-
1. 匿名 2025/05/13(火) 17:34:49
アラフォーです。返信
若い頃は、茶髪・濃いメイク・ミニスカートなどが可愛いと思ってたけど、30代半ばくらいで肌荒れをしてノーメイクで過ごす期間があったりしたこともあり、シンプルな感じが好きになりました。
ヘアスタイルは前髪鼻くらいの長さセンター分け、黒髪に近い暗い色でセミロング、メイクもナチュラルになりました。
面倒くさいからとかではなく、そのほうが好きだな、髪も暗い方が似合うなとか思うようになりました。
年齢を重ねると、服装やメイクや髪型がシンプルになっていきませんか?+213
-12
-
2. 匿名 2025/05/13(火) 17:35:13 [通報]
最終的にノーメイク全裸返信+35
-36
-
3. 匿名 2025/05/13(火) 17:35:38 [通報]
部屋も、シンプルにしてる返信+163
-1
-
4. 匿名 2025/05/13(火) 17:35:47 [通報]
色々と妥協を覚えたなと思う返信
若い頃は眉毛か上手く書けないだけで出かけるの嫌だった+203
-4
-
5. 匿名 2025/05/13(火) 17:35:51 [通報]
>>2返信
ワイルドだね+39
-3
-
6. 匿名 2025/05/13(火) 17:36:03 [通報]
シンプルが一番!返信+113
-4
-
7. 匿名 2025/05/13(火) 17:36:24 [通報]
アラフォーのガール、寿命が200年くらいありそう返信+2
-12
-
8. 匿名 2025/05/13(火) 17:36:24 [通報]
高身長女子はシンプル似合う返信
+80
-5
-
9. 匿名 2025/05/13(火) 17:36:26 [通報]
身長の高さが大事になってくる返信+77
-15
-
10. 匿名 2025/05/13(火) 17:36:31 [通報]
アクセサリーもどこか一つだけにしてる返信
若い頃は耳、首、指、全部つけてた+111
-1
-
11. 匿名 2025/05/13(火) 17:36:39 [通報]
>>2返信
歳を重ねるごとに開放的になっていくのはよくある事だから気にしないで+19
-4
-
12. 匿名 2025/05/13(火) 17:36:42 [通報]
なるね返信
学生の頃は他の人と同じような服着たくなくてちょっと個性的なの着てたけど今は至ってシンプル+39
-0
-
13. 匿名 2025/05/13(火) 17:36:45 [通報]
誰にも見られていないことに気がついた返信+78
-2
-
14. 匿名 2025/05/13(火) 17:36:46 [通報]
>>2返信
シンプルイズベストやな!+33
-3
-
15. 匿名 2025/05/13(火) 17:36:59 [通報]
シンプルの良さに気付くよね返信
特にメイクは薄い方が素敵だなと思うようになった、自分に対しても同世代の他人に対しても+90
-7
-
16. 匿名 2025/05/13(火) 17:37:10 [通報]
シンプルにしたいけど服はシンプルが映えなくなった…返信+57
-1
-
17. 匿名 2025/05/13(火) 17:37:34 [通報]
高齢者になるとまた柄物を着るようになる返信+91
-2
-
18. 匿名 2025/05/13(火) 17:37:38 [通報]
分かる返信
でも70歳くらいになったらめっちゃカラフルな服着てメイクもしたい+91
-1
-
19. 匿名 2025/05/13(火) 17:37:41 [通報]
欲が枯れてくからシンプルよ返信+44
-0
-
20. 匿名 2025/05/13(火) 17:38:11 [通報]
マツエクとジェルネイルやめたよ返信+14
-7
-
21. 匿名 2025/05/13(火) 17:38:17 [通報]
もう髪が無いので脱毛予防が優先返信+18
-1
-
22. 匿名 2025/05/13(火) 17:38:20 [通報]
服装は年々地味になっていってるけど、38歳にして今髪色変えるブームは来てる返信
昔は変えても焦げ茶色だったけど、会社の規定で髪色自由になったので、冒険し始めた
今インナーカラーまさかのピンク入ってる
もう次何色にしようか考え中+31
-4
-
23. 匿名 2025/05/13(火) 17:38:21 [通報]
軽さを取るようになりシンプルになった。返信
身軽じゃないと着てる物、付けてる物だけで
疲れちゃう。+81
-1
-
24. 匿名 2025/05/13(火) 17:38:27 [通報]
+63
-9
-
25. 匿名 2025/05/13(火) 17:38:28 [通報]
>>10返信
引き算を学んで大人になったのか。+39
-0
-
26. 匿名 2025/05/13(火) 17:38:37 [通報]
なります返信+6
-0
-
27. 匿名 2025/05/13(火) 17:38:52 [通報]
>>2返信
動物園のチンパンジーのところに展示されててもしばらく気付かれなさそう+5
-5
-
28. 匿名 2025/05/13(火) 17:38:55 [通報]
>>1返信
トレンドもない?
昔はみんな華やか、茶髪、濃いメイクだったが今トレンドが黒髪、ナチュラルメイク、シンプルファッションだもん
未だにピンヒール、茶髪、バサバサまつ毛っておばさんしかいない
+102
-6
-
29. 匿名 2025/05/13(火) 17:38:56 [通報]
>>9返信
身長しか誇るところがない🥹+14
-11
-
30. 匿名 2025/05/13(火) 17:39:26 [通報]
服はシンプルになって代わりにアクセサリーはつけるようになった。シンプル過ぎると貧相に見えるから返信+35
-2
-
31. 匿名 2025/05/13(火) 17:39:39 [通報]
>>20返信
同じ
あんなに本数だのデザインだのこだわってたのに
ある時からふと「まあいいや」と思うようになった+7
-1
-
32. 匿名 2025/05/13(火) 17:39:40 [通報]
シンプルになるか、どんどんプラスしてくか分かれるよね返信
お化粧も服もアクセサリーも+22
-0
-
33. 匿名 2025/05/13(火) 17:40:05 [通報]
シンプルだけど地味にはなっていない感じ返信+12
-1
-
34. 匿名 2025/05/13(火) 17:40:22 [通報]
髪は白髪が出て来たらまた茶髪になったよ返信+21
-0
-
35. 匿名 2025/05/13(火) 17:40:25 [通報]
40歳過ぎたら似合わない物が多すぎて、シンプルな服装しかできない返信+51
-3
-
36. 匿名 2025/05/13(火) 17:40:57 [通報]
めちゃくちゃわかる。髪色も地毛に戻し扱いやすいショートヘア、メイクも最低限、カバンや上着は軽さや機能性求めアウトドア系になった。部屋もいらん捨てまくってすっきり、ダサいかもだけど全部軽くなった。返信+25
-4
-
37. 匿名 2025/05/13(火) 17:41:01 [通報]
>>28返信
それ、あるね+36
-1
-
38. 匿名 2025/05/13(火) 17:41:02 [通報]
服はとにかく無地になった返信
頑張って小花柄+6
-6
-
39. 匿名 2025/05/13(火) 17:41:32 [通報]
>>4返信
眉マスカラとかアイライナーとかマスカラとかチーク捨てちゃった。ブラウンアイシャドウと、口紅を代用してる。+8
-1
-
40. 匿名 2025/05/13(火) 17:41:35 [通報]
>>16返信
同じく、、
私はむしろ若い頃の方がシンプルだった+17
-0
-
41. 匿名 2025/05/13(火) 17:41:59 [通報]
>ヘアスタイルは前髪鼻くらいの長さセンター分け、黒髪に近い暗い色でセミロング、返信
アラフィフになるとこれもできなくなる。だから今もそれなりに楽しんでいるよ+17
-0
-
42. 匿名 2025/05/13(火) 17:42:08 [通報]
>>5返信
ワイルドだろぉ~?+5
-0
-
43. 匿名 2025/05/13(火) 17:42:37 [通報]
>>2返信
棺桶に入る直前でも流石に服は着ろ😅+14
-0
-
44. 匿名 2025/05/13(火) 17:42:42 [通報]
メイク薄くなった、歳取ってメイク濃いとほんとおばさんになる返信+33
-4
-
45. 匿名 2025/05/13(火) 17:43:02 [通報]
わかるアラフォーで何でも無印良品デビューした。ゴテゴテしてると疲れちゃう返信+21
-1
-
46. 匿名 2025/05/13(火) 17:43:24 [通報]
服装は悩みたくないし物を減らしたくてシンプルになってきてる返信
上は白っぽいグレー
下は黒っぽいボトムス+8
-3
-
47. 匿名 2025/05/13(火) 17:43:29 [通報]
>>17返信
脳に刺激を与えないとね+13
-2
-
48. 匿名 2025/05/13(火) 17:44:18 [通報]
面倒だし金がないからナチュラルに生きてるけど綺麗にメイクしてる人はいつまでも素敵だわ返信
+43
-2
-
49. 匿名 2025/05/13(火) 17:45:39 [通報]
でも部屋がごちゃごちゃしてる…返信+24
-0
-
50. 匿名 2025/05/13(火) 17:45:51 [通報]
派手になってく人もいない?返信
若い頃はモノトーンファッションなのに色味がほしくなってそうな+20
-0
-
51. 匿名 2025/05/13(火) 17:47:39 [通報]
>>38返信
柄物は難しい…イライラしてしまうのよ(涙)+4
-1
-
52. 匿名 2025/05/13(火) 17:49:23 [通報]
>>1返信
ターバンだけは巻かないでね!+8
-4
-
53. 匿名 2025/05/13(火) 17:50:24 [通報]
>>1返信
世間体が気になるからシンプルにしてるのかと思ってた
好み自体は変わらないかな+7
-1
-
54. 匿名 2025/05/13(火) 17:51:44 [通報]
>>4返信
わかります
若い頃は、夜にメイクの練習してたなー+27
-0
-
55. 匿名 2025/05/13(火) 17:53:40 [通報]
>>2返信
もうノーメイクにはなってますが、
さすがに全裸にはなってません。+10
-2
-
56. 匿名 2025/05/13(火) 17:54:06 [通報]
髪はベリーショート返信
Tシャツとリネンのワイドパンツスタイルが定番だな+8
-0
-
57. 匿名 2025/05/13(火) 17:54:34 [通報]
なるなる。返信
服もメイクもバッグもアクセサリーも。
インテリアまでシンプルが落ち着く。
+10
-1
-
58. 匿名 2025/05/13(火) 17:54:46 [通報]
あるね〜返信
若い頃は個性的なファッションが好きで誰とも被りたくない!って思ってたけど
この歳になると保護者の立場が増えるから
服で目立つとか、あの服装はあの子のお母さん…みたいな身バレもしたくないから
無地でシンプルな服しか着なくなったw
+11
-1
-
59. 匿名 2025/05/13(火) 17:57:08 [通報]
逆に老化で顔に華がなくなったからアクセサリー付けるようになったわ返信
でもメイクは確かにベタベタ何か塗るより引き算メイク寄りになったかも+25
-0
-
60. 匿名 2025/05/13(火) 17:59:07 [通報]
>>1返信
でもサプリとか健康食品とか美容液とか身の回りにかかるお金は増えていってる…+32
-0
-
61. 匿名 2025/05/13(火) 18:00:30 [通報]
>>9返信
なぜかアラフォー位になってくると高身長女性の方が若く見えるようになってきますよね
本当に身長って大切なんですね+39
-19
-
62. 匿名 2025/05/13(火) 18:02:29 [通報]
なる!!返信
だからこそ、体型維持をなるべく頑張っている。
+11
-1
-
63. 匿名 2025/05/13(火) 18:02:38 [通報]
>>1返信
前々からシンプルだから変わらないかな。+5
-1
-
64. 匿名 2025/05/13(火) 18:03:33 [通報]
>>9返信
165センチくらいの女性が一番綺麗に見える+31
-8
-
65. 匿名 2025/05/13(火) 18:03:41 [通報]
大学生時代は金髪に近い明るい髪色や茶髪で巻き巻き。返信
ギャルメイク、イヤリングとかネックレスも買い集める
40歳の今
黒髪、ベリーショート、いわゆる骨格ナチュラルに似合う服。
アクセサリーは基本なしで、基本的にノーメイクかちょっとだけ塗るくらい。+8
-4
-
66. 匿名 2025/05/13(火) 18:03:47 [通報]
年取ってガチャガチャしたアクセとか濃いメイクとか、余計に老けて見えると思うけど、そうなる人も居るよね返信+8
-4
-
67. 匿名 2025/05/13(火) 18:05:58 [通報]
>>50返信
パーソナルデザインや顔タイプによっては派手な柄が似合う人もいるから、年齢関係ないかもしれない。シンプルな無地が似合う人もいるし少し派手な方が華やぐ人もいるよね+24
-1
-
68. 匿名 2025/05/13(火) 18:06:10 [通報]
ともさかりえさんとか、シンプルでおしゃれだなと思う。返信+15
-1
-
69. 匿名 2025/05/13(火) 18:06:36 [通報]
>>24返信
オシャレとは程遠いね…+3
-27
-
70. 匿名 2025/05/13(火) 18:07:26 [通報]
自分は逆に若い頃は本当に地味でシンプルにしててノーメイクだった。アラサーからメイクしたりアクセサリーをつけたりブランド物を持ったりし始めたタイプ。自分自身に華がないから足すって感覚返信+9
-0
-
71. 匿名 2025/05/13(火) 18:07:38 [通報]
見た目もだけど、普段使う物にもシンプルを求める様になった。返信
+8
-1
-
72. 匿名 2025/05/13(火) 18:07:58 [通報]
シンプルなのが好きでそうするのは個人の好みだけど、返信
だからといって好みが違う人やファッションの方向性が違う人を
馬鹿にして貶すのはないね。+31
-0
-
73. 匿名 2025/05/13(火) 18:08:53 [通報]
>>8返信
>>9
170です
縦に長いから、横にも広がらないように気をつけてる
太った高身長って、迫力あって怖いよね?
なるべく気配を消せるよう、シンプルで目立たないような服にしてます+32
-6
-
74. 匿名 2025/05/13(火) 18:09:03 [通報]
アラフォー女性芸能人も、大人シンプルになった人多いですよね。返信
北川景子さんとか佐々木希さんとか平成時代の濃いメイクで茶髪時代も可愛いなーと懐かしく思うけど。+10
-2
-
75. 匿名 2025/05/13(火) 18:09:41 [通報]
わかる返信
コーデもベージュ+ブラックみたいに2色でまとめるのが好き
最近眉毛放置してたらめっちゃナチュラルでいい感じになった
少し描き出すだけでいいから楽だわ+10
-1
-
76. 匿名 2025/05/13(火) 18:11:03 [通報]
みんなそうなんだ返信
私は柄物好きになってきたんだけど
大阪の血かな+15
-0
-
77. 匿名 2025/05/13(火) 18:12:11 [通報]
>>9返信
155アタイ、涙目。+12
-2
-
78. 匿名 2025/05/13(火) 18:12:55 [通報]
流行をおさえたファッションより自分が落ち着く服や髪型が一番返信+25
-0
-
79. 匿名 2025/05/13(火) 18:12:57 [通報]
>>24返信
アラフォーならタイトスカートの方がいいな+9
-8
-
80. 匿名 2025/05/13(火) 18:13:48 [通報]
>>75返信
眉毛はもう何年も抜いたり切ったりしてないけど、若い頃抜いてたから、眉尻の部分だけ生えてこない…
眉毛抜いてたこと後悔してる。
+14
-1
-
81. 匿名 2025/05/13(火) 18:17:31 [通報]
>>28返信
田舎では、ドンキとかでたまにど派手な若い子見るけど、確かに昔より少なくなった+14
-1
-
82. 匿名 2025/05/13(火) 18:18:13 [通報]
ソロ活女子の江口のりこさんのファッションが凄く好き。返信
これはシンプルカジュアルでOK?+8
-21
-
83. 匿名 2025/05/13(火) 18:19:18 [通報]
>>76返信
私も
印象に残らないようにシンプルなもの着てたけど飽きてきた
+9
-1
-
84. 匿名 2025/05/13(火) 18:19:51 [通報]
そうだね〜まつ毛なんてくるりんて返信
してる意味がわからなくなったw
+10
-1
-
85. 匿名 2025/05/13(火) 18:20:41 [通報]
>>60返信
本当にそう
肌髪歯がキレイじゃないと清潔感でないし
努力だけじゃ追いつかないから結構な課金してる+18
-1
-
86. 匿名 2025/05/13(火) 18:24:08 [通報]
>>1返信
わかります
シンプルになりました
でも普段からなるべく小綺麗にを心がけてます
髪のお手入れは20代より気にするようになりました+10
-1
-
87. 匿名 2025/05/13(火) 18:24:50 [通報]
若い時にいろいろやってもう疲れてるだけ。返信
メイクも服も食事も旅行も若くて元気で好奇心旺盛だっただけ。
邪魔くさいのよ。+14
-1
-
88. 匿名 2025/05/13(火) 18:25:06 [通報]
すごくわかる返信
自分が好きな物、似合う物がはっきりと定まって選ぶ物にも無駄がなくなった
若い頃は色んなテイストに手を出して数ばかり増えて使いこなせなかったりした
これからさらに歳とっても使える物を意識的に選んでる+16
-0
-
89. 匿名 2025/05/13(火) 18:25:49 [通報]
>>1返信
なる、しかも親を亡くしてから余計に。
なんだか意識してシンプルに暮らす様になった、シンプルなファッションやシンプルなメイクにヘアスタイルも老後に向けてシンプルケアでも清潔感を保てるスタイルを模索したりしてる。
断捨離も少々…+15
-2
-
90. 匿名 2025/05/13(火) 18:28:05 [通報]
>>1返信
太ってなければだけど、おばさんで165センチ位の高身長スリムのシンプルはかっこいいよ!黒タートルネックに黒パンツはいてるだけて凄くサマになる。これにイヤリングでもつけたらデパート行っても映える。+22
-3
-
91. 匿名 2025/05/13(火) 18:30:04 [通報]
シンプルとオシャレするのやめるのは違う返信+15
-1
-
92. 匿名 2025/05/13(火) 18:32:38 [通報]
そりゃ年齢を重ねるごとに肉がつくからね返信+6
-5
-
93. 匿名 2025/05/13(火) 18:35:53 [通報]
分かる返信
ファッションもブランドから清潔感さえあればGUとかユニクロみたいなので良くなったし、外出もアイメイクとかしないで日焼け止めと眉毛くらいでいいし
年々欲望みたいなのが減ってるんだと思う+7
-0
-
94. 匿名 2025/05/13(火) 18:38:25 [通報]
>>1返信
私はシンプルだけど華やかなものを選ぶようになったかも
むしろ若い頃は黒髪で地味目なカラーの服を選んでたけど、元々顔が地味なので年を重ねたら本当に地味なおばさんにしか見えくなってしまった
あと、口紅は塗らないとめちゃくちゃ老けて見える+12
-1
-
95. 匿名 2025/05/13(火) 18:38:45 [通報]
なんでもかんでも色やアイテム乗せて塗る盛るよりあらを隠す方向に考えるようにはなった。それでたまに柄や派手なものをポイントに使うのは有効だったりするから取り入れるけど、基本ベースはシンプルな物選ぶようにはなった返信+4
-1
-
96. 匿名 2025/05/13(火) 18:38:50 [通報]
>>15返信
夏木マリみたいに派手でも似合う人は素敵だと思うし、人それぞれ+36
-0
-
97. 匿名 2025/05/13(火) 18:39:37 [通報]
日焼け止めにマスクで出掛ける返信+15
-0
-
98. 匿名 2025/05/13(火) 18:39:49 [通報]
>>2返信
裸族+4
-0
-
99. 匿名 2025/05/13(火) 18:46:00 [通報]
>>2返信
解脱目指せ+1
-1
-
100. 匿名 2025/05/13(火) 18:46:08 [通報]
>>23返信
わかる。
まさにオシャレは我慢だった。
オフショル、高いヒール、気を抜くとすぐぽっこりお腹になるタイトスカートやハイウエストデニム…
30半ばになった今はちょい長めTにスキニーが定番。
お尻隠したいのよねぇ。+14
-2
-
101. 匿名 2025/05/13(火) 18:47:00 [通報]
>>8返信
身長関係ない。
すべては顔タイプとパーソナルデザイン。
とくに顔タイプ。
華やかな顔タイプのエレガントやアクキュは派手な色や派手柄が似合うし、
シンプルが似合うのは顔タイプフレッシュやクーカジ、クール。
+18
-4
-
102. 匿名 2025/05/13(火) 18:48:45 [通報]
ワンシーズン一着で乗り切ってる。返信
ズボン一着、ブラウス一着みたいな
そのかわり、生地がくたびれたら、しまむらに買いに行き新調する。古いのもしまむらなのでためらいなく捨てる。+7
-3
-
103. 匿名 2025/05/13(火) 18:49:28 [通報]
>>1返信
それがねえ、もちょっとおばさんになると、盛らないと寂しく見えるようになるのよ。
シンプルは若い頃だけの特権だから、大いに楽しんでね!+20
-1
-
104. 匿名 2025/05/13(火) 18:50:21 [通報]
45歳返信
洋服とか身につける物は、シンプルになったけど
サンリオにハマってしまって(特に子供の頃に好きだったマイメロ)家がサンリオの小さいフィギュアやぬいぐるみだらけになってきた‥
+17
-0
-
105. 匿名 2025/05/13(火) 18:51:06 [通報]
>>10返信
私も結婚指輪だけ+8
-1
-
106. 匿名 2025/05/13(火) 18:53:12 [通報]
シンプルになると質が良いものじゃないとみすぼらしくなりシンプルになるにつれお金がかかる返信+21
-2
-
107. 匿名 2025/05/13(火) 18:55:05 [通報]
>>4返信
>>10
そう思うと自分は若い頃からメイクも大してせず、アクセもほぼ着けずのままおばさん年齢になった 若さならではの服も着ずシンプルなまま
あんまり変わらないなー 変わらないって言われるのはそのせいか+14
-0
-
108. 匿名 2025/05/13(火) 18:59:44 [通報]
>>1返信
アラフィフで、もう全身ユニクロが一番しっくりくるよー
好きなブランドの服ばかりだったんだけど、ある日なんか似合わないなと思い、、ユニクロってなった。
シンプルが一番。+12
-1
-
109. 匿名 2025/05/13(火) 19:03:19 [通報]
>>73返信
太ったチビはドラえもんよぉ~+6
-2
-
110. 匿名 2025/05/13(火) 19:07:36 [通報]
>>101返信
クーカジュは盛り耐性高いよ
柄、変わった形の服、主張するアクセみんな得意+10
-0
-
111. 匿名 2025/05/13(火) 19:09:32 [通報]
わかる返信
アイシャドウもシンプルなベージュとかになった+5
-0
-
112. 匿名 2025/05/13(火) 19:09:56 [通報]
還暦頃から赤い服を選んで買って着るようになったが、流行を追わなくなった。返信
若い頃葉赤い服は着なかったのに、+4
-0
-
113. 匿名 2025/05/13(火) 19:12:56 [通報]
若いころは毎日違う服を着なきゃとかおしゃれに見られたいとか人の目線で考えてたのが信じられないw返信
+5
-0
-
114. 匿名 2025/05/13(火) 19:16:46 [通報]
シンプルというのか……若い時のようには無理になっていく。😣合わないが増えていく返信
+4
-0
-
115. 匿名 2025/05/13(火) 19:24:15 [通報]
石がついたのより存在感あるゴールドのネックレスが欲しくなった返信+5
-0
-
116. 匿名 2025/05/13(火) 19:27:40 [通報]
>>72返信
ピンヒールをバカにしてる人がいるよ。ダサいと言われようがヒールが好きだから履き続けるけど。+6
-3
-
117. 匿名 2025/05/13(火) 19:28:24 [通報]
>>1返信
ヘアスタイル、小ざっぱりした永野って感じ?+2
-1
-
118. 匿名 2025/05/13(火) 19:31:37 [通報]
>>10返信
わかる!
アクセもだけど、香水やネイルもちゃんとしてたけど今は全部なにも付けてない。
歩きにくいけど可愛いサンダルとかも履かなくなった。
スニーカーで良いじゃんってなる。
アクセも付けてみようかな?って思うけど選ぶのが面倒くさいって思っちゃう。
別に付けなくても困らないし、節約節約って。+16
-3
-
119. 匿名 2025/05/13(火) 19:37:03 [通報]
買い物してエコバッグに詰めてる時など石のついたアクセサリーでガリっと指や腕を擦りむくようになった。神経や感覚も鈍ってきたのだろうか、アクセサリーもシンプルなものになってきたよ。返信+5
-0
-
120. 匿名 2025/05/13(火) 19:39:38 [通報]
>>76返信
ヒョウ柄や虎の顔ドーンの服着ちゃう日がくるのかな+6
-0
-
121. 匿名 2025/05/13(火) 19:46:15 [通報]
若い時は返信
デパートで柄ものや派手色な服を買いアクセサリーも重ね付けとかして全身ガチャガチャしてたけど
40過ぎてユニクロでシンプルにしてワンポイントでスカーフ付けたりする様になった。
昔の写真見るとシノラーみたいな感じでビックリするけどいい思い出w+5
-2
-
122. 匿名 2025/05/13(火) 19:48:42 [通報]
>>2返信
靴と靴下は履くんやろうな…
だが、それで良い+3
-0
-
123. 匿名 2025/05/13(火) 19:49:29 [通報]
ガル民は結婚や出産するとノーブラすっぴんになり、体重が70キロ台になります。返信+3
-3
-
124. 匿名 2025/05/13(火) 19:53:06 [通報]
>>24返信
可愛い!
私は好き+34
-0
-
125. 匿名 2025/05/13(火) 19:54:11 [通報]
大振りなアクセを着けるようになった。返信
イミテーションでも1点で華やかになる。+4
-1
-
126. 匿名 2025/05/13(火) 19:57:22 [通報]
ものすごーくわかる。ヘアカラーとかもまめにやってたけどアラサーで皮膚が敏感になり始めて、カラーはやめてトリートメント重視になり、下着も可愛さよりは着心地、メイクもなるべく引き算で肌に負担かけなくなった。たまにママ友でメイクバッチリいつもきちんとした格好でロングヘアーで巻いてたりするとちゃんとしてるな〜って感心する返信+7
-0
-
127. 匿名 2025/05/13(火) 20:00:17 [通報]
>>1返信
洋服が黒・白・グレー・茶・ベージュ・紺・カーキ・デニムブルーしかない
アクセはシンプルなゴールド系+7
-0
-
128. 匿名 2025/05/13(火) 20:01:08 [通報]
わかる。返信
若い頃は濃いメイクに原色カラーファッションのギャルだったけど、30代後半のいま、デニムに上は黒か白のシンプルスタイルばかり。
夫にはスティーブ・ジョブズといわれてる。+3
-0
-
129. 匿名 2025/05/13(火) 20:05:35 [通報]
>>101返信
写真AI診断やってみたらソフトガーリーになった。
違うやつでもソフトガーリーと出たので、多分そうなんだろうね。
普段着ている感じの服が似合うと出たので良かった。
顔タイプとか知らなかったんだけど、面白いね(^^)+3
-0
-
130. 匿名 2025/05/13(火) 20:05:36 [通報]
>>10返信
これ分かるわ+2
-0
-
131. 匿名 2025/05/13(火) 20:19:06 [通報]
>>38返信
小花柄着れなくなった。若い子ならかわいいんだけど、年取ったら顔色がくすむ。+3
-0
-
132. 匿名 2025/05/13(火) 20:25:31 [通報]
>>13返信
そして誰も私を見てないのがすごく快適。
若い人は多少なりとも見られてると思います+9
-0
-
133. 匿名 2025/05/13(火) 20:26:38 [通報]
>>2返信
無人島生活初めてそう+0
-0
-
134. 匿名 2025/05/13(火) 20:30:14 [通報]
>>13返信
そのせいかたまに派手にできるwシンプルも可愛いも派手も変もいける💪+2
-0
-
135. 匿名 2025/05/13(火) 20:32:30 [通報]
カバンはもうマイバッグでいいやと思ってしまう返信
+6
-1
-
136. 匿名 2025/05/13(火) 20:32:43 [通報]
>>120返信
私はちょっと着てみたくなっているから〇柄物を着る日がくるかもしれない・・・
(顔どーんは上級者と思われ自分にはキツそうなので・・・しない)+5
-0
-
137. 匿名 2025/05/13(火) 20:33:53 [通報]
>>1返信
20代は服とかコスメ色々こだわってたけど
(それなりに高い服着たり、デパコスのメイク用品使ってた)
30代になって、ユニクロで十分になった
無地でシンプルな服がいいよね!
メイク用品もプチプラになった+3
-0
-
138. 匿名 2025/05/13(火) 20:34:57 [通報]
>>118返信
地震とかあったり、
電車が止まったりして、途中で降りて歩くってなったら
スニーカーがいいよね!+6
-0
-
139. 匿名 2025/05/13(火) 20:46:39 [通報]
アイシャドウも1点、口紅も1本しか持っていない。経験で自分に似合うものがわかり、それしか買わなくなったから。返信+4
-0
-
140. 匿名 2025/05/13(火) 20:50:35 [通報]
>>108返信
わかる。今まで着てた好きなブランド服着たらおばさん感が増すようになった。ユニクロだと普通のおばさんでしっくりくる+6
-0
-
141. 匿名 2025/05/13(火) 20:57:04 [通報]
>>1返信
言えてるけど中々ね
シンプル≒面倒くさい→定番が1番似合う自分という素材ってなる+4
-1
-
142. 匿名 2025/05/13(火) 20:59:41 [通報]
>>16返信
趣旨とずれるけどシンプルな服でいたいのでヘアメイクは気を遣ってる
昔はリップクリームで済ませてた場面も今はきちんと口紅を塗るようになった
当時は「リップの色可愛い」ってだけで口紅の必要性なんてわからなかったけど、締まるわ+10
-0
-
143. 匿名 2025/05/13(火) 21:07:14 [通報]
>>10返信
今はほぼピアスだけ。昔はピアス+ネックレス絶対してた。+3
-0
-
144. 匿名 2025/05/13(火) 21:16:07 [通報]
>>120返信
寝間着はそんな感じの上下柄でめっちゃ派手なやつ着てる。馴染みすぎて夜のコンビニくらいは行ける。+0
-0
-
145. 匿名 2025/05/13(火) 21:21:36 [通報]
>>28返信
コロナ禍以降物価高もあって
シンプル傾向あるね。+6
-0
-
146. 匿名 2025/05/13(火) 21:22:10 [通報]
鳩胸骨格ストレートだからシンプル服が憎い程似合う返信
ワンツーコーディネートばかりになる
もう諦めた
何歳になってもデコラティブなブラウスが似合う華奢な人が羨ましい
メイクはファンデーションさえ似合わない夏タイプだから昔からシンプル
アクセはマスクするようになってリングとバングルしか使わなくなった
ネックレスは鬱陶しい
でもアラフィフになってからネイルはセルフでなるべく塗るようにしているよ
ネイルはやっぱりオシャレ度上がる+1
-0
-
147. 匿名 2025/05/13(火) 21:27:02 [通報]
服も靴もバッグもアクセもシンプルだからエコバッグは派手にしている返信
マリメッコとキャラもの好き
逆にバッグの中身もカワイイで溢れてきた
最近ネイルももうちょっと盛ろうかなと思う+3
-2
-
148. 匿名 2025/05/13(火) 21:31:34 [通報]
>>101返信
昨日話題だった石破夫人はどれなんだろう…?
小花柄着て叩かれてたけど、かと言って大柄も似合わなさそうだし、シンプル目な服でもなんかもっさりしてた。+5
-0
-
149. 匿名 2025/05/13(火) 21:38:58 [通報]
>>20返信
ジェルネイルは自分で趣味的に楽しんでる。
大人の塗り絵的な感覚でやってる。更にいつでも作品を眺められる。
お金出してサロンじゃないとできないならしないかも。+3
-0
-
150. 匿名 2025/05/13(火) 21:39:44 [通報]
シンプルになっていった結果性別も分からなくなる返信+2
-0
-
151. 匿名 2025/05/13(火) 21:47:33 [通報]
>>144返信
そうか!部屋着か寝間着ならタイガーマスクでもいけそうだ+1
-0
-
152. 匿名 2025/05/13(火) 22:40:04 [通報]
>>109返信
いやいや、巨大なジャイアンになるよりかわいいって+2
-0
-
153. 匿名 2025/05/13(火) 23:08:33 [通報]
30になり美容医療を始めたので、ファンデ要らずになり今の方がかなりナチュラルです。返信
+3
-0
-
154. 匿名 2025/05/13(火) 23:11:34 [通報]
>>1返信
抜け感を意識するようになった。今までは薄毛とかつむじ割れとか気にしてなかったけど今はしっかりブローしてワックスとスプレー使って固定して髪はキメキメな感じになってるからこそ服はシンプルな感じにしてる。化粧もベースメイクと眉毛だけは丁寧だけどアイシャドウとかは適当にサクッと塗ってるよ。その方がいい感じに垢抜けて見えるというか(自分比)+2
-0
-
155. 匿名 2025/05/13(火) 23:30:47 [通報]
>>22返信
いいなぁ羨ましい
同い年だけど、色んな髪色してる人憧れる🥺+6
-0
-
156. 匿名 2025/05/13(火) 23:48:30 [通報]
>>1返信
機能性重視になりました+3
-0
-
157. 匿名 2025/05/14(水) 02:17:14 [通報]
>>8スタイルがいいと何着てもさまになるのよ返信
+6
-0
-
158. 匿名 2025/05/14(水) 03:18:02 [通報]
メイクは濃くないけど返信
若い頃よりは濃い。
すっぴんヤバいので。
髪は白髪染め。
服はおばさんでも大丈夫なシンプルなもの。
靴下は現場ネコ。
部屋もシンプルにしたいが
片付け苦手。
+6
-0
-
159. 匿名 2025/05/14(水) 06:27:48 [通報]
>>1返信
重ね着をしなくなったなぁ。
一枚でぱっと着られるやつばっかになった。+1
-0
-
160. 匿名 2025/05/14(水) 10:51:36 [通報]
考えもシンプルになった返信
やっぱり若い時って色んな無駄を経験するよね+3
-0
-
161. 匿名 2025/05/14(水) 15:11:17 [通報]
組み合わせとかもう考えたくない返信
定番ばっかり着てる
+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する