-
1. 匿名 2025/05/13(火) 23:38:53
ママ友関係や仕事関係のLINE、何時までなら許せますか?返信
私は21時以降は正直やだなと思ってしまいます。
22時過ぎに送ってくる人は常識がないのかな…とまで感じてしまいます。+76
-79
-
2. 匿名 2025/05/13(火) 23:39:14 [通報]
25時返信+1
-14
-
3. 匿名 2025/05/13(火) 23:39:37 [通報]
+6
-9
-
4. 匿名 2025/05/13(火) 23:39:41 [通報]
別に何時でもあんまり気にならないかも返信
返信はしないけど+257
-11
-
5. 匿名 2025/05/13(火) 23:39:43 [通報]
スマホナイトモードにしてる返信+69
-7
-
6. 匿名 2025/05/13(火) 23:39:44 [通報]
仕事関係だったら21時まで。返信
っていうかそもそも勤務時間外に送ってくるなって思う。+133
-5
-
7. 匿名 2025/05/13(火) 23:39:45 [通報]
+3
-23
-
8. 匿名 2025/05/13(火) 23:39:48 [通報]
>>1私は音消してるから何時でもいいと思える。自分は送らないけどね。返信
+139
-2
-
9. 匿名 2025/05/13(火) 23:40:04 [通報]
上司から時間外の仕事の指示LINE来たらパワハラになりますね返信+22
-0
-
10. 匿名 2025/05/13(火) 23:40:07 [通報]
当店の営業時間は9-21時となっております返信+8
-0
-
11. 匿名 2025/05/13(火) 23:40:12 [通報]
+0
-37
-
12. 匿名 2025/05/13(火) 23:40:33 [通報]
23時前かな返信+0
-4
-
13. 匿名 2025/05/13(火) 23:40:38 [通報]
深夜に送るときはミュート送信してる返信+55
-3
-
14. 匿名 2025/05/13(火) 23:40:42 [通報]
>>1返信
22時までかなー
でも夜間はナイトモードで音鳴らないから気にしない
見るのは朝だけど+13
-2
-
15. 匿名 2025/05/13(火) 23:40:46 [通報]
音出るようにしてないから何時でも良いよ返信
でもライン開くまで何時間かわからないから返信は遅くなる+27
-3
-
16. 匿名 2025/05/13(火) 23:40:46 [通報]
22時過ぎは気づいてもみないようにしてる返信
そもそも今度会った時に直接言えばいいことをLINEしてくる人が嫌だ+27
-11
-
17. 匿名 2025/05/13(火) 23:40:52 [通報]
夜遅くに送ってきた人だけ通知音オフにしてるよーん返信+14
-0
-
18. 匿名 2025/05/13(火) 23:40:54 [通報]
時間外に来た連絡で緊急だった試しがない。返信
「それ明日で良くない?」って内容ばっかり。+28
-0
-
19. 匿名 2025/05/13(火) 23:41:25 [通報]
何時でもいいよ返信
基本ミュートで見たい時に見るから+24
-1
-
20. 匿名 2025/05/13(火) 23:41:27 [通報]
+0
-2
-
21. 匿名 2025/05/13(火) 23:41:32 [通報]
何時でもOKです返信
寝てたら返事はできないけど
遅い時間でも気になりません+43
-2
-
22. 匿名 2025/05/13(火) 23:41:45 [通報]
電話じゃないし何時でもok返信+33
-2
-
23. 匿名 2025/05/13(火) 23:41:50 [通報]
>>11返信
つなあなってなに?+2
-3
-
24. 匿名 2025/05/13(火) 23:42:05 [通報]
音消してるから何時でもいい返信
見るのはどうせ朝だしさ+24
-2
-
25. 匿名 2025/05/13(火) 23:42:15 [通報]
>>13返信
気遣い凄いね
仕事できそう+7
-9
-
26. 匿名 2025/05/13(火) 23:42:22 [通報]
10時ぐらいかなー?返信
11時は遅いな,って思う。+5
-0
-
27. 匿名 2025/05/13(火) 23:42:31 [通報]
>>20返信
ゆきこ、若者じゃなさそうなのに門限あるんだ+8
-0
-
28. 匿名 2025/05/13(火) 23:42:50 [通報]
さっき賃貸物件見ててLINEで内覧申し込みしたら担当者から返信来て少しラリー続いたんだけどまだ仕事してるかな?夜遅くに申し訳なかった、、返信+4
-0
-
29. 匿名 2025/05/13(火) 23:42:51 [通報]
通知させない設定。返信+3
-0
-
30. 匿名 2025/05/13(火) 23:43:27 [通報]
22時までかな返信
親しい友達なら何時でもOKだけど+15
-0
-
31. 匿名 2025/05/13(火) 23:43:50 [通報]
自分が通知オフにしてるからって友達に夜中に送ったらやんわり指摘されて反省してます…返信+8
-1
-
32. 匿名 2025/05/13(火) 23:43:54 [通報]
遅い時間の電話はムカつくけどLINEなら気が向かないなら翌日返せばいいと思うし気にしない返信+3
-2
-
33. 匿名 2025/05/13(火) 23:43:57 [通報]
鳴らないようにすれば良い返信
って言われたことある。LINEは送る側の人重視で、メールとかとは全く別物だよね。+6
-0
-
34. 匿名 2025/05/13(火) 23:44:04 [通報]
送ってくるのは別にいつでもいい返信
ただし返信すぐに頂戴よマンじゃなければ
育児中なんて送られてきたラインを読んでも即返信ができないとか忘れたとか手が離せなくなったとか当たり前のようにある
だから返信急かす行為がないなら私はいつでもいい
寝たらラインの着信音くらいじゃ目覚めないしw
+8
-2
-
35. 匿名 2025/05/13(火) 23:44:56 [通報]
>>13返信
どうやってやるの?+8
-0
-
36. 匿名 2025/05/13(火) 23:45:43 [通報]
朝4時に起きる人から5時とかに頻繁にLINEが着たことがあって、深夜遅くよりも早朝の方が嫌。返信+35
-0
-
37. 匿名 2025/05/13(火) 23:45:43 [通報]
前勤めてた会社の社長がめちゃくちゃ不規則な生活してて(けして忙しい訳じゃない)、自分が起きてるなら相手も起きてるって思うのか、時間構わずSMSが来てめちゃくちゃ嫌だった。返信
深夜、早朝、休日。
しかも毎回どうでもいい内容。
勤務時間は9時からなんだけど、出社して会社の電話を留守電から切り替える時に履歴見ると、夜とか早朝に社長から着信あってるの。
何でその時間に社員がいると思うんですか?と。
まあパワハラ気質な社長だったよ。
+9
-1
-
38. 匿名 2025/05/13(火) 23:46:28 [通報]
>>35返信
送信ボタンを長押ししたら、
ミュート送信に選ぶことが出来る。+25
-0
-
39. 匿名 2025/05/13(火) 23:47:33 [通報]
ラインもらう分には何時でも別に平気返信
寝てたりするけど
自分は21時以降には送らないな+6
-0
-
40. 匿名 2025/05/13(火) 23:47:34 [通報]
友達なら基本何時でもいいんだけど、深夜3時とか4時に連続して送られてきた時はさすがに音消した。返信
+10
-0
-
41. 匿名 2025/05/13(火) 23:49:17 [通報]
>>1返信
ミュートメッセージで送ったらいいんじゃないかな?
あと、音が鳴って嫌なら設定すれば解決する事だよ。
昔のFAXじゃあるまいし自分で対策できる環境なのにしないのは、あなたの責任。+30
-11
-
42. 匿名 2025/05/13(火) 23:49:41 [通報]
21時まで。できれば20時まで。夕食やら風呂やらでバタバタする時間だし21時以降はお酒飲みながらアニメや映画見てるから、リラックスタイムをLINEなんぞに邪魔されたくない。ちなみに朝は返事すらしない。LINE自体が嫌い返信+8
-3
-
43. 匿名 2025/05/13(火) 23:50:18 [通報]
>>35返信
「LINE ミュート」で検索したら、やり方出てくるよ。
設定が必要。
設定されていたら、送信ボタン長押しで選択肢が出てくる。+15
-0
-
44. 匿名 2025/05/13(火) 23:50:56 [通報]
何時でも。ナイトモードにしてるから朝まで気が付かない返信+0
-0
-
45. 匿名 2025/05/13(火) 23:51:13 [通報]
>>33返信
ナイトモードやら、色々あるでしょ。
ちょっとは自分の使ってるスマホの勉強しようよ。+5
-6
-
46. 匿名 2025/05/13(火) 23:51:51 [通報]
>>4返信
同じです。通知切ってるし、スマホ本体も音の出るものはすべてサイレントモードにしてるから音も鳴らない。
でも、趣味サークルで大部屋で寝てるときに丑三つ時にもピロン!ピロン!鳴りまくってて当の本人はイビキかいて寝てて、周りがLINE音で叩き起こされて迷惑した事があったから。サイレントモードにしてない人はさすがに21時が限界かな。+16
-0
-
47. 匿名 2025/05/13(火) 23:52:01 [通報]
ミュート機能、知らない人多いのかな返信+3
-1
-
48. 匿名 2025/05/13(火) 23:53:37 [通報]
できれば19時、遅くて20時までかな。返信+3
-1
-
49. 匿名 2025/05/13(火) 23:54:16 [通報]
>>38返信
ありがとう〜
良いこと教わった〜+21
-0
-
50. 匿名 2025/05/13(火) 23:54:52 [通報]
>>43返信
設定が必要なんだ
ありがとう〜
早速やってみちゃう+12
-1
-
51. 匿名 2025/05/13(火) 23:56:01 [通報]
20時以降はやめてほしい返信+7
-2
-
52. 匿名 2025/05/13(火) 23:56:28 [通報]
22時〜6時は通知音出ない設定にしてるので好きなだけ送ってきてくださいな返信+6
-3
-
53. 匿名 2025/05/13(火) 23:56:29 [通報]
何時でもいいよ返信
寝るときはマナーモードにしてるから音はしないし+5
-1
-
54. 匿名 2025/05/13(火) 23:57:25 [通報]
家帰ったらおやすみモードにして通知こないようにしてるからLINE送られてきても気付かない返信+1
-1
-
55. 匿名 2025/05/13(火) 23:58:21 [通報]
どうしても嫌だって人は自分で通知オフにするしかないよね返信+5
-4
-
56. 匿名 2025/05/13(火) 23:59:19 [通報]
>>1返信
せつなすぎるバラードが友達のライン壊したの
+0
-3
-
57. 匿名 2025/05/13(火) 23:59:29 [通報]
>>1返信
メールもLINEも文字のは何時でもいいわ
自分が見たタイミングで返信する
+23
-1
-
58. 匿名 2025/05/13(火) 23:59:48 [通報]
通知鳴らないようにすればいいじゃんみたいな意見あるけど、LINE返さなかったらだいたい電話してくるし翌日問い詰められるし、結局ストレスになるから意味無いんだよな返信+6
-8
-
59. 匿名 2025/05/14(水) 00:03:09 [通報]
家族が立てたトピか!やってきハッキングしてるんだな返信+0
-0
-
60. 匿名 2025/05/14(水) 00:06:56 [通報]
>>1返信
昔は、人様のお宅へ訪れたり電話をかけるのは
朝8時から夜8時までだった
これは地域差あると思う
急用でなければ朝はどこの家庭も忙しいし
9時以降、仕事の用事なら8時かな~
急遽シフト変わって欲しいとかなら
仕事によっては緊急の連絡で
時間外でもお詫びして連絡するかも
まあ、これは私の周りの常識で、一例として+12
-1
-
61. 匿名 2025/05/14(水) 00:14:08 [通報]
>>1返信
電話してきたら流石に非常識だけど、LINEは24時間いつでもいいんじゃない?
いつでもできるところがメールやLINEのいいところじゃん。
例えばお葬式や映画観てる時に電話かかってきて相手に非常識だって言う?言わないよね、それは受け取る側が設定で回避するべきことだから。
同じことだよ。+17
-9
-
62. 匿名 2025/05/14(水) 00:15:36 [通報]
0時回ってたら非常識認定返信+5
-1
-
63. 匿名 2025/05/14(水) 00:16:33 [通報]
>>61返信
お葬式?+1
-1
-
64. 匿名 2025/05/14(水) 00:18:25 [通報]
>>63返信
お葬式だよ?+2
-2
-
65. 匿名 2025/05/14(水) 00:24:53 [通報]
電話だったら時間を考えてよって思うけど、ラインやメールなら深夜でも早朝でも仕事中でも構わないかな。返信
こちらの都合のいい時に読むしマナーモードだから問題ない。+5
-3
-
66. 匿名 2025/05/14(水) 00:25:09 [通報]
夜10 時くらいまでなら。返信はしないけどね。朝にするわ。返信
+3
-0
-
67. 匿名 2025/05/14(水) 00:25:57 [通報]
>>58返信
随分強烈な方とお知り合いで+5
-1
-
68. 匿名 2025/05/14(水) 00:41:53 [通報]
こっちの設定で23時以降はミュートにしてるから何時でもいいっちゃ良いけど、送る相手の設定なんて人それぞれだしあんまり遅い時間に送る人は警戒するわ返信+6
-1
-
69. 匿名 2025/05/14(水) 00:52:19 [通報]
>>16返信
いるいる。わざわざLINEで送った用件も会って話したとして「へー」としか返事しようがないくらいくだらない話題なんだよね。+6
-0
-
70. 匿名 2025/05/14(水) 00:53:08 [通報]
夜になったら通知切れば良いだけだから、何時でも気にならない返信
そんな直ぐに返事しなきゃ!とか思うこと無いし
向こうも開いてる時間に送ってくるのだろうから、こっちも開いてる時間に送るよ
緊急なら電話するんだろうし。+3
-2
-
71. 匿名 2025/05/14(水) 00:55:35 [通報]
>>1返信
この前40人くらいいる子供会のオプチャに会長が23時過ぎに起きてイベントのお知らせしてきた
通知オフにしてたけどびっくり+3
-2
-
72. 匿名 2025/05/14(水) 00:59:16 [通報]
非常識な時間に送る側が設定変えれば良いじゃんって言うのは相手の都合を考慮してない考えだと思う返信+4
-3
-
73. 匿名 2025/05/14(水) 01:03:21 [通報]
>>72返信
文句言ってても何も建設的ではないし、とれる対策があるのだからすればいいだけの話じゃん。+3
-4
-
74. 匿名 2025/05/14(水) 01:12:15 [通報]
ママ友とかそこその親しい間柄なら何時でもOK返信
仕事やPTA関係とかは22時までにしてほしい
PTAやってたころ、24時とかに長文送ってくる人がいて本当に嫌だった
深夜はやめてほしいと言ったら「スマホをおやすみモードにするとか自分で解決出来る方法はある」とか言われてびっくり+6
-0
-
75. 匿名 2025/05/14(水) 01:16:12 [通報]
メールみたいに時間指定で送れたら良いのにね返信+2
-0
-
76. 匿名 2025/05/14(水) 01:17:01 [通報]
通知切ってるから何時でもいい返信+1
-1
-
77. 匿名 2025/05/14(水) 01:27:22 [通報]
一般常識的には21時くらいまでだよね返信
夜中に送ってくる人はいろいろズレてるから警戒する+3
-1
-
78. 匿名 2025/05/14(水) 01:37:49 [通報]
>>73返信
それって時間関係なく送る側の怠慢だよね
LINEやスマホ自体の通知切っちゃうと、家族とか親しい人からの連絡にも気付かないし困る人もいるんだよ+3
-4
-
79. 匿名 2025/05/14(水) 02:11:39 [通報]
>>4返信
同じく。返信急かされるなら嫌だけど自分の時間と合わないなら見ないし返さないだけだから何時でも気にしない。+8
-1
-
80. 匿名 2025/05/14(水) 02:13:17 [通報]
>>4返信
翌日の起きる迄見なし、余程の相手じゃ無い限り「昨日寝てました」と翌日ラインする
友達とかで其れで怒られたら、縁を切る方向に考えるかも+4
-0
-
81. 匿名 2025/05/14(水) 05:37:28 [通報]
>>41返信
すご。そこまで言う?+4
-0
-
82. 匿名 2025/05/14(水) 05:44:35 [通報]
通知切ってるからいつでも構わないけど23時以降とか深夜にきてたら引く返信+2
-1
-
83. 匿名 2025/05/14(水) 06:28:43 [通報]
>>13返信
私も。
昼間も相手が仕事中の人にはミュート送信してる。+7
-0
-
84. 匿名 2025/05/14(水) 06:36:39 [通報]
21時かな返信+3
-0
-
85. 匿名 2025/05/14(水) 06:45:03 [通報]
20時半。以降は子供の寝かしつけがあるからLINEみない。返信+4
-0
-
86. 匿名 2025/05/14(水) 06:55:08 [通報]
>>23返信
けつあな+2
-0
-
87. 匿名 2025/05/14(水) 06:56:17 [通報]
>>50返信
同じLINEラボのとこにあるLINE AIサジェストっていうのも設定すると、AIが良い感じの返事やスタンプを考えてくれる機能も追加されるよ。
+1
-0
-
88. 匿名 2025/05/14(水) 06:58:01 [通報]
>>13返信
すぐに気づかれなくても良い場合はいつもミュートにしてる。
緊急の時だけ音ありの普通送信にしてる。
+3
-0
-
89. 匿名 2025/05/14(水) 07:11:15 [通報]
>>1返信
分かる、私も21時まで
夜は余計なこと考えたくないから+4
-0
-
90. 匿名 2025/05/14(水) 07:27:40 [通報]
>>1返信
こんな電話感覚な人いるんだ
相手の時間考えずに送れるところがLINEやメールの利点なのに+6
-2
-
91. 匿名 2025/05/14(水) 07:29:58 [通報]
電話はダメだけど、文章送るなら何時でもいいんじゃないかな。音出て迷惑なら受ける側がマナーモードにしとけばいいし。返信
その代わり返信は次の日になること前提で。+0
-1
-
92. 匿名 2025/05/14(水) 07:51:56 [通報]
>>13返信
いちど、友達からあまり夜中はやめてくれる?子供ガーっていわれた。
だから、ごめんそう思って22じとか以降はミュート送信してる、よくなかった?って言ったら黙ってたわ、
多分音鳴らなかったんだと思う。そんな感じだった。
時間だけ見て子供いないやつは!子供おきたらどうするの!?ってなったんだね
まぁ気をつけるけどさー…+6
-2
-
93. 匿名 2025/05/14(水) 07:53:51 [通報]
>>81返信
自分でできる対策があるのに相手を非常識呼ばわりするの、どう考えてもいい大人がしていい事じゃない。
いきなり電話かけて、相手の時間を奪ってるわけでもあるまいし。
そこまで言う?って、ちょっと人に甘えすぎじゃ無い?
自分には甘くて人に厳しくなってる自覚ある?+5
-6
-
94. 匿名 2025/05/14(水) 07:59:48 [通報]
私は20時半以降はみない返信
21時過ぎはブーブーうるさいなぁと思ってる+1
-0
-
95. 匿名 2025/05/14(水) 08:06:52 [通報]
仕事終わったら既読スルー返信+0
-0
-
96. 匿名 2025/05/14(水) 08:15:27 [通報]
>>61返信
ほんとそれ
iPhoneもAndroidもおやすみモードあるんだから、夜の着信音が嫌なら自分でおやすみモードのスケジュール組めばいいだけだよね
人によって活動時間違うんだから送信側に配慮を求めるんじゃなく、受信側がいつ見るかを勝手に決めればいいだけの話だよねー
まぁ、送信側も送信側で24時間送れるからって調子に乗って「既読無視は犯罪!!見たらすぐ返信しろ!!」みたいな営業職のオヤジかLINE流行ってた頃のメンヘラ女みたいな事言わないで、返信は気長に待ちましょうねって話でもあるけどねー+0
-1
-
97. 匿名 2025/05/14(水) 08:17:53 [通報]
>>15返信
>>8
>>4
主と同じ感覚だったけどこのトピ見て気が楽になったよ
すぐ返信しなきゃ!と思ってたから夜にラインくるとイライラしてた。すぐ読まなくても翌日返信しても気にしない人が多いんだね+5
-0
-
98. 匿名 2025/05/14(水) 08:22:33 [通報]
>>31返信
私も通知切ってないから早朝深夜はちょっと嫌
言わないけどね+1
-0
-
99. 匿名 2025/05/14(水) 08:24:02 [通報]
美術館や映画館ではミュートにしてほしいずっと鳴らして平気な人がいて追い出したかった返信+1
-0
-
100. 匿名 2025/05/14(水) 08:31:21 [通報]
許すも許さないも次の日返信すればいいし返信+0
-0
-
101. 匿名 2025/05/14(水) 08:39:14 [通報]
子供の習い事の先生が23時前後に平気で送ってくるような人。返信
しかも業務内容に絡めた雑談したそうな雰囲気で。
私が寝落ちして返信翌朝にしたりするともう不機嫌で面倒くさい。+5
-1
-
102. 匿名 2025/05/14(水) 08:47:23 [通報]
通話なら嫌だけどLINEは別に何時でもいいかな返信
気づくまでは見ないけどさ+2
-0
-
103. 匿名 2025/05/14(水) 08:50:06 [通報]
>>1返信
すぐ返せなくてもいいのであれば何時でも大丈夫!すぐ伝えたかったのかなとか思うし。私は20時以降は送ったことないけど。+0
-0
-
104. 匿名 2025/05/14(水) 08:55:42 [通報]
何時でも気にならん返信
22時にはおやすみモードになるように設定してあるから通知もこーへんし+0
-0
-
105. 匿名 2025/05/14(水) 09:09:25 [通報]
>>78返信
個別に通知オフにすればいいのでは?+1
-0
-
106. 匿名 2025/05/14(水) 09:23:34 [通報]
>>105返信
何人いるかも分からないのに毎晩やれと?笑+2
-1
-
107. 匿名 2025/05/14(水) 09:25:43 [通報]
>>93返信
そこまで言うほどに時間問わず人にメッセージ送りたいってこと?
そっちのがよっぽど人に甘えてる気が…+4
-4
-
108. 匿名 2025/05/14(水) 09:46:56 [通報]
>>6返信
勤務時間外に連絡してくるのは仕事出来ない奴ばかり。
しかも明日でいいじゃんっていうしょーもない内容。
プライベートの時間までイラつかせるなと思う。+4
-0
-
109. 匿名 2025/05/14(水) 10:42:57 [通報]
>>106返信
やればいいのでは?+0
-1
-
110. 匿名 2025/05/14(水) 10:55:21 [通報]
>>109返信
非常識な人は他人に求める対策()も非現実的ですね笑笑+1
-0
-
111. 匿名 2025/05/14(水) 11:32:02 [通報]
>>1返信
何時でもいい
緊急性のあるものなら何時でもどうぞ
でも、本当の本当に緊急の場合は電話かもね
相手の送信が夜中で、たまたま起きていて、見てみたらそんな重要じゃない内容なら既読だけで、翌朝返信しても許してほしい
あくまでも既読したらすぐ返して。ってのは、あなたのルールだから、私は自分が見たい時に見て、返したいときに返させてって感じ
24時間以内には返すし、既読だけの無視はしないから。
それくらいの気持ちのゆとりは欲しい
ライン来ても寝てたら気付かない事も承知でいてくれるなら何時でもどうぞ
+0
-0
-
112. 匿名 2025/05/14(水) 11:37:41 [通報]
>>17返信
いいね それ 真似しよっと+0
-1
-
113. 匿名 2025/05/14(水) 15:26:47 [通報]
>>1返信
音消してるから大丈夫だけど、ママ友とかなら22以降はやめてほしいな
スルーするか、読んでも返信しないかも
「夜分遅くにすみません」とあって、早く連絡する必要がある内容なら仕方ないと思うけど+1
-0
-
114. 匿名 2025/05/14(水) 16:49:55 [通報]
>>1返信
何時に送って来られてもいいけど、寝てたりとかして既読もつけれず返事も返せなかったことを責められるようだ と
いやそんな時間に見ねえよ って思う+0
-0
-
115. 匿名 2025/05/14(水) 20:02:56 [通報]
何時でも良いよ返信
寝てたり面倒なら返信しないだけだから+0
-0
-
116. 匿名 2025/05/14(水) 21:29:47 [通報]
>>107返信
あのね…
やり取りする人や事柄が少ない人にはあまりわからない事なのかもしれないけれど、
仕事や習い事、子供のこと、学校のこと、地域のこと…世間では色々と連絡することもあるし、寸暇を惜しむ場合もあるでしょうよ。
あまりに世間が狭過ぎない?そんなだから想像力が酷く乏しくて、自分の常識が全てで相手を責めることしか考えられないんだよ。
しかも、自分で如何様にもできることなのに。
うるさいならナイトモードなり鳴らないようにすれば解決できるよね?即返信を求められてるなら「出来ません」と言えば済むことだし、「返信しなきゃ」とか思うのはあなたの問題だよね?
赤ちゃんじゃあるまいし、相手にどーのこーの言う前に自分で完結し、解決できることでしょ。+1
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する