-
1. 匿名 2025/05/14(水) 00:14:57
パワハラ野郎に耐えきれず返信
勇気を出して?
報告書を提出してきました
人事の男性3人が対応してくれて2〜3時間しっかりヒアリングもしてくれて
若干ビビってますw
パワハラにあった方
その後どうなりましたか??+61
-3
-
2. 匿名 2025/05/14(水) 00:15:40 [通報]
パワハラ上司とは離してもらえた返信+68
-1
-
3. 匿名 2025/05/14(水) 00:15:45 [通報]
裁きの時間だ返信+12
-1
-
4. 匿名 2025/05/14(水) 00:16:16 [通報]
面倒くさくてもう仕事辞めちゃった返信+122
-1
-
5. 匿名 2025/05/14(水) 00:17:16 [通報]
>>1返信
干された+37
-0
-
6. 匿名 2025/05/14(水) 00:17:44 [通報]
小さい会社だと事務所も狭いから報告後もその人と顔合わせる事にならない?返信+27
-3
-
7. 匿名 2025/05/14(水) 00:17:54 [通報]
>>1返信
すごい勇気出して頑張ったんだね
あなたの行動が、あなた以降に被害者になったかもしれない人を救ったんだよ
本当にすごいと思う
まだパワハラ加害者の処分とかは決定しないのかな?
きちんと事実が白日の下に晒されて、相手も反省してくれたらいいね
+136
-4
-
8. 匿名 2025/05/14(水) 00:19:11 [通報]
体調くずしてやめた返信
そしたら今年テレビにチラッと写っててイラッとした+34
-2
-
9. 匿名 2025/05/14(水) 00:20:03 [通報]
主さん偉いです。返信
私は報復が怖くて人事に結局言えませんでした。
ひたすら任期まで耐えたけれど、今でも思い出すと涙が出たり、しんどくなります。
仕事の忙しさより、理不尽な日々が辛かった。+106
-0
-
10. 匿名 2025/05/14(水) 00:20:28 [通報]
>>8返信
芸能人⁈+5
-1
-
11. 匿名 2025/05/14(水) 00:20:53 [通報]
後輩と2人で辞めて、その後の話は聞いたけど虚言癖がすごい子に聞いたからなんとも。会社が潰れたのは最近知った返信+33
-0
-
12. 匿名 2025/05/14(水) 00:21:55 [通報]
女のいうパワハラとモラハラは大したことないからな返信
女ってやつは被害者面が得意な生き物+1
-40
-
13. 匿名 2025/05/14(水) 00:22:32 [通報]
移動先までパワハラ上司が二人とも追いかけてきた返信
死亡退職金をもらって退職した+3
-3
-
14. 匿名 2025/05/14(水) 00:22:38 [通報]
被害者が去り、加害者は居残る返信+118
-0
-
15. 匿名 2025/05/14(水) 00:24:19 [通報]
>>1返信
一応上に相談した。
私以外にも何人か言ってる様子だった。
けど、パワハラを良しとする風土があるので左遷どころか昇格していった。。
社内でも相当有名っぽくて、その人が異動してくるときヤバい人来るって話題になってたよ。(噂通りヤバかった)+63
-1
-
16. 匿名 2025/05/14(水) 00:26:36 [通報]
>>12返信
パワハラ・モラハラ・セクハラを日常的に「行っている」サイドからの意見ですね
どうか社会的な制裁がコイツに下されますように+41
-0
-
17. 匿名 2025/05/14(水) 00:27:47 [通報]
>>1返信
セクハラだけども、隣に着席したらべたべた触ってきたからすぐ報告したところ、ヒアリングするからと人事担当者が出てきて「セクハラ許さないぞという気持ちで今日は来ました」「はいはい、なるほど」「それで、なぜあなたは触られたと思い込んだのですか?」「あんなに大勢いて誰も見てないというのは変ですね?変だと思いませんか?なぜ誰も見てないんですか?」と言われた。
その会社は女性雇用推進活動が評価されてしょっちゅう新聞に載っている。本当に腹立たしい。
+69
-1
-
18. 匿名 2025/05/14(水) 00:28:06 [通報]
窓口に相談したら返信
上司の待遇や地位は変わらず私だけ異動して降格
職場の和を乱したという理由でした
辞めました+100
-1
-
19. 匿名 2025/05/14(水) 00:29:52 [通報]
>>1返信
同じ新人研修して別の店舗に配属された同僚は店長のパワハラ訴えてた
店長が別の店舗に移動になって同僚は同じ店舗のまま入社3年目をこなしてる様子+2
-0
-
20. 匿名 2025/05/14(水) 00:33:01 [通報]
「会社にとっては◯◯さんの方が大事だから〜」みたいな説明受けて、された側が部署移動みたいなのはよく聞く返信+23
-1
-
21. 匿名 2025/05/14(水) 00:34:36 [通報]
>>20返信
小さい会社はおっさん守るけど大企業は20代の告発ちゃんと聞き入れるよ
若い人に辞められたくないんだよね+26
-2
-
22. 匿名 2025/05/14(水) 00:35:19 [通報]
>>18返信
そんな会社、辞めて正解ですよ+71
-0
-
23. 匿名 2025/05/14(水) 00:36:55 [通報]
>>1返信
職場にいる、臭いヤニカスババア。
ドブスで意地悪ばかりしているよ。+7
-2
-
24. 匿名 2025/05/14(水) 00:38:26 [通報]
>>21返信
若い子ほどSNSでの繋がりが強いから悪評は一瞬で広まるもんね
たしかに、大手ほど対応してくれそう+21
-0
-
25. 匿名 2025/05/14(水) 00:38:31 [通報]
わたしがいた頃の社員はほぼ退職返信
その後男性に対する性暴力で逮捕されて家宅捜査も受けてたけど不起訴になった+2
-0
-
26. 匿名 2025/05/14(水) 00:38:34 [通報]
>>18返信
とかげの尻尾切りですね
クズみたいな職場ですね+60
-0
-
27. 匿名 2025/05/14(水) 00:39:41 [通報]
>>14返信
うちは退職じゃなくて被害者が異動になった
追い出しといて朝礼でパワハラやセクハラがあったら報告してくださいみたいなこと言っててみんな「はぁ?おまえが言うか?」ってなったわ+49
-0
-
28. 匿名 2025/05/14(水) 00:40:42 [通報]
勇気を出して被害申告したら。返信
その途端に、加害者は自分こそ被害者と言い、会社側も同じ主張をして更なるパワハラを浴びた。加害者に味方して一緒にパワハラに加担した人達も、一緒に被害者面をして全方位からあることないことを言われ心身壊した。
その後も色んなことがあったが、最終的には再度パワハラ被害を申告したら解雇された。
もう、組織まるごと腐りきっている会社でした。+56
-0
-
29. 匿名 2025/05/14(水) 00:40:46 [通報]
>>18返信
結局そうなるよね
コンプライアンス通報窓口なんて裏切り者を炙り出す為の部署なんだよ+63
-1
-
30. 匿名 2025/05/14(水) 00:41:21 [通報]
録音して訴えた子が要注意人物になってて腹ただしい。なんで報告したがわが要注意されるの?むかつくんだわ返信
いろんなひとにパワハラしてたのに、周りの役職の不備もあるやろ バカをあげるとこうなる+51
-1
-
31. 匿名 2025/05/14(水) 00:42:14 [通報]
>>1返信
社長のパワハラ。
解決はしなかったけど、退任して遠方へ引っ越し。
事業を立ち上げ、従業員もいたはすだけど、皆さん辞めたようで。+4
-0
-
32. 匿名 2025/05/14(水) 00:44:45 [通報]
>>8返信
甲信越?+0
-0
-
33. 匿名 2025/05/14(水) 00:49:08 [通報]
>>1返信
あなたよくやったよ!+9
-0
-
34. 匿名 2025/05/14(水) 00:50:21 [通報]
>>4返信
わかるわ。相手は変わらないしね。
職場って耐えて戦うか、辞めるかどっちか
だよね。+54
-1
-
35. 匿名 2025/05/14(水) 01:01:43 [通報]
ところでセクハラと性被害の境界線ってどこ?返信+0
-2
-
36. 匿名 2025/05/14(水) 01:08:27 [通報]
被害者にも落ち度ガアと吠えられ、お互い様って片付けられた返信+7
-0
-
37. 匿名 2025/05/14(水) 01:09:26 [通報]
>>1返信
小さい会社の社長だったから辞めたよ。社長に嫌われたらもうどうしようもかいからね+9
-1
-
38. 匿名 2025/05/14(水) 01:13:21 [通報]
自分が異動になりました。やつはそのまま返信+18
-0
-
39. 匿名 2025/05/14(水) 01:21:58 [通報]
報復された。すごく苦しい。返信+19
-1
-
40. 匿名 2025/05/14(水) 01:31:14 [通報]
パワハラ野郎は返信
自分でやらかして
部署飛ばされて
どっか行ってくれた+7
-0
-
41. 匿名 2025/05/14(水) 01:45:12 [通報]
仕事に関しては自信あったので人事に報告のあと転職しました返信
引き止められたけど パワハラの処分を待たずそのまま辞めましたね
その人物のことも許せなかったけど、パワハラぎりぎりのネチネチ系がたくさんいる会社の土壌にもうんざりしてたから
辞めて初めてスッキリした+31
-0
-
42. 匿名 2025/05/14(水) 02:37:19 [通報]
>>1返信
私も、私の前に辞めた人たち何人も、女性上司2人のパワハラを人事にもフロアで1番偉い上司にも申告したけど、結局申告した側が悪者になりました。
勤めてた会社はみんなが知ってる大企業でした。人事の担当者からは、これ以上パワハラって騒ぐなら訴えますよ!って感じのメールをよこしてきました💢私はパワハラって騒いでないし、女性上司から言われたことをそのままヒアリング回答しただけでした。
私のいた部署は、女性上司2人のパワハラで2年で9人くらい次々退職しちゃうし、退職者もパワハラって人事にも言って辞めてるのに、臭いものには蓋をされました。10年前の話だけど、いまだにその会社のCM見ただけで腹立たしい!+31
-0
-
43. 匿名 2025/05/14(水) 02:51:57 [通報]
>>7返信
パワハラ野郎は治りません。病気です。+18
-0
-
44. 匿名 2025/05/14(水) 03:20:21 [通報]
本社のハラスメント相談窓口に言って注意してもらってもなにも変わらなくて病気になったけど、私は自分がこうならないように声を上げてたのに拾ってもらえなくて、こうなったのは100%会社のせいだから労基に訴えて動いてもらってます返信+20
-1
-
45. 匿名 2025/05/14(水) 03:49:09 [通報]
>>1返信
左遷&離婚+1
-0
-
46. 匿名 2025/05/14(水) 04:00:55 [通報]
休職中だけど多分辞める。休んでる間に仕事に対する熱量が無くなった。返信
マイナスだろうけど旦那いるし贅沢しなければ愛猫とのんびり過ごせるしもういいかな。
けどその反面休みだしたらパワハラが原因で毎日過去の辛かった事とか思い出すようになった。学生時代のバイトも一人だけ目つけられてたなとか。自己肯定感下がりまくって何かパートでもと思うけどまた目つけられたら、嫌われたら、見下されたら…って思ってしまう。+11
-5
-
47. 匿名 2025/05/14(水) 04:56:27 [通報]
>>1返信
ヤニカスのガラッパチブスババアから嫌がらせされている。
周りの人もババアの嫌がらせに気づいてきているし、私がババアと接触しないようにしているのに、わざとあちらから寄ってきて嫌がらせしているので、
上司に報告しようと思います。辞めません。笑
私は悪い事をしていないので、堂々と言います。
+5
-0
-
48. 匿名 2025/05/14(水) 05:08:28 [通報]
>>1返信
ヤニカスのガラッパチブス婆、
ギャーギャーカラスみたいなシャガレ声。
頭悪そう。
+2
-0
-
49. 匿名 2025/05/14(水) 05:26:17 [通報]
>>8返信
街頭インタビュー?+4
-0
-
50. 匿名 2025/05/14(水) 05:30:08 [通報]
揉み消された返信
ハラスメント女はお咎めなしだから調子乗ってやりたい放題
自分が正しかったって周りに言いふらしてる
馬鹿に成功体験与えたら終わりの始まり
被害者が増え続けてるよ+24
-0
-
51. 匿名 2025/05/14(水) 05:37:23 [通報]
>>1返信
ブスは中身もブス+4
-0
-
52. 匿名 2025/05/14(水) 05:39:06 [通報]
自分が頑張って返信
会社から表彰を何回かされた後に
上司のパワハラ暴露して、上司左遷移動
私、行きたい部署に移動
大卒後で若かったからできた+12
-0
-
53. 匿名 2025/05/14(水) 05:43:00 [通報]
>>4返信
私も派遣だったから即辞めた。パワハラしてたのは受託派遣のリーダーの正社員派遣。受託派遣だったから営業担当がいなくて、本社の相談窓口に相談してもそのリーダーと話をつけてくれと言われたから、メールでリーダーに直接辞めますと言った。パワハラしてくるわ仕事できない人で業務指示がおかしいわで呆れてたからね。そしたら今のシフトは最後まで出ろと言われたから、もう顔見たくなかったし家族がコロナになって私もかかりましたからもう行きません(嘘)で強制終了しちゃったよ。+20
-1
-
54. 匿名 2025/05/14(水) 06:23:48 [通報]
今って結構、対応してもらえるよね。返信+0
-8
-
55. 匿名 2025/05/14(水) 06:30:43 [通報]
>>14返信
この前までいた会社がそうでした。まさしく同じでした。+5
-1
-
56. 匿名 2025/05/14(水) 06:43:39 [通報]
人事に訴えたけど私が異動するしかないと何も対応なくて終わった返信
その後パワハラ相手が昇進して心が壊れたから転職決まったらパワハラ対応してくれなかったこと外部のコンプラ通報窓口に通報してやめようと思ってる+15
-0
-
57. 匿名 2025/05/14(水) 06:44:25 [通報]
主さんみたいに行動できず、途中でパンクした。返信
急に数日間会社に行けなくなり、精神科に行き診断書を貰い休職して退職。休職してた期間は今年一月から今年の四月。四月の異動で上司は異動したらしいけど、復職は無理だった。+13
-0
-
58. 匿名 2025/05/14(水) 06:55:02 [通報]
>>12 パワハラとかモラハラする奴ってやってる自覚がないって言うけど本当なんだな(笑)そりゃ反省もせず繰り返すわけだわ。返信+24
-0
-
59. 匿名 2025/05/14(水) 06:55:40 [通報]
きのう離職申告書を書いてハロワにもってったら受理して頂きました。いじめてた上司の名前を言いました。だいぶスッキリしました😆😃😤返信+11
-1
-
60. 匿名 2025/05/14(水) 07:10:59 [通報]
誰にも相談せず辞めちゃった返信+5
-0
-
61. 匿名 2025/05/14(水) 07:12:57 [通報]
>>1返信
私が辞めるハメになった。パワハラするやつは自分を守るために嘘を信じ込ませるから。+16
-0
-
62. 匿名 2025/05/14(水) 07:14:18 [通報]
主ですおはようございます返信
行動するのもめちゃ勇気いったし、人事に伝えた後もどうなるかわからず超不安です
結局、私が辞めさせられるのかな
でも私なりにベストは尽くしたかなと…
パワハラ野郎が怖くて毎朝手がガタガタ震えますがw
みなさんのコメントに共感しつつ
行ってきます〜
+26
-1
-
63. 匿名 2025/05/14(水) 07:14:58 [通報]
>>1返信
私も経験あるけど、人事は何もしないよ
最終的には下の方が辞めることになるよ
だって管理職の方が大事だもん+20
-0
-
64. 匿名 2025/05/14(水) 07:16:12 [通報]
>>1返信
辞める時に伝えたら、一応対応はしてくれた。
でも上司の更に上の判断で、1回目だからと解雇は回避(1回目では無かったんだけど、上に上がってなかった)。
でもその数年後職場ごと消えてた。
赤字部門だったからな。
上司は別部門へ配置換えになって、他の人はほぼ辞めたらしいと聞いてる。+4
-2
-
65. 匿名 2025/05/14(水) 07:25:48 [通報]
>>1返信
主さんトピ立ててくれてありがとうございます!
私もパワハラまではいかないけれど、悩んでいるので参考にさせて頂きます+4
-0
-
66. 匿名 2025/05/14(水) 07:29:28 [通報]
>>5返信
そのパターンなら見たことある
パワハラ訴えたけど部署やチームにヒアリングしてみたら単に仕事できない奴だったことがバレてた
叱責=パワハラではないんだよね+2
-6
-
67. 匿名 2025/05/14(水) 07:32:59 [通報]
>>53返信
横からすみません
私もパートなのでもう辞めてしまおうかと考えてます
条件はいいのにいつも求人出ていているのには理由があると思いました+9
-0
-
68. 匿名 2025/05/14(水) 07:34:20 [通報]
パワハラ受けました返信+0
-7
-
69. 匿名 2025/05/14(水) 07:36:18 [通報]
>>18返信
和を乱した=アナタが我慢すれば丸く収まる だよね
そんな所は辞めるが勝ち!!+26
-0
-
70. 匿名 2025/05/14(水) 07:37:26 [通報]
違う部署だったから無視し続けたら話しかけてこなくなった。返信
ずっとパワハラしてたくせに私に無視されたら媚び売ってきてキモかった。+7
-0
-
71. 匿名 2025/05/14(水) 07:37:49 [通報]
>>8返信
親子におもちゃ壊されてた?+1
-0
-
72. 匿名 2025/05/14(水) 07:41:02 [通報]
パワハラ で労働局、労基、弁護士に相談したけど一番嫌な思いしたのが労基。労基に行ってパワハラ の相談って伝えたら担当した人が部屋に案内するなり一言目に「あなたがパワハラ した人?」って言われてかーっと頭に血が上ったのがわかった。こいつは駄目だと思ったけどやっぱり最後までクズだった。私は仕事辞めました。返信+20
-0
-
73. 匿名 2025/05/14(水) 07:45:52 [通報]
>>1返信
バックレたから不明+0
-2
-
74. 匿名 2025/05/14(水) 07:50:57 [通報]
私は上が出てくるどころか、嘱託のじいさん2人が「話聞いた、以上」でおわりだったよ。なめやがって返信+15
-0
-
75. 匿名 2025/05/14(水) 07:53:54 [通報]
私が入社前に先輩達が報告書出してもお咎めなし、私が入社後に周りも「産業医行ったほうがいい」と言われるレベルのパワハラされて報告書をまとめて3回提出したものの約1年間放置。返信
その後、そのパワハラするやつのせいで1週間で退職した子や、3ヶ月で退職した子などが連続してパワハラしてたやつは出勤禁止になったよ+17
-0
-
76. 匿名 2025/05/14(水) 08:12:20 [通報]
私も上司にされたけど結局泣き寝入りした。今でもたまに思い出して苦しい。不幸になってたらいいのにな返信+12
-0
-
77. 匿名 2025/05/14(水) 08:12:31 [通報]
人が居なさすぎます返信
+2
-0
-
78. 匿名 2025/05/14(水) 08:14:08 [通報]
本社に報告したけど、もうちょっと待ってとしか言われない。どれくらい待てば良いのか聞いても新しい人が来るまでとしか。それまでずっと爆弾を横に置いて仕事しろと?(2人しかいません)次決まったらすぐ辞めたいけど、規約に3ヶ月前に言うことってあるので何言われるか。無視でいいかな。返信+14
-0
-
79. 匿名 2025/05/14(水) 08:31:44 [通報]
前職で移動中の車で誰もいない状態で人格否定されながら怒鳴られて続けて毎日終業前に自分はクズ人間ですって内容の反省文書かされて目の前で破り捨てられて返信
ってのを本当に毎日毎日毎日やられて
疲弊し切って新卒の定期面談の時に人事部の人の前で堪えきれなくなって号泣してやっと明るみになって一応その人とは業務ではあまり関わらないようにとはなったけど何の処分もなかったよ+9
-0
-
80. 匿名 2025/05/14(水) 08:49:05 [通報]
>>66返信
なんか違う。
仕事ができない奴に対しても、パワハラは存在する。
コメ主の言う「干された」とは、訴えた方は何も問題ないのに、パワハラした方の力で左遷とかになったケースと思われる。+4
-0
-
81. 匿名 2025/05/14(水) 08:51:21 [通報]
>>14返信
その通り。結果同じ空間にやばいやつしか残ってない。そして毎年新人が何も知らずに放り込まれ、こころを病み退職。永遠の人手不足。でも上から下までパワハラマンとその取り巻きで出来上がってるから誰もどうもできない。
数年前知らずに入社して身体を壊して、今でも病院通ってます。普通には働けなくなってしまった。+10
-0
-
82. 匿名 2025/05/14(水) 09:04:45 [通報]
>>1返信
パワハラ上司が社長のお気に入りな上に小判鮫社員も何人かいたので
どうせ言いつけて社長が社員にヒアリングしたとしても小判鮫が上司を庇うだろうし意味ないな〜と思って会社や上司への不満は一切言わずに「家庭の都合で…」と言って辞めました(本当は心療内科に通うくらい仕事の事で病んでましたが)
でもその後にその会社で給料未払い起きてたので、辞めといて良かった、と思いました。+7
-0
-
83. 匿名 2025/05/14(水) 09:08:55 [通報]
理不尽な内容で長時間叱責されたことをすぐ同じチームの人達に報告、時系列で何をどう言われ自分はどう思ったかを一覧表作成しそれを持参して会社の上の人2人と面談。「私に非はない。理不尽な内容」と会社に認めてもらった。それだけ?って思われるかもしれないけど会社に湾曲して伝わるよりこうして気持ちや状況を自分の口で伝えたので満足。相手は定年間近なので穏やかに過ごしてほしいと思ってる。返信+3
-0
-
84. 匿名 2025/05/14(水) 09:11:40 [通報]
>>67返信
どうしても辛いならたかだかパートだし辞めたらいいんじゃない?精神的に病んでまで続ける義理ないと思う。私はその正社員派遣の人がまじで仕事できない上パワハラまでしてくるから、家庭生活にまで支障が出てきて夫にすぐ辞めろと叱られました。
いつも求人出してるとこありますよね。そういうところに限ってアットホームだとか働きやすいとか求人広告にありませんか?私の働いてた派遣会社も「受託ではたらく仲間はみんな○○の社員だからチームワークバツグンではたらきやすい環境です♬」なんてありますが、却って密室のパワハラが起きる環境でした。問題がある正社員派遣の独裁体制でしたし。+9
-0
-
85. 匿名 2025/05/14(水) 09:13:19 [通報]
主さんみたいに戦ってくれる人がいて救われた人もいると思います。返信
パワハラ気質の人は、一人にだけそうしているわけではないと思うので
助けを求められないだけで苦しんでいた人もいたと思います。
少なくとも主さんが動いてくれたおかげで、パワハラをしていた人にも
聞き取りやそういった声が上がったことの報告、警告も受けるでしょうから
そういう意識があってやっていたとしても、なくやっていたとしても
その人本人も今後は意識して態度を改めざるを得なくなると思います。
とても勇気がいることでしたね、お疲れさまでした。
主さんにとっても職場にとっても実りある一歩になるといいですね。+4
-0
-
86. 匿名 2025/05/14(水) 09:17:19 [通報]
>>80返信
仕事ができない奴に対しても、パワハラは存在する。
↑なるほど、確かにそういう場合もありますね
ただ私が書いた人はパワハラ認定はされずに降格扱いとも言える部署に移動になりました。私はチームは違いますが指導されているところを何度も見かけましたがパワハラには見えませんでした。+4
-2
-
87. 匿名 2025/05/14(水) 09:29:57 [通報]
これら全て公明党議員室を辞めてからされています。返信
自転車ブレーキワイヤーの切断で目元の怪我
(2019年、2020年5月、2021年)
自転車タイヤのパンクのいたずら
(2015年~2024年)
深夜の無言電話や押し買いのしつこい電話
(2016年~2025年3月頃)
近所の仲たがいをさせるような悪口
(2016年~2024年)
郵便物の盗難 (2016年~2024年)
配送業者を装っての不審な訪問 (2022年頃)
地域猫の残酷な殺害 (2016年頃、2023年)
猫の殺害、自転車ブレーキワイヤー等は他人を巻き込む危険があるので対応、対策をお願いいたします。パンクは余りにも回数が多く修理費がかさむため自分で修理もしていますが安全面で心配です。
まだ沢山嫌がらせをされていますが精神的に辛く書くことができません+1
-0
-
88. 匿名 2025/05/14(水) 09:52:02 [通報]
今でさえ、従業員みんな辞めちゃって、土日祝日はヨメを手伝わせてる状況で、事業拡大を考えてて草www返信
(甲信越)+4
-0
-
89. 匿名 2025/05/14(水) 09:55:43 [通報]
52kgから43kgまで痩せてこのままではヤバいと思って返信
仕事辞めた(161㎝)
辞めた後長年細々とやっていた投資の規模を大きくして
働かなくても給料以上に稼ぐようになった
結果オーライ
二度とは会いたくないが
退社の背中を押してくれたことには感謝してる+2
-0
-
90. 匿名 2025/05/14(水) 10:03:33 [通報]
>>12返信
よっ、嫌われ者!+6
-0
-
91. 匿名 2025/05/14(水) 10:24:34 [通報]
会社を辞めたよ返信
相手は人の人生壊して笑顔で他の人をパワハラしてる+6
-0
-
92. 匿名 2025/05/14(水) 10:27:57 [通報]
パワハラで辞めて辞める時にパートなら雇ってあげるよと言われて心底辞めてよかった返信
あの工場+6
-0
-
93. 匿名 2025/05/14(水) 10:49:38 [通報]
>>4返信
仕方なく通勤したけど馬鹿らしくなったので辞めました
辞める時も散々パワハラ受けました
数年後何かの病気で早逝してました
勿論悲しみなんて1ミクロンもないし葬式も行かなかった
+6
-0
-
94. 匿名 2025/05/14(水) 11:49:24 [通報]
訴えたら「騒いだ奴が悪い」とこっちが悪くなるからね。「気に入らないならやめてね」ってね。パワハラだのなんだのを定義を掲げてる割には会社ってそんなもん。返信+6
-0
-
95. 匿名 2025/05/14(水) 12:10:19 [通報]
パワハラされて3年が経ちましたが、上司が異動しません。返信
他の所にも拒否されていてうちの職場しか居場所がないので、腹立ちます。
最近はパワハラしなくなってきましたが、自分勝手な行動が目立ちます。+1
-0
-
96. 匿名 2025/05/14(水) 12:24:29 [通報]
パワハラ女が原因で適応障害になったので退職届出したら、返信
「●●さん(パワハラ女)だけが原因?他には?」と聞かれたので「●●だけです。」と答えたら、「わかった●●さんいなければ平気なの?●●さんは異動と降格にするからそれで様子見てくれるかな?」と、言われた。
パワハラ女が居なくなったら居心地良くなり5年くらい居座った。
パワハラ女は異動先でイジメに遭い鬱病で休職。
異動願い出しに幽霊みたいな姿で現れた時に玄関口で啜り泣いてたから「邪魔。誰もアンタが戻ってくること望んでないから。嫌われ者だって気付かなくてお可哀想に〜(笑)そんなに辛いなら4ねばいいのに〜(笑)」
笑いながら耳元で淡々と言ったら号泣してた。
翌日退職届け出してました。
ザマァ+4
-5
-
97. 匿名 2025/05/14(水) 13:09:28 [通報]
>>1返信
すごく仕事ができる人だったし、
我慢に我慢を重ねてたら
詐欺まがいなことして失踪した
のでいなくなった。+0
-0
-
98. 匿名 2025/05/14(水) 13:31:08 [通報]
家族経営の店の経営者に機嫌悪いとダンボール投げつけられたりとか毎日のように八つ当たりされ辞めた。返信
辞める時理由を聞かれたけど、お前のパワハラのせいだ!と言えるわけないし、適当な理由つけて辞めた。
その後、店は廃業した。+3
-0
-
99. 匿名 2025/05/14(水) 14:29:09 [通報]
>>89 >退社の背中を押してくれたことには感謝してる返信
これ本当そう思います。辞めた後良い事しか起こってなくて、生活水準が劇的に変わったのでそこで働く事が何かの禊だったのかなって思う。ブラック経験した事で人や世の中への見方も変わった。勉強させてくれた事に感謝。+1
-0
-
100. 匿名 2025/05/14(水) 15:30:05 [通報]
今、まさに真っ最中返信
1年以上、休職のまま膠着状態
復職したい、パワハラを証明する、と言ってしまい、延々待ったをかけられてる。
しまいには産業医にまで、幻聴、幻覚では?と言われる始末
なら検査を受けて病気ではないと証明する、と言うと、医師に、「そういう事言うと、会社も頑なに復職させない方向に動くと思うから、言わない方が良い」だと。
何で一言謝れないのかと、不思議で仕方ない
+4
-0
-
101. 匿名 2025/05/14(水) 16:38:32 [通報]
>>84返信
こちらも正社員の人が、自分の達のあきらかな怠慢をこちらのミスだと押し付けてくる形です。
いい人もいますが、部署全体がパートアルバイトは使い捨てというような雰囲気があるので次が見つかり次第辞めようと考えてます。+0
-0
-
102. 匿名 2025/05/14(水) 16:59:34 [通報]
>>84返信
>パートなんだから
>辞めれば解決!!
次のパートが
同じ悩みを繰り返すだけだけど……
(そのパートはあなたかもしれない)+0
-0
-
103. 匿名 2025/05/14(水) 20:27:17 [通報]
>>15返信
そんなもんです。会社って。+3
-0
-
104. 匿名 2025/05/14(水) 21:08:40 [通報]
>>101返信
53、84です。
それはもう辞めるしかないですね。。
私も初日にその正社員派遣の指示通りにした仕事が、そもそもの書類が間違いで客に書き直してもらうことになった時、「確かに私がそう指示しましたけれど、あなたもちゃんと確認しないのがわるいんですよ!」て言われてミスを押し付けられ、私のせいにされて私が謝らされました。初日に何をどうしろと?普通は部下や非正規がミスしたとしても対外的に謝るのは正社員や上司の仕事なんですけどね、、しかも自分のミスって、、、もうクズでしかないと思いました。
+2
-0
-
105. 匿名 2025/05/14(水) 21:23:44 [通報]
>>101返信
またまた53、84です。
私もその受託派遣の仕事はさっさと見切って辞めましたけど、その次はいい職場で理不尽な思いをしたことは皆無です。あのお局は今考えても社会人として底辺レベルで異常だったなと思います。そちらもたまたま変なところに当たったんだと思いますよ!職場は色々ありますし次にいきましょう!
+2
-0
-
106. 匿名 2025/05/14(水) 22:16:53 [通報]
関係ないのに似てる芸能人みるの無理になった。芸人のおばさん姉妹ごめんなさい。返信
+1
-0
-
107. 匿名 2025/05/14(水) 23:53:11 [通報]
今はパワハラ防止法があるから返信
パワハラが起きたら会社は対応しないと
労働局から指導されるのでは?
私もちょうど今パワハラ受けてて
会社のコンプライアンス担当と労働局に相談しているけど
加害者がコンプライアンス部門も統括する偉い人だからコンプライアンス担当は頭抱えてるよ
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する