-
1. 匿名 2025/05/13(火) 19:36:46
断食って痩せますか?
やった事ある方教えてください+15
-16
-
2. 匿名 2025/05/13(火) 19:37:51
綺麗な人って断食してるイメージ
+15
-25
-
3. 匿名 2025/05/13(火) 19:37:55
>>1
回復食期がダルいので普通の食事制限と適度な運動を勧めます+63
-6
-
4. 匿名 2025/05/13(火) 19:37:56
>>1
本当に食べなければ痩せるが続けられるわけがない
倍以上のリバウンドするよ+34
-19
-
5. 匿名 2025/05/13(火) 19:38:07
お腹空きすぎてお腹痛くなることない?
ああいうときってどうすればいいの?+26
-4
-
6. 匿名 2025/05/13(火) 19:38:11
痩せてもすぐ太りそうなイメージ+17
-4
-
7. 匿名 2025/05/13(火) 19:38:14
1日食べないだけならむくみ取れてスッキリする感じはするけどダイエット目的ならやめた方がいい+60
-2
-
8. 匿名 2025/05/13(火) 19:38:47
一ヶ月に一度くらいなら健康に良さそう
でもダイエット目的でやってはダメ+16
-1
-
9. 匿名 2025/05/13(火) 19:38:55
断食、30分で断念しました🥹+68
-1
-
10. 匿名 2025/05/13(火) 19:39:02
胃腸炎の時は数日固形物はなにも食べなかったけど+10
-4
-
11. 匿名 2025/05/13(火) 19:39:37
断食はわりとできるよ!ただ回復食がツラいならやりたくない。+24
-1
-
12. 匿名 2025/05/13(火) 19:39:46
+14
-3
-
13. 匿名 2025/05/13(火) 19:39:55
痩せるけど、当たり前だけど元の食生活に戻せば食べたら体重は戻るよ。+40
-1
-
14. 匿名 2025/05/13(火) 19:40:13
断食で我慢した分の反動で余計に太りそう+22
-1
-
15. 匿名 2025/05/13(火) 19:40:27
>>1
2日やって2キロ落ちて直ぐに戻ったぜ。便秘だったから腸がすっきりした+45
-2
-
16. 匿名 2025/05/13(火) 19:41:24
繰り返しやってると筋肉削られて太りやすい体爆誕よ!ソースは私。40代の今後悔してます。+29
-1
-
17. 匿名 2025/05/13(火) 19:42:02
10日間断食して3kg痩せたけど、やめたら1日1kgずつ太ってすぐ戻った。
痩せにくい体になっちゃった気がする。+28
-1
-
18. 匿名 2025/05/13(火) 19:42:22
>>1
夕食を早めに食べて朝食抜くくらいのファスティングは割と良いみたいよ。
私は朝からお腹空くタイプだからやってないけど+24
-2
-
19. 匿名 2025/05/13(火) 19:42:42
>>1
痩せ目的で断食するのはよくない
便秘やむくみが解消されるから一時的に体重減るけど、断食明けに太る食事をしたら意味無いし、一回やったところで痩せやすい体質になるとか無いしね。
+22
-2
-
20. 匿名 2025/05/13(火) 19:42:47
>>1
私は手術したから今、絶食中で2日間で3キロ以上痩せたけど、もちろん点滴受けてる。
医者からも「断食で痩せるのは辞めた方がいい」って言われたよ。
明日からお粥食べれて嬉しい。+15
-4
-
21. 匿名 2025/05/13(火) 19:43:27
+2
-12
-
22. 匿名 2025/05/13(火) 19:44:18
プチ断食ならやってる+7
-1
-
23. 匿名 2025/05/13(火) 19:44:49
断食ってダイエット目的じゃなくて身体をリセットする為だよ+28
-2
-
24. 匿名 2025/05/13(火) 19:46:04
>>1
水分ぬけるだけだった
断食で痩せたら続けないと維持すらできない+5
-1
-
25. 匿名 2025/05/13(火) 19:47:16
置き換えや断食は減量できるけど筋肉も落ちるよね。
下手くそなダイエットはリバウンドするしタンパク質やいい油摂らないと見た目がパサパサになるよ。
食べた分、運動するのが1番いいよ。+9
-2
-
26. 匿名 2025/05/13(火) 19:47:46
>>1
暴飲暴食早食い傾向なひとが食事に対する考え方をリセットするという意味ではダイエットに交換あると思った+18
-2
-
27. 匿名 2025/05/13(火) 19:50:53
たまにやってる
食べ過ぎた次の日
消化が遅いから、お腹すかない
音が鳴るまで断食してみたい+9
-2
-
28. 匿名 2025/05/13(火) 19:53:41
きちんとしたやり方できちんとした商品を使ってファスティングすれば一定の効果はあると思う。でも素人がまだ体重落としたくてやると食べない分は減るけど脂肪が減ってるわけじゃないからその後食べると体が吸収しようとして余計体重増える。やり方だけはしっかり調べたほうが良いよ。+2
-1
-
29. 匿名 2025/05/13(火) 19:54:02
お腹の具合が良くない時に一食抜くのはよい
お腹の具合が回復するよ+7
-1
-
30. 匿名 2025/05/13(火) 19:57:03
22~23歳頃、1ヶ月で7kg、さらにもう1ヶ月で計15kg痩せました。断食です。あの頃は好きな人の事考えるだけで食欲無くなった。今は3-4年かけてリバウンドして、さらにプラス5kgくらい増えた。辞めとけ。+9
-2
-
31. 匿名 2025/05/13(火) 19:58:06
前後1日おかゆと中3日断食が最長記録。
痩せはしないけど肌ピッカピカになるよ、まあ10日くらいで元に戻っちゃうけど
もし超大事なデートでもあるなら逆算して断食してから挑むといいかも+9
-3
-
32. 匿名 2025/05/13(火) 19:58:13
食欲が無制限に出てくる脳ミソが改善するならあり+0
-2
-
33. 匿名 2025/05/13(火) 19:58:51
芸能人が週1?くらいでやってて「痩せるというか肌が綺麗になったり軽く便秘だったのがよくなったりする」とか聞いたことある+16
-1
-
34. 匿名 2025/05/13(火) 19:59:06
>>1
これやってみた
16時間断食を3日やって1日休むサイクル
それなりに減量できたしお菓子を食べたい欲も無くなった+15
-1
-
35. 匿名 2025/05/13(火) 20:01:19
食べれないことがストレスになって他の悪い所に行くかもしれないから怖くて出来ない。ほどほどがいいよ+0
-2
-
36. 匿名 2025/05/13(火) 20:01:20
食べるのもだるくて晩ご飯抜くときあるけど次の日の便通がいい気がする
まぁ元々いいほうなんだけど+2
-3
-
37. 匿名 2025/05/13(火) 20:04:29
+1
-3
-
38. 匿名 2025/05/13(火) 20:05:40
今、インスタとかファスティングの案件まつりだよね。
おしっこと💩出て数日でスッキリはするだろうけど、あくまでも一時的でしょ。+4
-2
-
39. 匿名 2025/05/13(火) 20:05:43
>>1
ダイエットをしてた時 試してみた。
2日目までは空腹感がとてもつらかったが 3日目から空腹が快適になった。
食べたいという気持ちが消失。
これは危ないと思って 断食をやめた。
やはり 我流の断食は良くない。+12
-1
-
40. 匿名 2025/05/13(火) 20:06:41
低血糖になるからむりだ+7
-1
-
41. 匿名 2025/05/13(火) 20:07:06
痩せるって意識より
胃や腸を綺麗にするため。
体内の大掃除。
ダイエットとか
苦とか
我慢とか
考え方が違う。+17
-1
-
42. 匿名 2025/05/13(火) 20:07:55
>>1
やったことないけど、断食道場とやらに一週間ほど通ってみたい。+10
-1
-
43. 匿名 2025/05/13(火) 20:12:08
>>1
内視鏡検査前に絶食したけど二度とやらない
3食ちょうど良く食べて適度に運動してたら太らないし
身体に良いのはお菓子限定断食でしょ+3
-2
-
44. 匿名 2025/05/13(火) 20:12:11
>>1
2日で1日しか食べず、48時間断食して自転車で1〜2時間乗ってると誰でも痩せますよ
早く体重落ちるし1ヶ月続けたら別人のようになるけど、リバウンドに注意+4
-3
-
45. 匿名 2025/05/13(火) 20:12:39
5日間飲まない 食べない 生活したら
歩けなくなった
体重は7キロ減った
結局 救急車呼んで内科医院から精神科専門病院に
搬送転院した
いまも精神科医療の管理下にあります+3
-8
-
46. 匿名 2025/05/13(火) 20:13:48
>>1
1週間の断食をきっかけに3年かけて12キロほど落ちたよ+7
-1
-
47. 匿名 2025/05/13(火) 20:13:54
>>5
私、イライラするのが嫌なんだよな
乗り越えられるのかな+5
-2
-
48. 匿名 2025/05/13(火) 20:15:21
>>34
えー! 興味ある!
3ヶ月みっちりやりましたか?
+3
-1
-
49. 匿名 2025/05/13(火) 20:18:36
断食って、ファスティングっていうやつと同じ?
ファスティングプランというのが近所のホテルであって、何かスムージー?ドリンク?は飲めるみたいなんだけど+3
-1
-
50. 匿名 2025/05/13(火) 20:24:14
>>1
私はアトピーで酷い時は断食を定期的にします。
肌は改善しますし一時的に体重は減りますが、長期的に見ると普段の食生活を変えない限りは戻ります。+8
-1
-
51. 匿名 2025/05/13(火) 20:28:52
>>1
インフルの時とかに欲しくない時は食べない方がいいって知って断食になるけど肌凄い綺麗になる
年に数回したいけど健康な時はなかなか
お粥食べてみたけど物足りない(笑)+14
-2
-
52. 匿名 2025/05/13(火) 20:29:56
>>44
痩せて嬉しいのはオシャレ心が復活した。それ以前はオシャレに関心がなくなって本当の自分じゃないみたいだった。
カロリー節制すれば徐々に痩せる。太ってる人は絶対よく食べてますよ+8
-1
-
53. 匿名 2025/05/13(火) 20:35:57
半断食たまにやる
3日目くらいにグワッと体温が上がるんだけど、それが気持ちいい
あと頭が働く+6
-3
-
54. 匿名 2025/05/13(火) 20:38:48
>>18
16時間断食ってやつかな。姉がやってて痩せたって言ってたわ。+6
-1
-
55. 匿名 2025/05/13(火) 20:41:01
>>1
便が全部出たと思う+2
-2
-
56. 匿名 2025/05/13(火) 20:41:41
断食を一度経験すると、お腹が空いた時等にもの凄くイライラしたり、怒りっぽくなるのをコントロール出来なくなる人もいるらしい…
断食とまではいかなくても、週末の一日、消化に良い物(スムージーやヨーグルト、野菜や豆腐のみとか)でリセットしたりは良いのかも…+5
-3
-
57. 匿名 2025/05/13(火) 20:52:33
断食っていうか一日一食にしたらすごい痩せたよ
朝ごはんは元々食べないけどお昼抜いたら血糖値上がって眠くなることも無くなったし、夜ご飯も美味しい+19
-2
-
58. 匿名 2025/05/13(火) 20:55:58
胃がシクシクしたり年末年始食べ過ぎた時断食するとめっちゃ回復する。
1日〜2日くらい白湯とラムネで過ごすと回復したなって実感する。+11
-1
-
59. 匿名 2025/05/13(火) 21:00:41
>>1
痩せますよ。カロリー断ってるんだもん。
朝昼軽く、間食しないで夕飯だけ水にしたら
1か月でマイナス5キロ。
けど食べたらすくまに戻るので限定的にダイエットが
必要な朱鷺向け。+3
-3
-
60. 匿名 2025/05/13(火) 21:00:48
>>26
ほんとに普段食べ過ぎなんだと思い知らされた。
2.3日食べなくても意外とお腹は空かない。
ただただ食べたい欲求があるだけ。
人間、すぐ忘れてまた食べ過ぎちゃうから定期的に断食期間設けるのも良いかも。
大して体重落ちたわけでもないのに身体も軽くなって快適だし。+17
-2
-
61. 匿名 2025/05/13(火) 21:16:28
>>1
痩せる目的でやる事ではないと思う+7
-3
-
62. 匿名 2025/05/13(火) 21:17:26
>>1
コロナ禍で6kgくらい一気に太り、それを落とす為にファスティングの本を読んで実践しました。
確か3、4kgくらいは落ちたと思います。ファスティング中は本に書いてあるドリンクを飲めたのでそこまで空腹は感じなかったですが、急にカフェイン断ちしたせいか1日目はすごい頭痛がしました…+2
-2
-
63. 匿名 2025/05/13(火) 21:18:47
>>23
寺院などで開催している心身を鍛えるための断食がいいよね
ダイエットではなく、飢えのつらさのなかで掃除したり座禅を組んだり写経したりするの
+9
-2
-
64. 匿名 2025/05/13(火) 21:20:34
>>1
リバウンドするからやめとけ+1
-2
-
65. 匿名 2025/05/13(火) 21:23:19
私は断食向いてなかった。低血糖になりすぎるのか、吐き気と眩暈がすごくて。+4
-1
-
66. 匿名 2025/05/13(火) 21:31:04
ダイエット目的ではないので痩せるかどうかは知らないけどエステプロラボの3日間集中ファスティングはなぜか睡眠リズムが整うのでたまにやる
空腹より水を飲むのが苦手なのでそれだけが地味につらい+4
-1
-
67. 匿名 2025/05/13(火) 22:18:46
専用のドリンクと水のみみたいな3日間のファスティングならあるよ
明らかにスッキリする
でも戻し方とか気をつけなきゃいけないし、とりあえず断食してみよー的な感覚ならやめたほうがいい
やるなら正しく+6
-1
-
68. 匿名 2025/05/13(火) 22:36:37
>>1
2週間飲みもので、昔何度か50から45まで落としました。リバウンド断食の繰り返し
アラフォーの今は断食なんか無理だけど食べて43キロ維持してます+2
-1
-
69. 匿名 2025/05/13(火) 23:05:11
>>1
4年前に月曜断食で14キロ痩せました
三年キープしてたけど月曜断食しなくなったらもとに戻った。またゆるーく始めてる
月曜だけ断食だけしてあとは普通食。+2
-1
-
70. 匿名 2025/05/13(火) 23:34:00
断食というか滞留便とやらをだしてみたい+5
-1
-
71. 匿名 2025/05/14(水) 01:03:22
>>1
断食というか運動なしで(在宅勤務)
16時間ダイエットで10キロ以上痩せた(今も減ってるbmi18)あすけん課金でpfcバランスに気をつけて(私の場合は脂質は超えないように死守)1500〜1600kcal1食抜くから炭水化物(c)は少なくても気にしない月2回脂質を気にせずチートデー2500〜3000kcal(停滞期対策)
チートデーは2500kcal内で収まれば翌日は16時間ダイエットに戻すけど超えていたら24時間断食することもある(さすがに前日に3000kcalも摂っていたらお腹が空いてないから摂るのは水分とSAVASぐらい)24時間断食になる場合は生理中や翌日が休みじゃない日はしない(予定は入れない)16時間ダイエットも生理中の朝はSAVAS飲んでたし貧血ぽかったらおにぎりやスープを足したりしてた
+1
-3
-
72. 匿名 2025/05/14(水) 02:05:11
>>37
こんな食生活ならこの体型も納得
虫歯や歯槽膿漏もすごそう+5
-1
-
73. 匿名 2025/05/14(水) 02:51:46
>>34
このモデルさんの身長が気になるわ
痩せづらいのは美容体重からなんだよなー(中年で実感中)美容体重までならあすけんでも痩せると思う
+2
-3
-
74. 匿名 2025/05/14(水) 03:45:37
>>1
月に2回位、野菜ジュースとヨーグルトだけの日を作ってる。とにかく体調が良くなるのと、お菓子に興味が全くなくなって、結果痩せ体質になってると思う。+2
-1
-
75. ガル人間第三号 2025/05/14(水) 05:12:43
>>20
絶食・手術、大変でしたね。お粥を楽しんでくださいね。
+3
-1
-
76. 匿名 2025/05/14(水) 06:03:17
>>70
半断食するとけっこう効果あると思う+1
-1
-
77. 匿名 2025/05/14(水) 06:32:40
>>18
超カチカチの便秘体質なんだけれど、16時間断食を何日かすると快便になるんだよね〜腸が休まる時間ができて働きが良くなるのかな+3
-1
-
78. 匿名 2025/05/14(水) 08:27:39
ダイエットではなく、体内腸内リセット的な感じだと良いなと思った。
ダルさがとれて、頭がスッキリして感覚も研ぎ澄まされるというか。
一日3食は多いんだなと思った。+2
-1
-
79. 匿名 2025/05/14(水) 09:15:04
>>20
お大事に。+3
-1
-
80. 匿名 2025/05/14(水) 09:25:08
>>18
超カチカチの便秘体質なんだけれど、16時間断食を何日かすると快便になるんだよね〜腸が休まる時間ができて働きが良くなるのかな+2
-1
-
81. 匿名 2025/05/14(水) 11:01:52
断食すると丸一日位が限界で頭痛や風邪気味になるとかの症状がでてそれ以上続かない
ダイエットしたかったら地道が一番+2
-1
-
82. 匿名 2025/05/14(水) 11:57:22
食事量減らしたら不眠が治った!食べ過ぎだったんだろうけど断食したらどんな効果あるのか興味ある+0
-1
-
83. 匿名 2025/05/14(水) 19:29:59
>>48
3ヶ月やりましたよ〜
でも結構ゆるくやってましたw
16時間がキツい時は12時間にしたり、断食中に食べてはいけないNG30品というのがあるんですがそのルールもたまに破ったりw
でも大事なのは「ルールを守れなかった。この方法は失敗だな」とそこで断念せずに、自分なりのペースでも継続できたのが良かったように思います
断食すると消化のためにフル稼働を続けてくれてる胃腸を休める事ができるからか、軽い体調不良やむくみなどが解消されて減量よりそっちの方が嬉しかったです+4
-1
-
84. 匿名 2025/05/18(日) 03:41:26
>>20
早く良くなるといいね!+2
-1
-
85. 匿名 2025/05/21(水) 17:36:07
断食若い頃4日間だけしたことあります。
突然思い立ち準備食も何もせずいきなり開始して4日で4キロ減らせたど家族からは急にお腹へっこんだりとか見た目の変化で心配されて体壊すとやめさせられました。
お茶やお水飲みで過ごしていました。
あれから10数年が経って今は肥満体なので体を変えるきっかけとしてまたやってみたいなって思っています。
でも自己流の断食は危ないので、ファスティングセットとか今は売ってるのでそういうのを活用してやってみたいです。
+1
-1
-
86. 匿名 2025/05/27(火) 15:24:59
>>55
食べてないのになかなかの量が出るから面白いよね。
おそらく、食べ物由来のじゃなくて死んだ細胞が一気に排出されたんだと思うが。
食べ物を消化するのにエネルギーが回らなくて済むから、その分細胞の修復や新陳代謝にエネルギーが回ったんだろうなー。
意識的な断食に限らず、体調崩して食べられなくなる時もそうやって体が回復しようとしてるんだろう。+1
-1
-
87. 匿名 2025/05/27(火) 18:30:49
空腹過ぎるとどれだけ疲れていても眠れない
断食してる人ってその辺どう対処してるんだろ+0
-1
-
88. 匿名 2025/05/27(火) 18:31:18
>>9
草+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する