ガールズちゃんねる

バリキャリじゃないのに一生独身な気がする

344コメント2025/05/15(木) 12:27

  • 1. 匿名 2025/05/13(火) 22:29:17 

    バリキャリどころか仕事は嫌なんですが、昔から恋愛が苦手で彼氏を作ることすらできそうにないので結婚の気配はありません。

    なんだかんだ自分の周りで独身を貫いてる人がいないので、将来自分がどのように生活していくのか想像がつきません。

    トピタイの方は今後どのように生きていこうと考えていますか?
    返信

    +302

    -1

  • 2. 匿名 2025/05/13(火) 22:29:44  [通報]

    非正規です
    野垂れ死するでしょう
    返信

    +448

    -6

  • 3. 匿名 2025/05/13(火) 22:30:06  [通報]

    消化試合的に生きていく
    返信

    +274

    -2

  • 4. 匿名 2025/05/13(火) 22:30:13  [通報]

    平社員で定年まで働く予定
    返信

    +223

    -1

  • 5. 匿名 2025/05/13(火) 22:30:13  [通報]

        
       
    バリキャリじゃないのに一生独身な気がする
    返信

    +102

    -7

  • 7. 匿名 2025/05/13(火) 22:30:29  [通報]

    ストレスを溜めやすいから人と一緒にいたくない
    返信

    +298

    -1

  • 8. 匿名 2025/05/13(火) 22:30:37  [通報]

    底辺独身が1番キツいよね
    誰にも頼れない、将来が見えない。
    返信

    +467

    -9

  • 9. 匿名 2025/05/13(火) 22:30:59  [通報]

    淡々と仕事するのみ
    返信

    +99

    -1

  • 10. 匿名 2025/05/13(火) 22:31:05  [通報]

    いつまでも
    独りでベッドに入るのかい?
    返信

    +10

    -14

  • 11. 匿名 2025/05/13(火) 22:31:07  [通報]

    キャリアバリバリ
    返信

    +3

    -0

  • 12. 匿名 2025/05/13(火) 22:31:27  [通報]

    そんな人くさるほどいるでしょ
    世の中バリキャリのほうが少ないんだから
    返信

    +367

    -2

  • 13. 匿名 2025/05/13(火) 22:31:35  [通報]

    >>6
    それに全部当てはまってるのに結婚してる人もいるのよー。
    返信

    +47

    -1

  • 14. 匿名 2025/05/13(火) 22:31:36  [通報]

    >>1
    独身最高すぎます!
    50代の独身女性同士で毎週飲みに行ったり旅行に出かけたりして本当に楽しいですよ~!
    やっぱこれが人生の醍醐味ですよね
    返信

    +55

    -62

  • 15. 匿名 2025/05/13(火) 22:31:37  [通報]

    >>6
    あなたは?
    返信

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/13(火) 22:31:37  [通報]

    >>6
    結婚できない男性

    ブス
    若くない
    愛嬌がない
    高望み
    返信

    +12

    -3

  • 17. 匿名 2025/05/13(火) 22:31:55  [通報]

    弱者女性じゃん
    返信

    +13

    -9

  • 18. 匿名 2025/05/13(火) 22:31:59  [通報]

    >>5
    とかなんとか言って翌月けろっと結婚してそう
    返信

    +120

    -3

  • 19. 匿名 2025/05/13(火) 22:32:00  [通報]

    結婚は等価交換

    底辺女性は底辺男性と結婚すれば良いよ
    返信

    +19

    -22

  • 20. 匿名 2025/05/13(火) 22:32:08  [通報]

    それでええねん
    返信

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/13(火) 22:32:22  [通報]

    30才独身で部署内の女性で最年長なので、後々役職つけたそうなことを会社から言われたけど仕事嫌い
    バリキャリじゃなくてただ働き続けたいだけなのに
    返信

    +115

    -3

  • 22. 匿名 2025/05/13(火) 22:32:26  [通報]

    >>6
    美人でも人が良過ぎて騙されてばかりの人もいるよ。
    返信

    +17

    -5

  • 23. 匿名 2025/05/13(火) 22:32:40  [通報]

    女は未婚のほうがちょっと幸せ
    バリキャリじゃないのに一生独身な気がする
    返信

    +40

    -19

  • 24. 匿名 2025/05/13(火) 22:33:03  [通報]

    >>1
    24時間経てば勝手に明日になってるし、そんなに悲観するなよ
    返信

    +39

    -1

  • 25. 匿名 2025/05/13(火) 22:33:05  [通報]

    >>8
    かと言って、積極的に出会いを求める気にもならない
    ズボラ体質

    ずっと独りだろうな、私も
    返信

    +277

    -1

  • 26. 匿名 2025/05/13(火) 22:33:09  [通報]

    バリキャリではないけど実家暮らしだから貯金はめっちゃある
    高卒で事務だけど趣味がないし友達いないから20代のうちに2000万貯めた
    でも預金通帳見てふとなんのために生きてるんだろと思ったわ…
    今35歳なんだけどこれからでも東京や海外にでも出た方がいいのかしら
    返信

    +133

    -5

  • 27. 匿名 2025/05/13(火) 22:33:10  [通報]

    >>8まさしく非正規の私です
    返信

    +76

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/13(火) 22:33:12  [通報]

    私に彼氏がいない理由はなんとなくわかるよ。
    ブスで15万の安月給だから。
    返信

    +64

    -2

  • 29. 匿名 2025/05/13(火) 22:33:15  [通報]

    70超えても働きます
    返信

    +32

    -2

  • 30. 匿名 2025/05/13(火) 22:33:15  [通報]

    これからの時代、リスクを取らないことが最適な選択肢だと思ってとにかく穏やかに過ごす 
    返信

    +30

    -7

  • 31. 匿名 2025/05/13(火) 22:33:16  [通報]

    >>1
    主さん、全く一緒ですー😭
    20代後半なので、結婚ラッシュで、、
    結婚願望はないけど、なんか置いてかれてどうしようという気持ち、、、
    そして仕事嫌いだし、一生食べていけるか不安
    返信

    +25

    -4

  • 32. 匿名 2025/05/13(火) 22:33:21  [通報]

    >>2

    シンプルさんに遺産の座布団一枚!
    返信

    +7

    -6

  • 33. 匿名 2025/05/13(火) 22:33:35  [通報]

    >>7
    私も
    回避型だと思う
    それなのに結婚は?老後寂しいよ?とか言われるけど、そもそも他人と居て癒しを感じた事がないのでストレスでしかないと思う
    返信

    +136

    -3

  • 34. 匿名 2025/05/13(火) 22:33:38  [通報]

    >>6
    あまりにも短絡的すぎないか?笑
    返信

    +5

    -2

  • 35. 匿名 2025/05/13(火) 22:33:49  [通報]

    動物の一生

    生まれる
    食べる排泄する
    セクロスする
    産む
    死ぬ

    独女はどこか抜けてるでしょ?
    返信

    +5

    -18

  • 36. 匿名 2025/05/13(火) 22:33:52  [通報]

    底辺は底辺らしく大人しくしていてね
    ツイフェミみたいに暴れるのは本当NG
    返信

    +15

    -19

  • 37. 匿名 2025/05/13(火) 22:33:59  [通報]

    >>25
    こんな私を好きになる人なんてボランティアだしなーって思うよね。
    返信

    +71

    -3

  • 38. 匿名 2025/05/13(火) 22:34:03  [通報]

    >>2
    一緒。非正規。
    本気でどうしよう。月々の生活で精一杯なのに老後資金なんて貯められない。
    返信

    +180

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/13(火) 22:34:07  [通報]

    >>29

    その気持ちが健全で前向き🥴
    返信

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/13(火) 22:34:11  [通報]

    >>16
    結婚できない男性の特徴

    清潔感ゼロ男子
    会話がマジでつまらん
    マザコン感漂ってる
    オタク趣味隠さない(配慮ゼロ)
    ギラギラ婚活感出しすぎ
    ケチすぎて割り勘魔人
    自信なさすぎ&卑屈すぎ
    俺が正しいマン
    家事できないしやる気ゼロ
    見た目に無頓着すぎ
    こじらせ理屈男
    SNSでモテアピール痛い男
    ゲーム依存症男子
    女全般に偏見持ちすぎ
    非正規・無職・夢追い人(努力もなし)
    話がネガティブ地獄
    すぐ説教したがるオッサン系
    人の悪口しか言わんやつ
    LINEがクソつまらん
    金・見た目・ステータスだけで女選びする
    返信

    +27

    -6

  • 41. 匿名 2025/05/13(火) 22:34:21  [通報]

    >>1
    そのままが続くだけだよ
    趣味を楽しめばいいし別に怖くないよ
    返信

    +42

    -1

  • 42. 匿名 2025/05/13(火) 22:34:31  [通報]

    独身は社会的安全がない
    返信

    +10

    -4

  • 43. 匿名 2025/05/13(火) 22:34:37  [通報]

    >>1
    独身に限らずだけど女性は低収入の方が圧倒的に多いからね
    返信

    +59

    -1

  • 44. 匿名 2025/05/13(火) 22:34:42  [通報]

    結婚が全てではない
    ※経験談
    返信

    +36

    -2

  • 45. 匿名 2025/05/13(火) 22:34:46  [通報]

    同じく私も。
    ポテチ片手に一人でネトフリ観てる時間が一番幸せ。
    返信

    +71

    -2

  • 46. 匿名 2025/05/13(火) 22:34:46  [通報]

    正社員だけど残業できなくなったから、薄給よ
    返信

    +6

    -2

  • 47. 匿名 2025/05/13(火) 22:34:54  [通報]

    節約して身の丈にあった生活をするのみ
    返信

    +41

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/13(火) 22:35:09  [通報]

    非正規喪女はどうしたら…
    正社員目指してるけどいつなれるかわからないし、それを待ってたら年取るし…
    でも傷つくのいやだなぁ
    返信

    +31

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/13(火) 22:35:10  [通報]

    女は結婚して半人前
    返信

    +5

    -12

  • 50. 匿名 2025/05/13(火) 22:35:10  [通報]

    自分の周りでもそういう人居るけど、
    節約して貯金したり、副業して収入増やしたりして、将来を見越して努力してる。
    返信

    +26

    -1

  • 51. 匿名 2025/05/13(火) 22:35:20  [通報]

    結婚もできず仕事もポンコツだと将来不安だ
    最後から2番目の恋のキョンキョンみたいな人が理想
    自立してて仕事でも頼られてて特別恋人とかいなくても周りに助け合える友人がいるって良いよね
    返信

    +12

    -3

  • 52. 匿名 2025/05/13(火) 22:35:29  [通報]

    非正規や年収400万以下の独身は危機感持った方がいい
    返信

    +13

    -19

  • 53. 匿名 2025/05/13(火) 22:35:36  [通報]

    >>14
    結婚願望わたしもなくて、友達と遊んでる時が本当に楽しいのですが、いずれみんな結婚してしまって独身友達がいないって状況もありますよね!
    羨ましいです!!
    返信

    +32

    -2

  • 54. 匿名 2025/05/13(火) 22:35:36  [通報]

    じゃあ恋愛苦手とか言ってないで専業かパート主婦にしてくれる人探たら?
    普通にそういう女性多いと思うよ
    返信

    +14

    -8

  • 55. 匿名 2025/05/13(火) 22:35:41  [通報]

    >>14
    最近は50代以上の未婚女性も多くて独身女性同士でルームシェアしたりしてとても楽しく生活を送ってる女性が増えてるらしいね
    阿佐ヶ谷姉妹とかね
    返信

    +12

    -30

  • 56. 匿名 2025/05/13(火) 22:35:43  [通報]

    >>8
    高卒
    手に職なし
    実家に持ち家もなし
    片親
    家族と仲悪い
    兄弟は音信不通
    甥っ子や姪っ子もいない
    いとこなど親戚もいない
    友達いない
    彼氏はもちろんいない
    ホテルのフロントの仕事で接客しかやったことない
    28歳で体調崩してそこから夜勤出来なくなったので頑張っても手取り20万

    私こそ真の底辺だわ
    返信

    +122

    -8

  • 57. 匿名 2025/05/13(火) 22:36:11  [通報]

    >>40
    すげーコピペ

    待ちかまえてるだろw
    返信

    +4

    -2

  • 58. 匿名 2025/05/13(火) 22:36:15  [通報]

    低収入独身は悲惨だね
    生活も大変だし世間からの目も冷たい
    返信

    +10

    -4

  • 59. 匿名 2025/05/13(火) 22:36:22  [通報]

    日々の楽しみはない
    返信

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/13(火) 22:36:23  [通報]

    >>6
    繊細さん達を釣って遊ばないの😡
    返信

    +0

    -3

  • 61. 匿名 2025/05/13(火) 22:37:53  [通報]

    ゆるキャリだけど独身だよ
    実家太ければ大丈夫だよ
    返信

    +4

    -4

  • 62. 匿名 2025/05/13(火) 22:38:04  [通報]

    >>56
    でもホテルのフロントなら定年まで行けそうじゃない?割と年配の方も働いてるような。手取り20万稼げる仕事あるなら悲観する事ないよ。
    返信

    +169

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/13(火) 22:38:11  [通報]

    >>1
    手取り17万、団地に住んでる
    親が失くなったりしたら多分仕事以外で誰とも交流無くなるだろうなー
    でも好きな空間があって幸せ
    返信

    +57

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/13(火) 22:38:45  [通報]

    恋愛結婚仕事全部向いてないので、貧しいながらも趣味を楽しみ、孤独に死んでいこうと思ってる
    返信

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2025/05/13(火) 22:39:31  [通報]

    >>53
    大丈夫ですよ!
    今は高齢の未婚女性も全然珍しくないし既婚でも出戻ってくる女性も多いから独身の友達はすぐに戻ってきます!独身女性同士の生活をとことんエンジョイしてください!
    返信

    +2

    -22

  • 66. 匿名 2025/05/13(火) 22:39:31  [通報]

    >>26
    20代で2000万以上って毎年貯金200万近くしてるってこと?
    高卒事務で一体給料いくらもらえてるん?
    返信

    +44

    -2

  • 67. 匿名 2025/05/13(火) 22:40:07  [通報]

    >>13
    愛嬌はともかく、重要なところはそこじゃないよね。。
    返信

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/13(火) 22:40:11  [通報]

    >>3
    明日食べるものにも困りだしたら
    消化も何もなくない?
    返信

    +8

    -2

  • 69. 匿名 2025/05/13(火) 22:40:42  [通報]

    >>62
    と思うじゃないですか
    持病のほかに腰痛持ちなこともあって結構体悲鳴上げてるんですよ…
    体力勝負なんであと何年かな…とカウントダウンだよ。
    勤続20年になるのに、ちまちま残業してやっと手取り20万だし大したことない。
    返信

    +45

    -1

  • 70. 匿名 2025/05/13(火) 22:41:18  [通報]

    >>23
    なんでギリシアは全部のカテゴリーで一番幸福を感じてないのかな?
    不思議だったので、知ってる方いたら教えて下さい~。
    返信

    +18

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/13(火) 22:41:29  [通報]

    >>1
    生活できてるならそれでいい
    返信

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/13(火) 22:41:34  [通報]

    男自体嫌いだから1人の方が良い
    返信

    +12

    -3

  • 73. 匿名 2025/05/13(火) 22:41:36  [通報]

    >>1
    そういう人こそ必死で婚活した方がいいよ
    好きで独身貫くならそれがいいけど、なんとなく独身になってしまうと本当に辛いと思うし後々後悔しても遅すぎるよ
    恋愛苦手なら恋愛すっ飛ばしてお見合いでもいいからとりあえず結婚する努力はしたほうがいい
    返信

    +33

    -10

  • 74. 匿名 2025/05/13(火) 22:42:05  [通報]

    >>65
    ほんとですか!!
    ちょーど不安でたまらないところでした!
    そうか、出戻りってパターンもあるんですね、、
    返信

    +0

    -9

  • 75. 匿名 2025/05/13(火) 22:42:40  [通報]

    >>14
    でも結局自分で稼いで
    初めて人生楽しめるのであって
    仕事嫌いなトピ主にしたら
    イヤミでしかないよ
    返信

    +33

    -1

  • 76. 匿名 2025/05/13(火) 22:43:05  [通報]

    しっかり貯金して趣味を充実させれば大丈夫じゃない?
    返信

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/13(火) 22:43:13  [通報]

    >>2
    >>38
    こんなコメントにプラスついてるって男の金に集りたい女が多いことが露呈しててドン引き
    返信

    +6

    -54

  • 78. 匿名 2025/05/13(火) 22:43:16  [通報]

    >>72
    独りでいいって友達もいないの?
    返信

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/13(火) 22:43:17  [通報]

    >>5
    始まった
    返信

    +14

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/13(火) 22:44:51  [通報]

    >>2
    さっきクローズアップ現代で「孤独死」のやってたわ
    返信

    +27

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/13(火) 22:45:10  [通報]

    昔みたいにに、家業を家族でやってた時代が羨ましい。人間関係が苦痛過ぎて、今の時代とても難しい。農業とか町工場とか従事したい。
    返信

    +9

    -6

  • 82. 匿名 2025/05/13(火) 22:45:28  [通報]

    田舎に住んでると
    そんな独身ばかりだよ
    返信

    +9

    -2

  • 83. 匿名 2025/05/13(火) 22:45:30  [通報]

    >>54
    結婚したから勝ち組な人
    けっこー居るよね
    男居なかったら絶対ポンコツ
    返信

    +13

    -8

  • 84. 匿名 2025/05/13(火) 22:45:45  [通報]

    バリキャリだけど
    結婚したかったな
    返信

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/13(火) 22:45:51  [通報]

    派遣です。数々の保険は派遣会社が払ってくれているけど不安…。何故か知らないけど、元同級生から告白された。全くタイプじゃないけど、チャンスっちゃチャンスだよね。
    ノリで結婚してみようかな。結婚=幸せ、安定じゃないけどこのチャンス逃したら、一生独身だと思う。
    返信

    +35

    -2

  • 86. 匿名 2025/05/13(火) 22:46:09  [通報]

    >>55
    50代以上の独身でルームシェア?
    増えてるわけねーだろ。
    返信

    +52

    -1

  • 87. 匿名 2025/05/13(火) 22:46:21  [通報]

    無敵の人が集まるトピはここですか?
    返信

    +3

    -4

  • 88. 匿名 2025/05/13(火) 22:46:22  [通報]

    独身だから体力づくりに頑張っていて、今は週三回スポーツクラブに通ってる。
    二年続けたらだいぶ体力ついて、土日動き回れるようになった。
    返信

    +21

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/13(火) 22:47:23  [通報]

    >>26
    歳を取って後悔しそうなら今のうちに違う場所で生活してみるのもいいと思うよ。
    私はあなたとは逆で若いうちに貯金もせずに何度も移住して、30代後半から実家に戻りやっと貯金をしだした。今は50歳だけど周りも含め自身の病気や親の介護でだんだんと動きにくくなってるから、少しでも若いうちに体力や気力がいることは是非に。
    返信

    +73

    -1

  • 90. 匿名 2025/05/13(火) 22:47:28  [通報]

    >>66
    18から社会人ですが、高校の時からバイトして貯めてました。
    中学生の時に親にお年玉用で作ってもらった口座なのですが
    中学からのお年玉も預金してて、ほとんど使ったことがありません。
    田舎の高卒事務なので初任給は13万でしたが
    そこから昇給してるのと、年2回のボーナスはまるまる貯金してました。
    あとそこから家に入れるのは2万でいいと言われたので
    その言葉に甘えてずっと2万しか入れてないのは情けない話ですが…
    本当に収入じゃなくて、支出がないっていうのが1番のポイントです。
    返信

    +59

    -3

  • 91. 匿名 2025/05/13(火) 22:47:40  [通報]

    >>55
    すぐ阿佐ヶ谷姉妹の名前だして
    誤魔化すよね
    阿佐ヶ谷姉妹なんてレア中のレアだよ
    返信

    +44

    -1

  • 92. 匿名 2025/05/13(火) 22:48:02  [通報]

    >>85
    宗教、借金、ギャンブルなど致命的なことがなければ結婚してみてもいいと思う!
    返信

    +17

    -2

  • 93. 匿名 2025/05/13(火) 22:49:02  [通報]

    >>74
    そうです!
    寧ろ夫からのDVやモラハラなどの被害に遭うことも子育てのストレスや義母の介護に苦しむようなことも一生経験せずに済む貴方は一番の勝ち組だと思いますよ~!
    返信

    +5

    -9

  • 94. 匿名 2025/05/13(火) 22:49:06  [通報]

    >>65
    中~高校から4人グループだったけど、3人が20代で結婚したので上京して一人暮らし数十年。
    3人共、地元でずっと同じ人と結婚生活維持してるから思い切って地元を捨てて良かったよ。
    私の性格からしたら結婚生活なんて上手くいったとは思えないし。
    返信

    +8

    -3

  • 95. 匿名 2025/05/13(火) 22:49:24  [通報]

    >>82
    逆に田舎ってみんな既婚子持ちじゃない?
    30歳だけどみんな周り子持ちで独身いないんだけど…
    東京に出た子は独身結構いる。
    返信

    +14

    -4

  • 96. 匿名 2025/05/13(火) 22:49:34  [通報]

    >>56
    私も似たりよったりだわ。
    皆んな何で結婚できるんだろう?今大沢たかお祭りを見ていると、羨ましいを通り越して泣けてくる。
    返信

    +67

    -1

  • 97. 匿名 2025/05/13(火) 22:49:37  [通報]

    >>91
    あの人らは実家が太いしね
    返信

    +15

    -1

  • 98. 匿名 2025/05/13(火) 22:50:59  [通報]

    >>56
    無いことを羅列して強調してるけど、これに当てはまる人は多いと思うよ。仕事したことがない人もいるし、全然底辺じゃない。
    返信

    +93

    -1

  • 99. 匿名 2025/05/13(火) 22:51:01  [通報]

    婚活頑張ってたのに、身体障害を持ってしまってもう無理になった
    返信

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2025/05/13(火) 22:51:46  [通報]

    >>30
    独身がリスクだと思ってないところ認知の歪みが。
    返信

    +13

    -5

  • 101. 匿名 2025/05/13(火) 22:52:53  [通報]

    >>91
    阿佐ヶ谷姉妹も同居から近居になったよね
    同居できるって人とうまくやる能力がないと難しい
    返信

    +29

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/13(火) 22:53:35  [通報]

    >>77
    そんな事ひと言も書いてないけど?
    拗らせガル男?
    返信

    +30

    -3

  • 103. 匿名 2025/05/13(火) 22:53:51  [通報]

    >>1
    一般事務で年収260万、いえーい
    潰しも効かないし老後は早く死にたい
    返信

    +22

    -1

  • 104. 匿名 2025/05/13(火) 22:54:59  [通報]

    はい✋
    返信

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/13(火) 22:55:00  [通報]

    >>56
    私の方が底辺だよ
    将来が不安でならない
    返信

    +67

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/13(火) 22:55:18  [通報]

    >>94
    貴方のお気持ち、すごく分かります
    この老女も貴方と同じく未婚独身の高齢女性
    60年間男性との恋愛も性行為も全くの未経験で、もちろん子供もいないまま60歳になり還暦を迎えた未婚の独身老女
    生涯独りを貫くことを選んでドラマチックに生きる還暦の独身老女なんだけど、こういった独身老女に強い感銘を受けて生涯独身を選ぶ女性がじわじわ増えてるみたいです
    残りの人生を男性とは関わらずに独りのまま老後を過ごして、そして死を迎える…女性にとっては理想的な人生のひとつですよね
    貴方やこの老女のように男性を必要としない生き方はまさに今の時代の女性の人生の在り方について非常に大きな価値のある生き方だと思います


    返信

    +8

    -16

  • 107. 匿名 2025/05/13(火) 22:55:40  [通報]

    >>2
    子供も産まない稼げもしない弱くて無能な弱者女性が本当に増えたなって思う
    それなのに寿命だけは長いから国が衰退していって老人ばかり増えていく
    返信

    +28

    -35

  • 108. 匿名 2025/05/13(火) 22:56:09  [通報]

    >>86
    同じマンションで別々の部屋を借りるか買うのがよさそう。
    大型マンションだと住人が借りれる会議室みたいなのがあったり、高級マンションだとゲストルームがあるから時々集まりたい。
    返信

    +9

    -6

  • 109. 匿名 2025/05/13(火) 22:57:07  [通報]

    >>107
    あんたは何人産んだの?
    どれだけ有能なん?
    返信

    +40

    -4

  • 110. 匿名 2025/05/13(火) 22:57:27  [通報]

    みなさん老後2000万貯められそうですか?
    返信

    +1

    -2

  • 111. 匿名 2025/05/13(火) 22:57:39  [通報]

    >>1
    はーーーい!非正規年収280万。32歳。
    婚活辞めて実家暮らしで生きていくと腹を括った!
    幸い一人っ子で家も土地も相続できるから、このままでいいやと開き直った
    返信

    +28

    -1

  • 112. 匿名 2025/05/13(火) 22:57:45  [通報]

    >>1
    自然に任せるのが良い
    返信

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/13(火) 22:57:45  [通報]

    >>8
    老後はお金ないから質の低い介護施設に入って職員に虐待されて死んでいく
    返信

    +30

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/13(火) 22:57:56  [通報]

    >>110
    55歳、5000万円貯めた
    返信

    +13

    -2

  • 115. 匿名 2025/05/13(火) 22:58:44  [通報]

    >>106
    この女性だったらバブルを謳歌できた世代だからまだマシだわ😑
    返信

    +14

    -1

  • 116. 匿名 2025/05/13(火) 22:58:51  [通報]

    トピタイの感じだとまるでバリキャリは結婚できないかのような印象を与えるよ
    そんなわけないよね
    返信

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/13(火) 22:59:06  [通報]

    >>110
    もう貯めたよ
    48歳
    3500は目標かな
    返信

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/13(火) 22:59:33  [通報]

    >>68
    よこ
    ワロタ
    返信

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2025/05/13(火) 22:59:49  [通報]

    >>1
    私も全然バリキャリじゃないし仕事面倒くさい
    でも生きていくのに金が必要だからただ働いているだけ
    派遣で働いてたところで契約社員なって、3年くらいした時に運良く?会社の方針で契約社員制度が終わって、その時契約社員だった人たち全員希望すれば正社員になれて(正社員希望しない人は退職するしかなかった)、一向に結婚する気配すらないまま年だけ取って
    今は3年前に買ったマンションのローン払う為に仕事も辞められないから働いてる感じ
    今アラフォーなんで残りの人生30年くらい?
    このまま何の代わり映えもなく終わりそう
    返信

    +19

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/13(火) 22:59:53  [通報]

    >>13

    私も手取り20くらいなんだけど自分と同じくらいの年収の人と子なし二馬力の生活でもアリだなと思いつつ、メリットよりもデメリットが上回る気がして動けない。ギャンブルだよね結婚て。
    机上の空論なら二馬力で生活楽になるけど、結婚しただけじゃ不安はなくならないし、結婚したことによる不安や不満が出てくるだけなのよね。
    結婚相手が見つかることもそうだけと共同生活が送れるって才能だと思う。相手を許容しつつ日々折衝もしつつですごくエネルギー使いそうだし、仕事と自分の家事で手一杯な私は結婚したところで楽にはならなそうだ
    返信

    +33

    -1

  • 121. 匿名 2025/05/13(火) 23:00:16  [通報]

    >>29
    わかるんだけどそれで働かせてくれるところがあればいいんだけどね
    私もそこを気にしてるわ
    返信

    +11

    -1

  • 122. 匿名 2025/05/13(火) 23:00:34  [通報]

    >>99
    あんまり励みにならないかもしれないですが、私の周りで身体障害あって結婚した方がいます。しかもバツイチで2回目のご結婚です。まだ可能性あります!!
    返信

    +2

    -2

  • 123. 匿名 2025/05/13(火) 23:00:56  [通報]

    >>56
    同じく手取り20万前後。出費が多い人にはキツいだろうけど、物欲ない人は暮らしていけると思うよ。
    返信

    +60

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/13(火) 23:02:27  [通報]

    >>115
    バブル世代じゃなくても残りの人生を男性とは関わらずに独りのまま老後を過ごしてそのまま死を迎えるのは女性にとって最高の人生のひとつだもんね
    返信

    +0

    -3

  • 125. 匿名 2025/05/13(火) 23:03:02  [通報]

    バリキャリがどんな人を指すかわからないけど、大企業総合職の女性って意外と結婚してる率高い気がする
    外資系とか官僚とかゴリゴリのキャリアウーマンだとまた違うのかもしれないけど、そんな女性自体がかなり少数だし
    返信

    +17

    -2

  • 126. 匿名 2025/05/13(火) 23:03:24  [通報]

    >>2
    仲間だ
    私は非正規、氷河期、田舎
    ガル民が敵視する要素しかない
    返信

    +43

    -2

  • 127. 匿名 2025/05/13(火) 23:03:27  [通報]

    とりあえず、別に恋愛したい気持ちではないけど、将来ひとりはやだなーっていううっすらとした理想はあるから、会社の同僚に男の人紹介してもらってこの前会ってきたよ。
    今までマチアプとかだらだら続けて会ってきた男の人よりも何倍も常識人で素敵なところがいっぱいあって、まだ恋心は育ってないけど、一緒に過ごしてみたい、という気持ちにはなってるよ。
    返信

    +39

    -2

  • 128. 匿名 2025/05/13(火) 23:03:37  [通報]

    結婚はするものだと思いながらも、親世代を見てると経済面で生活を握られたら詰むんだと子供ながらに思って
    とにかく経済的に自立するために正社員の事務になった
    そして仕事してるうちに自分は人と共同生活をするなんて無理なタイプなんだと分かってきて、兄弟に子どもも産まれたのをきっかけに結婚や出産への義務感も消えてしまってもう独身決定した
    バリキャリじゃないから正社員も定年までは続かないとは思うけど、それなりの年数は働けたから安定できたし独身でも何とかなりそうなのは幸運だったと思う
    でもだからこそ生涯独身になってしまったとも思う
    返信

    +18

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/13(火) 23:03:59  [通報]

    >>1
    ほんとこれ
    非正規ではないけど給料も福利厚生も全く良くない転職も厳しい年齢の氷河期世代の会社員
    今は賃貸住まい、実家はボロくてとても住めるような家ではないので将来の住むとこも考えなきゃ…
    アラフォーで彼氏とも別れて次が見つかる気配もなく
    周りに独身はいるけどバリキャリ、芸術家、実家が太いなど私みたいなタイプがいなくてつらい
    とにかく病気で仕事できなくなったら誰も支えてくれないから健康に気をつけて生きてくしかない笑
    返信

    +29

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/13(火) 23:04:21  [通報]

    殆どの人そうじゃないの?
    返信

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/13(火) 23:04:35  [通報]

    50代独身の私から皆に伝えたいのは、元気なうちにやりたい事やっておいた方がいいよ。
    特に行きたいところ、やりたい事は体力がある若いうちに。
    私はやりたい事やったし、行きたい頃に行ったから、今は平穏な日々で満足。
    返信

    +30

    -1

  • 132. 匿名 2025/05/13(火) 23:04:42  [通報]

    >>26
    東京に出てきたら諸々お金吹っ飛ぶよ。
    だから、堅実に2,000万は大事に取っておいて、年末年始とかまとまった休みに一週間くらい遊びに行けばいいじゃん。
    返信

    +91

    -2

  • 133. 匿名 2025/05/13(火) 23:05:06  [通報]

    >>114
    ロマンス詐欺に騙されないようにね。
    返信

    +10

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/13(火) 23:05:39  [通報]

    >>26
    安定した収入があって明確なビジョンがなければ出なくて良いと思う
    そろそろ体の不調が出て来るけど保険は入ってる?
    それだけ貯まってるなら満期でまとまった額が戻ってくるような大きめの保険に入るのオススメ
    返信

    +19

    -1

  • 135. 匿名 2025/05/13(火) 23:06:38  [通報]

    >>116
    知り合いでも職場でもバリキャリはみな結婚してる。
    特に上昇志向もなく、そこそこでいいって人に独身が多い。
    返信

    +3

    -2

  • 136. 匿名 2025/05/13(火) 23:07:01  [通報]

    >>106
    流石に色々未練を残しそうだけど本人が幸せならそれで良い
    返信

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/13(火) 23:08:14  [通報]

    >>107
    おっさんが嬉々として叩きに来るよね
    こういうトピ
    返信

    +32

    -1

  • 138. 匿名 2025/05/13(火) 23:08:31  [通報]

    >>86
    >>108
    私たちは全員50代以上の未婚独身で女子校出身者や女性だけの職場でずっと働いてきた人も多いから女性同士で恋愛や事実婚を楽しんだり女性同士で同棲したりして最高に楽しくて平和で素敵な人生を女性同士だけで思う存分満喫してるよ~!
    女性同士で生活するのって本当に最高だよ!死ぬまで女性だけで生きていきたい!
    返信

    +4

    -18

  • 139. 匿名 2025/05/13(火) 23:09:06  [通報]

    >>1
    あなたが羨ましいよ
    私なんてバツ4で子供みんな障害あるからね
    返信

    +4

    -5

  • 140. 匿名 2025/05/13(火) 23:09:26  [通報]

    >>40
    要は性格が悪いってことね
    返信

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/13(火) 23:11:01  [通報]

    >>1
    世の中的には、独身女性=バリキャリのイメージだけど、
    バリキャリはなんだかんだで30代前半までには結婚してるよね。
    バリキャリほど既婚者。
    返信

    +32

    -4

  • 142. 匿名 2025/05/13(火) 23:11:09  [通報]

    >>80
    私もそれ見てたけど、意外と定期的に会う友達もいて仕事もそれなりにやってる人が実はセルフネグレクトで孤独死しているってやってたね。
    私友達いないし非正規だし世間から見たら終わってるけど、簡単でも料理して毎日お風呂入って掃除もしてるし思ったより普通に生きてるんだなと思ってしまった。
    でも孤独感を苦に思ってないからガチの孤独死は確定してる
    返信

    +40

    -2

  • 143. 匿名 2025/05/13(火) 23:11:26  [通報]

    30半ばの独身
    女性の活躍とかいう迷惑な風潮で管理職にされそう
    子どものいない独身女はやり玉に上げやすいんだろうな
    バリキャリ目指してる人だけでやっててほしい
    給料低くていいから一生平社員でいさせてほしい
    週5働いて税金納めてるだけで十分活躍してるって
    これ以上求めないでくれ

    神経過敏で不安ストレス感じやすいし、性格悪いから管理職になったら絶対イライラしてパワハラじみたことする
    自分ってそういう奴
    だから結婚もしてないんだよ
    結婚できないやつが管理職なんて出来る訳無いって
    幼稚で人と関わっちゃいけない人間なの
    発達障害遺伝してるの
    分かって〜〜〜
    返信

    +6

    -5

  • 144. 匿名 2025/05/13(火) 23:12:42  [通報]

    >>5
    この人自分自身も容姿コンプこじらせて、ど面食いそうなんだよなあ
    返信

    +29

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/13(火) 23:12:53  [通報]

    今50歳近くだけど、このくらいの年齢になると
    離婚して独身に戻った人、離婚してシングルマザーの人、
    嫁ぎ先の裕福だった家がそうでもなくなった人、本当に様々なんだよね。

    結婚したから必ず幸せになるとは限らない。
    独身と悲観するより、日々の楽しみを見つけて暮らす方が人生幸せだと思う。

    返信

    +27

    -1

  • 146. 匿名 2025/05/13(火) 23:13:19  [通報]

    >>123
    私も手取り20万前後
    物欲ないから何とかなってるけど
    トランプさんと日本政府しだいによってはキツくなりそうで怖い
    返信

    +15

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/13(火) 23:14:24  [通報]

    派遣の年収300

    都内に割と派遣のアラフィフひとり暮らし多いけど
    旅行も行ってるし犬も飼ってたりみんな貯金あるのかな、聞けないけど
    返信

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/13(火) 23:14:53  [通報]

    バリキャリって無気力でもない、行動力も体力もあるから大体既婚
    非正規のメンタル弱くて体力ない人たちは婚活したり出会いの場に行ったりする気力すらない
    頑張って出会いの場に赴いても紹介されるのは自分に釣り合った年収の冴えない男
    若さを武器にできる時に20上でもなんでも良いから専業主婦をさせてくれる男と出会うために必死で行動しておけば良かったわ…
    返信

    +9

    -7

  • 149. 匿名 2025/05/13(火) 23:15:03  [通報]

    >>1

    はっきり言うと仕事が大好きで仕事がしたいから独身を貫く女性は全然いいと思うんだけど、仕事も嫌だけど専業主婦になれるような男性とも結婚できない女性が一番きついと思う
    似たような感じの友達が40代で低収入の男性と結婚できていたので2馬力なら何とかなるんじゃないですか?
    40歳過ぎると男女ともに結婚相手に求める条件をガクッと下がるみたいよ(相手が草食に限る)
    返信

    +23

    -3

  • 150. 匿名 2025/05/13(火) 23:16:10  [通報]

    >>56
    私なんて43歳で手取り13万だよ。私のほうが底辺だよ。
    体壊して仕事の時間増やせないからもうしょうがない…誰かの迷惑になってるわけではないので、この世に産まれてしまったので仕方なく生きるよ
    返信

    +100

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/13(火) 23:16:22  [通報]

    >>1
    私も結婚願望もないし勉強して公務員になったけど一生公務員を続けていく自信が途中でなくなってすぐ婚活したよ
    あのまま仕事をしていたら病んでいたかもしれない
    返信

    +2

    -6

  • 152. 匿名 2025/05/13(火) 23:16:36  [通報]

    非正規独身
    人嫌い
    若い頃何回かデートしたけど早く帰りたいし苦痛すぎた
    1人が合ってる

    妹の姑が「お姉さん結婚しないの?」とよく聞いてきたらしいけど多分妹家族や姪っ子に迷惑かけることを危惧してるんだろうね
    40近くなかったらもう何も聞いてこないみたいw
    返信

    +27

    -1

  • 153. 匿名 2025/05/13(火) 23:16:38  [通報]

    >>56
    実家に持ち家があるって強いの?
    うちそうだけど、実家散らかって物が多くて、私独身ひとりっ子。
    実家どうしたらいいかわからん。
    返信

    +11

    -5

  • 154. 匿名 2025/05/13(火) 23:17:47  [通報]

    >>136
    生涯未婚独身で幸せな女性はとても多い
    返信

    +8

    -8

  • 155. 匿名 2025/05/13(火) 23:18:01  [通報]

    昔は、バリキャリが独身、そうじゃない人が結婚、って感じだったよねー
    でも今ってバリキャリほど結婚してて、大変ほど独身よね。
    返信

    +32

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/13(火) 23:18:07  [通報]

    >>149
    でもお金なきもの同士で結婚しても、なんか虚しいし、独身でいいような気がします。
    返信

    +20

    -3

  • 157. 匿名 2025/05/13(火) 23:18:08  [通報]

    >>25
    そもそも結婚願望薄いとそうなるよね。いい歳だけど動く気に全くならない。どうなるか分からないけどしょうがないよ、それが自分。正直に生きてるよ。
    返信

    +61

    -3

  • 158. 匿名 2025/05/13(火) 23:18:39  [通報]

    >>148
    いやほんとに…。強気にいける要素が自分には何もない(若いときは若いというだけで婚活市場では価値があった)ので、それもない今はしんどい思いして人に合わせてときめいてもいない人と付き合う元気でない。
    返信

    +9

    -2

  • 159. 匿名 2025/05/13(火) 23:19:05  [通報]

    >>14

    独身友達はどこでできたの?
    30を超えると、数少ない友達100パー結婚してるんだよね。
    返信

    +17

    -8

  • 160. 匿名 2025/05/13(火) 23:20:52  [通報]

    >>25
    そもそも無理に結婚する時代じゃないと思うんだよね。
    実際、人口の半分くらいしか結婚しない時代になると思う
    返信

    +52

    -4

  • 161. 匿名 2025/05/13(火) 23:21:01  [通報]

    >>107
    図星な人が言い返せなくて男認定されてるけど、本当にこの通りじゃない?笑
    稼げる人で独身ならまだ税金納めてるから良いにしても、貧乏でブスで結婚もできず子供もできず、ただ国のお世話になるだけのお荷物ババア多いよね🥺なのに僻んで金持ち、子持ち、美人を叩きまくるから害でしかない笑
    返信

    +16

    -20

  • 162. 匿名 2025/05/13(火) 23:22:41  [通報]

    >>1
    独身だから仕事頑張って生活費かせぐしかない→仕事しかしてない→ますます独り身→老後も心配→仕事するしかない
    返信

    +9

    -1

  • 163. 匿名 2025/05/13(火) 23:22:49  [通報]

    >>156
    家賃や光熱費が折半で住むから多少は楽にはなるみたいよ
    老後一人だとますます不安だったらしいから

    返信

    +15

    -2

  • 164. 匿名 2025/05/13(火) 23:24:20  [通報]

    >>153
    横だけどいろんなトピ見てるとガル民って親が貧しい人が多そうだよ
    高卒、多子、賃貸

    だから結婚相手に第一にお金を求めるんだと思う
    返信

    +4

    -6

  • 165. 匿名 2025/05/13(火) 23:24:38  [通報]

    >>69横だけど
    一つの仕事を20年続けるって簡単な事じゃないからスゴいよ 尊敬する
    返信

    +67

    -1

  • 166. 匿名 2025/05/13(火) 23:27:16  [通報]

    >>12
    そうだよね、女性で正社員たくさんいて管理職はごく僅かだよ、みんなゆるく定年まで働きたいだけ
    返信

    +38

    -1

  • 167. 匿名 2025/05/13(火) 23:31:03  [通報]

    >>142
    雨宮まみさんもそうだったね。
    ちゃんと仕事もあって友人もいた。
    返信

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2025/05/13(火) 23:31:41  [通報]

    >>1
    もうすぐ40になるけど
    結婚はおろか彼氏すら出来る気配無くて
    もう消えたい

    とりあえず母親をしっかり見送ったら
    私は消えたい
    今は母の介護と仕事頑張る

    結婚したかったー(泣)
    子供欲しかったー(泣)
    返信

    +31

    -4

  • 169. 匿名 2025/05/13(火) 23:32:52  [通報]

    長年婚活頑張ったけど結婚できなくて諦めた。最後に付き合った人に振られてから生きる気力出てこない。選んでもらうために必死で頑張って、付き合っても気に入られるように必死に頑張ったのに振られるとか女として自信なくなった。
    ブスでバカなので生きるの辛いから、ひっそり消えてたい。
    返信

    +11

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/13(火) 23:33:46  [通報]

    >>161
    横山富士子(知らなかったらググレ、芸能人の名前書くと「芸能人は別!」って言い訳するやつらが出てくるから)
    5回結婚してる。
    美人でも金持ちでもない、子供はいる。そして人殺し。
    返信

    +6

    -1

  • 171. 匿名 2025/05/13(火) 23:35:04  [通報]

    >>106
    絶対貼ると思ったw
    返信

    +7

    -1

  • 172. 匿名 2025/05/13(火) 23:35:53  [通報]

    >>153
    親の代からの戸建なんて築30年も40年も建ってたら要らないわ。
    快適なマンション(1DK)に暮らしたい。
    固定資産税払いたくないから賃貸で構わない。
    返信

    +14

    -0

  • 173. 匿名 2025/05/13(火) 23:36:36  [通報]

    >>169
    >選んでもらうために必死で頑張って、付き合っても気に入られるように必死に頑張ったのに

    その行動がだめだったのよ。
    返信

    +2

    -4

  • 174. 匿名 2025/05/13(火) 23:36:46  [通報]

    >>107
    生まれてこの方不景気、少子高齢化で重税、稼げる男も女も減ってる。弱者女性が増えてるのと弱者男性が増えてるのは表裏一体。
    女だけを叩くのはお門違い。
    返信

    +23

    -3

  • 175. 匿名 2025/05/13(火) 23:39:22  [通報]

    私もバリキャリではなく定年まで平で働くしかないし働きたい
    返信

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2025/05/13(火) 23:39:25  [通報]

    >>2
    私もだよ、今病気なって入院とかなったらまじで生活保護一直線だと思う
    返信

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2025/05/13(火) 23:41:15  [通報]

    仕事後に居酒屋にひとりで行ってきたよ。
    カウンターの隣の席の男性から話し掛けられてなんとなく会話してた。
    相手の方が多少の好意を持ってくれたみたいでLINE交換した。
    いい人そうだけど…なんでだろう。
    恋愛にもう興味がないや......。
    帰宅したけどなんて返信しよう。
    好きになれるかもしれない可能性を信じてLINEのやり取りした方がいいのかな。
    相手は楽しく会話してくれてたのに「また一緒に飲みましょう」って言ってくれたのに、実は私はこんなに消極的で....相手に失礼だよね。
    返信

    +25

    -1

  • 178. 匿名 2025/05/13(火) 23:45:28  [通報]

    >>1
    むしろバリキャリほど既婚。
    仕事はすごくできるのに婚活ははうまくいかないよー!なんてドラマだけの話。
    本当に婚活で苦戦してるのは平均年収より下の女よ。
    植草美幸も、女も年収大事!と言ってる。
    返信

    +3

    -5

  • 179. 匿名 2025/05/13(火) 23:46:21  [通報]

    >>6を既にブロックしてて読めない。
    この人、嫌がらせをする荒らしだよ。
    返信

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2025/05/13(火) 23:48:03  [通報]

    >>106
    今見たけど同性愛者なんでしょ
    そりゃ元々男はいらないじゃんか
    返信

    +19

    -0

  • 181. 匿名 2025/05/13(火) 23:50:27  [通報]

    >>1
    昔から社交下手で、男性とろくに話したこともないなら、
    そして目立つ器量の良さもないなら、
    積極的に動かないと、せっかくの若い時代が
    むざむざと流れていくだけになりそう。

    多少はアクションを起こす必要があるだろうな。
    下手でも、その不器用さを気に入ってくれる男性もいると思う。
    もう20代も半ばに差し掛かったなら、待つだけは悪手だと思う。
    返信

    +5

    -2

  • 182. 匿名 2025/05/13(火) 23:52:18  [通報]

    >>157
    わかる。
    動こうと思わない。
    この歳で恋愛したら、向かう先は破局か結婚。
    破局するくらいなら労力を考えて面倒だから恋愛は御免。
    結婚はしたくないので結婚に繋がる恋愛ならまっぴら御免。
    返信

    +10

    -1

  • 183. 匿名 2025/05/13(火) 23:53:44  [通報]

    >>35
    あなたは理性のない動物なのね
    返信

    +3

    -1

  • 184. 匿名 2025/05/13(火) 23:54:23  [通報]

    >>174
    弱者男性は平均寿命67歳だけど弱者女性は平均寿命82歳だからね
    介護施設や老人ホームはおばあちゃんばっかりだし老後に人の世話になるのは圧倒的に女が多いよ
    つまり弱者女性って他人に迷惑を掛けるから厄介
    返信

    +7

    -8

  • 185. 匿名 2025/05/14(水) 00:00:10  [通報]

    >>5
    この人くらい稼ぎがあれば、1人も苦じゃない
    返信

    +31

    -0

  • 186. 匿名 2025/05/14(水) 00:00:24  [通報]

    >>179
    私もブロック済みだったわ
    ロクでもない荒らしガル男しかブロックしてないからこれガル男だわね
    返信

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2025/05/14(水) 00:02:12  [通報]

    >>177
    相手は貴方の穴を使わせて欲しいだけだよ
    返信

    +2

    -9

  • 188. 匿名 2025/05/14(水) 00:03:20  [通報]

    >>179
    ブロックじゃなくて削除されてるんだよ
    私も見れないもん
    返信

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2025/05/14(水) 00:04:48  [通報]

    >>186

    >>177です。
    私にレス入れてる人もたぶん>>6だと思います。
    ブロックしてるので読めません。
    返信

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2025/05/14(水) 00:21:15  [通報]

    バリキャリで未婚なのはわかるけど、ゆるふわな仕事なのになにもないんだよ…
    弱者女性っていうか
    返信

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2025/05/14(水) 00:27:06  [通報]

    >>184
    老人ホームにいるのは比較的富裕層の女性では?毎月施設にお金払えてる富裕層だから、弱者女性ではないよね。

    仮に長生き自体が他人に迷惑だという話だとしても全体の平均寿命だと男81歳、女87歳だから弱者女性は男全体の平均と同じくらいなんだよね。だから弱者女性だけが有意に迷惑な存在とは言えないと思う
    返信

    +10

    -3

  • 192. 匿名 2025/05/14(水) 00:33:34  [通報]

    >>164
    ガルは高卒とかは既婚者が多そう
    fでも大卒で単純に陰キャが独身ガル民て感じ
    返信

    +0

    -2

  • 193. 匿名 2025/05/14(水) 00:45:17  [通報]

    >>38
    同じく
    返信

    +9

    -1

  • 194. 匿名 2025/05/14(水) 00:51:28  [通報]

    >>18
    明日週刊誌に載るよw
    返信

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2025/05/14(水) 00:51:41  [通報]

    >>152
    私は実家の家族とあまり仲良くないからたまたま私に熱上げて言い寄ってきた男のマンションで半同棲していたけれど途中で一緒にいるのが面倒臭くなって実家の自分の部屋に戻ってたよ。もう会わないと決めて合鍵はコンビニのゴミ箱に捨てちゃった。
    相手は私が家族の不満言ったら「もういいよーこんな家出ていって俺の所に来れば良いじゃん」と言われてもなんか無理で今現在(52歳)
    勿論、非正規底辺。今は異性より同性とどこが行ったりドライブができる友が欲しいな。
    返信

    +5

    -5

  • 196. 匿名 2025/05/14(水) 00:51:50  [通報]

    >>113
    それ施設の職員にすごく失礼だとわからない人なんだね。
    だから…
    返信

    +0

    -9

  • 197. 匿名 2025/05/14(水) 00:52:25  [通報]

    >>1
    それこそ結婚前提のお見合いとか出会い系がいいんじゃないですか

    こないだ占ってもいいですかでMrs.グリーンアップルのボーカルの人が
    恋愛とかの駆け引きが好きじゃない。でも結婚したい!って言ってた
    私も恋愛の惚れたはれたとか興味ないんだけど家族を欲しかったって感じ
    返信

    +7

    -3

  • 198. 匿名 2025/05/14(水) 01:07:58  [通報]

    >>172
    自分が住むとかそういうことじゃなくて、家と土地持ちなら
    自分が相続すれば財産になるし
    親が亡くなった後は売ればお金になるじゃん
    実家が賃貸アパートとかで、それすらできないってことじゃない?
    返信

    +6

    -2

  • 199. 匿名 2025/05/14(水) 01:10:46  [通報]

    >>10
    爆音のイビキや、歯ぎしり、絶叫タイプの寝言の無い独寝(ひとりね)っていいと思うわ。
    返信

    +6

    -1

  • 200. 匿名 2025/05/14(水) 01:20:56  [通報]

    >>35
    睡眠が抜けとるで
    返信

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2025/05/14(水) 01:43:04  [通報]

    >>1
    バリキャリじゃなくても独身で問題ない時代じゃん
    ゆるく仕事してゆるく生活すればいいだけ
    むしろ結婚したら仕事辞められるとか金目当てで結婚したい人は男からも避けられるよね
    仕事が嫌で結婚して特に好きでもない男と生活続ける方が大変だと思うけどな
    返信

    +11

    -5

  • 202. 匿名 2025/05/14(水) 01:51:16  [通報]

    >>1
    恋愛が苦手って、モテないわけじゃないが恋愛の何かが苦手だから相手がいない、って必死で言い訳考えた文章のように見えてしまうんだけど違うの?
    だって、男と話すのが苦手とかだったら、結婚自体したいと思わないはずだよ。
    返信

    +3

    -5

  • 203. 匿名 2025/05/14(水) 01:57:02  [通報]

    適当でいいんですよ結婚なんて独りより生活の為に力を合わせるんです。
    生活のためのパートナーですよ。
    真面目に働く優しい人ならそれでいいじゃん。見た目イケメンか知らないけ私欲の強い話し合い出来ない脳筋が間違いなく一番困ります。
    返信

    +16

    -2

  • 204. 匿名 2025/05/14(水) 02:23:05  [通報]

    >>65
    「女は35歳から輝く!」なんて吹聴してた悪魔みたいな人にちょっと似てるな…
    返信

    +10

    -2

  • 205. 匿名 2025/05/14(水) 02:26:20  [通報]

    >>56
    接客業できるのすごい
    返信

    +26

    -2

  • 206. 匿名 2025/05/14(水) 02:57:00  [通報]

    >>26
    お金は確かに減るけど、同じ田舎から東京へ出た私としては、ちょっと映画見たいなって思ったらすぐ行けるし映画館の種類まで選べる。(田舎は車で20分かけて1箇所しかない)
    田舎は夜20時になれば真っ暗でカエルの鳴き声しか聞こえて来ないけど、都会は終電まで街は賑わっていて、すっぴんで歩こうが誰も気にしてない。
    田舎ではスーパー行くだけで誰かしらに会ってたから、誰かに会うかもしれない、っていう心配もない。
    1人でふらっと外食もできる。
    マッサージや美容院も行きつけ作らなくても転々とすることも出来る。
    田舎ではみんな行きつけがあるし、転々としてる人ほとんどいなかった。
    好きなアーティストのライブもわざわざ連休とって往復しなくても、すぐいける。

    人の目気にして田舎では鬱っぽくなった私としては、こんな小さなことばかり気にしてたんだな、って気付かされたよ。
    いろーんな人がいて、私も生きてて良いんだ、って思える。
    田舎にいると、きちんとしたレールを走っていないととても生きにくい。
    返信

    +33

    -5

  • 207. 匿名 2025/05/14(水) 03:27:28  [通報]

    >>127
    そういう感じ、結構いいと思うよ。
    プロポーズの時も、なんか好きになりそうな気がする、くらいで大丈夫。
    新婚生活がそのまま恋人モードから始まるし、子供産まれても夫婦でデートしたいね、って感じ。
    子育てのパートナーとしてもしっかりしてくれるから、愛情はすくすくいくよ。
    返信

    +13

    -1

  • 208. 匿名 2025/05/14(水) 03:37:32  [通報]

    >>198
    売れるような立地の土地ならいいけどねw
    返信

    +13

    -0

  • 209. 匿名 2025/05/14(水) 05:41:42  [通報]

    >>5
    かわいい🩷
    だれ?
    返信

    +3

    -4

  • 210. 匿名 2025/05/14(水) 05:57:01  [通報]

    >>204
    私もそう思えた
    釣りだと思う
    返信

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2025/05/14(水) 06:40:41  [通報]

    うちの会社、昭和の会社で都内にあるわりに事務員はマックス30万いかない会社
    55歳で役職定年20万とかにさがる
    だから独身のままだとお金が結構やばいけど独身のまま定年するおばさんは結構いたよ
    むしろ結婚したらやめていくから上の人たちは独身か子なししかいなかった

    でも独身だった氷河期世代のおばさん達(今アラフィフくらいの)は40歳くらいの時にみんなお見合いして結婚してた(かなり地味でおばさんって感じの人でさえも写真見せてもらったけど旦那さんも似たような感じ)
    で、子なし共働きみたいな感じ
    多分将来を考えて結婚したのだと思う

    その下の私の世代(今アラフォー)も独身の人はちらほらいる感じ

    派遣とか契約社員で35〜40くらいで結婚して辞めていく人も多かったな
    でも独身の派遣の40超えの人もいたよ
    その人は部長と不倫してた…

    理想が高くないのなら相談所でお見合い結婚って感じがいいのでは
    返信

    +7

    -1

  • 212. 匿名 2025/05/14(水) 06:42:35  [通報]

    >>127
    嫌じゃないならば、肌を重ねたら好きになるでしょー♡
    頑張ってください
    返信

    +0

    -5

  • 213. 匿名 2025/05/14(水) 06:44:39  [通報]

    >>2
    私も。でもこのままだと悔しすぎるから諦めないで正社員になろうよ
    返信

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2025/05/14(水) 07:13:53  [通報]

    >>1
    あなたおいくつですか?
    独身だって問題ないし、もし結婚したくて、中学〜大学・職場までの人脈でいい人いないなら婚活したら?
    返信

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2025/05/14(水) 07:26:10  [通報]

    >>1
    今の仕事嫌なら、資格取ったり公務員試験うけたりして転職する。

    結婚したいなら、周りに男性紹介頼む、婚活パーティー、街コンいく、習い事、社会人趣味サークル入って出会いを増やすとか。
    マチアプよりは、相談所入ってお見合いのほうが、遊び目的いないからいいと思う。
    返信

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2025/05/14(水) 07:33:58  [通報]

    >>209
    えっ?

    しらないの?

    でも

    逆に聴くね

    誰だと思う?!
    返信

    +5

    -5

  • 217. 匿名 2025/05/14(水) 07:44:32  [通報]

    >>23
    一体どの世代に聞いてるんだろう。
    体のガタが強く分かり始める55歳以上の独身女性に聞いてほしい。
    返信

    +15

    -1

  • 218. 匿名 2025/05/14(水) 07:46:25  [通報]

    >>2
    正社だけど安月給だもん
    私も野垂れ死にだと思うよ
    返信

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2025/05/14(水) 07:59:58  [通報]

    転職先がお茶汲みあって、当番なのはギリ許せるとして10時始業なのに9:45からやってるんだよね。私いま研修中で何も言われてないから10時ギリに行ってる。周りに合わせるべき?
    返信

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2025/05/14(水) 08:01:31  [通報]

    >>127
    何歳ですか?
    返信

    +1

    -2

  • 221. 匿名 2025/05/14(水) 08:05:11  [通報]

    半年前に応募した会社からまだ仕事探してないか?的なメールきて、改めて条件聞いたら良さげだった。いまの会社決まって一ヶ月も経ってないけど、悩む。いまの会社、2ヶ月試用期間だしな、、やめても良いんだよね?
    返信

    +5

    -1

  • 222. 匿名 2025/05/14(水) 08:10:44  [通報]

    >>7
    私も。
    潔癖なところがあるから他人と暮らすなんて無理。かと言って自分のルールを押し付ける事もしたくない。
    一泊するとかならまだ我慢できるけどね。
    返信

    +16

    -0

  • 223. 匿名 2025/05/14(水) 08:37:12  [通報]

    >>8
    パートナーすらいないからメンタルも病みそう
    どこに行っても子持ちママばかり。
    交流会とか行ってもマルチな女性ばかりで男性からは避けられる
    結婚相談所に出せる金は無し…
    何故皆さんフツーに結婚出来るの?
    返信

    +14

    -0

  • 224. 匿名 2025/05/14(水) 09:10:54  [通報]

    >>14
    子育てひと段落した50代だけど子供が幼稚園の時にできたママ友たちと旅行やランチよくしてる。戦友みたいな感じ。独身じゃなくてもできるよ。。。
    返信

    +15

    -3

  • 225. 匿名 2025/05/14(水) 09:11:39  [通報]

    >>56
    無くしたものを数えて
    涙流すよりも
    あるものを数えた方が
    瞳輝きだす〜
    返信

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2025/05/14(水) 09:12:37  [通報]

    >>54
    若くて可愛らしい時に見つけないと厳しい
    白髪染めしながら婚活とか現実的ではない
    返信

    +5

    -1

  • 227. 匿名 2025/05/14(水) 09:14:20  [通報]

    >>224
    ここで言うと嫌味と言われるよ
    子育て終わった人のトピで言えばいいんじゃん
    返信

    +7

    -1

  • 228. 匿名 2025/05/14(水) 09:17:28  [通報]

    37くらいまでは手取り20万ちょい、30%は貯金にまわしてて
    まあ生活困ってないし一人でもいいのかな
    と思ってたけど、どんどん毎日体重くて調子いい日が少なくなっていって
    このまま一生一人無理なんじゃ…と思うようになった

    実現したいとかじゃなくて理想を書くと、5時間週4くらいのパートで
    今と同じお金の使い方させてくれる旦那がほしい
    もちろん家の事はわたしがするので。
    そのためには年収いくらくらいの旦那じゃないとだめなのだろう
    返信

    +3

    -2

  • 229. 匿名 2025/05/14(水) 09:20:19  [通報]

    >>8
    田舎でもそんな人今たくさんいるよ
    30代
    そのくらいの生き方もいいじゃないという前向きな時と物凄い落ち込む時がある…w
    返信

    +15

    -0

  • 230. 匿名 2025/05/14(水) 09:34:57  [通報]

    >>26
    やりたいことあるなら段階踏んでやってみたら?と思うけどないなら無理して東京や海外に出なくていいと思う
    実家暮らしとはいえ省エネルギーで暮らせるのってある意味財産だよ
    足るを知るというか

    日々を充実させるために少しずつ自分が何に興味あるかを探って楽しんでみては?
    財力は現状あるのだし
    返信

    +8

    -1

  • 231. 匿名 2025/05/14(水) 09:37:23  [通報]

    >>120
    相性いい相手だと楽しいよ
    返信

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2025/05/14(水) 09:37:41  [通報]

    >>7
    これ私もずっとそう思ってたけど相手によるのかもしれん
    返信

    +10

    -0

  • 233. 匿名 2025/05/14(水) 10:10:01  [通報]

    >>184
    生活保護も女性が7割(高齢者多い)だからね。辛いだろけど、社会的なお荷物なのは事実。 
    早死にするから、犯罪さえ犯さなければ弱者男性の方がマシ。
    返信

    +8

    -1

  • 234. 匿名 2025/05/14(水) 10:11:12  [通報]

    >>228
    最低ライン:旦那の年収400万くらい

    安心ゾーン:年収450〜500万以上
    これなら、あなたは週4パートで今と似た生活水準キープ可。
    返信

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2025/05/14(水) 10:17:50  [通報]

    >>212
    好きじゃない他人と肌を重ねるの無理
    自分の肌を好きじゃない人に晒すのも無理
    返信

    +6

    -1

  • 236. 匿名 2025/05/14(水) 10:41:25  [通報]

    >>26
    東京行きたい気持ちがあるならともかく、その貯金を大事にしながら田舎で暮らしてたまに旅行が一番いいと思うけどね
    返信

    +10

    -1

  • 237. 匿名 2025/05/14(水) 10:52:03  [通報]

    >>209
    ゆとりですがなにか の ゆとり じゃね?
    返信

    +4

    -1

  • 238. 匿名 2025/05/14(水) 11:13:40  [通報]

    バリキャリみたいにバリバリ働くタイプじゃないから、正直私もこのまま一生独身って可能性はあるなーって思ってる。
    でもそれって別に悪いことでもないし、世の中にはいろんな幸せの形があるもんね。

    私は今の平社員の立場でも、ちゃんと安定して定年まで働ける環境があるだけでも十分ありがたいことだし、贅沢しすぎなければ老後資金も計画的に貯めていけそうだし、心配しすぎずに自分なりに穏やかに暮らす未来を目指したいな。

    結婚だけが幸せじゃないし、無理にパートナー探して疲れるくらいなら、自分の好きなこととか小さな楽しみを大事にしながら、心地よく生きるのも全然アリだと思う。

    自分のペースで無理せず、でもちゃんと将来のことも考えて、焦らず進んでいけばいいかなって。
    返信

    +7

    -2

  • 239. 匿名 2025/05/14(水) 11:13:44  [通報]

    30年間年間100万貯金できれば老後なんとかなりそうだけど
    平均的な給与で年間100万貯金するのって、実家暮らしで家計に3万入れるだけとかでないと厳しいよね
    返信

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2025/05/14(水) 11:15:47  [通報]

    >>205
    ほんとそれ。
    知らない人間(特に高齢者)怖すぎて接客業すぐ辞めたから尊敬
    返信

    +1

    -1

  • 241. 匿名 2025/05/14(水) 11:22:58  [通報]

    >>171
    美緒ちゃん48歳がまだ貼られてない
    返信

    +1

    -1

  • 242. 匿名 2025/05/14(水) 11:24:01  [通報]

    >>239
    いやいや、そんなことないって、実家暮らし限定みたいに決めつけるの早すぎ。

    普通に一人暮らしでも工夫次第で年間100万貯金してる人、私を含め周りにもいるし。
    家計管理とか固定費の見直し、あと無駄なサブスクとか交際費減らすだけでも全然違うよ。

    今は副業とかポイ活とか、昔より収入アップの手段も増えてるし、実家頼らなくても自立しながら貯金できる方法、全然あるから。

    視野狭すぎてびっくりだわ。
    返信

    +5

    -1

  • 243. 匿名 2025/05/14(水) 11:37:48  [通報]

    >>242
    学歴がないとか体が弱いとかで
    そうじゃない人もいっぱいいるだろうに
    視野狭過ぎ
    返信

    +1

    -1

  • 244. 匿名 2025/05/14(水) 11:42:00  [通報]

    >>1
    アラサー事務職低収入実家暮らし
    彼氏もいないし毎日自宅と職場の往復でずっとこのままか…と思うようになりました。結婚したいともしたくないとも願望がなくぼんやり生きてきました。
    これからどうしよう。どう思いますか?
    返信

    +1

    -1

  • 245. 匿名 2025/05/14(水) 11:47:03  [通報]

    >>56
    事務系の職業訓練!
    パソコンや簿記の資格とれるよ
    返信

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2025/05/14(水) 11:47:49  [通報]

    >>148

    メンタル弱い非正規だと、採用され易い大量募集の工場とかに行くと、男性達も派遣だらけで
    それで、お酒・パチンコ・キャバクラとか派遣の男性は派遣の女性より遊んでる人が多かったりして(彼女にお金貸してと言うようなタイプ)勿論、みんなでは無いけど、
    非正規で働いてると、付き合ってはイケナイ男性と遭遇してしまう確率が高くなるんだよな…



    返信

    +9

    -0

  • 247. 匿名 2025/05/14(水) 11:59:01  [通報]

    50代半ば
    両親を看取った天涯孤独
    高齢喪女
    遺産等は無し
    安アパート暮らし、いわゆる底辺
    転職回数多い。非正規ばかり
    心身共に病んで休職から退職
    現在仕事探し中
    完全に詰んでる状態だけど、そこまで悲観もしていない
    幸いなことに東京都心に働きに行ける場所に住んでいるから、採用されるかは別として
    仕事自体は色々ある
    自分の健康状態と相談しながら、ほそぼそとでも生活していく
    結婚したいと思う人は、機会を求めて動いてみたらいいよ。支え合える人と出会えたらそれは幸せだと思う
    私はどんなに底辺でも、自分の面倒だけみて生きていくのが性格に合っていると感じているよ。こんなタイプがいてもいいと思うんだ
    返信

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2025/05/14(水) 12:04:02  [通報]

    >>243
    そうやって言い訳してたら、いつまでたっても自立できないよ
    返信

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2025/05/14(水) 12:04:27  [通報]

    確かに、優しくて気が合えばが大前提だけど、底辺男性と一緒になって、1人よりかは2人という方法はあるかも。気が合えばだけど…自分も相手も2人でも大丈夫な人といのが前提なんだけどね
    返信

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2025/05/14(水) 12:16:57  [通報]

    >>4
    独身だと平社員で許してくれる?
    なんでもかんでも押し付けられるけど。
    返信

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2025/05/14(水) 12:18:34  [通報]

    >>212
    気持ち悪い。
    返信

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2025/05/14(水) 12:18:54  [通報]

    >>90高校のバイト代なんて月4〜5万くらいだよね
    高卒事務で20代で2000万貯金しました!はさすがに盛りすぎ
    返信

    +12

    -8

  • 253. 匿名 2025/05/14(水) 12:19:47  [通報]

    >>12

    主さん、世間知らずなのかなと思った。バリキャリ女性って、専門職か企業の総合職か起業した人かでしょ。女性全体の10%もいない。
    返信

    +26

    -1

  • 254. 匿名 2025/05/14(水) 12:22:02  [通報]

    >>48非正規も正社員も、傷つき度はそんなに変わらないんじゃないかな?
    責任の重さってこと?
    返信

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2025/05/14(水) 12:24:13  [通報]

    >>86人生の荒波を潜り抜けてきて、その人の価値観が固定される年代だよね
    お互いの主張をぶつけあってやっていけるわけがないと思うわ
    返信

    +16

    -0

  • 256. 匿名 2025/05/14(水) 12:24:19  [通報]

    >>250
    管理職になるのは一部だよ
    職場は既婚独身関係ないけど、子供いる人には配慮アリ
    うちの会社は独身に仕事押し付けられるとかはない
    返信

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2025/05/14(水) 12:26:55  [通報]

    >>223
    なんさい?
    返信

    +2

    -1

  • 258. 匿名 2025/05/14(水) 12:27:34  [通報]

    >>228
    何歳?
    返信

    +0

    -1

  • 259. 匿名 2025/05/14(水) 12:53:00  [通報]

    >>56
    もっと下がいんだよ
    あまえんな
    返信

    +8

    -0

  • 260. 匿名 2025/05/14(水) 12:54:21  [通報]

    >>8
    もう人生ログアウトしたい。
    長すぎ!
    返信

    +17

    -0

  • 261. 匿名 2025/05/14(水) 13:08:41  [通報]

    >>252
    29歳でも一応20代だからね笑
    初任給手取り13万引く2万で月に11万貯めたとしても×12で一年で132万+賞与2回で1年目は180万と考えて、
    二年目以降昇給するなどして年に200万貯金してそれが12年間と考えたら余裕でしょ。
    実家暮らしにしかわからないことだけど、支出がないとほんと貯まるのよ。
    返信

    +22

    -0

  • 262. 匿名 2025/05/14(水) 13:24:35  [通報]

    37歳。
    トピ主とまったく同じ感じだったけど、仕事も嫌だし趣味もなく、このままだと野垂れ死ぬ気しかしなくて、昨年結婚相談所に入会して無事に良いと思う人と結婚したよ。
    結婚がいいかのかは分からないけど、かなり気が楽になり、生きやすくなりました。
    返信

    +10

    -0

  • 263. 匿名 2025/05/14(水) 13:26:07  [通報]

    >>91
    あの人達は友達じゃなくてビジネスパートナーなんじゃないかと
    返信

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2025/05/14(水) 13:27:37  [通報]

    >>262
    わかる
    なんだかんだキャリアないなら、結婚して二人暮らし楽しむのが一番いい。子育てしたい人はすればいいし、無理な人は作らないければいい話だしね
    返信

    +9

    -0

  • 265. 匿名 2025/05/14(水) 13:28:35  [通報]

    >>1
    とりあえず仕事は真面目にして、貯金投資はしっかり計画性もってしてる
    返信

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2025/05/14(水) 13:35:46  [通報]

    >>157
    災害ボランティアとか行ってみたら?
    私はそれで独身はやばいわって分かったわ。特に高齢独身女性のところにヘルプに行ったら、女一人身があまりにもリスク高いのがよく分かった。親戚でも老女一人暮らしで二人ほど強盗にあってたし(別に治安悪いエリアでもない)
    返信

    +5

    -2

  • 267. 匿名 2025/05/14(水) 13:37:59  [通報]

    >>199

    部屋の温度とか明るさとか、ちょっと音があった方がいいとか、人によって違いもんね
    返信

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2025/05/14(水) 13:40:24  [通報]

    >>1
    どうしたらいいと思います?って問いに答えるなら仕事か恋愛を頑張らないと虚無人生になって詰みますとお答えしますね
    返信

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2025/05/14(水) 13:53:52  [通報]

    >>91
    あれだけ稼いでたら同居だろうが一人暮らしだろうがどうとでもなるもんね
    配偶者や子供がいなくても困らない。高級老人ホーム入れるし
    返信

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2025/05/14(水) 13:56:32  [通報]

    >>86
    他人と暮らすのが向いてないから独身だと言ってる人多いのに、なぜ同性ならルームシェア出来ると思うんだろうね。同性のほうが難しそうだけどな。しかも50過ぎてとかもう自分のライフスタイル確立させてるだろうに
    返信

    +11

    -0

  • 271. 匿名 2025/05/14(水) 14:09:11  [通報]

    >>264
    そうそう、生活も精神的にも1人より楽だよね。
    大切な趣味があったり、本当に1人が好きな人はそのままでも十分楽しいだろうけど、普通の人なら結婚おすすめする。
    返信

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2025/05/14(水) 14:53:00  [通報]

    >>253
    でも、最近バリキャリの意味下げて使ってる女性も多い。事務職勤続20年とかでも言ってる人いる。
    返信

    +5

    -2

  • 273. 匿名 2025/05/14(水) 15:18:37  [通報]

    >>4
    定年まで同じ会社にいるのが難しい時代になってきてるから、そうなった時のことも考えておいた方がいい。
    返信

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2025/05/14(水) 15:32:39  [通報]

    >>198
    結構土地売っても税金で半分ぐらい持っていかれます
    売った翌年の毎月の国民健康保険が異常に高かった。住民税もすごいよ
    (正社員で働いてて社会保険支払ってんだったらそこまで上がらないと思う)
    これで家を壊すのにもお金かかるよね
    そうなると手元に残るのは少しだけだと思う

    私の友達が3人兄弟で母親がもう遺産分割を決めてあるって言ってるんだけど、駅前に古いアパート 持ってるんだって
    それで「そんなアパート いらないわよ!」って言ってた。 建築科卒業してるから結構知識あると思うけど、そういう人がそういう風に言うからね
    やっぱ新しくない建物って結構持ってるのも リスクなのかな
    ちなみに古い建物の固定資産税は安いです
    返信

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2025/05/14(水) 15:33:02  [通報]

    >>232
    相手によるかもしれないと思ったけどやっぱり一人が一番楽だったよ笑
    一人でいるより楽な相手に出会える気がしない。
    結局時々顔見るくらいが丁度いい。
    返信

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2025/05/14(水) 15:34:25  [通報]

    バリキャリじゃないのに一生独身な気がする
    返信

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2025/05/14(水) 15:36:51  [通報]

    私かそうかもバリキャリではないけど独身だと思うけど
    一応コツコツ貯金とかしてるし
    何より他人と暮らすのストレスで無理だから
    現状何も辛くないのが更に問題です
    このままで定年まで行きたいんだけどな
    返信

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2025/05/14(水) 15:40:26  [通報]

    >>260
    急に癌とかになる可能性だって全然あるし
    よく人生長いと思えるね
    そう考えたら人生いつ死ぬかわかんないし毎日大切に過ごそうって思えるよ
    長くないからね人生
    返信

    +6

    -1

  • 279. 匿名 2025/05/14(水) 15:41:06  [通報]

    >>28
    ブスでも安月給でも関係ない。

    男に甘え下手。これさえあれば、誰か隣にいると思う…。


    私もそうだから…。(見た目ガリブス+月35万+男ばかりの運転手の仕事してますが、甘え下手。彼氏いない。たまに変な男に口説かれるけど興味なしシカト)
    返信

    +1

    -4

  • 280. 匿名 2025/05/14(水) 16:11:40  [通報]

    >>111
    同じ条件で40代
    お墓まであるし、残りの人生はやり過ごすだけ
    返信

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2025/05/14(水) 16:14:10  [通報]

    色んな仕事してきたけど、そういう人いっぱいいたよ。50〜60代で独身、パート掛け持ちしていたり一人を楽しんでいたり。健康で働けるんなら良いと思う。
    返信

    +5

    -1

  • 282. 匿名 2025/05/14(水) 16:15:42  [通報]

    >>138
    ちゃんとした恋愛経験のある女が喪女同士でつるむかよ
    返信

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2025/05/14(水) 16:16:21  [通報]

    >>263
    叶姉妹みたいなものよね
    返信

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2025/05/14(水) 16:17:23  [通報]

    >>108
    それ。友達同士で一緒に家建てた知人がいるけど、恋人ができた時にちょっと揉めてたよ
    返信

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2025/05/14(水) 16:44:37  [通報]

    >>8
    でも底辺だからこそガルちゃんが一番味方になってくれるよ
    返信

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2025/05/14(水) 16:45:11  [通報]

    体調がまあまあ安定してる男性でも定年まで正社員で働くの辛そうなのに、
    特に技術の強みがない非正規女性が結婚せず、
    定年まで、恐らく、死ぬまで働くとなると
    かなりの脱落者が出るだろうね
    30代くらいならまだいい
    40代になってからが地獄
    返信

    +9

    -0

  • 287. 匿名 2025/05/14(水) 17:03:38  [通報]

    >>271
    こういうトピだと「好きになれない人」、「嫌いな人」との結婚ばかり想定されるけど、そもそもそんな人と結婚しなければいい話。
    年収、見た目等のパーフェクトを目指さなくても、「自分が尊敬できる人」、「飾らず過ごせる人」、「生活楽に暮らせる人」、それぞれが中高年を過ごしやすい人と所帯持てばいい話だよね。私の周りの高齢独女はそうしてる。もちろん寄生前提じゃなくて、自分も相手に年収か家事能力か癒しか、何かしらを提供しないとダメだけど。
    返信

    +5

    -1

  • 288. 匿名 2025/05/14(水) 17:04:43  [通報]

    >>284
    友人じゃなくて姉妹で家買って、妹に追い出された姉を知ってるわ
    返信

    +4

    -1

  • 289. 匿名 2025/05/14(水) 17:36:56  [通報]

    私も同じ。結婚願望あるし、スーパーで仲良さそうに買い物してる夫婦見ると涙出そうになる時ある。
    あまり稼ぎもなくこのままずっと一人で生きてくのかって考えてると無性に寂しくなるけど、頑張っていこうね。
    返信

    +4

    -1

  • 290. 匿名 2025/05/14(水) 18:07:08  [通報]

    顔が良いなら婚活すれば良い
    返信

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2025/05/14(水) 18:14:00  [通報]

    >>264
    キャリアないならそうした方が良いのかな。
    アラサー事務職低収入実家暮らし
    彼氏もいないし毎日自宅と職場の往復でずっとこのままか…と思うようになりました。結婚したいともしたくないとも願望がなくぼんやり生きてきました。
    これからどうしよう。どう思いますか?
    返信

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2025/05/14(水) 18:51:30  [通報]

    底辺独身のが多いと思う。生保のお世話にだけはならないよ
    返信

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2025/05/14(水) 19:05:04  [通報]

    >>56
    28歳
    →それだけで社会の強者だし、仕事に関しても売り手市場の世代でラッキー。

    ホテルのフロント
    →好調の業界だし当面失業リスクなし。今後AI化が進んでも接客業は無くならないから、1社での経験が長く、しかもホテルのフロント業務というのは大きなプラスになる。

    今後のことで言うなら、細々とでも英語を勉強すると良いよ。今はELSA Speakとか良い感じのアプリもあるし。
    返信

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2025/05/14(水) 19:07:07  [通報]

    ちょいちょい彼氏できるけど、なかなか。
    返信

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2025/05/14(水) 19:07:21  [通報]

    5割の独身時代来ないと思う。
    でも、会社によっては、独身女性ばっか集まってしまうからそう感じるかも。
    返信

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2025/05/14(水) 19:09:41  [通報]

    >>1
    正社員で周りワーママばっかで無能ではなければ無理矢理昇進させられてバリキャリにさせられるよ
    返信

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2025/05/14(水) 19:16:05  [通報]

    今のままで良いと思ってても、今のままではいられない

    化粧してお洒落して一応男性には優しくしてもらえて推し活なんか楽しんで、なんだかんだ「女子」でいられてるうちはいいよ

    収入低くて貯金なくても「女だから」で許されてるよね

    でも本格的に馬馬亜になった時のこと本気で考えてる?
    自分が死ぬ間際まで生活のために定年後も働くことになるって現実を理解してる?

    屁理屈こねてないでさっさと結婚した方がいいよマジで
    返信

    +6

    -3

  • 298. 匿名 2025/05/14(水) 19:16:34  [通報]

    >>295
    5割はもう2年前くらいにきてる
    女性は半数以上45歳上だからカウントが10年遅れてる
    返信

    +0

    -3

  • 299. 匿名 2025/05/14(水) 19:17:39  [通報]

    消えたい 元々結婚する気は無かった でも職運も無かった。運というか性格のせいだけど気付いたところで失敗続きの人生で心はボロボロなんよね。
    返信

    +0

    -1

  • 300. 匿名 2025/05/14(水) 19:22:24  [通報]

    >>91
    阿佐ヶ谷姉妹って見た目で親近感持たれてるけど高学歴で売れっ子で高収入でめちゃくちゃ上流の人たちだよね
    返信

    +9

    -0

  • 301. 匿名 2025/05/14(水) 19:36:03  [通報]

    >>218
    同じく。
    正社だけど事務員だから5年目で手取り16しかない笑
    東京区内勤務の職場まで30分圏内のコドオバ29歳。
    弊社家賃補助もないし、恋愛したこともないから自立もせずに生涯を終えそう。
    返信

    +2

    -2

  • 302. 匿名 2025/05/14(水) 19:40:50  [通報]

    >>161
    こういう害になる事しか言わない非生産なジジイこそお荷物
    返信

    +4

    -2

  • 303. 匿名 2025/05/14(水) 19:42:30  [通報]

    >>150
    実家に住んでるの?
    そうじゃなきゃやってけないよね
    返信

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2025/05/14(水) 19:42:59  [通報]

    >>168
    親の介護問題出る前に結婚しないとそうなるよね
    返信

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2025/05/14(水) 19:44:25  [通報]

    覚悟しといた方がいいかもね。

    年取って金ないって本当に惨めで大変だから。
    返信

    +2

    -1

  • 306. 匿名 2025/05/14(水) 19:50:53  [通報]

    別に無理してまで結婚する必要もないんじゃない?
    結婚して辛い辛いって言う人や離婚する人も多いみたいだし
    結婚したってそれで幸せになれる保証はどこにもない
    返信

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2025/05/14(水) 19:52:23  [通報]

    >>26
    海外どこか行きたい気持ちがあるなら、まずはツアーで行ってみても良いと思う!東京は外食とか街の雰囲気がそれぞれ違うから散歩だけでも楽しいよ。事務で転職するのは難しいから安易に上京は勧められないけど、1週間くらいホテル泊まってみるとかいいかも。
    返信

    +5

    -0

  • 308. 匿名 2025/05/14(水) 19:59:01  [通報]

    独身で苦しい人はおそらく結婚しない方が楽だと思う
    結婚した方が生活の負荷が強くなる
    人数が増えた分その分のバランス取らないといけなくなるから余計に苦痛が増す
    返信

    +1

    -3

  • 309. 匿名 2025/05/14(水) 20:00:47  [通報]

    普通に65歳くらいでこの世を去りたいよな。
    返信

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2025/05/14(水) 20:01:30  [通報]

    今の時代そこまで無理に結婚する必要なんてないよ
    ネットで独身に対する煽り増えてるけどそこで無理して結婚してさらに不幸になってもしょうがない
    結婚自体にも向き不向きもあるしやっぱり大変なこともたくさん増えるから
    返信

    +7

    -2

  • 311. 匿名 2025/05/14(水) 20:08:40  [通報]

    むしろバリキャリほど結婚率高くて非正規低スペほど結婚遅いと思うよ

    バリキャリこそ結婚も出産も計画的に着実に希望通りに進めていきそうな印象
    男性側もそういう計画性あるところを評価してるよ

    努力から逃げてる無計画な低スペほど誰からも相手にされないよ
    返信

    +10

    -1

  • 312. 匿名 2025/05/14(水) 20:10:34  [通報]

    >>30
    女の独身、非正規、リスクまみれじゃんか
    返信

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2025/05/14(水) 20:15:56  [通報]

    >>291
    極端な人嫌いじゃなけりゃ結婚考えてもいいんじゃないかな。アラサーなら動いて成果得られやすい年頃だし(アラフォーアラフィフに比べたら)

    ただ婚活はスペックの闘いになるから行動派かつ短期的な成果得たいならこっちだけど、「考えてみようかな?」くらいならまずは自分の人間関係棚卸し(学生時代とか身の回りにあたる)して恋活からしてみたら?
    注意点としては漫然とじゃなく、やるなら期間決めて本気でやること。本気でやったら後悔しないから。やってダメだったわー!って思い切れたら、独身ライフもしっかり前向きに楽しめる
    返信

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2025/05/14(水) 20:18:40  [通報]

    >>295
    ネット同じく、実生活もタコツボ化してるよね
    個人の友人関係だけじゃなくて、既婚が多い会社、シングルマザー多い会社、未婚が多い会社、業種とか会社規模とかで分かれちゃってる
    返信

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2025/05/14(水) 20:34:37  [通報]

    >>301
    干渉しない約束でそう言う人で集まって一緒に暮らせたら良いのに
    返信

    +4

    -0

  • 316. 匿名 2025/05/14(水) 20:46:45  [通報]

    >>38
    私もだよ
    しかも癌患ってる
    兄弟もパートナーも居ないし 両親80代
    私 この先どうやって生きていけばいいのか
    返信

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2025/05/14(水) 20:48:55  [通報]

    >>107
    ひっでぇ言い方だな。
    返信

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2025/05/14(水) 20:56:13  [通報]

    >>291
    実家暮らしで両親いる間は、実感湧くきっかけあんまりないかもだけど、1人になったときめっちゃ暇で不安になるタイミングがくると思う。
    婚活してみて良い人いなければそのままでいいと思うし(住む家もあるし)、やってみるだけやってみてもいいのでは!
    返信

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2025/05/14(水) 21:04:46  [通報]

    年収300万の29歳、人を好きになったのは5年前、半年ほどでフェードアウトされ、自分の好きは人にとって迷惑かもと思い込み、立ち上がらぬまま日々がすぎていきました。今は自分の好きさえわからず、自分という存在は迷惑という刷り込みの中で、誰にも貢献せず、楽をしているとまた自責にかられ、何も生み出さず、影響せず、生きるか消えるかだったら消えたいと思っています。死ぬのは迷惑なので。
    返信

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2025/05/14(水) 21:24:16  [通報]

    >>73
    恋愛は苦手なのに、恋愛結婚じゃないとしたくないっていう支離滅裂女だから苦しむ未来しか見えない。
    でも1度でも好きーって感情もてた人じゃないと一緒に暮らせないわ。潔く諦める勇気をもつわ。
    返信

    +5

    -0

  • 321. 匿名 2025/05/14(水) 21:31:13  [通報]

    >>177
    わかる、なんか何かが起こるかもしれないまでのくだりが面倒になってくるよね
    返信

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2025/05/14(水) 21:35:06  [通報]

    バリキャリどころか短大卒業してから30年近くずーっと飲食店でバイト。彼氏は27歳の頃にいたのが最後。築40年の家賃4万のボロアパートに学生の頃から住んでる。もうどうにでもな〜れ
    返信

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2025/05/14(水) 21:38:55  [通報]

    仲間がいっぱいいて安心感、、、。
    彼氏はいるけれど結婚してくれなそう。
    はじめは結婚してくれないことに
    かなしさや寂しさ、焦りがあったけれど
    なんだか結婚願望がなくなってきてしまいました。
    でも、不満もないし今が平凡で楽と言えば楽なんだよなあ。。。とも思い数年たちます。
    返信

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2025/05/14(水) 21:43:36  [通報]

    起業した独身、バリキャリ?かはかわからないけど、
    仕事どんだに頑張っても馬鹿にされる。。
    返信

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2025/05/14(水) 21:51:34  [通報]

    >>321
    そうなんですよ。
    この歳で恋愛が起こったら、「付き合うも別れる」「付き合って結婚する」とどちらかですよね。
    なんかどっちも面倒くさくて。
    なにも起きなくていいんですよね........。
    返信

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2025/05/14(水) 22:04:26  [通報]

    一人で居るのが一番向いてるから一緒に居ても苦痛じゃない人としか結婚できない
    返信

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2025/05/14(水) 22:13:53  [通報]

    >>252
    支出ないて書いてるからな
    ほんとに出ない人はまじで出ない
    こういう人私の知り合いにもいた
    返信

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2025/05/14(水) 22:14:46  [通報]

    >>252
    全然ありえるよ。信じられない人は感覚が全く違う人だと思う。
    子供の頃お年玉もらったらすぐ喜んで使ってたのでは?
    私も90さんと同じで生まれてから一度もお年玉を使ったことがないし、徹底的に財布の紐が固いから何も買わない。
    高卒後29歳まで非正規で29歳の時点で1200万まで
    貯まってた。だから正社員で29歳2000万は十分ありえると思ったよ。
    30で正社員デビューして35の今2000万になったよ。
    返信

    +6

    -0

  • 329. 匿名 2025/05/14(水) 22:21:45  [通報]

    >>325
    >>325
    めっちゃ分かります、結局2パターンしかないのは分かりきってるからどっちに転んだ時も気力がないと無理だし、そこまで興味もなかったり、、とにかく面倒に感じちゃう

    自分は本当向いてないんだなーと思いながら一人で楽しめるから周りから取り残されながらも同じく1人居酒屋したり映画や本見たり遠出したり、お金は無いけどなんとなく満たされてはいるんですよね
    返信

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2025/05/14(水) 22:23:06  [通報]

    >>14
    私も仲良い友だちと一緒に住もうかって言ってる。
    返信

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2025/05/14(水) 22:38:48  [通報]

    コメントありがとうございます。
    >>127 です。

    >>207
    経験して来られたからこそのご意見だと思うので、そう言っていただけて、すごく嬉しいし心強いです!
    ゆったり気持ちを育めたら良いですよね。ありがとうございます!

    >>212
    少しずつ気持ちをあたためていきたいので、身体の関係はまだ全然想像もしていないです!

    >>220
    今年で30になります。
    恥ずかしながら本当に男の人を見る目がなくて…笑
    いい恋愛をしたことがないので、今回はなんだか穏やかな気持ちで新鮮です。
    返信

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2025/05/14(水) 23:00:20  [通報]

    >>322
    アラフィフで飲食店バイトできる体力とメンタルは凄いよ。飲食店のバイトなんて学生かパート主婦ばっかでコミュ障にきついし、30年近くできてるなら悲観することない。
    返信

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2025/05/14(水) 23:02:57  [通報]

    >>8
    バブル世代がアラフォーになった頃に独身バリキャリVS専業主婦みたいなドラマがあったけど氷河期の私はどちらにもなれる気がしなかった
    久本雅美がバリキャリ役のドラマの同窓会か何かのシーンでバリキャリ組は着回しがきかないような派手な服を着て主婦組は着回しがきくスーツ着てお互いヒソヒソしてたシーン覚えてる
    返信

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2025/05/14(水) 23:07:00  [通報]

    今年31歳。老後は心配だけど、婚活すると鬱になりそうだからしたくない。
    街コンみたいなとこで相手見つけるのもしんどいし、マッチングアプリもメッセージのやりとりして会いたい人いない。
    みんなストライクゾーン広いの?それとも自己肯定感低くないから自分と似たようなタイプを嫌がらずに受けいれてるの?

    あとこれはなぜかわからないけど、既婚者に最近彼氏できた?と恋愛について聞かれるのがマウントとられたみたいでしんどくなるから恋バナ好きな既婚者と極力関わらないようにしてる。
    返信

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2025/05/14(水) 23:21:52  [通報]

    >>26
    週末婚活したら?
    返信

    +0

    -1

  • 336. 匿名 2025/05/14(水) 23:36:04  [通報]

    >>300
    あと何より性格良くてコミュ力高いからね…
    返信

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2025/05/14(水) 23:40:29  [通報]

    >>152
    言っても無駄だから何も言わない代わりに自己責任で勝手に生きてねと思ってる。
    兄弟姉妹に扶養義務ないし。鍵閉めたら入ってこれないし。(不法侵入)
    返信

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2025/05/14(水) 23:41:26  [通報]

    >>300
    芸能人になる方が結婚するより難しいよ。
    返信

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2025/05/14(水) 23:56:58  [通報]

    >>149
    30代前半ハイスペ男 親「うちの子にふさわしい嫁を」
    30代後半ハイスペ男 親「30代には見つけるでしょ」
    40代ハイスペ男 親「孫考えたら急がないとやばい。誰でもいいから結婚しろ。」
    返信

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2025/05/15(木) 00:09:14  [通報]

    仕事も嫌いだし人間も嫌いだし基本的に社会全体に興味がなく何に対しても無気力な人は多いんじゃない?私はそうだよー
    返信

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2025/05/15(木) 00:23:45  [通報]

    >>278
    健康なのよ。生きてるだけでお金かかるし。
    返信

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2025/05/15(木) 07:47:18  [通報]

    >>113
    そもそも施設に入れるかどうか…
    知らんうちにボケて家で孤独にパターンもある
    自分自身の判断能力が怪しくなった場合に、施設に入る手続きをしてくれるような人さえいない
    返信

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2025/05/15(木) 07:50:22  [通報]

    どうしても結婚したいなら、売れ残り同士の男女でくっついたら良いと思う。
    子供は作らないルールで。
    返信

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2025/05/15(木) 12:27:14  [通報]

    >>302
    言い返せなくなると男認定するよね笑
    そんな低脳だから何も生み出せない負け組のままなんだよ喪女おばさん
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード