ガールズちゃんねる

宮川一朗太、離婚から約20年…末期がんの元妻を看取り“1日だけの同居” 死後に見つけた未送信のLINE

166コメント2025/05/14(水) 18:10

  • 1. 匿名 2025/05/13(火) 21:21:55 


    宮川一朗太、離婚から約20年…末期がんの元妻を看取り“1日だけの同居” 死後に見つけた未送信のLINE
    宮川一朗太、離婚から約20年…末期がんの元妻を看取り“1日だけの同居” 死後に見つけた未送信のLINEnews.tv-asahi.co.jp

    5月13日(火)に放送された『徹子の部屋』に俳優の宮川一朗太が出演。プライベートで経験した家族の絆と別れについて語った。


    「ちょうど娘が中学生ぐらいのときに離婚したものですから、彼女たちが高校生、大学生ぐらいの間は、私がずっと一人で育ててきました」と振り返る。

    そんな娘たちも成長し、2年前には次女が結婚。初孫が誕生し、宮川は“おじいちゃん”になった。長女と母親の3人で暮らしながら、孫の成長を楽しみにしているという。
    そして2年前には、もうひとつの大きな出来事が。元妻を自宅に迎えて、娘と看取った出来事を宮川は明かした。

    酸素吸入器や車椅子、簡易ベッドなどの手配も長女が行い、いよいよ元妻が自宅にやって来ることに。「これから不思議な生活が始まるのかな」と思った矢先――元妻はその翌日に息を引き取った。
    「僕と長女で最期を看取ることになりました。『病院は嫌だ』と言っていたから、ベッドから見える景色を見て、きっと『病院じゃない』って思ったんじゃないでしょうか。普通の家の屋根なので、そこでホッとしたのかな」

    「最期のほうはかなり意識も混濁していたものですから、僕が帰ってもとくに連絡もないんです。きっと僕が来たことも分からなかったのかなと話していたんですが、旅立たれた後に娘が遺品の整理をしていたら彼女の携帯を見つけて、僕へ『お見舞いに来てくれてありがとう』って書いたLINEが残ってたんです。それは送信しないまま残ってたんです」
    返信

    +584

    -5

  • 2. 匿名 2025/05/13(火) 21:22:28  [通報]

    いちろうた
    返信

    +130

    -1

  • 3. 匿名 2025/05/13(火) 21:22:50  [通報]

    悲しいね…。
    返信

    +472

    -10

  • 4. 匿名 2025/05/13(火) 21:23:00  [通報]

    子ども自分の方で育てたんだ
    すごいね
    返信

    +827

    -4

  • 5. 匿名 2025/05/13(火) 21:23:06  [通報]

    そういえば最近テレビ出ていなかったもんね
    返信

    +6

    -63

  • 6. 匿名 2025/05/13(火) 21:23:14  [通報]

    娘たちのことを彼女たちという呼び方してるの、なんかいいな
    返信

    +480

    -38

  • 7. 匿名 2025/05/13(火) 21:23:15  [通報]

    変な関係だな。
    返信

    +10

    -102

  • 8. 匿名 2025/05/13(火) 21:23:22  [通報]

    ふむふむ
    返信

    +1

    -14

  • 9. 匿名 2025/05/13(火) 21:23:29  [通報]

    マイケル・J・フォックス
    返信

    +109

    -4

  • 10. 匿名 2025/05/13(火) 21:23:36  [通報]

    オセロ得意な人だっけ?
    返信

    +29

    -6

  • 11. 匿名 2025/05/13(火) 21:23:41  [通報]

    二姫0朗太
    返信

    +4

    -38

  • 12. 匿名 2025/05/13(火) 21:23:41  [通報]

    >>7
    時々理屈に合わないことをするのが人間なのよ
    返信

    +286

    -4

  • 13. 匿名 2025/05/13(火) 21:23:45  [通報]

    ドラマみたいな話
    返信

    +253

    -4

  • 14. 匿名 2025/05/13(火) 21:23:59  [通報]

    何で離婚したんだろな?
    返信

    +134

    -5

  • 15. 匿名 2025/05/13(火) 21:23:59  [通報]

    複雑…
    色々あっても家族が看取ってくれて幸せな元嫁だね
    返信

    +475

    -4

  • 16. 匿名 2025/05/13(火) 21:24:14  [通報]

    ちょっと泣ける
    返信

    +183

    -4

  • 17. 匿名 2025/05/13(火) 21:24:19  [通報]

    >>10
    そうなん!?
    返信

    +12

    -2

  • 18. 匿名 2025/05/13(火) 21:24:22  [通報]

    PTA会長がんばってたんだよね
    こういう方がいると頼もしくて有難いよ
    返信

    +320

    -2

  • 19. 匿名 2025/05/13(火) 21:24:25  [通報]

    >>12
    離婚しても最後は元夫の所ってね。よく分からん。
    返信

    +36

    -31

  • 20. 匿名 2025/05/13(火) 21:24:36  [通報]

    >>3
    悲しいかな?みんなにとっていい思い出で終われてよかったと思う。
    これこの先も永く生きてたら、色々大変だっただろう
    返信

    +247

    -8

  • 21. 匿名 2025/05/13(火) 21:24:40  [通報]

    ドラマ化だ
    返信

    +14

    -8

  • 22. 匿名 2025/05/13(火) 21:24:54  [通報]

    >>1
    えっ?この方今おいくつ?
    昔と変わらないんだけど。
    返信

    +204

    -2

  • 23. 匿名 2025/05/13(火) 21:25:05  [通報]

    >>11
    ワロタ
    返信

    +11

    -5

  • 24. 匿名 2025/05/13(火) 21:25:10  [通報]

    これ読んでびっくりした
    そりゃ娘が言わなきゃ引き取らないわ
    返信

    +41

    -3

  • 25. 匿名 2025/05/13(火) 21:25:10  [通報]

    >>19
    娘のところで
    娘の父親が協力した感じなのかも
    返信

    +146

    -5

  • 26. 匿名 2025/05/13(火) 21:25:34  [通報]

    ウッチャンに似てる人。今もなんとなく似てるね。
    返信

    +138

    -2

  • 27. 匿名 2025/05/13(火) 21:25:51  [通報]

    >>5
    昨年大河出てたよ
    返信

    +85

    -2

  • 28. 匿名 2025/05/13(火) 21:25:53  [通報]

    お子さんいるとはいえ、元奥さんを家で看病してあげようなんてなかなかできないよね
    離婚すれば他人なんだから義務はないんだし
    偉いなぁ
    返信

    +334

    -2

  • 29. 匿名 2025/05/13(火) 21:26:19  [通報]

    >>7
    離婚理由がわからないからなんとも。
    返信

    +49

    -3

  • 30. 匿名 2025/05/13(火) 21:26:44  [通報]

    >>19
    当事者たちが納得してる事なんだから別にいいじゃん。他人が詮索して妄想想像して思ってるほど当事者間では蟠りなんてないんだと思うよ。
    返信

    +177

    -2

  • 31. 匿名 2025/05/13(火) 21:27:15  [通報]

    >>1
    この人は青い瞳の聖ライフ、子どもの時に強い印象を受けてからずっと気にしてる
    返信

    +85

    -1

  • 32. 匿名 2025/05/13(火) 21:27:24  [通報]

    >>10
    そう。クイズ番組で活躍してる
    返信

    +31

    -1

  • 33. 匿名 2025/05/13(火) 21:27:40  [通報]

    ベス!
    返信

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/13(火) 21:27:57  [通報]

    >>5前作の大河ドラマ出てたしドラマに途絶えず出てるよ
    返信

    +56

    -1

  • 35. 匿名 2025/05/13(火) 21:27:59  [通報]

    >>22
    記事読んだら?
    59才
    返信

    +54

    -3

  • 36. 匿名 2025/05/13(火) 21:28:08  [通報]

    短い時間だったかもしれないけど、お嬢さんたちと同じ家で過ごせて元奥様は安心して旅立ったと思う。
    私は自宅での看取り介護の末に父を看取りましたが、病院で死にたくない人にとって自宅で迎える最期はとても穏やかで尊い時間だったよ。
    色々あったはずなのに、それを許した宮川さんの強さと優しさに、お嬢さんたちも奥様も感謝していると思います。
    返信

    +195

    -4

  • 37. 匿名 2025/05/13(火) 21:28:40  [通報]

    >>10
    オセろうた懐かしい
    返信

    +15

    -3

  • 38. 匿名 2025/05/13(火) 21:29:18  [通報]

    >>30
    でも世間に公開したからなんで?と思っちゃうじゃん。

    返信

    +2

    -34

  • 39. 匿名 2025/05/13(火) 21:29:18  [通報]

    >>6
    普通じゃない?
    返信

    +27

    -27

  • 40. 匿名 2025/05/13(火) 21:29:24  [通報]

    トピ画が上品な奥様に見えた
    返信

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/13(火) 21:30:29  [通報]

    離婚ネタでバラエティーによく出てた時は、競馬にのめり込みすぎて学資保険にも手を付けたとか言ってたよ。
    返信

    +76

    -1

  • 42. 匿名 2025/05/13(火) 21:31:01  [通報]

    この人武蔵中・高から早稲田入ったんだよね。
    返信

    +34

    -1

  • 43. 匿名 2025/05/13(火) 21:31:03  [通報]

    >>39
    私はそう呼ばれたことないので…
    返信

    +16

    -10

  • 44. 匿名 2025/05/13(火) 21:31:13  [通報]

    >>19
    娘の所ってつもりなんじゃない?
    娘が元夫とくらいしているだけで。
    成人しているわけだし、宮川さんにも娘は自分達が見るからって話しているんだから。
    返信

    +57

    -3

  • 45. 匿名 2025/05/13(火) 21:31:44  [通報]

    >>22
    孫いてる事に驚く若さ
    返信

    +140

    -1

  • 46. 匿名 2025/05/13(火) 21:31:47  [通報]

    再放送していたヤヌスの鏡でピアノ引く変な男子を演じていたけど若いのに安定した演技だった
    返信

    +29

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/13(火) 21:32:04  [通報]

    家族ゲームで松田優作にビンタされた人よね 童顔のせいか、あまり老けてないね
    返信

    +34

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/13(火) 21:32:07  [通報]

    >>43
    第三者に話す時に使う言葉だからそりゃそうだろうね。
    返信

    +45

    -7

  • 49. 匿名 2025/05/13(火) 21:32:12  [通報]

    「家族ゲーム」面白かったなぁ。
    返信

    +23

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/13(火) 21:32:24  [通報]

    >>24
    夫婦2人きりの家族で離婚したならこういう顛末は辿らなかった可能性が高いよね。
    子どもがいて、その子にとってはずっと親という共通の関係性あってこそ。元パートナーへの個人的な想いは俯瞰して、親という立場の方に比重を置けるんだと思う。自分なら多分そう。
    返信

    +70

    -5

  • 51. 匿名 2025/05/13(火) 21:33:59  [通報]

    >>34
    最近妙に活躍してるよね!
    返信

    +2

    -13

  • 52. 匿名 2025/05/13(火) 21:34:23  [通報]

    >>22
    髪の毛増えてるね
    返信

    +48

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/13(火) 21:34:39  [通報]

    まだお若かったんじゃないの?癌多すぎだよ…
    返信

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/13(火) 21:35:19  [通報]

    >>1
    たしか子どもたちを育てるのにドラマは断って
    競馬の番組とかの仕事をしたり、でもお金も必要で大変だったと何かで見た。
    元嫁さんまで看取って優しい人と言うかなかなかできないからすごいわ
    返信

    +164

    -2

  • 55. 匿名 2025/05/13(火) 21:35:27  [通報]

    >>1
    えー!離婚した重病の元妻と同居するとかこの人もお母さんもめっちゃ良い人だね
    長女がかわいいから頼みを聞いたのかな
    そんな良い旦那、姑だったのに離婚理由は何だったか気になるわ
    1つじゃないってやつかな
    返信

    +105

    -3

  • 56. 匿名 2025/05/13(火) 21:35:48  [通報]

    >>22
    髪は思いっきり乗っけてるね
    返信

    +40

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/13(火) 21:36:32  [通報]

    >>1
    別れた旦那に美談にされるとか私なら耐えられない
    返信

    +9

    -41

  • 58. 匿名 2025/05/13(火) 21:38:13  [通報]

    >酸素吸入器や車椅子、簡易ベッドなどの手配も長女が行い、いよいよ元妻が自宅にやって来ることに。「これから不思議な生活が始まるのかな」と思った矢先――元妻はその翌日に息を引き取った。

    これを辛いですね
    せめて数日一緒にいたかったでしょう
    でも家で娘さんと最後を迎えられたことは幸せでしたね

    次女の旦那さんと一緒に叶えたい夢って何だろう
    返信

    +37

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/13(火) 21:38:34  [通報]

    >>57
    あなたの話じゃないから大丈夫ですよ
    返信

    +38

    -1

  • 60. 匿名 2025/05/13(火) 21:38:34  [通報]

    >>52
    そんなはずは無いさ
    返信

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/13(火) 21:38:54  [通報]

    >>33
    ユウタロウ!
    返信

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/13(火) 21:41:02  [通報]

    >>48

    第三者に親御さんがコメ主の事を彼女という言い方をしたことなかったって事だと思うけど。
    私もうちの子が、うちの娘がとか言われてたと思うし、自分も娘の事第三者に彼女がって言い方したことない。
    たまに使う人いるよね。
    返信

    +20

    -2

  • 63. 匿名 2025/05/13(火) 21:41:10  [通報]

    >>32
    漢字の人だよね。他のは東大生には敵わないからって。勉強しててえらいわ。あと山下真司も。
    返信

    +19

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/13(火) 21:41:24  [通報]

    >>14
    ずっと競馬番組の司会やってたんだけど、その頃に一口馬主で馬買ったりして、それが原因で別居離婚の流れ
    返信

    +153

    -2

  • 65. 匿名 2025/05/13(火) 21:41:26  [通報]

    >>57
    看取って貰ってるから奥さんはそんな事思ってないかと。
    返信

    +38

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/13(火) 21:41:40  [通報]

    >>57
    他人と自分との境界をちゃんと区別出来る感覚が大切だと思う。
    返信

    +21

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/13(火) 21:42:09  [通報]

    >>36
    >色々あったはずなのに、それを許した宮川さんの強さと優しさに

    まるで元妻に問題があったような書き方
    返信

    +62

    -8

  • 68. 匿名 2025/05/13(火) 21:42:52  [通報]

    >>64
    ありがとう。
    競馬やってるのが受け入れられなかったんかな。
    返信

    +72

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/13(火) 21:43:36  [通報]

    >>9
    ファミリー・タイズ面白くて大好きでした
    アレックスの声、ピッタリでしたよね!
    返信

    +35

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/13(火) 21:44:14  [通報]

    >>12
    ドラえもんのしずかちゃんかな
    アニメで同じセリフ聞いたことある
    返信

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/13(火) 21:44:46  [通報]

    >>19
    世の中わからないことだらけだよ!
    返信

    +19

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/13(火) 21:47:10  [通報]

    >>52
    一郎太のくせにシャレた髪型しやがって!と思ってしまったw
    返信

    +26

    -2

  • 73. 匿名 2025/05/13(火) 21:49:24  [通報]

    もっと詳しく聞きたいけど詳しく聞いたらガッカリしそうで聞きたくないような複雑な話だわ
    返信

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/13(火) 21:51:56  [通報]

    家族ゲームで松田優作さんに教えてもらってたイメージあるから、宮川一朗太が父親というのが不思議
    返信

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/13(火) 21:53:08  [通報]

    離婚するなりの理由があったはずだけど
    人道的な対応は素晴らしい。
    優しそうな笑顔はホンモノの優しさなんだね。
    この先、きっと良いことがいっぱい有るよ❤
    返信

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/13(火) 21:55:25  [通報]

    亡くなった元奥さんは、この人の競馬注ぎ込みやギャンブル癖が直らなくて、それにに愛想を尽かして一度出て別居期間が2-3年ぐらいあって、ギャンブルから手を引いて反省してるかと思って戻ってきたら全然変わってなくてそこから離婚へ至ったとずいぶん前に何かで見かけた
    最初に別居したときに娘さんたちを置いて行ったのが謎だったけど、別居の頃にちょうどこの人がPTA会長をやってる時期だったのかしら

    返信

    +32

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/13(火) 21:57:13  [通報]

    >>10
    中学受験して武蔵中・高だから地頭良いと思う!
    この方の頃はバリバリ御三家だし
    (10年前くらいは駒場東邦のほうが人気だったけど最近はわかりません)
    返信

    +46

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/13(火) 21:58:55  [通報]

    >>18
    会長とか本当すごいや
    返信

    +29

    -1

  • 79. 匿名 2025/05/13(火) 21:59:53  [通報]

    >>4
    大きくなってからだから大変じゃないじゃーんと思ったけど、年頃の娘だから難しさはあっただろうな。姉妹でよかったね。
    返信

    +182

    -1

  • 80. 匿名 2025/05/13(火) 22:00:26  [通報]

    >>31
    その時光がはじけた〜
    返信

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/13(火) 22:04:07  [通報]

    >>70

    鉄人兵団の時かな?リルルの看病してる時の
    懐かしい〜!
    返信

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/13(火) 22:04:08  [通報]

    >>14

    ドラマの仕事しなくなっちゃったみたい
    唯一の競馬の番組も終わって
    奥さんが愛想尽かした
    返信

    +92

    -3

  • 83. 匿名 2025/05/13(火) 22:04:26  [通報]

    >>77
    早稲田ですよね
    返信

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/13(火) 22:08:11  [通報]

    >>40
    笑った
    ガル民は、この画像を利用しそうだ
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/13(火) 22:08:13  [通報]

    >>4
    この方PTAとか熱心に参加して素晴らしいお父さんだったみたい。知り合いの子が同じ学校だったらしくすごい褒めてたよ。
    返信

    +261

    -2

  • 86. 匿名 2025/05/13(火) 22:10:50  [通報]

    親権母親じゃないのは母の不貞?それとも病気とかでお金無くてとか?
    どっちにしても最後は希望通り家で看取られてなんて幸せな奥さんだね
    返信

    +5

    -2

  • 87. 匿名 2025/05/13(火) 22:10:53  [通報]

    この人こんな娘思いで良い人なのに白夜行で幼児買春する変態の役やったよね
    よく引き受けたな
    返信

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/13(火) 22:15:27  [通報]

    >>60
    それはわかってる
    返信

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/13(火) 22:16:00  [通報]

    >>6
    1人の人間として信頼されてる感じするよね
    返信

    +47

    -3

  • 90. 匿名 2025/05/13(火) 22:16:12  [通報]

    >>83
    御三家の武蔵中学に受かって、高校生の時は俳優にもなって、指定校推薦で早稲田に行ったのよね(中退しちゃったけど)。
    まぁ武蔵のようなハイレベルの高校だと指定校で早稲田に行く人は少ないと思うけど(東大か国立医学部が第一希望で、早慶が滑り止めみたいな世界だから)、学業と俳優業と両立させながら頑張ってたんだろうね。
    返信

    +41

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/13(火) 22:17:26  [通報]

    >>22
    なんとお孫さんまでいるのよ
    若いおじいちゃんだよね
    返信

    +13

    -1

  • 92. 匿名 2025/05/13(火) 22:19:37  [通報]

    ドラマだとわかりやすい悪役
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/13(火) 22:19:40  [通報]

    >>14
    そこまで売れてない時代に競馬やギャンブルにお金つぎ込んで、最終的に馬主になったりしたからだと思う
    10年前くらいの徹子の部屋で言ってたけど
    奥さんも相当苦労したんでは
    返信

    +189

    -4

  • 94. 匿名 2025/05/13(火) 22:23:31  [通報]

    >>93
    一度売れて名前も有名だったけど、その後仕事も収入も減って小さい子供もいるのに馬に相当な手を出してたからだよ
    返信

    +66

    -1

  • 95. 匿名 2025/05/13(火) 22:27:02  [通報]

    お孫さんの写真出てたけど、めっちゃ可愛かった
    元奥さんはお孫さんには会えなかったのかな
    返信

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/13(火) 22:27:38  [通報]

    >>31
    私は、青い瞳の聖ライフはタイトル知っている位。ヤヌスの鏡世代。
    返信

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/13(火) 22:27:42  [通報]

    離婚しても親は親だから寝たきりになれば子どもが引き取る、子どもがまだ若いとか色んな理由で背負いきれなくて離婚したもう片親に負担が行く、ってことはあるよね。縁を切るつもりで離婚したのに介護する羽目になるとか老後同居する羽目になるとか、
    返信

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/13(火) 22:31:11  [通報]

    >>1
    離婚に至った最大の要因は、宮川一朗太さんが競馬に熱中し、 無断で175万円を一口馬主に投資したこと
    この出来事は夫婦間の信頼を大きく損ない、山田佳奈子さんは家を出る決断をしました
    また、宮川さんが当時「ドラゴンクエスト」に夢中になり、家庭よりも趣味を優先していたことも、離婚の背景にあるとのこと

    うーん
    なんといえばいいのか悩む
    みんな人生いろいろあるよね
    返信

    +115

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/13(火) 22:31:48  [通報]

    婚姻中は家庭を顧みなくてあまり良い父親ではなかったかもしれないけど、元妻が出ていった後はしっかり子育てに向き合うようになったから、結果的には良かったのかもしれない

    若くしておじいちゃんになったり、去年初めて大河に出たりとか、まだまだ人生これからって感じでいいな
    返信

    +3

    -3

  • 100. 匿名 2025/05/13(火) 22:33:24  [通報]

    ウッチャンに似てるって昔よく言われてたね。
    コントでご対面してた。
    返信

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/13(火) 22:34:36  [通報]

    >>1
    ドラマみたいなお話だ
    返信

    +14

    -1

  • 102. 匿名 2025/05/13(火) 22:35:46  [通報]

    白虎隊
    返信

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/13(火) 22:36:11  [通報]

    >>99
    子育てに向き合うようになったのは良かったね
    ただ最初から向き合ってれば奥さんも幸せな家庭生活を送れてたんだろうと思うとね
    返信

    +24

    -2

  • 104. 匿名 2025/05/13(火) 22:36:32  [通報]

    >>35
    ありがとう。
    私が子どもの頃から活躍されてたけど、当時がベテランだったんじゃなくて、若くして売れっ子だったのかな。
    返信

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/13(火) 22:37:38  [通報]

    離婚にも色々あるよなー
    とか思ったけど離婚したら会わなくなるのが当たり前なのかな?
    パートナー解消しても子供の母親なのには変わりないよね?
    人として嫌いになって別れたんじゃないならそんな不自然でもないような…
    でも慈愛の心が無きゃ出来ないだろうし素敵な家族だなと思いました。
    返信

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2025/05/13(火) 22:37:50  [通報]

    >>41
    うわ、それはキツい…
    返信

    +46

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/13(火) 22:40:13  [通報]

    >>90
    学力以外のところでも頭の良い人だと思う
    年頃の娘さんを自分の母親と一緒とはいえ育ててたのはなかなか難しかったと思う
    元奥さんも娘さんに看取れたし、お母さんのところで暮らせなかったけど、わだかまりもなかったのかな
    元奥さんも、まだ若いよね
    辛くもなるしでもちょっとほっこりもなる
    不思議な話
    返信

    +21

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/13(火) 22:40:54  [通報]

    >>85
    ノンストップか何かの番組で、PTA会長やってたって話してて、驚いた
    良いお父さんなんだろうね
    返信

    +114

    -1

  • 109. 匿名 2025/05/13(火) 22:41:00  [通報]

    >>52

    なにがしかのプラスαだね
    だからどうしたって話だけどさ
    返信

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/13(火) 22:44:11  [通報]

    >>74
    父親どころかおじいちゃんだって
    返信

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/13(火) 22:45:59  [通報]

    >>19
    もう実家もなくて娘の所…かな?
    返信

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/13(火) 22:46:53  [通報]

    >>4
    奥様が闘病中だったからなのかな?
    返信

    +2

    -6

  • 113. 匿名 2025/05/13(火) 22:47:35  [通報]

    >>93
    娘さんが中学ぐらいまでは奥さんが一人で子育て頑張ってたんだろうから、そこから離れて暮らすようになったのは、きっと辛い選択だったんだろうなと思う

    最期に元夫の世話になってたのは、娘に会いたかったのもあるだろうし、南の地域に移住してたというから、東京では他に頼れる人もいなかったのかもしれないね
    娘さんに看取ってもらえたのはよかった
    返信

    +96

    -4

  • 114. 匿名 2025/05/13(火) 22:54:46  [通報]

    >>62
    本人が居ないところでは言ってたかもしれない
    返信

    +0

    -6

  • 115. 匿名 2025/05/13(火) 22:56:17  [通報]

    >>2
    子供の頃、いちろうたの「た」は誤植だと思ってた。
    返信

    +14

    -1

  • 116. 匿名 2025/05/13(火) 22:56:17  [通報]

    お母さんの最期を自宅で看取ろうと考えて実行する娘さんも優しいね。良い子に育てたね
    返信

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/13(火) 22:58:09  [通報]

    あのねのねの清水国明さんも元奥さんのくーこの最期を看とったよね
    返信

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/13(火) 22:59:22  [通報]

    ベス!
    返信

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/13(火) 22:59:27  [通報]

    たまたま今回の番組観てて、1人で子育てして、再婚せずに元奥さん看取っててすごい…って思ったんだけど、離婚原因は夫の競馬か…
    返信

    +15

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/13(火) 22:59:39  [通報]

    頭いい枠でよくクイズ番組に出てるし、演技のお仕事もたまに観るから誠実な人だと思ってたけど、ギャンブルの過去があったのかぁ、意外!
    返信

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/13(火) 23:03:30  [通報]

    >>99
    ここ見てると娘さんの学校関連に積極的だったり親権はこの人が持っても親子関係良さそうだったりするコメントが多いけど
    離婚まではそんなかんじだったの?
    返信

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/13(火) 23:04:26  [通報]

    >>54
    >>82
    えらい違いだな
    返信

    +27

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/13(火) 23:09:43  [通報]

    子供の年齢が離れてるから接点はないけど10年ぐらいご近所さんで、うちの子もこの人の娘さんたちと同じ小学校
    長女さんが未就園児の頃は自宅マンション近くの公園へ毎日のように連れてきて遊んでたってさ
    だから子煩悩な面は元からあったと思う
    新年度からPTA会長になるという話を聞いた直後にうちは転居したので、その後のご近所話は知らないけどね
    何度か見かけたりすれ違ったことあるけど、その度にやっぱりウッチャンと似てるなあと思いながら見てたw
    返信

    +21

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/13(火) 23:10:43  [通報]

    >>5
    2時間サスペンスによくでてたよね!ラテ欄に名前があると「犯人だな」と確信してました
    返信

    +14

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/13(火) 23:15:47  [通報]

    >>93
    馬くいかないね
    返信

    +4

    -9

  • 126. 匿名 2025/05/13(火) 23:17:10  [通報]

    >>99
    奥さんもそれで幸せだったのかな?
    返信

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/13(火) 23:22:16  [通報]

    >>64
    あー…なるほど。相談もなく大金使われた流れなのかな…。もしくは反対されても買ったのか。
    少額からのもあるけど、司会やってたなら数万円どころじゃなさそうな気がするしなぁ。
    返信

    +60

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/13(火) 23:25:38  [通報]

    >>62
    娘が成人していると使う機会も増えると思う。
    うちの娘って言い方もちょっと砕けてるし、いつまでも家庭が別れた相手につかうかな?とも思う。
    うちは父が話し方が綺麗だったのもあるから違和感なかった。呼び掛ける時も名前さん付けか、子どもの頃は「君」で成人してからは「貴方」だった。
    これは地方にもよるのかな?父は標準語の人だったから。
    返信

    +5

    -2

  • 129. 匿名 2025/05/13(火) 23:27:47  [通報]

    >>1
    結婚してるときにギャンブルで借金作って
    奥さんにDVしてたのに、それぐらいして当たり前だろって思ってしまった
    返信

    +2

    -4

  • 130. 匿名 2025/05/13(火) 23:28:24  [通報]

    >>123
    おー貴重なお話!
    競馬だゲームだという話もバラエティ向けに盛ってる可能性もあるから、何が正しいかは分からないかもね
    返信

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/13(火) 23:29:37  [通報]

    >>2
    何で「た」が付くのかずっと不思議に思ってる
    でも、この方は「いちろうた顔」よね
    返信

    +17

    -2

  • 132. 匿名 2025/05/13(火) 23:30:05  [通報]

    >>57
    多分あなたならお望み通りに済むと思うよ。
    返信

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/13(火) 23:37:38  [通報]

    >>41
    そんな状態からちゃんと子ども育て上げたのはすごいな
    返信

    +24

    -1

  • 134. 匿名 2025/05/13(火) 23:53:47  [通報]

    >>93
    自分で言ってたんなら、自分が悪いって引き受けて娘達の成長を守ったのかもね。
    妻が浮気したーとか、宗教に金注ぎ込んだーとかさ、もしあったとしても子供にとっては親だから。
    返信

    +18

    -1

  • 135. 匿名 2025/05/13(火) 23:55:21  [通報]

    >>13
    私の知り合いでもいる。もう末期で最期は自宅が良いって言って、自宅に帰ってきたその日に亡くなったよ。
    返信

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/13(火) 23:55:50  [通報]

    >>68
    仕事無くなったのに注ぎ込むレベルだったらしいよ。
    返信

    +28

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/14(水) 00:08:49  [通報]

    >>134
    普通なら娘たちを連れて妻が出ていくような気がするもののなぜ夫が育てることになったのかは知らないけれど、まぁなんかあったのかもしれないよね
    まぁ最後まとまって美談になっているようだから詮索はすまいっていう感じなのかな?
    返信

    +32

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/14(水) 00:35:07  [通報]

    >>128
    話し方綺麗って言うか家族に君とか他人行儀に感じる。
    返信

    +2

    -3

  • 139. 匿名 2025/05/14(水) 00:40:26  [通報]

    >>128
    父も標準語だけど子供のとき君と呼ばれたりそんな父から貴方という言い方は距離を感じてさみしく感じるかな。
    返信

    +3

    -2

  • 140. 匿名 2025/05/14(水) 01:02:42  [通報]

    >>29
    前に何かの番組で言ってた
    ギャンブル好きで妻に内緒で一口馬主に大金つぎ込んだからだよ(結果的に黒字にはなったらしい)
    妻はそれを機に別居。後に戻ってきたけど今度は家庭顧みずゲームして離婚になった
    返信

    +14

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/14(水) 01:10:10  [通報]

    宮川一朗太といえば
    マイケル・J・フォックスの吹き替えだね
    「ファミリータイズ」で声優デビューだって
    私はこのドラマを見てマイケルのファンになった
    バック・トゥ・ザ・フューチャーよりもこっちを先に見てた
    返信

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/14(水) 01:57:09  [通報]

    なんか夫婦の縁て不思議だよね。だいたい20年以上全く他人として産まれて育ってきて、そこから新たに他人同士から家族になって、いろんな形があるけどなんかそれぞれの夫婦にそれぞれの絆だったり事情があって本当に不思議な関係。
    別れても子供がいる2人なら子供を介してずっと関わりは続くし。
    なんか宮川さんのお話を聞くといろんなことがあって綺麗事だけではなかっただろうにこういう終わり方で本当に不思議だなと思う。
    返信

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/14(水) 02:22:11  [通報]

    >>1
    ボンクラ
    返信

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/14(水) 02:43:35  [通報]

    >>85
    そうなんだ!そんな事全然言ってなかったし、むしろ競馬大好きのギャンブル狂で嫁に捨てられたみたいな事しか言ってなかったからてっきりクズなのかと思ってた。本当にちゃんと家の事してる人は殊更アピールしないってガルでも散々書かれてるけど本当そうなんだね。やらない奴や夫婦不仲の奴ほど円満アピール凄くて家族イベントの写真をSNSにあげたがるとかさ。
    返信

    +55

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/14(水) 04:39:08  [通報]

    >>129
    奥さんにDV!?
    こんな優しげな顔で怖い
    馬ギャンブル依存がそうさせたのか、そういう気質だったのか
    とにかく奥さんは苦労されたのね
    返信

    +1

    -5

  • 146. 匿名 2025/05/14(水) 04:49:50  [通報]

    >>49
    ニコニコしてたら
    「オマエ…ばかだけどかわいい顔してるな」と言われて
    なんか空気が固まったりね
    返信

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/14(水) 05:43:48  [通報]

    大した人だ。
    働き盛りだったのに。
    返信

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/14(水) 06:16:55  [通報]

    >>141
    懐かしいね
    映画やドラマにバラエティ
    80年代マイケル・J・フォックスの時代だった
    返信

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/14(水) 06:34:09  [通報]

    >>145
    ギャンブルの件は知ってるけど、DVなんて話は聞いたことないなぁ
    返信

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/14(水) 06:38:32  [通報]

    >>144
    >そんな事全然言ってなかったし、むしろ競馬大好きのギャンブル狂で嫁に捨てられたみたいな事しか言ってなかった

    誰が言ってたの?
    返信

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/14(水) 07:36:46  [通報]

    >>140
    元奥さんも苦労したんだろうね
    最後引き取ったのは、昔苦労かけた負い目もあったのかな
    本当のところは当事者達にしかわからないけどさ
    返信

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2025/05/14(水) 08:09:27  [通報]

    娘が書いたんじゃね
    返信

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/14(水) 08:22:04  [通報]

    柔ちゃんに似てる
    返信

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/14(水) 08:41:20  [通報]

    春にして君を離れを読んだ。あの時代癌は12人に1人だと言って怖がっていたよ。今2人に1人だって。何があったのよ。
    返信

    +0

    -1

  • 155. 匿名 2025/05/14(水) 09:13:15  [通報]

    >>154
    その頃よりは検査技術が格段に進歩して、ごく早期の癌でも見つけやすくなったのはありそう

    でも大気汚染とか食品添加物とかいろんな化学物質とか、そういった影響も少なからずあるのかもしれないね
    特に最近は若い世代の癌が増えてる印象
    返信

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/14(水) 09:29:16  [通報]

    >>152
    そうかもしれないね。
    娘から父への思いやりかもしれないね。
    返信

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/14(水) 10:09:01  [通報]

    >>76
    逆にあれかな、1人にしたらもっとやばくなるかもって一応の情もあったのかもね
    お姑さんと娘さん達の関係が良好なら、中学生になってるし転校の問題やら受験やら引っ越すより今の生活を維持させた方が子ども達のためだったりはするだろうしさ
    返信

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/14(水) 12:12:05  [通報]

    >>26
    わたしは、ヤワラちゃんに似てると思いました*ˊᵕˋ*
    返信

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2025/05/14(水) 12:16:27  [通報]

    >>46
    杉浦幸(役名ヒロミ)の事を大好きな生徒会長男子の役だよね
    最初は好青年だったんだけど、だんだんトチ狂っていく役
    返信

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2025/05/14(水) 12:56:31  [通報]

    >>73
    そう思う。引き取って看取ったっていうから数ヶ月~の話かと思っていたら1日だけだった。
    返信

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/14(水) 14:06:39  [通報]

    >>152
    そうかもしれないね。娘さんから父親への感謝の気持ちかもね。
    返信

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/14(水) 15:18:50  [通報]

    >>148
    またEテレでやって欲しいです
    話題になると思うな
    返信

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/14(水) 15:28:56  [通報]

    >>57
    そういう考えもあるんだね
    確かに頼らざるを得ないけど内心どんな気持ちでいたかは
    ご本人しか分からないし話して欲しくない人もいるよね
    返信

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/14(水) 15:30:14  [通報]

    >>93
    なるほどねえ
    でも今そのギャンブル好きでマージャンの番組とか常連だよね・・・
    何が幸いするか分からんわ
    萩原聖人もそう
    それでまた俳優として売れ出したりね
    返信

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2025/05/14(水) 15:32:17  [通報]

    >>155
    若くはないんだが、50代入ったころから友達や同窓会みたいなやつで同世代7~8人集まったら1~2人はガン経験者いる感じ
    返信

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/14(水) 18:10:12  [通報]

    なんか、、、人生長いといろんな事あるよね
    泣けて来ちゃった
    返信

    +2

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす