-
1. 匿名 2025/05/13(火) 12:05:50
だんだん暑くなってきましたね。
汗かきなので夏が近づいてくると本当に憂鬱です。
最近色んなメーカーからドライシャンプーが販売されてて気になってますが、使ったことある方、使用感などどうですか!?
夕方くらいに頭皮のニオイが気になってくるので使ってみたいのですが、シートタイプやスプレータイプなど種類も色々ですよね。
使った人の感想など聞きたいです!お願いします!+22
-7
-
2. 匿名 2025/05/13(火) 12:07:14
使った瞬間は気持ちいいけど、時間が経つと普通に汗かくより不快になるし使わないときよりシャンプーも泡立ちにくいような気がする+75
-1
-
3. 匿名 2025/05/13(火) 12:07:15
入院したときコレ持って行ったけど、私の場合は全然すっきりしなかったしベタベタして意味が無かった。出典:makeshop-multi-images.akamaized.net
+119
-1
-
4. 匿名 2025/05/13(火) 12:07:48
気持ちいいけど頭皮の匂いは消えない+43
-1
-
5. 匿名 2025/05/13(火) 12:08:14
買ってはみるけど実際使うことってあんまないんだよな。+49
-1
-
6. 匿名 2025/05/13(火) 12:08:30
数時間後にまた戻るとはいえ、しばらくの間見た目に関しては本当に復活する。目的が前髪のベタつき対策だからニオイに関しては分からない+8
-2
-
7. 匿名 2025/05/13(火) 12:08:48
ぶっちゃけ使っても使わなくても一緒+13
-8
-
8. 匿名 2025/05/13(火) 12:09:07
入院してる時使ってた
シャワー行く体力がない時
香り気になったし一瞬サラサラするけど夏場は一瞬でベタベタに元通り+65
-1
-
9. 匿名 2025/05/13(火) 12:10:04
湿度でうねる髪質なので、ドライシャンプーといえども吹き付ける時は水分なので全くすっきりしなかった。
根元から立ち上がっていて質の良い髪質じゃないと向いてない気がする。
+24
-0
-
10. 匿名 2025/05/13(火) 12:10:06
スプレーは一応冷たくて気持ちよかったけど、パウダーのキシキシ感も少しあった+22
-0
-
11. 匿名 2025/05/13(火) 12:10:42
使ってるときの方が時間たつと頭皮が気持ち悪くなる+22
-0
-
12. 匿名 2025/05/13(火) 12:11:09
気になってる+38
-1
-
13. 匿名 2025/05/13(火) 12:11:19
頭皮がかなりのオイリーだから良く買ってしまうけど、自分の脂が多過ぎて付けても余計に痒くなってしまう。あぶらとり紙で拭き取る方が少しマシ。+14
-0
-
14. 匿名 2025/05/13(火) 12:11:31
カラーが落ちるよ+3
-7
-
15. 匿名 2025/05/13(火) 12:11:31
さっぱりするし香りも好き
毎年飼ってる+18
-7
-
16. 匿名 2025/05/13(火) 12:13:39
>>8
これのシトラス?使ってるー
仕事で汗かいた時や急に出先で人と会う前に使う
いい香りって言われるしサラサラになるよね+14
-1
-
17. 匿名 2025/05/13(火) 12:13:43
前髪がサラサラになるから使ってる!+1
-1
-
18. 匿名 2025/05/13(火) 12:14:42
ドライシャンプーなんて洗った気せんわ
匂いで誤魔化してるだけやろ+8
-10
-
19. 匿名 2025/05/13(火) 12:15:17
シャンプーというカテゴリーじゃなくニオイが気になる時の髪の消臭剤として使ってる+29
-0
-
20. 匿名 2025/05/13(火) 12:16:00
>>15
ジム行く前にこれつけてる。汗の匂いの心配がなくなるからすごくいい。+8
-0
-
21. 匿名 2025/05/13(火) 12:17:19
外回り営業なので小さいダイアンの黄色のスプレー持ち歩いてます。
顔、頭から滝汗属性ですが、つけた時はいい具合にサラサラになる。
商談前につけるとその間は良い。(室内冷房の下だと)
マンゴー?の赤いのも好きな香りでした♩
小さいのすぐなくなるから今年は大きいの買い足そうかなと思ってる。+19
-0
-
22. 匿名 2025/05/13(火) 12:17:21
時間が経つとペタ感出てくるやつあるよね。スカルプDのオーガニックドライシャンプーが凄く良かったんだけど致命的な欠点があってめちゃくちゃマダムの香りなんだよ…使用感は良いけど匂いがってレビューしてる人結構いたからもっと爽やかな香りのも出して欲しい。特に男の人は使い切れる人少ないと思う。+8
-0
-
23. 匿名 2025/05/13(火) 12:17:47
あんまり意味ないって思う
ミントのかおりで誤魔化しているだけ+8
-0
-
24. 匿名 2025/05/13(火) 12:18:27
蒸しタオルの方がなんぼかマシでした。余計ベタつく+17
-0
-
25. 匿名 2025/05/13(火) 12:18:33
>>3
これ、かなり昔からあるよね
デザインもそのままで安心感ある+44
-0
-
26. 匿名 2025/05/13(火) 12:19:39
毛穴詰まらせそうで良くなさそう+7
-1
-
27. 匿名 2025/05/13(火) 12:20:47
>>3
私はこれさっぱりしてて好きだww
持病でよく長期入院するから、常にストックしていてもう15年以上使ってるかな
ただ、3さんの言うように最近のスプレータイプのドライシャンプーみたいにサラッとはしないから、一昔前の使用感という感じではあるよね
カラッとサッパリしたいなら、このスティーブンノルのスプレー缶のドライシャンプーがおすすめだよ+40
-0
-
28. 匿名 2025/05/13(火) 12:21:03
>>15
私はこれ逆に頭痒くなったな
アルコール臭もまぁまぁするし。+6
-0
-
29. 匿名 2025/05/13(火) 12:21:27
>>3
私も入院でこれ使ったけどイマイチだった。こっちの方がマシだよ+0
-12
-
30. 匿名 2025/05/13(火) 12:21:36
その時はスッキリサッパリするけど
その後、髪がゴワゴワパサパサになった+2
-0
-
31. 匿名 2025/05/13(火) 12:21:45
>>3
私も。
入院中お風呂入れない日が続いてすごいストレスで売店でこれ買って使ってみたけど既にベタベタな頭皮には意味がなかった…さらにストレス溜まった。
一回使ったっきり家のどこかで眠ってる+22
-2
-
32. 匿名 2025/05/13(火) 12:22:19
>>3
これニオイがキツすぎて無理だった+8
-1
-
33. 匿名 2025/05/13(火) 12:22:24
全然汚れ取れなくてよけい気持ち悪くなったよ。+4
-0
-
34. 匿名 2025/05/13(火) 12:23:44
最初の匂いはいいけど後の匂いが苦手
最初から臭いのもあるし+1
-0
-
35. 匿名 2025/05/13(火) 12:24:04
介護用のシャンプータオルを更衣室に置いているよ+7
-0
-
36. 匿名 2025/05/13(火) 12:24:26
>>3
深夜残業で髪洗うの面倒な時とかに使ってる
私は全然べたべたしないよ
においがちょっと強いなと思うけど+9
-1
-
37. 匿名 2025/05/13(火) 12:24:40
>>27
追記
書き忘れたけど私は常に頭皮ガサガサの乾燥肌だから、こういう水っぽいリキッド系の資生堂のが合ってたんだと思う
適度にしっとりさっぱりして気持ちよかったんだよね
ここで見るとあまり評判良くなさそうだw+16
-1
-
38. 匿名 2025/05/13(火) 12:24:48
前髪のベタつきはベビーパウダーの方がサラサラになる気がする+9
-0
-
39. 匿名 2025/05/13(火) 12:25:12
もしものとき災害時に欲しい+14
-0
-
40. 匿名 2025/05/13(火) 12:30:12
メリットのスプレーをキャンプで使うけれど、しないよりはマシって感じ。
+4
-1
-
41. 匿名 2025/05/13(火) 12:34:31
>>15
清涼感はあるが、シャワー後みたいにベタベタになるから大量に汗かいた時は使わない方がいい+5
-0
-
42. 匿名 2025/05/13(火) 12:36:38
パウダーが白く残ったりしないの?それが怖くて使えないでいる。災害用に持っていたいけど買う勇気がない。+8
-0
-
43. 匿名 2025/05/13(火) 12:38:20
前髪はドライシャンプーよりも
イニスフリーのノーセバムパウダーでごまかしてる+4
-1
-
44. 匿名 2025/05/13(火) 12:40:56
美容師さんに聞いたけど、あくまで「一時しのぎ」であって「汚れ落とし」であって「洗髪代わり」にはならないらしい。
でも私は春だけシャンプーでもかぶれる体質なので、一日おきにお世話になっている。+13
-0
-
45. 匿名 2025/05/13(火) 12:42:15
>>8
これ、髪の毛さわるとサラッとしてるんだけど、
見た目はなんかベタついてるのよね+5
-0
-
46. 匿名 2025/05/13(火) 12:42:22
全く良くない+1
-0
-
47. 匿名 2025/05/13(火) 12:54:53
>>29
水筒のデカい画像がウケたからって真似する人うざいわ+12
-16
-
48. 匿名 2025/05/13(火) 12:58:02
ドライシャンプーもそうだし、拭き取るだけのメイク落としとかも嫌だなぁ。
洗い流してさっぱりしたい派+6
-1
-
49. 匿名 2025/05/13(火) 12:59:33
夏場は夜普通にシャンプーして朝はメリットのドライシャンプーでスッキリさせてる。炭酸がパチパチして気持ちいい。+19
-0
-
50. 匿名 2025/05/13(火) 13:02:59
>>3
これ昔からあるから何となくこれ使ってたけど、今ダイアンとか色んなのあるもんね
これニオイが苦手なんよ+8
-2
-
51. 匿名 2025/05/13(火) 13:03:45
>>47
ごめん何のこと?拾った画像そのまま貼っただけですが?+9
-5
-
52. 匿名 2025/05/13(火) 13:04:13
使った瞬間は気持ちいいけど、使わなかったときより早く帰って頭洗いたくなる+7
-0
-
53. 匿名 2025/05/13(火) 13:06:24
目の手術で髪洗えないから
メリットのシート買ったけどスッキリはしなかった。
汗かいたその場で拭き取る物みたいで
シャンプー代わりにはならない。
2日使ったらトリートメント成分なのかぺったんこになった。
防災用も兼ねて幾つも買っちゃったけど
災害時には向かない気がする
夏にでも普段使いするつもり。+16
-1
-
54. 匿名 2025/05/13(火) 13:07:51
>>42
特に白く残ってると感じたことはないかな
災害用にということなら、汗ふきシートみたいなの常備しとくようにしたらいいんじゃない?
あれで頭拭いてもスッキリするよ
ただ、あれこそ白っぽく残る可能性もあるけど+3
-0
-
55. 匿名 2025/05/13(火) 13:09:42
>>53
結局洗う以上にスッキリはしないよね
でも、どうしてもお風呂入れないときなどに気休めにはなると思う+10
-0
-
56. 匿名 2025/05/13(火) 13:15:48
>>1
スプレーは気分転換程度、シートの方が幾分かマシです。+5
-0
-
57. 匿名 2025/05/13(火) 13:24:57
>>3
この商品は、あくまでショートカットorおっさん向けだと思うよ
ふりかける前に、かるく絞ったタオルを湯に浸して頭皮の汚れを大雑把に拭き取る
次にコレを7~8プッシュして、指の腹で頭皮マッサージ
次に、残りのお湯でタオルを浸し強く絞って拭き取り
こんな手順を踏まないとダメだね。あくまで緊急用とか、入院中にシャワー禁止されてる人向け+18
-1
-
58. 匿名 2025/05/13(火) 13:32:23
>>8
全然シャンプーではないよね
一瞬スッキリするだけ
買ったけど、ほとんど残ってる+8
-1
-
59. 匿名 2025/05/13(火) 13:37:42
介護用の泡タイプは良かった。
どうしても頭洗えない時は、夜は泡タイプで綺麗にして、日中ベタつきや匂いとかが気になったら制汗剤みたいなスプレータイプのドライシャンプーで乗り切った。個人的にはこれがベストだったな+9
-0
-
60. 匿名 2025/05/13(火) 13:42:58
>>29
久しぶりにめっちゃでかいの来たー+12
-1
-
61. 匿名 2025/05/13(火) 13:45:24
>>1
毛穴詰まってハゲの原因になると思うよ。たまにならいいんじゃないかな?+1
-1
-
62. 匿名 2025/05/13(火) 13:48:49
>>16
私もシトラス愛用してるー
出勤前や夏のプールの後とかに使ってて、スーッとして気持ちいいし残り香がずっと続いていい匂いだから好きだけど、シャンプーかと言われたらそこまでではない感じ💦+8
-0
-
63. 匿名 2025/05/13(火) 13:58:55
>>5
災害用にと買って15年経ってしまったよ+7
-0
-
64. 匿名 2025/05/13(火) 14:03:40
>>25
32年前に入院した時にはありましたね。
買ったけど使わなかった。
デザインもずーっと同じ。+10
-0
-
65. 匿名 2025/05/13(火) 14:07:11
地震で水道が止まった時に使ってました
ただドライシャンプーをスプレーしてブラッシングするだけでは、正直なところ気休めって感じ
タオルを最小限の水で濡らし、電気は復旧していたのでレンジで蒸しタオル化
それを頭に巻いて毛穴を開いてから使うとスッキリしたかな
+18
-0
-
66. 匿名 2025/05/13(火) 14:17:53
>>15
体にも使えるから私は夏場コレの青色が重宝してる。スプレー缶タイプより高いのがちょっとツライけど。+3
-0
-
67. 匿名 2025/05/13(火) 14:19:54
>>15
これ気になってたけど、液体だから髪の毛濡れちゃうよね?+0
-0
-
68. 匿名 2025/05/13(火) 14:21:24
>>27
スティーブンノルのやつはクールタイプみたいなのを出して欲しい+3
-0
-
69. 匿名 2025/05/13(火) 14:22:12
>>53
お風呂は入ってる前提で、汗かいたときとかなんかニオイ気になるときにさっぱりするから好き!がーーー!っと頭皮に指立てて細かくこすると気持ち良いww ついでに耳の後ろとかも拭く。
ピンクのほうも使ったけどこの緑がやっぱりさっぱりする。
本当にお風呂入れない状況ではこれだけでは難しいだろうね+8
-0
-
70. 匿名 2025/05/13(火) 14:22:36
>>38
マジで前髪べちゃべちゃになるから、
ベビーパウダーじゃもう真っ白になる+2
-1
-
71. 匿名 2025/05/13(火) 14:26:44
もう夏が暑過ぎ、湿度高過ぎだもんねぇ。
そういう国の女性たちってどうしてるんだろう?+12
-0
-
72. 匿名 2025/05/13(火) 14:38:22
>>3
災害時用に買って試しに使ってみたけどアルコールの臭いがかなり強かった
ストレスが多くて免疫力が落ちてる時に使ったら肌がかぶれそうだから使えそうにないわ+9
-0
-
73. 匿名 2025/05/13(火) 15:01:00
>>63
よこ
私、なるべく夏場などに使うようにしたりしてローリングストックしてるよー+3
-0
-
74. 匿名 2025/05/13(火) 15:26:23
>>20
汗かいても頭皮のにおいがしなくなるってこと?
ちなみにどの香りの使ってらっしゃるのかな?
使った後ベタついたりは無い?
質問ばかりでごめんなさい、買おうか迷ってて…!+4
-0
-
75. 匿名 2025/05/13(火) 15:50:26
>>1
これ、自分で使おうかなって人、ほぼいないよ
介護用みたいなもので、どうしても洗髪できない時の一時的な臭い消しと、ほんの僅かな整容目的だから+3
-4
-
76. 匿名 2025/05/13(火) 16:07:47
TSUBAKIのジェルタイプのやつがニオイ取れたし、スースーしてサラサラも続いて良かったのに、ちょっと前に買いに行ったら売ってなくて
調べたら終売してた…
スプレータイプよりスッキリしたのに残念+4
-0
-
77. 匿名 2025/05/13(火) 16:17:41
スプレーより、シートの方が汚れは取れてると思う
メリットのシートはまとめ買いしてるよ+6
-0
-
78. 匿名 2025/05/13(火) 20:14:36
シートタイプ
髪が多いから全然頭皮まで届かなかった…+2
-0
-
79. 匿名 2025/05/13(火) 20:27:46
>>15
ちょっと頭が臭うかも、と感じた時に使ってるけど頭の匂いがなくなる。
髪を掻き分けて頭皮に噴射口を付けて半プッシュ、
みたいな感じで何ヶ所か塗布して少し揉む感じ。
+8
-0
-
80. 匿名 2025/05/14(水) 03:52:08
>>8
これめちゃコスパ悪い
すぐなくなる
+0
-1
-
81. 匿名 2025/05/15(木) 14:14:25
>>1
美容師に勧められて入院中に使用したけど、つけた瞬間にまるで何日も洗髪してない人みたいな髪になった、ベトベトに見える。
不快感が増したから1日しか使用してない。
買って後悔した。+0
-0
-
82. 匿名 2025/05/15(木) 20:51:21
夏は頭ベタつく民ですが、ダイアンの青いドライシャンプースプレーするのベタつきはマシになります!洗う時キシキシになるけど…+1
-0
-
83. 匿名 2025/05/16(金) 01:42:47
めちゃくちゃ汗かく仕事だからお昼過ぎくらいから頭皮の臭い気になって集中できなくなるのよ
だからこれめっちゃ助かってる!ダイアンの全部いい匂いだけど黄色が特に好き。前は1番安いメリット使ってた!
一瞬でいい匂いになるし気持ちいいよひんやりして。
風呂キャンで使ったことはないな
+0
-0
-
84. 匿名 2025/05/16(金) 02:31:35
>>13
油取り紙の方がマシか?は分かりませんが…ドライシャンプーのスプレーではなくシートタイプの方はかなりスッキリしますよ。私が使ったのはメリットのデイプラスドライシャンプーシート。結構大きめでしっかり汗や髪のベタつきが拭き取れます。そしてバーベナレモンの香りが爽やかで、持ち運びにも便利。使ったらゴミ箱に捨てればいいし。また今年の夏も買おうかな?と思っています+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する