-
1. 匿名 2025/05/13(火) 12:58:04
月岡 それこそ、先日、辻希美さんが5人目を妊娠したニュースが話題になりましたが、ネットの反応が絶賛一色だったことには、いろいろと考えさせられました。
もちろん辻さんご夫婦は立派だと思います。でも、誰もが辻さんのようになれるわけではないし、「子供がたくさんいる女性は素晴らしい」という声が大きくなると、「そうじゃない女性は?」とプレッシャーを感じる人もいるかもしれないと思うんです。
――ひと昔前の辻さんは、ネット上で理不尽なバッシングを受けていた印象です。
月岡 手作りのお弁当の写真を上げたら皆が揚げ足を取ろうとする"一億総姑"状態でしたよね。それが今では「辻ちゃんは立派に子育てしてすごい! 理想の母親だ!」となっている。
でも、かつて叩いていた人も、今称賛している人も、「母親」という存在に対して必要以上に注目していることに変わりはない。それはアンバランスですし、怖いことだと思います。
――社会に「母親はこうあるべき」という規範が強く残っているから、ママタレントの生活と自分を比べてしまったり、引け目を感じてしまったりするわけですね。
月岡 そう。そして多くの場合、女性同士のねたみそねみという単純な構造の問題として片づけられて、「女の敵は女」とメディアも消費してしまう。
でも、家庭の問題は女性だけの問題ではないはずで、「母親」に注目するような社会をつくってきた側、つまりマジョリティ男性たちの責任は問われない。ただ、最近は「男性優位社会の問題だ」という認識が少しずつ広がってきたと感じます。+47
-125
-
2. 匿名 2025/05/13(火) 12:58:29 [通報]
そういうのを被害妄想という返信+278
-60
-
3. 匿名 2025/05/13(火) 12:58:47 [通報]
別にそういう価値観あっても良くない?返信
子供産むことに対して否定するからなんか嫌。+346
-73
-
4. 匿名 2025/05/13(火) 12:58:48 [通報]
昭和のおじさん連中が勝手に作り上げたイメージがいまだに残ってるのが原因返信
+43
-38
-
5. 匿名 2025/05/13(火) 12:58:50 [通報]
人それぞれ返信+141
-3
-
6. 匿名 2025/05/13(火) 12:58:53 [通報]
圧かけて来る人なんて一部だけどね返信
気にしてたって仕方ない+167
-8
-
7. 匿名 2025/05/13(火) 12:58:54 [通報]
読んでないけど返信
好きにすればいい+114
-3
-
8. 匿名 2025/05/13(火) 12:58:54 [通報]
なんで辻ちゃんの話?返信+73
-3
-
9. 匿名 2025/05/13(火) 12:59:03 [通報]
国からしたら当たり前だけど。返信+27
-20
-
10. 匿名 2025/05/13(火) 12:59:05 [通報]
ヒマなんだろうな返信+27
-4
-
11. 匿名 2025/05/13(火) 12:59:13 [通報]
自分の価値観を他人に押し付けたらだめだよね返信+112
-2
-
12. 匿名 2025/05/13(火) 12:59:20 [通報]
わざわざ辻ちゃんの名前出さんでも語れた内容だろ返信+108
-1
-
13. 匿名 2025/05/13(火) 12:59:21 [通報]
変だとは思わないけど正しいとも思わない返信
個人の自由なので+11
-2
-
14. 匿名 2025/05/13(火) 12:59:25 [通報]
捻くれてるなぁ返信
いいと思えば絶賛すればいいじゃないの+43
-12
-
15. 匿名 2025/05/13(火) 12:59:31 [通報]
周りの声は参考程度にしておけばいい返信
最終的に決めるのは自分+37
-3
-
16. 匿名 2025/05/13(火) 12:59:34 [通報]
エリナさんから一言返信+10
-33
-
17. 匿名 2025/05/13(火) 12:59:42 [通報]
今時もうそんなイメージばかりじゃないやろ返信+17
-2
-
18. 匿名 2025/05/13(火) 12:59:44 [通報]
女は生理があるのはなんで?返信
子供産む為だろwwww+22
-24
-
19. 匿名 2025/05/13(火) 12:59:47 [通報]
ホモがそういう圧送ってるからね、男性と女性はいい迷惑。返信+3
-8
-
20. 匿名 2025/05/13(火) 12:59:48 [通報]
でも日本人減少しまくったら終わるよ?返信+65
-21
-
21. 匿名 2025/05/13(火) 12:59:49 [通報]
>>3返信
いかにもがるちゃん映えしそうなトピでもううんざりだよね
別に皆いってないのに
世間が世間がって誰がいってんだよっておもう+131
-12
-
22. 匿名 2025/05/13(火) 13:00:07 [通報]
>>16返信
こわいよ、産み落とすっていうなよ+48
-4
-
23. 匿名 2025/05/13(火) 13:00:09 [通報]
はいはいすごいすごい返信+2
-0
-
24. 匿名 2025/05/13(火) 13:00:16 [通報]
女の癖に子供産まない返信
男に抱いて貰えなかった女は哀れ。+6
-22
-
25. 匿名 2025/05/13(火) 13:00:25 [通報]
意味わからん返信
辻ちゃんが褒められたら自分が否定された気になるとか自意識過剰すぎて恥ずかしい
誰もあんたのことは知らんし、何かをした凄い独身キャリアウーマンがいたらその人だって称賛される+82
-6
-
26. 匿名 2025/05/13(火) 13:00:28 [通報]
子供を産むのは人それぞれだし自由にさせろ!!返信
って意見はだいぶ尊重されてきたと思うけど、
母親の些細なことは叩かれてるの見ると…+6
-3
-
27. 匿名 2025/05/13(火) 13:00:29 [通報]
もうさーこういうの記事にしても良いから、だったら「少子化ガー!」とか言わないでね?返信
産まなくても良いって価値観広めたいなら少子化に文句言うのもやめてほしい+43
-8
-
28. 匿名 2025/05/13(火) 13:00:31 [通報]
>>1返信
声の大きい人が、自分はこう思う!これが常識!って押し付けるからダメなんだと思う。
別に誰がなんて思ってたって良いじゃんね。+31
-0
-
29. 匿名 2025/05/13(火) 13:00:39 [通報]
>>1返信
世間がとかいうけど誰がいってんの?
少なくとも自分はなんもいってないのに巻き込むな+31
-3
-
30. 匿名 2025/05/13(火) 13:00:43 [通報]
何で辻ちゃんの名前出すの?返信+11
-1
-
31. 匿名 2025/05/13(火) 13:00:46 [通報]
こういう問題女で言ってるのって子供産んだことしか誇れることのない一部の頭おかしい人じゃない?返信
むしろ産んでない女は価値がないみたいなこと言ってるのは男の方が多いと思う+8
-16
-
32. 匿名 2025/05/13(火) 13:00:46 [通報]
選択子無しだけど辻ちゃんの生活は見てて楽しい。私は私で人生を楽しんでるから比べてどうこう思わない。返信+36
-2
-
33. 匿名 2025/05/13(火) 13:00:57 [通報]
え?幸せでおめでたい雰囲気になるのはいい事やん返信
もうネットのすぐ文句つける風潮はウンザリよ+11
-4
-
34. 匿名 2025/05/13(火) 13:01:06 [通報]
>>21返信
結婚したら出産するものって価値観の人がいてもいいし、子供はいらないよって人がいたっていいじゃんね。
なんでお互い、自分と同じ立場じゃなきゃダメなわけ。+62
-3
-
35. 匿名 2025/05/13(火) 13:01:08 [通報]
L!o!v!e!ラブリーのぞみ!!!返信+1
-2
-
36. 匿名 2025/05/13(火) 13:01:14 [通報]
叩いてる人達って叩けりゃ誰でも何でもいいんじゃない返信+11
-0
-
37. 匿名 2025/05/13(火) 13:01:37 [通報]
>>3返信
言ってることはわかるけど
世間がーって言い出してる部分は普通に気持ち悪い
世間って誰、皆って誰だよ+18
-11
-
38. 匿名 2025/05/13(火) 13:01:42 [通報]
個人名出しちゃうあなたもあなたよね返信+10
-1
-
39. 匿名 2025/05/13(火) 13:01:49 [通報]
>>20返信
でも考えずにポンポン産んでたら家計終わるよ+9
-24
-
40. 匿名 2025/05/13(火) 13:01:51 [通報]
別にそういう考え方もあってもいいと思う返信
価値観の押し付けの方が問題だと思う
結婚するべき
結婚したら子供を持つべき
結婚はしてもしなくても好きにすればいい
結婚しなくても子供を持ってもいい
なんでも好きにすればよくない?+9
-1
-
41. 匿名 2025/05/13(火) 13:01:58 [通報]
昔ほど圧無くない?返信
+34
-1
-
42. 匿名 2025/05/13(火) 13:02:04 [通報]
>>1返信
こういうこと言いたがる人って自分で決められなかったり、思い通りにいかず駄々こねてるだけってイメージ。出産しようがしまいが、本当に自分の意志で決めてる人はなんとも思わず頑張ってると思います。+23
-0
-
43. 匿名 2025/05/13(火) 13:02:25 [通報]
>>21返信
世間ってでかい主語振りかざしてるのも別件で問題あるね+17
-1
-
44. 匿名 2025/05/13(火) 13:02:29 [通報]
>>41返信
ほんとそれ
ないよ
+21
-1
-
45. 匿名 2025/05/13(火) 13:02:47 [通報]
少子化が物凄く深刻なんだから返信
産んでくれるのフツーに感謝だよ+15
-3
-
46. 匿名 2025/05/13(火) 13:03:34 [通報]
どうするかは自分で決める返信
そして決めた以上は周りのことは過剰に気にしないというスキルを身につけた方がいい
何やったって何かしらは言われるんだから+6
-1
-
47. 匿名 2025/05/13(火) 13:03:40 [通報]
>>1返信
母親の時代は結婚して当たり前、結婚したら不妊以外は産んで当たり前だったんだって
だからわたしが羨ましいって言ってる
チャイルド・フリーなんて許されなかったらしい
今の時代に感謝しかない
むしろ絶対子供産まなきゃいけなかった時代が恐ろしい+23
-0
-
48. 匿名 2025/05/13(火) 13:04:07 [通報]
>>8返信
>辻希美さんが5人目を妊娠したニュースが話題になりましたが、ネットの反応が絶賛一色だったことには、いろいろと考えさせられました。
え、絶賛一色で別に良くない?
辻ちゃんのように産まなくてもいいよねって声もあがってほしかったんだろうか。こえー+69
-7
-
49. 匿名 2025/05/13(火) 13:04:12 [通報]
>>1返信
世間って誰だよ
こういうやつって昔ちょっと男子ってひとくくりにして真面目にやってた男子のやる気削いでたんだろうなあ+13
-0
-
50. 匿名 2025/05/13(火) 13:04:23 [通報]
社会に「母親はこうあるべき」という規範が強く残っているから、ママタレントの生活と自分を比べてしまったり、引け目を感じてしまったりするわけですね。返信
↑なんでそれで産んでない方が引け目感じるんだよ。
実際今子育てやってる母親が1番大変だろ+14
-4
-
51. 匿名 2025/05/13(火) 13:04:29 [通報]
圧が圧がと言う人が圧を作り出してる気がする。あなたが圧じゃないのかと思う。返信+15
-1
-
52. 匿名 2025/05/13(火) 13:04:31 [通報]
最近私の周りではそういうのあまり聞かなくなった。そもそも人のことなんかどうでもいい、だよね本音は。返信+8
-0
-
53. 匿名 2025/05/13(火) 13:04:31 [通報]
>>16返信
狂犬って…
まず言葉遣いよろしくないわね
子どもは落とすのではなく
お母さんのお腹の中から出てくるのです。+17
-2
-
54. 匿名 2025/05/13(火) 13:04:32 [通報]
ガル民こそそういう圧かけてくる存在じゃん返信+8
-1
-
55. 匿名 2025/05/13(火) 13:04:37 [通報]
>>39返信
戦後でお金もない状態でも子沢山で生きてる人たちいたしへーきへーき
みんな何になりたいのかもわからないのに大卒とか無駄に目指しすぎなんだよ+9
-11
-
56. 匿名 2025/05/13(火) 13:04:39 [通報]
子どもいないなら結婚する意味ある?と考える人多そう返信+3
-6
-
57. 匿名 2025/05/13(火) 13:04:52 [通報]
>>11返信
この人のこと?+9
-4
-
58. 匿名 2025/05/13(火) 13:05:01 [通報]
こうあるべきだという決まりなんかないし人にお勧めすることも強制することもないけど返信
生物として生まれ
生殖機能がちゃんと備わってる人なら男性とご縁があって機会があれば
子ども産んでもいいんじゃないか?とは思う。
アーティストみたいに後世まで残せるものがあれば生きた証になるけど
そんな人ごくごく超絶一握りだしね。+7
-9
-
59. 匿名 2025/05/13(火) 13:05:04 ID:jJOBFIeYQU [通報]
じゃあ結婚しなけりゃいいじゃん返信
結婚も押し付けだろ+4
-0
-
60. 匿名 2025/05/13(火) 13:05:08 [通報]
>>2返信
世間って言わなきゃ反論されなかったのにねって思う+11
-1
-
61. 匿名 2025/05/13(火) 13:05:34 [通報]
>>16返信
左の人の顔よ+8
-0
-
62. 匿名 2025/05/13(火) 13:05:39 [通報]
>>9返信
ガル民はお国のために子供を5人以上産みます!+1
-6
-
63. 匿名 2025/05/13(火) 13:05:52 [通報]
>>48返信
妊娠に対して肯定的な言葉以外が出てくる方が怖いよね+35
-4
-
64. 匿名 2025/05/13(火) 13:06:14 [通報]
辻の話題をしなきゃ誰にも注目されないから名前を出したんだろうけど他人を利用してるようで嫌だな返信+10
-1
-
65. 匿名 2025/05/13(火) 13:06:14 [通報]
>>1返信
出産関係ない方向で他人に偉いねって思われるようなことをしたらいいだけじゃん+9
-3
-
66. 匿名 2025/05/13(火) 13:06:32 [通報]
それぞれ勝手に自分の思うように生きたらいいのに、辻ちゃん5人目でおめでとうすごいねよかったねってなってるネットの意見に考えさせられるってわかんないわ返信
選択子なしとか独身とかのそういう意見はクソめんどくさい。一番気にしてるのはそんなこと言ってる自分自身だよね。普通に結婚して出産してる人たちにマウント取ろうとしてるようにも見える
辻ちゃんすごいねーって言いつつ、思うように自由に好きに生きたらいいのに+11
-4
-
67. 匿名 2025/05/13(火) 13:06:37 [通報]
>>1返信
>そうじゃない女性は?」とプレッシャーを感じる人もいるかもしれないと思うんです。
無視すればいいだけだと思う。
そんなこと言ったら
子なしの人のみならず、1人しかいないひと、同性の子しかいないひとも
プレッシャーを感じるということか?+14
-0
-
68. 匿名 2025/05/13(火) 13:06:44 [通報]
辻ちゃんが子供5人いるからってプレッシャー感じる人いないと思うけど。返信+6
-0
-
69. 匿名 2025/05/13(火) 13:06:45 [通報]
>>1返信
産みたい人は産んだら良い
そうじゃないなら産まなくても良い
それだけの事なのに
自分が決めた事に対して自信なさ過ぎじゃない?
他者が褒められてたら自分は蔑まれてると思うのかな
極端だなぁ+17
-0
-
70. 匿名 2025/05/13(火) 13:07:06 [通報]
>>3返信
あと「世間」ね
+2
-0
-
71. 匿名 2025/05/13(火) 13:07:27 [通報]
子供産んでちゃんと育ててたら偉いし立派だよ返信
将来の日本の為にもなる
だからと言って独身の人や子供のいない人をどーのこーの思わない
みんな自分の出来ることをやってるだけ+7
-1
-
72. 匿名 2025/05/13(火) 13:07:58 [通報]
>>65返信
キーエンスのスタートメンバー夫婦は子なしだけど病院に多額の寄付をして賛同を集めた
そういうことをしたらいいんだと思うわ+6
-0
-
73. 匿名 2025/05/13(火) 13:08:04 [通報]
大人になったら子供は産むものと思ってたずっと、返信
でも子供1人産んだらこんな大変なことをなんの報酬もなくやるの?ってバカらしくなって子供一人っ子にした。いまは子供大きくなって自由もあり公認会計士資格とりキャリア積んでる
これで子供何人もいたら私自身の人生が終わってた+8
-3
-
74. 匿名 2025/05/13(火) 13:08:18 [通報]
>>8返信
5人も出産できるのは凄いと思うけどね
+18
-2
-
75. 匿名 2025/05/13(火) 13:08:34 [通報]
>>16返信
ガル男乙+1
-3
-
76. 匿名 2025/05/13(火) 13:08:35 [通報]
でも既婚選択子供なしのその下には結婚できてない人がプレッシャー感じてるだろうよ返信
みんな自分の立ち位置を肯定されたいだけ+3
-0
-
77. 匿名 2025/05/13(火) 13:08:57 [通報]
>>3返信
こういうコメントあとあとマイナスが優勢になりそうで嫌だなあ
ほんとがるちゃん仕草まるだし
正直自分もこの人の言ってることわかるけど共感したくない。世間が世間がうるせえもん。
+7
-9
-
78. 匿名 2025/05/13(火) 13:09:13 [通報]
>>1返信
また月岡ツキさんか~
この人自身は既婚でまだ30代前半なのに
子どもを持たないって宣言してるけど
もしかして子ども産むかもしれないとか思わないんだろうか。+15
-0
-
79. 匿名 2025/05/13(火) 13:09:20 [通報]
>>69返信
昔に比べてだいぶそんな価値観なくなった気がするけどね
まだ足りないのかしら+3
-0
-
80. 匿名 2025/05/13(火) 13:09:59 [通報]
>>1返信
今は世間が~で昔「みんなもってるもん!」っていうタイプだったのかな+5
-0
-
81. 匿名 2025/05/13(火) 13:10:04 [通報]
なんか、辻ちゃんに対して特に何も思わないけど、子沢山の辻ちゃんと比べてるのはなぜ?関係ないような。返信
そんな事すると、劣等感があるのか?と思ってしまう。
もうそれぞれやからね。
ひとりっ子と、子供3人は欲しい人とか、わかり合うのは難しい。子供欲しくない、欲しいも同じでしょ?+3
-3
-
82. 匿名 2025/05/13(火) 13:10:19 [通報]
世代的に結婚して子供2人以上って価値観がまだあった返信
その空気は嫌だったなぁ
でも単純に子沢山は経済的にも精神的にも体力的にもすごいと思う+2
-1
-
83. 匿名 2025/05/13(火) 13:10:43 [通報]
何百回この話するのw返信
ただでさえ子持ちの肩身狭いのにもう今の時代そんな圧ないよ+7
-3
-
84. 匿名 2025/05/13(火) 13:11:08 [通報]
辻ちゃんすごいけど返信
どうせなら
10代、20代、30代、40代での出産を
コンプリートしてほしかった。
のあちゃんは20代の時の子なんだよね。+0
-4
-
85. 匿名 2025/05/13(火) 13:11:09 [通報]
>>3返信
ある程度のモラルというかルールというか縛りは多少必要と思う
産む産まないは自由だけど産んだならば我慢しないでママがキラキラしてても良いとママ優先でエスカレートして常識なんか関係ないってなるとマズイ+2
-14
-
86. 匿名 2025/05/13(火) 13:11:11 [通報]
気持ち悪い言葉「世間」返信
自分が気持ちよく斬りたいために世間引っ張り出してんじゃねえよ
世間はお前に斬られるためにあるフリー素材じゃねえんだわ。
+6
-1
-
87. 匿名 2025/05/13(火) 13:11:30 [通報]
>>11返信
その結果、個人主義が進んで少子化に
ミクロ視点だと良い話なんだけどね…+3
-8
-
88. 匿名 2025/05/13(火) 13:11:59 [通報]
>>85返信
別にええやん
なんで母親だけそれ言われるの?+9
-0
-
89. 匿名 2025/05/13(火) 13:12:21 [通報]
>>39返信
ポンポンって表現下品だなぁ…+5
-7
-
90. 匿名 2025/05/13(火) 13:13:16 [通報]
>>4返信
逆もだよ
令和のママは正社員共働き
旦那は家事育児仕事完璧な人選ばないと
いけないみたいな空気
少しでも愚痴こぼそうなら
なんで結婚したの?なんで産んだの?
分からなかったの?って言われる+23
-0
-
91. 匿名 2025/05/13(火) 13:13:16 [通報]
そんな圧は特に感じません返信+4
-0
-
92. 匿名 2025/05/13(火) 13:13:29 [通報]
>>50返信
その規範の対象じゃないんだから何を感じる必要があるんだろうねほんと…+6
-0
-
93. 匿名 2025/05/13(火) 13:13:44 [通報]
欲しいから産んだ人と欲しくないから産まなかった人、そこに差って感じない。車が欲しいから買う人と欲しくないから買わない人くらいの差にしか感じない。車を買った方が経済回してて偉いだろ!みたいに言われても、ああそうですかとしか思わない。返信+1
-0
-
94. 匿名 2025/05/13(火) 13:13:44 [通報]
>>67返信
そんなこと言ってたら、全員結婚して、子供の数も同じ、生活水準も同じ、子供の成績も同じじゃないとプレッシャーを感じるってなるよね。+2
-0
-
95. 匿名 2025/05/13(火) 13:14:28 [通報]
>>1返信
じゃあ男が一生働いて当たり前とかお金稼いでる方が有利とか夫が専業主夫?!みたいな圧もダメだね+6
-0
-
96. 匿名 2025/05/13(火) 13:16:01 [通報]
>>55返信
幼稚園にいる5児ママが全く同じこと言ってた
ママの髪の毛もボッサボサで、子供たちはサイズや性別とかぐちゃぐちゃな服着てる
何がしたいか分からないから大学行くのよ+3
-3
-
97. 匿名 2025/05/13(火) 13:16:38 [通報]
絶賛一色でもなかったし返信
自分がコンプに感じてるからそういうふうにしか捉えられないのでは
そりゃ経済的に余裕がある仲良し家族に子供ができたらおめでたいと思う人が多いだけで、そうでない感情の人だっているわけだし
自分の価値観で生きればいいだけ+1
-0
-
98. 匿名 2025/05/13(火) 13:16:49 [通報]
>>79返信
ネット(SNS)の普及で、本来は知らなくていい他人の生活が目に入るから世間が気になる人は比較しちゃうんだと思う
結婚とか出産に関する過激な意見も目に入りやすいしね
リアルの世界であーだこーだ言われることって本当稀だよね
世間が気になる人はネット見ないようにすればある程度解決すると思う+3
-0
-
99. 匿名 2025/05/13(火) 13:17:01 [通報]
>>51返信
分かる。
ギャーギャー騒ぐ人が言うほど圧なんかない。被差別ポジション欲しくてわざと騒いでるように思える+7
-3
-
100. 匿名 2025/05/13(火) 13:17:06 [通報]
またこの人か返信+2
-0
-
101. 匿名 2025/05/13(火) 13:17:26 [通報]
辻ちゃんのこと嫌いなのか?w返信
別に母親業がんばってることで掌返ししたっていいじゃない。
女の出産がどーだこーだ以前に、命の誕生はすばらしいことなんだし
賛辞一択でいいじゃないの。+5
-2
-
102. 匿名 2025/05/13(火) 13:18:09 [通報]
こういうこと言い出す人ほど他人と自分を比べてるよね返信
自分の選択に自信があれば他人からどう思われるか関係ない
自己肯定するために有名人を引き合いに出すのは
構ってちゃんにしか見えないわ
+4
-0
-
103. 匿名 2025/05/13(火) 13:18:12 [通報]
母親はこうあるべきというのはおかしいとは思うけど辻ちゃんはすごいと思うよ!たくさん産むのすごいと思うよ!出産は命懸けだから。子育ては大変だし。事実だよ!だからって子供がいない人がダメだとかなんとか言ってない。実母は子供を産んだら一人前とかアホな事言ってたけど、その母は借金まみれで最低な人間になってるよ。返信+5
-2
-
104. 匿名 2025/05/13(火) 13:18:41 [通報]
>>21返信
がるちゃんではよく見るけど、世間の意見ではないよね。
ネットの見過ぎなのかも。+21
-2
-
105. 匿名 2025/05/13(火) 13:19:13 [通報]
こんな事言うから面倒臭いって言われるんだよ返信+1
-0
-
106. 匿名 2025/05/13(火) 13:19:39 [通報]
>>2返信
考えすぎだよね+20
-0
-
107. 匿名 2025/05/13(火) 13:19:42 [通報]
これ日本よりも、子供ガンガンで女性が男性の持ち物扱いのイスラム圏とかでこういう不満をあおるような記事かけば?と思う返信
日本ではもういいよって感じ
子どもいなくてもなんかこの手の記事気分が悪い+2
-0
-
108. 匿名 2025/05/13(火) 13:19:46 [通報]
>>12返信
これただ辻ちゃん叩きたいだけじゃない?
子沢山=バカくらいに思ってそう+7
-1
-
109. 匿名 2025/05/13(火) 13:20:10 [通報]
>>27返信
そもそも少子化ガーって言ってるのって大体子持ちじゃないの?
少子化なんだから自分達をもっと優遇しろ!って+7
-8
-
110. 匿名 2025/05/13(火) 13:20:15 [通報]
>>3返信
そうそう
ガルちゃんだと結婚なんて嫌!子供ムリ!男なんて!恋愛に興味ない!とか言うけど
恋愛を楽しむのが好き、早く結婚したい、子供欲しい、家庭に入りたい、そういう価値観だってあるのに
進路もだよね
今は大学当たり前よ!高卒あり得ないわ!とかコメント多いけど、勉強に興味ない進学したくない早く働きたいと言う考えも尊重すべき
+47
-6
-
111. 匿名 2025/05/13(火) 13:20:16 [通報]
>>74返信
令和の時代にね+1
-1
-
112. 匿名 2025/05/13(火) 13:20:38 [通報]
むやみに辻ちゃんと産まない側に溝を作るようなこと言わなくてもねえ。返信
辻ちゃんはやりたいようにやってるだけ。
産まない人だってやりたいようにやって「そういう生き方も素敵ね」
って言われるようにすればいいじゃん。
たくさん産む人を下げるくらいなら声高に子なしをアピらないほうがいい。+3
-1
-
113. 匿名 2025/05/13(火) 13:21:05 [通報]
もういいよねこういうトピ。むしろ最近、結婚して子供うむことって間違ってるの??って思わせるネット記事だったり多くてうんざりなんだけど返信+6
-2
-
114. 匿名 2025/05/13(火) 13:21:34 [通報]
>>1返信
結婚って制度が子供にメリットあるからね。
こんな流暢な事言ってるのも今の内だろうな。
結局次世代が育たなければ、みんな道連れだよ。+3
-5
-
115. 匿名 2025/05/13(火) 13:21:57 [通報]
>>39返信
どう考えても家計が終わるより日本が終わる方がやばいでしょ。+15
-4
-
116. 匿名 2025/05/13(火) 13:22:00 [通報]
>>8返信
叩かれてからの持ち上げの振り幅が半端ないから+7
-3
-
117. 匿名 2025/05/13(火) 13:22:13 [通報]
選択子なしはこうあるべき返信
共働き
休日は夫とまったりしてコーヒー飲みながらそれぞれ読書
プライベート確保
煩わしい子育てには私の貴重な時間を使いません
+1
-0
-
118. 匿名 2025/05/13(火) 13:22:27 [通報]
>>6返信
よこ
実母に圧かけられたわ。
若い頃はそうだねと思ってたけど
じゃあ子供にそう思うかってならないから
嫌いな人間や許せない人間にはそうなるんだろうね。+11
-0
-
119. 匿名 2025/05/13(火) 13:22:40 [通報]
圧なんてもうないと思う。返信
この人は誰かになんか言われたんだろうか?
もうその人と川原で取っ組み合いのけんかでもしとけ。+6
-1
-
120. 匿名 2025/05/13(火) 13:22:52 [通報]
>>96返信
ちょっと悪意もって書きすぎ。考えが違うとしても、あんまり人を見下さない方がいいよ+3
-0
-
121. 匿名 2025/05/13(火) 13:22:52 [通報]
>>111返信
こういうのでしょwww+2
-2
-
122. 匿名 2025/05/13(火) 13:23:35 [通報]
辻ちゃんみたいに子沢山で頑張ってるお母さん見ても引け目には感じないけど返信
むしろ家事頑張ろうってモチベ上がるし
こんなこと言ってたら子供関係以外のことも同じ事言えるじゃん
勉強がんばってる、運動がんばってる、仕事頑張ってる、その他色々、
何かに打ち込んでる人が称賛されてたらそうでない人は引け目感じるから配慮しろっていう方がおかしいと思う+4
-0
-
123. 匿名 2025/05/13(火) 13:23:36 [通報]
5人目妊娠を批判するのもおかしいじゃん、そこはおめでとうでいいでしょ。別に多産を促してるわけじゃない。返信+6
-0
-
124. 匿名 2025/05/13(火) 13:23:37 [通報]
今時そんな世間の圧あるか?返信
なんかそういう問題がある事にして問題を起こしたいようにしか見えんのだけど…+7
-0
-
125. 匿名 2025/05/13(火) 13:23:55 [通報]
>>1返信
もうこういうのいらなくない?+10
-0
-
126. 匿名 2025/05/13(火) 13:24:01 [通報]
>>1返信
そんなこと言われたことないわ。ネットの世界しか知らない人?+8
-0
-
127. 匿名 2025/05/13(火) 13:24:32 [通報]
>>119返信
今時ない事をあえて社会問題化して飯のタネにするよくあるパターンに見える
生理の貧困みたいなのと同じやつ+3
-0
-
128. 匿名 2025/05/13(火) 13:24:41 [通報]
>>72返信
ある一面だけでその人の価値が決まるわけじゃないもんね+3
-0
-
129. 匿名 2025/05/13(火) 13:24:49 [通報]
圧があるってことにしないとライターの仕事なくなっちゃうから返信
+4
-0
-
130. 匿名 2025/05/13(火) 13:25:10 [通報]
>>32返信
私も同じ
別にみんな好きなように生きてるよね
自分と違う人がいるのが世の中だしへ〜そうなんだとしか思わない
人は人自分は自分って本当そう+5
-1
-
131. 匿名 2025/05/13(火) 13:25:19 [通報]
>>36返信
子ども4人いると多産DV だよねって叩いてたり
貧困層のシンママを自業自得と叩いたり
何でも良いんだよね+5
-0
-
132. 匿名 2025/05/13(火) 13:25:41 [通報]
>>129返信
あとその手の問題に詳しい文化人にもワンチャンなれるしね+2
-0
-
133. 匿名 2025/05/13(火) 13:25:45 [通報]
他人が何人子供産もうがどんな母親だろうが興味ないです返信+2
-0
-
134. 匿名 2025/05/13(火) 13:25:54 [通報]
>>110返信
家事が得意で好きだし、結婚したら子供が欲しいなって人だっているのよね
そういうの古いとか甘えてるとかいう人もいるけど、こどもは?結婚は?って聞く人と同じくらい価値観押し付けてると思う+16
-2
-
135. 匿名 2025/05/13(火) 13:26:25 [通報]
自由だと思う!子がいてもいなくてもその家庭事情があるし。結婚しなきゃ、結婚しないの?返信
結婚したら、子供は?
義務ぢゃないんだから!!
そして、子供1人産めば、2人目は?とか……
結果なにしても、つぎは?と疑問形がくる🤦♀️🤦♀️🤦♀️+1
-2
-
136. 匿名 2025/05/13(火) 13:26:52 [通報]
>>119返信
決闘罪は違法決闘罪の話|参議院法制局houseikyoku.sangiin.go.jp参議院法制局は、参議院議員の立法活動を補佐する国の機関であり、参議院議員などの依頼に基づいて法律案及び修正案の立案、法律問題の調査などの業務を行っています。
+0
-0
-
137. 匿名 2025/05/13(火) 13:27:02 [通報]
>>41返信
アラフォーだけどわたしは子持ちだけど兄は独身だし、近場に独身っている人が多くなってるんじゃない?
義弟夫婦は子どもいないし+3
-0
-
138. 匿名 2025/05/13(火) 13:27:25 [通報]
>>134返信
わかるー
そっちの家庭的な価値観認めてくれないんだよね
甘えとか○○県の恥だなとかインテリこじらせオッサンから人格否定されたことあるよ
私はお料理したりしたいんだ+7
-3
-
139. 匿名 2025/05/13(火) 13:28:29 [通報]
人それぞれ。返信
話題からズレますが
子供いるけど、子供がいない友達から
あなたは子供がいるだけ幸せなんだから
ね!って言われてもやもやしたな。
たまたま子供がいるだけだし、
他人と比べてどうだこうだと
幸せを噛み締めてるわけでもない。
+3
-1
-
140. 匿名 2025/05/13(火) 13:28:33 [通報]
>>41返信
全然ないよ
アラフィフ氷河期、周囲も親戚も独身だらけ
男も女も
それより下の世代に見えるこの人何言ってるんだろうとなるわ+11
-0
-
141. 匿名 2025/05/13(火) 13:28:53 [通報]
>>1返信
いや普通に辻ちゃん凄いじゃん。清潔な家も自分で建てて、4人に現在妊娠中って千手観音かよってくらい個人的に凄いけど。
そうじゃない人の事なんて知らないわ。
+3
-1
-
142. 匿名 2025/05/13(火) 13:29:31 [通報]
>>85返信
ママがキラキラしてるとママ優先になるの?
それがエスカレートするとて常識関係ないってなるの?
なんか支離滅裂だよ+9
-1
-
143. 匿名 2025/05/13(火) 13:29:32 [通報]
>>78返信
リンク先のインタビュー読んでると「今は」産まないってだけでこれからいくらでも選択が変わりそうな印象は受けたな。
今後妊娠出産することになっても「『結婚すなわち出産』という風潮に異を唱えたかっただけで基本的な考えはずっと変わってない」とか色々それらしいこと言いそう+5
-0
-
144. 匿名 2025/05/13(火) 13:29:39 [通報]
>>3返信
否定させたいんだよね
少子化バンザイ!だもんね
で、移民入れると+8
-2
-
145. 匿名 2025/05/13(火) 13:29:44 [通報]
世間は気にしない。返信
自分達が納得していればいい。+1
-0
-
146. 匿名 2025/05/13(火) 13:29:51 [通報]
>>1返信
男が飲み歩いても育児放棄とは言われないのに母親は叩かれる
これがおかしいことにやっと気づかれてきたよね父親も育児放棄だと批判されるべき
男も父親なんだからと父親はこうあるべきだと言われない方がおかしい
母親だけ責任押し付けられてきたのって日本の男が日本を男の楽園にしたいから女を家政婦的に脇役に追いやってるって気づいたからもうそれ崩壊させよう+3
-4
-
147. 匿名 2025/05/13(火) 13:30:44 [通報]
辻ちゃんが出産して絶賛されてたら圧を感じるって被害妄想だとしか思えん笑返信
出産育児頑張ってる辻ちゃんは偉いし、この人はこの人で別のこと頑張れば良いだけ
比べるなよ+4
-0
-
148. 匿名 2025/05/13(火) 13:30:54 [通報]
>>125返信
対立するようなの本当よくない
+4
-0
-
149. 匿名 2025/05/13(火) 13:31:00 [通報]
>>21返信
でも田舎だとそうかも。
結婚したら子供作るのが当たり前ってなんか暗黙の了解みたいになってる。
子供はどうなの?とか何人作る予定?とか平気で聞かれるし。+2
-10
-
150. 匿名 2025/05/13(火) 13:31:11 [通報]
結婚する、しない返信
子供を産む、産まない
古くからの母親像を踏襲する、しない
どれを選んだって否定する人間は一定数いるんだから、自分の生き方を自分で決めたら雑音なんか気にしなきゃいいのよ
+3
-0
-
151. 匿名 2025/05/13(火) 13:31:17 [通報]
辻ちゃんって別に少子化対策のために妊婦してるんじゃなくて自分が欲しいから産んでるんでしょ?望みが叶って良かったねって意味で祝福してる人がほとんどで、女ならばこれを模範にしましょう!って思ってる人はズレてると思う。返信
ただ、実際に5人産みたい気持ちや気力があるのに経済的な理由で諦めてる人もいるのなら、それはどうにかできた方がいいよねって話しで。劣等感とか圧とか、そんなことを考える人がいるなんて思いもしなかった。+13
-0
-
152. 匿名 2025/05/13(火) 13:31:18 [通報]
>>140返信
アラフィフはただモテなくて結婚できなかっただけでしょうけど、私は結婚して選択してるんです
あなた方とは違うんです+4
-11
-
153. 匿名 2025/05/13(火) 13:33:32 [通報]
>>1返信
辻希美なんも悪いことしてないのに定期的に燃やされ過ぎ
+4
-1
-
154. 匿名 2025/05/13(火) 13:34:08 [通報]
どんな生き方選択しても万人が100%正解のお墨付き与えてくれる人生なんてあり得ないのにね返信+5
-0
-
155. 匿名 2025/05/13(火) 13:34:44 [通報]
>>125返信
自分が幸せならそれで良いのにわざわざ声あげる意味がわからん+1
-0
-
156. 匿名 2025/05/13(火) 13:35:04 [通報]
>>1返信
で?この人だれ?お顔は韓国人ぽいけど韓国の女優さんかなんか?+1
-0
-
157. 匿名 2025/05/13(火) 13:35:26 [通報]
>>1返信
昔よりはそういうのなくなりつつあるからいいなと思ってるよ
+3
-0
-
158. 匿名 2025/05/13(火) 13:36:33 [通報]
>>5返信
本当にこれ
わたしは子供が2人いるけど別に辻さんを羨ましいなんて思わないし
5人?4人?もいて大変そうだなとしか
ママタレってプライベートや家族、子供ねプライバシーも切り売りしなきゃいけないし全然憧れない
でも辻さん一家は幸せだろうし別に他人が口出しすることじゃないから叩こうとも思わない
みんながみんな子沢山を羨ましいとも思わないし子なしを可哀想とも思わない
未婚で子なしでも幸せな人なんてたくさんいるだろうし
人それぞれ幸せの価値観なんて違うから他人と比べる必要なんてなくない?って思う
+12
-0
-
159. 匿名 2025/05/13(火) 13:37:13 [通報]
>>16返信
何をしたら通称が狂犬になるのか+19
-0
-
160. 匿名 2025/05/13(火) 13:37:45 [通報]
>>143返信
がるちゃんの選択制子なしトピ
ってこの人の記事が元になってることが多い。
というかほぼこの人。+7
-0
-
161. 匿名 2025/05/13(火) 13:38:06 [通報]
他人よりまず自分返信+0
-0
-
162. 匿名 2025/05/13(火) 13:38:20 [通報]
>>2返信
辻ちゃんが子沢山で立派なお母さんと世間から絶賛されているとそうじゃない女性がプレッシャーを感じるかもしれないだって
+10
-0
-
163. 匿名 2025/05/13(火) 13:38:25 [通報]
>>3返信
それを当たり前のように言うのと
子供がいない少ない人をバカにするのが出てきてるのが問題なんだと思うよ
+15
-3
-
164. 匿名 2025/05/13(火) 13:38:47 [通報]
>>149返信
東北のド田舎だけど独身の男の人が多いからかそんなこと言う老人もいなくなったな
近所にも息子さん2人共独身で片方引きこもりのお婆ちゃんいるけど、案外孫がいない老人もいるんだなと最近思ったりもする
老人の孤独死も増えてるし+8
-0
-
165. 匿名 2025/05/13(火) 13:38:55 [通報]
>>4返信
その古いイメージに固執してるのってむしろ女性の方が多いイメージ
だからかつてお嫁さんだった世代が姑世代になっても嫁姑問題が無くならないんじゃないかって気もする+7
-0
-
166. 匿名 2025/05/13(火) 13:39:42 [通報]
>>162返信
一部の男はすでにそれやってるじゃん
日本って基本男が本当に頭悪いんだよ
自分は産まないから育児しないから、どっちも簡単だろみたいな認識の男多すぎる
だから妊娠中に浮気するような奴まで出てきたりする+3
-4
-
167. 匿名 2025/05/13(火) 13:40:15 [通報]
>>1返信
哺乳類だからなぁ
産みっぱなしじゃ育たないんだよね
種類によって一年で成長して一人立ち出来る動物もいるけど人間は時間が掛かるのよ
産んだからには育てなきゃだからね
圧と感じるか自ら産んだ子供に愛情から育児するかなんか人間の中でも個体差ある事を言ってもね
面倒臭い人としか思えない+3
-0
-
168. 匿名 2025/05/13(火) 13:41:57 [通報]
結婚しなきゃ女はみんな幸せなのにね返信+0
-0
-
169. 匿名 2025/05/13(火) 13:43:45 [通報]
>>90返信
そうだよね。
20代30代で結婚して子供産んでも辞めないが当たり前。もれなく旦那さんも同世代で家事育児を共にするのが当たり前。なのに、同じ会社で働く20代30代既婚でも独身でも、お子の為に休むなら仕事辞めてくれ、こっちが負担かかってる。
ずーっとわかり合うのは難しい問題だよね。
旦那も仕事休めばいいのにってなるわけ。
でも世の中の全ての会社がそうでもないのよね。+3
-0
-
170. 匿名 2025/05/13(火) 13:45:01 [通報]
>>16返信
この人たまにXで見るけど何者?+6
-0
-
171. 匿名 2025/05/13(火) 13:46:13 [通報]
核家族化で独身者も生きやすくなってる返信
子や孫がいても年寄りだけって世帯が普通にあるから、子なし年寄りも目立たない
昔なら子や孫がいれば同居して賑やかで、子なし年寄りはそれが目に入って気になってた
自由を求める子育て世代が独身者をも生きやすくしてる+4
-0
-
172. 匿名 2025/05/13(火) 13:46:14 [通報]
>>149返信
もうこれもいい加減飽きた
田舎田舎、って
あなたのその地域名を書いてよ+12
-0
-
173. 匿名 2025/05/13(火) 13:46:38 [通報]
>>110返信
多様性とか言ってるけど、実は特定の価値観の押し付けだよね
政府や国連が推進する生き方に当てはまれば多様性として尊重され、当てはまらなければ古い価値観とかレッテル貼られたり冷遇され非難される+16
-1
-
174. 匿名 2025/05/13(火) 13:47:31 [通報]
もうそんな圧なくない?返信
言ってくる人がおかしいって風潮になってるじゃん
スルー力を鍛えたほうがいいよ+7
-0
-
175. 匿名 2025/05/13(火) 13:47:51 [通報]
>>1返信
「子供がたくさんいる女性は素晴らしい」だなんて最近は誰も言ってない気がする。子供がたくさんいて貧乏じゃない家庭ってすごいな!くらいの感覚じゃない?
辻希美さんに関しては、若い頃お馬鹿キャラだったギャップを乗り越える時期もあっただろうけど、ちゃんと産んだ子供たちを責任持って育てて、それは素直に素晴らしいことだと思うのは普通だよね。
結婚する選択をしない人や子供を持たない人と比べてのことじゃなくて。
子供を産まなくたって、何か頑張ってる人とかバリキャリの人はかっこいいし素敵じゃん。
せっかく昔より女性も生き方の選択肢が増えたんだから、いちいち比べて僻むのダルい。どっちも大変だしどっちも素晴らしいでいいじゃん。+3
-0
-
176. 匿名 2025/05/13(火) 13:48:01 [通報]
>>6返信
圧掛けてくる老人も先に死ぬんだし
孫孫言ってくる親に限って介護まで要求してくる
育てるのもお金出すのも本人なんだから自分で決めるしかないよね
子どもが引きこもりや犯罪者になっても全責任負うのは親だもん
+8
-0
-
177. 匿名 2025/05/13(火) 13:48:47 [通報]
>>120返信
確かにそうだね
その人のことが凄く嫌いだから、全く同じセリフを見て嫌悪感抱いてしまったけど、元コメの方の意見を否定する権利なんて全くないよね
元コメさん、申し訳ないです+2
-0
-
178. 匿名 2025/05/13(火) 13:48:51 [通報]
>>21返信
月岡さんの子なしビジネス
子供いない私!のライターの人でしょ
ガルで知った
誰もこの人子供いる、いないなんて気にしてない
一部の子供いない人が子なし子なし言ってるだけ
リアルでは一つの情報として結婚子供の話題が出るだけ。ただの自己紹介+12
-2
-
179. 匿名 2025/05/13(火) 13:50:24 [通報]
>>48返信
>手作りのお弁当の写真を上げたら皆が揚げ足を取ろうとする"一億総姑"状態でしたよね。それが今では「辻ちゃんは立派に子育てしてすごい! 理想の母親だ!」となっている。
でも、かつて叩いていた人も、今称賛している人も、「母親」という存在に対して必要以上に注目していることに変わりはない。それはアンバランスですし、怖いことだと思います。
今でもアンチ?はママスタとか好き嫌い.comで頑張ってると思う…+5
-0
-
180. 匿名 2025/05/13(火) 13:50:41 [通報]
>>174返信
圧なんてあんまりないよね
圧がありすぎる!!!とか騒いでる人って自分で自分の首絞めてるタイプだけだと思う
まわりはヒトのことそんなに気にしてない
言葉尻を過剰にとらえて騒ぐタイプが勝手に圧が~~~~と言ってると思う+5
-0
-
181. 匿名 2025/05/13(火) 13:51:06 ID:bzGDxrNDk2 [通報]
>>2返信
そうそう
昭和だとそういう風潮あったけど、令和の今は結構自由になってるし
本人の考え方次第で世界は変わる+8
-1
-
182. 匿名 2025/05/13(火) 13:51:37 [通報]
>>178返信
子なしビジネスがなくなっても旦那がいればとりあえず安心だね+5
-2
-
183. 匿名 2025/05/13(火) 13:51:50 [通報]
>>175返信
子ども4人以上いる子沢山は多産DVか宗教だってXで言ってる人がいた
その人は子ども2人いる人だけどママ友に子沢山っていないんだろうか+2
-0
-
184. 匿名 2025/05/13(火) 13:51:51 [通報]
>>1返信
だから国が滅んでいくんだよ+2
-4
-
185. 匿名 2025/05/13(火) 13:51:56 [通報]
>>172返信
長野県の北信。+1
-0
-
186. 匿名 2025/05/13(火) 13:52:27 [通報]
>>31返信
子供産んだことしか誇れるものがない
誇れるものが一つでもあるのは素晴らしいことだと思うけどね。マウントとるなってことなのかな+9
-8
-
187. 匿名 2025/05/13(火) 13:52:28 [通報]
>>1返信
そもそもこういう人は
なんで結婚だけはしたがるのかイミフ+6
-0
-
188. 匿名 2025/05/13(火) 13:52:35 [通報]
>>20返信
これだよね
私は色々考えるタイプだから子供作るか何年もかけて悩み続けたし、2人目も悩んでる
何も考えずに産む人は多数であった方がいいと思う+11
-4
-
189. 匿名 2025/05/13(火) 13:54:59 [通報]
>>178返信
それで飯食ってる人だったのか…
そりゃ大げさに主張するねえ+8
-1
-
190. 匿名 2025/05/13(火) 13:55:01 [通報]
刷り込まれているからな返信
子供の頃に見た親や周りの大人、テレビの影響
30代以上は特にそう
選択は自由なのに操られていたところがある
最近は自由だよな
解放されたければできる+0
-0
-
191. 匿名 2025/05/13(火) 13:56:35 [通報]
大人が敷いてくれるレールに乗って就活までは出来るけどそこからは自分次第、自由な分だけ手探り状態、そこで足踏みしている若者に、年寄りは自分がやってこなくて後悔していること、しなかった人を見てきてやっておいたほうがいいと忠告してるんだな、と気がついた時には自分がそれを言う世代になっていて、後悔先に立たずです。返信+3
-1
-
192. 匿名 2025/05/13(火) 13:57:07 [通報]
もっと偏見が強かった時代を独身貫いて生きてきた女性とかなら説得力あるけど、30代前半の子なし既婚者なだけで何をそんな大変ぶっているのか…返信
+8
-0
-
193. 匿名 2025/05/13(火) 13:57:14 [通報]
>>1返信
「男性は女性より稼ぐもの」
「父親は仕事して家族を養うもの」
+0
-0
-
194. 匿名 2025/05/13(火) 13:57:36 [通報]
ここではフェミニズム叩かれるけど基本的には女性の自己決定権を広げようって話なのよね。夫婦別姓とかも今の同姓限定だと9割夫の姓になってるのが現実としてある。そういう無自覚に男性寄りになってるのが他にも結構あるのでそれを変えましょうって考え返信+0
-3
-
195. 匿名 2025/05/13(火) 13:57:50 [通報]
>>152返信
どうせ噛みついてきて相手してもらいたい荒らしなんだろうけど、私既婚者だよ
周囲が独身だらけなだけだよ
もちろん既婚で子供いるのもいないのもいる
バラバラなんだよ
そして独身時代だって圧なんてなかったわ+1
-0
-
196. 匿名 2025/05/13(火) 13:57:50 [通報]
>>50返信
子育て中忙しくて引け目なんて感じてる暇ない
この人、シンプルに暇すぎてネット見まくって自分の人生自分で首閉めてるんじゃない?
何と戦ってる?それとも子供産みたくないという人を増やしたい人なの?
+9
-0
-
197. 匿名 2025/05/13(火) 13:58:13 [通報]
>>1返信
いつまでやってるの
もうこういう声を上げるフェーズは過ぎ去って
既に「人それぞれ」が世間に定着してるよ+6
-0
-
198. 匿名 2025/05/13(火) 13:58:42 [通報]
>>196返信
ライターだからいない敵と戦うことでご飯を食べてらっしゃる方なのでは+6
-0
-
199. 匿名 2025/05/13(火) 13:59:12 [通報]
>>1返信
元記事まで見に行く気になれないんだけど、自身が出産しようがしまいが、妊娠して賞賛されてるとか過去はバッシングされてたとか、その場にいない特定の個人のことを名指しであーだこーだ言う人間にはなりなくないなと思いました。+5
-0
-
200. 匿名 2025/05/13(火) 13:59:22 [通報]
>>12返信
誰もが辻さんのようになれるわけではない
↑
当たり前すぎて辻ちゃんイレギュラーすぎてw
辻ちゃんは5人も産んでるのに!っていう人今の時代いないよ
逆だよね
大学も行かせられないのに何で産むの?の圧のほうがすごいわ+11
-0
-
201. 匿名 2025/05/13(火) 13:59:36 [通報]
>>16返信
40代にしか見えん+4
-0
-
202. 匿名 2025/05/13(火) 14:00:11 [通報]
>>166返信
女にも馬鹿多いよ+2
-0
-
203. 匿名 2025/05/13(火) 14:00:55 [通報]
>>2返信
地方だと妄想でもなんでもない「現実」だよ+0
-12
-
204. 匿名 2025/05/13(火) 14:01:24 [通報]
>>176返信
本当にそれ。介護も手伝えって言ってきたよ。
お金出さないくせに口は出す。
本当に意地が悪いんだと思うよ。+2
-0
-
205. 匿名 2025/05/13(火) 14:01:25 [通報]
>>179返信
ガルにもまだまだ居るよね
矛先は娘さんの方にいってるけど+5
-0
-
206. 匿名 2025/05/13(火) 14:02:11 [通報]
>>203返信
また
「田舎」だの「地方」だのでまとめて適当なこと言うの特定の意図がないならもうやめて+10
-1
-
207. 匿名 2025/05/13(火) 14:03:03 [通報]
>>172返信
千葉の野田市
+0
-0
-
208. 匿名 2025/05/13(火) 14:03:11 [通報]
辻ちゃんが5人目の子供を産んで絶賛される返信
↓
そうじゃない女性たちはプレッシャーを感じてる!
めんどくさw
気軽に人をほめることも出来ないのか
そんなこと言ったらメディアは毎日大谷を絶賛してるけど、男性がプレッシャーを感じるからやめよう!ってなるのかって話+8
-0
-
209. 匿名 2025/05/13(火) 14:05:00 [通報]
いつの時代も差別や偏見や迫害はあります肝心なことは負けないことです返信+0
-0
-
210. 匿名 2025/05/13(火) 14:09:28 [通報]
圧を感じるか感じないかはあなた次第返信
だと思います
+5
-1
-
211. 匿名 2025/05/13(火) 14:09:58 [通報]
>>142返信
一部の子無しって「旦那と好きな時に旅行して犬飼って幸せ!子持ちには出来ない幸せ!お金の心配もない子無し勝ち組!」 って謎に比べて優位に立とうとするじゃん?
だからママになってもキラキラしてたり余裕があると本能的にムカつくんじゃない?
子持ちはボロボロになりながら子育てに苦労してて可哀想って思わなきゃ理性保てない人も居るから+10
-3
-
212. 匿名 2025/05/13(火) 14:11:06 [通報]
昔、勤務してた動物病院に50代位のご夫婦が犬を連れて来てたんだけど、同じく50代で3人の子持ちのパートさんが「あの夫婦うちの近所なんだけど子供がいないのよ。可哀想よね。」って言ってて、当時私は独身だったけど、子供いなくて可哀想って変だよなって思った返信
そのご夫婦は犬をとても可愛がってて仲良く幸せそうに見えたし+5
-0
-
213. 匿名 2025/05/13(火) 14:12:42 [通報]
強い圧→変だ!→主張して同調求める返信
結婚して出産した側からしたら、なんか悪いの?っていうキモチになってしまう+5
-0
-
214. 匿名 2025/05/13(火) 14:13:15 [通報]
なんでどちらでもいいってならないんだろうね 別に結婚したら子供を産むって当然だと思う人がいたっていいし、産まなくてもいいって思う人がいたっていいと思うけど 自分の考えと違うからってだからなんだって思う返信+7
-1
-
215. 匿名 2025/05/13(火) 14:16:49 [通報]
>>203返信
地方だけど全然そんなない
被害妄想でしょ+6
-0
-
216. 匿名 2025/05/13(火) 14:17:52 [通報]
>>149返信
うち地元が山間部
老人はもう気力ないから何も言わない
ただ、地元または近隣エリアに残る同級生や親類は、みんな結婚してるし子供いて家建ててるし残ってる人同士で把握してるみたい
誰は何高の人と結婚したよ、誰は何町に家建てた、誰が何処で働いてる…噂話とか悪口でもなくこれが田舎の普通の会話なのかなと
私には、まだそっちいるの?帰って来ないの?的なこと言うし、みんなもう子供小学生だよーみんな家建てたよーとか言われる
うち夫婦2人賃貸暮らしなんだけど、それが気になるようで
東京や大阪など都市部に通える範囲なら人口多いし、たとえ田舎でも何も言われないのかな
ガチ地方に残った人達は、親世代その上の世代の価値観を受け継いでるんだなと感じるよ、自覚ないだろうけどね
+2
-0
-
217. 匿名 2025/05/13(火) 14:20:34 [通報]
>>162返信
そもそも辻ちゃんと比べる意味がわからん。まったく関係ないのに+11
-0
-
218. 匿名 2025/05/13(火) 14:24:27 [通報]
>>1返信
繊細でめんどくさい思考の人こそ
観たくなきゃいいのにやたらチェックしたいのか観るの何?
辻ちゃんのニュースとか知らなかった
もはやアンチと変わらない+8
-1
-
219. 匿名 2025/05/13(火) 14:24:39 [通報]
>>20返信
現実的にはそうだよね。このまま下降し続けたら200年後くらいにはかなり減少してるもんね。純日本人の子供たちはこれから大変だと思う。
ただ一部を除き(欲しくても出来なかった方や氷河期世代など)生き方も政治家も選択したの自分たちだからね。+0
-0
-
220. 匿名 2025/05/13(火) 14:26:44 [通報]
>>211返信
実際子供がいたら出来ないことってあまり無いもんね
そりゃあ産まれてすぐは出来ない期間もあるけどさ
経済的なことは家庭によるけど、仕事を頑張れるのは間違いない+9
-2
-
221. 匿名 2025/05/13(火) 14:29:26 [通報]
子供いらないのに結婚する意味ないと思う返信
自分はね!+2
-6
-
222. 匿名 2025/05/13(火) 14:30:40 [通報]
>>195返信
嫌味だよ、通じないなガルは
3名だけ賢い+0
-3
-
223. 匿名 2025/05/13(火) 14:30:48 [通報]
>>211返信
子供いて幸せな人が多い日本がいい
子なしばっかりなんて国
終わってる
+7
-6
-
224. 匿名 2025/05/13(火) 14:31:38 [通報]
>>20返信
でも、日本のために産もう!って思わないな+15
-2
-
225. 匿名 2025/05/13(火) 14:34:09 [通報]
>>212返信
姉夫婦が子供いなくて、両親が可哀想と言っていたのを覚えてる。当時、私も子供いなかったから共感できなかったけど、子供がいる喜びを知ってしまうと可哀想というか子供いたらもっと幸せだったのにと思う。余計なお世話だし、人の幸せを決めつけるもんでもないのは分かってはいるけど、仲良し夫婦だから余計に子供に恵まれて欲しかったなと思ってしまう
犬は可愛いけどペットだから。+0
-8
-
226. 匿名 2025/05/13(火) 14:37:44 [通報]
>>25返信
周りがみんな私に注目してる!って思い込んじゃうのかな。仮想の敵をみずから作り出しちゃうタイプ。
世の中の人はわりと自分のことしか考えてないから、あなたのこともどうでもいいよーって教えてあげたいけど、そう言われたら、そんなことないッ!みんなが私を見てる!って憤慨するんだろうな。+18
-0
-
227. 匿名 2025/05/13(火) 14:38:01 [通報]
>>41返信
圧は無いと思う。
でもこういう人って、常に子供が居るかどうかわからない、作らないかもしれないって前提で話してほしいんだと思う。
旦那の身内に選択子無し居るけど、分譲マンション見学行って不動産屋の「将来お子さんの部屋にも使えます」って発言が気に触ったようで文句凄かった。+8
-1
-
228. 匿名 2025/05/13(火) 14:40:42 [通報]
>>20返信
私極右だけど終わっていいとずっと思ってるよ。日本のみならずすべての国も
人口増やし続けても何もいいことはないし余計に格差と差別が広がるだけ+5
-4
-
229. 匿名 2025/05/13(火) 14:48:12 [通報]
>>31返信
毎回「産んだことしか誇れない」っていうけど弱女の遠吠えにしか聞こえない+9
-5
-
230. 匿名 2025/05/13(火) 14:50:38 [通報]
>>208返信
その内容どっかで見た+0
-1
-
231. 匿名 2025/05/13(火) 14:53:01 [通報]
>>1返信
結婚も義務ではないよ。
そういう人は結婚もしなくてよい。
子供は持ちたくないと強硬に反発するくせに、なぜか結婚だけはしたがるのが不思議。+11
-0
-
232. 匿名 2025/05/13(火) 14:53:22 [通報]
>>172返信
四国+0
-0
-
233. 匿名 2025/05/13(火) 14:56:25 [通報]
特に辻ちゃんとは比べないな返信
モー娘。のオーディション合格の経緯(つんくの判断で特別に追加合格)だったり10代デキ婚でも離婚しなかったり波乱万丈が多いハロプロ卒業生の中でも安定してる方だったり辻ちゃんって「いい例外」を引く力が強い人だと思ってるから余計に+2
-0
-
234. 匿名 2025/05/13(火) 14:57:31 [通報]
>>172返信
微妙に住んでる地域を晒す流れウケるw
全国から色んなガル民が集まって共感したりレスバしたりしてるんだね(しみじみ)
+6
-0
-
235. 匿名 2025/05/13(火) 14:58:27 [通報]
>>200返信
5人産めたとしても辻ちゃんほど稼げない
+2
-0
-
236. 匿名 2025/05/13(火) 15:04:05 [通報]
>>20返信
産まない人が増えて終わるなら民意だからしょうがない+9
-5
-
237. 匿名 2025/05/13(火) 15:05:30 [通報]
>>231返信
結婚生活楽しいから結婚だけしたいのも理解できる+1
-4
-
238. 匿名 2025/05/13(火) 15:06:03 [通報]
>>1返信
根本的には男社会のせいってのはわかる
でもそのうえで女性のマウント体質も問題だと思う
何でそんなに自分のほうが大変とか幸せとか示したがるのかほんとわからない
専業兼業バトルとか、さっき無痛分娩のトピも見かけたけど、みんなそれぞれでいいだけのことなのにさ+4
-1
-
239. 匿名 2025/05/13(火) 15:09:31 [通報]
>>238返信
バトルに乗っかる人は自分の人生を他人に認めてもらいたいんだろうね+1
-0
-
240. 匿名 2025/05/13(火) 15:12:51 [通報]
>>1返信
26年度にも出産無償化、厚労省が方針固める…3割の自己負担なくすか一時金の増額など想定
26年度にも出産無償化、厚労省が方針固める…3割の自己負担なくすか一時金の増額など想定(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp厚生労働省は12日、出産費用にかかる妊婦の自己負担を2026年度にも原則無償化する方針を固め、具体策を検討する方向で調整に入った。 出産費用のあり方を議論している政府の有識者検討会が近く取りまとめる論点整理に、「医療機関の経営実態にも配慮しながら、無償化に向けた具体的な制度設計を進めるべきだ」と明記する。その上で、具体策について、社会保障審議会(厚労相の諮問機関)の医療保険部会で検討する。
現行制度では、正常なお産は公的医療保険が適用されない代わりに、政府が出産育児一時金50万円を支給している。ただ、出産費用は医療機関によって差が大きく50万円を超えるケースも多い。無償化では、お産を保険適用した上で、妊婦に3割の自己負担を求めない案や一時金の増額などが想定されている。+0
-0
-
241. 匿名 2025/05/13(火) 15:14:36 [通報]
>>236返信
民意の意味間違えてるよw+2
-2
-
242. 匿名 2025/05/13(火) 15:14:46 [通報]
>>1返信
なんかうざったい
女性側も父親、男性はこうあるべき!って言ってるし
+6
-0
-
243. 匿名 2025/05/13(火) 15:15:19 [通報]
個人の自由だけど、出生率が2切ると人口が減り続けて詰むのは事実だし、女性しか子を産めないのも事実なので、子を産むことがいいことなのは間違いないと思うんだ。こういうこと言うとめっちゃ叩かれるけど。特にガルちゃんだと。返信+3
-4
-
244. 匿名 2025/05/13(火) 15:23:13 [通報]
>>1返信
そういうトピよりも2026年度に出産無償化検討についてのトピ立てればいいのに+0
-0
-
245. 匿名 2025/05/13(火) 15:32:14 [通報]
>>3返信
別に本人の中で留めておけば問題になってない
わざわざ「子供産まないのに結婚する必要はない」みたいなことを言い出す人がいるから問題になってる+12
-1
-
246. 匿名 2025/05/13(火) 15:46:02 [通報]
>>1返信
好きな男の種で子供産みたいのは大抵の女の思うことだけど、結婚はしたいが欲しくないのもおかしくはないよね
それより、産めないなんてかわいそーw子供産めて一人前なのにーw子供はいいよおおおー?wみたいに無条件に攻撃できる最強カードゲット!みたいな女がうざい+1
-1
-
247. 匿名 2025/05/13(火) 15:54:23 [通報]
>>24返信
心は男なのでって言っておけばOKだな
心は体は男でも女の人はナプキンいるらしいからね+2
-0
-
248. 匿名 2025/05/13(火) 15:58:50 [通報]
>>243返信
でも女って子供産んでも男以下扱いだし、偉さや価値は子育てや家事<<<<仕事で稼ぐだしな
極論、未婚独身男性より既婚子持ち女性の方が下扱いだしねぇ
既婚子持ち男性>未婚子持ち男性>>>>既婚子持ち女性≧独身女性みたいな構図+1
-1
-
249. 匿名 2025/05/13(火) 16:17:43 [通報]
貧乏は産んだら地獄返信+0
-0
-
250. 匿名 2025/05/13(火) 16:18:46 [通報]
何でお家はこんな貧乏なの?返信
親ガチャ失敗だよ
と子供に言われる+0
-0
-
251. 匿名 2025/05/13(火) 16:23:24 [通報]
産むのはバカだけ返信+3
-9
-
252. 匿名 2025/05/13(火) 16:56:31 [通報]
>>1返信
他人が子供を産んでおめでたい雰囲気に
なると自分が責められてるように感じる
って、どれだけ自分が期待背負ってると
思ってるの?梨園の妻とかじゃないよね?
+12
-0
-
253. 匿名 2025/05/13(火) 16:57:40 [通報]
>手作りのお弁当の写真を上げたら皆が揚げ足を取ろうとする"一億総姑"状態でしたよね。それが今では「辻ちゃんは立派に子育てしてすごい! 理想の母親だ!」となっている。返信
これ辻ちゃんが若かったから同じ母親カテゴリーの人たちは皆年上で叩いてたんでしょ
で、辻ちゃん世代が結婚出産して今度は辻ちゃんが先輩ママになったから「辻ちゃんすげー」になってるだけだと思う+6
-0
-
254. 匿名 2025/05/13(火) 17:03:00 [通報]
>>20返信
こういうこと言う人が必ずいるから産まない人はやっぱ人間として、日本人としてダメなんだ。って否定されてる気持ちになるんだよね。それが辛い
外人が増えたら嫌だから気持ちは分かるんだけどね!!+8
-6
-
255. 匿名 2025/05/13(火) 17:04:39 [通報]
>>227返信
私も営業に『いつか子供部屋にできますよ!』って言われたけど『いいですねー(産まないけど!)』でスルーだったな。
相手に悪意なんて全くない。その人の価値観と自分の価値観が違うだけの話。
それを矯正したいとも思わない。
いちいち気にして生きてたらストレス溜まるだろうよ。たまに悪意がある人もいるけど、そういう人とは距離を取る。+9
-0
-
256. 匿名 2025/05/13(火) 17:11:27 [通報]
>>1返信
一人っ子はダメ!
みたいなのが辛かった+3
-2
-
257. 匿名 2025/05/13(火) 17:12:01 [通報]
>手作りのお弁当の写真を上げたら皆が揚げ足を取ろうとする"一億総姑"状態でしたよね。返信
一億人も見てないだろ
主語がでかい人っているよね
殆どの人は興味ないだろうに+7
-0
-
258. 匿名 2025/05/13(火) 17:18:31 [通報]
誰かを褒めると「そうじゃない人の気持ちも考えろ!配慮しろ」って手合いが出てくるけど返信
わざわざ無関係の話に出しゃばって自意識過剰では?+8
-1
-
259. 匿名 2025/05/13(火) 17:21:03 [通報]
Cは出産を推奨してるみたいだけどフェミ的にはあれはいいの?返信+1
-0
-
260. 匿名 2025/05/13(火) 17:38:31 [通報]
>>162返信
お母さんが
子だくさんなので絶賛されるのと
お弁当がどうこうでって別物よな+1
-0
-
261. 匿名 2025/05/13(火) 17:45:26 [通報]
>>166返信
20年前に出産した私の頃でも妊娠中の夫の浮気については冊子や本でちらほら見かけたよ。リアルの周囲にはそういう話はなかったからピンとこなかったけど。+1
-0
-
262. 匿名 2025/05/13(火) 17:46:46 [通報]
>>162返信
アレに似てる。大谷選手と比べると自分がクズに見える的な。+0
-0
-
263. 匿名 2025/05/13(火) 17:49:53 [通報]
>>248返信
それを言ってて何になるのと思う。実際のところそういう構図があるとして、だからなんなの。子どもがいなきゃ人類は滅亡です。以上。+3
-2
-
264. 匿名 2025/05/13(火) 17:50:21 [通報]
>>203返信
みんな騙されなくなってきて残念だったなww
君が礼賛する都会で頑張れよ+7
-0
-
265. 匿名 2025/05/13(火) 17:55:30 [通報]
>>22返信
落とすって言われると、危ないから受け止めたくなっちゃうよねw
この世に産み落とされた…みたいな昭和の女の嫉妬でドロドロの漫画に出てきそうなセリフっぽいんだよね。
それか、鬼束ちひろ的なやつか!+3
-0
-
266. 匿名 2025/05/13(火) 18:14:09 [通報]
自分は自由にどう思ってもいいけど、他人の考えを変えようとするのがおかしい返信+1
-1
-
267. 匿名 2025/05/13(火) 18:32:36 [通報]
>>266返信
そうそう
だから考えの古い田舎からは若い人は都会に逃げて欲しい
頭の固い年寄りの相手するだけ時間の無駄+1
-0
-
268. 匿名 2025/05/13(火) 18:39:31 [通報]
結婚って子供ありきの制度なんだけど返信+3
-1
-
269. 匿名 2025/05/13(火) 18:45:16 [通報]
世の中の男どもがもっと家事や育児を協力的で、返信
理解があるなら喜んで愛する人の子なら産むんじゃない?
1番協力してほしい夫が非協力的で妊婦は病気じゃないとか自分の母はちゃんとしていたとか、やらない癖に小言多いからね。
あげく、上司男どもに奥さんなのに母親なのに
帰らなくていいの?旦那さん子供が可哀想とか言われたら、出産にメリットないよね。
キャリア制限されるし。+2
-0
-
270. 匿名 2025/05/13(火) 18:47:03 [通報]
>>1返信
あなたも思考の操作にハマってる?? | ミナミのライト らいと ライフ~light, right, life~ameblo.jpあなたも思考の操作にハマってる?? | ミナミのライト らいと ライフ~light, right, life~あなたも思考の操作にハマってる?? | ミナミのライト らいと ライフ~light, right, life~ホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログ新規登録ログインミナミのライト ら...
聖母(マドンナ)たちよ・・バイバイ・・ | ミナミのライト らいと ライフ~light, right, life~ameblo.jp聖母(マドンナ)たちよ・・バイバイ・・ | ミナミのライト らいと ライフ~light, right, life~聖母(マドンナ)たちよ・・バイバイ・・ | ミナミのライト らいと ライフ~light, right, life~ホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログ新規登録ログインミナミの...
+0
-0
-
271. 匿名 2025/05/13(火) 18:57:39 [通報]
他人が褒められているのを、勝手に相対的にとって、自分が下げられてる!って騒ぐ人が面倒くさすぎる。返信+4
-0
-
272. 匿名 2025/05/13(火) 18:58:39 [通報]
被害妄想めんどくさいなー返信
各自自分の理想を追い求めればよいから、ごちゃごちゃ言わずに頑張れ+5
-0
-
273. 匿名 2025/05/13(火) 19:08:37 [通報]
私もそう思って今も子なしだけど、他人に対して産むのが当たり前って変じゃない!?って攻撃的になる理由もないのに。産まないなんて変だよ!って言われたらそりゃ反論として思うけど。幸せな家族に対しても茶々入れるような人間にはなりたくないな。返信+3
-0
-
274. 匿名 2025/05/13(火) 19:15:02 [通報]
>>212返信
私の親も同じこと言ってた。
近所に犬飼ってる仲良し夫婦がいて、よく夫婦揃って犬の散歩してて声を掛けると快く犬撫させてくれた。
親にあの人達いつも優くて仲良しだねと言ったら、あの人達子供いなくて犬を可愛がってるんだよ?あんなの嫌でしょ。と言っててキツかった…。うちは子供のことでよく両親喧嘩してて幸せそうには見えなかったし、なりたい家族像がその犬を飼ってた夫婦になった。+5
-1
-
275. 匿名 2025/05/13(火) 19:21:56 [通報]
>>271返信
姉妹とかで親から比べられたとかなら同情するけど、ほんと赤の他人、それも芸能やってて収入やら生き方やら何もかも違う人を相手によく一喜一憂できるよなと思う。+3
-0
-
276. 匿名 2025/05/13(火) 19:30:51 [通報]
>>6返信
その少数の圧が特大なんだよ
キャンキャン鳴く少数派が大多数派から論破されてぐぬぬってなるとこを見れば落ち着くかも。+5
-2
-
277. 匿名 2025/05/13(火) 19:56:53 [通報]
>>258返信
褒められることを他にお前もやれば?としか思わんよね+2
-0
-
278. 匿名 2025/05/13(火) 19:59:12 [通報]
>>72返信
ほんまにこれな!+2
-0
-
279. 匿名 2025/05/13(火) 19:59:29 [通報]
>>1返信
変なんだけど、
そうしないとみんな結婚や出産しなくなって社会が変わるから 男性達は必死なんだよ+0
-1
-
280. 匿名 2025/05/13(火) 20:16:55 [通報]
>>1返信
それは個人の自由でしょう
でも反日国家が一生懸命 日本が少子化加速するような工作してるような気もしますね
年金の制度もおかしいのだけど
現行では少子化が進むと
年金制度破綻でしょう
積立式の年金のままにしておくべきでした+1
-1
-
281. 匿名 2025/05/13(火) 20:20:49 [通報]
何の関係もない辻ちゃんが迷惑だろ返信+1
-0
-
282. 匿名 2025/05/13(火) 20:23:55 [通報]
結婚したら二言目にはお子さんは〜?よね返信+0
-0
-
283. 匿名 2025/05/13(火) 20:24:50 [通報]
>>3返信
ね
というか生物としての本能があるから仕方なくないか?と
理性で語るのは良いけど、みんながみんなそうなると人類は衰退しか辿らんぞ+6
-6
-
284. 匿名 2025/05/13(火) 20:25:14 [通報]
>>269返信
何歳ですか?
それこそ今時そんなことないのに
古い価値観に囚われてるのはあなただったりして
+0
-0
-
285. 匿名 2025/05/13(火) 20:31:20 [通報]
>>1返信
5人も子供産んで育ててる母親なんて大変で偉いに決まってるじゃん
子供産んでないからダメって言ってないよ
たくさん産んで凄いねって言ってるんだよ
卑屈なんだよ
誉めたっていいだろ別にお前のことは何も言ってないのにその裏を読んで卑屈になんな
ただでさえ少子化で日本は大変なんだよ+3
-1
-
286. 匿名 2025/05/13(火) 20:32:51 [通報]
そんなのどーでもいいでしょ。自分で気にしなけりゃそれでいいだけで。返信+0
-0
-
287. 匿名 2025/05/13(火) 20:33:30 [通報]
>>202返信
40歳独身女性の貧困率見ると人のことを馬鹿というほど賢くはないと思う+2
-0
-
288. 匿名 2025/05/13(火) 20:41:07 [通報]
>>283返信
人間は自我があるからね
自我が弱い動物は本能という名の統制で活動するけど、
自我あると一番強くでる本能は、
自己防衛本能だと思うよ
鮭ですら帰巣本能で川に戻らず
もとの海域でそのまま暮らす個体が一定数いる
子孫を残さない代わりに長生きできるらしい+0
-1
-
289. 匿名 2025/05/13(火) 20:43:05 [通報]
そんなに世間の目が気になるの?自分の人生のことなのに返信
子ども欲しいなら産めばいいし、要らないなら産まなきゃいい
自分(と配偶者)でよく考えて決めて、堂々と生きて行けばいいだけでしょ
そこに他人の賛同なんて要らん+1
-1
-
290. 匿名 2025/05/13(火) 20:45:46 [通報]
>>271返信
ホントそれ
あなたの話は誰もしてませんよって思う+1
-0
-
291. 匿名 2025/05/13(火) 21:26:02 [通報]
出産無償化するんだっけ?返信+0
-0
-
292. 匿名 2025/05/13(火) 21:30:04 [通報]
決めるのは自分なんだから返信
好きにしたらいいのに
+1
-1
-
293. 匿名 2025/05/13(火) 21:46:38 [通報]
>>3返信
もうキリがないよね。男性だって男らしさも稼ぎも求められてるし皆んな色々あるのに+1
-0
-
294. 匿名 2025/05/13(火) 21:47:25 [通報]
>>1返信
圧なんて誰もかけてなくない?+1
-0
-
295. 匿名 2025/05/13(火) 22:04:41 [通報]
別に子供は産まない人生はいいけど返信
結婚がそもそも子供が産まれるだろうってことに対する制度だからな+0
-1
-
296. 匿名 2025/05/13(火) 22:22:55 [通報]
>>282返信
それがやっぱり鬱陶しいよね。悪気ないとか、聞いてるだけで別に居て当然とは思ってない、とか聞く側にも色々あるんだろうけど、やっぱり鬱陶しい。+0
-1
-
297. 匿名 2025/05/13(火) 22:23:21 [通報]
>>1返信
そんなん気にしたことなかった+0
-0
-
298. 匿名 2025/05/13(火) 22:25:28 [通報]
>>151返信
SNSにあげられないならこんなに産まなかったんじゃない?話題を次々作らないとって焦ってる感じ+1
-0
-
299. 匿名 2025/05/13(火) 22:36:29 [通報]
>>284返信
視野が狭いね。
令和の20代でも共働きと言いながら、女性と同じぐらい家事育児能力ある人なんであまり居ないよ。
言われなきゃ動けないのが男だから。
女性に何でも求めすぎな意識な変わらない限り、少子化は止められない。
会社なら辞めればいいけど、育児は辞められないし、子供産んだことは一生残る。
男は産まないから他人事でまさに母親まかせなんだよ?
これを知ってるくせに貴方みたいな視野が狭い女性がますます男性の都合いい女になって男を勘違いさせるのよ。
男性に育児家事の能力を義務教育でやらなきゃね。
少なくとも家事は生きていく義務だから。+2
-0
-
300. 匿名 2025/05/13(火) 22:58:51 [通報]
>>6返信
一部なんだけど、そういう人ほどしつこい
何度も何度も何度も何度も言ってくる
ビンタすればやめるのかなってたまにふと思うくらいしつこい+4
-1
-
301. 匿名 2025/05/13(火) 23:29:09 [通報]
>>20返信
それなら30〜40年前から言ってくれって話よ
平成生まれのもうとっくに少子化しまくってしまった我々が適齢期になってから「少子化だ!!このままじゃやばい!!産んで!!」されても、もう遅いだろ…としか思えない
景気良かった時代から既に産む人が減ってるならもうどうしようもないわ+8
-5
-
302. 匿名 2025/05/13(火) 23:29:54 [通報]
ここで「そんな価値観ない」とか「人それぞれ」とか言ってる人いるけど返信
でもガルなんか独身女だとボロクソ馬鹿にされて叩かれるからなあ
実家暮らしもボロクソ(事情があるかもしれないのに)
この月岡って人も「結婚」はしたかったんだよね?
なんでそんなに籍が必要だったのだろう?+6
-4
-
303. 匿名 2025/05/13(火) 23:44:07 [通報]
>>1返信
別に自由だけどさ、子ども作る意思があるかどうかを誤魔化して結婚したら目的の不一致で離婚するだけになるよ。そこは結婚決める前に共有しないとダメ。+1
-0
-
304. 匿名 2025/05/13(火) 23:49:47 [通報]
>>231返信
結婚制度使わないで欲しいよね+7
-1
-
305. 匿名 2025/05/13(火) 23:51:20 [通報]
だって結婚って子供を守るための制度だものw返信
じゃないなら男女が一緒にいることを法的に保障する制度なんていらないでしょ。勝手に一緒に生活したらいいんだから
+13
-2
-
306. 匿名 2025/05/14(水) 00:19:17 [通報]
この人は辻ちゃんの話までだして、結局どうしたいの?返信
何が言いたいのかわからない…+4
-0
-
307. 匿名 2025/05/14(水) 00:22:32 [通報]
>>48返信
今のご時世に5人目を妊娠するってなかなか勇気のいることだし、不妊治療もしてたというし欲しくて欲しくて授かったのだから、とても喜ばしいことじゃん!しかも、仕事も家事もしてんのに子供のイベントはしっかりやってて楽しそうだし、体力あってすごいなと思う。尊敬しかないよ!+8
-1
-
308. 匿名 2025/05/14(水) 00:23:45 [通報]
結婚って子孫を残す事と思ってます返信+5
-3
-
309. 匿名 2025/05/14(水) 00:33:55 [通報]
同調圧力は日本の文化では?返信
コロナワクチンもそうだけど+0
-0
-
310. 匿名 2025/05/14(水) 00:40:12 [通報]
何で辻ちゃんの名前出すんだろ?返信
自分が子供いらないのは自由なんだけど、こういう時に具体的な有名人の名前あげる必要あるかな?
なんだかんだとかこういう人は他人軸で生きてると感じる
しかも何故か被害者気質
結婚しようが子供いようが他人なら関係ない
自分がこう生きたいなら他人なんかどーでも良いのに、何で他人と比べるんだろ?
プライド高そうな人+5
-0
-
311. 匿名 2025/05/14(水) 01:00:48 [通報]
なんで辻ちゃん出してきて勝手に肩身せまくなってるのか全然分からない。返信
この人、男の人だったら大谷翔平出してきて勝手に肩身せまくなりそう。
大谷翔平をあんなに絶賛されたら低年収の自分はプレッシャーだ!とか言いだすくらいの違和感。
いやいや誰も比べてないし自意識過剰過ぎませんか?という意見しかない。+7
-0
-
312. 匿名 2025/05/14(水) 01:22:50 [通報]
結婚のそもそもの意味は何か?返信
家庭を持って子孫繁栄ですが?+2
-1
-
313. 匿名 2025/05/14(水) 01:22:56 [通報]
男性優位社会を作り上げてるのはろくに働かないパート女とかの問題でもあるけどね。返信+2
-0
-
314. 匿名 2025/05/14(水) 01:28:30 [通報]
>>312返信
え?いい大人が正気?+2
-2
-
315. 匿名 2025/05/14(水) 01:48:16 [通報]
自由だし好きにしたらいいよ。でも子供を持つ喜びとか愛おしさの経験ってしてみないとわかんないよ。車でも運転してみないとわかんないのと同じだよ。返信+5
-0
-
316. 匿名 2025/05/14(水) 01:54:42 [通報]
>>228返信
それは
極右じゃない+2
-0
-
317. 匿名 2025/05/14(水) 02:02:48 [通報]
>>1返信
こういう人たちのせいで日本は滅びるんだね+4
-2
-
318. 匿名 2025/05/14(水) 02:08:36 [通報]
>>1返信
この少子化の時代に5人も子どもを産んでくれるんだから感謝しなきゃだよ。
日本人が減っていくのを阻止しないと。+6
-0
-
319. 匿名 2025/05/14(水) 02:44:45 [通報]
>>78返信
この人既婚なん?
上野のばぁさん思い出した+2
-0
-
320. 匿名 2025/05/14(水) 03:01:17 [通報]
本当にそんな強い圧が存在するなら少子化なってないんだよ返信
自由にやってるくせに他人のおめでたい話に水差すんじゃないよ+6
-0
-
321. 匿名 2025/05/14(水) 03:37:52 [通報]
「結婚したら出産するもの」って圧がそんなに強いなら、返信
ここまで少子化になってない+6
-0
-
322. 匿名 2025/05/14(水) 04:44:08 [通報]
>>302返信
この独身叩きがガル特有なのは何故なんだろう
実際の職場とかSNSでは独身叩きしてる人はほぼいないよね+2
-3
-
323. 匿名 2025/05/14(水) 04:47:37 [通報]
>>231返信
子供いらない人たちが結婚したがってるなんて初めて聞いた
何の為に結婚したがってるのかわからないな+3
-1
-
324. 匿名 2025/05/14(水) 05:21:40 [通報]
>>159返信
あの頃コロナワクチン非接種でノーマスク?+1
-0
-
325. 匿名 2025/05/14(水) 05:33:00 [通報]
子供がたくさんいる女性は素晴らしい、という声が大きくなると、「そうじゃない女性は?」とプレッシャーを感じる人もいるかもしれないと思うんです。返信
素晴らしくないけど、別に悪くもないって感じなだけでは?
子供がいる女性が素晴らしいとかではなく、普通ってなる方が厄介だよ
子なしが、普通の下に位置付けされる
子沢山→素晴らしい
そのほか→普通
でよくね?
子沢山で育児頑張ってる人すごくない?
男で例えると
成功してる経営者→素晴らしい
サラリーマンほか→普通
みたいな?+3
-0
-
326. 匿名 2025/05/14(水) 05:43:46 [通報]
>>296返信
一人目産んだら産んだで
二人目はー?いつー?どうすんのー?
2歳差がいいよだのなんだの+0
-0
-
327. 匿名 2025/05/14(水) 05:45:53 [通報]
>>322返信
そうか?
がるなんか子持ち叩きめちゃくちゃ酷いし、既婚者叩きめちゃくちゃ見る
独身なんか叩かれてないよ+9
-1
-
328. 匿名 2025/05/14(水) 05:48:37 [通報]
>>318返信
そうだよね
産まない選択肢をした私の代わりにありがとう(国に住む以上誰かのお世話になるからのありがとう)私は別の角度でがんばるね!って思える社会のがよくない?
私は子供産みたくない!批判されたくない!なぜ子沢山だけ賞賛されるの!私の立場はどうなるの!って言うのはなんか幼稚では?
私も子供産まないけど、子沢山は賞賛する側です〜でよくないか?なぜ子持ちと敵対しようとしてる?+5
-0
-
329. 匿名 2025/05/14(水) 06:00:14 [通報]
>>227返信
私は当時は子供いなくて35歳くらいだったんだけど不動産みたとき女性のがなんかぶっちゃけた人多かったおじさんは普通にさらっと家の話だけされる感じだった
45くらいの独身で多分もう結婚しないし不動産あがるから昨年1人用のマンションかいました!って人とか(別に聞いてないのに)
振興住宅見に行ったらお二人は都会的な雰囲気(多分子なしなのでって意味だと思う)なので子持ちばかりの振興住宅すんだらストレスになるかもしれませんよとかアドバイスされたり
でもインテリアコーディネートの60代のおばさんにもしかして妊娠中ですか?✨って言われた
太ってるだけですよ〜💧で気まずい雰囲気に…
それまで何度か会ってたんだけど2度と目の前に現れなかった…笑
別に全く気にしなかったけど向こうはやっちまったー!だったんだろうな+1
-1
-
330. 匿名 2025/05/14(水) 06:56:11 [通報]
あんまりこういう発信が目につくと返信
昔はもっと圧が強かったから少子化も緩やかだったんだろなあ、圧を強めればいいのかー
って発想になりかねなくて逆効果だからやめとき+2
-0
-
331. 匿名 2025/05/14(水) 06:58:38 [通報]
結婚したら出産したかったから産んだ返信
本当に幸せ+3
-0
-
332. 匿名 2025/05/14(水) 07:26:47 [通報]
>>2返信
そもそも主体的に子供を作らないなら、なぜ結婚なんて面倒なことするんだろう。式を上げたいだけ?専業で楽したいから?
共働きなら同棲の方が楽よね。
面倒な親戚付き合いもないし、義父母の介護もないし、なにより相手が嫌になれば簡単に別れられる。
+2
-2
-
333. 匿名 2025/05/14(水) 07:27:32 [通報]
>>5返信
人それぞれなんだけど、本気で少子化やばいなーと実感する。私の周りだと、三人兄弟で一人しか結婚出産してないとか普通になってる。兄弟全員子供がいるパターンの方が少ない。うちも結局一人っ子になっちゃったし。産める人はどんどん産んでほしい。+3
-0
-
334. 匿名 2025/05/14(水) 07:28:40 [通報]
>>4返信
そうだね、古い価値観ではある。結婚
、子供、マイホームとかね。色々な選択肢の時代。だから絶対に子供を作らなければいけない!はおかしいけどね。+0
-0
-
335. 匿名 2025/05/14(水) 07:38:03 [通報]
>>1返信
べつにそんな圧ない。
圧を感じるって事は、貴方がそういう考えの人ってだけ。+2
-0
-
336. 匿名 2025/05/14(水) 07:48:34 [通報]
>>20返信
クソないじめ気質日本人ばっかりだから
全滅すれば良いと思ってる+1
-2
-
337. 匿名 2025/05/14(水) 07:51:59 [通報]
>>333返信
うちも三人兄弟で私だけだわ結婚して子供いるの
弟は一生結婚しないだろうな
そんで兄弟の良さをあんまり感じれなくて2人目悩んでて一人っ子で良いかなって思ってる+2
-0
-
338. 匿名 2025/05/14(水) 07:55:16 [通報]
>>27返信
移民がー!外国人がー!も追加で+1
-0
-
339. 匿名 2025/05/14(水) 08:15:14 [通報]
>>323返信
金+2
-0
-
340. 匿名 2025/05/14(水) 08:47:07 [通報]
今そんなにないよねー返信
昔は当たり前のように結婚してた
わたしはそれをずっと疑問に思ってたので、結婚とは縁のない人生になったw+2
-0
-
341. 匿名 2025/05/14(水) 09:01:43 [通報]
>>1返信
この月岡って女は何と闘ってんの?全部自分が勝手に卑屈になってるだけだと思うけど
今時は子無しでも子有りでもどっちもデカイ顔して生きてると思うけどね
繊細さんなのかしら+1
-0
-
342. 匿名 2025/05/14(水) 09:08:15 [通報]
>>1返信
じゃあどうするのが正解なん?褒めるの?貶すの?+0
-0
-
343. 匿名 2025/05/14(水) 09:42:14 [通報]
なんかむしろ出産や母親に執着してる感じがする返信
本当に幸せならそんな噛みつかないでしょ
心の奥底で出産とか子供に諦めきれないのがあるんじゃない+3
-0
-
344. 匿名 2025/05/14(水) 10:11:51 [通報]
>>11返信
だよね
どっち側にも言えること+1
-0
-
345. 匿名 2025/05/14(水) 10:15:42 [通報]
辻希美さんが5人目を妊娠したニュースが話題になりましたが、ネットの反応が絶賛一色だったことには、いろいろと考えさせられました。返信
これは導入部だろうけど、他人の妊娠を批判する人がいたらその人がおかしいよ+1
-0
-
346. 匿名 2025/05/14(水) 10:46:50 [通報]
なんか、結婚、出産する事が時代遅れみたいな勢いで否定する人の方が嫌だ返信
結婚したくない、子供産みたくないのは別に勝手にすればいいけど、そういう自分達を正当化する為に結婚や育児してる人を「そんな人生でかわいそう」みたいな扱いするのやめてほしい
やってる事は結婚しないの?子供は?2人目は?って人達とおんなじだと思う+2
-1
-
347. 匿名 2025/05/14(水) 10:58:22 [通報]
結婚にしたから子供を産めと言うのもね。もし離婚した場合地獄を見るのは女の方だよ。返信+1
-0
-
348. 匿名 2025/05/14(水) 11:08:25 [通報]
>>172返信
親の地元が九州で時々戻るとすっごい聞かれるよ
親とさがまだなんですよーと申し訳なさそうに言ってたり、産むのは前提なんだ?って
1人産んだら1年後に住んでた頃の同級生から2人目はまだ?1人は可哀想だよ?もあった+0
-0
-
349. 匿名 2025/05/14(水) 11:34:05 [通報]
人間は知能の低い動物じゃないんだから、ただただ子孫を残す目的で生きてるわけじゃないので、結婚したら出産しなきゃダメって発想は違うと思ってる返信
結婚しなくても子供は産めるし
ただ世間の「母親はこうあるべき」はある程度は子を産んだら母親がすべき事だから、そこに自分たちの生活を無理なく当てはめるのが正解なんじゃないかな+1
-0
-
350. 匿名 2025/05/14(水) 12:24:36 [通報]
>>323返信
「社会的身分」とか「世間体」が欲しかったんだと思うそこだけは笑
+1
-0
-
351. 匿名 2025/05/14(水) 13:34:10 [通報]
>>332返信
逆になんで!?釣りだったらごめんね。
私一人っ子で親が他界してるから心許なくてさ。
そんな逞しくもないし、何かあった時助け合える相手と一緒になりたいとモテる努力頑張ってきたわ。
貴方にその必要がないなら、そんなに比べず立派に思ったらええやん。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「結婚したら出産するもの」「母親はこうあるべきだ」。世間のそういう強い圧って変じゃない? - 社会 - ニュース|週プレNEWS