-
1. 匿名 2025/05/13(火) 23:07:02
かぼちゃが好きです
秋のハロウィンの時期や、冬至などに食べる人が多いと思いますが、春夏もかぼちゃを食べてます🎃
蒸してそのまま食べるのも好きですし
かぼちゃのポタージュも好きです
かぼちゃ好きの皆さま語り合いましょう+46
-4
-
2. 匿名 2025/05/13(火) 23:07:48
かぼちゃのコロッケ大好き+49
-3
-
3. 匿名 2025/05/13(火) 23:07:48
かぼちゃの天ぷらが好き+32
-2
-
4. 匿名 2025/05/13(火) 23:07:51
かぼちゃの天ぷら最高!+28
-2
-
5. 匿名 2025/05/13(火) 23:08:00
かぼちゃプリンが食べたい!+54
-2
-
6. 匿名 2025/05/13(火) 23:08:21
+35
-5
-
7. 匿名 2025/05/13(火) 23:09:01
+17
-4
-
8. 匿名 2025/05/13(火) 23:09:07
+8
-3
-
9. 匿名 2025/05/13(火) 23:09:22
かぼちゃシチューが好きです+8
-1
-
10. 匿名 2025/05/13(火) 23:09:22
みやこかぼちゃが好き。時期が短いんだよね。+3
-1
-
11. 匿名 2025/05/13(火) 23:09:23
スーパーにあるカボチャのポテトチップみたいな形に切ったのをフライパンで焼きたの美味しい
+1
-1
-
12. 匿名 2025/05/13(火) 23:09:33
煮物が一番!+23
-1
-
13. 匿名 2025/05/13(火) 23:09:50
切るの、結構力💪使わん?+7
-2
-
14. 匿名 2025/05/13(火) 23:10:04
シンプルに煮物が好き+8
-1
-
15. 匿名 2025/05/13(火) 23:10:06
皮のあたりが好き+3
-1
-
16. 匿名 2025/05/13(火) 23:10:20
レンチンして食べるの好き+7
-1
-
17. 匿名 2025/05/13(火) 23:10:22
カボチャが食べたいから、ほうとう作るw+9
-1
-
18. 匿名 2025/05/13(火) 23:10:23
かぼちゃのグラタンおいしいよ。+14
-1
-
19. 匿名 2025/05/13(火) 23:10:36
かぼちゃ、好きです。
スイーツ系ももちろん好きですが、かぼちゃに挽き肉のそぼろあんをのせたのが好き。
甘くてしょっぱくておいしいです。+14
-1
-
20. 匿名 2025/05/13(火) 23:10:37
天丼に入ってるカボチャ美味しいよね+17
-1
-
21. 匿名 2025/05/13(火) 23:10:43
>>1
レンチンしてバターと塩で食べるか
つぶして、クリームチーズ、ナッツ、はちみつを合わせてサラダ作る+8
-1
-
22. 匿名 2025/05/13(火) 23:10:46
かぼちゃ、さつまいも、栗
ホクホク系だいすき+13
-1
-
23. 匿名 2025/05/13(火) 23:10:56
>>4
あぶらたっぷりだけどめちゃくちゃ美味しいベータカロテンも豊富だし+0
-1
-
24. 匿名 2025/05/13(火) 23:10:59
これ好き+15
-1
-
25. 匿名 2025/05/13(火) 23:11:10
好きなのに家族に不評だから出せなくて悲しい+4
-2
-
26. 匿名 2025/05/13(火) 23:11:14
カレーに夏野菜の素揚げをトッピングするのが好き。
かぼちゃの素揚げ美味い。+8
-2
-
27. 匿名 2025/05/13(火) 23:11:21
>>1
レンチンでそのままパクー!
何もつけないでたべるよ!+4
-2
-
28. 匿名 2025/05/13(火) 23:11:50
これがお弁当に入ってたら1番最後に食べる!+21
-2
-
29. 匿名 2025/05/13(火) 23:12:18
>>8
エルちゃん、キャプ翼みたいや+3
-1
-
30. 匿名 2025/05/13(火) 23:12:27
パンプキンプリンが大好きで!
マーロウのが濃くて美味しいです!+5
-1
-
31. 匿名 2025/05/13(火) 23:12:36
>>5
食べたいけど食べたことない
でもどこで売ってるかわからん+1
-1
-
32. 匿名 2025/05/13(火) 23:12:39
>>1
カボチャは結構栄養があっていいんだけれど、
今は、旬じゃないよね。お値段結構するし。
カボチャ煮久しぶりに食べたいんだけれど。+2
-2
-
33. 匿名 2025/05/13(火) 23:12:41
>>13
レンジでチンしてから切ってる〜+6
-1
-
34. 匿名 2025/05/13(火) 23:12:46
カボチャが大嫌いです
皆のコメントを読んで好きになりたい
なんか知らんけど、カボチャだけは克服したい野菜
食べやすいレシピとか美味しいレシピがあれば教えてほしいです+1
-11
-
35. 匿名 2025/05/13(火) 23:12:52
>>7
ふみたろさんよく見てるわ。+2
-1
-
36. 匿名 2025/05/13(火) 23:13:15
今スーパーで国産の出てる?
うちの周りのスーパーはニュージーランド産のしか売ってないわぁ+11
-1
-
37. 匿名 2025/05/13(火) 23:13:17
かぼちゃん+1
-6
-
38. 匿名 2025/05/13(火) 23:15:38
かぼちゃのかりんとう饅頭を一回だけ食べたことがある
めっちゃ美味しかった
残念ながら、そのお店では販売しなくなっちゃったけれど本当に美味しかった
また食べたいな+1
-1
-
39. 匿名 2025/05/13(火) 23:15:47
かぼちゃポタージュ好き過ぎてスープメーカー欲しいんだけど、仕上がりがあんまり滑らかそうじゃないんだよなぁ+3
-1
-
40. 匿名 2025/05/13(火) 23:17:36
蒸して塩パラってしただけでも美味しい+6
-1
-
41. 匿名 2025/05/13(火) 23:20:00
メイトーのカボチャプリン
9月になったら買いま〜す🍮+5
-2
-
42. 匿名 2025/05/13(火) 23:20:34
坊ちゃんかぼちゃの中にハンバーグみたいな餃子みたいな餡が入ってるのだけダメ
外と中は美味しいのに+0
-2
-
43. 匿名 2025/05/13(火) 23:21:34
丸ごとプリン食べてみたい+19
-1
-
44. 匿名 2025/05/13(火) 23:21:36
今ファミマで売ってるかぼちゃのタルト美味しくてハマってる+6
-1
-
45. 匿名 2025/05/13(火) 23:21:41
大好き!塩抜きするときとか炊飯器で蒸したかぼちゃが主食になる。ベータカロテン豊富だしカリウムも豊富で美容にいい上にホクホクしておいしい。ポタージュや煮物もよく作るし安い時期は玉で買う!!+5
-1
-
46. 匿名 2025/05/13(火) 23:22:04
>>34
嫌いな理由はなんでしょう?
おかずとして甘いのが苦手なのかな?
それならもうスイーツとして食べるとか
醤油の甘辛系の味付けにしてみるとか?+3
-1
-
47. 匿名 2025/05/13(火) 23:22:28
>>31
最近スーパーで見ないけどこのプリンが好き
+18
-1
-
48. 匿名 2025/05/13(火) 23:25:22
煮物にしたら予想以上にホクホクだったらしく煮汁を全部吸収してしまうやつあるよね?+4
-1
-
49. 匿名 2025/05/13(火) 23:25:48
ワタ取って薄切り角切りにして冷凍+0
-1
-
50. 匿名 2025/05/13(火) 23:29:19
>>43
作ってみたい!夢のようなバケツプリンだ…+5
-1
-
51. 匿名 2025/05/13(火) 23:29:37
子供の頃、カボチャの煮物が有っても手を付ける人居なくて、
母親がカボチャ誰も食べない…って愚痴って食べてた。
大人になったら大好き。
煮るの面倒臭い時はチンして塩降って食べてる。ホクホクで美味しい!!+7
-2
-
52. 匿名 2025/05/13(火) 23:29:59
>>12
わたしも!
一時期ほぼ毎日食べてたら手が黄色に
(柑皮症かみぴしょう)になった
カロテンの摂りすぎみたい+8
-1
-
53. 匿名 2025/05/13(火) 23:32:50
>>36
うちの周りは毎日出てるよ
普通の庶民的なスーパー+1
-1
-
54. 匿名 2025/05/13(火) 23:32:50
>>25
うちも家族がかぼちゃ嫌いだから、かぼちゃの煮付け作っても私だけ食べてるよ〜
一回ではさすがに食べきれないから二日に分けて独り占めできて嬉しい!+4
-1
-
55. 匿名 2025/05/13(火) 23:32:57
料理するのに手こずるけど、美味しいよね+4
-1
-
56. 匿名 2025/05/13(火) 23:34:58
>>36
都内住みだけど、今だとメキシコ産かニュージーランド産だなあ
たまーに沖縄産見かけるときに買ってるけど、ホクホク系じゃなくてしっとり系だわ
冬至過ぎると一気にスーパーから消えるから悲しいよねー
また9月くらいまで待たないと国産のホクホクかぼちゃ手にはいらないね+5
-1
-
57. 匿名 2025/05/13(火) 23:37:35
>>47
9月に入ったら発売予定だって⤴️
期間限定みたいね+2
-1
-
58. 匿名 2025/05/13(火) 23:43:40
>>16
私はマヨ付けて食べてるのが好きだけど、そのままでも美味しいよね+2
-1
-
59. 匿名 2025/05/13(火) 23:45:08
スーパーのお惣菜売り場で売ってるかぼちゃサラダを作りたくて、黒蜜やメープルシロップを入れたりホイップクリームの代わりに水切りヨーグルトを混ぜたりするんだけどなかなか配合が難しいものですね。
+5
-1
-
60. 匿名 2025/05/13(火) 23:46:54
>>34
シンプルにかぼちゃのフライ、(レンチンしてから)ソテーおすすめ
かぼちゃのレシピは味付け濃いと感じるものも多いから、もしその辺が苦手の理由なら調味料減らすといいかも
これは素朴な味でおいしいよ、お手軽に作れるポタージュかぼちゃのポタージュ レシピ 有賀 薫さん|みんなのきょうの料理www.kyounoryouri.jp有賀 薫さんのかぼちゃを使った「かぼちゃのポタージュ」のレシピページです。ミキサーいらずで手間なくつくれるビギナー向きのポタージュです。トッピングのベーコンの塩けが、かぼちゃの甘さのアクセントに。 材料: かぼちゃ、ベーコン、牛乳、バター、塩
+3
-1
-
61. 匿名 2025/05/13(火) 23:49:10
>>57
そうなんだ!ありがとう!楽しみ🎃🍮
+2
-1
-
62. 匿名 2025/05/13(火) 23:49:11
>>36
いまはメキシコとかニュージーランドだよ!
国産はこれからだよ!八百屋の娘より。
あとかぼちゃカッター便利!だけど指切ったから危ないよw+10
-1
-
63. 匿名 2025/05/13(火) 23:55:18
>>7
三軒茶屋のかぼちゃスイーツ専門店「かぼちゃ」だ!夏限定のかき氷今年は食べたいな〜+1
-1
-
64. 匿名 2025/05/14(水) 00:04:38
かぼちゃ切るの大変だから、袋に入れて地面に叩きつけて割るって調理法(?)みたときおなかかかえて笑ったな+2
-2
-
65. 匿名 2025/05/14(水) 00:06:07
子供の時はかぼちゃ嫌いでした
甘くてご飯に合わない、食感がボソボソして苦手と思っていました
ところが大人になって食べてみたらなぜか甘いのがクセになり好きになりました
今では子供の時が嘘のようにかぼちゃを積極的に食べています+2
-3
-
66. 匿名 2025/05/14(水) 00:09:37
>>1
かぼちゃ大好き
ハロウィーンの時期はかぼちゃ惣菜、かぼちゃスイーツ、かぼちゃパンがいっぱい売られるから幸せ
どれも甲乙つけがたいけれど一番好きなのはかぼちゃもち
お店で出るのはみたらしタレとかあまじょっぱ系が多いけれど、
茹でかぼちゃと片栗粉と砂糖を混ぜてバターで焼いたシンプルなのが一番美味しい+10
-2
-
67. 匿名 2025/05/14(水) 00:12:55
>>1
南京の炊いたんが好き+2
-1
-
68. 匿名 2025/05/14(水) 00:14:03
パンプキンチーズケーキ好きだけどなかなか見掛けない。+5
-1
-
69. 匿名 2025/05/14(水) 00:18:13
グリーンカレーにいれる
辛さが中和されてちょうどいい+0
-1
-
70. 匿名 2025/05/14(水) 00:57:52
年1ぐらいで姉に貰うカボチャがすごい。絶対失敗しないカボチャだから!って貰ったけど、本当にホクホクで過去1美味しく煮る事ができた。くれた本人にどこのカボチャ?って聞いたけど、本人も貰ったカボチャだから分からないって言われて購入は諦めた…。そこは聞こうよ、姉ちゃん。+0
-1
-
71. 匿名 2025/05/14(水) 01:00:39
お弁当にバターでソテーしてシナモンふったのをよく入れている。
かぼちゃ自体が甘いから味付けしなくてもおいしい+1
-1
-
72. 匿名 2025/05/14(水) 01:40:13
>>52
同じ〜!
私もめっちゃ黄色くなっちやって治るまで結構かかった〜
治るまでかぼちゃ絶ちしてたのが辛かったw
今も出来れば毎日食べたいけど間隔あけて食べるように気をつつ食べてる。
黄色くならない方法無いもんかなぁ〜+2
-1
-
73. 匿名 2025/05/14(水) 01:43:09
かぼちゃは何でも美味しいけどスープが好きでよく作るよ
牛乳をたっぷり入れて+4
-2
-
74. 匿名 2025/05/14(水) 02:06:47
>>1
かぼちゃなら何でも好き
煮物
天ぷら
かぼちゃコロッケ
かぼちゃサラダ
かぼちゃプリン
プリンはここ数年3個パックのヤツが値上がりしてから買わなくなった…
1個で売ってるのも殆どないし😗+1
-1
-
75. 匿名 2025/05/14(水) 02:20:26
かぼちゃ大好き〜!今日も薄切りにしたかぼちゃをきんぴらバター味にして炒めたやつ食べたよー!
煮物も大好きなんだけど、たまに部分的に白くなってるとこ(デンプン固まったやつ)食べてマズッ!ってなることあって悲しい!でも好き!🎃+1
-1
-
76. 匿名 2025/05/14(水) 03:43:40
>>56
うちの近所もメキシコ産かニュージーランド産かな。
メキシコ産は水分と繊維のみって感じでいまいちだったなー。ニュージーランド産は国産には及ばないかもしれないけど割と甘みも食感も美味しいなと思って常備してる!+4
-1
-
77. 匿名 2025/05/14(水) 03:47:56
最近かぼちゃ蒸しパンにはまってます!
蒸しパンにした後、軽くフライパンで焼くと表面香ばしくて最高においしい!これは豆腐で生地作ってるからしっとり系。
シナモンふったり、キムチとマヨと食べたり、すりごまと合わせてサラダにするのも胡麻の風味と合ってておいしい。+3
-3
-
78. 匿名 2025/05/14(水) 03:53:21
パンプキンシード(種)が美味しいって話を聞きました
お好きな方いますか?
そのまま食べるのかな?
種だけあってハイカロリーらしいけど+1
-1
-
79. 匿名 2025/05/14(水) 03:53:57
豚汁とかにも入れてしまいます
ちょっと甘くて美味しい+3
-1
-
80. 匿名 2025/05/14(水) 03:54:41
パンプキンプリンでもほうとうでもなんでも美味しいと思っている+2
-1
-
81. 匿名 2025/05/14(水) 05:27:46
今は外国産のしかスーパーで見かけないけど、ニュージーランド産のかぼちゃはホクホクしてて甘くて美味しい。近くの業務スーパーで100g29円で売ってるから行くと必ず買っちゃう。+8
-1
-
82. 匿名 2025/05/14(水) 06:02:52
国産のカボチャが近年本当に売ってない!+1
-2
-
83. 匿名 2025/05/14(水) 06:38:02
かぼちゃのパイとかパンが好き上に乗ってるかぼちゃのタネも好き+1
-1
-
84. 匿名 2025/05/14(水) 06:38:33
>>77
美味しそう!+1
-1
-
85. 匿名 2025/05/14(水) 06:40:34
本当にかぼちゃが大好きで、ここ数年毎日チンして食べています。手のひらが黄色いのですが、いつか飽きるだろうとそのままに…。1日のごほうび的な立ち位置になり、やめられません。甘いのに罪悪感も少なくて、最高です。+1
-1
-
86. 匿名 2025/05/14(水) 06:41:04
>>82
え?オークワって関西圏??+0
-2
-
87. 匿名 2025/05/14(水) 07:02:09
>>8
春助くんとLちゃんだ!懐かしいな+0
-1
-
88. 匿名 2025/05/14(水) 08:35:22
>>13
力使うかぼちゃじゃないとベチョベチョ?で美味しくなかったらするよね+2
-1
-
89. 匿名 2025/05/14(水) 09:44:21
>>34
カボチャは私もかなり苦手。
醤油風味でぐにゃっとする感じが苦手。
ほくほくは少しマシだけど、甘くて醤油なのがやっぱり苦手。
それでも好きなのは『かぼちゃのイタリアンプリン』
パスタ屋で出会ったんだけど、大好きすぎて家で作るようになった。
レシピはこれ↓
とっても濃厚♪ かぼちゃのイタリアンプリンのレシピ動画・作り方 | デリッシュキッチンdelishkitchen.tvパウンド型で作る!チーズを合わせた贅沢なかぼちゃプリンのレシピをご紹介します♪カラメルのほろ苦さがあと引くおいしさです。
+1
-2
-
90. 匿名 2025/05/14(水) 11:33:52
かぼちゃと玉ねぎの味噌汁が美味しくて好き+2
-1
-
91. 匿名 2025/05/14(水) 13:00:25
こども時代に苦手だった黒皮南京も成人してからは食べられるようになった。
でも、ほとんど売場で見掛けなくなった。+0
-1
-
92. 匿名 2025/05/14(水) 21:47:40
気になってるお店+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する