- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/05/13(火) 14:26:23
ニシンのパイの孫娘についてですが
誕生日に嫌いな物を贈られたら私も
嫌な顔をしてしまうと思いました+365
-132
-
2. 匿名 2025/05/13(火) 14:26:49
つまんなかった+16
-116
-
3. 匿名 2025/05/13(火) 14:27:04
>>1
オソノさんって男前でステキ+565
-10
-
4. 匿名 2025/05/13(火) 14:27:12
箒で飛んでみたいなぁ+390
-8
-
5. 匿名 2025/05/13(火) 14:27:26
出発前のお父さんの言葉に涙する+347
-7
-
6. 匿名 2025/05/13(火) 14:27:32
トンボは明るいし、諦めないし、理系だからいい男。友達が多いのは目を瞑る+501
-17
-
7. 匿名 2025/05/13(火) 14:27:42
>>2
まあ、魔女の宅急便は選ぶよね+15
-7
-
8. 匿名 2025/05/13(火) 14:27:45
その後の高山みなみさんの生活、安定してそう+115
-6
-
9. 匿名 2025/05/13(火) 14:27:51
またキモいトピ
+3
-36
-
10. 匿名 2025/05/13(火) 14:27:57
バーサは名前変えた方がいいな+200
-8
-
11. 匿名 2025/05/13(火) 14:27:59
>>1
何の不自由もなく綺麗な服着て
友達呼んでパーティ
黑い服しか着れない魔女修行中のキキにはつらいよな+566
-10
-
12. 匿名 2025/05/13(火) 14:28:01
ジジの言葉が最後まで復活しなかったのが今でもツラい+761
-2
-
13. 匿名 2025/05/13(火) 14:28:06
いまだにジジが喋れなくなった真相がわからない+351
-4
-
14. 匿名 2025/05/13(火) 14:28:07
13歳で独り立ちは早すぎる
せめて下宿先は、親と一緒に下見して決めたほうがいい
+474
-8
-
15. 匿名 2025/05/13(火) 14:28:14
キキに作ったようなチョコケーキもたまには孫に焼いた外典+131
-6
-
16. 匿名 2025/05/13(火) 14:28:22
ニシンパイの子やトンボ軍団みたいな陽キャ、超苦手
+388
-8
-
17. 匿名 2025/05/13(火) 14:28:24
こどもたち、みんなしっかりしすぎ
現代の13歳なんてもっとこどもっぽい+236
-1
-
18. 匿名 2025/05/13(火) 14:28:32
オソノさんて意外と若かったよな+155
-1
-
19. 匿名 2025/05/13(火) 14:28:42
>>6
マジョ子さぁ〜ん!+136
-1
-
20. 匿名 2025/05/13(火) 14:28:44
>>3
旦那さんもキキのことさり気なく心配してくれて、良い夫婦+334
-5
-
21. 匿名 2025/05/13(火) 14:28:47
大人になってからは冒頭5分で号泣+128
-5
-
22. 匿名 2025/05/13(火) 14:28:49
またたってるよ
「大人目線で」
ほんと気持ち悪い大人目線ってトピタイ
お前らが大人かよwww+11
-56
-
23. 匿名 2025/05/13(火) 14:28:51
あんな年齢で独り立ちさせるの心配で私なら送り出せない+257
-3
-
24. 匿名 2025/05/13(火) 14:28:57
>>1
私は、魚のツミレが嫌いなんだけど、
誕生日に、ツミレ鍋送ってきたら、婆さんついにぼけたんか?って思う。+155
-20
-
25. 匿名 2025/05/13(火) 14:29:09
>>1
片手で安定しない紙によくサイン書けるな+83
-0
-
26. 匿名 2025/05/13(火) 14:29:24
オソノの旦那、どんな筋トレしたらあんな胸板保てるんだろう…+113
-1
-
27. 匿名 2025/05/13(火) 14:29:33
>>13
キキに生理が来たからとか言われてなかった?大人になったってことの比喩表現+160
-35
-
28. 匿名 2025/05/13(火) 14:29:38
>>1
それより他人が口にする食べ物をスカートの中に入れて運ぶところが気になったわ+402
-6
-
29. 匿名 2025/05/13(火) 14:29:41
>>1
ユーミンの曲が良すぎた。+211
-5
-
30. 匿名 2025/05/13(火) 14:29:41
魔女の子供は13歳で独り立ちだから大変だな+30
-2
-
31. 匿名 2025/05/13(火) 14:30:13
キキがおソノさんに「この街はあんまり魔女がお好きじゃないようですね」って言った時に『大きい街だからね』って変に否定しないところが理想と現実のギャップを程よく伝えてるな〜って思った。
でもそのあとに、私は好きよってフォローも嬉しい+397
-1
-
32. 匿名 2025/05/13(火) 14:30:15
>>28
確かに笑+161
-3
-
33. 匿名 2025/05/13(火) 14:30:19
>>3
ウルスラさんも+68
-1
-
34. 匿名 2025/05/13(火) 14:30:24
カラスの絵を描いてるポニーテールの女の子、あんな山奥で1人で怖くないのかな…+181
-1
-
35. 匿名 2025/05/13(火) 14:30:33
ジジは、キキの妄想の中で話してただけで最初から話せてなかったって事なの?+10
-1
-
36. 匿名 2025/05/13(火) 14:30:42
>>25
向こうのサインってめっちゃ適当だから大丈夫じゃない?+60
-1
-
37. 匿名 2025/05/13(火) 14:30:46
>>1
高山みなみのおっとり口調がムリ!+5
-33
-
38. 匿名 2025/05/13(火) 14:31:02
時計ぐらい直せよ
+10
-0
-
39. 匿名 2025/05/13(火) 14:31:07
修行とはいえ子供に労働させるなよ・・・+13
-5
-
40. 匿名 2025/05/13(火) 14:31:25
キキとトンボの初体験はどうなったんだろう+2
-20
-
41. 匿名 2025/05/13(火) 14:31:28
>>1
孫娘も何度かニシンのパイはもう要らないと伝えてるけど、おばあちゃんに伝わらずにイライラしてたのかも。
それか孫娘は大人で仕方なくいつも受け取るけど、楽しいパーティーの最中にずぶ濡れになってまで届けられた。
ついキキに愚痴をこぼしてしまった、そこまで大人じゃなかった孫娘。
+298
-5
-
42. 匿名 2025/05/13(火) 14:31:40
>>1 小さい頃好きだった物をいつまでも好きと思ってるおばあちゃん‥ガルでも帰省すると高校時代好きだったおかずやお菓子が用意されてるって書かれるよね。いつまで好きだと思ってんじゃいって。+231
-5
-
43. 匿名 2025/05/13(火) 14:31:41
>>1
しかもそんなに嫌ないい方してないんだよね。
「あたしこのパイ嫌いなのよね」の時は「やれやれ、でもおばあちゃんはこれ私にくれるのよね」ぐらいの感じ
あと後日車の後部座席に座ってる時も「あの子知ってる、働いてるのよ」っぽいこと言うけどその時も悪い感情で言ってるかんじしない。
ただ既に働いてて他の10代のように気楽でいられない者が自分のことこう言われたら嫌な気持ちになるかも。+252
-10
-
44. 匿名 2025/05/13(火) 14:32:00
トンボのとぼけた感じの声優がメチャクチャあってる。
まーじょーこさんってたまに真似してる。+23
-5
-
45. 匿名 2025/05/13(火) 14:32:02
>>11
「たっくまし〜」って台詞が『偉〜い、私には無理〜☆』ってニュアンスなんだよね+347
-2
-
46. 匿名 2025/05/13(火) 14:32:03
キキとウルスラさんが同じ声優だと知って驚いた+70
-1
-
47. 匿名 2025/05/13(火) 14:32:10
先輩魔女さんの外伝的なものが見たい+35
-1
-
48. 匿名 2025/05/13(火) 14:32:14
>>24
あのニシンのパイってさ、あの子は嫌いっていうけど
誕生日に焼くってことはおばあさんは好きな物と認識してたのかな
ニシンのパイで喜んだ前歴があるからわざわざ焼いたんだろうけど
+118
-1
-
49. 匿名 2025/05/13(火) 14:32:27
>>1
こんなお屋敷に暮らしているのに雨の中届けてくれた方にお疲れ様ですとか大変だったでしょ? って言わないの? って思う+21
-14
-
50. 匿名 2025/05/13(火) 14:32:39
>>26
鉄板くるくるだろうか+40
-1
-
51. 匿名 2025/05/13(火) 14:32:41
>>1
孫娘もちゃんとおばあちゃんに「アップルパイのほうが好き」とか言っておけばいいのに
言っていて送ってくるならおばあちゃんも相当だけど+113
-1
-
52. 匿名 2025/05/13(火) 14:32:45
>>20
ジジにウインクしてた所が地味に好き+142
-2
-
53. 匿名 2025/05/13(火) 14:32:49
冒頭で出てくる、すました魔女と猫、なんかすきw
あたし静かに飛びたいからラジオ消してくださる?
的なこと、私なら言えない…w
でもあの勝ち気な感じすき+153
-1
-
54. 匿名 2025/05/13(火) 14:32:54
>>26
パン捏ね続けたからかな+68
-2
-
55. 匿名 2025/05/13(火) 14:33:22
>>48
大人目線で考えると、
あの子はハッキリ婆さんに嫌いだと言ってると思う。
+91
-0
-
56. 匿名 2025/05/13(火) 14:33:26
ジブリ美術館てキキのキャラクターができあがるまでのデッサンが沢山あって
かなり感動したわ+8
-1
-
57. 匿名 2025/05/13(火) 14:33:46
ホウキにまたがって空飛ぶんだからズボンも履きなさい!+72
-0
-
58. 匿名 2025/05/13(火) 14:34:15
>>48
あの子のお母さんが適当に「娘が好きだから嬉しいです~」とお礼言ったとかかもしれない+128
-1
-
59. 匿名 2025/05/13(火) 14:34:28
>>13
ホウキで空も飛べなくなってるから単純に魔力を失ってジジの言葉も分からなくなってしまったのかと。スランプの話もあったし+259
-1
-
60. 匿名 2025/05/13(火) 14:34:35
>>1
とにかくパンチラなにかとパンチラ+18
-22
-
61. 匿名 2025/05/13(火) 14:34:59
>>1
アラフォーくらいになると
そのニシンのパイが好きで食べたくなるんだよ
しかもおばあちゃんのが世界一
プロのや自分で作っても違う+88
-4
-
62. 匿名 2025/05/13(火) 14:35:02
>>10
Berthaという名前自体は「光り輝く」とか「明るい」とか良い意味なんだけどね+97
-3
-
63. 匿名 2025/05/13(火) 14:35:02
空の上で出会った先輩魔女
ツンツンしてたけど自信と達成感に満ちてて『頑張ってね』ってキキに声かけてたから割と好き
声も可愛い+164
-4
-
64. 匿名 2025/05/13(火) 14:35:08
何もかもうまくいかなくて飛べなくなってジジの言葉もわからなくなってボロボロの時に友人が会いにきてくれて最後おばあさんからのケーキが出てくるところで毎度泣く。ああいう時の他者からの無償の優しさに触れたら泣けてくるんだ+141
-1
-
65. 匿名 2025/05/13(火) 14:35:20
ニシンのパイのお婆さんの家のオーブンを壊したのは孫説を見かけて以来なんとなく信じてるw チッ壊したのにまた贈ってきやがった!ってイライラも加味されてんのかなと。+6
-14
-
66. 匿名 2025/05/13(火) 14:35:51
13歳なりの自分勝手な子だけど、みんな見守ってくれてたんだなぁ~。+5
-3
-
67. 匿名 2025/05/13(火) 14:36:14
>>1
彼女がこのパイを嫌いでも、主に食すのは招待客達でパイは美味しく食べてもらえるから無問題
ただ、赤の他人のキキにあんな素敵なケーキ作ってくれるなら、ケーキ贈ってあげたら良かったのにと思った
孫に「また」と言われるくらいだから、あのパイ何度も贈ってるみたいだし
+128
-1
-
68. 匿名 2025/05/13(火) 14:36:14
>>16
トンボは地味なのに、友達はパリピだよね+124
-2
-
69. 匿名 2025/05/13(火) 14:36:43
>>27
ポスターのボツ案の一つがトイレに座ってるものだったよね+32
-2
-
70. 匿名 2025/05/13(火) 14:36:51
>>1
この子の立場なら
・ほぼ初対面の配達員に言うくらいなので、かなりウンザリしてる
・さらに祖母にずぶ濡れで配達させて非常識、ちょっと怒りが湧く(事情を全く知らないので)
態度が冷たい、ずぶ濡れの同世代の配達員にタオルくらい渡すなら印象良かったかもけど、この子の塩対応は自然と思う
ハレの日の御祝いで、ずぶ濡れで「お届けです」とか来て「この子、お祖母ちゃんとさっそく知り合って根掘り葉掘り話したのかな?」「初対面なのに、こんなお祖母ちゃん寄りでずぶ濡れで来られても」「晴れやかなパーティーが気分下がるわ」と引くし複雑と思う+56
-13
-
71. 匿名 2025/05/13(火) 14:36:59
キキは中学校に行かなくていいのかな+8
-2
-
72. 匿名 2025/05/13(火) 14:37:12
>>18
多分20代だよね
+27
-1
-
73. 匿名 2025/05/13(火) 14:37:20
>>28
激熱だよね
焼き立てだからあんな熱くて重いものリアルじゃ無理+120
-4
-
74. 匿名 2025/05/13(火) 14:37:21
>>37
忍たま乱太郎に聞こえる~+1
-0
-
75. 匿名 2025/05/13(火) 14:37:33
先輩魔女は冒頭ちょっとしか出ないチョイ役なのにこの子でストーリー1本作れそうなくらい印象的だった+154
-2
-
76. 匿名 2025/05/13(火) 14:37:48
>>16
トンボは陽キャっぽいけど、ニシンの子はちょっと影がある感じ
一軍女子には間違いないんだろうけど+59
-1
-
77. 匿名 2025/05/13(火) 14:37:50
>>53
あの子は、もう時期修行が明けるって言ってたから、やっと14歳くらいなんだよねー+73
-0
-
78. 匿名 2025/05/13(火) 14:37:55
>>68
仲良くもないのに魔女こさんと気軽に呼んでくるしパーティーに誘ってくるくらいだからあいつもチャラメガネのパリピだと思う+200
-0
-
79. 匿名 2025/05/13(火) 14:37:57
>>15
自己レス訂正
焼いたげて
って書いたつもりが外典(げてん)になってた…
日本語はちゃんと使おう+87
-0
-
80. 匿名 2025/05/13(火) 14:38:07
>>71
魔女っ子だからOK+7
-0
-
81. 匿名 2025/05/13(火) 14:38:14
>>75
この子のストーリーもあったらいいのに+76
-0
-
82. 匿名 2025/05/13(火) 14:38:22
>>48
ものごころつく前に食べさせて美味しいって言った時の記憶だけが残ってるんじゃない?
みんな年取ると記憶の上書きができなくなっていくものなのよ…+102
-1
-
83. 匿名 2025/05/13(火) 14:38:29
たまたまオソノさんに声掛けてもらったけどあの日宿見つからなかったらどうなってたんだろう。その後お金が底ついてしまったら帰るしかないよね。+33
-0
-
84. 匿名 2025/05/13(火) 14:38:44
>>48
ほんとは好きだけど友達とか同世代の子の前で好きじゃないのよねって言ったんじゃ?
誕生日パーティーにおはぎとか
あの世代の娘からしたらTheおばあちゃんぽい料理恥ずかしい年頃とか+75
-2
-
85. 匿名 2025/05/13(火) 14:38:53
>>58
だとすればばあちゃんは姑だね+10
-0
-
86. 匿名 2025/05/13(火) 14:38:55
>>23
ポケモンの世界だと10歳だけどね。しかも徒歩+25
-0
-
87. 匿名 2025/05/13(火) 14:39:11
>>69
よこ
トンボに恋をしたからなのかなーと思ってた
+64
-3
-
88. 匿名 2025/05/13(火) 14:39:34
>>15
キキにはケーキ作るんかい!って思った+118
-0
-
89. 匿名 2025/05/13(火) 14:39:41
>>41
多分テーブルの食べ物も華やかだったろうしね。+9
-1
-
90. 匿名 2025/05/13(火) 14:40:06
>>13
個人的には白猫と恋をしてキキへの感情も変わり、つながりが弱くなったからだと思ってたけど、ジジが話してるのはキキの妄想説もあるらしい。+187
-3
-
91. 匿名 2025/05/13(火) 14:40:24
>>13
実は最初から喋れなかったらしい…(´・ω・`)
喋っていたと思っていたのは幻想でね+173
-8
-
92. 匿名 2025/05/13(火) 14:40:38
自分に子どもができてから見たら、キキのお父さんがキキを抱っこするシーンで泣けてしまった。+18
-0
-
93. 匿名 2025/05/13(火) 14:40:43
>>11
原作でもほんとはオシャレ好きの女の子なんだよね+65
-0
-
94. 匿名 2025/05/13(火) 14:40:46
>>43
なんかさ、他人の言葉って受け取り方次第なんだと改めて考えるよね。
あの子もう働いてるのよって、「そうよ、私は親元を離れて働いてるのよ!めちゃくちゃ大変だけど負けない!自分との戦いなの!他人と比較してる暇はないわ!元気出してがんばろ!」と励みにするのか、それとも不幸な私の人生を恨むのか、選ぶのは自分次第って。
相手がどんな意図で発した言葉かわからないけど、その言葉をどう解釈するかは自分に自由がある。+104
-5
-
95. 匿名 2025/05/13(火) 14:40:53
>>81
この子はもっとハードモードな気がする+13
-1
-
96. 匿名 2025/05/13(火) 14:41:09
部屋空いてるから使っていいよ!ってそのままホコリだらけの部屋をキキにかしてたけど、日本人の感覚だとこんなホコリまみれで申し訳ない…とかなりそうだけど、掃除もキキだけしてたし、なんかオソノさん、本当におおらかな感じが伝わってきた+59
-3
-
97. 匿名 2025/05/13(火) 14:41:16
>>75
はやおの好みなのか、ジブリ作品は純粋でひたむきなヒロインが多いけど、こういう意思の強そうな女の子のほうが女性の支持は多いかもね+78
-2
-
98. 匿名 2025/05/13(火) 14:41:18
>>49
その辺りも苦労知らずのTheお嬢様だったのかも。
仕事なんだから当たり前よね、みたいな
+25
-0
-
99. 匿名 2025/05/13(火) 14:41:20
>>26
パン捏ねるのってかなりの重労働だよ
それをあんなに毎日やってたらああなると思う+58
-1
-
100. 匿名 2025/05/13(火) 14:42:23
>>14
めっちゃ大人目線w+145
-0
-
101. 匿名 2025/05/13(火) 14:42:30
>>57
あのかぼちゃパンツはスパッツみたいなものだったのかな+11
-1
-
102. 匿名 2025/05/13(火) 14:42:41
>>71
しきたりだからね
選ばれし階級だよ魔女の血筋なんて希少価値高いよ
労働者になるための教育なんて必要ない+20
-1
-
103. 匿名 2025/05/13(火) 14:42:52
自転車で逆走二車線プロペラの3コンボ。道路交通法なにそれ?+25
-2
-
104. 匿名 2025/05/13(火) 14:42:54
子供の頃は私も空を飛びたい!って思ってたけど、今は夏は暑いし日焼けするし、冬は寒いなーと考えちゃう+9
-0
-
105. 匿名 2025/05/13(火) 14:43:29
>>88
ケーキはさすがに娘宅で用意してるでしょ
キキは独りだからさ+47
-0
-
106. 匿名 2025/05/13(火) 14:44:43
>>67
華やかなパーティーだし、豪華で色とりどりのメニューが並んでただろうからあの孫ならニシンのパイ?地味で出すの恥ずかしいわとか思ってそう。+29
-0
-
107. 匿名 2025/05/13(火) 14:44:44
>>68
自分に自信があるところも鼻につく+37
-3
-
108. 匿名 2025/05/13(火) 14:45:20
>>3
ジブリのしか知らないけど、いかにも男の考える強い女って感じでひたすら気持ち悪い+15
-17
-
109. 匿名 2025/05/13(火) 14:45:21
>>60
マイナス覚悟で、もっとドロワーズとか書きようがあったのにね。
海外の映画館で予告が流れた時のあのザワッとした空気やばかった。+51
-3
-
110. 匿名 2025/05/13(火) 14:45:29
毎回孫娘のニシンパイについてみんなで色々考えちゃうよね+10
-2
-
111. 匿名 2025/05/13(火) 14:45:30
13 歳で通信手段もなく送り出すなんて、悪い男に騙されたらどうしようとか心配しちゃう+11
-0
-
112. 匿名 2025/05/13(火) 14:45:41
久石譲さんの音楽が好き。
海の見える街とか、ピッタリすぎる+58
-0
-
113. 匿名 2025/05/13(火) 14:45:46
>>3
おそのさんの服装は妊婦にはしんどいと思う
妊娠後期っぽい服装のほうが妊婦ってわかりやすいのに
最初太ったオバサンかと思ってたわ+78
-3
-
114. 匿名 2025/05/13(火) 14:46:15
>>11
しかもキキの頭から足までジッと見て、引いた顔してんだよね。+129
-1
-
115. 匿名 2025/05/13(火) 14:46:27
>>61
「これ美味しいけど、どっかで食べたことあるな」ってなるんだよね
それで、ああ、あれ美味しかったんだ、って分かる
子供のころは分かりやすいのばっかり食べたがるから、ニシンの良さとかまだわからん+6
-0
-
116. 匿名 2025/05/13(火) 14:46:49
>>84
日本で言うとなんの料理になるかな?
私、羊羹きらいなのよね
とか。ニシンのパイ好きなんだと思ったら
可愛くもみえるね+30
-2
-
117. 匿名 2025/05/13(火) 14:47:18
>>13
いわゆるイマジナリーフレンドなのかなと
宅急便の仕事を始めてだんだん新しい街に馴染んで知り合いが増えてゆき、キキが一人立ちできるようになったからかと思った+222
-5
-
118. 匿名 2025/05/13(火) 14:47:21
>>108
横だけど、なるほどそういう見方もあるか
しょうもないことをする男をどーんと受け入れる度量の広い女を男は求めているのかね+24
-0
-
119. 匿名 2025/05/13(火) 14:47:48
>>76
一軍にはいるけどバカ騒ぎはしない、ちょっと斜に構えた感じだね+68
-0
-
120. 匿名 2025/05/13(火) 14:47:49
>>114
これが現代でUber eatsだったら相当きつい
雨の中持ってった荷物に文句言われんだもん
絶対に喜んでくれると思って大事に持ってきたのに+121
-4
-
121. 匿名 2025/05/13(火) 14:47:57
>>61
郷土料理とかそうよねw
お店とも違う自分で作っても違う+12
-0
-
122. 匿名 2025/05/13(火) 14:48:00
>>28
うわー臭そうってうっすら子供ながらに感じてたw+66
-15
-
123. 匿名 2025/05/13(火) 14:48:36
>>88
チョコのケーキ美味しそうだった!
孫娘も多分チョコなら喜んだよ+56
-0
-
124. 匿名 2025/05/13(火) 14:49:10
>>67
バーちゃんの中で、「ニシンパイは私の得意料理で、あの子も美味しそうに食べてた」みたいな記憶が定着しちゃってるんだろうなあ・・・+60
-0
-
125. 匿名 2025/05/13(火) 14:49:11
>>8
いやそれがさ、この頃はらんまのなびきもやってたけど、まだ新人頃だからギャラも安いし生活苦しくてアルバイトもしてたらしいよ+49
-1
-
126. 匿名 2025/05/13(火) 14:49:47
おそのさんはアンパンマンで
ジジはバタコさんだっけ+5
-0
-
127. 匿名 2025/05/13(火) 14:50:07
キキの両親が魔女×人間で、キキは空飛ぶ魔法しか覚えなかったという設定。魔女の血が薄くなっていってるのかなと思ってちょっと切なくなる。でもその儚い感じがまたいい。+9
-0
-
128. 匿名 2025/05/13(火) 14:50:23
>>1
このおばあちゃん、私の祖母と同じタイプなんだろうと思ってる
本人は悪気なく度が過ぎたお節介で、言葉は悪いけど「うざい」んだよね
側から見ると孫が可愛い優しいおばあちゃんだから冷たく当たる私が悪者になっちゃう
こういう祖母を持つ孫じゃないとこの気持ちはわからないと思う+88
-10
-
129. 匿名 2025/05/13(火) 14:50:26
>>75
服が紫に見える
黒い服じゃないんだ?+30
-1
-
130. 匿名 2025/05/13(火) 14:50:37
>>49>>1
初回労いの言葉かけてたと思う
「あなたずぶ濡れじゃない」と
で、ニシンパイでテンション下がる
配達員にずぶ濡れで届けさせるおばあちゃんさぁ、となるとは思う
このくらいの年齢なら特に
配達員に気を使う余裕の無い感じ
大人ならさらに、「配達員も雨対策してないの信じられないし宅配物大丈夫か?食べ物だし」となると思う
事情を見てきた視聴者はキキに感情移入してしまうが、相手は知らないからね
この辺は絶妙な感情でリアルな感じが上手く描写出来てるよな+98
-4
-
131. 匿名 2025/05/13(火) 14:50:47
無賃乗車だめ+0
-0
-
132. 匿名 2025/05/13(火) 14:50:53
>>78
わかる。藤森系って感覚で見てる。+114
-2
-
133. 匿名 2025/05/13(火) 14:51:01
>>96
タダで貸してもらうのにそりゃないよ~。
オソノさん身重なんだよ。+42
-2
-
134. 匿名 2025/05/13(火) 14:51:39
電車にいた牛は乳牛?肉牛?+1
-0
-
135. 匿名 2025/05/13(火) 14:52:18
列車の中の干し草で寝てたけど、チクチクしないのかなってずっと思ってる+15
-0
-
136. 匿名 2025/05/13(火) 14:52:35
>>120
横
まぁ孫娘が依頼した訳ではないから、こんな雨の中急に何?誰?あ、まーーたニシンのパイ!ってはなるかもしれない笑
何にせよキキが気の毒だよね😅+98
-0
-
137. 匿名 2025/05/13(火) 14:52:39
>>116
みそあんの柏餅的な、好き嫌い別れるものかな~。+23
-1
-
138. 匿名 2025/05/13(火) 14:52:59
>>44
キキとトンボってコナンと新一だよね。+29
-0
-
139. 匿名 2025/05/13(火) 14:53:42
>>60
これはペチパンツでしょ+5
-4
-
140. 匿名 2025/05/13(火) 14:53:43
>>133
30歳と26歳の夫婦が2人でパン屋さんやってて13歳の子に空き部屋まで提供してくれるってすごいよね。
しかも奥さん妊娠中。+59
-2
-
141. 匿名 2025/05/13(火) 14:54:26
>>113
妊婦のつもりだったのか!って感じだよねw
妊婦に興味がなかったんだろうね~。+29
-3
-
142. 匿名 2025/05/13(火) 14:54:54
>>128
苺大福食べながら『この白餡がまた美味いのよ』って言ったら婆ちゃんが袋いっぱいに白餡作って持ってきたこと思い出した。
+35
-2
-
143. 匿名 2025/05/13(火) 14:55:34
>>128
この年頃は、おばあちゃんうざいって思ってても、おばあちゃんが亡くなってふと思い出す。優しかったおばあちゃんを。+59
-0
-
144. 匿名 2025/05/13(火) 14:56:30
>>134
白黒の牛だから乳牛じゃないかな?
+2
-0
-
145. 匿名 2025/05/13(火) 14:56:32
ジジが犬の事を「あの人」って言ったのが引っ掛かってる
なぜ人なのか+11
-2
-
146. 匿名 2025/05/13(火) 14:56:32
>>140
ねー。ナイーブな時期にさぁ。
しかも風邪ひいて帰ってきたりさぁ。+32
-1
-
147. 匿名 2025/05/13(火) 14:56:36
>>133
Z世代のキキなら『先に掃除してもらっていいですか?』って聞きそうだ+38
-1
-
148. 匿名 2025/05/13(火) 14:57:14
>>24
あれニシンだからう?ニシン?ってなるけど
「ニシンとカボチャの包み焼き」が「サーモンとカボチャの包み焼き」なら美味しそうじゃないか?+43
-1
-
149. 匿名 2025/05/13(火) 14:57:29
>>1
「暮らすって物入りね」
そ う だ よ ね+76
-1
-
150. 匿名 2025/05/13(火) 14:58:18
>>1
初回のキキは宅配物の取扱いが甘くて
・宅配するなら雨対策は必須なのに、雨でずぶ濡れという有り得ないミス
・しかも天気予報を聞くなり、ちゃんとした時計で時間チェックするなりしてないので荒い配達になる
・次の配達は空から落とすというさらに有り得ないミスをする
キキの成長物語だからミス連発しまくってる状態で、正直、「キキがかなり悪い」となる
現実で配達物が水浸しや紛失破損なら、良くてクレーム、下手したらSNSからのネットニュース
あくまで大人目線で見ると
この辺の初回の空回り時期やミス連発時期をちゃんと描いてるよな
キキなら凹むと思う+74
-2
-
151. 匿名 2025/05/13(火) 14:58:33
>>142
故郷の 両親が よこす手紙のような
ぎこちないぬくもりほど泣きたくなる~+21
-0
-
152. 匿名 2025/05/13(火) 14:58:43
>>144
ありがとう+2
-0
-
153. 匿名 2025/05/13(火) 14:59:44
>>11
まあ、大人目線で見ても決して性格いい子ではない。
+109
-7
-
154. 匿名 2025/05/13(火) 15:00:44
玉ねぎヘアーが可愛いから先輩魔女が主人公の女の子なら良かったな+24
-9
-
155. 匿名 2025/05/13(火) 15:01:24
>>1
ジブリの女性像って駿の性癖なんだろうなと思って見てしまう+14
-10
-
156. 匿名 2025/05/13(火) 15:01:33
>>1
公開当時にあった批判に、キキが大人になる成長物語なら、他人に黒猫の人形を縫ってもらってごまかすのではなく、宅急便屋として「ごめんなさい。落として、無くしました」と正直に頭を下げさせて、叱られるほうが、大人になるって仕事でそうした苦い辛い体験もしてこそなんじゃないのかというものがあった+36
-5
-
157. 匿名 2025/05/13(火) 15:01:39
ニシンのパイを焼いた家のバーサさん。公式だと天空の城のラピュタのドーラのひ孫。
「黒い服に放棄、ひいばあちゃんの言った通りだわ」のバーサの台詞を聞いて
ドーラ一家も魔女の修行にきてた13歳の女の子を面倒見てたのかな?とシーターとパズーの面倒みてるから、受け入れたに違いないと勝手に解てきます。
+33
-1
-
158. 匿名 2025/05/13(火) 15:01:50
>>154
いや、脇だから、ちょい役だからこその輝きな気がする+44
-0
-
159. 匿名 2025/05/13(火) 15:01:56
>>1
この
・雨で配達物がアウトになる
・時間のミス
・予期せぬトラブルで配達物落とす、無くす
ってクロネコヤマトからアドバイス貰ったのかもね
初心者の配達員が特にやりがち、とか、絶対NG事項みたいに
キキの初期の甘さが良く伝わる+13
-2
-
160. 匿名 2025/05/13(火) 15:01:59
>>151
泣けてくる😂+7
-1
-
161. 匿名 2025/05/13(火) 15:02:20
>>155
最終的にはみんな髪短いとことかね+15
-0
-
162. 匿名 2025/05/13(火) 15:03:41
まだまだおしゃれして遊びたい年頃なのに同年代の女の子に「もう働いてるの?たくましい」とか言われて可愛そうだよね。知らない町で自分でお金稼いで生活しなきゃならないなんて親は無責任よ。手紙でしか状況わからないしおそのさんが犯罪者だったらどうするつもりよ+9
-2
-
163. 匿名 2025/05/13(火) 15:03:57
>>154
小さい街って言ってたよね確か
キキはいきなり大きな街を選んでしまった気がするな〜
1つの街で一生暮らすんだっけ?+9
-0
-
164. 匿名 2025/05/13(火) 15:04:54
>>13
あれほど熱中出来たおままごと遊びやお人形遊びがいつの間にかうまく出来なくなるみたいに、精神的に客観性や俯瞰目線を持つようになった→大人になった、の意味だと思ってた。+227
-0
-
165. 匿名 2025/05/13(火) 15:05:07
>>1
好きじゃない物を毎年送られるってあの年頃だと嫌だよね
祖母が亡くなって自分に子どもが出来た頃にはまた笑い話として懐かしめるしあのニシンパイが恋しくなって作ってみるんだよね
でも祖母の味は出せなくてレシピ聞いとけば良かった〜までがセットw+46
-1
-
166. 匿名 2025/05/13(火) 15:05:21
>>157
ドーラの息子のどいつかがバーサのおじいちゃんだったのか+43
-0
-
167. 匿名 2025/05/13(火) 15:05:31
>>8
https://web.archive.org/web/20070227025602/http://www.tokyo-senmon.com/interview/interview01.html
初の大仕事は『ミスター味っ子』の主役。相当プレッシャーはありましたが、スタッフの方から(オーディションでは) 「ほぼ満場一致で選ばれたんだよ」と言われ、その期待に応えなきゃと思いました。どんなに有名な声優さんでもキャラクターの イメージとその人の声質が合わなければ選ばれない。イメージが一致するということは、本当に幸運なことです。 また当時は新人を積極的に育てようという時代で、温かく見守ってもらいました。
次の年に『魔女の宅急便』の主役をいただきました。“声優でやれるんじゃないか”と思い始めてはいましたが、 新人にはあまりにも大きな仕事で、しかも急遽キキとウルスラの二役を演ることになって。 「絶対無理です。責任がもてません」とお断りしようとしたら、「責任を取るのは僕だから安心して」って宮崎駿監督がおっしゃってくれました。 もう自分のもてる限りのあらゆるアンテナを駆使して挑戦しました。幸いにも良い評判をいただくことができ、声優としての転機になった作品でした。
これで仕事は安泰だと思うでしょう? ところが、その後にパタッと無くなったんですよ。一瞬にしてスッと。 どうやら、あまりにも大きな役をやったあとなので、きっとスケジュールが取れないだろうとか、 大きな役でないと受けてもらえないのではと思われたらしく、オファーが来なかったようなんです。当時はそんなことはわからないから、 「うわ、これは一発屋で終わっちゃった」って、相当落ち込みましたね。丸一日落ち込んで現実に戻り、近所にアルバイト先を見つけて働き始めました。 切り替えが早すぎる?落ち込みっぱなしじゃ立ち直れないし、立ち直れなかったら終わりじゃないですか。 それは時間の浪費ですし、私は這いつくばってでもいいから常に前へ、前へと進んでいきたいんです。
次の新番組のシーズンにレギュラーがたて続けに決まり、それから現在まで、おかげさまで順調に来ることができました。+75
-0
-
168. 匿名 2025/05/13(火) 15:05:49
>>43 ニシンパイは初依頼・素敵なおばあちゃま・自分も一緒に作った・嵐の中運んだからもっと喜んでくれると思った、みたいなキキの期待もあっただろうね。あの孫ちゃんは年相応な対応だったと思う。キキには仕事は楽しいだけじゃないってリアリティとの葛藤というかさ。
自分はトンボたちと違って自立しなきゃいけないの!と怒ってたけど、オソノさんのご好意で部屋も仕事窓口も用意してもらってる自分も守られてる存在だとわかってるのかなーと思ったけど13歳だから仕方ないか+100
-1
-
169. 匿名 2025/05/13(火) 15:06:01
>>10
ずっと、ばーさん!って呼ばれてると思ってました。
上品な方なのに、仲がいいからそう呼んでいるのかなと。
まさかバーサという名前だったなんて。
大人になって知りました…。+238
-5
-
170. 匿名 2025/05/13(火) 15:06:31
>>6
好奇心旺盛でおおらかで憎めないよね怒られることはあってもおこることなさそうで。最後のシーンも死にかけたのにウキウキでインタビュー受けててすごいなと思った+120
-1
-
171. 匿名 2025/05/13(火) 15:06:49
>>1
これむしろキキ切れられなかっただけ良かった方よ
ずぶ濡れで配達物渡すとかクレーム出す人は叱ってくる案件
自分なら叱りはしないが内心雑な仕事だなぁ、と不快になる
そこは気にせずむしろ優しいタイプと思う
大人目線で見ると
+10
-2
-
172. 匿名 2025/05/13(火) 15:06:55
>>153
でもこの子がキキに注文したわけじゃないしね~。
楽しいパーティ中に、お客さんかと思って出たらずぶ濡れの女の子がいた。
なかなか気の利いたこと言えないよ。+63
-4
-
173. 匿名 2025/05/13(火) 15:07:29
>>41
見てる方としてはイヤーな孫娘!って感じだけど、キキがお母さんのホウキ待たされようとしてるのにこんな古いのヤダー!って言ってるぐらいのテンションだったのかもねあの子的には。
何度もパイ送られて来てるんなら、おばあちゃんとも関係は悪くなさそうだし。
エンディングで孫娘とも仲良くなってたよね+112
-1
-
174. 匿名 2025/05/13(火) 15:08:29
>>124
5歳の頃とかに「私これ好き!」とか言ってたんだよ
それが最強に可愛くて強い記憶に残ってんだと思うよ
依頼主のおばあさんはしっかりした感じの人だったから、思い込みだけではないと思う
子供の頃って偏食があったりして、そればっかりよく食べてたとかあったんでしょ+27
-0
-
175. 匿名 2025/05/13(火) 15:08:34
>>116
ヨコ
あのさ、固めのゼリーにジャリジャリの砂糖とオブラートついてるみたいなお菓子あるじゃない?
あれもそんな感じかね?+13
-0
-
176. 匿名 2025/05/13(火) 15:08:35
>>162
魔女だから仕方ない+4
-0
-
177. 匿名 2025/05/13(火) 15:08:36
>>168
あの年で誰も知り合いがいない地で修行ってすごいし大変だけどキキは人に恵まれてるよね+50
-1
-
178. 匿名 2025/05/13(火) 15:08:55
>>4
浮くのが箒だけでキキ自身は浮いてないんだとしたらあの乗り方はかなり股が痛いのでは?と思う+59
-0
-
179. 匿名 2025/05/13(火) 15:09:18
>>175
あー!絶妙!
+10
-0
-
180. 匿名 2025/05/13(火) 15:11:09
>>3
おそのさんみたいな人現実にはいるわけない
妊娠中の不安定な時期に見ず知らずの未成年の女を自宅に住まわせて自分の店を任せるなんてあり得ない
+41
-9
-
181. 匿名 2025/05/13(火) 15:11:38
>>4
ほうきの片方ずつ誰かに持って持ち上げてみてもらえば分かる、かなり痛い+27
-0
-
182. 匿名 2025/05/13(火) 15:12:44
>>125
味っ子 23歳
キキ 25歳
なびき 25歳
ムーミン 26歳
乱太郎 29歳
コナン 32歳
他にも主役バンバンやってるけどアラサーあたりで無敵になった感じかな。+39
-0
-
183. 匿名 2025/05/13(火) 15:13:02
フクオ
無口で働き者で動物好きとか絶対良い人だよね+44
-0
-
184. 匿名 2025/05/13(火) 15:13:52
>>60
パヤオはロリコンだからな+39
-5
-
185. 匿名 2025/05/13(火) 15:14:31
>>183
だもガルなら叩かれると思うよ
つまらない旦那だとかね+5
-4
-
186. 匿名 2025/05/13(火) 15:16:18
>>90
キキとの会話をキキが代弁していたならそういう理解もできるけれど、ぬいぐるみのふりをして犬と対峙していた場面にはキキはいなかった。キキの妄想と考えるには無理がある。白猫と恋に落ちて子猫たちの父親になったからだと思う。+92
-0
-
187. 匿名 2025/05/13(火) 15:16:56
>>174
本人が言ったわけじゃなくて親がこの子はばあさんの作ったニシンパイが本当に好きでさハッハッハとかもありそう。私の話なんだけど寒天好きってなって毎回行くと大量の寒天こさえてくれてたよ、今回もあるはずと腹の塩梅整えて行ってさつきのおばあちゃんのおはぎとっても好きばりに喜ぶふりして流し込んだなぁ+19
-1
-
188. 匿名 2025/05/13(火) 15:17:05
>>43
あれは思春期の女の子の描写よく表しているよね
キキは多分魔女じゃない町の華やかな女の子達に気後れするところがあって、描写の端々に出ているよね
あの頃って陽キャな子達の集団の横通る時に変に緊張したよな、とか
でも裏返せば自分のただの自意識過剰なせいだったりして
+125
-0
-
189. 匿名 2025/05/13(火) 15:17:10
>>183
しゃべらないというより、しゃべれないレベルの描き方だよね。+4
-2
-
190. 匿名 2025/05/13(火) 15:18:07
>>1
これは孫娘の誕生日パーティーではないよ。
飛行クラブの完成パーティーだよ。
トンボに招待されてて一緒に行くはずだったパーティー会場にキキは偶然にも配達してた。
トンボと一緒に行く予定だったから会場の住所まではキキは知らなかった。
+1
-11
-
191. 匿名 2025/05/13(火) 15:18:28
>>6
キキみたいなめんどくさい女はトンボくらい寛容な男の子じゃないとケンカになって付き合えないと思う+231
-4
-
192. 匿名 2025/05/13(火) 15:18:43
>>171
配達物が濡れないように食べ物をスカートの中に入れてたのが気になる+7
-0
-
193. 匿名 2025/05/13(火) 15:20:36
飛行船に取り残された乗組員数名はどうやって救出するの?あんな不安定な状態の飛行船に取り残されてるのにトンボ助けた時点でお祝いムードなのおかしくないかい?家屋にも被害出てるし、復興も大変そう。+7
-0
-
194. 匿名 2025/05/13(火) 15:20:57
>>52
ジジがビビっときてたねw+68
-0
-
195. 匿名 2025/05/13(火) 15:22:13
ジブリは配信解禁すればココからまた新しくファン層を広げられるのに。
子供時代に馴染んでこなかった人たちはなかなか見る機会がないまま。+10
-0
-
196. 匿名 2025/05/13(火) 15:23:00
>>43
だから最終的に友達になったんだろうね
別にキキを蔑ずんでなかったからさ+98
-1
-
197. 匿名 2025/05/13(火) 15:23:19
>>23 しかも箒で飛ぶことしか出来ないと言いつつ送り出してるからね。あと1年、お薬の作り方じっくり教えて送り出したいよ
+29
-0
-
198. 匿名 2025/05/13(火) 15:23:42
>>192>>171>>1
この辺の状況悪化、パニック感は大人になると良く分かる
実際の配達員が濡れないように服の中入れてたら、そりゃぁもう怒られるだろう案件
次の配達物は落として無くして壊すし+5
-0
-
199. 匿名 2025/05/13(火) 15:23:55
キキの地元の友人たちと比べてトンボ絡みの女子のがイケイケ系なのちゃんとわかるね。
世界観魔女宅だからみんなカラフルで可愛らしいんだけどさ。
ってかニシンのパイの子普通にトンボの友達なんだね。+41
-0
-
200. 匿名 2025/05/13(火) 15:27:17
>>173
だってニシンパイてこれでしょ
孫からすればせっかくお友達呼んでおしゃれなパーティーしてるのにばーちゃんがイワシの煮物差し入れしてきたみたいな感覚だよね
それにあの子はキキが手伝って作ったことなんて知りもしないし+65
-4
-
201. 匿名 2025/05/13(火) 15:29:46
>>1
今の時代にキキ的なミスをしたら、職場に出す顔がないと退職代行するのも出るだろうな
職場や客からしたら何でお前が被害者ぶってるん、となるやつ
そこを乗り越えたのがキキ+1
-0
-
202. 匿名 2025/05/13(火) 15:30:55
>>6
子供の時は見た目がイケメンじゃないから惹かれなかったけど、大人になった今なら優良物件とわかる。付き合ったら楽しい、新しい世界を見せてくれる、ワクワクする事ができる。絶対に。+184
-1
-
203. 匿名 2025/05/13(火) 15:31:48
>>1
描写はないけど、もし「他のものがいい」って伝えてるのに毎年贈られてきたらまじでうざいだろうな
自分が得意だから贈りたいからって理由で押し付け+9
-0
-
204. 匿名 2025/05/13(火) 15:32:15
トンボの女友達に嫉妬する気持ちがわかった+15
-0
-
205. 匿名 2025/05/13(火) 15:32:21
>>75
静かに飛びたいの。をサラッと言えるのがいいね+46
-1
-
206. 匿名 2025/05/13(火) 15:32:46
>>96 突然貸すことになったし本業のパン屋もあるし、妊娠後期で足元見えにくいのに階段上り下りは危険。掃除も重労働。
コーヒー飲む?ってオソノさんも飲んでたのは大らか+13
-2
-
207. 匿名 2025/05/13(火) 15:33:03
赤いリボンしてるのに、ワンピースは黒でないといけない理由がわからない
実家出て親も見てないから好きな服着ればいいのに+3
-2
-
208. 匿名 2025/05/13(火) 15:33:23
>>43
その後の友達の言葉が私なら嫌味に聞こえてしまうかも。「あの子知ってる、働いてるのよ」の後に「たっくましい〜」って感じだったよね?あの集団にそれ言われると良い気はしない
けどキキは強いと思う。私なら泣いて帰るかも+70
-1
-
209. 匿名 2025/05/13(火) 15:33:35
ジジ似のぬいぐるみを落として壊してしまったことは正直に伝えて謝罪しないといけないわ+6
-0
-
210. 匿名 2025/05/13(火) 15:34:33
>>1
この子の役割はなんだったんだ?
「都会っ子は田舎と違って嫌な感じのドライ女が多い」を出したかったのか。
優しいおばあちゃんからのこの孫の落差は子供にはキツかった記憶。
宮崎駿作品を安心して楽しめなかったのは、こういう『こっちまでズキンと来てしまうシーン』があるからだろうと。+6
-9
-
211. 匿名 2025/05/13(火) 15:34:39
風邪ひいた時、「オソノさん‥ううん何でもない」のキキが甘えたい状況がひしひしと伝わる+27
-0
-
212. 匿名 2025/05/13(火) 15:35:05
やってることは単なるクロネコドライバーなので、「あの子働いてるのよ」とか言われるのもそりゃ当然だよなと思う。やり方として空を飛んでるだけで、魔女というより普通の労働者だもん。
それこそ占いでも薬草でも、とにかく魔女らしいことを覚えてから出発すりゃよかったのよね
そのへんはキキ自身の怠慢というか+10
-3
-
213. 匿名 2025/05/13(火) 15:35:15
>>17
でもアメリカの子供達は30年前の時点で、しっかり自立した生活して日本の子供(私とか)とは大違いだった。
15歳で車運転してて、スイミングスクールでバイトしたりしてたし、ビリヤードパーティーとかしてて衝撃だった。今のアメリカの子供はわからないけど。+19
-2
-
214. 匿名 2025/05/13(火) 15:36:51
>>1
あのニシンパイはあの地域の伝統料理なんだと思うよ
港町でもあるから魚を使った伝統料理があってもおかしくない
あのおばあさんは孫娘に伝統料理を食べて欲しかったけど
そいういのは得てして若者には受けが悪いからね
魔女宅のテーマの一つに、古いものと新しいものとのギャップがある
おばあさんの家でオーブンが壊れて、昔ながらの薪で料理するシーンもそう
魔女も古いものとして描かれていて、キキもそれに葛藤してる+34
-0
-
215. 匿名 2025/05/13(火) 15:37:18
自転車デートは見てるこっちがハラハラする
逆走じゃんあれ
キキが地面スレスレに身体傾けるの危なすぎる
というかキキ、あの街に降り立った頃から危険意識低い
猫のジジに注意される始末
魔女でも交通ルールを守らなくちゃいけない
あの警察官はご尤もだよ+11
-1
-
216. 匿名 2025/05/13(火) 15:39:11
>>129
黒って300種類以上あるねんで+47
-2
-
217. 匿名 2025/05/13(火) 15:39:55
>>1
13歳で住む街から仕事から探さないといけない魔女のしきたりきびしすぎ!!
そりゃ廃れますわ+8
-0
-
218. 匿名 2025/05/13(火) 15:40:01
>>211
甘えたいんだろうなってわかってるオソノさんと甘えちゃだめだってこらえるキキ。
泣けるよね。+18
-0
-
219. 匿名 2025/05/13(火) 15:40:21
>>45
オンナの最大のマウント言葉よね、「アタシには無理ぃぃいww」
アタシはそんな苦労なんかしたくないし、そんな苦労しなくていいように周囲が環境が守ってくれるお姫様なのおーwって言うのがギュッと詰まった言葉+149
-1
-
220. 匿名 2025/05/13(火) 15:40:47
>>199
地元の友達は素朴で優しい感じの子達
トンボの周りの女の子は都会でキラキラ一軍女子って感じ
トンボってほんと色んな子と仲良くなれるんだね+43
-0
-
221. 匿名 2025/05/13(火) 15:42:32
>>214
そうだね。子供の頃は「嫌な女の子!」って思ってたけど、今なら気持ちもわかるよ。10代で流行りを入れたオシャレな映えパーティーしてるのに、ずぶ濡れの女の子がワンピースのお腹からお婆ちゃんの筑前煮出してみてよ。絶対パーティーに出さないし「またか〜〜〜」って思うよね💦+30
-2
-
222. 匿名 2025/05/13(火) 15:43:06
>>210
良い人しか出てこない
良い展開しかない物語なんてそんなに見たいか?
ジブリ程度で安心して楽しめなかったら世の中の創作物大体無理では?+7
-3
-
223. 匿名 2025/05/13(火) 15:44:10
>>13
生理がきたからと聞いた。キキがトイレで物憂げになってるポスターを宮崎駿が描いてる+19
-18
-
224. 匿名 2025/05/13(火) 15:45:14
>>173
思春期の子の流行りとかってあるから
勝手な贈り物は親でも祖父母でも考えないと使ってもらえないとかあるから仕方ないよね
苦労してるけど素直にやだと母親に言える関係性のキキと
裕福だけど遠回しにいらないって言ったのに伝わらずに送ってくるおばあちゃんがいる女の子
どちらも思春期に良くある悩みだよね
親や祖父母が優しく元気でいるからこその悩み
どっちも贅沢だし愛情貰ってていつか気付いてくれそう
+58
-1
-
225. 匿名 2025/05/13(火) 15:45:23
最終的にキキに同世代の女の子の友達ができたっぽいの超安心した。キキ絶対女友達必要なタイプ。+55
-0
-
226. 匿名 2025/05/13(火) 15:47:36
>>169
えーーーーー!?
あなたのコメントで知ったわ。
衝撃!ありがとう!
ばーさんばーさんって偉そうなばーさんだと思ってた+66
-3
-
227. 匿名 2025/05/13(火) 15:47:48
>>215
これはあかんかった。
普通に死人でるやろ思う。
車大変なことになってる。+21
-1
-
228. 匿名 2025/05/13(火) 15:48:18
>>94
それも自分のテンションによって捉え方変わるよね
生理前だとイライラして落ち込んでネガティヴに受け取ることも
生理後ならスルーできたり
生理に限らずだけど思春期だろうと大人だろうと女の人は常にメンタル安定してるわけじゃないからその都度その都度の気分で変わるよね
+37
-0
-
229. 匿名 2025/05/13(火) 15:48:55
色々と言われてるけどニシンのパイのおばあちゃん色調や雰囲気的に若い頃超美人そう+63
-0
-
230. 匿名 2025/05/13(火) 15:49:51
>>60
そんな気持ちで見てなかったけど
パンツという認識でもなかった
下着の上に履くやつ的な
だけどガルでロリコンとか言われてそういう見え方で見たらちょっと確かに未成年の女の子ばっか主役でキモいなとは思いつつも
子供の頃見た感覚でみている+44
-2
-
231. 匿名 2025/05/13(火) 15:49:54
>>171
配達員がずぶ濡れでも商品が無事なら切れることはないわ
クレーマーだね
+6
-0
-
232. 匿名 2025/05/13(火) 15:50:12
>>1
キキには美味しそうなパイ焼いてたもんね。
+2
-1
-
233. 匿名 2025/05/13(火) 15:51:41
>>43
そうなのよ。キキってなんか劣等感の塊なのかトンボにも勝手に怒るし。苦手だは+8
-9
-
234. 匿名 2025/05/13(火) 15:52:36
>>199
男だらけのときもちゃんと運転してるこのニヒルお兄さんは周りより年上なんだろうけど年下とばっかつるんでるから同世代からは変なやつ扱いされてそう。+60
-1
-
235. 匿名 2025/05/13(火) 15:55:02
>>222
子供の頃に娯楽として観るアニメに現実の厳しさを混ぜた作品は求めてなかった、と書いたんだが。
+3
-4
-
236. 匿名 2025/05/13(火) 15:55:02
>>233
ホルモンバランス悪い思春期女子の描写が上手すぎだよね
+13
-0
-
237. 匿名 2025/05/13(火) 15:55:11
>>225
洋風の雫(耳をすませば)みたいなお友達+8
-0
-
238. 匿名 2025/05/13(火) 15:57:47
>>169
同じくバーサって名前なの大人になって知りました笑
自分もばーさんなのに何でばーさん…って子供の時ずっと思ってた+71
-1
-
239. 匿名 2025/05/13(火) 16:03:51
ミルク粥、食べたことある方いますか?
自分はありません+4
-0
-
240. 匿名 2025/05/13(火) 16:04:20
>>48
私の想像ではあの父方の上品なおばぁは家族の記念日に必ずあのニシンのパイを焼く
家族は誰もマズイとかまたこれかとか言えず「お義母様いつも有難うございます」「おばあさまのニシンパイは本当においしいわ」「母さんのパイがないとパーティーが始まらないね」とか言って褒め散らかす
おばあは孫がパーティー開くことを知ってるくらいだから普段から密に連絡を取り合ってるし孫もおばあのことを敬ってるからまさか本人に本当のことなんて言えない
それでボソッと配達人に愚痴をこぼしたんじゃないかな+90
-1
-
241. 匿名 2025/05/13(火) 16:14:06
>>199
トンボって見た目はヲタク系なのに一軍集団に所属できる陽キャだよね+34
-0
-
242. 匿名 2025/05/13(火) 16:14:59
オソノさん、妊婦さんだとしてもお腹大きすぎん?
3人ぐらい入ってそう+5
-0
-
243. 匿名 2025/05/13(火) 16:15:19
>>34
ウルスラね。
山小屋ってトイレとかお風呂もついてるんかな?+23
-1
-
244. 匿名 2025/05/13(火) 16:16:11
>>242
あの大きさは双子だと思ってたけど、エンディングでは赤子1人だったよね?+4
-0
-
245. 匿名 2025/05/13(火) 16:21:25
13歳で子供が修行に出るなんて心配だろうね
連絡手段は手紙だし+0
-0
-
246. 匿名 2025/05/13(火) 16:23:19
>>155
好みははっきりしているね
絶大な人気はあるけど、ロリコンっぽさが苦手って人も中にはいるだろう+7
-0
-
247. 匿名 2025/05/13(火) 16:25:54
ロリコンの男尊女卑映画
気持ち悪い+1
-6
-
248. 匿名 2025/05/13(火) 16:27:53
>>5
わかる…!子供がいる歳になって見返すと二度と会えないかもしれないのに穏やかに笑顔で送り出す親の寛大さを感じて泣いてしまうわ+127
-0
-
249. 匿名 2025/05/13(火) 16:30:24
>>1
要らないけどそれをおばあちゃんに直接言ったら角が立つし、友達とパーティーしてる場で言うのも何だからまったく関係ないキキに愚痴ったんだろうな+9
-0
-
250. 匿名 2025/05/13(火) 16:35:06
この映画世界から叩かれてるね
子供を性的に描いてるって+0
-2
-
251. 匿名 2025/05/13(火) 16:38:48
>>10
こっそりキキのホウキで飛べるか試してたのが可愛い。+152
-1
-
252. 匿名 2025/05/13(火) 16:39:16
>>6
宮崎駿としては、トンボは頭良くてイケメンのモテ男の描写にしたらしい+83
-2
-
253. 匿名 2025/05/13(火) 16:39:26
>>120
私このパイ嫌いなのよね。の女の子
ガルちゃんやXではニシンのパイ不味そうだもん仕方ないよねーみたいな意見多いけど、普通に感じ悪いと思う+67
-3
-
254. 匿名 2025/05/13(火) 16:40:13
変態アニメ+1
-5
-
255. 匿名 2025/05/13(火) 16:40:15
>>252
5年後のトンボがみてみたい+45
-0
-
256. 匿名 2025/05/13(火) 16:42:09
>>53
子どもの頃は嫌な子だと思ってたけど、大人になってみるとしっかりしてるし自分の世界観もあるし現実的で地に足ついてるし能力もあるしで立派+66
-2
-
257. 匿名 2025/05/13(火) 16:45:48
>>166
個人的に1番上のお兄ちゃん(茶色のひげのほう)じゃないかな?と推測。+8
-0
-
258. 匿名 2025/05/13(火) 16:47:05
海外留学してホームシックになってるとき、シジの声も聞こえないし魔力が落ちて箒折れて新しい箒作ってる?直してる?キキのシーンでボロ泣きした+19
-0
-
259. 匿名 2025/05/13(火) 16:48:43
>>8
大御所もオーディション受けるっていうからよほど、原作者からオファーがないとな、、高山さんもバイトしてたって厳しい世界だね+29
-0
-
260. 匿名 2025/05/13(火) 16:49:13
>>26
若い頃にラグビーやら水泳やってたとか?ある種のスポーツやってた人って、元の体格が何か大きくなってる気がする。その後太ったとしても、なんか脂肪以前にそもそも体の厚みがあるというかデカい人。+14
-0
-
261. 匿名 2025/05/13(火) 16:52:03
>>23
GPSつけちゃうw
そして週末こっそり見にいっちゃう+10
-1
-
262. 匿名 2025/05/13(火) 16:54:23
>>75
あの子が冒頭に出てきて「あ、この世界にはこういう魔女のコミュニティがあるんだな」っていうのが子供心にも分かったよ。なんか安心したというか。修行中なのはキキ一人じゃないんだなと。+70
-0
-
263. 匿名 2025/05/13(火) 16:55:30
>>75
この子も猫としゃべれなくなったのかな?+25
-0
-
264. 匿名 2025/05/13(火) 17:02:37
>>1
わりと長らく原作を知らず、ジブリオリジナルって思った。
ただ、原作とジブリはほぼ完全別物で、インパクト強いニシンパイも無いね。
ジブリはオリジナル要素ばかり。+24
-1
-
265. 匿名 2025/05/13(火) 17:07:57
>>236
なるほどね。+1
-0
-
266. 匿名 2025/05/13(火) 17:10:21
ミキ亜生にトンボの実写版をやってほしい+3
-4
-
267. 匿名 2025/05/13(火) 17:15:03
>>16
わかる!
最初らへんで魔女こさーんwwwギャハハ!みたいなのイラっとくる
リアルでもああいうDQNいる
+104
-0
-
268. 匿名 2025/05/13(火) 17:18:28
>>234
グリ下が浮かんで嫌になるわ+11
-2
-
269. 匿名 2025/05/13(火) 17:22:41
13歳って中1だし飛ぶのも下手なのに
夜中に旅立つのは心配でならない
免許取り立てでいきなり夜中にドライブ行くようなものだし
なのでもっと派手な格好するように言う+18
-0
-
270. 匿名 2025/05/13(火) 17:25:56
>>49
貴方はこの年齢の頃そこまで気を回してたの?+12
-3
-
271. 匿名 2025/05/13(火) 17:26:45
>>172
よこ
ほんとそれに尽きるね
それに最初は「まぁ、ずぶ濡れじゃない」って言ってて、ニシンで機嫌が悪くならなけりゃ中に入れて拭かせてくれたりはしそうな子だなと思った。+54
-4
-
272. 匿名 2025/05/13(火) 17:32:24
>>132
あーそれそれ!
オリラジ藤森!+28
-1
-
273. 匿名 2025/05/13(火) 17:33:18
>>182
25歳でキキのあの初々しい感じを演じてたんだ!
すごい...+27
-2
-
274. 匿名 2025/05/13(火) 17:37:43
>>116
おはぎとか?+6
-0
-
275. 匿名 2025/05/13(火) 17:46:16
>>234
>>225
トンボとリンクコーデ+5
-0
-
276. 匿名 2025/05/13(火) 17:46:21
>>13
魔力がなくなったから使い魔と意思疎通する術を無くしたのかな?と思った+16
-4
-
277. 匿名 2025/05/13(火) 17:48:58
>>26
今みたいにパンの生地をこねる機械がない頃のパン屋さんなんだと思う
重労働+31
-1
-
278. 匿名 2025/05/13(火) 17:51:59
>>43
私もあの子の話し方は特に気にならない
ドアの閉め方がとにかくイヤなのよ+21
-1
-
279. 匿名 2025/05/13(火) 18:06:46
>>1
ニシンパイじゃなくて普通にこんな感じのケーキくれるほうが、子供なら嬉しいよね。+66
-0
-
280. 匿名 2025/05/13(火) 18:13:30
>>15
実は孫にもケーキを焼いてあげてたという裏エピソードがあるのかと思った笑+6
-0
-
281. 匿名 2025/05/13(火) 18:20:31
>>250
少女が棒にまたがってパンチラしまくりだからね+0
-2
-
282. 匿名 2025/05/13(火) 18:22:44
>>260
たしかにラグビー顔ww+7
-0
-
283. 匿名 2025/05/13(火) 18:32:23
キキが序盤で警察から補導?受けてて、君は未成年だろ?とかうんぬん言われてて、そりゃそうなるわなって思った。
オソノさんいなかったら1人で暮らしてたんかな?+9
-0
-
284. 匿名 2025/05/13(火) 18:36:10
>>273
本人が山口勝平と話してて「もうキキの声は出ない、無理」言ってた。でも乱太郎の可愛い声は還暦の今も普通に出せてるんだよな。+40
-0
-
285. 匿名 2025/05/13(火) 18:36:12
>>76
ニシンの子は一軍女子の中でもカースト頂点にいる感じする
美人でお金持ち
助手席の良い位置に座ってる
後ろの子達はモブ感ある+67
-0
-
286. 匿名 2025/05/13(火) 18:37:43
全然関係ないんだけど、このトピって今日の 14:26:23 に立ったトピだっけ?
自分コメ書き込んだ記憶は夜でなんだけど、運営側時間弄ってんのかな?+0
-0
-
287. 匿名 2025/05/13(火) 18:39:36
>>285
わかる。助手席に座ってるし運転手は彼氏だよね。
+48
-0
-
288. 匿名 2025/05/13(火) 18:43:29
>>34
彼女もたぶんお嬢様っぽい。
あの山小屋もきっと親が所有してて、好きな絵を描きくときに籠ってるんだよね。
セリフで「夏中はいるから」って言ってたからそれ以外は街に自分の家にいるんだよね。+79
-1
-
289. 匿名 2025/05/13(火) 18:44:56
>>173
本当は嫌いだけど孫なりに気を遣って言えないんだと思う。
キキのような同世代の女の子になら本音が出せたんだよ。+58
-1
-
290. 匿名 2025/05/13(火) 18:46:47
>>43
同じこと思った。
「あの子知ってる、宅急便やってる子よ」の言い方も意地悪じゃなかった。むしろ後ろに座ってる取り巻きのモブ女子達のほうがバカにした言い方で、こういうところがリアルだったよね。+78
-0
-
291. 匿名 2025/05/13(火) 18:50:08
>>167
この頃の宮崎監督はちゃんと声優を使っていたんだよね
魔女宅は安心して「アニメ」を楽しめる+47
-2
-
292. 匿名 2025/05/13(火) 18:50:29
母の作る魔法の薬が途絶えてしまうのはもったいない
キキは飛ぶだけじゃなくて創薬も習得しよう+15
-0
-
293. 匿名 2025/05/13(火) 18:50:56
>>6
何となくトトロに出てくるお父さんぽい+21
-2
-
294. 匿名 2025/05/13(火) 18:54:14
>>106
誕生日のお祝いの品が食べ物のみ
しかも自分の自慢の料理
最初の客のデザイナーの女性客は自分の甥っ子に欲しがってた?鳥籠を贈ってる
わざと対比させるために演出したのかな?って勘ぐってたんだよね
高齢だからとかそういうのではなくてあのおばあさんは元々「身内に対して」相手の気持ちを慮る能力が低いのかな、と
身内が拒否したりこうしてほしいと伝えても聞き流すけど第三者の意見や言ったことは覚えていてその通りにしてあげるタイプ+7
-0
-
295. 匿名 2025/05/13(火) 18:54:36
>>31
パートにこういう人がいるんだけど、シフト被ると安心する+66
-1
-
296. 匿名 2025/05/13(火) 18:54:41
>>128
市販のお菓子を買ってもらった時に「美味しい」!」って喜んだら箱買いしてきたよ。
それも何度も買ってくるから飽きちゃうんだよね。
割とうんざりしてた。
でもばあちゃん死んだあとにそのお菓子見かけるとばあちゃんの事思い出す。+31
-0
-
297. 匿名 2025/05/13(火) 18:56:16
キキが序盤で警察から補導?受けてて、君は未成年だろ?とかうんぬん言われてて、そりゃそうなるわなって思った。
オソノさんいなかったら1人で暮らしてたんかな?+1
-0
-
298. 匿名 2025/05/13(火) 18:56:42
私が上京して街や社会に慣れて生活築いたおばさんなので、この映画を観ると当時を思い出して泣いてしまう。
慣れない土地勘、冷たそうに見える人達、仕事の厳しさ・・・踏ん張って、徐々に繋がりができて自分の居場所が出来る。
宮崎駿さんからの応援歌。+11
-1
-
299. 匿名 2025/05/13(火) 19:08:15
>>280
外伝的なね😅+7
-1
-
300. 匿名 2025/05/13(火) 19:09:49
>>295
なんかわかる😂+25
-1
-
301. 匿名 2025/05/13(火) 19:29:20
>>75
この子が降りていく場所にムーラン・ルージュが映ってて、夜の歓楽街で占い師をして生きてる事を示唆してるのよね。どことなくアンニュイで大人っぽい雰囲気なのもうなづける。(ルージュ繋がりで曲もルージュの伝言)
+71
-0
-
302. 匿名 2025/05/13(火) 19:36:40
>>45
ガル民がよく言うやつやないかい+35
-0
-
303. 匿名 2025/05/13(火) 19:41:34
>>62
日本語だと輝子とか明子かな+17
-0
-
304. 匿名 2025/05/13(火) 19:45:31
>>164
例えが凄くわかりやすいです+66
-0
-
305. 匿名 2025/05/13(火) 19:58:48
>>13
原作ではずっと普通に喋ってるけどね+44
-0
-
306. 匿名 2025/05/13(火) 19:59:26
>>1
ただのクソガキじゃん
これ、宅配したのが少女のキキだったわけだけど、普通に考えて宅配しにきただけの人に個人の事情や好き嫌いで悪態つくのはダメでしょう
この女の子に共感する人っておかしいわ
+1
-10
-
307. 匿名 2025/05/13(火) 20:12:15
>>45
こういうセリフのセンスが素晴らしかったのよね…+66
-0
-
308. 匿名 2025/05/13(火) 20:25:41
>>4
あんな高く飛んで絶対怖いって! 万が一箒から落ちたら!と思うと恐怖だよ
最高でも高さ3mくらいならいける+7
-0
-
309. 匿名 2025/05/13(火) 20:27:40
>>18
確か25だったような?+11
-0
-
310. 匿名 2025/05/13(火) 20:27:47
>>306
食べ物が入ったバスケットを剥き出しで運んでました
雨が振ってきたのでスカートの下に入れてました
普通ならキレるわ+7
-2
-
311. 匿名 2025/05/13(火) 20:28:39
トンボが好きになれない+1
-0
-
312. 匿名 2025/05/13(火) 20:30:06
>>120
キキは立場上お客さんを悪くは言えない代わりにジジが思いっ切りアカンベーしてくれたから溜飲が下りた+48
-0
-
313. 匿名 2025/05/13(火) 20:30:51
あんなに長時間ぶら下がっていられるトンボの握力すごい+1
-0
-
314. 匿名 2025/05/13(火) 20:35:44
>>41
そもそもあの子もまだキキと似たりよったりの年だもんね+7
-1
-
315. 匿名 2025/05/13(火) 20:39:21
>>279
孫誕これでよかったやん!っていつも思う+41
-0
-
316. 匿名 2025/05/13(火) 20:42:43
>>310
女の子がキレてたのはそこじゃないじゃん
祖母からの贈り物を友達と一緒にバカ騒ぎして性格悪すぎる
あのくらいの年齢なら本心ではえ?また?って思ってもあんな嫌な感じで露骨に出さないよ
自分は大人目線でもキキが頑張り屋の良い子だと思うし、あんなうるさいバカ騒ぎする女子達よりキキみたいな女の子がいい+2
-10
-
317. 匿名 2025/05/13(火) 20:44:25
>>314
13歳で幼児みたいなダダのこねかたしてたね
+0
-0
-
318. 匿名 2025/05/13(火) 20:46:35
>>279
あのクソガキはこれもダサいとか、流行りじゃないし!とか不満言いそう
+1
-8
-
319. 匿名 2025/05/13(火) 20:46:40
>>316
頑張り屋ならあんな状態で持ってきてニコニコされるわけないって分かるでしょ+0
-2
-
320. 匿名 2025/05/13(火) 20:50:08
昨日何故か箒で食べる夢を見たからタイムリー!+0
-0
-
321. 匿名 2025/05/13(火) 20:50:55
>>273
>>182
ちなみにウルスラも高山みなみ+20
-1
-
322. 匿名 2025/05/13(火) 20:51:54
>>319
ニコニコする必要はないけど、必要以上の悪態を他人につくのはダメだよ
パイ嫌いとか宅配した人には関係ないし
+5
-3
-
323. 匿名 2025/05/13(火) 20:53:59
>>27
え、なんか気持ち悪い。
+99
-2
-
324. 匿名 2025/05/13(火) 20:54:22
>>200
ニシンパイて説明読んでも若い女の子か好む味じゃないよ
こんなの毎年贈られる孫娘がちょっとかわいそう+34
-0
-
325. 匿名 2025/05/13(火) 20:55:17
>>164
>>91
>>13
トトロみたいなものでは?+12
-1
-
326. 匿名 2025/05/13(火) 20:56:48
>>68
全然地味には見えないよ。チャラい。+29
-0
-
327. 匿名 2025/05/13(火) 20:58:18
>>17
最近の中学生、みんな小学生みたい。+17
-0
-
328. 匿名 2025/05/13(火) 20:59:17
>>18
24、25歳かな?
80年代はそのくらいで産むのが普通だったね+24
-0
-
329. 匿名 2025/05/13(火) 21:00:03
>>26
ラグビーでもやってたんかな+5
-0
-
330. 匿名 2025/05/13(火) 21:02:38
>>16
このコメントを思い出したわ
+82
-3
-
331. 匿名 2025/05/13(火) 21:03:35
>>305
横からだけどそうなん!?+29
-0
-
332. 匿名 2025/05/13(火) 21:03:36
>>252
頭良くて優しくてコミュ力高いけどモテ男ではない、まる子でいうところの長山くんみたいなキャラだと思ってた
どっちかというと大野くんみたいなキャラだったのか+9
-0
-
333. 匿名 2025/05/13(火) 21:04:00
トンボがもっとイケメンに描写されてればジブリになかなかいない陽キャとして人気出てたのに+8
-0
-
334. 匿名 2025/05/13(火) 21:09:23
>>279
このケーキ見るだけでキキの涙想像して涙溢れたー+0
-1
-
335. 匿名 2025/05/13(火) 21:14:14
>>322
接客業したことないでしょ
あんな状態で持ってきて中身は大丈夫だからって言い訳じみた謝罪されたら捨てセリフくらい吐かれてもしかたないわ+5
-2
-
336. 匿名 2025/05/13(火) 21:15:27
>>28
あれほんと無理。
一日中働いて汗やホコリで薄汚れてるだろうに、おまけに場所的に下着にもカゴが触れてそうで不衛生過ぎる。
まあお風呂に入って着替えた上でこれやられても嫌だけど。+63
-4
-
337. 匿名 2025/05/13(火) 21:25:37
>>330
このガル子、
自分とキキが同レベルと思ってるのが引っかかるわ
そもそも親子以上年違うだろうに+1
-16
-
338. 匿名 2025/05/13(火) 21:26:36
>>169
私も今初めて知ったwww+23
-1
-
339. 匿名 2025/05/13(火) 21:26:38
>>5
わかる!あのシーンで泣きそうになる
高い高いして〜って上げようとするけど今のキキを腕だけで持ち上げられなくてしゃがんでから持ち上げていつのまにこんなに大きくなったんだろう、うまくいかなかったら帰ってきてもいいよ→そんな事にはなりませんよーだ→いい街が見つかるといいね→うん…からのぎゅってするシーンがなんとも言えず胸にくる…+153
-0
-
340. 匿名 2025/05/13(火) 21:26:41
>>6
トンボの友達ガラ悪くない?類友だからなー私はちょっと安易には信頼しないわ
悪友に毒されていきそう+57
-2
-
341. 匿名 2025/05/13(火) 21:29:15
>>234
改めて見るとすんげ〜車だよね。ガムテープで補強してるの?超絶ダサいボロ車でも乗ってるだけでドヤ顔できる時代設定なのね。+21
-3
-
342. 匿名 2025/05/13(火) 21:30:29
>>316
世の中必ずしも努力が評価に結びつく訳じゃないってことだよ+7
-1
-
343. 匿名 2025/05/13(火) 21:30:32
オソノさんの旦那さん、お茶目で可愛い
寡黙だけど優しくて、結婚するならこういう人だよな〜+7
-0
-
344. 匿名 2025/05/13(火) 21:36:27
>>234
MONKEY💘ってなんやねんww+30
-0
-
345. 匿名 2025/05/13(火) 21:40:10
>>335
クレームも正当な仕方ってありますよ
クレームなら何でもありじゃありません
店が悪い店員が悪いで何言ってもいいなら、カスタマーハラスメントなんか存在しない+0
-1
-
346. 匿名 2025/05/13(火) 21:41:51
>>108
私も苦手。人気あるから言いにくかった。キキに「奥さん」て言われた後突然笑い出すところとか意味不明。+5
-6
-
347. 匿名 2025/05/13(火) 21:45:34
>>342
あれは努力の評価がどうとかの話より、他者へ思いやりがあるかないかの表現が強い
キキも思いやりを見失い飛べなくなったけど自分で見出したわけだからあの女子達の振る舞いと繋がってるね
田舎では無かったような他人から冷たくされ不理解を浴びせられ他の子供達と環境が異なるキキを悩ました1人だものあの女子は+0
-4
-
348. 匿名 2025/05/13(火) 21:53:53
>>1
孫にはニシンのパイなのに、キキには可愛いケーキプレゼントした感情がわからない。若者が好きそうな物わかってんじゃん。孫は小さい時ににしんのパイ「おいしい!」とか言っちゃったのかな。+21
-0
-
349. 匿名 2025/05/13(火) 21:56:20
>>305
やっぱり監督の意地悪だったんだ?
ナウシカ、原作では風の谷に一生帰らない!
ラピュタ、父さんの夢を破壊!
トトロ、いつまでも隣にいるとアタオカ!
魔女の宅急便。ニシンと黒猫のトラウマ!
豚。豚でなくなって主人公のゲシュタルト崩壊!
もののけ姫。神様を殺してもいいんですと……。
神隠し。最初から最後まですべてがトラウマ!
……適度にダメージがあって、ほろ苦いところもあるからいいんだよね。+3
-12
-
350. 匿名 2025/05/13(火) 22:02:57
>>347
別にキキに冷たくなんかしてなくない?
パイが嫌いって言っただけだよ
現実でも思いやりがあるとかないとかで仕事選べる訳でもないし+11
-2
-
351. 匿名 2025/05/13(火) 22:05:01
俺がパン屋のおじさんならキキ部屋に夜這いする
行く場所ないからやれるだろ+0
-13
-
352. 匿名 2025/05/13(火) 22:05:18
子供のころ「飛行クラブ」を「非行クラブ」だとずっと勘違いしてて大人になってから気づいたw
あの集団なんかガラ悪い感じしてたけど今見ると飛行船見て興奮してるかわいい若い子達だわw+22
-0
-
353. 匿名 2025/05/13(火) 22:13:02
>>1
表情とか言い方よ+1
-0
-
354. 匿名 2025/05/13(火) 22:21:17
>>4
子どもの頃キキに憧れて鉄棒をまたいで練習したよ
股が痛くて1分で挫折したw+22
-0
-
355. 匿名 2025/05/13(火) 22:21:46
>>350
頼まれてお届けした品物を露骨に不機嫌な顔して嫌いと言われても宅配業者の人だって困るしただの八つ当たりだよ
業者に言うなよってなるよね
+1
-3
-
356. 匿名 2025/05/13(火) 22:25:07
10代の子どもに宅配業者の気持ちを推し量った態度をしろというのは難しいよ。大人でも出来ない人たくさんいる
それが出来てないからと責めるのは大人の目線なのかなあ+16
-1
-
357. 匿名 2025/05/13(火) 22:26:04
>>356
宅配業者と言わずとも、無関係な他人に対していきなり嫌いはないわ
+3
-0
-
358. 匿名 2025/05/13(火) 22:30:30
>>353
親戚の作ってくれた料理に苦手なものでも不満言う子供は自分の周りにはいないからな
小学生の子供でも親以外の人が作った食べ物にあんな不満言わないし
+1
-3
-
359. 匿名 2025/05/13(火) 22:30:36
>>59
私もそう思ってた!しかしあれ魔法復活してからはジジとまた話せるようになったのかな?+23
-1
-
360. 匿名 2025/05/13(火) 22:37:39
>>61
アラフォーってのがリアルで解る気がする。
本当の良さに気づく時にはもうおばあちゃんは居ないんだよね。
おばあちゃんの思いやりをうまく受け止められなかった若かりしころの自分を思い出して後悔とかしたりして。
切ないね+40
-1
-
361. 匿名 2025/05/13(火) 22:39:20
>>355
なるけどそんなことって社会に出たら日常的にあるよね+1
-0
-
362. 匿名 2025/05/13(火) 22:44:57
>>13
他の方も言ってるけど私はイマジナリーフレンド説
いつもキキが何かしらの場面に出くわすとキキはポジティブに言うけどジジは捻くれた言葉を言うんだよね
でも仕事でスランプに入って感情もぐちゃぐちゃになる時にジジの言葉も分からなくなる→「自分は一体どれが本当なの?今まで出来たのに?」
その後トンボと仲良くなり飛行船では活躍してスランプ突破→「どの感情も受け入れよう、自分は自分」
なので最後に出てくる元からジジは猫だった本来の姿
でも原作だとジジはちゃんと喋れる猫として書かれてるからお母さんから引き継いだ少ない魔女の力が思春期の情緒不安的に弱まっただけかもね+30
-1
-
363. 匿名 2025/05/13(火) 22:51:53
>>191
キキめんどくさいよね、、三十路以降更に拗らせてめんどくさくなりそう+24
-2
-
364. 匿名 2025/05/13(火) 22:53:37
>>43
わかる。子供の頃はワガママに見えてたけど、大人になって見ると嫌いと言いながらもちゃんと受け取ってるし、もしかしてそんなに悪い子じゃないのかもと思った。
それに最後の方は親しく話をしてたもんね。
もしかしたら愚痴をこぼしたのはキキが同年代の女の子だったからで、お祖母ちゃんにはちゃんとお礼を言ってるのかもしれない。
+25
-2
-
365. 匿名 2025/05/13(火) 22:54:23
>>178
たしかに!!考えたこともなかった(笑)
だからパンツが分厚いのかな?+14
-1
-
366. 匿名 2025/05/13(火) 22:56:32
>>14
古い魔女(old which)のしきたりで「13歳から一年間の修行」だからね……
本当の独り立ちと言うよりも
期間限定で「他所の地域で、人間関係作りとバイト生活」が、修行課題なのよ。
父オキノが娘キキと離れる事を寂しがるのに、案外母コキリがあっさりしてるのは
実はこっそり「魔法で毎日キキの様子をみれるから」と、作者が言ってた。
そして修行はキキばかりでは無く、魔女の血を引く子供を持った「親の子離れ修行」とも。
娘キキの生活を垣間見て、母のコキリさんは何度と無く、手を差し伸べたい、飛んで行きたいと
思っただろうけど、それしちゃうと娘のキキは魔女にはなれない。
民俗学者の父オキノは心配で、キキは人間と魔女のハーフなんだから、普通の女の子で居て
「別に魔女にならなくても良いんだよ」と、キキに言うけど、キキが魔女になりたいんだよね。
親目線で見ると父親が本当に優しく、キキが修行を終え、帰って来るのを心配しながら待ってるのが
心に沁みて、沁みて……
+46
-2
-
367. 匿名 2025/05/13(火) 23:00:15
>>21
子供産んでから観たら親目線になるんだよねー+4
-0
-
368. 匿名 2025/05/13(火) 23:02:15
>>95
なんかわかる、親がいなくてお婆ちゃんに育てられたけど、10歳くらいで死別してお婆ちゃんの後継いで魔女になった…とか。じゃないとあんなに冷めてないと思う。+15
-0
-
369. 匿名 2025/05/13(火) 23:03:21
>>253
うん、大人になって冷静に見ても気分悪いし嫌い+21
-3
-
370. 匿名 2025/05/13(火) 23:07:54
>>191
キキどこらへんが具体的に面倒な女の子かな?+3
-5
-
371. 匿名 2025/05/13(火) 23:08:20
キキが毎日同じ物しか食べてなくて栄養面が心配になるわね+5
-0
-
372. 匿名 2025/05/13(火) 23:08:33
>>1
他のお菓子ならお祖母ちゃん可哀想ってなるけど、スターゲイジーパイなら「私これ嫌いなのよね」って言うのも許せるわ。。。+32
-1
-
373. 匿名 2025/05/13(火) 23:09:30
>>356
それにショック受けて仕事出来なくなるキキこそプロじゃないよね。見習いだから仕方ないんだけど私が母ならガツンと言うわ+4
-0
-
374. 匿名 2025/05/13(火) 23:10:27
>>3
キキがパーティーに行けず、雨の中トンボを待たせたお詫びのお菓子?をさりげなくキキには何も言わずに届けさせたところが粋だなと思った+49
-1
-
375. 匿名 2025/05/13(火) 23:11:29
>>52
キキのためにリース型のパン焼いて帰ってくるのソワソワしながら待ってるとこもかわいい+78
-0
-
376. 匿名 2025/05/13(火) 23:12:22
>>1
トンボの誘ったパーティーとこの子の誕生日パーティーは同じだったのかな?
もしそうだとしたら、キキが参加してたとしても何かしらのことで不貞腐れそう+1
-0
-
377. 匿名 2025/05/13(火) 23:22:59
>>285
後ろに座ってる右の子は、エンディングで店番してるキキとお喋りしてたよね
この子は雰囲気からして誰とでも仲良くなれるタイプっぽい+43
-0
-
378. 匿名 2025/05/13(火) 23:26:10
>>370
横
トンボの友達が来た時にムッとなって冷たい態度になる所じゃない?
+18
-1
-
379. 匿名 2025/05/13(火) 23:27:29
ウルスラの家を訪ねるシーンが好き
キキが絵を眺めてる時にかかる曲がなんとも言えず良くて、子供の頃から毎回泣いてた
「神秘なる絵」って曲らしいね+5
-0
-
380. 匿名 2025/05/13(火) 23:29:57
>>331
横だけどそうだよ。ジジはしゃべってるし、デッキブラシなんか乗らないし、ニシンのパイも出てこない。
映画の内容については原作者さんが当時インタビューでわりとお怒りだったよ。最近のインタビューでは丸くなってたけど。
「サラダでげんき」とか、国語の教科書の題材になるくらい有名な児童文学作家さんだからジブリのおかけで有名になったとかもない。
+45
-0
-
381. 匿名 2025/05/13(火) 23:31:05
とりあえずニシンのパイは子どもウケしないと思う。なぜ無難なかぼちゃパイとかにしないんだ婆ちゃん…
おばあ本人には文句言わなかったあの子はそこまで悪い子じゃない+7
-0
-
382. 匿名 2025/05/13(火) 23:32:52
>>270
だよね
ウーバーやAmazonの人にそこまで労りの声掛けするローティーンとかいないと思う+14
-0
-
383. 匿名 2025/05/13(火) 23:33:35
>>358
キキのこと単なる配達員だと思ってるから言えたんでしょ
だからお婆ちゃんは孫がそのパイ嫌いなこと知らずに毎年焼いてる+7
-1
-
384. 匿名 2025/05/13(火) 23:35:48
>>321
これ初めて知った時めっちゃびっくりしたな
全然違う声なんだもの+21
-1
-
385. 匿名 2025/05/13(火) 23:36:30
暮らすって物入りねーがしみじみわかる+4
-0
-
386. 匿名 2025/05/13(火) 23:39:14
最後サツキみたいな子と仲良くなってる描写があって好き+3
-0
-
387. 匿名 2025/05/13(火) 23:46:32
おしゃぶり忘れた赤ちゃん
モヒカン頭だし本当に赤ちゃんか?って毎回思う+3
-0
-
388. 匿名 2025/05/13(火) 23:46:41
>>321
耳すまの保健の先生も高山みなみだけどウルスラ声に近い感じだよね+19
-0
-
389. 匿名 2025/05/13(火) 23:48:14
>>5
私も先日久しぶりに見て泣きました…
お父さんの言い方がほんっっとうに愛情に溢れてて。
+49
-0
-
390. 匿名 2025/05/14(水) 00:13:10
>>50
なだぎ武がよぎって辛い+11
-0
-
391. 匿名 2025/05/14(水) 00:28:36
ニシンのパイのおばあさんは、おそらくあの女の子の父方の祖母なのかなと思う
母方の祖母なら、その娘である女の子の母親が直接何か言ってそうだもの、姑なんだろうなって
家の中から「誰か来たのぉ?」って言う声が案外太い(笑)感じで、もしかしたら女の子の母親は肝っ玉母さん系?で、女の子はシュッとした父親似なのかなって
そしてあのおばあさんは親族内では結構困った人なんじゃないかな
キキは他人だし初仕事の相手だから、優しくて上品そうなマダムと思えるんだよ
普通業者を家に呼ぶなら、逆算して行動するよね?何時までにはパイを焼き始めてないといけないとか
でも彼女はキキがやってくるまで時間に気づいていなかった
私は配送関係の仕事してるんだけど、時間指定しておいて現場で待たせるって普通に迷惑な顧客だよ
時計は壊れたままだし、普段から一切時間を気にしないマイペースで自分中心な生活なことが伺える
キキにケーキを作った時も、オソノさんに一方的に言伝をお願いしたようだし
オソノさんはキキは休暇だと断ったんだよね
たまたまキキが休暇から帰って来たから良かったけど、全てがマイペースで一方的なんだよね+11
-0
-
392. 匿名 2025/05/14(水) 00:32:46
>>240
母さんのパイがないとパーティーが始まらないね
笑うwww+41
-0
-
393. 匿名 2025/05/14(水) 00:35:11
オソノ「困ったねぇ。コレがないとあの子 泣き止まないんだよ (/ω・\)チラッ」
キキ「…………… あのぉ…………よければ 私 届けましょうか?…………」
+3
-0
-
394. 匿名 2025/05/14(水) 00:38:17
>>178
体重やばいからめちゃくちゃ痛いやん。+7
-0
-
395. 匿名 2025/05/14(水) 00:40:11
>>1
当時は感じ悪!と思いながら見てたけど
綺麗なバースデーケーキを焼ける人がわざわざニシンのパイを選択するということは、幼い頃の彼女の好物だったんじゃないか?とか、
あんなにお優しいご婦人が何度も贈るということは、「私このパイ好きじゃないのよね」とか言いながらも、実は後でおばあちゃんにちゃんと「パイ届いたわ、ありがとう」って電話してたりするのかも?とか
想像したら、嫌な気分にならなくなった!+12
-0
-
396. 匿名 2025/05/14(水) 00:43:53
>>1
お金を受け取る手でパンを直接触らないで欲しい。+1
-2
-
397. 匿名 2025/05/14(水) 00:47:26
>>82
そうそう、うちのおばあちゃんも私が3歳ぐらいの時に食べて美味しいって言ったらしい魚の肝の煮物行く度に一生出してくれてたわw
普通に子供舌だったけど子供がそういう渋い物食べると大人が喜ぶからさ…+6
-0
-
398. 匿名 2025/05/14(水) 00:51:11
>>333
トンボがまともにイケメンなツラだったらキキもあそこまでツンケンしてなかっただろうな+0
-1
-
399. 匿名 2025/05/14(水) 00:58:07
>>183
フクオ、チャーミングだよね+2
-0
-
400. 匿名 2025/05/14(水) 00:58:41
>>349
ナウシカ、風の谷に帰るよ?
ずいぶん経ってからだけど+2
-0
-
401. 匿名 2025/05/14(水) 01:04:39
>>137
みそあん大好き+2
-1
-
402. 匿名 2025/05/14(水) 01:04:40
>>61
ニシンのパイって存在するの??衝撃だが食べてみたい!+1
-1
-
403. 匿名 2025/05/14(水) 01:13:22
>>378
でもニシンのパイの女の子がいたからムッとしてもしょうがないよねw+8
-1
-
404. 匿名 2025/05/14(水) 01:15:27
>>14
日本だったらロリコン男に目をつけられて危ない目に遭いそう......+8
-0
-
405. 匿名 2025/05/14(水) 01:16:58
>>375
あれ可愛いよねーw
キキの帰りを待ってたのに、いざキキが帰って来たら慌てて奥に隠れるの不器用で好きw+61
-0
-
406. 匿名 2025/05/14(水) 01:18:25
>>29
私が夜の街を乗り物で移動するの好きなのはこの映画のせいかも
ウキウキするんだよね
そして梔子の花を見て香りをかぐとちょっと切なくなる+13
-0
-
407. 匿名 2025/05/14(水) 01:20:43
>>200
魚料理好きだけどこれはヴィジュアルが凄くて戸惑う+14
-0
-
408. 匿名 2025/05/14(水) 01:24:56
>>307
わかる
ほんの少しの仕草とか直接的でないセリフがいい
なんでも正確に説明しちゃうのは興醒めしてしまう
+28
-0
-
409. 匿名 2025/05/14(水) 01:34:10
>>8
バーローのイメージついちゃったけど、キキみたいな女の子の声がいちばん好き+24
-0
-
410. 匿名 2025/05/14(水) 01:34:38
>>114
時代背景的に、喪以外で真っ黒な服を着る習慣がなくて、キキがやや異様に見えたんじゃないかな
喪服の人が尋ねてきた!?みたいな+6
-3
-
411. 匿名 2025/05/14(水) 01:38:11
夫婦でパン屋
ひとりでやりたいことやる(絵描き
婦唱夫随(両親、妻の立場が大きい
女の人の生き方パターン出してどれでも選べーってわりにトンボでもう行き先決まってる感じ+1
-0
-
412. 匿名 2025/05/14(水) 01:38:51
>>380
髪もロングだしね
宮崎こそいわゆる原作レイプだよね
ジブリでいうとゲド戦記も改変ひどいし+30
-3
-
413. 匿名 2025/05/14(水) 01:41:46
>>151
ユーミンのダンデライオンですね!+1
-0
-
414. 匿名 2025/05/14(水) 01:44:58
>>214
それを踏まえると最後デッキブラシで飛んだって象徴的だね
古いものである魔女が新しい道具に魔法をかけたから+6
-0
-
415. 匿名 2025/05/14(水) 01:45:59
>>1
子供の時は雨ん中届けたのに
態度最低と思ったけど
雨ん中届けられたあげく、嫌いな食べ物
食品運んでんのに猫も一緒にいる。
なんかヤダな届けてもらうの
受け取ってくれたのが奇跡
+7
-1
-
416. 匿名 2025/05/14(水) 01:56:41
>>234
この中にニヒルお兄さんの弟がいて、それで年下ともつるんでるのでは?!と勝手に想像した。笑+11
-0
-
417. 匿名 2025/05/14(水) 01:57:35
>>1
ああいういきなり不機嫌になってこっちを悪者にする子たちに意地悪されてたから、モチーフや世界は好きだけどキキはどうしても嫌い+0
-1
-
418. 匿名 2025/05/14(水) 02:03:12
>>266
CMだけど既にされてます。ミキ亜生が「魔女の宅急便」の“トンボ”に!? 新CM発表会で「お兄ちゃんにも似てないと言われて…」 | FANY Magazinemagazine.fany.lolお笑いコンビ・ミキの亜生と女優の葵わかなが出演したJR西日本の新CMが、5月16日(火)からテレビでオンエアが始まりました。「魔女の宅急便」を実写化したこのCM。前日に大阪市内で開催された「JR西日本『WESTER』サービス&新CM発表会」では、衣装を身につけた2人...
+3
-0
-
419. 匿名 2025/05/14(水) 02:29:06
オソノさん夫婦は赤ちゃんが生まれたらパン屋と育児の両立はどうするつもりだったんだろう。月齢低い間は2、3時間おきの授乳で睡眠時間も短く、オソノさんはとても働ける状況ではないと思う。キキに出会わなければ臨時でバイトを雇うつもりだったのかな。
そして赤ちゃん生まれた後は、しばらくキキの仕事は店番がメインで、配送の仕事はセーブしたのかな。
今0歳児育ててるからいろいろ気になる。笑+5
-5
-
420. 匿名 2025/05/14(水) 02:36:13
>>1
10代だとニシンって喜ばないよねぇ。
あのおばあちゃんは料理上手そうだしパイでもアップルパイとかミートパイ、キキに作ってくれたようなチョコのケーキとかだと孫娘も喜びそう+10
-0
-
421. 匿名 2025/05/14(水) 02:38:24
パン屋のご近所のお姉さんが上品で可愛くて好き😚+4
-0
-
422. 匿名 2025/05/14(水) 02:40:50
>>13
雌猫と恋をして普通の猫として生きてく道を選んだから?+7
-1
-
423. 匿名 2025/05/14(水) 03:09:56
>>68
眼鏡かけてるだけで言動も服装も髪型も全く地味じゃないよ+12
-0
-
424. 匿名 2025/05/14(水) 03:11:21
>>370
街に来てすぐバスに衝突しそうになって騒ぎをおこした後トンボにツンツンしてるの、あれって失敗した自分が許せなくて八つ当たりしてたよね
一緒に自転車でトンボと海岸いって陽キャグループに会った時も分かりやすく不機嫌に拒絶、箒で飛べなくなった時魔女じゃなきゃ自分らしさとは?と葛藤してたのは分かるけど「もう連絡してこないで」のガチャ切り
メンタル落ちると途端に闇落ちしそうになるタイプだからトンボみたくある意味空気読まなくて底抜けに明るい人じゃないとしんどいと思う、付き合う人が+43
-2
-
425. 匿名 2025/05/14(水) 03:24:03
大人になって見ると、
初めての仕事を依頼したデザイナーのお姉さんは、働くと言ってもまだまだビジョンも覚悟も甘いキキを見抜いた上で応援してくれているなと感じた
あの人も働いている以上働くことの厳しさを知っているけど、13歳なりに頑張ってるんだなって労う気持ちがお代を聞いた後の間に表れててジブリややっぱりすごいなって感じる+11
-0
-
426. 匿名 2025/05/14(水) 04:22:53
>>214
キキのお母さんは、古い薬草魔法と新しい科学との融合を目指したけれど、失敗して爆発させたり、お客さんもお婆さんで、流行っているようには見えない。
キキへの継承も失敗して、結局薬草魔法は断絶が確定している。
せっかくカマドで焼いた伝統のニシンパイは、孫娘に嫌われている。
今まで魔女の専売だった空を飛ぶことも、飛行船が出てきて、でも事故もおこす。
古いものと新しいものとのギャップ、失敗で、失われていくもの、が描かれている。
で、最後に、古い魔女であるキキが、ホウキじゃなく、新しい道具のデッキブラシで、新しいものの象徴のトンボを助ける。
古いものと新しいものとで、対立じゃなく、一緒になって成功することも出来るんだよ、のハッピーエンド。
結構メッセージ性強いよね。+22
-0
-
427. 匿名 2025/05/14(水) 04:43:11
>>13
キキもジジも大人の階段を登ったから。
少年少女より成長した。+10
-0
-
428. 匿名 2025/05/14(水) 04:43:43
>>407
星の綺麗な夜に、池から顔とシッポを出して星を眺めるお魚さん。
料理のコンセプトはロマンチックなんだけどねぇ・・・+9
-0
-
429. 匿名 2025/05/14(水) 04:44:08
私、アニメのトンボは好きでない。
+0
-0
-
430. 匿名 2025/05/14(水) 04:44:14
>>285
なるほど。思春期の頃この女がなんかムカつくと思ったらこういう事だったんだ。やっと理由がわかった+4
-0
-
431. 匿名 2025/05/14(水) 04:45:28
ちょうどこの映画が公開される時宮崎駿監督がインタビューに答えてて
「親元を離れて東京の大学に進学して躓きながら成長していく人達にエールを送りたいから作った」って言ってた
それ聞いて高校卒業した後上京した私には余計凄く刺さる映画だったわ
原作にないニシンのパイも宮崎駿監督がそういう思いで作ったならそういうエピソードになるだろうし
実際上京した大学で自分が良かれと思ってやったことが全然違う受け取られ方するなんてざらだった
最近は高校卒業した後上京して大学に進学する人少ないみたいだけど
やっぱり10代のうちに親元を離れて上京する経験てものすごく人格に影響与える
そしてそれは本当にかけがえのない経験
心が壊れ、強くなる
就職して上京じゃなくて不安定なひとりで学生生活送るための上京じゃなきゃいけないんだよね
+5
-0
-
432. 匿名 2025/05/14(水) 04:52:38
キキはこんな若い頃から一生懸命頑張ってる。
でもこれって成人後働き始めた女性たちへのエールだよなあと。ハウスマヌカンの女性たちをイメージして作ったとか言ってたかな。
社会は甘くない。もうちょっとできると思ってたけど、自分のポンコツさを知ってしまう。辞めたいと思うこともある。
でも自分が選んだ世界で生きていくためにみんな頑張ってるのだよね。かっこいい女性ばかりがクローズアップされるけどそんなことない。
みんなもがきながら頑張ってる。
就職して5年間ぐらいは毎年テレビで魔女宅をみて号泣してたよ。
今見ても泣いちゃうよ。
+9
-1
-
433. 匿名 2025/05/14(水) 04:57:16
>>51
おばあちゃんがキキに「わたしの自慢の料理、ニシンとかぼちゃの包み焼き」って言ってたような…
孫の好みじゃなくて自慢の料理の押し付けだったら嫌だよね+29
-0
-
434. 匿名 2025/05/14(水) 04:59:04
キキの年齢で独り立ちするのはちょっと極端な気はするけど、まあ魔女だから。
でも失敗させないように親が先回りして守って守ってをしてても、ダメだよね。
失敗したら恥をかいたりする思うことは、若いうちからどんどんしていいんだよ。
女の子は手元に置いて管理したがる親は多いけど、社会に鍛えられながら成長していく姿を応援しなきゃね。+3
-0
-
435. 匿名 2025/05/14(水) 05:05:07
>>383
宅配業者だろうが他人にいきなり嫌いはおかしい
キキが13歳なんだからあの女子だって同じか年上でしょ?
いきなりこれ嫌いって幼児並み+3
-2
-
436. 匿名 2025/05/14(水) 05:07:37
>>364
いやいや、他人が何かを一生懸命に頑張ってる時に聞こえるように冷やかすような子供は普通に性格悪い
+2
-0
-
437. 匿名 2025/05/14(水) 05:13:33
>>1
でも宅配の人に愚痴は言わない+1
-0
-
438. 匿名 2025/05/14(水) 05:58:49
>>114
あれ雨でずぶ濡れでだからだと思ってた。
服装に引いてたんだ?+22
-1
-
439. 匿名 2025/05/14(水) 06:16:27
中学生くらいの子が荷物届けに来た他人に不機嫌な顔で嫌いと言い放つって異常
そら、キキもビックリするし猫にも呆れられる
+0
-0
-
440. 匿名 2025/05/14(水) 06:19:08
>>96
「ぼく明日になったら白猫になっていると思うよ」🐈⬛+3
-0
-
441. 匿名 2025/05/14(水) 06:21:22
>>432
これテレビでやる時は年始の仕事始めの時期か年度始めの時期にやってるイメージだけど今年は無かったな+1
-0
-
442. 匿名 2025/05/14(水) 06:33:58
>>126
そしてオソノさん夫がジャムおじさんやチーズ+0
-0
-
443. 匿名 2025/05/14(水) 06:36:53
>>163
もうすぐ修行があけるの。
胸を張って帰れるわ。
って先輩魔女が言ってたから、一年修行したら帰れると思ってたよ。+21
-0
-
444. 匿名 2025/05/14(水) 06:54:13
>>37
同じ魔女宅でカラスの絵を描くウルスラも高山みなみだけど…
役柄って知ってる?+2
-0
-
445. 匿名 2025/05/14(水) 07:06:29
>>22
絶賛コメじゃないとマイナスだしね
大人のすることじゃないよね笑+0
-0
-
446. 匿名 2025/05/14(水) 07:21:18
>>29
歌苦手過ぎて映画見たくなくなる。声変わってるし上手くないよね?不安になる歌声+1
-3
-
447. 匿名 2025/05/14(水) 07:27:55
>>84
横です
なるほど~そういう解釈も出来ますね!
こんな昔の映画なのに今でも全然色褪せないし新たな発見も出来て、ますます好きになっちゃいます!+6
-0
-
448. 匿名 2025/05/14(水) 07:31:27
>>403
そこまで気づいてたのかどうか分からないけど、
キキって自分の田舎コンプレックス刺激する相手に対しては誰にでも勝手にムカついてない?+23
-0
-
449. 匿名 2025/05/14(水) 07:32:35
>>412
宮崎駿が謝罪したらしいよね+5
-0
-
450. 匿名 2025/05/14(水) 07:36:27
>>128
おばあちゃんが亡くなるとその時ウザいと思ってた事をふと思い出してもう一度会いたくなるよ+5
-0
-
451. 匿名 2025/05/14(水) 07:41:19
>>60
平和な時代で平和な大人達に見守られて育ち、そういうのにまだまだ無頓着な子どもっていうのを監督は表現したかったんだろうなぁとは感じてた
でも性犯罪がどんどん明るみになって、以前であればおっとり過ごしていたであろう女性も子ども達も緊張感が増しているいる現代にはそぐわなくなってきた印象+0
-1
-
452. 匿名 2025/05/14(水) 07:45:59
>>15
多分その街のお祝い事の時の料理なんじゃない? きっと手作りケーキは普段も孫娘に焼いてあげてるんじゃないのかなと想像 でも孫娘はケーキ屋さんのおしゃれケーキの方が好き+7
-0
-
453. 匿名 2025/05/14(水) 07:48:11
女友達と距離感近い男と付き合うと後々悩まされるよ、キキ
トンボは地雷男や+4
-0
-
454. 匿名 2025/05/14(水) 07:48:15
>>375
一見デカくて怖そうな人の細やかでさりげない優しさにキュンとする
照れ屋なところもカワイイね+38
-0
-
455. 匿名 2025/05/14(水) 07:49:19
>>13
本当にね。宮崎さん失敗したなと思う+0
-5
-
456. 匿名 2025/05/14(水) 07:50:45
>>60
こんなシーンあったんだ。ドン引き。このアングルは酷すぎるね。+9
-1
-
457. 匿名 2025/05/14(水) 07:53:23
「ニシンのパイ」って食べたことないけど、どう想像してみても美味しくはなさそう…+3
-0
-
458. 匿名 2025/05/14(水) 07:57:07
>>426
ニシンパイ=伝統的で不格好=魔女=キキって感じで相手に悪気はなかったけどまるで自分のことを言われてるように受け止めてしまったんだよね
時代に即してないこと、疎まれる存在であること…
葛藤を経て自分で街の人や子供達から受け入れられ愛される新時代の魔女像を作り上げていく
キキのお母さんだってそうやって自分の力で村の人から重宝される存在になったんだしね
伝統があろうとなかろうとそうじゃないと淘汰されてくだけだよね+7
-1
-
459. 匿名 2025/05/14(水) 08:04:24
>>285
みんなニシンの子呼ばわりになってるけどあの子って名前は出てこないんだね?+6
-0
-
460. 匿名 2025/05/14(水) 08:06:52
映画館でもう一度観たい。
ルージュの伝言がラジオから流れてくるシーンで毎回泣いてしまう。
そしてエンドロールのやさしさに包まれならでも。+6
-0
-
461. 匿名 2025/05/14(水) 08:07:47
>>1
何かおばあちゃんって一度思い込んだら
ずっとそればっかりする時があるよね。
私がこのお菓子のシリーズを好きだと間違えて覚えて
いつも祖父母宅に行くとこれらを用意してた。
正直言ってあまり好きじゃないんだけど
近所にお菓子屋が無かったから
我慢して食べてた。+2
-0
-
462. 匿名 2025/05/14(水) 08:12:34
>>426
原作から逸脱して作者は怒ってるらしいけどよく出来てる+12
-0
-
463. 匿名 2025/05/14(水) 08:14:15
>>461
バームロールとホワイトロリータは出てきたら歓喜だったわ
この前レーズンサンドを買ってみたら子が貪り食いしてたわ+7
-0
-
464. 匿名 2025/05/14(水) 08:14:52
>>234
たぶん、ニヒルお兄さんは、ニシンのパイの子の兄じゃない?顔がそっくりなお金持ちの兄妹。
ニシンのパイの妹を助手席に乗せて、その友達(取り巻きら)を後ろに乗せてドライブしてあげてる感じ。+16
-1
-
465. 匿名 2025/05/14(水) 08:15:58
>>87
成長し邪念が増えて精神統一が難しくなったのかな
+8
-1
-
466. 匿名 2025/05/14(水) 08:18:02
>>117
地元の知り合いもおおいじゃん+0
-2
-
467. 匿名 2025/05/14(水) 08:21:04
>>363
ああいう一見物分りの良い素直なタイプこそ心の中に渦巻く鬱憤を抱えがちなのかも+9
-0
-
468. 匿名 2025/05/14(水) 08:30:14
>>464
車ボロいしお金持ちの子の兄弟ではなさそうな+2
-1
-
469. 匿名 2025/05/14(水) 08:43:36
>>10
あ!バーサって名前なんだ?!
品が良さそうなおばあさんが、いきなり口悪!ばーさんばーさん言うてる…てずっと思ってた+20
-0
-
470. 匿名 2025/05/14(水) 08:50:19
飛ぶことしか覚えなかった娘を働きに出すの不安だろうなあ+0
-0
-
471. 匿名 2025/05/14(水) 08:59:30
>>178
そこらへんはほら、魔法でどうにかなってるよ。平気そうに飛んでるし。+6
-0
-
472. 匿名 2025/05/14(水) 09:10:22
>>252
えーじゃあメガネやめて肌キレイにしてあげればよかったのに+5
-0
-
473. 匿名 2025/05/14(水) 09:13:06
>>173
エンディングで仲良くなってたの?
+1
-0
-
474. 匿名 2025/05/14(水) 09:13:36
>>472
若い頃の自分イメージなんだとか+4
-0
-
475. 匿名 2025/05/14(水) 09:19:45
>>305
知らなかった…!
ジジと話せなくなったのは成長した証…と自分を納得させつつも本心は寂しく思ってたからちょっと救われた気がします、ありがとう!+27
-0
-
476. 匿名 2025/05/14(水) 09:22:00
>>392
笑うねw
とんでもダメ旦那が瞬時に伝わる+6
-0
-
477. 匿名 2025/05/14(水) 09:33:19
>>405
そんないやいやアハハ〜みたいな感じででてくるんだよねw
名前もないけど(あるのかな?)いいキャラ+23
-0
-
478. 匿名 2025/05/14(水) 09:38:45
>>157
それデマだから+8
-0
-
479. 匿名 2025/05/14(水) 09:43:20
生理、
これからはじまるのかな?
+1
-0
-
480. 匿名 2025/05/14(水) 09:48:14
>>26
ラピュタの親方、
それと互角に殴り合える空賊、
コナン、
なにげに宮崎勤はマッチョ好き❤️+3
-0
-
481. 匿名 2025/05/14(水) 09:50:21
>>243
レイプ、が存在しない世界なんだね+4
-0
-
482. 匿名 2025/05/14(水) 09:54:44
>>46
ええ?!そうだったのか!
才能にしたがって生きましょう。
って意味のセリフを吐いた画家だよね?+3
-0
-
483. 匿名 2025/05/14(水) 09:58:37
魔女の血、
絵描きの血、
があるのなら、
現実社会には、
サラリーマンの血や、
性犯罪者の血や、
ガン家系の血、
遺伝病の血もあるとか、
大人になって思っています。+1
-0
-
484. 匿名 2025/05/14(水) 10:02:31
オソノさんが、児童売買犯だったらとか、
パン屋が、小児性愛者だったらとか、
トンボが、冷たくされた腹いせに刺したりとか、+1
-0
-
485. 匿名 2025/05/14(水) 10:04:54
>>456
私も結構観たのにこの絵は知らなかった。
かなり嫌だな。チラチラ見えてんのは分かってたし多少みえても良いパンツなんだろうけどさ。+3
-1
-
486. 匿名 2025/05/14(水) 10:06:21
>>402
イギリスとかにありそう。生臭そうで私は嫌だ。
リンゴやカボチャやベリーで作れよ。って思う。+4
-0
-
487. 匿名 2025/05/14(水) 10:09:18
>>483
ヤンキーの血は
確実に存在する。+2
-0
-
488. 匿名 2025/05/14(水) 10:14:12
>>210
一般の目線だろうね。ずぶ濡れで配達してくるやつなんて冷たい目で見られて当然ですよと。
あらあら可哀想に。ってタオル貸してくれるのを期待するような甘ったれには仕事は務まりませんよって。+4
-0
-
489. 匿名 2025/05/14(水) 10:14:20
>>26
パン職人だからだと思う。
学生時代、某パンメーカーでバイトした。
私は単発だったので、別製品でした。
その日一緒に働いた新人正社員さんから「隣のパン製造のパートのおばさん、両手で鉄板2枚持ってるでしょ?あれ、結構重いし、何より熱い。オレも他の同期も誰も初日持てなかった。手袋二重にしてもらって、何とかだった。自分の親より年上のおばさんから、説教されて落ち込んだ。おばさんの腕、オレたちよりムキムキ。これ毎年の研修らしい。勤続35年とか工場創業時から働いているパートさんとかいるから、怖え〜よ。上の人でも逆らえないって言ってた」と聞いた。
パン作りって肉体労働系。
+8
-1
-
490. 匿名 2025/05/14(水) 10:16:06
>>221
筑前煮の例え分かりやすいな。
確かにシャンパンとかフルーツドリンクで楽しむ中には合わないだろうな。+8
-0
-
491. 匿名 2025/05/14(水) 10:17:45
>>41
自分に関係ない人に ちらっと愚痴ることってあるよね+6
-1
-
492. 匿名 2025/05/14(水) 10:18:02
>>426
なるほどねー。キキの次世代では空も飛べなくなってそうだ。+5
-0
-
493. 匿名 2025/05/14(水) 10:19:53
子供の時から思ってたけどやっぱりトンボがひたすらキモかったのと
キキがムカつく
ジジが幸せそうで何より+0
-0
-
494. 匿名 2025/05/14(水) 10:21:12
>>359
なってない+1
-1
-
495. 匿名 2025/05/14(水) 10:21:35
>>31
「大きな街だから色んな人がいるよ」って、キキを傷つけず街のことも悪く言わない良い言い方だな、と思った+23
-0
-
496. 匿名 2025/05/14(水) 10:23:46
>>27
気持ち悪いけど私もキキが成長して大人になっていくからかなと思った
子どもの頃観ていた時はキキが飛べなくなったのも「なんか調子悪いんかな?」くらいの認識だったけど、大人になって観ると「あれもしかして…そいやもう13歳だもんな」って思うようになった+9
-1
-
497. 匿名 2025/05/14(水) 10:24:37
>>339
あーもうあなたの記述だけで泣ける
(まだ4歳児の母ですが)+20
-0
-
498. 匿名 2025/05/14(水) 10:29:41
>>464
あーお兄さんって線があるのね!
どちらにせよこのニヒルお兄さんも飛行クラブ入ってるよね、知り合いの伝で飛行船乗せてくれるってこのお兄さんが顔広いのかなって気がしてた
車がボロいのは親のお下がりかな?飛行クラブ入るような人ならボロくても自分でカスタマイズしてペンキ塗った車は動かなくなるまで大事にしそうな気がする+8
-0
-
499. 匿名 2025/05/14(水) 10:31:13
>>448
近所のファッションデザイナーのお姉さんには憧れの目を向けてなかった?
あ、そうか同年代の都会っ子が地雷なのか
私も田舎出身だからちょっとわかるかもw+18
-0
-
500. 匿名 2025/05/14(水) 10:32:58
>>61
ラストのユーミンの曲のところで、この女の子がおばあちゃんを訪ねるシーンがちらっとでもあれば、なんなら一緒にお料理してたら、なんて思ったけど実際そんな風にはいかないよね+9
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する