-
1. 匿名 2025/05/13(火) 23:12:22
子どもの頃、お母さんが数ヶ月に1度くらい、バスで30分くらいのデパートに連れて行ってくれていました。返信
洋服のコーナーを見たり、おもちゃコーナーでおもちゃやぬいぐるみ🧸を買ってくれたりして、最後によく洋食屋に行って、スパゲッティ🍝やパフェを食べたりしました。屋上にあった乗り物に乗せてくれたこともありました!
この間とても久しぶりにデパートに行ったとき、ふとその思い出を思い出し、懐かしいなと思いました。
なんとなくデパートや百貨店って、雰囲気が昔とあまり大きくは変わらない懐かしい感じがします。
皆さんは、デパートや百貨店の思い出ってありますか?今の出来事でも構いません。語りましょう。+47
-1
-
2. 匿名 2025/05/13(火) 23:13:01 [通報]
食堂好きだったなー。返信+58
-0
-
3. 匿名 2025/05/13(火) 23:13:16 [通報]
きちんとした服装でお出かけ返信+45
-0
-
4. 匿名 2025/05/13(火) 23:13:20 [通報]
でっかい円盤に飴がいっぱい入ってたのをワクワクしながら見てたな返信+53
-0
-
5. 匿名 2025/05/13(火) 23:13:23 [通報]
ミュウを釣った返信+0
-0
-
6. 匿名 2025/05/13(火) 23:13:38 [通報]
+58
-0
-
7. 匿名 2025/05/13(火) 23:13:46 [通報]
エンジェルブルーとかの服を買ってもらった返信+10
-0
-
8. 匿名 2025/05/13(火) 23:13:48 [通報]
サンリオの筆箱を買ってもらって喜んでた。返信+19
-0
-
9. 匿名 2025/05/13(火) 23:14:03 [通報]
+55
-0
-
10. 匿名 2025/05/13(火) 23:14:08 [通報]
メゾピアノとポンポネットの服欲しかった返信+10
-1
-
11. 匿名 2025/05/13(火) 23:14:21 [通報]
デパート上にあるレストラン好きだったな返信
メニューは普通のお子様ランチだけど特別な感じがした+44
-0
-
12. 匿名 2025/05/13(火) 23:14:23 [通報]
風船で出来た部屋?みたいなのが楽しかった 今もあるのかな返信+4
-0
-
13. 匿名 2025/05/13(火) 23:14:50 [通報]
+48
-0
-
14. 匿名 2025/05/13(火) 23:14:59 [通報]
昔はデパートなんて滅多に行かなかったなー。返信
最近は色々増えたし、月に何回も行くなー。+4
-2
-
15. 匿名 2025/05/13(火) 23:15:09 [通報]
屋上の遊園地で遊んだ返信+28
-0
-
16. 匿名 2025/05/13(火) 23:15:12 [通報]
回るお菓子を買ってもらった返信+24
-0
-
17. 匿名 2025/05/13(火) 23:15:13 [通報]
迷子になって必死に母親探してた 母親の服装思い出しながら返信+6
-0
-
18. 匿名 2025/05/13(火) 23:15:23 [通報]
展望レストランでパフェ食べて帰った!返信
おっきくて食べきれなかったんだよなぁ。懐かしい。+4
-0
-
19. 匿名 2025/05/13(火) 23:16:01 [通報]
昔おばあちゃんとお買い物しに地元の百貨店に行ったけど、当時はまだ子供で服に興味なかったし、好みもわからなかったからあんまり乗り気じゃなかった。返信
今思い返せば、もっとおばあちゃんとのお出かけやお買い物楽しめたら良かったなあって少し後悔してる。
叶うなら、亡きおばあちゃんともう一回百貨店でお買い物したりご飯食べたりしたい。
+22
-0
-
20. 匿名 2025/05/13(火) 23:16:13 [通報]
デパートってなんでもあるイメージだった。返信
近所の店になくてもデパート来れば、ほぼほぼ欲しいものあるって感じ。
特に本屋はそう感じた。+18
-0
-
21. 匿名 2025/05/13(火) 23:17:01 [通報]
>>10返信
メゾピアノ大好きでした!+4
-1
-
22. 匿名 2025/05/13(火) 23:18:05 [通報]
埼玉川越の丸広の屋上遊園地返信
うちは貧乏だったから、眺めてるだけだったけど笑
丸広で母が用事を済ませている間に、一階だったか、ソフトクリームを食べて待っていた
乗り物には乗れなかったけど、母と2人で一緒に過ごせる場所だった+13
-0
-
23. 匿名 2025/05/13(火) 23:18:06 [通報]
おもちゃ売り場の一角に手品グッズを紹介するブースがあってそのデモンストレーションを見るのが好きだったな返信+5
-0
-
24. 匿名 2025/05/13(火) 23:18:19 [通報]
拾い画ですが、こんな塗り絵しました。返信
ホットプレートで温める塗り絵+19
-0
-
25. 匿名 2025/05/13(火) 23:18:40 [通報]
昔の梅田の阪急百貨店が好きだった返信
大聖堂みたいな天井のところ
ショーウィンドウには銀の玉がレールの上を転がるピタゴラスイッチのような装置があったのを覚えてる人はいますか?+11
-0
-
26. 匿名 2025/05/13(火) 23:19:03 [通報]
見掛ける度に心がときめいた返信+47
-0
-
27. 匿名 2025/05/13(火) 23:19:29 [通報]
このくるくる回るお菓子の量り売り大好きだった。返信
割高だっただろうにカゴいっぱいに好きなだけお菓子入れて買ってもらってたなぁ。+45
-0
-
28. 匿名 2025/05/13(火) 23:19:40 [通報]
阪急の大食堂返信
ウェイトレスさんが片手で食券をパチン!ともぎって行くののマネをよくしたなぁ+31
-0
-
29. 匿名 2025/05/13(火) 23:19:48 [通報]
屋上が好きだった返信
ミニ遊園地みたいなのあったよね+18
-0
-
30. 匿名 2025/05/13(火) 23:19:58 [通報]
デパ地下で買ってもらった葡萄ジュース。返信
お洒落なガラス瓶に入ってて、近所のスーパーには売ってないような高級品。
めちゃくちゃ美味しかった。+15
-0
-
31. 匿名 2025/05/13(火) 23:20:22 [通報]
デパ地下の、ミキサーで作るフレッシュジュース飲むのが好きだった返信
グルグル回転するお菓子台
大食堂で、お子様ランチとクリームソーダ
屋上の遊園地
空にはアドバルーン
楽しかったけど、市内はもうどこも閉店して無くなってしまった+21
-0
-
32. 匿名 2025/05/13(火) 23:20:51 [通報]
>>2返信
お子様ランチとかプリンアラモードとかパフェにワクワクした
+13
-0
-
33. 匿名 2025/05/13(火) 23:21:03 [通報]
綺麗なワンピで日本橋高島屋に買い物に連れて行かれるのが嬉しかった返信
帰りはタクシーだったのも嬉しかった+10
-0
-
34. 匿名 2025/05/13(火) 23:21:09 [通報]
お小遣い貯めてちょっといいネクタイを買いに行ったのに案内係の人に馬鹿にされた返信
イラっとした
今だったらクレーム言ってる
+4
-0
-
35. 匿名 2025/05/13(火) 23:22:01 [通報]
買い物を済ませたらピーターラビットのカフェでデザートを食べるのが楽しみでした返信+6
-0
-
36. 匿名 2025/05/13(火) 23:22:29 [通報]
コージーコーナーのレストランがいつも憧れだった。返信
数えるほどしか入ったことないけど、ちょっと背伸びしたような気分で嬉しかった。+3
-0
-
37. 匿名 2025/05/13(火) 23:22:55 [通報]
屋上のミニ遊園地返信+8
-0
-
38. 匿名 2025/05/13(火) 23:23:35 [通報]
父と母に新宿の三越によく連れてってもらってた返信
シャーリーテンプルのお洋服着せてもらって地下のレストランによく行ってた
今は三越なくなっちゃったから伊勢丹のデパ地下に一緒に行って色々買って、家で旦那もいれて4人で買ってきたケーキとかお弁当食べたりしてる+6
-1
-
39. 匿名 2025/05/13(火) 23:23:40 [通報]
>>13返信
パンダ乗りたくてせがんだな~
流れるメロディーがなぜか「通りゃんせ」じゃなかった?なんとももの悲しい気持ちになった。
+14
-0
-
40. 匿名 2025/05/13(火) 23:23:53 [通報]
>>1返信
最上階あたりの食堂でランチ食べる時に
子供用のイスを出してくれて座るのが好きだった+10
-1
-
41. 匿名 2025/05/13(火) 23:24:17 [通報]
めちゃマイナーな話題でごめん返信
奈良ファミリーっていうデパート?に今もあるこのらくだのオブジェ、今は外に展示してあるけど昔は室内の広場に設置されてて、毎時0分になると音楽が流れてらくだの背中から人形が出てくるからくりになってたのを何度も何度も親にせがんで見に行ってた思い出…
分かる人いたら嬉しい。+11
-0
-
42. 匿名 2025/05/13(火) 23:24:28 [通報]
>>1返信
子どもの頃のデパートの思い出と言えば
やっぱり最上階の食堂のお子様ランチです!
+24
-0
-
43. 匿名 2025/05/13(火) 23:24:31 [通報]
>>1返信
足のつかない高い椅子に座ってソフトクリーム食べて親を待ってた+4
-0
-
44. 匿名 2025/05/13(火) 23:25:00 [通報]
どこの三越か解らないが地下にあるレストランの赤い汽車のドライアイスの煙が出るお子様ランチが好きだった返信+3
-0
-
45. 匿名 2025/05/13(火) 23:25:29 [通報]
最近は日本橋の高島屋と三越しか行かなくなった。銀座や新宿はインバウンド客だらけで、商品もそれ向けだろうなって感じのデザインのものばかりで買いたいものがない返信+8
-0
-
46. 匿名 2025/05/13(火) 23:25:38 [通報]
日本橋の高島屋だったかな?返信
地下でチーズワッフル売ってて、母の買い物に付き合うと毎回買ってもらってた
もうないって聞いて悲しい+3
-0
-
47. 匿名 2025/05/13(火) 23:25:44 [通報]
松戸の伊勢丹なくなちゃったな返信+5
-0
-
48. 匿名 2025/05/13(火) 23:26:10 [通報]
今ではあり得ないし批判されそうだけど、私が小学生高学年になってからは弟と2人でよく時間潰ししていた返信
銀座の松屋の屋上が一番お気にいりで、釣り堀があって大きめの金魚釣りをよくしていた
ビニール袋に祖母が貯めてくれた100円玉を沢山入れてくれて持たせてくれたから、それで自由気ままに弟と2人で屋上か子供服売り場で遊んでいた
2時間位かな、祖母と母はその間にお子様の世話から開放されてお買い物や用事を済ませていたよ
そんな昭和の頃の方が子育てしやすかったに決まっているし、同時に子供の自立性も勝手に上がるよ、そりゃあ
by1978年生まれ+15
-0
-
49. 匿名 2025/05/13(火) 23:26:11 [通報]
>>24返信
サンリオフェスティバルだ!ビニール焼きとか砂絵とか楽しかったなぁ。+9
-0
-
50. 匿名 2025/05/13(火) 23:26:31 [通報]
母が時々ドカンと服を買ってくれた、妹とお揃いや色違いで。高かっただろうなぁ…返信+3
-0
-
51. 匿名 2025/05/13(火) 23:26:39 [通報]
>>16返信
私もこれ好きだった!謎に足の形してるべっこう飴とかw
今も現役で置いてる百貨店もあるみたいだから生きてる間にもう一度あのワクワクを味わいたいなあ+6
-0
-
52. 匿名 2025/05/13(火) 23:26:58 [通報]
たま~に連れていって らったけど、返信
レストランとかは入る家族ではなかった、
回るアメやチョコレートのも高いからダメって言われて見るだけだったな、
屋上行ってもお金払って乗る乗り物は乗った事無いし。
+1
-0
-
53. 匿名 2025/05/13(火) 23:28:38 [通報]
>>20返信
私は覚えてないけど…
まだ幼稚園に入る前の小さい頃に母に「妹欲しいから買ってきて」って言ったらしい
母が「お母さん、妹売ってるところ知らないけどどこにあるの?」って聞いたら
私は「三越にきっと売ってるよ!」って言ったんだって
たぶん小さい頃の私はデパートは何でもあると思ってたんだろう+5
-0
-
54. 匿名 2025/05/13(火) 23:29:40 [通報]
>>35返信
ちなみに梅田の阪急百貨店です
今は無いみたいで残念+1
-0
-
55. 匿名 2025/05/13(火) 23:29:49 [通報]
子供の頃デパートに連れて行ってもらったら屋上遊園地とかレストランとか回る量り売りのお菓子とか楽しいことが沢山あった気がするけど、返信
今のデパートやモールってもちろん子供の娯楽は沢山あるんだけど、ゲーセンとか有料の室内遊び場とか似たようなアスレチックとかどこへ行っても個性が無くてつまらないと感じてしまいます。
子供は普通に楽しんでるので思い出を美化してるだけなのかなー。+9
-0
-
56. 匿名 2025/05/13(火) 23:30:44 [通報]
>>2返信
デパートの最上階にあって食券式だった気がする。
ズラリと陳列された豊富な料理サンプルにワクワクした。
幼児期はお子様ランチのおまけが、ちょっと年齢上がると卓上の100円占いが楽しみだった。+6
-0
-
57. 匿名 2025/05/13(火) 23:30:45 [通報]
5歳かな?お父さん(現74脳梗塞になり、呂律が廻らなく、うまく喋れない)に、埼玉朝霞にあったサミット?の屋上にあったところで遊ばせてもらった気がする返信
なんか悲しくなってきた+12
-0
-
58. 匿名 2025/05/13(火) 23:30:57 [通報]
>>4返信
一度も買ってもらえなかったけど、ずっと眺めてたよ+6
-0
-
59. 匿名 2025/05/13(火) 23:31:14 [通報]
>>49返信
サンリオフェスティバル!!
超楽しかった
親になって子供連れて行ってあげよう!と思ったらもうやってなかった…+8
-0
-
60. 匿名 2025/05/13(火) 23:31:36 [通報]
>>51返信
三重県のデパートにまだあるけど、内容が昔より格段にしょぼくなっててなんか切なかったよ…昔はこの量り売り専用のお菓子ばかりだったけど市販の駄菓子が結構な数占めてたし。
でもこれが令和にくるくる回ってる光景はエモかった。+3
-0
-
61. 匿名 2025/05/13(火) 23:31:38 [通報]
>>6返信
地元にまだある。
こんなに豪華ではないけど、アンパンマンとかトーマスの乗り物ある。+15
-0
-
62. 匿名 2025/05/13(火) 23:32:52 [通報]
それまでは親が買ってくれた服を着てたけど、中学になってデパートに行って好きな服選んで買ってもらったの嬉しかったな返信+4
-0
-
63. 匿名 2025/05/13(火) 23:34:06 [通報]
>>49返信
砂絵の砂はキラキラして綺麗だった気がする+6
-0
-
64. 匿名 2025/05/13(火) 23:34:10 [通報]
デパートの地下にあったカステラ饅頭作る機械観るのが好きだったなー返信
+3
-0
-
65. 匿名 2025/05/13(火) 23:34:10 [通報]
>>41返信
え!?これ今は外にあるんですか!?
一階のマクドナルド横の広場にありましたっけ?
ちょうどになると
チャーチャーチャーララチャラチャッチャー♪
てちょっとアラブっぽいメロディが流れて、そのあとに流れだす笛系?のメロディも覚えていますよ!
20代半ばで結婚して奈良を離れてしまったから懐かしい!
日に焼けちゃって…もったいないな
こういう当時のありきたりの日常を手軽にスマホに動画撮影して残せる今の若者がちょっと羨ましい+6
-0
-
66. 匿名 2025/05/13(火) 23:35:13 [通報]
>>13返信
バイトでパンダの整備してた
ちなみに59歳な+7
-0
-
67. 匿名 2025/05/13(火) 23:35:35 [通報]
>>19返信
うちも婆ちゃんが友の会入ってたし買いもついて行くと馴染みの店員さんがいてよく飴くれた+5
-0
-
68. 匿名 2025/05/13(火) 23:36:24 [通報]
デパートの中のサンリオショップの隣に木の中に入るようなメルヘンなレストランがあってそこに入ってた返信
母は嫌がってた
味がイマイチだったんだよね
子供だった私や妹もイマイチとは思ってたんだけど…
レストランの見た目が可愛くてそれに釣られて入ってた
+6
-0
-
69. 匿名 2025/05/13(火) 23:36:26 [通報]
アドバルーン、エレベーターガール、フルーツと氷でガーって作るフレッシュジュース!返信+4
-0
-
70. 匿名 2025/05/13(火) 23:36:43 [通報]
>>42返信
プリン美味しそう!
この小さな旗をコッソリ記念に持ち帰ったりしました+5
-0
-
71. 匿名 2025/05/13(火) 23:38:09 [通報]
デパ地下で鳩サブレーとモロゾフのチーズケーキを買ってもらうのが定番でした返信
バブルの頃は駐車場に入るのに渋滞してたの覚えてる
夏休みにサンリオの縁日みたいなイベントで
砂絵やったりタキシードサムの風鈴に色塗ったり楽しかった+5
-0
-
72. 匿名 2025/05/13(火) 23:38:33 [通報]
食堂でお子様ランチ食べて、おもちゃ買ってもらってたなー
それからモロゾフのカフェでデザート食べて、地下で回るお菓子と甘栗買ってもらっ雨なのが定番だった
そして年末にはお正月に着る新しい服を買いに行くのが毎年の恒例だった
百貨店にはいい思い出ばっかり
こうやって思えば幸せな子供時代だったな
+8
-0
-
73. 匿名 2025/05/13(火) 23:40:52 [通報]
川越の丸広にあった屋上遊園地によく子供たちを連れて行ったなー。返信+3
-0
-
74. 匿名 2025/05/13(火) 23:41:51 [通報]
>>69返信
夢の国だったよね+2
-0
-
75. 匿名 2025/05/13(火) 23:42:43 [通報]
七五三の格好でイトーヨーカドー歩いてた時みんな可愛いーって言ってくれたけど当時何が可愛いんだろと思ってた返信
今ならわかるけど小さい子が着物着てたら問答無用で可愛い+2
-0
-
76. 匿名 2025/05/13(火) 23:43:47 [通報]
小学生の頃デパートの中にあるサンリオショップに行くのが大好きだった。返信
目をキラキラさせながら欲しい商品選んでたな〜。+4
-0
-
77. 匿名 2025/05/13(火) 23:45:02 [通報]
マルヒロの屋上、学生が動画撮る場所になってた。テーブルも勉強勢に取られてるし。時代だね。返信+3
-0
-
78. 匿名 2025/05/13(火) 23:46:07 [通報]
たくさん連れて行ってもらってたから、今でもデパートは大好きで週2くらいで行ってる返信
でも昔の方がドキドキワクワクしてたな〜+5
-0
-
79. 匿名 2025/05/13(火) 23:46:09 [通報]
子供の頃貯金箱持って母親の誕生日プレゼント買いに行ったらめちゃくちゃ良くしてくれて嬉しかったなぁ返信
受付のお姉さんにプレゼント買いに来ましたと言ったらわざわざ売り場の人が来てくれてデパート出るまで付き添ってくれた
お会計と包装している時に内緒だよってオレンジジュースもくれた
豚の貯金箱も割らずに綺麗にくり抜いてくれて穴の部分に花丸のシールを貼ってくれていた
地方のデパートだったから今はもう無いけど閉鎖するまでプレゼントやお中元お歳暮とか何か贈る時はそのデパートで買ってた+8
-0
-
80. 匿名 2025/05/13(火) 23:46:32 [通報]
少しおしゃれな格好して行ってたな。返信
レストランでお子様ランチ食べたり屋上で遊んだり楽しかった+3
-0
-
81. 匿名 2025/05/13(火) 23:49:45 [通報]
>>65返信
わぁー知ってる方が!嬉しい!!
そう、マクドナルドの横の!言われて初めて思い出しました笑
音楽も独特でしたよね。何がそんなに楽しかったのか分かりませんがw奈良ファミリーに行ったら毎時0分に見に行ってました。
探してみたら動画あったのでよろしければ…w
+5
-0
-
82. 匿名 2025/05/13(火) 23:51:36 [通報]
東京のどっかのデパートで、吹抜けみたいなとこに超巨大ゴリラがあって、ボタンを押すと動くんだった記憶返信
どこだったんだろう+2
-0
-
83. 匿名 2025/05/13(火) 23:54:54 [通報]
おやつ買ったり屋上で遊んだりっていう子どもにとっての娯楽を一切無視する親だったから親の買い物について行くだけ。暇だし疲れるしで苦行だった。そして「お出かけ連れてってあげたでしょ!!」って謎の恩を着せられる。返信+5
-0
-
84. 匿名 2025/05/13(火) 23:55:28 [通報]
>>25返信
動物のぬいぐるみが乗った宝塚ファミリーランドのミニコースターじゃなくて?+1
-0
-
85. 匿名 2025/05/13(火) 23:55:36 [通報]
エレベーターにはエレベーターガールがいた返信
エレベーターが二重扉で外側が檻みたいな金属で、エレベーターガールがハンドル操作でドアを開閉するとガッチャンッ!て大きな音がするのを覚えてる
日本橋三越は今も二重扉エレベーターが現役だよね+6
-0
-
86. 匿名 2025/05/13(火) 23:56:38 [通報]
今催しているのを私は見なくなったけど、昔は子供服とおもちゃ売り場の階で1回20〜40分あたりで工作コーナーがあったよね返信
砂絵とアクセサリー作りを私はよくやっていた
1人で黙々と
砂絵あそびが大好きだった
他には金色の金具の型にビーズを詰めていってトースターで焼くと溶けてかたまって出来るキーホルダーを作ったりしていた
弟は集中力があまり無かった上に母べったりの甘えん坊だったから預けられず連れて母も歩いていたけど、私は「今日もここで1人で待っている」て言って大概2回分お金を払ってもらって1人で工作していた
スタッフのおねーさんと喋ることはほぼなかったけど、「上手ねー」とか時々声はかけてくれたのは覚えている
子どもの頃からお一人様を満喫していたw
わたしの孤独感生来ゼーロー♪+5
-0
-
87. 匿名 2025/05/13(火) 23:57:22 [通報]
>>6返信
蒲田だー懐かしい+13
-0
-
88. 匿名 2025/05/14(水) 00:07:25 [通報]
>>1返信
主さん、いい思い出があって羨ましい。
小さい頃母親に連れられて新宿のデパートへ行き、私はおもちゃ売り場に放置、母は洋服やコスメを買ってたんだと思う。
今じゃ考えられないよね。+5
-0
-
89. 匿名 2025/05/14(水) 00:11:15 [通報]
>>1返信
クルクル周る円卓のお菓子売り場が楽しみだった、母はそれを見て眩暈してたけど+3
-0
-
90. 匿名 2025/05/14(水) 00:16:45 [通報]
屋上にミニ遊園地みたいなのがあった返信+2
-0
-
91. 匿名 2025/05/14(水) 00:17:18 [通報]
日本橋高島屋の特別食堂で祖母も含めて家族で食事をするのが定番だった返信+5
-0
-
92. 匿名 2025/05/14(水) 00:24:31 [通報]
実家から徒歩15分くらいだった。返信
幼少の頃は月に2、3度親と行ってた。
デパ地下の都まんじゅうの機械見てるの好きだった。
あと、量り売りの回るお菓子屋さんも。
屋上のプレイランドで母とエアーホッケーしたことフレンドパーク見て思い出したよ。
+1
-0
-
93. 匿名 2025/05/14(水) 00:35:07 [通報]
田舎だからデパートが無くて、デパートだと思い込んでた少し大きめのスーパーでもいい?返信
祭の日じゃないのにウサギの着ぐるみが歩いてた。+2
-0
-
94. 匿名 2025/05/14(水) 00:38:29 [通報]
懐かしい返信+3
-0
-
95. 匿名 2025/05/14(水) 00:50:29 [通報]
>>1返信
40何年前…三越によく連れて行ってもらったな
お母さんが買い物好きだから外国のお菓子とかパンとか色々買ってもらったけど中でもレバーペーストが最高に美味しかった!
フランスパンにレバーペースト塗ってトースターで焼いたのが本当に本当に美味しかった。
今も買うけどなんか違うのよね。
あと毎回弟が迷子になって呼び出されてた笑+4
-0
-
96. 匿名 2025/05/14(水) 00:55:24 [通報]
>>4返信
あまりお菓子とか、買ってくれなかた母がデパートの大きい回る円盤のお菓子は買ってくれた。きつい母だったけど、楽しい思い出の1つです
+2
-0
-
97. 匿名 2025/05/14(水) 01:02:38 [通報]
>>84返信
それもあったような気がしますが、全てステンレスで作られたボールサーカスが昭和の終わり頃に阪急百貨店1階のウィンドウにありました+1
-0
-
98. 匿名 2025/05/14(水) 01:18:29 [通報]
>>4返信
噴水のジュースも、思ったより美味しくなかった+3
-0
-
99. 匿名 2025/05/14(水) 01:21:45 [通報]
ジャニーズショップがあった!返信+1
-0
-
100. 匿名 2025/05/14(水) 01:26:38 [通報]
>>13返信
これに乗って両親が見えない場所まで行って、時間切れでパンダが止まって、帰れないー!帰れないー!って大泣きしたら姉がダッシュで駆け寄ってきて歩け!って怒られたわ+4
-0
-
101. 匿名 2025/05/14(水) 01:30:27 [通報]
デイリークイーンのソフトクリームの、キャラメルがすごい好きだった!返信+3
-0
-
102. 匿名 2025/05/14(水) 01:36:30 [通報]
昭和の時代、母がよく連れて行ってくれて返信
もっと小さい頃、兄と離れ離れにならないように母が兄と私の手をハンカチで、しっかり結んでた
それを見て店員さんが微笑ましく笑ってたのを思い出すな+5
-0
-
103. 匿名 2025/05/14(水) 02:07:39 [通報]
>>28返信
メモ紙を食券風にして、父親に注文聞いてビールをおぼんで運んでたwww懐かしいなぁ〜+4
-0
-
104. 匿名 2025/05/14(水) 02:16:35 [通報]
食堂の銀のトレーとアイスクリームを覚えてる。ウエハースも乗ってて美味しかった。返信+5
-0
-
105. 匿名 2025/05/14(水) 03:48:13 [通報]
>>2返信
食いしん坊すぎてお子様ランチに目もくれず大人が頼む一品物を頼んでいました
ナポリタンとかミートソースとか
プラスクリームソーダ+3
-0
-
106. 匿名 2025/05/14(水) 03:49:21 [通報]
アラフィフですが階段の踊り場にガムの自販機があり梅ガムを買ってもらった記憶があります返信+3
-0
-
107. 匿名 2025/05/14(水) 05:50:37 [通報]
>>6返信
親が買い物中に、子供だけで遊んでる子もたくさんいたよね+5
-0
-
108. 匿名 2025/05/14(水) 06:30:49 [通報]
お兄ちゃんが毎度のように迷子になって館内放送かかってた事しか思い出せなかった笑返信
今って迷子の放送ないのかな?+4
-0
-
109. 匿名 2025/05/14(水) 07:17:28 [通報]
>>1返信
私はちょっとおめかしして電車🚃に乗って百貨店に行ってたよ。
上にある食堂でお子様ランチ食べるのが楽しみだった。
だいぶ前に姪っ子のピアノの発表会に下の娘と一緒に見に行って、帰りに安く済ませようと思ってマクドナルドにしようって提案したら嫌だって言われて、近くの百貨店に入ってレストラン入ったけど、高い(笑) でもお子様ランチを大人も食べれるって言われたから娘はお子様ランチ食べてた。 やっぱり美味しかった😋
ちょっと遠いけど大きめの百貨店に行きたいけど体調悪くて行けない。
ちょっとした贈り物する時はいつも百貨店で買ってた。やっぱり包装紙が百貨店のだと高級感がある感じ←自己満足(笑)+8
-0
-
110. 匿名 2025/05/14(水) 07:21:23 [通報]
吉祥寺の伊勢丹だなー返信
懐かしい+4
-0
-
111. 匿名 2025/05/14(水) 07:22:00 [通報]
>>46返信
チーズドックだったらコロナ頃まで葛飾区で買えたんだよ
日本橋高島屋でやられてた方が個人的にお店出してた
子どもの頃母に連れられて一番行ってたデパートが日本橋高島屋で、懐かしくてよく買ってたな
当時上階にディズニーストアがあって、そこ行きのディズニーラッピングされたエレベーターがあってワクワクしながら買い物に行った想い出
そこに連れて行って貰える日は何でも買ってもらえた+4
-0
-
112. 匿名 2025/05/14(水) 07:31:02 [通報]
>>110返信
吉祥寺は伊勢丹も近鉄も無くなってしまいましたね〜
よく行ってたので寂しいです+4
-0
-
113. 匿名 2025/05/14(水) 07:35:39 [通報]
梅田の阪急百貨店懐かしい。返信
今はリニュアルしてだいぶ変わったよね。 昔の阪急百貨店好きだったな☺️
地下の豆腐屋さんに売ってた豆腐ドーナツが美味しくて、梅田に行く用事があったら必ず買ってたな😄+2
-0
-
114. 匿名 2025/05/14(水) 07:42:05 [通報]
>>112返信
近鉄もねーありましたね
+3
-0
-
115. 匿名 2025/05/14(水) 08:08:17 [通報]
川崎に、さいか屋と言うデパートがあるのだけど、一月一度買い物にいくのが楽しみだった。返信+4
-0
-
116. 匿名 2025/05/14(水) 08:33:44 [通報]
小さい頃家族で松坂屋に行ってお昼は中華レストランで親は五目ラーメン、子どもはお子様セット食べて最後はデパ地下でピノみたいな個包装のチョコアイス(どこのお店だろ?今でもあるのかなぁ)をたくさん買ってもらった記憶 特にホワイトチョコ×ヨーグルト味が大好きだった 年1回くらいだったから特別な日って感じで楽しかったなー 本当に懐かしい返信+3
-0
-
117. 匿名 2025/05/14(水) 08:42:56 [通報]
>>27返信
これテンション上がったな~
確か1段ずつゆっくり回ってたよね
復活してほしい!+2
-0
-
118. 匿名 2025/05/14(水) 08:46:06 [通報]
西武池袋線民だったので、西武百貨店に柏原芳恵と沖田浩之がミニコンサートやりに来てくれた時に観に行きました返信+3
-0
-
119. 匿名 2025/05/14(水) 08:53:17 [通報]
幼い時、母と西武デパート行って隣接してるのか西武デパート内なのかわからないけどすかいらーく行って、小さいパフェ1個頼んで二人で食べた返信
再婚して毒親になっちゃうんだけど、優しかった時の母の思い出+2
-0
-
120. 匿名 2025/05/14(水) 09:07:38 [通報]
3時間迷子。返信
風船が欲しくて買い物してるお婆ちゃんに待っててって行って戻ったら
婆ちゃんが居なくなってて迷子。
迷子センターの存在も知らず泣いても泣いても助けてくれる人はいなかった。
今は割と泣いてる子いたら従業員に声掛けて来てもらえるよね。
平成初期の当時は子供の迷子とか超絶無視だった気がする+1
-0
-
121. 匿名 2025/05/14(水) 09:39:20 [通報]
子供の頃に住んでいたのが、池袋駅西口からバスに乗るところだったので、池袋東武が行きつけだった返信
まだ今のように大きくなかった頃です
一番の楽しみは母親のご機嫌が良い時に買ってもらえる甘いもの
いつも船橋屋のくず餅と、コロンバンで今もあるババロアと画像のワッフル…の3つでどれにするか迷ったな
弟とじゃんけんして決めたりしていたのを覚えてます+3
-0
-
122. 匿名 2025/05/14(水) 10:17:56 [通報]
>>27返信
全然関係ないんだけど(笑)
写真の下の方に写した日が載ってる。
息子が生まれた年で6月はお腹がちょっと出てきた頃だったかな?
昭和って良い時代だったよね。+1
-0
-
123. 匿名 2025/05/14(水) 15:02:59 [通報]
ローカルネタでごめんだけど、千葉の駅前に「ニューナラヤ」(後の三越)というデパートがあって、そこの1階にある「いちごプラザ」※サンリオショップ が大好きだった!返信
+1
-0
-
124. 匿名 2025/05/15(木) 02:53:33 [通報]
おばあちゃんがデパートの福袋買ってくれたな返信
中身忘れたけど+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する