-
1. 匿名 2025/05/13(火) 17:58:54
駐車場がものすごく広い返信+295
-6
-
2. 匿名 2025/05/13(火) 17:59:28 [通報]
広すぎるのでイートインコーナーとか作っちゃう返信+115
-4
-
3. 匿名 2025/05/13(火) 17:59:32 [通報]
店内に虫返信+92
-5
-
4. 匿名 2025/05/13(火) 17:59:37 [通報]
+9
-15
-
5. 匿名 2025/05/13(火) 17:59:40 [通報]
同級生が働いてる返信+116
-1
-
6. 匿名 2025/05/13(火) 17:59:41 [通報]
デイリーヤマザキ返信+85
-0
-
7. 匿名 2025/05/13(火) 17:59:47 [通報]
釣りの餌が売ってるw返信+59
-2
-
8. 匿名 2025/05/13(火) 17:59:59 [通報]
リアル返信
7~11+44
-1
-
9. 匿名 2025/05/13(火) 18:00:02 [通報]
家族経営返信+99
-1
-
10. 匿名 2025/05/13(火) 18:00:03 [通報]
潰れたらデイサービスになる返信+57
-4
-
11. 匿名 2025/05/13(火) 18:00:05 [通報]
何キロ先にありますみたいな看板が立ってる返信+79
-2
-
12. 匿名 2025/05/13(火) 18:00:06 [通報]
店内に虫が入らないように二重ドア返信+27
-4
-
13. 匿名 2025/05/13(火) 18:00:08 [通報]
野菜や生肉も売ってる返信+98
-1
-
14. 匿名 2025/05/13(火) 18:00:11 [通報]
おじいちゃんが個人経営でやってるコンビニもある返信+40
-1
-
15. 匿名 2025/05/13(火) 18:00:16 [通報]
店員と常連が話し込んでる返信+63
-0
-
16. 匿名 2025/05/13(火) 18:00:25 [通報]
北海道のコンビニ返信
大量の大型の蛾が集まるみたいだね+14
-50
-
17. 匿名 2025/05/13(火) 18:00:28 [通報]
トラック野郎返信
駐車場で寝てる+55
-2
-
18. 匿名 2025/05/13(火) 18:00:33 [通報]
棚と棚の間が広い返信
棚が低い+8
-1
-
19. 匿名 2025/05/13(火) 18:00:33 [通報]
入り口が2枚扉返信+23
-0
-
20. 匿名 2025/05/13(火) 18:00:43 [通報]
野菜売り場が充実している。返信
近所の農家が出品してるから。+53
-0
-
21. 匿名 2025/05/13(火) 18:00:46 [通報]
夏の夜は虫だらけ返信+31
-1
-
22. 匿名 2025/05/13(火) 18:00:47 [通報]
扉が二重になっている返信+5
-0
-
23. 匿名 2025/05/13(火) 18:00:59 [通報]
>>12返信
しかも手動+19
-0
-
24. 匿名 2025/05/13(火) 18:01:04 [通報]
店員さんに愛想がいいおばちゃんが多い返信+33
-2
-
25. 匿名 2025/05/13(火) 18:01:05 [通報]
24時間営業じゃない返信
閉まるの早い+39
-1
-
26. 匿名 2025/05/13(火) 18:01:11 [通報]
>>1返信
トイレにデカイ蜘蛛+9
-6
-
27. 匿名 2025/05/13(火) 18:01:16 [通報]
24時間営業じゃない返信+18
-1
-
28. 匿名 2025/05/13(火) 18:01:18 [通報]
夏場、かつ夜の場合入口とかありとあらゆるガラスにびっしり虫返信+18
-0
-
29. 匿名 2025/05/13(火) 18:01:20 [通報]
車でしか行かない場所にある返信+30
-0
-
30. 匿名 2025/05/13(火) 18:01:24 [通報]
>>12返信
雪の対策でもあるね+22
-0
-
31. 匿名 2025/05/13(火) 18:01:28 [通報]
近所のおばあちゃんのいこいの場になりつつある返信+2
-3
-
32. 匿名 2025/05/13(火) 18:01:38 [通報]
家族経営で、手伝わされてる息子がめちゃくちゃ態度悪い返信+28
-1
-
33. 匿名 2025/05/13(火) 18:01:38 [通報]
+20
-16
-
34. 匿名 2025/05/13(火) 18:01:40 [通報]
最近夜中はやってないところある返信+13
-0
-
35. 匿名 2025/05/13(火) 18:01:41 [通報]
遠くからでも灯りで分かる返信
トイレは間違いなく貸してくれる+30
-1
-
36. 匿名 2025/05/13(火) 18:01:52 [通報]
花が売ってる返信+19
-0
-
37. 匿名 2025/05/13(火) 18:01:52 [通報]
>>1返信
いいよね!
郊外とか田舎に行くとすごく車で入りやすい+11
-1
-
38. 匿名 2025/05/13(火) 18:01:54 [通報]
22時に閉まる返信+10
-0
-
39. 匿名 2025/05/13(火) 18:01:56 [通報]
近所の人が働いてる返信+15
-0
-
40. 匿名 2025/05/13(火) 18:02:01 [通報]
>>16返信
客より多い+41
-0
-
41. 匿名 2025/05/13(火) 18:02:04 [通報]
>>3返信
ドア開けっ放しの店で、虫が入ってきて野菜に止まる。
買いたくない…+11
-2
-
42. 匿名 2025/05/13(火) 18:02:11 [通報]
外のガラスがカメムシだらけ返信+9
-0
-
43. 匿名 2025/05/13(火) 18:02:22 [通報]
>>12返信
最初のドアから虫が店内へ直行しないように、(最初のドアが)両脇にある+17
-0
-
44. 匿名 2025/05/13(火) 18:02:22 [通報]
地方都市の街中ですが、スーパーの撤退が相次いだせいかコンビニがミニスーパーのようになってる返信
野菜や果物が段ボールのまま陳列されていたり、少量の肉パックがあったり
年末にはおせちの煮しめ用の土ごぼうが置いてあって、買っている高齢者がいてビックリした
+9
-0
-
45. 匿名 2025/05/13(火) 18:02:24 [通報]
>>1返信
ほとんどのウチの近所のコンビニは観光バスが数台止まれる広さだよ。+40
-0
-
46. 匿名 2025/05/13(火) 18:03:03 [通報]
>>1返信
雑誌や週刊誌が何日遅れだよってなるw+5
-1
-
47. 匿名 2025/05/13(火) 18:03:04 [通報]
>>1返信
トラック停めるからね+33
-0
-
48. 匿名 2025/05/13(火) 18:03:32 [通報]
>>13返信
都会のコンビニは売ってないの?+6
-3
-
49. 匿名 2025/05/13(火) 18:03:33 [通報]
コンビニの店内がとても広い返信+11
-0
-
50. 匿名 2025/05/13(火) 18:03:46 [通報]
手作り弁当が置いてある。返信+8
-0
-
51. 匿名 2025/05/13(火) 18:04:04 [通報]
この先しばらくコンビニはありません返信+9
-0
-
52. 匿名 2025/05/13(火) 18:04:07 [通報]
青い光の殺虫灯と、夏は入口に向けて業務用のデカい扇風機を置いて虫が店内に入らないようにしている返信+6
-0
-
53. 匿名 2025/05/13(火) 18:04:11 [通報]
ヤンキーがいっぱいいる返信+11
-4
-
54. 匿名 2025/05/13(火) 18:04:13 [通報]
>>16返信
これは嫌だ😩+27
-0
-
55. 匿名 2025/05/13(火) 18:04:25 [通報]
>>16返信
蛾ステーションじゃん。+24
-0
-
56. 匿名 2025/05/13(火) 18:04:28 [通報]
誰もいないのに勝手に自動ドアが開いたり、防犯カメラにはちゃんと人がうつってるのに、見に行ったら誰もいなかったり…返信+4
-0
-
57. 匿名 2025/05/13(火) 18:04:30 [通報]
最近近所のコンビニ2店舗くらい閉店した。流行らなかったのかな?返信+4
-0
-
58. 匿名 2025/05/13(火) 18:04:32 [通報]
同級生や先輩、後輩がバイトしてる返信
+7
-0
-
59. 匿名 2025/05/13(火) 18:04:35 [通報]
夜真っ暗でコンビニだけ明るい返信+18
-0
-
60. 匿名 2025/05/13(火) 18:04:42 [通報]
長距離輸送トラックがズラッと止まっている返信+16
-0
-
61. 匿名 2025/05/13(火) 18:04:52 [通報]
>>1返信
トイレが使用出来る+8
-1
-
62. 匿名 2025/05/13(火) 18:05:03 [通報]
>>1返信
バスのロータリーくらいデカいはうちの田舎+6
-1
-
63. 匿名 2025/05/13(火) 18:05:03 [通報]
少年野球の練習生募集の張り紙返信+9
-1
-
64. 匿名 2025/05/13(火) 18:05:04 [通報]
店員といつも世間話している人がいる返信+3
-0
-
65. 匿名 2025/05/13(火) 18:05:25 [通報]
大型トラックを停める駐車場コーナーがある返信+7
-1
-
66. 匿名 2025/05/13(火) 18:05:35 [通報]
>>3返信
おでんの中、凄いよ+3
-2
-
67. 匿名 2025/05/13(火) 18:06:07 [通報]
虫除けのためにドアが二重返信+2
-0
-
68. 匿名 2025/05/13(火) 18:06:16 [通報]
>>36返信
仏花だよね
墓地の近くとか墓地までの通り道にある店舗には必ずある+12
-0
-
69. 匿名 2025/05/13(火) 18:06:37 [通報]
>>48返信
田中さん家の野菜なら売っている+2
-0
-
70. 匿名 2025/05/13(火) 18:07:32 [通報]
>>1返信
コンビニ4軒建てられるくらい広い+14
-0
-
71. 匿名 2025/05/13(火) 18:07:44 [通報]
なんか入口が二重になってるしくみ。風よけ?雪よけ?だっけ。何回か見た事ある。返信+3
-0
-
72. 匿名 2025/05/13(火) 18:08:09 [通報]
塾、家庭教師、習い事のチラシがありがち返信+2
-1
-
73. 匿名 2025/05/13(火) 18:08:29 [通報]
>>53返信
ガチの田舎はヤンキーすらいない
年寄りだらけ+10
-1
-
74. 匿名 2025/05/13(火) 18:09:26 [通報]
入り口が二段構え返信
※主に豪雪地帯+4
-0
-
75. 匿名 2025/05/13(火) 18:09:37 [通報]
>>15返信
良いか悪いかは別として、常連じゃなくてもフレンドリーに接してくれる
子どもにお菓子くれたり、おでんおまけしてくれたり+7
-0
-
76. 匿名 2025/05/13(火) 18:09:38 [通報]
車のウォッシャー液が売ってる返信+3
-0
-
77. 匿名 2025/05/13(火) 18:09:51 [通報]
>>71返信
雪よけだよね
雪が多い地方は二重+4
-1
-
78. 匿名 2025/05/13(火) 18:09:56 [通報]
夏になると、店舗の前に浮き輪が大量に吊られている返信+5
-0
-
79. 匿名 2025/05/13(火) 18:10:00 [通報]
>>16返信
これ葉っぱじゃないの?嘘でしょー🤮+13
-0
-
80. 匿名 2025/05/13(火) 18:10:02 [通報]
看板でコンビニがあると知った時の安心感😂。返信
用がなくてもとりあえず車を停めて休憩する。
深夜もやってくれてありがとう。+4
-1
-
81. 匿名 2025/05/13(火) 18:10:24 [通報]
夜中の暗闇にオアシス返信
ありがたや+4
-0
-
82. 匿名 2025/05/13(火) 18:10:25 [通報]
「この先コンビニありません」返信+4
-0
-
83. 匿名 2025/05/13(火) 18:10:25 [通報]
「モンマート」とか「ショッパーズ」なる聞き覚えがないコンビニ?が存在している返信+5
-0
-
84. 匿名 2025/05/13(火) 18:11:06 [通報]
その時の名産品を何気なくカウンターに置いてある。ゆでとうもろこしとか、ありがとう。返信+4
-0
-
85. 匿名 2025/05/13(火) 18:11:37 [通報]
頭から入れて、そのまま前進で出られる程に広い駐車場駐車場返信
トイレも絶対あるし個室が広い。+3
-0
-
86. 匿名 2025/05/13(火) 18:11:41 [通報]
地元の少年野球チームのメンバー募集の貼り紙がある返信+3
-0
-
87. 匿名 2025/05/13(火) 18:11:51 [通報]
>>1返信
空港近くの国道沿いは第3駐車場まであってサッカーグラウンド並に広いトラック専用コンビニあるよね+3
-0
-
88. 匿名 2025/05/13(火) 18:12:31 [通報]
構造が昔はコンビニだったであろうと思われる潰れた建物がある返信+8
-0
-
89. 匿名 2025/05/13(火) 18:12:31 [通報]
>>70返信
建物建て直しのときに、敷地内に全く同じコンビニの建物を営業してる店の真後ろに建ててあって、マインクラフトみたいになっててめっちゃ笑った+3
-0
-
90. 匿名 2025/05/13(火) 18:12:42 [通報]
街灯もなく真っ暗闇の中、灯りを見つけるとホッとする返信+2
-0
-
91. 匿名 2025/05/13(火) 18:12:42 [通報]
>>4返信
オートパーラー+1
-0
-
92. 匿名 2025/05/13(火) 18:12:50 [通報]
芋煮の季節は薪と炭が売っている返信+2
-0
-
93. 匿名 2025/05/13(火) 18:13:35 [通報]
店員と何か会話したくなる。返信
店員も慣れたように応対してくる。+1
-0
-
94. 匿名 2025/05/13(火) 18:13:39 [通報]
ホットスナックの品揃えが悪い返信
買う人少ないんだろうな+1
-0
-
95. 匿名 2025/05/13(火) 18:13:58 [通報]
>>88返信
わかるwww
これの建物絶対数年前くらいまでコンビニだったよねっておもうw+2
-0
-
96. 匿名 2025/05/13(火) 18:14:28 [通報]
>>66返信
………え?!?こわい、どういう事よ…+5
-0
-
97. 匿名 2025/05/13(火) 18:14:39 [通報]
可愛い店員さんがいると男達が常連になりがち返信+0
-0
-
98. 匿名 2025/05/13(火) 18:14:51 [通報]
24時間営業じゃない返信+2
-0
-
99. 匿名 2025/05/13(火) 18:15:47 [通報]
山の川沿いにある店舗だと、バーベキュー用の炭が売ってる返信+1
-0
-
100. 匿名 2025/05/13(火) 18:16:32 [通報]
「二郎商店」「かまど屋」とか昔の名前で呼ばれる返信+1
-0
-
101. 匿名 2025/05/13(火) 18:16:52 [通報]
北国は風除けフードが付いてます返信+1
-0
-
102. 匿名 2025/05/13(火) 18:17:18 [通報]
繁盛するしないの分かれ目は立地よりも駐車場。返信
車通りが激しい道のど真ん中(右折して入る時に減速すると追突されそうで怖い)
よりも
信号のある交差点で駐車場の入り口が2箇所あるところの方がお客さん多い。+2
-0
-
103. 匿名 2025/05/13(火) 18:17:49 [通報]
同級生のお母さんが働いてる返信+3
-0
-
104. 匿名 2025/05/13(火) 18:19:14 [通報]
ここのコメント全部見て爆笑なんだけどw返信
駐車場ないもんなー地元のコンビニ。
あっても車3こ停めれるかどうか
生肉や野菜w
道の駅とかありそうなのにね
同級生が働いてる
なんで??w
+1
-11
-
105. 匿名 2025/05/13(火) 18:19:20 [通報]
交差点の右にローソン、左はセブンとかよくある。返信+0
-0
-
106. 匿名 2025/05/13(火) 18:20:11 [通報]
マイナーなローカルコンビニは2階が自宅になってる返信+0
-0
-
107. 匿名 2025/05/13(火) 18:20:13 [通報]
>>13返信
田舎じゃなくても東京のコンビニでも野菜や肉は売ってるよ
スーパーほど安くないけど+5
-3
-
108. 匿名 2025/05/13(火) 18:20:52 [通報]
周りのコンビニは皆こぞって燕の巣があって、つばめの子育てを見守ってる。返信
糞の対策の仕方も、ダンボールをひくだけとか、水を張ったプランターみたいなやつを置くとかそれぞれ違いがあっておもしろい。+5
-0
-
109. 匿名 2025/05/13(火) 18:22:39 [通報]
危険と隣合わせだよね返信
女の子がやってる時は危ないなあって思う。最近はシルバーの人も多いね+0
-1
-
110. 匿名 2025/05/13(火) 18:23:04 [通報]
田舎に行ってふとコンビニに寄って外に出ると目の前に大自然が広がっててビックリする返信
+7
-0
-
111. 匿名 2025/05/13(火) 18:24:05 [通報]
オーナーらしきお婆さんが接客してくる返信
割引商品をこれとこれで更に安くするよって煽ってくる
嫌じゃない
買ってしまう+1
-1
-
112. 匿名 2025/05/13(火) 18:25:02 [通報]
>>100返信
酒屋やクリーニング屋がコンビニに加盟して始めるの多いんだよね
+2
-1
-
113. 匿名 2025/05/13(火) 18:26:38 [通報]
>>110返信
地元は田んぼしか無い県道に、ぽつんとローソンがある+3
-1
-
114. 匿名 2025/05/13(火) 18:26:46 [通報]
通勤してる人の車がいい感じに古びている。返信+1
-1
-
115. 匿名 2025/05/13(火) 18:27:00 [通報]
虫が多い返信+1
-1
-
116. 匿名 2025/05/13(火) 18:27:05 [通報]
>>107返信
想像してるのと違うと思う
地元で採れたお野菜がコンテナやダンボール丸ごとドカンドカン置いてあるんだよ+7
-1
-
117. 匿名 2025/05/13(火) 18:27:25 [通報]
>>16返信
札幌に住んでるいるけど爆発的に蛾が増える年がある
毛虫が生活道路で這ってるのを見ると今年は多いのかなーなんて思う+18
-0
-
118. 匿名 2025/05/13(火) 18:27:26 [通報]
>>3返信
でっかいエンマコオロギが歩いていても客全員スルー
スズムシも店内で鳴いている
なんなら優しい人はそっと店外に出してあける+4
-1
-
119. 匿名 2025/05/13(火) 18:28:08 [通報]
長野だとおやき置いてる返信+5
-0
-
120. 匿名 2025/05/13(火) 18:28:44 [通報]
>>3返信
外側びっしりカメムシ、ってあるよね。+2
-1
-
121. 匿名 2025/05/13(火) 18:30:55 [通報]
夜に辺りでポツンと煌々と光るコンビニに虫の大群が集まっている事は日常茶飯事返信
だから客も払い避けながらも特にリアクションせずに普通に利用する
殺虫灯のバチバチいう激しい音も、その下の虫の死骸の山もスルー+1
-1
-
122. 匿名 2025/05/13(火) 18:31:40 [通報]
+2
-0
-
123. 匿名 2025/05/13(火) 18:31:54 [通報]
>>1返信
トラック停めれる+7
-0
-
124. 匿名 2025/05/13(火) 18:32:25 [通報]
八百屋っぽいレイアウトで野菜売ってる返信+2
-0
-
125. 匿名 2025/05/13(火) 18:32:54 [通報]
夏は外の青い蛍光灯で虫がタヒんでる返信+0
-1
-
126. 匿名 2025/05/13(火) 18:33:10 [通報]
>>116返信
なんなら駐車場で朝市やってるよね+5
-0
-
127. 匿名 2025/05/13(火) 18:33:14 [通報]
昼ごはん買いに行こうとしても駐車場内に車停めてご飯食べて寝てるおっさん達ばかりでそもそも停められない返信
駐車場広くないコンビニ大体こんな感じ+0
-0
-
128. 匿名 2025/05/13(火) 18:33:16 [通報]
>>104返信
このコメント頭悪そうで爆笑なんだけどw+10
-0
-
129. 匿名 2025/05/13(火) 18:33:54 [通報]
手動ドア返信+0
-0
-
130. 匿名 2025/05/13(火) 18:34:05 [通報]
田舎って福岡市や仙台市、広島市くらいの田舎を想像してひらいたら格がちがった返信+0
-0
-
131. 匿名 2025/05/13(火) 18:35:00 [通報]
>>128返信
それは良かった!
プラスしといたよ
一生田舎で頑張ろ+0
-2
-
132. 匿名 2025/05/13(火) 18:35:25 [通報]
>>128返信
3こwwwwwwwwwwww+3
-2
-
133. 匿名 2025/05/13(火) 18:36:21 [通報]
>>104返信
別に爆笑ではない
わざわざスルーすればいいのに+4
-1
-
134. 匿名 2025/05/13(火) 18:37:03 [通報]
>>104返信
意味不明な句読点つけてるし釣りやろwwwwwww
コイツしんどwwwwww+2
-1
-
135. 匿名 2025/05/13(火) 18:37:06 [通報]
>>133返信
アンカーまちがえた+1
-1
-
136. 匿名 2025/05/13(火) 18:37:35 [通報]
特設ラックとかにあるぬれせんべいや漬物、佃煮、魚の甘露煮返信
何気なく買ってみると美味い+1
-0
-
137. 匿名 2025/05/13(火) 18:38:41 [通報]
直営じゃなくて地元のスーパーなど別会社が展開している返信+0
-0
-
138. 匿名 2025/05/13(火) 18:38:41 [通報]
>>134返信
128と同じ人だ
そこまで言わなくてもスルーすればいいのに。
+2
-3
-
139. 匿名 2025/05/13(火) 18:40:12 [通報]
>>33返信
スゴイ+20
-0
-
140. 匿名 2025/05/13(火) 18:40:47 [通報]
>>1返信
太ったバッタの様なデカい虫+2
-0
-
141. 匿名 2025/05/13(火) 18:42:06 [通報]
>>16返信
宮崎の田舎もこんな感じだった+2
-0
-
142. 匿名 2025/05/13(火) 18:42:17 [通報]
この2人できてんなぁて雰囲気の男女の店員がいる返信+0
-0
-
143. 匿名 2025/05/13(火) 18:42:46 [通報]
なんか全然面白くないのに返信
wを多用してすごい口悪いへんなのが沸いてる
しかも同じ人+2
-1
-
144. 匿名 2025/05/13(火) 18:43:17 [通報]
>>135返信
104に言えw+1
-0
-
145. 匿名 2025/05/13(火) 18:44:00 [通報]
>>143返信
「車3こ」とか書く時点で人生失敗ですよ+3
-0
-
146. 匿名 2025/05/13(火) 18:44:40 [通報]
夜行くとカエルの声が聞こえる返信+3
-0
-
147. 匿名 2025/05/13(火) 18:44:41 [通報]
別のコンビニが2軒並んでる返信+1
-0
-
148. 匿名 2025/05/13(火) 18:45:30 [通報]
>>16返信
この程度の蛾は大型ではない
手の平サイズレベルのヤツが出る+6
-0
-
149. 匿名 2025/05/13(火) 18:45:37 [通報]
>>138返信
くだらないコメントくらいボコらせてや
隙みせたやつが悪い+3
-0
-
150. 匿名 2025/05/13(火) 18:45:42 [通報]
>>20返信
なんか素敵+2
-0
-
151. 匿名 2025/05/13(火) 18:47:10 [通報]
>>146返信
入り口のガラスにアマガエルがいたw+1
-0
-
152. 匿名 2025/05/13(火) 18:47:58 [通報]
>>1返信
灯りの下にクワガタがいる
ノコギリクワガタはかっこいいから持って帰って飼う+2
-0
-
153. 匿名 2025/05/13(火) 18:48:13 [通報]
>>2返信
フードコートレベルに作ったらいいのにと思うくらい
駐車場広すぎ+6
-0
-
154. 匿名 2025/05/13(火) 18:49:30 [通報]
>>16返信
大量のマイマイガが家にまできたから、コンビニ店長が周辺の家に菓子折りもって謝罪してまわってた時あった+6
-0
-
155. 匿名 2025/05/13(火) 18:50:53 [通報]
コンビニの前にほぼ必ず郵便ポストがある返信
都会ではあんまり見たことないので田舎特有なのかな+5
-1
-
156. 匿名 2025/05/13(火) 18:50:56 [通報]
夜中は閉まってます返信+1
-0
-
157. 匿名 2025/05/13(火) 18:50:58 [通報]
>>131返信
都会に生まれたことしか誇ることがない人ありがとうね!頑張って+3
-0
-
158. 匿名 2025/05/13(火) 18:51:13 [通報]
>>10返信
歯科医院も多いよね+6
-0
-
159. 匿名 2025/05/13(火) 18:52:22 [通報]
>>155返信
コンビニで切手買うからすぐ使えていいよね+1
-0
-
160. 匿名 2025/05/13(火) 18:52:28 [通報]
店舗前で猫がくつろいでる返信+1
-1
-
161. 匿名 2025/05/13(火) 18:56:31 [通報]
>>61返信
田舎はトイレご利用どうぞって感じで大きく看板出てるよね+0
-0
-
162. 匿名 2025/05/13(火) 18:56:51 [通報]
>>138返信
128だけど違う人だよー+2
-0
-
163. 匿名 2025/05/13(火) 18:57:14 [通報]
>>1返信
野球できるよなぁと思いながら見てる。+1
-0
-
164. 匿名 2025/05/13(火) 18:57:49 [通報]
コインランドリー併設しがち。返信+0
-0
-
165. 匿名 2025/05/13(火) 18:58:17 [通報]
>>16返信
うちの側のコンビニなんて
夏になると夜に大量の羽アリが集まるよー😱+8
-0
-
166. 匿名 2025/05/13(火) 18:59:08 [通報]
>>33返信
というか、この子ちょっと細すぎ
大丈夫?+8
-3
-
167. 匿名 2025/05/13(火) 19:00:04 [通報]
>>1返信
駐車場狭いと素通りされるからね+4
-0
-
168. 匿名 2025/05/13(火) 19:00:19 [通報]
超ど田舎だとおじいちゃんおばあちゃんしか店員がいない所があった。返信+0
-0
-
169. 匿名 2025/05/13(火) 19:00:25 [通報]
>>4返信
72時間思い出す+5
-0
-
170. 匿名 2025/05/13(火) 19:01:21 [通報]
トラックがたくさん集まってる返信+0
-0
-
171. 匿名 2025/05/13(火) 19:01:37 [通報]
>>165返信
すごい群がってくるよね羽アリ…
人にもくっついてくるし蛾より気持ち悪い
あと地面や羽アリの死骸とかどっさり落ちてたりする+1
-0
-
172. 匿名 2025/05/13(火) 19:01:46 [通報]
>>1返信
知り合いに会う。
店員と客とか客同士とか。
「何を買っていたか?」バラされる。別に恥ずかしいものを買っているわけじゃないけどね😶+1
-0
-
173. 匿名 2025/05/13(火) 19:06:13 [通報]
ダンプの溜まり場返信+0
-0
-
174. 匿名 2025/05/13(火) 19:06:36 [通報]
>>1返信
うちの地元の山越えする手前のコンビニは外にトイレがあった(公衆トイレのような)長距離トラックや自衛隊のトラックとか停まることが多いので外トイレは画期的だと思った(ただし男女兼用でめっちゃ汚いから女子には無理なやつw)+2
-0
-
175. 匿名 2025/05/13(火) 19:11:27 [通報]
守秘義務を守らない従業員がいて誰が何時に来店してどんな商品を購入したのか噂される返信
「機密保持契約?、何それ美味しいの?」+0
-0
-
176. 匿名 2025/05/13(火) 19:14:35 [通報]
遠くから分かるように看板もデカい返信+2
-1
-
177. 匿名 2025/05/13(火) 19:16:21 [通報]
ちょいやんちゃそうな兄ちゃんが笑顔で入口ドアを開けてくれる返信+3
-0
-
178. 匿名 2025/05/13(火) 19:17:31 [通報]
夏場は店内に迷い込んだ大きなクワガタ虫がいる!返信
+1
-0
-
179. 匿名 2025/05/13(火) 19:17:50 [通報]
>>33返信
天才+10
-0
-
180. 匿名 2025/05/13(火) 19:17:51 [通報]
店内にカナブンがいる返信+1
-0
-
181. 匿名 2025/05/13(火) 19:18:12 [通報]
海の近くのセブン返信
浮き輪やビーチボール売ってる+2
-0
-
182. 匿名 2025/05/13(火) 19:18:18 [通報]
>>21返信
入り口に巨大な扇風機!!+3
-0
-
183. 匿名 2025/05/13(火) 19:21:58 [通報]
朝から車体に○○組と金色の文字でデカデカと書かれた建設業のハイエースや軽ワゴンやキャンターガッツが駐車場を占拠して店内も占領して、他の客にガン飛ばしたり絡んだりして最終的に出入り禁止になる返信+1
-1
-
184. 匿名 2025/05/13(火) 19:22:24 [通報]
夏の夜に虫がガラスに貼り付いてたり床を歩いている返信+1
-0
-
185. 匿名 2025/05/13(火) 19:29:02 [通報]
>>1返信
都心みたいにネズミはいない+1
-0
-
186. 匿名 2025/05/13(火) 19:29:28 [通報]
>>1返信+8
-0
-
187. 匿名 2025/05/13(火) 19:33:24 [通報]
>>123返信
まぁ、トラックの為にあるからね+1
-1
-
188. 匿名 2025/05/13(火) 19:34:18 [通報]
他に夜に空いてる店がないから高校生カップルがかなりの頻度でコンビニ行って立ち読みしながらいちゃついてる返信
もっと都会ならドンキ行けるのに+1
-0
-
189. 匿名 2025/05/13(火) 19:37:37 [通報]
まだ店員が普通に日本人返信
街行くと外国人の店員が多いよね+4
-0
-
190. 匿名 2025/05/13(火) 19:47:19 [通報]
セコマのない地域に住んでるのでセコマがあるとテンションあがる。返信+1
-0
-
191. 匿名 2025/05/13(火) 19:47:31 [通報]
>>4返信
なつかしい…。まだあるんかな?+12
-0
-
192. 匿名 2025/05/13(火) 19:54:49 [通報]
>>4返信
「ドライブイン」という怖い話を思い出す+6
-0
-
193. 匿名 2025/05/13(火) 19:55:58 [通報]
>>1返信
真夜中の真っ暗な田んぼの中でポツンと灯る明かり。
まるで日本昔話のようだよ。
+4
-0
-
194. 匿名 2025/05/13(火) 19:56:23 [通報]
野菜は見たことあるけど返信
肉も売っているの+2
-0
-
195. 匿名 2025/05/13(火) 20:01:08 [通報]
地元の野菜が並んでいて、値札つけるのが面倒なのか、100均になってる返信+2
-0
-
196. 匿名 2025/05/13(火) 20:10:33 [通報]
+2
-0
-
197. 匿名 2025/05/13(火) 20:11:29 [通報]
>>1返信
お昼になると営業車や近くの工事現場の人の車で満車になる
みんなコンビニで買ったお弁当とかを車内で食べてる+5
-0
-
198. 匿名 2025/05/13(火) 20:18:54 ID:XbaV7kmFZe [通報]
>>16返信
明るい所が他にないからしゃーない+3
-0
-
199. 匿名 2025/05/13(火) 20:19:19 [通報]
>>1返信
都会の校庭より広い+3
-0
-
200. 匿名 2025/05/13(火) 20:20:33 [通報]
>>7返信
主婦の会が作ったお土産が置いてある+2
-0
-
201. 匿名 2025/05/13(火) 20:21:09 [通報]
>>13返信
地酒も+4
-0
-
202. 匿名 2025/05/13(火) 20:21:45 [通報]
>>15返信
折り畳みの椅子も置いてくれてる+4
-0
-
203. 匿名 2025/05/13(火) 20:22:38 [通報]
>>16返信
ガガーリンもびっくり+1
-0
-
204. 匿名 2025/05/13(火) 20:23:09 [通報]
無愛想返信+0
-1
-
205. 匿名 2025/05/13(火) 20:24:05 [通報]
>>36返信
蝋燭や線香も横に揃って置いてくれてる+5
-0
-
206. 匿名 2025/05/13(火) 20:24:26 [通報]
>>118返信
ミヤマクワガタが埃まみれで歩いていたので外の木に戻してあげた+2
-0
-
207. 匿名 2025/05/13(火) 20:24:48 [通報]
カブトムシやバカでかい蛾が外にいる返信+1
-0
-
208. 匿名 2025/05/13(火) 20:25:28 [通報]
>>3返信
羽アリが大量発生する時期は大型扇風機を入り口に設置して虫が入れないようにしてる+2
-0
-
209. 匿名 2025/05/13(火) 20:34:38 [通報]
>>33返信
なにこれめちゃくちゃかわいいんだけど天才?もっと早くに知りたかった!私も撮りたかった!!(36)+15
-0
-
210. 匿名 2025/05/13(火) 20:35:49 [通報]
夏、出入口扉付近に、虫殺すバチバチいうやつがある返信+1
-0
-
211. 匿名 2025/05/13(火) 20:38:23 [通報]
>>7返信
あと浮き輪やゴーグルや麦わら帽子売ってたりねw+4
-0
-
212. 匿名 2025/05/13(火) 20:44:05 [通報]
深夜は族の集会所になる返信+2
-1
-
213. 匿名 2025/05/13(火) 20:45:32 [通報]
除雪機がある返信
+1
-0
-
214. 匿名 2025/05/13(火) 20:49:23 [通報]
農作業の格好で来る客がいる返信+2
-0
-
215. 匿名 2025/05/13(火) 20:52:07 [通報]
>>33返信
韓国の流行りだよね+1
-3
-
216. 匿名 2025/05/13(火) 20:56:29 [通報]
よろずやさん返信+1
-0
-
217. 匿名 2025/05/13(火) 20:57:08 [通報]
>>8返信
うちは8〜20
正月は大晦日からガッツリ5日まで閉店😭
看板には「コンビニエンスストア」と書かれているからコンビニよねここ。+3
-0
-
218. 匿名 2025/05/13(火) 20:59:13 [通報]
田舎住みだからあるあるわかるかもと思ってトピ開いたけど、そもそも都会のコンビニをよく知らないので田舎コンビニ特有がわからんかった返信
ここに書かれている事はうちの周りのコンビニでも当たり前なんだけど(虫だの広い駐車場だの)
そうか、都会のコンビニには虫がいないのかって衝撃+3
-0
-
219. 匿名 2025/05/13(火) 21:08:21 [通報]
近所のおじいちゃんおばあちゃんが頼んだもの仕入れて置いといてくれる。返信+1
-0
-
220. 匿名 2025/05/13(火) 21:10:29 [通報]
定期的に、駐車場で車停めてコーヒー買って友達とお茶してる。返信+1
-0
-
221. 匿名 2025/05/13(火) 21:11:40 [通報]
話題のスイーツが、たくさん残ってて買えます。返信+1
-0
-
222. 匿名 2025/05/13(火) 21:19:09 [通報]
個人店のようにフランクに会話する店員返信+2
-0
-
223. 匿名 2025/05/13(火) 21:31:21 [通報]
駐車場にwifi乞食がいる返信+0
-0
-
224. 匿名 2025/05/13(火) 21:35:20 [通報]
>>160返信
近所のコンビニの駐車場では、常連の男性が仕事帰りに軽トラの荷台から餌出してあげてるよ。たぶん日課だな。+1
-0
-
225. 匿名 2025/05/13(火) 21:39:49 [通報]
時々、トイレ個室内が無駄に広くて、トイレットペーパーが遠い時があって笑ってしまう返信+1
-0
-
226. 匿名 2025/05/13(火) 21:45:09 [通報]
夏限定で、入り口に巨大虫飛ばし扇風機返信+2
-0
-
227. 匿名 2025/05/13(火) 21:51:37 [通報]
>>7返信
釣りの餌って、ゴカイとかミミズの類? 大物狙うならイカとか海老とかイワシかなあ?+0
-0
-
228. 匿名 2025/05/13(火) 21:55:35 [通報]
近所のローカルコンビニ(夜7時閉店)返信
3.5インチフロッピーディスク売ってる
アマゾンでも売ってないんじゃ?って思った
日本でここだけかも+0
-0
-
229. 匿名 2025/05/13(火) 21:56:22 [通報]
>>16返信
北海道の牧場で働いたことがあったから分かる。
夏はたまらなかったな。
窓の網戸に一面に大きな蛾、甲虫、バッタの類が
へばりついていた。
どれもかなりの大型なの。
初めて見た時は、卒倒しそうになった。+1
-0
-
230. 匿名 2025/05/13(火) 21:58:20 [通報]
>>6返信
もっと田舎だと
Yショップヤマザキ+4
-0
-
231. 匿名 2025/05/13(火) 21:59:25 [通報]
>>214返信
私だよ!+0
-0
-
232. 匿名 2025/05/13(火) 22:00:03 [通報]
>>36返信
その地域特有の香典袋も売られている+0
-0
-
233. 匿名 2025/05/13(火) 22:02:28 [通報]
温泉の1年フリーパスの受付窓口返信+0
-0
-
234. 匿名 2025/05/13(火) 22:21:15 [通報]
田舎コンビニ店員です!返信
常連さんはタバコちょーだい!で通じますww
+1
-0
-
235. 匿名 2025/05/13(火) 22:23:55 [通報]
>>7返信
うちは時期になるとホワイトリカーと氷砂糖がカウンターの側に台設置して置いてある+1
-0
-
236. 匿名 2025/05/13(火) 22:40:27 [通報]
地元でしか売られてない味噌とかが置いてある返信+0
-0
-
237. 匿名 2025/05/13(火) 22:46:23 [通報]
>>88返信
廃コンビニ跡にはクリーニング屋さんとかなりがち+2
-0
-
238. 匿名 2025/05/13(火) 23:03:01 [通報]
>>32返信
すごい!マジであるあるだよ!!
私が前バイトしてた田舎の某コンビニオーナーの息子、そりゃーそりゃーだるそうに仕事してたww!!
+3
-0
-
239. 匿名 2025/05/13(火) 23:33:25 [通報]
入口が二重返信+1
-0
-
240. 匿名 2025/05/14(水) 00:19:00 [通報]
>>1返信
徒歩で来る客いない+4
-0
-
241. 匿名 2025/05/14(水) 00:39:23 [通報]
セーコーマートはあるのにファミマがない返信+0
-0
-
242. 匿名 2025/05/14(水) 01:01:06 [通報]
デザートの数がめっちゃ少ない返信+0
-0
-
243. 匿名 2025/05/14(水) 01:27:58 [通報]
>>33返信
田舎のコンビニにはこんな子がいるの?+1
-0
-
244. 匿名 2025/05/14(水) 01:30:25 [通報]
>>48返信
売っているところと売っていないところがあるな。
スーパーに近いところにあるコンビニは売ってないな。+0
-0
-
245. 匿名 2025/05/14(水) 01:32:00 [通報]
>>56返信
なんか怖い…!
田舎のコンビニじゃ、よくあることなの?+1
-1
-
246. 匿名 2025/05/14(水) 02:34:33 [通報]
>>1返信
店内の通路も広いと思う
東京のコンビニに行くと狭くて圧迫感があるから+1
-0
-
247. 匿名 2025/05/14(水) 02:35:31 [通報]
>>117返信
いやあああああ。・゚・(ノД`)・゚・。+1
-0
-
248. 匿名 2025/05/14(水) 02:36:52 [通報]
>>32返信
明け方はおじいちゃんとかおばあちゃんがいる事が多い
家族で交代でやってるんだなって思う+0
-0
-
249. 匿名 2025/05/14(水) 02:40:24 [通報]
>>110返信
四方八方こんな景色が拡がっているなら、
東京から来たような連中は
腰抜かすかもしれないね。+0
-0
-
250. 匿名 2025/05/14(水) 02:50:13 [通報]
>>132返信
ほんとにそうだよ。駐車場があるだけマシ。
2個か3個停まれるスペースしかないような
コンビニが普通にある。
でもって、でかいミニバンとか四駆が停まっていて
それ1台で占拠していたりする。
道が整備されている都会じゃ4WDなんか必要ないんだけど。
+0
-0
-
251. 匿名 2025/05/14(水) 07:08:02 [通報]
田植えやお米の収穫の時期は、みんなコンビニにお弁当買いに来るから返信
ペットボトルのお茶やお弁当の入荷量が増える
+2
-0
-
252. 匿名 2025/05/14(水) 07:13:53 [通報]
海沿いのコンビニいくとコンクリブロックで仕切った有料シャワーボックスがある返信
めっちゃ苔むして床がヌルヌルしてるけど、こういうとこ無いと困るんだよね〜+1
-0
-
253. 匿名 2025/05/14(水) 08:12:02 [通報]
>>83返信
山手線の内側に住んでるけどモンマートはうちの近くにもあります+1
-0
-
254. 匿名 2025/05/14(水) 08:12:59 [通報]
>>110返信
コンビニの店内はどこもそんなに変わらないからいつもの街中にいる気になってしまって、出た時にビックリするんだよねw+1
-0
-
255. 匿名 2025/05/14(水) 09:25:06 [通報]
駐車場が広い トラックも余裕返信+0
-0
-
256. 匿名 2025/05/14(水) 10:05:54 [通報]
>>20返信
季節の果物とかも置いてあるよね
ものによってはスーパーより安かったりして助かる+0
-0
-
257. 匿名 2025/05/14(水) 12:03:40 [通報]
>>3返信
田舎に住んでるけど、見たこと無いよ。
対立煽りしている外国人嫌い。+1
-2
-
258. 匿名 2025/05/14(水) 12:08:27 [通報]
>>215返信
最近、韓国が自分を持ち始めたよね。
いい傾向だわ。
マスコミは韓国を追いかけているけど、日本は日本で楽しむから邪魔してほしくない。+1
-0
-
259. 匿名 2025/05/14(水) 12:44:04 [通報]
>>1返信
今みたいに昼休憩時、駐車場で車止めてる営業車とか建設系のトラックだらけ
アイドリングうるさい+3
-0
-
260. 匿名 2025/05/14(水) 14:12:47 [通報]
うちの漁師町のローソンはスーパーで置くみたいなアジフライとか惣菜が売ってる返信+2
-0
-
261. 匿名 2025/05/14(水) 14:46:54 [通報]
>>259返信
昼1時間休憩するといなくなる
オフィス街のイートインと同じ+2
-0
-
262. 匿名 2025/05/14(水) 14:57:39 [通報]
経営者か店員の子供が店内をウロウロしている返信+0
-0
-
263. 匿名 2025/05/14(水) 14:59:00 [通報]
>>1返信
馴染みの猫がいる+0
-0
-
264. 匿名 2025/05/14(水) 15:28:55 [通報]
>>1返信
うちの近くのコンビニ仕事のお昼ご飯休憩の車が20台停まってる。
都会じゃ無理なお昼ご飯タイム+1
-0
-
265. 匿名 2025/05/14(水) 15:39:14 [通報]
床に泥が落ちている。返信
農作業の行き帰りで。+0
-0
-
266. 匿名 2025/05/14(水) 16:44:08 [通報]
ローソンのクーポン券チラシ入ったわ返信+0
-0
-
267. 匿名 2025/05/14(水) 16:57:37 [通報]
海に近いと浮き輪や釣り具を売ってる返信+0
-0
-
268. 匿名 2025/05/14(水) 17:18:14 [通報]
入口に「出かけています」という張り紙が貼ってあったけど、入口のドアは全開w返信+0
-0
-
269. 匿名 2025/05/14(水) 17:41:38 [通報]
>>10返信
チョコザップのパターンもある+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する