ガールズちゃんねる

義母が愚痴ばかり言う

162コメント2025/05/15(木) 01:32

  • 1. 匿名 2025/05/13(火) 12:38:36 

    先日の母の日、お礼の電話があったので話をしました。
    が、自分がどれだけ辛いかどれだけ大変か聞かされて疲弊してしまいました。
    「誰も面倒見てくれない」と言いたいようですが実子4人が交代で通っています。
    結局は私に色々手伝わせたいんだろうなぁーと思います。

    愚痴ばかり言う義母がいる人、どうしていますか?
    気にしませんか?
    返信

    +106

    -3

  • 2. 匿名 2025/05/13(火) 12:38:53  [通報]

    義母叩きスタート
    返信

    +27

    -15

  • 3. 匿名 2025/05/13(火) 12:39:12  [通報]

    それね、更年期か老人性うつ
    返信

    +84

    -1

  • 4. 匿名 2025/05/13(火) 12:39:21  [通報]

    義母が愚痴ばかり言う
    返信

    +22

    -1

  • 5. 匿名 2025/05/13(火) 12:39:34  [通報]

    >>2
    もう飽きたんだけど…w
    返信

    +10

    -6

  • 6. 匿名 2025/05/13(火) 12:39:38  [通報]

    右から左へ~♪
    返信

    +7

    -0

  • 7. 匿名 2025/05/13(火) 12:39:48  [通報]

    電話だとテレビみながら返事だけしてる
    返信

    +22

    -0

  • 8. 匿名 2025/05/13(火) 12:40:39  [通報]

    私は歯が浮くような言葉で褒められる。
    これも裏があるようで怖い。
    返信

    +65

    -0

  • 9. 匿名 2025/05/13(火) 12:40:43  [通報]

    もう義母の話やめてってぐらい義母話題多くない?
    返信

    +14

    -17

  • 10. 匿名 2025/05/13(火) 12:40:44  [通報]

    そうなんですねー
    あ、お迎えの時間なのでしつれいしまーーーーth
    返信

    +8

    -2

  • 11. 匿名 2025/05/13(火) 12:40:56  [通報]

    愚痴ばかり言う人って性格だからずっと続くし相手にしない、他には対策はない。
    返信

    +79

    -0

  • 12. 匿名 2025/05/13(火) 12:41:04  [通報]

    うんざりしてきたら通話で使ってる
    スマホや受話器をそっと置いてる
    返信

    +4

    -0

  • 13. 匿名 2025/05/13(火) 12:41:15  [通報]

    >>1
    私なら通ってますよねー?😊って言っちゃうわ。
    返信

    +2

    -1

  • 14. 匿名 2025/05/13(火) 12:41:18  [通報]

    そういう人は何しても愚痴るんだよ、たとえ主がお手伝いに行ったとしても同じ。そういう性格なんだからチベスナで聞き流そう。
    返信

    +82

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/13(火) 12:41:25  [通報]

    >>9
    最近、お嫁さんの方がずうずうしいってガルで見た
    返信

    +13

    -4

  • 16. 匿名 2025/05/13(火) 12:41:28  [通報]

    義母じゃなくても愚痴を聞くのってちょっと疲れるよね
    それしか話す事ないのか
    返信

    +43

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/13(火) 12:41:45  [通報]

    実母がそうだなー。何をやっても愚痴るから聞き流そ。結局うちの母はお金と何でもかんでも思い通りになれば機嫌のいい人だったから。
    返信

    +34

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/13(火) 12:41:58  [通報]

    周りに感謝がないタイプ。
    返信

    +30

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/13(火) 12:41:58  [通報]

    >>1
    実子はなんで嫌なん
    返信

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/13(火) 12:41:59  [通報]

    痴呆が始まったうちよりマシだわ
    愚痴なんて右から左へ聞いてるフリしたら良い
    返信

    +3

    -5

  • 21. 匿名 2025/05/13(火) 12:42:23  [通報]

    >>1
    愚痴聞くだけで済むならいいかなと思ってる
    それが親孝行だと考えるようにして吐き出させてスッキリさせてやる
    返信

    +6

    -15

  • 22. 匿名 2025/05/13(火) 12:42:25  [通報]

    >>9
    >>15
    それくらい義母が嫌って人が多いのと、ガルは義母側の立場の人が多いってことでしょう
    返信

    +28

    -4

  • 23. 匿名 2025/05/13(火) 12:42:32  [通報]

    >>9
    盆正月でもないのにトピ多いよね〜なぜだ?
    返信

    +2

    -6

  • 24. 匿名 2025/05/13(火) 12:42:37  [通報]

    話にはつきあうし、親切に聞いてあげてるけど
    義母の望みは叶えない
    欲しい答えはなんだかんだで言わない
    電話で済むならましかなと思ってる
    返信

    +19

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/13(火) 12:42:44  [通報]

    >>1
    実子に好き勝手に我儘言うとボロカス言い返されるから、言い返さない嫁に面倒見させて我儘聞いて欲しいだけだよ
    「大変ですねーそうですねー(棒)鼻ホジホジ」て適当に受け答えしといたら良いよ
    でもストレス溜まるよね、わかる(笑)
    返信

    +66

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/13(火) 12:42:53  [通報]

    放置一択。忙しいから後でかけてくださいとか毎回それではぐらかし会わない方向で。旦那にもうまく言う。で、文句言われたら「毎回武勇伝聞かされるの辛いです」と言う

    てか、そうしました
    返信

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/13(火) 12:43:00  [通報]

    うちは家から一歩も出ない実母が起きてる間ずっと悪口言ってるよ
    ネタはテレビ
    私はテレビ何年も見てないけど、そんなに悪口のネタ提供してたっけかなと思う
    返信

    +11

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/13(火) 12:43:02  [通報]

    いう度に「あ、よっこいしょ」「そーらんそーらん」って返事したら諦めるんじゃないの
    返信

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/13(火) 12:43:03  [通報]

    >>1
    旦那に丸投げ
    そもそも義父母の携帯知らないや
    返信

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/13(火) 12:43:04  [通報]

    >>1
    知るか婆と言え もうかかってこないだろ
    返信

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/13(火) 12:43:08  [通報]

    >>9
    共感を得て叩きたい人が多いんだろうね
    旦那の親だから旦那に愚痴るわけにもいかないし
    返信

    +2

    -5

  • 32. 匿名 2025/05/13(火) 12:43:23  [通報]

    >>19
    実子が嫌なんじゃなくて嫁に手伝わせたいだけ
    返信

    +40

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/13(火) 12:43:37  [通報]

    参考程度ですが愚痴バブルっていうアプリがあるのでそれを勧めてみてはいかがですか?
    投稿も24時間で消えますし投稿も自分で削除したかったら出来ますしオススメですよ
    返信

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2025/05/13(火) 12:43:38  [通報]

    >>19
    実子に迷惑かけたくなくて
    嫁を奴隷のようにこき使いたいんだよ
    返信

    +34

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/13(火) 12:43:47  [通報]

    ヒマなんだろうね、なにか趣味でもある義母なら全然ちがってくるだろうに
    返信

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/13(火) 12:43:48  [通報]

    それ面倒誰が見てくれるの?って、はっきり私が見るよって言ってほしいんだよ。
    不安なんだね。
    私の義父と実母は、その言葉を言ってあげたらから落ち着いたよ。

    見るかどうかって見る方法は具体的に決めてないけど。

    不安なんだね
    返信

    +0

    -7

  • 37. 匿名 2025/05/13(火) 12:44:03  [通報]

    >>19
    よこ
    我儘言うとボロカス言い返されるから
    嫁は言い返さないから嫁に面倒見て欲しいんだよ
    返信

    +36

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/13(火) 12:44:20  [通報]

    >>1
    あなたも愚痴れば、
    義母とあいこ
    返信

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2025/05/13(火) 12:44:43  [通報]

    それがイヤだから電話にでない。かかってきたら旦那に出てもらう。
    返信

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2025/05/13(火) 12:45:09  [通報]

    愚痴相談系の人って
    主語とかなくてだんだん何言ってるかわからんくなる人多くない?
    「こう言われてさあ、、」「え?誰に?」
    の繰り返しみたいな。

    さらに、大事なところとかを、声をひそめてコソコソっと言ったりして
    「え??なんて?」ってなるし
    もう聞いてて凄い迷路
    返信

    +21

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/13(火) 12:45:27  [通報]

    >>1
    本当に〜。へぇ~。そうなんですね〜。と返事して、のらりくらり。
    それを気にして手伝いに行くより、数分(数十分?)愚痴に付き合って済むなら、それで良しにする。
    「手伝いに来て」とか具体的なことを言い出ないよう、私も本当に忙しいんです!ってアピールもそれとなくする。

    年配の人の性格は、ちょっとやそっとじゃ変わらないもんね。
    返信

    +26

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/13(火) 12:45:32  [通報]

    >>1
    お義母さん愚痴ばっかですもんね

    ってうっかり言ってしまいそうだ
    うちの義母は孫に向かって可哀想(ご飯のために遊び切り上げさせたり)と言うから
    「何もかわいそうなことはないです。普通のことです
    やめてください」って毎度釘刺してるよ
    返信

    +29

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/13(火) 12:45:35  [通報]

    >>1
    実子4人には病む前に何かした方がいいですよっとはチクッと言う
    返信

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/13(火) 12:45:42  [通報]

    >>9
    リアルでは言えないし愚痴っている人あんまり周りではいないな、
    返信

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2025/05/13(火) 12:45:51  [通報]

    >>9
    永野芽郁のトピよりマシやろ
    義母なんか?
    返信

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2025/05/13(火) 12:45:53  [通報]

    >>3
    認知症かと思ったら老人うつとかあるよね
    返信

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/13(火) 12:46:15  [通報]

    >>1
    うちの母親も義母(70代後半)も全く同じ。苦労話や怨み節ばかり。その親の祖父母世代の戦時戦後の話聞いた後は何も感じなくなりました。本当に苦労したら言えないもんだよとお婆ちゃんが言ってました
    返信

    +25

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/13(火) 12:46:40  [通報]

    >>21
    親孝行って義母になんでだよ
    そんなら実母に親孝行したいわ
    返信

    +18

    -1

  • 49. 匿名 2025/05/13(火) 12:46:56  [通報]

    >>30
    www
    返信

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/13(火) 12:46:59  [通報]

    >>1
    ぶっちゃけ利用している(笑)
    聞いてあげるから私の事好きで、あれこれ良くしてくれるから
    全員幸せ
    返信

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2025/05/13(火) 12:47:10  [通報]

    ガルちゃんも義母側多そうだからね
    返信

    +11

    -1

  • 52. 匿名 2025/05/13(火) 12:47:15  [通報]

    >結局は私に色々手伝わせたいんだろうなぁ
    深層心理ではそうかもしれないけど、そこまで深く考えてないと思う。きっと若いころから誰彼かまわず長話する人だと思うよ。
    お礼の電話も出ないようにして距離を置けば?
    返信

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/13(火) 12:47:21  [通報]

    >>19 都合良いことは話さず、とにかく心配や同情させて周りから良くしてもらいたい。
    嫁も通うようになればみんなから慕われる私♡とご満悦できるんじゃないの、面倒臭いタイプ
    返信

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/13(火) 12:47:28  [通報]

    愚痴ばっかり言う人に限って無計画の馬鹿が多いよね
    考えればどうなるかわかっただろ?っていいたくなる感じのさ
    行き当たりばったり系だったり苦労するのが良しみたいな精神論通りに生きる人だったり
    とにかく馬鹿
    返信

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/13(火) 12:47:39  [通報]

    >>1
    電話に出ない。旦那が「いちいちガル子に連絡するな。用事があるなら俺に連絡しろ」と何度も言ったから めったに連絡来なくなった。たまに連絡来ても私はほとんどスルーしてる。
    返信

    +21

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/13(火) 12:47:40  [通報]

    年配の女性に特に感じるのが、あの人たちてして欲しいことがあるのなら何でお願いしますの一言が言えないのかね?
    「私は頼んでないんだけれどしてくれたのよ〜」て周りに自慢したいのかな?
    返信

    +30

    -1

  • 57. 匿名 2025/05/13(火) 12:47:41  [通報]

    お義母さん!もっと明るく生きましょう!
    ってコイツには何を言っても無駄だと思わせるといいよ

    こっちは良かれと思って親身に聞いてしまうけど
    親身に聞いてしまうと相手はどんどん話してくるからね
    返信

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/13(火) 12:47:48  [通報]

    義父なり子供なりから「ありがとう」って言われてないんだろうね。
    だから「私はこんなに大変」ってアピールしてくる。
    主が「お義母さんすごいですね、大変でしたね」と言おうものなら更に拍車かかるね。
    返信

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/13(火) 12:47:50  [通報]

    >>1
    歳をとると自分がいかに辛いか自慢を必ず言わなきゃ死ぬのかってくらい言う人いるよね
    マジウザい
    だから身内すらも次第に離れていくってなぜ解らない
    返信

    +34

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/13(火) 12:47:58  [通報]

    >>2とか>>5は義母側(予備軍)なんだろうなァ

    自分に無関係・無関心ならわざわざトピ開いてこんなアホなコメントしないよなァ
    返信

    +12

    -7

  • 61. 匿名 2025/05/13(火) 12:48:07  [通報]

    そんなグチグチうるせー姑によく母の日のプレゼントなんて渡すね。渡さなかったらもっと言うのかもしれないけど、言わせておけばよくない?
    主さんが優しいからつけ上がるんだと思うので、冷たく突き放すのがいいと思う。
    実子が何人もいるんだから他人の嫁は無視でいい。
    返信

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/13(火) 12:48:09  [通報]

    >>1
    ガルちゃんをおすすめしたらどうかな?
    返信

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/13(火) 12:48:20  [通報]

    >>1
    父方の祖母がそれ
    母が苦労してるわ
    私から見たらかなり支援受けてるのに(5〜10万の仕送りを働いてからずっと)何もしてくれない、呼ばないと(金の無心)来てくれないとか言ってていい加減にしろよと思う
    90歳でまだ存命だけどあの性格だから長生きできてるんだなと思ってる
    返信

    +18

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/13(火) 12:48:30  [通報]

    >>19
    多分、全員に不満言ってる可能性大。
    年取ってくると理性が働かなくなり、ワガママな人はよりワガママになる。

    亡くなった母が最期愚痴ばかりになっていった。
    元々ワガママだったけどより強烈に。
    私にも姉にも言ってる。一部妄想じゃないのと思うことも。
    実母だから、ハイハイそうねで済ませてた。
    返信

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/13(火) 12:48:47  [通報]

    >>1
    実母はずっと喋ってるよ
    9割スルーしてる
    返信

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/13(火) 12:49:01  [通報]

    >>2
    嫁に頼ろうとするのは叩かれて当然
    嫁に介護義務ない
    頼むなら嫁にも財産を
    返信

    +19

    -1

  • 67. 匿名 2025/05/13(火) 12:49:04  [通報]

    義母が愚痴ばかり言う
    返信

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/13(火) 12:49:16  [通報]

    実子に面倒見て貰えばいいのに。
    返信

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/13(火) 12:49:21  [通報]

    ずっと聞いてやるとマジ調子乗る婆さんだからしめた。挙げ句黙って聞いてやってたら影でボロクソ言ってやがる
    返信

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/13(火) 12:50:01  [通報]

    >>51
    これ
    返信

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/13(火) 12:50:19  [通報]

    気にしないというか、逃げる。聞きたくないから、電話なら切るし、席立つか話かえる。私に意地悪とかは全くないけど、愚痴がすごいから会いたくなくなる。自分も気を付けようと思う。
    返信

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/13(火) 12:50:35  [通報]

    愚痴を言われる度に
    「歌うので元気出してください!」って言って励ませばいいよ。めちゃくちゃ何曲も本気で熱唱し続けていれば、そのうち愚痴を言われなくなるはず。
    返信

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/13(火) 12:50:58  [通報]

    >>37 これわかるー。いつも実子優先で嫁は敵でちょっとしたことでも話が筒抜けのくせに、実子は嫌なもんはハッキリいうし言い方も遠慮がない。そんな時だけお嫁ちゃん〜ってくんの。
    返信

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/13(火) 12:51:07  [通報]

    >>64
    年老いて仕方ないとは思わない。我慢にも限界があるから旦那に丸投げした。聞き流してると病んでくるから
    返信

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/13(火) 12:51:10  [通報]

    体調がすぐれてないなら愚痴っぽくなるのも仕方ない部分はある
    でも主は関係ないならなるべく関わらないことですね
    返信

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/13(火) 12:51:26  [通報]

    女の人は、集まると若い時から愚痴ばかり人多い気がする。飲食店とか何人かで集まっている場の女の人から、大きな声で話しているの結構聞こえてくるのだいだい愚痴が多い。高齢になるとそういう仲間たちも自然といなくなっちゃうから身近な人に言っちゃうんだろうな。明日は我が身…。
    返信

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/13(火) 12:52:01  [通報]

    私の場合義母ではなく実母だったけど、愚痴を辞めてほしいと伝えたら喧嘩になって親子関係が拗れたよ。
    数年経っても完全には修復に至らずぎこちなさが残った。
    ましてや義母となると縁切りレベルまで発展するかも。
    愚痴をやめさせようとするのではなく、極力関わらない、会わなあい話さない方向で解決を進めます。
    お礼なら電話連絡じゃなくてお礼の品に手紙を添えるとかね。
    返信

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/13(火) 12:52:27  [通報]

    >>51
    ガルちゃん民40より上世代が多いからジェンダーバイアスとか価値観ガチガチだよね。
    返信

    +3

    -2

  • 79. 匿名 2025/05/13(火) 12:53:06  [通報]

    何故、そんな愚痴聞かせる相手が介護っちゅう育児より大変な事を嫁というだけですると思うのか、義母に聞くのだ
    返信

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/13(火) 12:54:12  [通報]

    >>1 実子にはお嫁さん来てくれないのー嫁なのに。と愚痴ってそうだな
    返信

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/13(火) 12:54:23  [通報]

    >>78
    見事に受け継いでるよね。やっぱり大人見て子は育つか、、、
    返信

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/13(火) 12:55:21  [通報]

    >>79
    ほんとだよ
    介護どころかますます会いたくなくなるだけ
    返信

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/13(火) 12:55:24  [通報]

    義母が義父からいくら貸したとか返してくれないとか…どうでもいい
    夫婦の愚痴を嫁は喜んでない
    そんな義母は義父の病院通いとか知らんぷり
    病院付き添いは嫁の私です
    お金なんて出さないからねー
    返信

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/13(火) 12:55:34  [通報]

    >>3
    1年くらい前からすごく愚痴っぽいし、会うと表情筋が固まってるからなんか変だよなぁと思ったら老人性うつだったな。
    本人の希望通り全てにおいてはいはいと色々やってあげても感謝しないどころか私が悪いこと企んでると被害妄想。
    老人性うつは治る見込みはあるらしいけど、生活習慣的に治る気配がないから今後どうなるのかなぁと思いつつ、本人の愚痴や文句は聞き流してる。
    返信

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/13(火) 12:55:47  [通報]

    >>1

    ガルちゃんでは『友達なんていらない、子供がいればいい』っていう意見が圧勝するけど、友達がいない母親の末路ってコレだよ。

    義母は『今さら友達なんて』って言うだろうけど、私なら『友達を作ってみてはどうでしょうか?』みたいな方向性で言ってしまいそう。

    実際、自分の実母が昔から友達ゼロで娘の私にものすごく執着してくるタイプで、私が結婚しても

    『アンタが結婚したせいで、気軽に誘えなくなった。娘が結婚すると面倒くさい』

    とか言ってきた。

    私自身、すでに高校ぐらいで母の依存が苦しすぎて、『お母さん、友達作ったら?』って言って泣かれたことがある。

    けど実際、依存先が子供しかないから子供にだけ依存する訳じゃん。それって、努力して依存を分散させるべきなんだよね。

    余談だけど、うちの夫も男友達と疎遠になってから、ガッツリ私だけに依存してくるようになった。

    でも私は夫の遊びに付き合うのも夫の趣味の話を聞かされるのもすべて私だけで担当するなんてキツいから、夫には友達を作ってほしい。

    話を戻すけど、『依存先を複数持つ』っていうのは本当に大事だから、義母は友達を作るか趣味を見つけた方がいい。

    子供に過度に依存しなくて済むように、友達を作ったり趣味を見つけるのは、50代以上の全員がやるべき努力だと思う。

    何ない人は子供に依存するしかなくなる

    返信

    +9

    -7

  • 86. 匿名 2025/05/13(火) 12:56:34  [通報]

    >>1
    それ聞かされて私もどんなにつらいか大変か

    って言ってやれば良い(無理だけどね)
    嫌われたほうが楽かも
    きっと主は優しいから当てにされてるんだね
    返信

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/13(火) 12:57:01  [通報]

    もうね、たまになら聞くわよ。私だって生きてりゃ愚痴の一つくらい言うもの。でもね頻回は聞き流せないわよ。大体、そんな暇じゃないの。親孝行だと思って?限度があるわよ
    返信

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/13(火) 12:57:07  [通報]

    どれだけ金持ってるかじゃない?
    うちは義実家が山手の内側の戸建てだから義母の愚痴やわがままは大抵聞くし実家が埼玉の団地だから実家はガン無視
    返信

    +2

    -5

  • 89. 匿名 2025/05/13(火) 12:57:29  [通報]

    実子は毎度の愚痴でうるせーって感じでもう聞いてないんだろうね。段々近所の人やお店の人とかにも愚痴りだす。
    返信

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/13(火) 12:57:52  [通報]

    >>1
    義母羨ましい

    てか愚痴くらい聞いてやんなよ
    聞いてあげるかわりに旦那の事も愚痴れそうだしいいじゃん
    返信

    +0

    -13

  • 91. 匿名 2025/05/13(火) 12:58:45  [通報]

    >>76
    だからそういう関係性の所には近づかない事や距離感て大事よね
    返信

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/13(火) 12:58:52  [通報]

    >>1
    うちは実子が全くよりつかなくて音信不通様態で私に言ってくるよ
    私は主人が亡くなってて繋がりないからほんと他人なんだよね
    そんなんだから実子に見捨てられるんだよと思うけど本人すごい常識人のつもり
    返信

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/13(火) 13:00:14  [通報]

    >>73
    私の姑は、息子(私の夫)にしか興味が無く私のことなんて一切質問してこないのに、我儘を息子に断られたら私に察して欲しいオーラ全開でウダウダ話をし始めるんだよね
    〇〇して欲しいお願いしますとはっきり言わないからめちゃくちゃイラッとする

    返信

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/13(火) 13:00:41  [通報]

    >>1 年取ったらそんなもんかと思ってる。うちも健康面や物価高いみたいな愚痴が多くて聞いててつまんないし、ズルいタイプだから愚痴言っても自分はそう思ってないけど〇〇さんが言ってた!って言い方すんの。
    実娘と孫を溺愛してたけど成長して寄らなくなって寂しくなったようで、今さらうちの家族ターゲットにされてるのも本当イヤ
    返信

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/13(火) 13:02:22  [通報]

    >>85
    若い時は友達が健在でも歳取ったら聞いてくれる仲間が先に…
    返信

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/13(火) 13:02:41  [通報]

    >>1
    実母はずっと喋ってるよ
    9割スルーしてる
    返信

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/13(火) 13:03:14  [通報]

    ウフフ、おかあそん充実してますね(^^)
    って全然話し通じてないふりして逃げる
    返信

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/13(火) 13:04:35  [通報]

    >>56
    「今の高齢者って、若い頃は年配の人たちは無条件で敬え(長生きは尊い)って考えだったから?」と30年前の祖父母を見てて思ったんだけど、
    色々甘え上手だった母が高齢者になってきたら「お願い」と言えなくなってお世話してもらえないと怒り出す面倒なタイプに。

    2歳の子どもがあーー!って泣いて察してほしいのを全身でアピールしてるから、それと同じかなと思った。
    イヤイヤ期のころは前頭葉が未発達だからイヤイヤの感情を爆発させるらしく、
    高齢者は前頭葉の脳細胞が死んでいくらしいからそれでイヤイヤ期みたいなかんじなのかな?と思った。
    返信

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/13(火) 13:06:17  [通報]

    >>50
    嫁の鑑
    返信

    +3

    -3

  • 100. 匿名 2025/05/13(火) 13:08:21  [通報]

    うち実母だけど正直、ぶっ飛ばしたくなるから距離置いたよ。割と子供の頃から母親御用達愚痴聞き係してたけど年々酷くなった
    返信

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/13(火) 13:19:25  [通報]

    >>1
    ウチの義母もだよー

    レストランに行けば、マズイ!こんなんなら私が作った方が美味しい!
    道路に出れば、あの車ヘッタクソー!運転すんな!
    ショッピングモールに行けば、なに!?あの人ブッサイクやねー!あんな人初めてみた!

    他にもアンチ的な発言だったり、文句ばっかりだったり、何かに付けて愚痴っぽい

    あー性格クソ悪いな。と思ってる
    返信

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/13(火) 13:20:25  [通報]

    うちの義母は義父の不満と今までどれだけ苦労させられたかを延々話され何度もおんなじ話。実子たちはうざくて聞かずに逃げるからいつも私が捕まってた。そうこうしてたら段々義父が浮気してて寝てる間に家に上がり込んでるとかあれ?って思ってたらガンであっという間に亡くなった。旦那におかしいって言ってもいつものことだろってスルーされたけどあのときもう脳に転移あったのかも
    返信

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/13(火) 13:20:47  [通報]

    >>1
    ガルちゃんを紹介するw
    同じような愚痴だらけの輩だらけですよってwww
    返信

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/13(火) 13:27:47  [通報]

    >>23 母の日があったから。やっぱ関わると増えるよねw
    返信

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/13(火) 13:28:01  [通報]

    絶対共感できない愚痴(姑側に原因があること)が面倒くさい
    目を合わさずにスンッって感じで聞いてる
    返信

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/13(火) 13:28:25  [通報]

    まぁもう人生に楽しいことがない、自分が主体的に何か企画して動くことがないから、同じ話、同じ愚痴、うらみの繰り返しメインになるよね
    祖母の同じ話を聞いてきてたから老人はそう言うものだと思っている。話してる方も何話したか対して覚えてないから適当に聞き流している

    前に若い頃の楽しい話になったらイキイキしてたよ。こんなに聞いてくれてありがと、嬉しくなっちゃったって言われた
    返信

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/13(火) 13:29:09  [通報]

    >>8
    歯が浮くような褒め、ゾワゾワするよね。
    どう返してますか?ありがとうございます〜(ニコニコ適当)みたいな感じですか?
    返信

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/13(火) 13:32:56  [通報]

    >>56
    察してくれとか家族だったらわかるだろう
    みたいな感じだよね
    ハッキリ言って欲しい
    返信

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/13(火) 13:37:51  [通報]

    >>1
    老親って愚痴ばかりこぼすよねどうしてなんだろう自分もそうなるのかなやだな
    返信

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/13(火) 13:38:25  [通報]

    >>1
    主が優しいから当てにされてるんだよ
    電話だって適当に切って終わらせればいいのに話聞いてあげてるんでしょ
    実子が4人も居るなら話聞くのだってその人らの役目 相手してたらキリがないよ もうやめときな
    返信

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/13(火) 13:41:30  [通報]

    >>85
    それはまあ極端な例だね
    結婚して子供できたら友達とは自然と疎遠になるのが普通だと思う。
    付き合う相手ってその時々で変わるから。
    友達でもいいけど、そんな都合よく愚痴聞きたい人とか多分いないから
    高齢者ならたまにボランティアいくか、ペットが一番平和だと思うわ。
    返信

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/13(火) 13:46:15  [通報]

    一通り聴いて「聞き流して」、義母さんの子ども達◯◯(実子全員の名前)に伝えておきますね〜って返す!
    返信

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/13(火) 13:46:20  [通報]

    >>32
    ほんと底意地が悪い姑だな
    軽蔑するわ
    返信

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/13(火) 13:50:53  [通報]

    全く同じ!
    言われたことしても愚痴ばかり。近所の人の事とか、何かにつけて愚痴ばかり。聞いてるこっちが滅入るよ。こっちが注意すると逆ギレするし。
    返信

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/13(火) 14:02:33  [通報]

    逆に趣味で忙しくて友達多い自慢してくる姑はいないのかな?
    私は実母が同窓会や習い事の行事のお誘いがたくさんあって大変って言ってくる
    返信

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/13(火) 14:02:38  [通報]

    >>15
    ファーストシューズやら濃い人が多かったからなあ
    返信

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/13(火) 14:11:48  [通報]

    結婚したばかりなのに姑に大姑の愚痴沢山聞かされた。私は何かされたわけでもないし普通に優しく接してくれるのに素っ気なくしろ的な圧が辛かったな。
    普通結婚したてだとお嫁さんに不仲とか出来るだけ隠すもんじゃないのかなって思う。


    返信

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/13(火) 14:16:35  [通報]

    母の日にプレゼント持って顔だしたら、うちの義母も3時間以上も愚痴を言い、その合間に「私の老後どうなるのなしら?」と何度も聞かれました。同居とかこっちから申し出るの待ってるのかなとか色々モヤモヤします。お年寄りの相手って疲れますね。
    返信

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/13(火) 14:16:48  [通報]

    >>1
    母の日をあげない
    返信

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/13(火) 14:17:27  [通報]

    >>1
    できる事はスルー以外何も無いよ

    何を言っても納得したくないのか、忘れちゃうのか、忘れたフリなのか知らんけど、同じ様な愚痴や苦労話の繰り返し
    大なり小なり、どこもこんな感じだよ笑

    考え込むだけ無駄
    やれる事をやれる範囲でやって、あとはスルー
    返信

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/13(火) 14:19:05  [通報]

    私なんて実母がそれよ
    返信

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/13(火) 14:23:31  [通報]

    >>1
    あー!すみません!子供が〜、来客が〜とか理由つけて電話切りなよw愚痴聞いてる時間、姑の事なんて考えてる時間すら勿体無い。構ってちゃんの話し聞く必要ないと思います
    返信

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/13(火) 14:35:13  [通報]

    うちもだ
    義母の希望で温泉旅行
    旦那が大変な思いして調べて予約してって走り回って計画したのに、スタッフがどうの食事がどうの文句ばかり
    帰り道で「昨日の夕飯は美味しくなかったね!」とか始まって、いつもは黙ってるわたしも、「ネガティブなことじゃなくて、楽しかったこと話しません?!」って思わず言っちゃったよ
    旦那がかわいそうで
    返信

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/13(火) 14:36:34  [通報]

    >>60
    なんかそれも変な返信じゃない?横
    返信

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/13(火) 14:40:53  [通報]

    スルーて悪循環だと思う
    だって自分も何かサイン出した時スルーされたら嫌だと思うから
    返信

    +0

    -5

  • 126. 匿名 2025/05/13(火) 14:43:42  [通報]

    >>8
    うちはよそのお嫁さん、例えば旦那弟嫁の姉とかの容姿をめちゃくちゃ褒める。
    損得勘定で人を褒めるのもどうかと思うけど流石に「じゃあそのお姉さんに同居や介護や墓守してもらってくださいね」と言いたくなる。
    返信

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/13(火) 14:47:49  [通報]

    >>51
    義母側からしたら不愉快MAXだろう。
    だけど仕方ない。これが現実。
    自分はお嫁さんとうまくやってるなら「良かった~」と感謝してればいいだけのこと。
    返信

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/13(火) 14:54:41  [通報]

    愚痴と私の親の悪口と二人目作れ攻撃で病んだよ。
    我慢しない方がいいよ!
    返信

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/13(火) 14:56:58  [通報]

    >>1

    近所のおばさんが
    男しか産まなかったから
    それが失敗だった
    誰も戻ってきてくれないと
    会うたびに聞かされます
    寂しいんだと思います

    子供ではないので真に受けるのではなく
    聞き流していれば大丈夫です
    返信

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/13(火) 14:57:56  [通報]

    >>85
    長いわ。
    自分語り。
    ガル依存症。
    返信

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/13(火) 15:07:54  [通報]

    うちは、テレビのニュースにさえも文句やらケチ付けてる。あ〜また始まったーって思って、適当に返してるけど、プチストレス!!世の中あなたひとりの凝り固まった考えだけじゃないんです。
    返信

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/13(火) 15:21:33  [通報]

    >>131
    うちの父親がそれで、聞かされてる母親が私にそれを愚痴ってくる
    返信

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/13(火) 15:21:53  [通報]

    >>1あれッ!?男の子ママってサバサバさっぱりしてたんじゃないっけ〜?おっかしいーなー
    返信

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/13(火) 15:22:22  [通報]

    夫と私と義母のLINEで新婚1年以内で義父はーとか愚痴送ってきた。私たちの結婚式のときも私の母親に私の時はーって愚痴を言ってきたらしい。
    返信

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/13(火) 15:36:37  [通報]

    >>36
    いやだよ、そんなの。
    期待されるし、みてくれるって言った!!って一生言われるやん。
    実子いるのに。

    自分がおかしくならない限り絶対言わないわ。
    うちの義母は、何かあったら頼むよとか言ってきたよ。私はお金貯めててくださいねって言ったよ。
    実子2人いるんだし。買い出しくらいならしておくけど、基本は無理だから、みます!なんて絶対言わない。
    返信

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/13(火) 15:50:56  [通報]

    >>115
    今年80歳になる義母が70代前半まではそんな感じだったよ
    海外旅行も年1、国内は隔月で行ってたしサークル活動(油絵)もしてて、忙しい忙しいが口癖だった
    でも仲間や兄弟の死、あと体力的に弱ってきたみたいで最近は愚痴ばっかり
    自分の思うように行動出来ないから色々不満なんだろうけど、こっちも相手するのしんどいから更年期で辛いってことで疎遠にしてる
    義母自身だって舅姑とは疎遠にしてたんだから、嫁側の姑に対する気持ちも理解出来そうなものなのに
    やっぱり自分のことは見えなくなるのかね
    私も将来気を付けなきゃなって思うわ
    返信

    +5

    -1

  • 137. 匿名 2025/05/13(火) 17:13:45  [通報]

    >>36
    その言葉(面倒見ます)必死に言わせたがるよね。
    うちは「アタシが死んだらお父さん(義父)お願いね」って義母に言われたよ、ぜっっったいに自分の方が長生きすると思ってるくせに。「どちらが先に亡くなっても面倒見ますよ」って言わせたいんだろうけど義父をお願いって言うところが汚いやり方と思うから色良い返事はしないよ。
    返信

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/13(火) 17:43:35  [通報]

    >>1
    実母でもいるでしょ、そういう人
    返信

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/13(火) 17:44:21  [通報]

    >>66
    急に介護w
    返信

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/13(火) 17:47:15  [通報]

    >>125
    愚痴って何のサインなの?
    返信

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/13(火) 18:08:51  [通報]

    >>140
    「アタシを敬え、大事にしろ」だと思う、スルー一択と思うけどねw
    返信

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/13(火) 18:38:56  [通報]

    義母、60過ぎてるけどまだお仕事されていて 仕事の愚痴はよく聞く。
    そして私もよく義母に仕事の愚痴話してる。

    ....次会った時はなんかもっと楽しい話題にしよ(笑)
    返信

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/13(火) 19:01:18  [通報]

    >>9
    じゃあ何でこのトピにくるの?
    返信

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/13(火) 19:05:46  [通報]

    >>66
    その財産ってあるならまだいいよ。転がり込んで来た旦那の父親は非課税だよ。
    返信

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/13(火) 19:37:29  [通報]

    >>55
    良い旦那さんじゃん!
    返信

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/13(火) 19:45:18  [通報]

    >>85
    全面同意笑

    うちは夫婦仲が良いし、互いに趣味も有り趣味仲間も居る
    旧友とも続いてるし仕事仲間や呑み仲間も居るから、息子家族の事がそこまで気にならない(都内で隣の区に居る)

    周りには義母さん、旦那さん、お嫁さんらの愚痴が止まらない人が沢山居る
    なるべく近づかないようにはしてる
    変なオーラが気味悪いから
    返信

    +4

    -1

  • 147. 匿名 2025/05/13(火) 21:34:28  [通報]

    >>8
    わかる
    意地悪ではないけど
    やたらと褒めたり
    周りに私を自慢したりするから
    介護でも期待してんのかな?って
    まぁ、やりませんけど!笑
    返信

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/13(火) 21:38:28  [通報]

    うちは実母が愚痴が多くて嫌だ
    関係ない人を見ては
    あの人変な髪型
    服に合ってないよね〜
    センスがない
    娘(私)も息子(弟)も結婚しないし孫の顔見せてくれないからご近所さんに自慢できない

    口を開けば悪口よ
    弟は昨年結婚したけどこんなんだから
    帰省もほとんどしない(義妹が犠牲になる)
    返信

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/13(火) 22:20:02  [通報]

    >>16
    義母は嫌だ 、嫌いな人もいやだ

    大切な友達や大好きなおばあちゃんは良い
    誰でも辛いときはあるから
    返信

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/13(火) 23:00:47  [通報]

    うちの義母も文句が多い。それに加え平気で嫌みな事を面と向かって言ってくるのでストレス溜まります。結婚するまでここまで平然と人の気分を害しておいて文句や嫌みを言っている自覚がない人に出会った事がなかったからイライラした以上にこんな人間がいるのかとびっくりしました。
    老後の事も遠回しに言ってくるけど、まずは介護してもいいと思えるような人間になってみろ!!って思います。笑
    返信

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/13(火) 23:23:10  [通報]

    >>16
    分かる疲れる。
    こっちの愚痴も聞いてくれるギブアンドテイクの関係ならまだ良いけど同じマンションのママ友が愚痴ある時だけ長文LINE送ってくる。
    私がたまに愚痴るとスタンプのみ。
    もう付き合い辞めたい
    返信

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2025/05/13(火) 23:36:38  [通報]

    >>1
    うちも前はよく言ってた話しを盛って
    黙って聞いてたけど、もう面倒くさくて 突っ込むようにしたら言わなくなったよ
    返信

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/14(水) 03:19:20  [通報]

    4人も子供いて、愚痴かい。。

    えー、嫁にもかまって貰いたい人なの?
    どんだけ暇人よ

    チャットGPTか、
    ガルちゃん紹介してあげたらどうかな?
    返信

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/14(水) 06:00:50  [通報]

    >>88
    悲しいかな、、私もそう。
    うちは義実家は浪費家のこどおじの義兄がいるから貧乏。
    私の実家はそれなりに余裕があるから私はなんでも実家を優先してる。

    実母と義母に最近はオムツも高くてetcという話をそれぞれしたら
    義母
    「布おむつにすればいいじゃないの。少しは節約できるでしょ。」

    実母
    「それなら今度からオムツは私が買ってあげるよ。」

    子供のお祝いも義実家と実家で5倍くらいの差がある。(もちろん私の実家の方が多い)

    オムツはもちろん今でも自分で買ってるけど、こんな風なら実家を優先しないわけないじゃん。
    貧乏になるにはそれなりの理由があるんだなと実感する今日この頃です。
    返信

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/14(水) 07:42:08  [通報]

    >>1
    歳とったらそんなもんよ。
    面倒見てたってあっち痛いこっち痛いだの。
    そうですよねー大変ですよねー。
    って聞いてくれる人がいるだけでも
    義母さん幸せなんじゃないかな。
    返信

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/14(水) 08:52:31  [通報]

    >>106
    全面的に同意だわ

    高齢実母だけど、愚痴と否定と悲観のマシンガントークでこっちがおかしくなりそう。
    で、母が大好きだった旅行の昔話に話題転換。
    旅行の話って観光だけじゃなくて、ホテル旅館、食事、お土産、気候、交通手段、
    物価、通貨、時差、服装、持ち物、ツアーなら旅行会社や同行客、etc
    あとは行きたかったけど行けなかった所も。
    切り口変えると際限なく話題があって重宝してます。

    母も楽しそうに話すから、本人の精神衛生にも良いかなと思う。
    返信

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/14(水) 09:20:57  [通報]

    昔のことを言う
    何人で食べていたとか、○○で大変だったとか
    色々

    嫁ぐ前の大変さを話されても分からない
    行くたびに話されてウンザリ😩
    返信

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/14(水) 10:20:30  [通報]

    >>56
    うちの義母、「お願いします」と言うとか頭を下げるとか謝るとか、ほぼない

    昔は私も気を利かせて「◯◯しましょうか?」と言ってたけど最近はそういうのやめたから義母不機嫌
    娘にも息子にも強く出られず、私にだけ強く当たる
    そういうことしてるから距離を置かれるのに分からないみたい

    返信

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2025/05/14(水) 10:46:07  [通報]

    >>55
    うちもそれでやっと私に連絡してくるのをやめたけど、義母は私に怒ってるわ
    もう仕方がない
    返信

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2025/05/14(水) 10:50:19  [通報]

    >>157
    うちの義母は自分が姑からイビられてた話を私にするよ
    意図がよく分からないけど「ガル子さんは私より恵まれているのよ」みたいな事を伝えたいのかもしれない

    義母も過干渉で嫌味っぽくて充分アレなんだが…


    返信

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/14(水) 11:37:36  [通報]

    義母が自分が結婚後どんなに苦労したか時には涙浮かべて話すんだけど鼻で笑ってしまう。
    見合いなんだけど昔ってあんな条件悪い話しでも持ってくるのかと。
    苦労したんだから同居して楽させろてか?自分がクソみたいな結婚したんだろーが!
    返信

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/15(木) 01:32:50  [通報]

    愚痴ではないんだけど、とにかくお節介で疲れる
    義母の家に泊まりに行くと、
    朝トイレどうぞ〜とか洗面台どうぞ〜とか
    私が使いたいタイミングではないのに
    いちいちウザい。笑
    ピアスをつけようとしたとき
    ピアスつけてつけて!って言われた時は
    ウザすぎて無視しました笑
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード