ガールズちゃんねる

「爆弾のようなものが見つかった」広島大学霞キャンパス 解体工事現場に不発弾らしきもの

77コメント2025/05/14(水) 18:32

  • 1. 匿名 2025/05/13(火) 13:11:26 

    【速報】「爆弾のようなものが見つかった」広島大学霞キャンパス 解体工事現場に不発弾らしきもの|FNNプライムオンライン
    【速報】「爆弾のようなものが見つかった」広島大学霞キャンパス 解体工事現場に不発弾らしきもの|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp

    広島市南区にある広島大学の霞キャンパスで、工事中の敷地から不発弾のようなものが見つかりました。


    警察によりますと、5月13日午前10時20分ごろ、霞キャンパス内で「爆弾のようなものが見つかった」と通報がありました。見つかったのは、長さ約90センチ、直径25センチほどの不発弾とみられるものです。
    返信

    +12

    -1

  • 2. 匿名 2025/05/13(火) 13:11:52  [通報]

    前に名古屋でも不発弾見つかったし物騒だな
    返信

    +20

    -1

  • 3. 匿名 2025/05/13(火) 13:12:06  [通報]

    早くどうにかして!
    返信

    +1

    -15

  • 4. 匿名 2025/05/13(火) 13:12:12  [通報]

    戦争の残負
    返信

    +27

    -0

  • 5. 匿名 2025/05/13(火) 13:12:29  [通報]

    無事に回収、処理できますように
    返信

    +61

    -0

  • 6. 匿名 2025/05/13(火) 13:12:33  [通報]

    こういう不発弾って戦争の名残みたいなもの?
    返信

    +30

    -0

  • 7. 匿名 2025/05/13(火) 13:13:13  [通報]

    おっかない
    返信

    +7

    -0

  • 8. 匿名 2025/05/13(火) 13:13:25  [通報]

    爆弾処理班の方々に危険がありませんように
    返信

    +27

    -1

  • 9. 匿名 2025/05/13(火) 13:14:06  [通報]

    戦後80年すぎても、不発弾がみつかる
    いかに凄まじくて悲惨な戦争だったか
    改めて考えさせられる
    返信

    +77

    -0

  • 10. 匿名 2025/05/13(火) 13:14:24  [通報]

    >>1
    原爆?
    返信

    +2

    -14

  • 11. 匿名 2025/05/13(火) 13:14:28  [通報]

    ガル民って昭和生まれが多いみたいだけど
    それってガル民の大半は戦争を経験してるってことだよね
    返信

    +0

    -28

  • 12. 匿名 2025/05/13(火) 13:14:33  [通報]

    >>9
    さっさと降伏しなかった日本が悪いわ
    返信

    +1

    -30

  • 13. 匿名 2025/05/13(火) 13:15:43  [通報]

    空襲が結構あった名古屋はまだわかるんだけど、広島は空襲が少なかったはずなのにそれでも出てくるんだね
    日本中どこからでも出てきそう
    返信

    +3

    -10

  • 14. 匿名 2025/05/13(火) 13:15:51  [通報]

    >>11
    バカらしくて好き笑
    返信

    +20

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/13(火) 13:17:07  [通報]

    >>9
    まだ、6000〜7000トンの不発弾があるとされてて
    全ての処理には100年あっても足りるかどうかだから
    まだまだこれからもよく出ると思う 
    返信

    +25

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/13(火) 13:17:15  [通報]

    戦後80年でまだ出るか・・・😨
    返信

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/13(火) 13:18:16  [通報]

    戦前、広島も激しい空襲を受けたところだったものね
    原爆が落とされた中でも残ったのが恐ろしい
    返信

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/13(火) 13:18:41  [通報]

    >>13
    広島は呉が結構攻められたんじゃね?
    返信

    +23

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/13(火) 13:18:56  [通報]

    >>11
    この掲示板だけで日本人の平均寿命底上げしすぎやろ
    返信

    +13

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/13(火) 13:19:19  [通報]

    地震とかでよく爆発しないで済んでるよね
    返信

    +14

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/13(火) 13:19:41  [通報]

    >>16
    一般家庭に出て欲しくないよね。撤去費用自腹だからね。何千万するよ。
    返信

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/13(火) 13:21:57  [通報]

    >>15
    なのにもう次の戦争が・・・
    台湾侵攻を合図に中華系マフィア、不法滞在のクルド人が日本国内で暴動を起こす可能性も…【米国独裁政策の大きなツケ4】 - トピックス|ニフティニュース
    台湾侵攻を合図に中華系マフィア、不法滞在のクルド人が日本国内で暴動を起こす可能性も…【米国独裁政策の大きなツケ4】 - トピックス|ニフティニュースnews.nifty.com

    トランプ大統領による「史上最大の国外送還作戦」により、米国から追放された移民たちが日本に流入する可能性が指摘されている。彼らの多くは不法滞在のクルド人で、日本の建設・解体業で重宝されているが、違法就労のため税金や保険を払っていない。一部の政治家や...

    返信

    +0

    -5

  • 23. 匿名 2025/05/13(火) 13:23:41  [通報]

    このときのやつか
    「爆弾のようなものが見つかった」広島大学霞キャンパス 解体工事現場に不発弾らしきもの
    返信

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/13(火) 13:23:48  [通報]

    >>11
    伯母は90才過ぎてもスマホを操っているからなぁ。
    そうかもしれないっすね🤪


    返信

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/13(火) 13:24:23  [通報]

    >>1
    ここ、
    うちから車で4分、徒歩18分くらいの場所。

    この場所から徒歩5分くらいの場所に
    県立皆実高校、進徳女子高等学校、県立工業高校、
    広島南警察署、比治山女子高等学校、
    とかある場所なんだよね。

    安全に処理される事を待ってる。
    返信

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/13(火) 13:25:23  [通報]

    >>16
    今でも日本では毎年1000発くらいの不発弾が見つかってるよ
    半分は沖縄だけどね
    返信

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/13(火) 13:25:32  [通報]

    >>11
    それ今から50年後とかホントにありそうで怖いな
    「私も令和だから小さい頃経験したんだけど、ここは平成の人が多いから〜」って
    二度と起こって欲しくないね
    返信

    +8

    -1

  • 28. 匿名 2025/05/13(火) 13:26:02  [通報]

    >>2
    雨のように落とされたからね
    返信

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/13(火) 13:26:50  [通報]

    >>11
    昭和時代は1926年から1989年まで、
    つまり昭和64年。
    昭和64年1月7日に昭和天皇が崩御し、
    同年1月8日から平成時代だよ。

    昭和64年生まれは、現在36歳で
    昭和64年は西暦1989年であり、平成元年。

    返信

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/13(火) 13:28:07  [通報]

    アメリカ人が軍用機で空からばら撒いた無差別殺戮兵器。
    返信

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/13(火) 13:28:58  [通報]

    ロシアキャンパス?って空目した
    返信

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/13(火) 13:29:07  [通報]

    広島は原爆以外の空襲なかったはずです

    呉には軍港と海軍工廠(工場)があったから激しい空襲がありました
    もしかしたら呉空襲の帰り道に残った爆弾落としかもしれませんが
    返信

    +3

    -1

  • 33. 匿名 2025/05/13(火) 13:29:40  [通報]

    沖縄は不発弾なんて日常茶飯事。
    私の職場なんて、人骨出てきて警察来たことあるけど、戦時中のだろうってなってた。
    返信

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/13(火) 13:30:16  [通報]

    >>9
    南北戦争の不発弾も出てきてるぐらいだから日本もまだまだそこら中に埋まってるよ
    返信

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/13(火) 13:31:22  [通報]

    自分の家の下にもあるかもしれないと思うと怖いね。
    返信

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/13(火) 13:33:59  [通報]

    >>13
    ここ、
    広島駅からは車で6分くらい
    原爆ドームからは車で12分くらいの場所なんだよね。

    戦後からこんなに経ってもまだ残ってるなんて…。

    返信

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/13(火) 13:35:02  [通報]

    >>36
    原爆の爆風にも耐えたってことかー
    返信

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/13(火) 13:39:48  [通報]

    広島大 霞キャンパスは比治山の東側にある

    プロ野球のレジェンド張本勲選手
    原爆爆心地とは2㎞と近かったが比治山が盾になって東側は生き残れた
    しかし母は爆風のガラス破片で血まみれになつた
    勤労奉仕に出ていた姉は原爆の閃光を直接浴び全身大火傷、数日後死んだ
    返信

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/13(火) 13:40:32  [通報]

    >>33
    建築関係の仕事してるんだけど、沖縄って鉄骨は錆びる!コンクリート最強!みたいなのがあって、鉄筋コンクリート造が多いんだよね
    木造→鉄骨→鉄筋コンクリートの方が基礎を深く掘るから見つかりやすい気がしてる
    本州もちょっと掘れば遺跡にあたる地域多いけど、そのエリアは木造戸建てぐらいしか建てないってのが多いから眠ったまま
    返信

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/13(火) 13:41:04  [通報]

    >>1

    今、広島大学病院に入院してから朝から大騒ぎみたい
    返信

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/13(火) 13:43:58  [通報]

    >>40

    入院してるです
    返信

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/13(火) 13:44:21  [通報]

    こういうの処理してくださる方ってすごいよね
    訓練してるとはいえ死と隣り合わせ
    返信

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/13(火) 13:45:02  [通報]

    >>1
    心菅抜いて日本の歴史として万博に飾ろう
    返信

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/13(火) 13:47:16  [通報]

    隣の市に住んでるけど
    ヘリコプターやたら飛んでるのはこのせいなのね。
    返信

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/13(火) 13:48:04  [通報]

    「この世界の片隅に」に書かれていたように14回も呉空襲があった

    霞キャンパスは広島中心地の東側、呉方面
    返信

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/13(火) 13:49:32  [通報]

    >>1
    大変じゃけん!
    逃げんさい!
    返信

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/13(火) 13:52:59  [通報]

    >>40
    お大事に
    返信

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/13(火) 13:57:17  [通報]

    >>39
    単純に台風も多いから耐久性?でコンクリ造りがスタンダードなんだと思ってるけど…
    でも軽量鉄骨造の家も増えてるよ。イオンとかそういうのもそうだろうけど。
    あと単純に沖縄は地上戦だったから不発弾多いんだと思うよ。
    返信

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/13(火) 14:00:47  [通報]

    >>13
    それ思ったのよ。
    この前広島の祖父母と話してて、原爆前は「広島は守られてるんだねー」って話すほど空襲がなかったらしいよね。だからなんで爆弾見つかったんだろうって不思議に思ってた。
    返信

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/13(火) 14:01:30  [通報]

    >>45
    呉方面といっても、ほぼ市内だよ。ドームからも数キロ
    返信

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/13(火) 14:02:41  [通報]

    毎月どこかの週の火曜日に広大病院いくんだけど、今日じゃなくてよかった…。大丈夫かな。
    返信

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/13(火) 14:09:24  [通報]

    >>6
    恐らくそうじゃないかな。
    落としたけど爆発しなかったのが見つかり出してる。
    自分の家の下、商業施設にもないとも限らない。
    返信

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/13(火) 14:14:43  [通報]

    >>11
    終戦が昭和20年8月、
    昭和の終わりが昭和64年1月
    戦後の昭和の方が長い
    私は昭和56年生まれ、72歳の親は昭和28年生まれの戦後生まれ
    後期高齢者ですら戦後生まれの人が対象になってる
    戦争を知る世代は数少ないよ
    返信

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/13(火) 14:57:45  [通報]

    >>26
    沖縄県民です。建築の仕事してて、自分の現場ではまだないけど、どこの現場で出たらしいとか、この一帯は不発弾処理するから近づくなとか周知してるから、珍しいという感覚なかったです。
    返信

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/13(火) 15:07:38  [通報]

    >>21
    え、自腹なんですか?
    返信

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/13(火) 15:17:48  [通報]

    >>6
    そりゃそうやろ
    返信

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/13(火) 15:23:29  [通報]

    >>1
    ヘリ飛んでるね🚁
    返信

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/13(火) 15:27:57  [通報]

    >>15
    日本本州は地上戦無かったけど、けっこう不発弾あるんだね。
    返信

    +3

    -2

  • 59. 匿名 2025/05/13(火) 15:45:20  [通報]

    >>18
    発見されたの呉じゃなくて広島市だよ
    返信

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/13(火) 16:13:32  [通報]

    >>6
    他に何の可能性があるの…?
    返信

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/13(火) 16:14:45  [通報]

    >>58
    空から降ってきて爆発しなかったのが不発弾だよ。地上戦関係ないよ
    返信

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/13(火) 16:15:20  [通報]

    >>1
    あれ、霞キャンパスって広大病院のとこじゃん!
    返信

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/13(火) 16:16:42  [通報]

    >>9
    でもそれ以上の数の爆弾をベトナム戦争では投下したんだから凄いよな。
    返信

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/13(火) 16:27:31  [通報]

    >>13
    ここの敷地旧陸軍の兵器庫跡なんだって
    返信

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/13(火) 17:19:44  [通報]

    >>1
    ここ大学病院のある所だから
    早く処理さらるといいな。

    広島大学霞キャンパスに「不発弾のようなもの」
    広島大学霞キャンパスに「不発弾のようなもの」youtu.be

    広島市南区の広島大学霞キャンパスの建物解体工事現場で不発弾のようなものが見つかりました。警察によりますと、午前10時20分ごろ解体工事現場で「爆弾みたいなものをひとつ発見した」と  通報がありました。見つかったのは直径25センチ、長さ90センチほどの不発...

    返信

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/13(火) 17:51:21  [通報]

    普通に診察してるって大丈夫なん??
    職員さんも患者さんも避難せんでいいんかね
    返信

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/13(火) 17:52:52  [通報]

    >>45
    霞キャンパスは広島市内中心部から車で5分くらいの位置
    霞キャンパス辺りから呉市中心部まで行くことあるけど、有料道路を使っても実際40分はかかるよ
    返信

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/13(火) 18:26:06  [通報]

    >>49
    原爆試す用にわざと攻撃しなかったんだろうね。
    返信

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/13(火) 18:31:45  [通報]

    今もう道路封鎖されてたところ通行OKになってるんだけど、あれだけ封鎖されてたのに通るとなるとちょっと怖い

    京都から不発弾処理のため自衛隊不発弾処理軍が向かっているそうです
    すごいなぁ
    返信

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/13(火) 18:34:38  [通報]

    >>68
    うん、そうらしいよ。かなり有名な話よね
    返信

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/13(火) 19:04:45  [通報]

    性悪米軍にやってもらおうよ
    優しい米兵は除外で
    返信

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/13(火) 19:06:04  [通報]

    >>13
    原爆の威力を浮きぼらすために最後にとっといたんだよ
    返信

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/13(火) 19:33:31  [通報]

    >>1
    80年経ってもそんなものが地中に残っているのね。
    広島は、軍港があったし、工場地帯だったしで攻撃目標だったもんね。
    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/13(火) 19:55:57  [通報]

    >>25
    私も近くだし、仕事の用事などでよく広大出入りする!
    返信

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/13(火) 20:16:00  [通報]

    >>70
    911の時、アメリカ人が被害者ムーブで大騒ぎしてたけど、「お前らが正義の名の下にやってた空爆、空襲でどんだけ民間人が殺されてるかか知らんのか」と冷めた目で見てた。
    あいつらの意識下に「自分たちの虐殺は綺麗な虐殺。(対有色人種ならなおさら)」ていうのがあるんだろうね。
    返信

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/13(火) 21:16:55  [通報]

    >>11
    ん?ww
    返信

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/14(水) 18:32:46  [通報]

    >>1
    京都の陸自専門部隊の方達が
    およそ1時間かけて運び出してくれたそう。

    どこに運んだのかは出て無かったけど、
    京都の陸自専門部隊の皆様、
    本当にありがとう!

    【広島大不発弾騒動】旧日本軍の砲弾か 陸上自衛隊専門部隊が搬出
    【広島大不発弾騒動】旧日本軍の砲弾か 陸上自衛隊専門部隊が搬出youtu.be

    広島大学霞キャンパスの建物解体工事現場で発見された爆弾のようなものは、旧日本軍の砲弾とみられることがわかりました。 広島ホームテレビ公式ニュースチャンネルです。毎日更新していますので、チャンネル登録よろしくお願いします。 #広島 #ニュース #広島ニュ...

    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす