- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/05/13(火) 10:14:59
犬が苦手な人ってわかりますか?そういう人に遭遇したらどうしていますか?+89
-38
-
2. 匿名 2025/05/13(火) 10:15:32
ポメ2匹ーーー!!!+31
-21
-
3. 匿名 2025/05/13(火) 10:15:46
>>1
どうもしません
犬はリードで繋がれてるので+301
-68
-
4. 匿名 2025/05/13(火) 10:16:11
毎日行くのしんどくないですか?+223
-16
-
5. 匿名 2025/05/13(火) 10:16:42
柴犬のおしり見てると幸せを感じませんか?+308
-18
-
6. 匿名 2025/05/13(火) 10:16:44
+121
-8
-
7. 匿名 2025/05/13(火) 10:16:45
>>1
相手が苦手かどうかは関係なく短くリードを持ってなるべく遠くを通り過ぎるようにしてるよ。+366
-2
-
8. 匿名 2025/05/13(火) 10:16:51
家の真ん前の電柱におしっこさせてますけど罪悪感とか無いのですか?+293
-60
-
9. 匿名 2025/05/13(火) 10:17:01
可愛い〜ってニヤついた顔で見られると気持ち悪いですか?あと後ろ歩いてる時は可愛いお尻とか凝視してます。+171
-5
-
10. 匿名 2025/05/13(火) 10:17:10
道路にオシッコして、ペットボトルの水でジャーでオッケーなの?+182
-24
-
11. 匿名 2025/05/13(火) 10:17:23
>>1
分かるよ
なんか犬を遠ざけるようにしてるから
リード短くしたりしてる+123
-4
-
12. 匿名 2025/05/13(火) 10:17:33
何を考えながら散歩してますか??
2年前に亡くなったわんこの散歩の時は、私自身ぼーっと歩いてるだけでしたが、今思えば嬉しそうにしっぽを振りながら歩いてる姿や、花の匂いを嗅いでる姿、たまに振り返って笑顔でこっちを見る顔、ちゃんと目に焼き付けて毎日愛でてればよかったなぁと思ってます。+320
-3
-
13. 匿名 2025/05/13(火) 10:17:37
公共の場で糞尿させている事に抵抗ってないんですか?+154
-61
-
14. 匿名 2025/05/13(火) 10:17:38
>>1
あの方々は何も思って無い
我が子(飼い犬)の事だけしか見てないし考えてない非常識が多い+27
-50
-
15. 匿名 2025/05/13(火) 10:17:42
犬が飼い主のことチラチラ見てるのに歩きスマホしながらリード持ってる人をどう思いますか?+161
-5
-
16. 匿名 2025/05/13(火) 10:18:28
>>4
具合悪い時はかなり辛いです
ショートコースで我慢してもらいます😣+230
-6
-
17. 匿名 2025/05/13(火) 10:18:33
>>5
柴犬は食パンだって伝えなきゃ!+18
-12
-
18. 匿名 2025/05/13(火) 10:18:39
たまに犬が苦手な人なのかただの変な人なのか突然威嚇してくる人がいる
蹴る真似とか、文句言ってたりとか
怖いから足早に通り過ぎるようにしてる+39
-11
-
19. 匿名 2025/05/13(火) 10:18:46
犬のフンは何ごみに出す?+10
-2
-
20. 匿名 2025/05/13(火) 10:18:49
犬の糞の始末はめんどくさくand気持ち悪くないですか?+7
-26
-
21. 匿名 2025/05/13(火) 10:18:53
>>10
それ以外どうしろと+113
-87
-
22. 匿名 2025/05/13(火) 10:19:06
最近のこういうトピは犬の散歩のマナーの話になって犬飼いが叩かれる傾向+198
-2
-
23. 匿名 2025/05/13(火) 10:19:12
>>1
苦手かどうかはわからない。
でも人とすれ違う時はとくに
リード短くして持つよ。
一応噛んだりした事はないけど
可愛い飼い犬とはいえ動物だからね。
どこでスイッチ入るかはわかんないから。+130
-3
-
24. 匿名 2025/05/13(火) 10:19:15
犬苦手だから離れて歩くようにしてるのに
めっちゃ吠えられるのはなんでですか?+16
-2
-
25. 匿名 2025/05/13(火) 10:19:16
>>5
私はコーギー食パン派かな〜+54
-4
-
26. 匿名 2025/05/13(火) 10:19:22
マダニ対策は1年中してますか?+34
-2
-
27. 匿名 2025/05/13(火) 10:19:36
何分くらい散歩しますか?
うちは小型犬で、20分も歩けばへたりこみます
今は10分で終わりにしています+36
-2
-
28. 匿名 2025/05/13(火) 10:19:38
>>5
最近バズったケツ穴犬パン見た?+2
-4
-
29. 匿名 2025/05/13(火) 10:19:46
>>16
犬さんは飼い主が具合悪いのってなんとなく分かってくれるもんですか?+19
-1
-
30. 匿名 2025/05/13(火) 10:19:55
>>21
オムツさせるかオシッコさせるなって言うガル民多いね+115
-4
-
31. 匿名 2025/05/13(火) 10:20:04
雨の日の散歩させてる人が道の真ん中で犬がウン〇したけど、そのまま放置して歩いて行った
雨の日は放置あたりまえ?+6
-26
-
32. 匿名 2025/05/13(火) 10:20:15
>>8
ないです+38
-89
-
33. 匿名 2025/05/13(火) 10:20:39
>>14
追いかけるの大好きだからけしかけてあげるね+4
-12
-
34. 匿名 2025/05/13(火) 10:21:03
>>10
はい。okです+24
-45
-
35. 匿名 2025/05/13(火) 10:21:24
🐶散歩後の足体は拭きますか?
気にしないで家に入れますか?
+17
-0
-
36. 匿名 2025/05/13(火) 10:21:32
>>19
お家に帰ってトイレに流しています+28
-26
-
37. 匿名 2025/05/13(火) 10:21:34
>>13
ないです+46
-46
-
38. 匿名 2025/05/13(火) 10:21:47
大型犬と散歩してる時はやっぱなんか心強いですか?なんか夜道も怖くなさそうってイメージがあります。+4
-4
-
39. 匿名 2025/05/13(火) 10:21:47
>>12
飼い主さんとの散歩が大好きだったんですね。私は飼ったことないけど、情景が目に浮かびます。可愛いですね。+103
-1
-
40. 匿名 2025/05/13(火) 10:21:59
>>30
電柱の劣化の原因になるって言わん?+56
-7
-
41. 匿名 2025/05/13(火) 10:22:01
>>4
天気の悪い日は行ってないです
具合悪い時もバルコニーで遊んでる+85
-4
-
42. 匿名 2025/05/13(火) 10:22:01
>>1
苦手かはわからない。だからすれ違う時は抱っこしてる。
ボストンテリア。
田舎だからできることだと思う。
時間帯によっては誰ともすれ違わないこともあるから。
+23
-2
-
43. 匿名 2025/05/13(火) 10:22:14
おしっこ普通にさせて放置の人多いよねww
でも私は犬猫大好きだからどうでもいい
肥料になるでしょ位w+3
-25
-
44. 匿名 2025/05/13(火) 10:22:18
>>1
世の中には、犬が好きな人ばかりではない、と、常に考えて行動しています。
無駄吠えも、迷惑になるのできちんと躾けました。+133
-1
-
45. 匿名 2025/05/13(火) 10:22:43
>>31
そんな事ない
放置はありえない
きちんと片付けて帰るべき+32
-0
-
46. 匿名 2025/05/13(火) 10:22:48
>>10
ペットボトルの水だけじゃ少なすぎるんだけど、臭いとか。もっと持ち歩いてかけて下さい+110
-22
-
47. 匿名 2025/05/13(火) 10:22:55
いつも他人の家の前でオシッコがかかさせてる飼い主さん。自分の家の前に毎日毎日オシッコされても水で流すなら許しますか?+46
-1
-
48. 匿名 2025/05/13(火) 10:23:05
>>19
可燃ゴミに出してます+64
-1
-
49. 匿名 2025/05/13(火) 10:23:10
見知らぬ他人にかわい〜って撫でられるのは正直嫌ですか?+6
-3
-
50. 匿名 2025/05/13(火) 10:23:10
前に犬飼ってた犬好きですが、通りすがりの見知らぬ他人にちょっとだけワンコナデナデさせてくれたりなんて無理よね〜、と思いながら横目で見てます。+10
-1
-
51. 匿名 2025/05/13(火) 10:23:12
たまに小型犬連れてる飼い主でいるけど「うちの子かわいいでしょ!フフンッ」て感じで私の方に近付いてくるのはなんなんですか?
私が頭のおかしい奴だって可能性は考えないのかな?世の中には犬を蹴る人だっているのに
ちなみに私がかわいいと思うのは大型犬と柴犬だけだから小型犬には惹かれないよ+11
-16
-
52. 匿名 2025/05/13(火) 10:23:16
>>12
犬が拾い食いしないか見ながら歩いてる
他所の犬の置うんことか臭い嗅いだりするし、他所の犬の置き尿のにおいを嗅ぎまくって舐めようとする時ある
変なもの口に入れてないか見てるよ
一瞬でパクッと口に入れたりあるから近づけないようにしてる+95
-0
-
53. 匿名 2025/05/13(火) 10:23:17
>>27
中型犬でお散歩大好きなので朝夜それぞれ1時間です+15
-0
-
54. 匿名 2025/05/13(火) 10:23:19
>>1
意外と犬の方もわかってたりする。
あ、この人僕(私)に興味ないなって。
だから別に犬もその人の方へ行こうとはしない。
でも迷惑にならないようにすれ違う時はリード短く強めに待つよ。
逆に犬好きな人は視線とかでわかっちゃうのか、寄っていきそうになることがある笑+27
-13
-
55. 匿名 2025/05/13(火) 10:23:31
2歳の犬好き娘と公園で遊んでたら中型犬ぐらいの大きさの犬がリードに繋がれて入ってきて、娘が犬に近づこうとしたらその飼い主に「近寄らせないでー!危ないから!」と大声で言われてびっくりした。ならなぜ子供がいる公園にわざわざ入ってくるんだろうか…+1
-26
-
56. 匿名 2025/05/13(火) 10:23:41
9時から今の時間までずっと犬吠えてるんだけどなんで?+1
-0
-
57. 匿名 2025/05/13(火) 10:23:47
>>21
たとえば家の玄関先でおしっこしたとして、あんなちょっと流すだけで終わらないでしょ
自分ちならしっかり水流してデッキブラシでこするんじゃないの?
人の家の前や壁でペットボトル半量ちょろっと流すだけってどう思ってる?+90
-18
-
58. 匿名 2025/05/13(火) 10:23:59
>>46
嫌です+6
-34
-
59. 匿名 2025/05/13(火) 10:24:16
>>1
わかるよ。
私たちを見たとたんに反対側の壁にどんどん近づいてゆく犬嫌いさん
私もなるべくその反対側の壁や道の端に犬の首輪を掴んで寄せてた
狭い道が主だったからそんなに距離は離れられなかったけどね
通り過ぎるときにありがとうって頭を下げてくれるし+32
-1
-
60. 匿名 2025/05/13(火) 10:24:27
>>49
嫌です
せめて、さわってよいか聞いてほしい+19
-1
-
61. 匿名 2025/05/13(火) 10:24:29
>>10
うちの市はアスファルトなら水で流してトイレシートで吸い取れって言われてるよ
ガルではこれも許せない対応らしいけど
市に犬の登録してるから私はそれに従う+20
-21
-
62. 匿名 2025/05/13(火) 10:24:31
犬が好きなので散歩してる姿を見ると目で追ってしまいます
あまり見られたら犬と飼い主さんに迷惑かなと思いつつ、かわいくて目が離せなくなります
あまりに見られるのは嫌ですよね
気を付けます
+15
-0
-
63. 匿名 2025/05/13(火) 10:24:45
>>10
アスファルトの上でさせてるの見るとビックリするよね
ペットボトルの水かけたとしても、薄まって水分増えただけで解決してないよね+110
-30
-
64. 匿名 2025/05/13(火) 10:25:08
土曜日の土手とか犬たくさん見れて幸せ+7
-0
-
65. 匿名 2025/05/13(火) 10:25:12
>>19
うちの地域は火燃ゴミ
家の中での始末はトイレに流す+29
-2
-
66. 匿名 2025/05/13(火) 10:25:50
>>58
せめてペットシーツで吸い取ってから水で流すといいらしいよ。自治体によっては推奨されてる
ペットシーツ1枚持ち歩けないの?+29
-4
-
67. 匿名 2025/05/13(火) 10:26:06
>>57
形だけやってるだけだと思う
一応後始末してますよって
だから量とかそんなことまで考えてないでしょうね+49
-3
-
68. 匿名 2025/05/13(火) 10:26:17
>>15
あれは最低
基本的に犬の散歩中にスマホは見ないようにしてる+139
-1
-
69. 匿名 2025/05/13(火) 10:26:46
>>20
気持ち悪くはないけど正直めんどくさくはある
回収して袋とじたら2回目する時とか
+14
-0
-
70. 匿名 2025/05/13(火) 10:27:31
>>8
そういう事考えられる頭があれば犬飼ってません+52
-55
-
71. 匿名 2025/05/13(火) 10:27:32
>>20
家族だから子供と一緒で全く思わないな+8
-2
-
72. 匿名 2025/05/13(火) 10:27:47
>>57
そもそも普通は人の家の前とかでさせないよ
みんながそうだと思って攻撃するのやめたら?+28
-24
-
73. 匿名 2025/05/13(火) 10:27:48
こないだ、シーズー連れたおっさんがうんこ拾わず水かけて流してたよあれは引いた+12
-0
-
74. 匿名 2025/05/13(火) 10:28:37
2歳の子供が大きい声で「わんわん!」とか「こんにちは!わんわんかわいい」って言うからなんか申し訳なくなる
人にもよると思いますが、小さな子供が話しかけてきたりするのはどう思いますか?+12
-6
-
75. 匿名 2025/05/13(火) 10:28:46
>>20
生きている以上出るものなので、面倒でも仕方ない
健康状態を知る事もできるし、でたら褒めてる+21
-0
-
76. 匿名 2025/05/13(火) 10:28:56
>>4
日課になってるからしんどいとか思わない。
天気悪い日はお休みするしね。+87
-2
-
77. 匿名 2025/05/13(火) 10:29:12
>>43
あなたの家の前でおしっこしても肥料として受け取ってね+4
-0
-
78. 匿名 2025/05/13(火) 10:29:17
>>70
家の中から迷惑そうな顔する人の所には積極的におしっこして困っちゃう。おてんばな子で困っちゃうわ+0
-20
-
79. 匿名 2025/05/13(火) 10:29:25
>>4
しんどいけど可愛いから許す+112
-1
-
80. 匿名 2025/05/13(火) 10:29:31
>>15
歩いてる後ろ姿を撮影してる+16
-2
-
81. 匿名 2025/05/13(火) 10:29:36
>>8
もちろん申し訳なく思ってる。なるべく電柱や外壁に近付けないようにリードを引いて歩いてる。ただ、人とすれ違う時に端に寄ったタイミングでマーキングしちゃう事が年に2〜3回ある。水をかけて流してるけど申し訳ない。+99
-37
-
82. 匿名 2025/05/13(火) 10:29:41
>>1
道によってはリードを短く持って相手と犬の間に自分が立って犬を隠すようにして立ち止まる。
動いてるより立ち止まった方が相手も犬を避けやすいだろうし、犬が万が一危ない動きをしたらすぐ制止できるから。
道が広くて相手とも離れてるならリードを短く持って端に寄って普通に歩くぐらいかなー
+35
-0
-
83. 匿名 2025/05/13(火) 10:29:45
ワンちゃんから近づいてきた時に、ワンちゃんにコンニチワ!とか挨拶してるんですけど、大丈夫ですか?
飼い主さんにも色々で、スミマセンと言って去ってたり、無言でリードを引っ張って引き立っていく人、人懐っこいタイプで〜などと会話してくれる方居ますが、
どうも尻尾振って近づいてくる子を無視できなくて顔が緩むので話しかけてしまいます。
私自身昔飼ってた時は、話しかけてくれる人嬉しかったし、子供さんには良く話しかけられてました。+8
-3
-
84. 匿名 2025/05/13(火) 10:29:59
>>22
荒れるよね+26
-0
-
85. 匿名 2025/05/13(火) 10:30:07
可愛さのあまり見ちゃうけどそういう人て分かる?
+5
-0
-
86. 匿名 2025/05/13(火) 10:30:47
>>1
何で💩持って帰らないの?+18
-9
-
87. 匿名 2025/05/13(火) 10:30:58
>>10
住んでる市町村のやり方に従うだけです。
それが市のルールなのだから嫌な人が出ていけばいいので😩+18
-32
-
88. 匿名 2025/05/13(火) 10:31:11
>>1
主ではないけどこの質問に答えてる方みんなリード短くしたりしてくれるんだね、優しい。
うちの子大型犬に飛びかかられてから犬が苦手なんだけど先日怖がって道の端に寄って避けようとしたらリード延ばして来て、うちの子が怖がって泣いてるの見て笑われたわ+42
-0
-
89. 匿名 2025/05/13(火) 10:31:32
>>1
可愛いワンコに向けた笑顔なのに
何で飼い主のお前が勘違いして話しかけてくんの?
+0
-13
-
90. 匿名 2025/05/13(火) 10:31:35
>>4
わんこも私も気分転換になるのでむしろ喜んで行ってます。
散歩いく?の声かけで最高に嬉しそうにする姿を見たら行かずにはいられません☺️+136
-2
-
91. 匿名 2025/05/13(火) 10:31:44
>>27
小型犬で、5分で終わる時もあればゆっくり1時間行く時もある
多いのは半分抱っこで30分ぐらい+11
-0
-
92. 匿名 2025/05/13(火) 10:31:45
>>8
野生動物の糞尿とかあるからどっちみち汚い+18
-35
-
93. 匿名 2025/05/13(火) 10:31:51
伸ばせるリードをロックせずに散歩して迷惑になってるとはおもわないんですか?それはノーリードと変わりませんよ+22
-0
-
94. 匿名 2025/05/13(火) 10:32:03
やはりわんちゃんをじーっと見られるの嫌ですよね?+0
-1
-
95. 匿名 2025/05/13(火) 10:32:09
秋田犬二匹
つけを覚えてるから基本私から離れない
苦手っぽい方(避けてあるかれている方)には「すみません、つけ!」って頭下げる+4
-0
-
96. 匿名 2025/05/13(火) 10:32:55
>>35
毎回綺麗に洗ってしっかりふき取る
冬は雪で汚れないので拭くだけで楽+15
-2
-
97. 匿名 2025/05/13(火) 10:32:55
>>5
臭いよ+5
-12
-
98. 匿名 2025/05/13(火) 10:33:12
>>47
うちはオートロックのマンションで清掃も定期的に入るので気にしてないです。
家の前って事は公道ですか。残念な事ですね+3
-12
-
99. 匿名 2025/05/13(火) 10:33:21
>>20
我が子(愛犬)のうんち💩は気持ち悪いどころか、「プリっと出たね~良かったね」「スッキリしたね~」って嬉しくなっちゃいます。
仮に、いくら愛犬のでもそういうのが苦手!な人にとっても、うんち💩はその子の健康バロメーターだし気持ち悪い言ってられないと思います。
うんち💩が臭くない個体もいるしね。
ウチの3匹の内、2匹はしたてのうんち💩のニオイ嗅いでも気にならないくらい臭わない
1匹はうんち💩らしい立派なうんち💩のニオイです
うんち💩うんち💩言いすぎてごめん+25
-6
-
100. 匿名 2025/05/13(火) 10:33:33
>>54
苦手なのにめっちゃ寄ってこられるんだけどアレ何なんだろう…別に美味しいもの持ってるわけじゃないのに+16
-1
-
101. 匿名 2025/05/13(火) 10:34:01
商店街に連れてきている人!商品のとこにおしっこしちゃって店員さんはいいって言ってたけど人混みに連れてくる事の意味って何なの?そんなに目立ちたいの?+8
-3
-
102. 匿名 2025/05/13(火) 10:34:02
>>20
自分の愛犬のは気持ち悪くないし面倒くさいと思わない。+17
-1
-
103. 匿名 2025/05/13(火) 10:34:11
>>86
持って帰るよ、おしっこもうんちも持ち歩き用のマットにさせる くるくるソワソワし出したら敷く
軟便の時(散歩後半)はアスファルトについちゃうから流しても臭いそうで申し訳ないから+17
-1
-
104. 匿名 2025/05/13(火) 10:34:13
>>29
横だけど、分かるらしい
すぐに察してくれる+8
-3
-
105. 匿名 2025/05/13(火) 10:34:27
>>2
よく吠える
すれ違った時にめちゃくちゃ吠えられた+14
-0
-
106. 匿名 2025/05/13(火) 10:34:27
>>1
トピック立てといてなんだこの質問+3
-2
-
107. 匿名 2025/05/13(火) 10:34:49
>>54
そうなのよ。犬にバレてるって感じる!ワンちゃん好きよーって感じを装ってんのに。嫌いじゃないのよ、子供の頃に追いかけられたことあるから怖いだけなの。遠目ではかわいいなと思ってます。+4
-1
-
108. 匿名 2025/05/13(火) 10:35:13
小さい犬にきゃんきゃん吠えられることが多くて犬が苦手になりました。吠えられないようにするにはどうしたらいいですか。+1
-0
-
109. 匿名 2025/05/13(火) 10:35:38
>>63
市のルールでそうしてるだけなので、問題と思ってるのはあなただけです🫢+18
-28
-
110. 匿名 2025/05/13(火) 10:35:56
>>92
横。犬飼いのこういうところがとても嫌い。普段は自分の犬を家族だとか言う癖に都合悪くなると野生動物や野良猫と同等に扱う。
野生動物や野良猫には飼い主いないから仕方ないけど犬には己という飼い主の人間いるじゃん。
躾して後始末くらいしなよ。
道路や電柱や野原はあなたの犬の便所じゃありません。+48
-10
-
111. 匿名 2025/05/13(火) 10:36:41
>>13
周りが見てなければ放置する人多い
飼う資格ないよな、そんなやつ
道路とか歩道とかどこの街でもあるよね+54
-3
-
112. 匿名 2025/05/13(火) 10:37:08
>>83
犬好きな人からの挨拶は普通に嬉しいです。
でも犬が喜びすぎてリードを引かないと声をかけてくれる人に前足をつけて飛びつこうとするし手や顔をベロベロ舐めようとするので、人様には汚いだろうし失礼と思ってスミマセンと言ってリードを引いてしまいます。
もしも前足をかけるのも舐めるのも大丈夫でしたらそう言ってもらえたら飼い主もリードを緩めて交流させるかもしれません。
分からないとお相手に触っちゃダメと犬を引いてます。+7
-0
-
113. 匿名 2025/05/13(火) 10:37:14
>>66
はい+2
-12
-
114. 匿名 2025/05/13(火) 10:37:22
>>4
全然しんどくないです。
コソッと言っちゃうけどワンちゃんの世話をしんどいとか面倒くさい。っていう人は飼わないで欲しいです。+117
-36
-
115. 匿名 2025/05/13(火) 10:37:30
>>13
うち田舎の山沿いだから
アスファルトの道路とかは抵抗あるかな+4
-7
-
116. 匿名 2025/05/13(火) 10:37:33
>>83
毛とかヨダレとか汚れがつくかもと思って私もリードひっぱってすみませんって言うタイプです
「大丈夫です〜私も飼ってるんでor前に飼ってたんで〜」って返ってくると安心します+9
-0
-
117. 匿名 2025/05/13(火) 10:38:39
>>1
どうせ犬飼い叩かれるだけのトピになるでしょ
糞尿どう思ってるんですかで埋まる+15
-8
-
118. 匿名 2025/05/13(火) 10:39:14
>>51
そんな人居る?笑
私出くわした事無いんだけど+15
-0
-
119. 匿名 2025/05/13(火) 10:39:43
>>73
拾わない人最悪
+14
-0
-
120. 匿名 2025/05/13(火) 10:39:57
>>85
自分が散歩してる時はそんなに分かってない
一人で歩いてる時はニヤニヤ見ちゃう
犬に通じて見てくれたら嬉しい+2
-0
-
121. 匿名 2025/05/13(火) 10:40:04
>>4
正直しんどい時はある
雨の日も吹雪の日も行かないといけないから
+101
-4
-
122. 匿名 2025/05/13(火) 10:40:19
>>55
公園はあんたの子供の為だけにあるんじゃ無いから
何で入ってくるんだろって私有地でも無いのに思う方がおかしいわ+38
-0
-
123. 匿名 2025/05/13(火) 10:40:22
>>9
私は嬉しいです😊
すれ違うとき愛犬に目がいってて微笑んでくれていると、ありがとうございます。って幸せな気分になります。+116
-2
-
124. 匿名 2025/05/13(火) 10:40:35
お子さんが1人きりで散歩任せられるなと思う年齢教えてください+0
-0
-
125. 匿名 2025/05/13(火) 10:41:25
>>1
散歩してる人間の方はどこを見てるの?ワンちゃん?+3
-0
-
126. 匿名 2025/05/13(火) 10:41:45
>>49
嫌です
年寄りとか勝手に近付いてきて撫でたりするけど
辞めて欲しいでもうちの子が人好きで
凄い喜ぶから辞めてくださいとも言い難い+9
-3
-
127. 匿名 2025/05/13(火) 10:41:55
>>24
あなたの犬に対しての苦手(ビクついてる?)な空気が解るんだと思います
お互いに敵視しちゃってるというか笑
それか単にその犬が警戒心強いのだと思う
ペットショップで飼われた子は社会化期をまともに体験させられずに成長し、警戒心が強く残る子が多い
いつまでも価格を下げないで買い手がつかない子を生み出してるショップなんか潰れて欲しい
繁殖用にされたら監禁拘束されるようなもの
むごい+8
-1
-
128. 匿名 2025/05/13(火) 10:42:13
>>108
目を合わさないとか?+3
-0
-
129. 匿名 2025/05/13(火) 10:42:17
>>118
私が住んでる地域は時々いるよ
来てみて+2
-3
-
130. 匿名 2025/05/13(火) 10:42:39
>>108 犬と目を合わせない
+1
-0
-
131. 匿名 2025/05/13(火) 10:43:03
>>9
嬉しいです
かわいいって声かけてくれる方もいればすれ違う時に笑っている方もそれぞれいます
若い男性はあまり声かけてこないですが振り返ってうちのワンコを見てる人に何度か遭遇したことがあります
おじいちゃんおじさんは割と話しかけてくる+84
-0
-
132. 匿名 2025/05/13(火) 10:43:33
>>4
うちの柴犬は室内でトイレしてくれないので
台風でも大雪でも、目眩の時でも散歩します。
そういうものだと思ってるし
可愛いから苦にならないです。+112
-17
-
133. 匿名 2025/05/13(火) 10:43:34
>>73
年寄りと男性は特に多い
手ぶらで散歩して平気でうんちさせたりしても
放置する年寄り本当にイライラする
非常識な人間のせいで似た様な散歩ルートで居たら
うちの子がしてると思われるかもしれないしむかつく+13
-0
-
134. 匿名 2025/05/13(火) 10:43:38
>>1
犬を凝視されるのは嫌ですか?
目が合うとついほほえみかけてしまうしすれ違ったあとも振り返って可愛い後姿を見てしまいます何度も+8
-0
-
135. 匿名 2025/05/13(火) 10:43:51
>>17
がるでは蛇蝎の如く嫌われてるよそれ+10
-0
-
136. 匿名 2025/05/13(火) 10:43:56
>>1
どうもしません+0
-2
-
137. 匿名 2025/05/13(火) 10:44:36
>>68
物騒な世の中だから急に蹴り入れてくるとかもあると思う。子どもと同じで目を離せないですね+6
-0
-
138. 匿名 2025/05/13(火) 10:44:40
>>55
むやみに近づかないように娘を躾けてください+29
-0
-
139. 匿名 2025/05/13(火) 10:45:07
>>35
洗うのは良くないらしいけど毎回水で洗う
肉球の形で拭くだけで綺麗になる子もいたし、個人差あった+8
-0
-
140. 匿名 2025/05/13(火) 10:46:08
>>9
うちのわんこ見て、思わずにこってする人結いるけど一瞬でも他人の癒しになったなぁうちのわんこいい仕事したなぁって嬉しくなる
可愛い!ちっちゃい!って呟く人にも、ありがとうございます1かわいいいただきました〜と思って喜んでる+86
-2
-
141. 匿名 2025/05/13(火) 10:46:10
>>110
犬飼いを叩くなら別のトピに行って。
+13
-20
-
142. 匿名 2025/05/13(火) 10:46:17
>>4
やっと毎日の日課、習慣になった。
嬉しいオーラ全開の飼い犬との散歩は楽しいよ。
ちなみに雨だろうがなんだろうが散歩行きます。
+45
-1
-
143. 匿名 2025/05/13(火) 10:47:19
>>116
>>112
ご助言ありがとうございます!
状況等とっても分かりやすくて引っ張ってる飼い主さんお気持ちも理解できました
これからはワンちゃんと飼い主さんの雰囲気を見つつ、挨拶に、前に家にもいたんですよ☺可愛いですね!と付け加えようと思います+0
-0
-
144. 匿名 2025/05/13(火) 10:48:25
通行人が自分の犬見てくるの嫌ですか?
犬かわいいからいつも見ちゃう+2
-0
-
145. 匿名 2025/05/13(火) 10:48:32
>>86
そんな地域に住んでるからじゃない?
回収しない人見たことないけど
うちの周りは地域猫がやばい
地域とか言わず所有者決めてご飯だけじゃなくて排泄の処理もしてほしい+11
-6
-
146. 匿名 2025/05/13(火) 10:49:27
>>74
勝手にさわって来たりするのは困るけど
ワンワンって言ってる子は、めちゃくちゃ可愛い
こちらが、あなたの方が可愛いよ~とか言うのを我慢してる+14
-1
-
147. 匿名 2025/05/13(火) 10:49:32
お犬さんのうんこを置き去りにしていくことに罪悪感ないんですか?+0
-0
-
148. 匿名 2025/05/13(火) 10:50:39
>>20
あー、出てよかった〜て感じ
出ないと大問題だもの
いい具合のかたさだとホッとする+18
-0
-
149. 匿名 2025/05/13(火) 10:52:14
>>147
愛犬のうんちを置いてくなんて考えられない
うんちさえも愛おしいわ私+4
-0
-
150. 匿名 2025/05/13(火) 10:53:02
>>55
公園は子どもだけのためのもんじゃないからね
うちの犬小さいから小さい子連れの人が子どもと犬のツーショット見たさに勝手に近づこうとしてくるんだけど噛むから触らないでくださいっていうようにしてる(噛むは嘘だけど)
子どもの方が犬が嫌がるようなことしたのが発端だとしても何かあったら全部こっちのせいにされるしね+21
-1
-
151. 匿名 2025/05/13(火) 10:55:45
>>57
何とも😅+6
-15
-
152. 匿名 2025/05/13(火) 10:56:31
>>29
具合悪いのをわかってるかは微妙だけど、今はダメな時ねって空気は読みます
寝込んでる時に「ボールで遊ぼうぜぇぇぇ!いぇぇぇ!」とか来ないで一緒に寝てる
あまりにも起きないと心配してクンクン言い出すけど+41
-0
-
153. 匿名 2025/05/13(火) 10:57:28
>>27
超小型犬なので50メートルくらいをクンクンするのに15分とかかな。
あと、抱っこひもで30分くらい私の散歩もかねて行ってる。+9
-0
-
154. 匿名 2025/05/13(火) 10:58:04
>>61
おお、そう言うお話は初めて聞いた。
最近おむつでお散歩も増えて来たよね。
新たなマナーになりそう。+11
-6
-
155. 匿名 2025/05/13(火) 10:58:05
>>74
犬が何かされるとかじゃなくて、小さい子は噛まれた時のリスクが大きすぎるので子供だけで走り寄って触るのは親が止めて欲しいです。
+22
-3
-
156. 匿名 2025/05/13(火) 10:58:51
最近大型犬の糞を家の前によく放置されるんだけど、
木酢液を薄めたものを道路に撒いてもいいですか?+9
-1
-
157. 匿名 2025/05/13(火) 10:59:19
>>108
からすにやって効果的なのは堂々と歩くこと。
犬は知らんけど。+2
-1
-
158. 匿名 2025/05/13(火) 10:59:29
よくお散歩中の飼い主さん同士で談笑してるのを見掛けるんですけど、ワンちゃんがいれば見知らぬ人同士でも仲良くなれるんですか?+9
-1
-
159. 匿名 2025/05/13(火) 11:00:21
>>1
すぐ抱っこしてその場を離れる
あからさまにする人いるし+4
-1
-
160. 匿名 2025/05/13(火) 11:00:38
>>124
私は心配性だって自覚あるけど、中学生ぐらい
できれば高校生
車来た時の予測とか、突然バイクが出てくる場所とか、ちょっと変な人が来た時に犬の気をそらしつつ足早に立ち去るとか…+3
-1
-
161. 匿名 2025/05/13(火) 11:00:40
>>1
わかりません。普通に通過します。私が子供が苦手だとわかります。遭遇したらどうします?+3
-5
-
162. 匿名 2025/05/13(火) 11:01:17
クソ暑い晴天の昼間に散歩させてるのって自分の都合だよね、と聞いてみたい
飼い主も一緒に裸足でアスファルト歩ってみろって見るたび思う
+9
-1
-
163. 匿名 2025/05/13(火) 11:01:26
光る首輪をつけて散歩してる人へ
光る犬見せてくれてありがとう
黒い犬は特に夜見づらいから助かる
あと単純にかわいい+10
-0
-
164. 匿名 2025/05/13(火) 11:01:29
>>73
許せない+3
-1
-
165. 匿名 2025/05/13(火) 11:02:21
>>97
そーだけど、思わず笑ってしまったww+2
-1
-
166. 匿名 2025/05/13(火) 11:05:22
>>5
黄門丸見えの子かわいい☺️+27
-2
-
167. 匿名 2025/05/13(火) 11:05:24
小さい子供が勝手に犬に触ろうとするから親は触らせないで欲しい
犬は感情の生き物だから触られたくない場所やタイミングだと噛みつくことあるよ
+8
-1
-
168. 匿名 2025/05/13(火) 11:05:24
>>66
なるほど+0
-0
-
169. 匿名 2025/05/13(火) 11:05:58
>>5
柴らくの間ならね+2
-0
-
170. 匿名 2025/05/13(火) 11:06:05
>>31
こういう人って子供がおかしの袋道端に捨てたら子供全体がそうだと思うわけ?+2
-2
-
171. 匿名 2025/05/13(火) 11:07:37
たまに乳母車みたいのに乗せてる人いるけどああいう犬って病気で歩けないとかなの?散歩の意味なくない?+0
-4
-
172. 匿名 2025/05/13(火) 11:07:38
>>20
生きてたら出るので気持ち悪いことはないです。20さんは自分のも気持ち悪いのかな。
ちなみに2匹いる愛犬に同じもの食べさせてるのに、1匹だけめっちゃ臭いw+4
-3
-
173. 匿名 2025/05/13(火) 11:07:50
>>158
仲良くなることは多いですね+3
-1
-
174. 匿名 2025/05/13(火) 11:07:52
>>1
わかります。やっぱりどこか強張るというかそういう態度や顔に出てます。
だからリード短く持って膝の間にはさんで壁向いて通り過ぎるの待つ。
大人しい雑種犬だけど、怖い人には怖いもんね。+13
-0
-
175. 匿名 2025/05/13(火) 11:07:56
なぜ自分の家の庭か、家の中でトイレを済ませないのですか?どうして他人の家の庭をトイレにして平気な顔していられるんですか?おしっこだから仕方ないって言い訳にならないですよ?犬はかわいいけどマナーのなってない飼い主が大嫌いです+14
-0
-
176. 匿名 2025/05/13(火) 11:08:01
>>134
私は全然嫌じゃないですよ〜
可愛いワンちゃんは見ちゃいますよね。私もよその犬もよく見ちゃいます+6
-0
-
177. 匿名 2025/05/13(火) 11:08:41
>>158
なれるw
特に犬同士が仲良くなるとお尻かぎが始まって立ち止まるから、どうしても話すことになるw
犬種が一緒だとすれちがいざまでも内心(同じ犬種だ…)って謎の親近感が生まれる。
犬の名前は知ってるけど飼い主さんの名前は知らない関係とか山ほどあるw+8
-0
-
178. 匿名 2025/05/13(火) 11:08:45
>>4
眠い。
でも頑張ってる。+24
-0
-
179. 匿名 2025/05/13(火) 11:09:04
>>125
前後の通行人→人が苦手だから立ち止まって端に寄せて私が間に立ったりする必要あるし、ランニングの人とかすぐ近くを通るから蹴られたこともあって足の間に挟むために
犬→しっぽ、おしり、後ろ足がテッテッテッって動くのが可愛すぎて動画撮る
草花→季節を感じて犬に話しかける
人の犬→前から来た子が犬嫌いそうか、遊びたそうか、相性どうか、飼い主は関わりたくなさそうかどうか
道→危ないもの、変なもの落ちてないか、草野しげみに蛇いたりしないか、デカイ野鳥の糞があるからそこ踏まないように、とか
書いてみたらなんか忙しいけど、周りを気にしつつ犬愛でるって感じ+16
-0
-
180. 匿名 2025/05/13(火) 11:09:15
>>9
どんどん見てください。+43
-1
-
181. 匿名 2025/05/13(火) 11:10:05
>>22
それだけマナー悪い飼い主がいるんじゃないの?+21
-16
-
182. 匿名 2025/05/13(火) 11:10:26
>>175
本当それ
酷い飼い主が多くて犬まで嫌いになりそう+10
-1
-
183. 匿名 2025/05/13(火) 11:10:37
>>50
うちの犬は人大好きだからチラチラ見られてるのわかっててなでられ待ちしてる。でもさすがにこちらからなでてくださいとは言えないから、可愛いですね〜とか話しかけて来てくれた人には喜んでなでてもらってるよ。
ただ大半がニコニコ見ながら通り過ぎるから、え、なでないの?って感じですれ違った人の後ろ姿を眺めてる笑+16
-0
-
184. 匿名 2025/05/13(火) 11:11:37
>>27
散歩好きペキニーズ。
45分ぐらい。
やったことないけど3時間は行けそう。+13
-0
-
185. 匿名 2025/05/13(火) 11:11:38
>>175
犬の習性は自分の家の中や庭で本当はトイレをしたくないからです。なるべく家の中でもさせてるけど外でする事が犬には自然で喜びなので難しいです。
私は人の家の庭や家の前でさせた事はないです。田んぼ道や草むらの端っこでさせるようにしてます。+4
-7
-
186. 匿名 2025/05/13(火) 11:12:08
>>35
濡れたタオルで拭く。+14
-0
-
187. 匿名 2025/05/13(火) 11:12:18
>>30
公共の場に出る時はオムツさせたらよくない?
トイレの躾が完璧でどこに行ってもペットシートの上でさせることができるなら別だけど
そこまでの犬殆ど見たことないし+35
-8
-
188. 匿名 2025/05/13(火) 11:13:54
>>55
あんたらだけの公園じゃないんだけど。+15
-0
-
189. 匿名 2025/05/13(火) 11:14:00
>>158
ワンちゃん繋がりで話す繋がりは多いです。犬連れで何度か会ってお互い話すタイプだと仲良くなりますよ〜+4
-0
-
190. 匿名 2025/05/13(火) 11:14:41
散歩してる犬同士が尻尾ふって仲良くしたげそうにしてるけど、散歩してる人間側がおじさんと10代っぽい若い子だと会話するのも気まずそうだなぁと余計な心配しちゃう。+2
-1
-
191. 匿名 2025/05/13(火) 11:15:22
>>74
良い時もあるし面倒な時もある。
自分の気分による。+10
-1
-
192. 匿名 2025/05/13(火) 11:15:57
>>103
みんなあなたみたいな飼い主さんならいいのに…+13
-0
-
193. 匿名 2025/05/13(火) 11:16:56
>>10
あれは水道水?
それとも消臭剤?+1
-2
-
194. 匿名 2025/05/13(火) 11:18:04
>>64
でもそれだけ排泄物があると思ったら素直に喜べない+2
-1
-
195. 匿名 2025/05/13(火) 11:18:40
>>66
ってよりペットシートの上でさせたらいいんじゃないの?+14
-0
-
196. 匿名 2025/05/13(火) 11:20:07
>>81
そういう子にはオムツ着用した方がいいよ+47
-14
-
197. 匿名 2025/05/13(火) 11:20:37
>>15
あんな可愛い笑顔を見ないなんて!+60
-2
-
198. 匿名 2025/05/13(火) 11:20:48
>>171
持ってるけど旅行の時に出番が多い。
ペキニーズで腰を痛めてる時はたまにペットカートに乗って外の空気を吸いに行く。+7
-0
-
199. 匿名 2025/05/13(火) 11:21:41
>>8
我が家はマナーウェア装着してます+84
-10
-
200. 匿名 2025/05/13(火) 11:21:53
>>88
まともな飼い主さんだから答えられるんだろね
実際にはそんな飼い主さんの方が少ないのが現実+24
-0
-
201. 匿名 2025/05/13(火) 11:21:57
>>171
老犬や病気の犬を犬用カートに乗せてる知り合いはいます。そういう犬は自分で歩けなくても風や景色を楽しめるので意味はありますよ。
あと病院に連れて行くとか移動させるのが目的な時、歩かせてると時間がかかるのでカートに乗せることもあります。+16
-0
-
202. 匿名 2025/05/13(火) 11:22:47
>>190
会話はほぼ無いんじゃない?
クンクンしてありがとうございました〜で終わりよ。+3
-2
-
203. 匿名 2025/05/13(火) 11:23:35
>>103
そこまでできる子なら散歩前に家でトイレさせてから出るようにするといいですよ+2
-7
-
204. 匿名 2025/05/13(火) 11:23:59
>>195
うまくやってくれると良いんだけどね
おしっこってマーキングの意味もあるからね+13
-2
-
205. 匿名 2025/05/13(火) 11:24:50
>>44
ガルでもだけど
こんなに可愛い生き物を嫌いって信じ難かった
でも嫌いな人を刺激して犬が被害を受けるのだけは絶対避けたい
可愛い犬を守る為にも、飼い主としては犬嫌いな人を想定して行動すべきだよね
全ては可愛い愛犬のため+5
-3
-
206. 匿名 2025/05/13(火) 11:26:19
>>12
ワンコと話しながら散歩してるよ。+44
-0
-
207. 匿名 2025/05/13(火) 11:28:01
けたたましく鳴く犬の鳴き声が、が数件先まで響いてる時ある
一緒にいてうるさくないんでしょうか
ご近所には謝ったりしてるんでしょうか+2
-0
-
208. 匿名 2025/05/13(火) 11:28:50
>>1
犬好きだけど、時々凄く吠えられることがある
殆どの人が謝罪しワンコに注意する
たまに全く無反応な人いるけど何を考えてるんだろう+7
-1
-
209. 匿名 2025/05/13(火) 11:28:55
>>61
うちの市もその条例だよ。ペットシーツを数枚と大量の水、ゴミ袋を持っていくようにとなってる。
犬にアチコチでおしっこさせるのは迷惑かけるしマナー違反だから躾をして家でさせることが基本で、それが無理なら今はマナーパンツが売られてるからそれを履かせること。またはしそうになったらペットシーツを広げてそこでさせること。間に合わなかった場合はまずおしっこをペットシーツでふき取ってから大量に水を流してその水分もペットシーツで拭き取って帰ることってなってる。ペットショップにもそういうルールがきされてるポスター貼られてる。
バカな飼い主はメンドクサ!っていってさせたらさせっぱなしか、的はずれな所にポーズとしてちょろっと水まくだけだけどね。
ちゃんとしてる人はちゃんとしてる。+21
-3
-
210. 匿名 2025/05/13(火) 11:29:04
>>10
マナーウェアしてる
近所も住宅地とカフェが多くて+30
-1
-
211. 匿名 2025/05/13(火) 11:29:20
>>4
熱があっても許してくれない
でも行く+32
-1
-
212. 匿名 2025/05/13(火) 11:30:30
>>207
うるさいでしょ。
その飼い主じゃないから謝ってるかは分からん。+1
-1
-
213. 匿名 2025/05/13(火) 11:30:43
>>185
自宅の庭にさせるって発想はないのですか?+6
-2
-
214. 匿名 2025/05/13(火) 11:31:01
>>141
話をそらさなくても。
マナー守れば良いだけだよ。+16
-4
-
215. 匿名 2025/05/13(火) 11:31:04
>>74
小さい子ってバタバタ近寄って大声出したりする子いるからうちの🐶は怖がるんだよね
なんかワンワン!っ言ってる小さい子がいたら、申し訳無いけど離れちゃう
前は石投げられたし、ちょっと苦手意識ある+21
-2
-
216. 匿名 2025/05/13(火) 11:32:08
>>185
田んぼ道や草むらも迷惑です。面倒くさがらずに躾してください
それが無理なら後始末面倒くさがらずにやりましょう+9
-2
-
217. 匿名 2025/05/13(火) 11:32:36
なんで道で止まるの?で、横切ると動き出すのはなんなん?+0
-0
-
218. 匿名 2025/05/13(火) 11:32:54
>>171
ワクチン打ってないとか
喧嘩っぱやいとか拾い喰いするとか思ってた+1
-1
-
219. 匿名 2025/05/13(火) 11:33:36
>>179
うんうん!ってうなづいてしまいました
他にもいろいろ注意する事項はありまして散歩の後はぐったり疲れてました
それでも犬は可愛いから散歩は楽しいですね+8
-0
-
220. 匿名 2025/05/13(火) 11:34:28
体調悪い時、子供だけで散歩行ってくれたら心が軽くなるのだけど
小学生高学年でもまだ危険かな?
何かあった対処できないしな
せめて中学生以降ならお願い出来るかな+1
-0
-
221. 匿名 2025/05/13(火) 11:34:53
プードル、ブルドッグ、シーズー、ポメラニアンの飼い主ってなんで他人の顔をドヤ顔でガン見してくるの?
こっちは犬苦手で見てないのに。+3
-3
-
222. 匿名 2025/05/13(火) 11:35:23
>>44
これはありがたい。
私はワンちゃんは嫌いじゃないけど近くに来られるとすごく怖いんだ。だから視認した時点でなるべく遠くを通るようにしてるけど、中には「感じ悪っ!」みたいな顔をされることがある。可愛いと思うし、散歩してる飼い主さんも幸せそうでいいなとは思うけど、遠くから見てる分にはいいけど近くがとにかく怖くてダメなの。ごめんね、感じ悪く思われるかもしれないけど、ワンちゃんは可愛いと思ってるよ。+20
-0
-
223. 匿名 2025/05/13(火) 11:36:54
>>74
うちの犬は子供好きだし触られて嫌な場所がないので撫でたいって言われたら普通に触ってもらったりする
子供も犬もうれしそうで飼い主もほっこりするし+8
-0
-
224. 匿名 2025/05/13(火) 11:37:20
>>8
こっちはして欲しくなくてもどうしても犬がするから水掛けて薄めてる+9
-35
-
225. 匿名 2025/05/13(火) 11:39:28
>>4
夏が辛い
夜19時過ぎないと暑くて行けないから生活リズムが少し変わる
夕飯食べたらのんびりテレビ見て過ごしたいけど、先に散歩行ってから遅めの夕食
急いでお風呂入って子供寝かしつけ
結構ハード
夫が単身赴任なので夜散歩する夏のワンオペきつい+80
-0
-
226. 匿名 2025/05/13(火) 11:41:57
>>18
いるよね。アピールしてくる人。わざわざ近づいてきて殴られたことある。
連れてる人が女性だと何もしてこないと思ってやる人多いよ+5
-4
-
227. 匿名 2025/05/13(火) 11:42:46
>>4
基本は毎日だけど、私が体調不良とか天候がすごく悪いとか無理な時は行ってない
行かない日でも犬は気にしてない+33
-2
-
228. 匿名 2025/05/13(火) 11:45:29
>>44
こういう飼い主さんばかりなら良いのに
うちの近所にいる犬すれ違う人全員に吠え掛かってくるから本当に嫌
世間的に可愛いと言われるプードルだけど、あの犬見てから可愛いと思えなくなった+14
-2
-
229. 匿名 2025/05/13(火) 11:47:11
犬友できますか?+2
-0
-
230. 匿名 2025/05/13(火) 11:47:31
>>179
色んな所に注意を払って散歩してくれてるんだね!
ありがとう!+6
-0
-
231. 匿名 2025/05/13(火) 11:56:15
>>1
良識ある飼い主さんは、道の端で停まってリード短く持って、ワンコも賢くお座りしてじっとしてる
こちらが通過するの待ってくれる
私は犬好きだけど、心のなかで讃えながら会釈して通り過ぎてる
ワンコ側が他人に不用意に近づいてほしくないケースもきっとあるよね+8
-0
-
232. 匿名 2025/05/13(火) 11:57:03
>>118
わからなくはないw
リード長くしてドヤッ‼︎って感じの方はいる。+4
-0
-
233. 匿名 2025/05/13(火) 11:57:25
>>88
いるよね。こっちが遠ざかってるのにリード長くして近寄らせてくる飼い主。あれなんなん+33
-0
-
234. 匿名 2025/05/13(火) 11:59:38
>>230
え?うちの犬?
こちらこそいつも可愛いし可愛いし可愛いし息しててくれてありがとう!+7
-0
-
235. 匿名 2025/05/13(火) 12:00:28
>>4
お風呂に入るのめんどくさいなぁと思うのと同じで、外に出るのめんどくさいなぁと思うことは正直あるけど、散歩に出ちゃうと公園の美味しい空気吸って、季節の変化を感じられて気持ちがいい。
愛犬に「今日も一緒にお散歩してくれてありがとう」って伝えてる🐶+85
-0
-
236. 匿名 2025/05/13(火) 12:05:07
>>21
うちの区は散歩中もペットシーツでやらせてくださいって広報出してるけどね
まだマナーが全国に広まってないんだろうなあ+36
-3
-
237. 匿名 2025/05/13(火) 12:05:31
>>150
少なくとも公園は犬のためのものじゃなくない?子供を安心して遊ばせる場だと認識してるから噛みつく危険のある子をわざわざ子供が遊んでる公園に連れてくるのはどうなの?って思ったんだけどな+1
-10
-
238. 匿名 2025/05/13(火) 12:12:10
>>35
我が家は冬以外はペット用ウェットティッシュで毎回拭いてる。
冬は乾燥で手足の毛が真っ黒になるので(元の毛はほぼ白)毎回手足シャンプーしてる。+7
-0
-
239. 匿名 2025/05/13(火) 12:13:00
>>8
逆に今の時代って犬の散歩でおしっこさせないんですか?散歩させるだけ?
人様の外構でおしっこさせるのはマナー違反だと思いますが。+87
-15
-
240. 匿名 2025/05/13(火) 12:13:27
>>4
偏頭痛の時とか行くまではしんどいんだけど
行ったら気分転換になるのか頭痛治る。
夏の朝5時に散歩は正直しんどいけど…
愛犬の為だから頑張ってる+28
-0
-
241. 匿名 2025/05/13(火) 12:13:57
>>30
オムツして散歩してる犬のが少数派のような気がする。+55
-3
-
242. 匿名 2025/05/13(火) 12:15:57
>>18
前に
あんた今犬を可愛い可愛いで散歩してるけど
これが豚だったらどう?牛だったらどう?
食べるんだよね?
じゃあ犬は?なんで食べないの?
って意味わかんないコト言われたことある。
シカトしたけど。+16
-1
-
243. 匿名 2025/05/13(火) 12:17:12
>>167
噛んじゃったら責任とれないもんね。
うちのトイプードルは他の犬が来ると興奮して吠え出してしまうから来て欲しくない。特に小型犬飼ってる人って、すぐ近づいてくる人いるけど本当にやめて欲しい。+4
-1
-
244. 匿名 2025/05/13(火) 12:18:37
>>226
殴ってきたの?警察案件だわ。その人最低だね+6
-0
-
245. 匿名 2025/05/13(火) 12:21:46
>>2
❤️+9
-0
-
246. 匿名 2025/05/13(火) 12:24:34
犬の写真撮らせてほしいと言われたことありますか?
急いでなければOKしますか?+6
-0
-
247. 匿名 2025/05/13(火) 12:25:52
>>246
ない。
全然撮って下さい。+5
-0
-
248. 匿名 2025/05/13(火) 12:26:50
最近は糞尿を家でさせて、外ではさせないのが主流って本当ですか?散歩はあくまでも運動や気分転換目的のみ、と聞きました。+3
-0
-
249. 匿名 2025/05/13(火) 12:27:41
>>134
微笑んでくれてるなら大丈夫です。ただの凝視はどう感じているのか不明なので警戒します。+7
-0
-
250. 匿名 2025/05/13(火) 12:27:54
>>208
そこで飼い主もわーー!わー!!!すみませんっ!!!!!ってなるとさらに悪化するからかも+3
-0
-
251. 匿名 2025/05/13(火) 12:27:55
>>246
夏休みの自由研究に犬図鑑作ってるから撮らせてもらえませんか?って小学生連れたお母さんに言われたことあるよ
ちなみにOKしたよ+6
-0
-
252. 匿名 2025/05/13(火) 12:28:02
>>225
分かる、夏は40度超える北関東だから朝は5時、夜は9時近くないとアスファルトが暑すぎて散歩できない、散歩に合わせて他のスケジュール組んでる+30
-0
-
253. 匿名 2025/05/13(火) 12:28:35
>>13
そういう生き物だから仕方ない
それと共存してきたんだから
人間だからって偉そうに+65
-40
-
254. 匿名 2025/05/13(火) 12:28:48
人の家の壁等におしっこをさせることに罪悪感を感じないんですか。
自分の家にされてもなんとも思わないということでしょうか。+4
-3
-
255. 匿名 2025/05/13(火) 12:28:51
よく人が集まるイベントとか、犬と一緒に乗れるリフトとか遊覧船に連れて来る人がいるけど、そんな時ワンちゃんはおしっこや💩はしないんですか?オムツをしている様子もないし空気を読むのかな+0
-0
-
256. 匿名 2025/05/13(火) 12:29:38
>>239
今も昔もおトイレは家でさせています。
+27
-4
-
257. 匿名 2025/05/13(火) 12:34:45
>>27
小型犬です
2~40分くらいかな
どう行くかはほとんど任せてるからその時の気分によるらしい
5分くらいで帰るってなる事もあるし
最近の気持ち良い気候だとロングコース行きたがって1時間近くになる事もある+8
-0
-
258. 匿名 2025/05/13(火) 12:43:10
>>187
外でオシッコさせる人ってかなり少なくなったよ
滅多に見かけない。
うちも家でおトイレするか、どうしてもしたくなった時用に薄型シート持って散歩してるけど、何に一回もしないよ。
+7
-5
-
259. 匿名 2025/05/13(火) 12:45:14
>>221
わかる
可愛いね待ち?+2
-2
-
260. 匿名 2025/05/13(火) 12:47:02
>>1
うちの犬は塩対応なので、人にも犬にも興味を持たないです。
でも、可愛いね〜。とか声を掛けられたら、顔を見てもらったり触ってもらったりします。+1
-3
-
261. 匿名 2025/05/13(火) 12:47:30
>>1
心の中で止められずに、『かわいいー!』って言ってしまってすみません+4
-3
-
262. 匿名 2025/05/13(火) 12:49:45
>>4
逆に行きたい。雨の日が続いて行けないとストレスになるくらい。+8
-0
-
263. 匿名 2025/05/13(火) 12:50:35
>>150
子供優先じゃないのか?
近くにドッグランないの?+2
-7
-
264. 匿名 2025/05/13(火) 12:52:22
>>29
犬は、飼い主が体調不良とか怪我をしているとかすぐにわかりますよ。
普段とは違う匂いとか動きや表情でわかるそうです。
例えば足を怪我して歩くのが大変な時等は、普段は元気に引っ張ったり突撃してくるような元気な犬でも、飼い主の歩調に合わせて一歩ずつゆっくり飼い主の状態を見ながら歩いたり、痛みがあると部位に身体をくっつけてきたり。
+18
-0
-
265. 匿名 2025/05/13(火) 12:54:20
>>56
老犬で痴呆になってるとか。
周りの音が気になる家の状況なのか。+2
-0
-
266. 匿名 2025/05/13(火) 12:55:15
>>150
内容に関しては同意だけど、
私も犬飼いだけど子供が居る公園だったらササーっと通る程度にしてるよ
そういう問題も起きそうだから
誰も居なかったらちょっとゆっくりしたりするけどさ+9
-0
-
267. 匿名 2025/05/13(火) 12:55:23
>>163
大事だよね。
車とかからも確認しやすい。安全!+5
-0
-
268. 匿名 2025/05/13(火) 13:00:45
>>215
うちの犬も小さい子、小さすぎる子は大丈夫だけど走れる年齢ぐらいから小学生ぐらいまでを怖がる
犬からしたら自分より大きい生き物が、突然走ったり手を振り回したり動きが大きいから怖いんだろうね
大人でも昨日散歩中に立ち止まってた人が突然走り出して、犬と私はびっくりしてちょっと跳ねた+6
-1
-
269. 匿名 2025/05/13(火) 13:04:07
>>1
家の中でトイレする犬は散歩中外ではしませんか?+1
-4
-
270. 匿名 2025/05/13(火) 13:06:04
お散歩中の子を見つけたらデレデレしながら見ちゃうんですが気持ち悪いですか?😭+5
-0
-
271. 匿名 2025/05/13(火) 13:09:17
>>4
夕方になると立ち上がっただけでこっちを見て尻尾振ってるので連れて行ってあげたくなる+25
-0
-
272. 匿名 2025/05/13(火) 13:10:31
>>12
今8ヶ月だけど、常に様子を見ながら散歩してます。外の刺激に対して何が苦手で何が得意なのか。苦手なことはどうやって改善させてあげようかとか。愛犬が興味を持ったら、お花だね〜とか虫さん食べないよ〜、車は危ないよ〜とかたくさん話しかけてると何となく理解してくれてるみたいです。
ずっと独り言言ってる人になってますw+54
-0
-
273. 匿名 2025/05/13(火) 13:15:52
>>88
というか、自分の犬に何かされたら嫌だから人から離すしってのがメインかも
あと比較的、昔の感覚のままだったりってお爺さんや男の人が多いと思う
おばさんはまだお散歩仲間とかと最新情報共有するのか気になったことないけど…
お父さんと子供の組み合わせとかもロングリード伸ばしっぱなしとか結構見るんだよね+17
-2
-
274. 匿名 2025/05/13(火) 13:20:37
>>255
何も考えてない人が多いと思います。この前イベントに行ったけど、マナーウエアつけてたのはうちの子くらい。会場のど真ん中で大をし始めて、飼い主はダラダラとリュックから袋出してる人もいました。朝しなかったら外回りでさせるか、普通ゴミ袋は手に持っとくよねと...
YouTubeでも、お店の犬用カートに3匹乗せてて、マナーウエアしてなくて乗せた途端オシッコしてて、飼い主は溢れなくてギリギリセーフでしたとか、バカなこと言ってた。
私も犬飼いだけどマナー悪い飼い主みると、本当に気分が悪い。+6
-0
-
275. 匿名 2025/05/13(火) 13:25:42
>>1
誰が相手だろうがなるべく回避
待てるところがあるならそこで待って
すれ違うしかない時はリードを短く持って
ピッタリと着くように歩貸せる+3
-0
-
276. 匿名 2025/05/13(火) 13:32:01
>>149
私の散歩道にいつもお犬さんのうんこがあるんですよ
コメ主さんみたいにうんこにも愛を注いでほしいなって思います+2
-0
-
277. 匿名 2025/05/13(火) 13:49:14
>>237
よこだけど、公園は市民のためのものだよ
犬だけのためでも子供だけのためでもない
ルールや目的はその公園によって違うけど、おおむね子供が遊ぶ権利もあるし、飼い主が犬と散歩する権利がある+15
-0
-
278. 匿名 2025/05/13(火) 13:52:21
>>242
その人ペットのミニブタ見たら発狂しそうだね+4
-0
-
279. 匿名 2025/05/13(火) 13:53:27
>>29
分かるのかな?と思って、前に試してみた。胸を押さえて「ウッ…」とかやってパタリとリビングの床に寝転んで動かず薄目で様子見てたけど、怪訝な顔でこっち見て、ウロウロしてから自分のおもちゃで遊び始めた。
うちの犬は分かってくれないかもしれない😢+9
-0
-
280. 匿名 2025/05/13(火) 13:54:16
>>203
よこ
うちの子も家出てすぐ一回目するけど、中盤と終盤にかけて柔らかくなったプーするよ
マット持ち歩き真似します+6
-0
-
281. 匿名 2025/05/13(火) 13:57:41
>>270
ううん、寧ろ嬉しいし、私も他所の子でもデレデレしちゃう+4
-0
-
282. 匿名 2025/05/13(火) 14:10:21
犬飼うの検討してるんですが、トイレを家でするようにするのはトレーニング次第でなんとかなりますか?
実家の犬は、外でしかしないし、マーキングするので、もし我が家に犬を向かい入れて同じ感じだと困るな…と。(実家は田舎なので、自然の道が沢山ありますが、我が家は住宅街なので)+3
-0
-
283. 匿名 2025/05/13(火) 14:17:49
>>246
あるよ
よく言われるけど、OKだよ+6
-0
-
284. 匿名 2025/05/13(火) 14:34:49
>>16
高熱があってもカロナール飲んで行く
家の裏が山だから、病気でも誰にも会わずに散歩できるから人にうつす心配はない
ただ、山道は高熱にはかなり辛い
広めのお庭があったらいいのになーと思ってしまう+9
-0
-
285. 匿名 2025/05/13(火) 14:35:21
>>81
もう少しお水を多く持ち歩いたほうが良いと思う
うちが三叉路の角だからオシッコ場所にされていて塀にシミが出来て臭い
防犯カメラ見るとジャーってより一瞬で飛ばしてる感じだけど、オシッコ掛けられている側はチョロチョロじゃなくて洗い流すように1リットルくらいかけてほしいと思ってる
+54
-0
-
286. 匿名 2025/05/13(火) 14:44:42
もふもふしたいけど迷惑に感じる飼い主さんもいるんだろうなと思って見つめるだけにしてる+3
-0
-
287. 匿名 2025/05/13(火) 14:55:46
>>105
ポメラニアンは吠えやすいからね…
うちのポメラニアンはばあちゃん以外は
フルシカトするから吠えないけど…。+5
-0
-
288. 匿名 2025/05/13(火) 14:57:45
>>4
行ける時は行くし、行けない時は行かない。
その代わり散歩に行けないときは
庭に出す時間を長くしてる。
雨の日が続くと犬は1週間近く外出ないことも…+14
-1
-
289. 匿名 2025/05/13(火) 14:58:19
公園でノーリードの犬が飛びかかってくるし
道歩いててもじゃれてくるしこわい
飼い主は微笑ましく見てるけどやめて〜
なんでか猫も寄ってくる
+2
-1
-
290. 匿名 2025/05/13(火) 15:08:09
>>9
嬉しいです☺️ありがとうございます🐶
これからの夕暮れ時にはエレクトリカルしてます✨+57
-0
-
291. 匿名 2025/05/13(火) 15:16:06
>>22
犬嫌いがトピ立ててるんでしょ
だってすぐにおしっこうんち問題にテーマが変わるじゃんいつも
毎回その流れだからうんざりしてるよ
マナーが悪い人はポイ捨てもそうだけどどこにだっているし、同じ犬飼いだからって誰もがその辺におしっこさせてるわけじゃないんだよ+35
-3
-
292. 匿名 2025/05/13(火) 15:18:45
>>74
私は、小さい時から生き物と触れ合うことを知ってほしいから、家族の人と一緒に触ってOKにしています。
見るだけでも経験になるし、この前も大泣きしてる子の横を通ったら、ワンワンって泣き止んでくれて、愛犬も子供好きみたいで自分からしっぽ振ります。サービス精神旺盛なので笑顔になる子が多いです。+4
-1
-
293. 匿名 2025/05/13(火) 15:28:20
>>214
守ってるし、後始末もしてるし+6
-2
-
294. 匿名 2025/05/13(火) 15:33:27
>>282
うちの犬ワンツーで家のトイレにするように躾けたよ
それでも一時期外でしたがった時期があったので根競べで散歩行かない日もあったわ(家でトイレしてから散歩行くルールなので)+4
-0
-
295. 匿名 2025/05/13(火) 15:49:51
>>30
だってさ、端っこでさせてそのまんまの奴がいるからだよ。
危ないから道の端を子供に歩きなさいって言ってるのに端に糞があるんだよ。
踏まれたら最悪。新しい靴なら最悪。なんで見ず知らずの犬の糞がついた靴を洗わないといけないんだ!ってなるし、結局捨てるしかない。
あんなとこに糞がなかったら捨てなかったのに!となる。しかもめちゃくちゃ臭い。
全ては飼い主の責任なんだよ。だから犬が嫌いではない。+30
-6
-
296. 匿名 2025/05/13(火) 15:52:42
>>152
散歩中、地面の段差を踏み外して足をぐらしてしまい30分程起き上がれなかったんだけど、いつもは引っ張り癖があっていうこと聞かない子だけど30分ずっと待っててくれた
その後ようやく立ち上がれて足引き摺りながら帰った時も、わたしの速度に合わせて歩いてくれた
柴犬なんだけど感動してしまったよ+23
-0
-
297. 匿名 2025/05/13(火) 15:55:04
>>12
周りに人が居ない時とか犬に話しかけてます。
犬に話しかける事は犬にとってとても良いことだとかかりつけの医師から聞いたので家外関係なくやってます。
+32
-1
-
298. 匿名 2025/05/13(火) 15:57:27
>>294
根競べはどのくらいの時間頑張りましたか?
うちの柴もなんとかして家でさせたいと思っていて、雨の日などあえて散歩行かずに家でしてくれるのを待ってみたりするのですが、いつまで経っても出ずにだんだんとこちらが心配になってきて結局こちらが連れて行ってしまいます
どうしたらいいものか+2
-1
-
299. 匿名 2025/05/13(火) 16:03:21
>>4
しんどいし、うちの犬は毎日行くと反応悪かったので甘えて隔日散歩してる。日々犬より自分優先を心がけてる+8
-7
-
300. 匿名 2025/05/13(火) 16:06:03
>>1
全くわからない。通行人来たらトラブル防止で犬引っ込めるからあまり通行人側の気持ちに考慮してない+1
-2
-
301. 匿名 2025/05/13(火) 16:12:12
おしっこに水をかけない人が結構いるんですが、どういうつもりなんですか?+9
-1
-
302. 匿名 2025/05/13(火) 16:14:33
>>18
私は犬をダシにされたことある。中学生女児2人組の片方がうちの犬見て「キャッ」ってもう片方の友達に抱きついてた。片方は「小さい犬じゃん〜」ってたしなめてたけど私はイライラした。
「犬がキライなわたしー♡」ってアピールに使われたなと思ってる。自意識過剰に感じた+5
-11
-
303. 匿名 2025/05/13(火) 16:16:40
>>20
正直うげぇ…って思うよ。面倒くさいのよね
硬めうんちは形潰れないから楽だけど柔らかいのはダメだ+1
-1
-
304. 匿名 2025/05/13(火) 16:20:07
>>27
小型犬。最長3時間OK
私が面倒なときは20分で終了させたり。+5
-1
-
305. 匿名 2025/05/13(火) 16:21:44
>>35
流水で流すし、最近は散歩帰りの肛門腺の匂いがキツイから尻周りにも水シャワーで丹念に流してる。無臭になった+2
-1
-
306. 匿名 2025/05/13(火) 16:23:22
>>54
自分に関心がない人には寄っていかないし、
見ようともしない。
意外と空気を読んでて感心します。+4
-9
-
307. 匿名 2025/05/13(火) 16:26:11
>>50
トラブル防止にやめたほうがいいよねー。犬に噛まれなくても飼い主が冷たいケースもあるし。犬に触っていいのは人懐こい犬自らじゃれてきた&飼い主が好意的って場合だけに留めてる+3
-1
-
308. 匿名 2025/05/13(火) 16:29:03
犬が通行人に寄っていったら、「触ってもいいですか?」と聞かれるのは、正直迷惑ですか?
(そして、甘え声でたわむられると、困りますか?)+2
-2
-
309. 匿名 2025/05/13(火) 16:30:09
犬飼いたいけど散歩で外に連れていって、十分に洗ったりできずに家に入れること考えると絶対飼えない
+0
-1
-
310. 匿名 2025/05/13(火) 16:31:15
>>74
よくあることで気にしなくていいよ。飼い主も各公園に散歩させがちだし公園には必ずキッズがいるし本当よくあるよ。
ただ絶対に触らせない。親が目の前にいたら尚触らせない。+6
-1
-
311. 匿名 2025/05/13(火) 16:39:47
>>308
犬の方から興味を示す時はフレンドリーなタイプの子なので大丈夫です。むしろ構ってもらうと犬もテンション上がってお散歩でスムーズに歩いてくれるのでありがたいまである+5
-1
-
312. 匿名 2025/05/13(火) 16:40:31
>>171
犬の散歩って片手塞がってて危ないんですよ。更に犬グッズも携帯しなきゃで両手が塞がる。乳母車は飼い主の両手がフリーで便利。
あと小型犬はバテる。子犬成犬老犬関係ない。疲れた犬を片手で引きずって帰宅するよりバギーあったほうが安全で犬も快適で便利だよ+1
-2
-
313. 匿名 2025/05/13(火) 16:42:29
>>10
私は犬を飼ってないけど、それが普通だと思ってる。
他に方法あるのかしら。+7
-23
-
314. 匿名 2025/05/13(火) 16:44:14
>>3
横だけど、それでも吠えてきたり、酷い時はとびかかってきたりするのがめちゃくちゃ嫌すぎる。伸びるタイプのリードが本当に迷惑
+52
-18
-
315. 匿名 2025/05/13(火) 16:47:00
>>190
考えたこともなかったけど確かにって思った。私は女だから10代女性にもおっさん飼い主にも絡んでいけたけど自分がおっさんなら、10代だったらでまた変わるんかねぇ。
でも飼い主同士絡んでみたらわかるけど、ほぼ何も生まれないよ笑。全く出会いの場にも犯罪展開にもなりそうにないから気にしなくていいよ。
飼い主同士が目を合わせて会話することはほぼなかった。目が合っても逸らされる。+2
-0
-
316. 匿名 2025/05/13(火) 16:50:46
>>1
苦手かどうかは分からないけどしかめっ面の人とすれ違うときは犬が近寄っていかないように注意してた。でも最近は逆に犬のほうが突然通り魔的に何されるか分からないから人とすれ違うときは常に誰とでも警戒してる。+2
-1
-
317. 匿名 2025/05/13(火) 17:03:26
>>152
可愛い🩷+5
-1
-
318. 匿名 2025/05/13(火) 17:08:28
>>246
ない。ほとんど勝手に撮っていくから私は怒ってる。
昔お爺さんが可愛いね〜可愛いね〜って話しかけてきて勝手にカメラ構えてきたからそれは断った。まあ彼は話しかけてきてるからまだ。
テレビ電話中の通行人がカメラ向けてきたのは腹立った。画面の中の相手の女が「後ろの犬可愛い〜」って言ったからカメラ向けたような状況だった。配信中なのか電話中なのかわからんし腹立ったよ。+1
-1
-
319. 匿名 2025/05/13(火) 17:09:36
>>13
外ではしないから分からない。+2
-3
-
320. 匿名 2025/05/13(火) 17:13:37
>>311
ありがとうございます!変に激甘な声だして可愛がる通行人って、あまりいないですか?控えた方がいいですか?+1
-0
-
321. 匿名 2025/05/13(火) 17:17:57
>>312
犬が疲れる前の普通の散歩状態だとバギー自体が荷物になって手が塞がらなくない?
おとなしい子ならバギーひいた飼い主さんと並走してくれるのかな。
お散歩グッズはリュックタイプや肩掛けタイプで運動量多めスタイルだからバギーはまだ考えたことない。
旅行に行く予定があったり、老犬になったら便利だろうねー。+2
-0
-
322. 匿名 2025/05/13(火) 17:19:34
>>251
なんて幸せエピソード♡+3
-0
-
323. 匿名 2025/05/13(火) 17:24:31
>>1
早くどっかへ行ってくれないかなあって思います
あの角曲がれって思います
現実は曲がらず真っ直ぐ来るので、しょうがないから私が曲がりますw+1
-3
-
324. 匿名 2025/05/13(火) 17:26:00
>>1
リードを短めに持ちます+1
-1
-
325. 匿名 2025/05/13(火) 17:27:12
>>111
あれは飼ってる私たちも見たら不快…犬も踏むかもしれないしいつも地面みて散歩してる!私は犬踏ん張ったら即座に肛門に袋もっていって地面につかないように気を配るけど放置するのは本当やだ!ましてや1人で散歩させてる子もいるのよー大型犬なんだけどお利口さんなのかもしれないけどノーリードで飼い主いないから怖くてすぐ抱っこする…ちゃんと責任もってもらいたい+3
-1
-
326. 匿名 2025/05/13(火) 17:28:22
>>88
そういう意地悪な飼い主には目の前に犬のおやつ(有害じゃないやつ)投げ込んでやるわ
あいつら飼い犬がよくわからない物を拾い食いするの怖がってるから+6
-0
-
327. 匿名 2025/05/13(火) 17:28:37
>>20
臭っせぇ!と思いつつ健康なう○ちだと嬉しい。
+1
-1
-
328. 匿名 2025/05/13(火) 17:29:35
お散歩ワンコさんいたら、なるべく車は徐行してそーっと避けるようにしてるんだけど意味ありますか?
普通のスピードだと怖がっちゃうかなって思ったんだけど+3
-0
-
329. 匿名 2025/05/13(火) 17:30:41
>>10
動物だって地球に住んでんだよクソババア+2
-18
-
330. 匿名 2025/05/13(火) 17:31:06
>>111
男に多いね+2
-0
-
331. 匿名 2025/05/13(火) 17:31:39
>>27
フレブル お散歩大好き運動神経もばっちり!20〜30分以内!呼吸がすぐハーハーいうから見ておかないと怖い…+7
-0
-
332. 匿名 2025/05/13(火) 17:34:40
>>305
外でおトイレするから肛門から何か分泌液が出ちゃうの?+0
-0
-
333. 匿名 2025/05/13(火) 17:38:02
>>57
この人怖い+7
-19
-
334. 匿名 2025/05/13(火) 17:41:44
>>40
今の電柱そんなわけないやん
昔の木の電柱の話だよね+1
-18
-
335. 匿名 2025/05/13(火) 17:50:58
>>334
>>電柱が尿によって劣化するのは、主にアンモニアなどの成分が鉄を腐食させるためです。犬の尿には、アンモニアや塩分などの腐食を促進する成分が含まれています。電柱の根元部分や地中の鉄柱などが特に影響を受けやすいです。
だそうですよ。+17
-0
-
336. 匿名 2025/05/13(火) 17:51:20
>>10
これここ10年くらいでできたルールだよね
昔犬飼ってた時はなんにもしてなかった+71
-2
-
337. 匿名 2025/05/13(火) 17:53:32
>>239
散歩はトイレのためにやるものではないです
運動や社会性を身につけさせるのが目的です
その前にトイレを含めたマナーはしっかり躾をします
それを理解せずに飼う人が多いですね+28
-4
-
338. 匿名 2025/05/13(火) 17:57:19
>>255
まともな飼い主はそういう場所に連れて行くこと自体避けます
気遣いがないから犬のトイレにも鈍感なのでしょうね+2
-0
-
339. 匿名 2025/05/13(火) 17:59:54
>>298
根比べで負けるなら無理ですね+0
-0
-
340. 匿名 2025/05/13(火) 18:05:29
>>35
シャンプータオル毎回散歩あと全身拭いてるからそのついでにそれで拭く+4
-0
-
341. 匿名 2025/05/13(火) 18:09:40
>>4
雪が降る地域の方は、冬のお散歩どうしてるんですか?+0
-0
-
342. 匿名 2025/05/13(火) 18:10:46
>>203
そうなんだよね
犬派の皆さんからはマイナス多いだろうけど「散歩中、トイレする」って考えを改めるべきなんだと思う。
あくまで家で済ませてから散歩するようになればいいよね
今すぐじゃなくても将来的にさー
そういう時代になっていくと思う。
昔はなんで犬は外でシッコやウンチして良かったの?って笑ってる未来が来ると思う。+4
-6
-
343. 匿名 2025/05/13(火) 18:22:28
犬が好きで好きで子供の頃実家でも飼ってたから見るのも好きで
特に飼い主さんとお散歩中の犬さんの「楽しいね!」っていう飼い主さん見上げる顔が大好きでアレ見るとこっちまで幸せになるから急いでてもつい眺めちゃうし
完全に変な人だから嫌がられてたらどうしようと思ってたけど他の人の書き込み見るとセーフみたいで良かった
幸せのお裾分けありがとうございます+3
-0
-
344. 匿名 2025/05/13(火) 18:33:19
>>248
都内の某モールに入ってるショップで友達が二年前に犬飼ったんだけどその時に電柱とか壁側だとマーキングしたくなるからリードを短く持ったり飼い主がそこ側を歩くとかでやらせないようにって説明受けたみたい
監視カメラも安く出回るようになったし糞尿トラブル多くなってると思うから厳くなっていくんじゃないかなあ+4
-1
-
345. 匿名 2025/05/13(火) 18:34:05
>>332
トイレもあるだろうけど1番は興奮だと思う
散歩が楽しくてはしゃいで興奮すると独特な匂いがでる。散歩帰りに肛門腺が臭うことはよくあることみたい+2
-0
-
346. 匿名 2025/05/13(火) 18:48:28
うちは室内飼いの猫なのて、素朴な疑問です。
犬は、毎日散歩したら、毎日シャワーさせる感じなのでしょうか。一緒に布団で寝たりするなら、外に出たあとどうするのか謎に思っています。虫とかついたりしないですか。+3
-1
-
347. 匿名 2025/05/13(火) 19:11:03
>>345
そうなんだね!知らなかったよ、ありがとう+3
-0
-
348. 匿名 2025/05/13(火) 19:22:51
犬の散歩してる人とすれ違うと思わず「かわいいー」と声に出してしまいます。
きもいですか?+1
-1
-
349. 匿名 2025/05/13(火) 19:24:15
この間、散歩されてるダックスちゃんとすれ違う際
何か気になったのかダックスちゃん立ち止まってわたしを凝視。
可愛い〜と言っちゃったけど若いカップルが飼い主さんだったので話すこと出来ず。
こういうとき何か言った方がいいですか?
+0
-0
-
350. 匿名 2025/05/13(火) 19:26:11
>>193
ペットボトルの人は大体が水道水だと思う
スプレーの人は除菌消臭剤かと(最近は犬フェスなどで推奨されてる)+2
-0
-
351. 匿名 2025/05/13(火) 19:28:10
コーギー散歩してる方に聞きたいです。
お尻が食パンで可愛すぎて抱きつきたい衝動を抑えるのに必死です。
「抱っこしても良いですか?」って聞かれたら通報案件ですか?+1
-4
-
352. 匿名 2025/05/13(火) 19:39:31
>>88
同感
リード長いままの飼い主も多いけど、このトピの飼い主さんたちはまともなんだなとホッとした
みんなこれくらい考えてくれたらうれしい+10
-1
-
353. 匿名 2025/05/13(火) 19:40:49
かわいいワンコのお散歩姿にいつも癒されてます。
可愛さのお裾分けをありがとうございます。
+1
-1
-
354. 匿名 2025/05/13(火) 19:40:51
リードつけて下さい+5
-1
-
355. 匿名 2025/05/13(火) 19:46:34
>>339
流石に24時間しなかったら行くしかなくなってしまうんだけどどうだろう+2
-1
-
356. 匿名 2025/05/13(火) 19:48:16
>>27
うちも小型犬
最低でも15分
平均30分ぐらいかな+1
-1
-
357. 匿名 2025/05/13(火) 19:48:27
毎日健康の為に歩いて通勤していたんだけど、川の近くの道をかなり大きなダルメシアンと同じくらい大きな黒い犬をリードなしで散歩しているおばさんがいて怖くて車通勤に変えちゃった 泣
その人にリードくらいしてください!って言ったけど無視された。
結構中学生とか高校生も歩いている道なのに何故リードくらいしないんだろう。
噛まない自信があるんだろうけどめちゃくちゃ迷惑。
警察に行ったら動いてくれるのかな。
噛まれてからしか動いてくれないのかな。
大きな犬怖いからホント嫌。
+4
-0
-
358. 匿名 2025/05/13(火) 19:54:35
犬が向かいから歩いてくると
いぬぅぅぅぅぅぅ!
かわいぃぃぃぃぃ!
ってなっている。
いつもかわいい犬を無償で見せてくれてありがとうございます。+3
-0
-
359. 匿名 2025/05/13(火) 19:54:39
>>291
私も毎回それだからうんざりしてる。
わんこの可愛いほっこりする話が聞きたいのにほんと邪魔だわ。+16
-2
-
360. 匿名 2025/05/13(火) 19:56:44
>>22
>>84
ほんとは飼ってる人のわんこのほっこりする話題をしたいのに場違いな犬嫌いがのこのこ書き込んでくるせいで気分悪いトピになる。+26
-2
-
361. 匿名 2025/05/13(火) 20:01:47
>>2
ポメちゃんの眩しそうな目がすごく好き+6
-1
-
362. 匿名 2025/05/13(火) 20:04:19
なんで、犬の奴隷なんですか?+2
-1
-
363. 匿名 2025/05/13(火) 20:11:51
>>359
絶対わざとだよね
犬好き〜に見せかけて批判したい人がトピ立ててる+7
-1
-
364. 匿名 2025/05/13(火) 20:15:20
>>13
ない!+9
-9
-
365. 匿名 2025/05/13(火) 20:23:24
犬大好きで世話はしっかりするし、毎日たくさん遊んであげてご飯も手作りだし、犬の本も沢山読んで、旅行にも連れてってあげるんだけど、出不精なので散歩だけが苦痛で行きたくないし、行ってもすぐ帰りたい...
犬の気持ちもわかるから頑張って行くし喜んだ顔見ると嬉しいけど、内心ストレス感じて毎日嫌でしょうがないけどそういう人いますか?できたら週1、2 がいい
散歩中何考えてる?どれくらいの時間、距離、頻度でいってますか?楽しく散歩する工夫とかアイデアってありますか?
+0
-0
-
366. 匿名 2025/05/13(火) 20:27:34
>>8
建物建っていないけど、人の敷地(雑草生えてて空き地っぽいけど)とかにも入って平気でオシッコさせてるの良く見る
結構、女性が多い
自分の土地じゃなくても、びっくりしてガン見しちゃう
ご自分がされたらどう思うのかな?+47
-5
-
367. 匿名 2025/05/13(火) 20:31:45
>>366
賃貸で自分の家が汚されるって感覚が無い
元々犬を飼ってるから清潔に対するレベルが低くて自分の家におしっこされても平気な人だから人んちにも平気
どっちかだと思う+7
-2
-
368. 匿名 2025/05/13(火) 20:47:57
>>341
除雪後行きますよ+3
-0
-
369. 匿名 2025/05/13(火) 20:52:18
>>10
ホントに、形だけチョロっと水出すだけの人が多い。はっきり言って何の意味もない。
うちは遊歩道沿いなので、玄関前でそれをやられる。もっとしっかり流してもらうか、最近だとペットシーツ利用も言われ出しているから、そうして欲しい。
ワンちゃんは好きなので、飼い主さん達ご一考下さい。+32
-4
-
370. 匿名 2025/05/13(火) 20:54:45
なぜ うんちを拾わないのですか?+2
-0
-
371. 匿名 2025/05/13(火) 20:56:20
>>203
人間と同じで便秘の子だったり、さっきしたばかりなのに適度な運動で腸が刺激されてまたうんちする時もあるよ。
+6
-1
-
372. 匿名 2025/05/13(火) 21:00:05
>>5
幸せ感じますよ♥️♥️♥️+8
-2
-
373. 匿名 2025/05/13(火) 21:01:53
>>337
おしっこさせる為に散歩させてるのか?って疑い濃厚な人多いよ。このまえ、五分間に六回もおしっこしてる犬がいた。老犬じゃないよ。餌をあまりあげてなくて、おしっこばかり出ちゃうんだと思う。殺気立ってたよ。+4
-7
-
374. 匿名 2025/05/13(火) 21:02:37
>>341
愛犬は黒柴です♥️
吹雪でも行きますよ!
意外と気持ちいいですよ!
+6
-1
-
375. 匿名 2025/05/13(火) 21:04:25
何でそんな居候飼ってるの+2
-0
-
376. 匿名 2025/05/13(火) 21:06:35
>>29
具合悪くて寝てると一緒に寝て時々息をしてるか鼻の下あたりに顔を近づけて確認してくる。+8
-0
-
377. 匿名 2025/05/13(火) 21:09:00
>>4
姉とか雨とか雪でもトイレのために連れて行ってた
自分が高熱だったらどうなるのか気になる。姉は飼ってから風邪引いてないから分からないとの事+1
-3
-
378. 匿名 2025/05/13(火) 21:12:32
>>1
知らない人(私)に「こんにちは」「ワンちゃん可愛いですね 触ってもいいですか」って言われるの大丈夫ですか?+7
-1
-
379. 匿名 2025/05/13(火) 21:20:44
>>239
マナーウェアか条例道りにペットシーツにさせてたよ。今はしつけがちゃんと出来たから自分の家の庭でしてから行く。でももし急にしたらいけないからペットシーツ数枚とお水はたくさん持って行ってる。小さなブラシも。
みんな荷物少ないけど驚く。させたらさせっぱなしなんだろう。+16
-2
-
380. 匿名 2025/05/13(火) 21:28:54
>>291
喫煙者の敵が非喫煙者ではなくマナーが守れない守らない喫煙者であるように
犬の飼い主の敵は犬嫌いではなくマナーが守れない守らない飼い主です。面倒くさがりの飼い主です。
また、マナーにおいても本人と周りの思うマナーには差があり、本人たちは面倒だからってのが前提にどうしてもあるためマナーのハードルが低すぎる傾向にあります。
実際、おしっこのマナーをしっかりと細かく守れてる飼い主は全体の何割いるんでしょう?うんちさえ持って帰っていればマナーが良い!と勘違いしてる飼い主や、リードしてさえいれば長く持とうが人が来たときに自分の近くに寄せなかろうがマナー守ってると勘違いしてる飼い主は大量にいるけれども。
マナーを当たり前にしっかり守れていれば、マナーのことを言われても別に気にもなりませんよ。
気になったり腹が立つのは、思い当たるフシがあるからでは?
ほっこりした話ができるようにみんなが細かくきちんとマナー守れば良いんですよ。それだけのこと。
+4
-4
-
381. 匿名 2025/05/13(火) 21:30:12
>>30
おむつして散歩してる🐶
見た事ないんだけど+17
-1
-
382. 匿名 2025/05/13(火) 21:32:15
>>314
細長いリードの犬に吠え掛かられてこっちに嚙みつきに来ようとしてる状況で犬を制御できずに「コラ」とか言ってるの見てこの飼い主は頭悪すぎると思った。
制御できないならそれはリードではなく単なる紐だというのが理解できてないんだから。+21
-0
-
383. 匿名 2025/05/13(火) 21:34:12
>>81
うち犬の糞尿被害に遭ってるから言うけど、まじでおむつさせてくれない?
ほんと殺意わく+48
-2
-
384. 匿名 2025/05/13(火) 21:35:31
>>293
おしっこしたところちゃんと洗剤とブラシ持って行ってしっかり洗って大量の水で流して掃除してるの?凄い!+7
-1
-
385. 匿名 2025/05/13(火) 21:38:38
>>4
雨だと休むけど疲れていても可愛さの方が勝つから苦にならない。+4
-0
-
386. 匿名 2025/05/13(火) 21:39:07
>>295
うちうんこ踏んで滑ってこけて服と靴にうんこべったりで帰ってきたことある
お気に入りの服と靴だったから泣きながら帰ってきたし、臭すぎて玄関に入ったときに何事かと思った
ほんと最悪+11
-2
-
387. 匿名 2025/05/13(火) 21:39:49
光る首輪をつけた犬を見掛けるとニッコリしてしまいます。
やはり陽が落ちるのが早い冬の方が遭遇率は高いですね。+1
-0
-
388. 匿名 2025/05/13(火) 21:41:37
>>15
拾い食いしたらどうするんだろう
基本的に目を離さないようにしてるよ+17
-1
-
389. 匿名 2025/05/13(火) 21:48:12
>>15
その上でリード伸ばしっぱなしのノーリードと同じことしてるやつは皆ブッサイクな顔してる。見た目に頭の悪さが出るのかな?
あと、おしっこし始めたらスマホして知らんぷりしたりね。恥ずかしいのか罪悪感があるのか知らんが躾するか後始末すれば済むだけなのにね。
その姿を激写されてバ飼い主マップに掲載されてるのもいるのに+9
-1
-
390. 匿名 2025/05/13(火) 21:55:12
>>36
うんちはトイレに流すよね?マイナスの理由を教えて下さい+4
-1
-
391. 匿名 2025/05/13(火) 21:57:23
>>4
散歩の時の犬歩き方っていつもとちがうんだよね。
特に家出てから5分くらい。
スキップなのよ。あれ見たら疲れぶっ飛ぶ。+15
-0
-
392. 匿名 2025/05/13(火) 21:58:14
>>48
中身たっぷり入った状態でゴミ収集車に混ぜられるのは申し訳ない気がするけど、そのまま可燃ゴミに出すのですか?+2
-0
-
393. 匿名 2025/05/13(火) 21:59:54
>>35
吹いてないそのまま+5
-2
-
394. 匿名 2025/05/13(火) 22:00:04
犬を散歩させている奴らがうちのマンションの花壇に平気でおしっこさせていく。少しの水をかけて流しているつもりなのか知らんけどめちゃくちゃ不快だし犯罪じゃないの?あれ
犬飼いの人達は自分の家に毎日おしっこかけられても文句無いの?+3
-0
-
395. 匿名 2025/05/13(火) 22:00:10
>>114
あー自分も年取ったし散歩しんどいわー
もう25年程常に大型犬多頭飼いしてるけど、散歩とかホント面倒くさいわー
雨も雪も雷も多い地域だから、拭くのも道狭くなるのもコースに制限出てくるのも大変だわー
体育の授業なんて消滅すれば良いと思うし、ゴミ出しでも車使うくらい体動かすの嫌だから、散歩って本当に負担だわ
ごめんねー?犬沢山飼い続けて+2
-10
-
396. 匿名 2025/05/13(火) 22:02:21
>>341
雨より雪のが良いよ!
水と違ってブルブルすると落ちるから
ただ長時間雪の中で遊ぶと、飾り毛にゴロンゴロンに雪玉が付いちゃう…+4
-0
-
397. 匿名 2025/05/13(火) 22:04:10
たまにびっくりするぐらい足の短いワンちゃんいるけど、お腹汚れない?+1
-0
-
398. 匿名 2025/05/13(火) 22:07:44
>>320
犬好きな方や昔飼ってた方は全然お構い無しに甘〜い声で犬撫でてますよ。飼い主も家じゃそんな感じなので引かないし、ご自身の羞恥心が許すなら好きなだけ猫なで声で構ってあげてください。+1
-0
-
399. 匿名 2025/05/13(火) 22:09:38
>>27
大型犬だけど、成犬になると庭に放しても15分くらいで勝手に中に入る
おもちゃで全く遊ばないし走らない
たまに脱走するけど家の前で私が出てくるのを待ってる
よくネットで「大型犬は2時間は散歩しないと可哀想!」とか書く人出てくるけど、別に犬も求めてないこともある+2
-2
-
400. 匿名 2025/05/13(火) 22:11:53
>>38
夜道怖いよ
犬に何かされる可能性もあるし
「犬なんか飼って幸せそうだから許せん」とかあるかもしれないし
友達は超大型犬を散歩させてたら爆竹投げられたらしい+4
-0
-
401. 匿名 2025/05/13(火) 22:13:03
>>13
人間の方が地球や宇宙よごしてんじゃん。えらそうに+18
-15
-
402. 匿名 2025/05/13(火) 22:13:49
>>49
犬によるし人による
自分は朝余裕が無い人なので朝は迷惑だった
休みの日なら良いけど
+1
-1
-
403. 匿名 2025/05/13(火) 22:16:43
>>5
散歩のとき、モフモフのおしりが楽しそうにはずむように
動いているのを見ると、1日の疲れぶっとびますよ。
普段はお尻はあまりさわらせてもらえないから、
散歩のときはここぞとばかりにさわってますw+22
-1
-
404. 匿名 2025/05/13(火) 22:17:30
>>266
公園の規模にもよるんじゃない?
私は昔競技場とか植物園とかある公園が最寄りの公園だったから毎日行ってたわ
今は滑り台があるだけの囲った空き地みたいな公園しかないから行かないけど+2
-1
-
405. 匿名 2025/05/13(火) 22:20:53
うちはビションフリーゼなんだけど、どんなイメージですか?
今まで、
あら、なんて種類の犬なの?
ビションフリーゼです。
難しいわね。
と言われてたから、最近認知度が上がってきて嬉しい+2
-1
-
406. 匿名 2025/05/13(火) 22:20:57
>>3
リードめちゃくちゃ長い人いるけど困る。
土手沿い歩いてて道幅狭いのに、すれ違い様にリード長いのに縮めてくれない飼い主いた時は嫌だったな。
犬もたまに飛びかかろうとするのもいるし、
小型犬なら大丈夫でしょとか可愛いでしょ
ていでくる飼い主は苦手。
+45
-3
-
407. 匿名 2025/05/13(火) 22:21:13
>>366
自己レス
たぶん空き地で、所有者は近くにいないから平気と思っているのかもと思いました
うちの近所は、目撃した場所は大体隣の家の人の敷地と知っていたので、びっくりしましたが…なにかしらロープ等で囲わないと、人って勝手に入るのですね
おそらくロープ張る棒にもオシッコさせそうですが、、、🙁+9
-0
-
408. 匿名 2025/05/13(火) 22:21:51
>>26
暖地なので1年中お薬飲ませています。
+4
-1
-
409. 匿名 2025/05/13(火) 22:22:58
>>16
ショートって何分くらいですか?+0
-0
-
410. 匿名 2025/05/13(火) 22:23:40
>>93
あれ嫌だよね
知り合いの知り合いはフレキシリードが壊れて伸びっぱなしになった犬に噛まれたらしい…
前にペット関連職してたけど、うちのお客様には絶対子供に持たせないこと、普通のリードと使い分けることは徹底させてた+3
-0
-
411. 匿名 2025/05/13(火) 22:23:59
>>395
捻くれすぎw+6
-1
-
412. 匿名 2025/05/13(火) 22:24:41
>>384
するわけないじゃん見た事ないわ+4
-2
-
413. 匿名 2025/05/13(火) 22:24:45
>>1
すれ違う人の顔は見ないので犬嫌いかどうかの判断は出来ませんが、基本的に人とすれ違う時は、足に挟んで静止します。こちらが加害にも被害にもどちらにもならないようにです。+4
-1
-
414. 匿名 2025/05/13(火) 22:24:46
>>81
うち、地方の駅近だけど、犬の散歩でオシッコに水かけてる人見た事ない
都会では浸透してるの?+2
-3
-
415. 匿名 2025/05/13(火) 22:25:44
>>225
散歩の間、お子さんはお留守番?+4
-1
-
416. 匿名 2025/05/13(火) 22:26:44
大型犬多頭飼いの人、散歩時おしっこどうしてるんですか? 結構な量だと思うけど+4
-0
-
417. 匿名 2025/05/13(火) 22:27:57
>>414
ポーズでチョロっとかけてるだけの人は見るよ
意味ないけど+15
-2
-
418. 匿名 2025/05/13(火) 22:28:44
>>108
難しいけど犬の存在を気にしない
怖がって緊張すると犬にはわかる程度にいつもと違う汗腺から汗出てるから、敵認識されてるんだよ
あと挙動がおかしくなってるのも犬からしたら危険と見做されてる
例えばお年寄りとかは怖がってなくても動きが違うから、うちの犬は見つけると勝手に警戒してるよ+1
-1
-
419. 匿名 2025/05/13(火) 22:29:00
>>8
うち、フレブルだからかマーキングしません。
どのフレブルもですか?+0
-0
-
420. 匿名 2025/05/13(火) 22:29:16
>>10
自治体がそのようにルールを出してるのでそうしていますよ。+2
-2
-
421. 匿名 2025/05/13(火) 22:30:52
>>110
トイレの始末しない飼い主は論外だけど、ここで言ってもほぼ百パー効果無いのにわざわざ不快になる話題に持ち込む貴女も大概だわ+2
-13
-
422. 匿名 2025/05/13(火) 22:32:20
我が家はオープン外構なので、道路のすぐ横にいくつか植物があります。
敷地内ですが、そこにおしっこさせるのはありなんですか?
何人も見かけます。本当にやめてほしい!+2
-0
-
423. 匿名 2025/05/13(火) 22:33:18
>>351
コギ飼いじゃないけど、抱っこはさすがに度がすぎてるんじゃない?
私もコーギー大好きだから気持ちはわかるわよ。
あのリズミカルにぽてぽて歩いてる姿たまらんよね+0
-1
-
424. 匿名 2025/05/13(火) 22:36:58
>>46
ダバダバかけてオシッコ薄めてアスファルトびっちゃびちゃにして、それも迷惑だよ
外でさせないで。臭いし+16
-1
-
425. 匿名 2025/05/13(火) 23:03:04
>>386
うわ。最悪だよ、それ。
しかもお気に入りなんて、かわいそすぎるよ。そこに糞さえなかったら、そんな事にならなかったのにね。
犬は悪くないんだよね。片付けなんて出来ないんだし。
庭かシートでしてくれれば1番いいけどね。+4
-2
-
426. 匿名 2025/05/13(火) 23:04:33
>>1
小鳥を飼育しているので犬猫は万が一の事故が怖いので飼えないけど、大好きです!!
散歩しているワンコ見ると、可愛いなぁと思います
朝散歩しているとワンコと散歩している飼い主さんは人が来るとリードを短く持つので話しかけるなって意味だと思い挨拶で通り過ぎています
何人もご挨拶はする方いますがゴールデンレトリバー飼いのおじさまとはワンコを触っても良いですか?と声をかけられるくらい仲良くなり、会えたら軽く触れ合わせていただいています
迷惑かな?と気にして聞いてみたらおじさまは、色んな人に可愛がって欲しいから嬉しいんだと言ってくれました!
嬉しそうに散歩しているワンコも、景色を見て匂いをかいでゆっくり歩くワンコも可愛い
しつけや糞尿の処理はきっちりする人が多い地域だからかもだけど+0
-2
-
427. 匿名 2025/05/13(火) 23:07:12
>>285
でもそれが広がると尿と水の水溜まりができて他の歩行者には迷惑
やっぱり家でするように躾けてほしい
かわいいペットでも他人からしたら汚い+20
-0
-
428. 匿名 2025/05/13(火) 23:12:00
>>26
5月から12月+5
-2
-
429. 匿名 2025/05/13(火) 23:13:50
>>181
猫もだろ+2
-2
-
430. 匿名 2025/05/13(火) 23:17:36
>>328
そういう気遣いしてくれる人は本当に助かります。慣れている子でも音やスピードにびっくりして逃げ出してしまうことがあるので。
私は人や車が来た時は、横付けだといつ飛び出すか分からないので、子犬の頃から足の間で挟むようにして待たせるようにしてました。愛犬も安心できるみたいで家でも外でも自分から足の間に割り込んできますw
柴犬がひょっこり顔を出しているので相手もみんな笑顔になります。+2
-1
-
431. 匿名 2025/05/13(火) 23:17:49
>>62
見るくらいいいのでは
私は気にならない+2
-1
-
432. 匿名 2025/05/13(火) 23:18:40
犬は散歩や外でトイレさせるなって言われるけど
人間は外出先にトイレがある。
犬はないから仕方ないのよ。
トイレがあっても人間だってその辺でしてる人はたまにいるよ。+2
-2
-
433. 匿名 2025/05/13(火) 23:20:16
>>9
良かった…いつもさんぽのわんこたちを
可愛さに癒されています
時折にやついてしまいます+22
-1
-
434. 匿名 2025/05/13(火) 23:33:05
>>346
我が家は柴ですが、足を拭いて全身ブラッシングする感じです(ダニ問題があるので、一緒には寝ていません)。
最近、柴犬バスターという掃除機を購入して、換毛期なので大活躍しています。愛犬はブラッシング大好きプラス掃除機の吸われる感覚が好きなのか散歩から帰って準備していると、そうこれこれと嬉しそうに急かしてきますw普通のブラシだけでは取り切れない、ダニやホコリなども一緒にとれて綺麗になります。+4
-1
-
435. 匿名 2025/05/13(火) 23:39:25
>>203
家では絶対にしない犬もいるんだよ
うちのは1才半ぐらいまでは家の決まった場所でしてたけど、外でしかしなくなった
外に出られない時もあるだろうし、私は外でされるより家の犬用トイレゾーンでしてもらった方が楽だから家でして欲しいと思い、お散歩に行かなかったら丸2日大も小もしなかった
犬の体が心配で、3日目で仕方なく外に出たよ
知り合いのワンコも全く同じ状況で、何日かぶりで外に出たらおしっこ止まらなかったって
2分以上
+5
-4
-
436. 匿名 2025/05/13(火) 23:42:25
>>357
保健所に報告したらいいんじゃないかな?用事があって行ったら、いろいろ誓約書の書類とか見せてもらったから。首輪なしとかノーリードとか記録に残されると思うし、法律違反繰り返すようなら指導が入ると思います。+2
-1
-
437. 匿名 2025/05/13(火) 23:43:59
>>163
安住アナの日曜ラジオにそれ関連のお便りが来てたの思い出した笑
お便り送った人は、光る首輪をつけてる犬を
「発光犬(はっこうけん)」
と呼んでいるそう…(もちろん心の中で)🐕
遠くから発光犬が見えた時には、発光犬とすれ違いたいから自分の歩くルート無理やり変えて、横目で見ながらすれ違ってるって笑+5
-1
-
438. 匿名 2025/05/13(火) 23:44:47
>>1
近づきます。+0
-4
-
439. 匿名 2025/05/13(火) 23:52:35
>>13
うんこは袋をつけた手でキャッチします。おしっこはティッシュで拭き取ります。+4
-5
-
440. 匿名 2025/05/13(火) 23:55:35
>>390
犬のうんちは人間のと違って水に溶けにくいんですよ。だから、可燃ごみで出すように決まっている自治体もたくさんあります。
雨が降るからと外に放置していても何日も残っているので、他人の敷地にさせる人は迷惑行為です。
小型犬の少量のうんちなら大丈夫かもしれませんが、トイレが詰まることもあるので、現在トイレに流している人は一度自治体の処理方法を確認してみてください。+15
-0
-
441. 匿名 2025/05/13(火) 23:57:00
>>365
わかります。最近は暑くてすぐにヘトヘトになってしまいます、、
私の場合、ラジオを聴くようにしてから、散歩へのモチベーションが上がりました!+1
-1
-
443. 匿名 2025/05/14(水) 00:03:28
>>6
車を運転中に犬散歩中の人がリード長いままにしてこっちみてくるんだけど、危ないからすぐに引っ張って短くしてほしい
車側が気をつけろよ視線意味不明
そんな飼い主多すぎる
大事な犬なら守りなよ
あと運転中に運転席にいる犬見かけるけど普通に危険運転だと思うやめてくれ
+12
-0
-
444. 匿名 2025/05/14(水) 00:07:46
>>400
横ですが、私は中型犬ですが散歩中わずかに目を離した隙に近くを歩いていた人に連れ去られて保健所に行っていました。
気づいて呼ぶも気配がなく、人懐っこい子なのでリード引っ張られてそのまま行ってしまったみたいです。
そのまま殺処分になってたらと思うとゾッとしました。保護までの経過記録を見せられたけど、いなくなって3分後には通報してて絶対手慣れてる人だと思いました。+4
-1
-
445. 匿名 2025/05/14(水) 00:11:47
>>30
ペット用のオムツってもっとスタイリッシュでオシャレなデザインのあればいいのになって思う。
いかにも紙オムツって感じのしないやつ。+4
-0
-
446. 匿名 2025/05/14(水) 00:19:04
>>9
飼い主も可愛いって思ってくれてるんだろうな嬉しい〜ってニヤついてます。犬も可愛いって言われたら嬉しそうに誇らしげに歩いてます😂+13
-0
-
447. 匿名 2025/05/14(水) 00:19:24
>>10
ただ範囲を広げるだけでダラダラ水が流れて気持ち悪い。家ではトイレしないから外でするの〜って飼い主も
頭おかしい。+13
-2
-
448. 匿名 2025/05/14(水) 00:20:26
>>13
糞放置してるわけじゃなくてちゃんと持って帰ってるんだからよくない?+14
-12
-
449. 匿名 2025/05/14(水) 00:20:50
>>392
赤ちゃんの使用済みオムツや介護用などにも使用されている臭わないビニール袋が売ってる。高いけど。
100圴の臭わないビニール袋は匂いを通す。+4
-0
-
450. 匿名 2025/05/14(水) 00:22:50
>>10
自治体がそのようにルールを出してるのでそうしていますよ。+3
-3
-
451. 匿名 2025/05/14(水) 00:24:46
>>4
しんどいけど仕事中ずっとお留守番さしてるしもう老犬だから歩けるうちに連れてってあげたいって気持ちが勝つよ+4
-1
-
452. 匿名 2025/05/14(水) 00:33:16
犬飼ったことなくてわからないんだけどマナーウェア的な物って犬につけて終わりじゃないの?なんか嫌がるとかでつけるのにしつけがいる?つけない人が多いのは何かハードルが多いからなのか気になった。+1
-1
-
453. 匿名 2025/05/14(水) 00:35:18
>>419
えらいフレブルちゃんですね!
うちのフレブルします…匂いを嗅ぐのが大好きなので
気に入った匂いは5分以上ずっーと嗅いでる。
なんならお気に入りの匂いを嗅ぎに戻ってきて唇ぶるぶるさせてます。。フレブルだけに+3
-1
-
454. 匿名 2025/05/14(水) 00:39:51
>>3
犬飼いって歩道をすれ違っても犬を制御せずに他人に向けて臭いを嗅がせるくらい近づけてるよね
ベビーカーの赤ちゃんさえ鼻先を近づけて知らん顔
うちの子のワンコがクンクンして可愛いとか思ってんの!?
人間の赤ん坊にクソ犬を近づけて噛んだら何億も責任取れるのか?って
リードを引っ張って絶対に噛みつかない距離を保たないのか!?
なんでこっちが犬とすれ違うたびに赤ん坊が噛まれる恐怖ストレスを味わされるのか?
お前にとっては子供なんだろうが赤の他人からしたら意思疎通もできないケモノを赤ん坊に近づけてるだけの迷惑行為なんだわ
犬飼いって犬のくせに歩道を譲らないのまでいる
赤ん坊のベビーカーをわざわざ危険回避のために道路に出て危ない目に遭ってるのに
犬飼いってクソ迷惑
そろそろ犬飼いの迷惑行為って問題視したほうが良くない?
あいつら他人の家の塀にうんこおしっこさせるために散歩してんだよ
凶暴な犬がすれ違う人間に恐怖やストレスを与えてるんだけど
これって違法行為でしょ
毎日周囲に撒き散らすペット公害だよね
リード持ってたってベビーカーの赤ちゃんをクンクンさせる犬飼いとか危険行為は罰して欲しい
+20
-13
-
455. 匿名 2025/05/14(水) 00:44:16
ワンちゃんは可愛いけどおしっこさせて水かけない人かけてもパフォーマンス程度の人見ると白い目で見ちゃうというか睨んじゃいます。家の前とかじゃなく普通の道路だけど注意していいですか?液体が残ってるの見るだけで気持ち悪いし嫌な気分になります。+4
-2
-
456. 匿名 2025/05/14(水) 00:44:54
飼い主さんに了解をへてナデナデさせてもらっていいですか?すれ違う時とか触りたい~って思うけど飼い主さんに怒られそうで…+4
-2
-
457. 匿名 2025/05/14(水) 00:47:37
>>4
しんどいと思うけど朝日に光る黄金色の豆柴見ると毎回心が洗われる
このわんこのおかげでこんな健康的な生活が出来てる訳だから感謝してる
わんこ居なきゃ早起きして散歩何て絶対しないから健康診断の結果も変わってくると思ってる笑+12
-2
-
458. 匿名 2025/05/14(水) 00:48:18
>>434
そうか。ダニとかあるんですね。
大変だなあ。
掃除機好きなの可愛いですね!お手入れに協力的で羨ましい。うちの猫は爪を切るのも非協力的ですw+1
-1
-
459. 匿名 2025/05/14(水) 01:06:31
>>454
ただのケモノ
@── 68件の返信を表示: 我が家の絶対に人を噛まない温厚で怖がりのゴールデンレトリバーですが、3歳娘がふざけて頭を叩いていたら、突然スイッチが入ったのか娘の小指を噛み切りました、、。手術で何とか小指は繋がりましたが、我が家も噛まないから大丈夫と思っていたので、お子様から目を離さず見ておいて下さい🥲+3
-0
-
460. 匿名 2025/05/14(水) 01:10:49
>>71
家族では無いよ
目を覚ませ
ペットショップに
家族は売ってません
+2
-3
-
461. 匿名 2025/05/14(水) 01:19:51
結局犬が嫌いな人たちが荒らすパターン。まるで自分は聖人君子みたいに語るけど自分の家に埃にひとつないくらいきれいに暮らしているのか。イライラして他者に当たるような人格ならきっと意地悪そうな顔立ちしてるんだろうな+3
-10
-
462. 匿名 2025/05/14(水) 01:31:57
>>81
じゃあさすなよ
迷惑
家でさせればいいじゃん+22
-4
-
463. 匿名 2025/05/14(水) 01:35:21
>>448
しっこで道が汚れて気持ち悪いんですけど+8
-5
-
464. 匿名 2025/05/14(水) 01:40:34
>>103
家の花壇におしっこ平気でさせる人いて、うんちは持ち帰ってます!とか自慢気に言われて嫌気さしてたけどあなたみたいな人いたらワンチャンも可愛いがりたくなっちゃうね+8
-1
-
465. 匿名 2025/05/14(水) 01:41:58
>>461
何言ってるのか全然分からないんだけど、外で糞尿する人はガルにはいないよ+7
-0
-
466. 匿名 2025/05/14(水) 01:43:53
公園の芝生にレジャーシート敷いて座ったりしてる横で犬がおしっこしてると、あれ流せないし嫌だ+5
-0
-
467. 匿名 2025/05/14(水) 01:55:42
>>3
うちの前の道路は、車一台と歩行者3人位並べる道幅だけど、いつもジサバ系の飼い主が、自転車に乗った小学生の子供と、リードを道幅いっぱいに延ばした小型犬を連れて、自分は道路の真ん中歩いてドヤ顔で、散歩にくるんだけど、ホントにぶざまで迷惑!!私の家が防犯カメラつけたら、それに滅茶苦茶反応してるのに、反応していない振りをしている所もぶざま。本当に迷惑!!リードを長くしているせいで、後ろの車も通れないし、私の家の敷地に犬が入ってる事にも気づかない。ここにカメラのスクショを貼りたい位!向かいの家の犬にいつも寄っていくけど、
そこのご主人にも嫌われているようで(馴れ馴れしいし、親しくもないのに、向かいのおうちの犬の名前を呼び捨て)、他の散歩の人達の時は、お喋りしに外にでてくるけど、この飼い主の時は絶対にでてこない。嫌われている事にも気づかない痛々しい飼い主。犬は可愛いのに、事故の心配も、リードに絡み付いてしまっている事にも気づいて貰えないのが本当に可哀想。犬の飼い主って、自分の犬は、世界中の全ての人間に好かれてると思い込んでいて本当に迷惑。延びるリードを発明した人間もムカつく。+4
-4
-
468. 匿名 2025/05/14(水) 02:04:52
うんこ持って帰らないのなんなの?
あと小便した癖に水もかけないやつなんなの?
+4
-0
-
469. 匿名 2025/05/14(水) 02:10:50
>>12 もうこの文章だけで泣けてくる+9
-0
-
470. 匿名 2025/05/14(水) 02:21:51
>>7
犬は苦手じゃないけど、そういう配慮のない人が苦手だから近くへ来ると
避けるようにしてる。+4
-0
-
471. 匿名 2025/05/14(水) 02:27:51
>>9
私も警戒はさせたくないので目を見開かないでチラチラしっかり見てますごめんなさい
わんちゃんからの「こんにちは!」フェイスがもらえた気がした時は調子に乗って小さく手も振りますごめんなさい
いつもかわいい宝を見せていただきありがとうございます+6
-1
-
472. 匿名 2025/05/14(水) 02:41:36
>>12
わたしも
スマホばっか見てないでもっと全力で楽しめばよかった
もっともっと犬のこと見ていればよかった
って15年たっても思うよ
+3
-1
-
473. 匿名 2025/05/14(水) 03:18:26
>>462
目的が排尿ならね。犬にはマーキングの習性があるから、ここに来たよと示すために通常の排尿より少ない量を出す。+3
-6
-
474. 匿名 2025/05/14(水) 03:28:39
>>1
長いリードで犬を好きに歩かせて、通行人の足元に寄ってきても止めないのは何故ですか?+4
-0
-
475. 匿名 2025/05/14(水) 03:38:03
>>407
ロープ張っててもリード長ーくして犬だけ入ってるの見るよ。飼い主の神経を疑う+6
-0
-
476. 匿名 2025/05/14(水) 03:41:42
>>448
糞をとっても跡が残ってる時ないですか?気持ち悪いんてすけど。+3
-3
-
477. 匿名 2025/05/14(水) 03:44:55
犬嫌いどころか恐怖症の子供との遭遇は不運
大きく動き回って「うわぁこっち見たー!とか大声で叫ぶわ
やれやれ、なぜ気を引く素ぶりを自らするのだ…とジョジョや露伴風に思うが知らんのだから仕方ない
まあ犬の方も冷めた目で見てるけど
ご近所様お騒がせしてすみませんねと抱っこしてごめんねーと子供(と犬)に言いながら走り去るのは複雑な気分よ+1
-3
-
478. 匿名 2025/05/14(水) 03:58:17
>>473
少量でも尿は尿+9
-2
-
479. 匿名 2025/05/14(水) 04:13:39
>>236
横ですが、初めて知りました。いい地域ですね。うちの自治会もそういう対策して欲しいと思いました。私の家は古いせいで、敷地内におしっこさせる飼い主もいますし、そこの場所に車を停めておいたら、保護ランプにかけられた事もあります! あと、おしっこした所をティシュで拭いているバカな飼い主もいます。案の定、そのティッシュは、アスファルトだから、ちゃんと拭き取れてないし、拭き取った振りをしたティッシュは、風で飛ばされてうちの敷地内に飛んだまま。私の敷地内におしっこを拭いたティッシュを投げ込まれたのと同じ感じですよね。腹立ちます。+8
-0
-
480. 匿名 2025/05/14(水) 04:16:51
>>382
それは飼い主がバカだから注意してやれよ+2
-1
-
481. 匿名 2025/05/14(水) 04:17:37
>>314
そんなこと一回もない
よっぽどびびってて舐められてんじゃね?
それか妄想かな?+7
-6
-
482. 匿名 2025/05/14(水) 04:18:58
>>459
ゴールデンは意外と気が荒い子多いよ
+1
-0
-
483. 匿名 2025/05/14(水) 04:27:22
>>454
普通正面から人が来たらリードは短めに持って触れさせないようにするよ
それができてない人には注意した方がいい
逆に小型犬だと小さな子達を平気で近寄らせる親も心配
うちのは警戒心が強く、いきなり触ってきたらびっくりして噛んだりする可能性があるから(血は出るほどじゃないがまあまあ痛いと思う)こっちが気をつかう
「噛みませんよねえ〜w」と笑って言われたのでワンコの首を腕で抱え込みながら「いや、分かりません!」と言ったら顔引き攣ってた+2
-1
-
484. 匿名 2025/05/14(水) 05:05:06
>>314
気性の荒い犬は対策する必要があるだろうけど、普通はちゃんとしつければ大丈夫な場合がほとんどだよ
逃げようとしたり、過剰な反応すると犬も反応する場合あるからさらっとすれ違うのが一番
怖いのはいきなり声かけてきり、触ろうとしてくる人
子どもに多いけど、おばさんとかもいる
やんわりやめてねーというと睨まれるし
そういう人は多分噛まれたら粘着してきそう
本当にやめて欲しい+6
-5
-
485. 匿名 2025/05/14(水) 05:37:01
>>478
家でさせろって意見に対してマーキング目的の場合はそう都合良くいかないよねって話をしてる。
子犬の時からマーキングさせないようにトレーニングをしてたら可能な子も稀にいるけど元々備わってる習性だからかなり難しい。そこら中に他の犬がマーキングした臭いがあるから嗅いで刺激を受けてしまうし。
尿をかけられるのが迷惑なのは同意だし習性だから我慢しなって言ってるんじゃないよ。家でさせろっていうのが無茶な要求だと言ってるだけ。おむつなどで対策したらいいと思う。+6
-0
-
486. 匿名 2025/05/14(水) 05:42:46
>>3
うわあ
犬飼うなよ+8
-1
-
487. 匿名 2025/05/14(水) 05:47:44
>>242
中国の人は犬食べるからその国の人かも+3
-0
-
488. 匿名 2025/05/14(水) 05:49:43
>>414
犬嫌いの私ですら見たことある光景
何となくマナーなんだと思ってた
コメ見て、それをやらせない方法?オムツとか初めて知った。ホントそこらじゅうに引っ掛けないで欲しいと思うわ+5
-0
-
489. 匿名 2025/05/14(水) 05:50:21
>>242
意味わかるけど+0
-2
-
490. 匿名 2025/05/14(水) 05:51:23
>>1
子供に思いっきり蹴られそうになってからそいいう感じの子には注意するよ+0
-0
-
491. 匿名 2025/05/14(水) 05:52:07
>>8
うち角の家で3方向道路に面していて市から出してもらっているここで犬の…の看板とペットボトル置いてもさせる飼い主と犬がいるんですよね 以前見つけて丁重に言っても逆ギレされてこっちは更に逆ギレしたら 怖いでちゅねーだってさ それから犬が大嫌いになったわ+8
-0
-
492. 匿名 2025/05/14(水) 05:55:43
>>490
私は歩いていたらいきなり小型犬が走って来て噛まれました 飼い主はあらあらダメよだけで行ってしまいました 私は呆気に取られ何もできず立ち竦むだけでした ペットをうちの子と呼んで溺愛してるのはだいたい小型犬飼ってるイメージだわ
逆に大型犬飼ってる人ってしっかり躾してあるイメージだわ+3
-0
-
493. 匿名 2025/05/14(水) 05:56:01
>>454
普通の犬飼いは子どもなんて近寄ってきたらこっちが逃げるよ。赤ちゃんに近づけるなんてとんでもない。
うちのマルチーズは咬傷事件なんて起こしそうにもない穏やかな子だけど、それでも人とすれ違う時は紐を短く持つか抱き上げるかして制御できる状況にするよ。
貴方が出会った犬飼いが運悪くことごとくおかしかったんだと思う。怖かったね。+1
-2
-
494. 匿名 2025/05/14(水) 05:57:56
犬嫌いや飼っていない人からしたらオッサンが立ちションしてるのと犬のマーキングは大差ないと思うんだけど?+0
-0
-
495. 匿名 2025/05/14(水) 05:59:31
>>1
表情ですぐわかります。
リードを更に短くして、犬が絶対にちょっかいかけないように、気をそらしながら通りすぎます。
逆に犬好きの人近づいてきて「わ~!わんちゃん可愛い」とか覗き込まれた時にすごい勢いで吠えちゃうと、めちゃくちゃ気まずい。特にカップルで歩いてる彼女の方にこれやっちゃうと「ゴメン!うちの犬が!」ってなる+0
-0
-
496. 匿名 2025/05/14(水) 06:01:55
>>481
横
こういう人が犬のイメージ悪くするんだよね+2
-1
-
497. 匿名 2025/05/14(水) 06:02:29
>>481
ピットブルにやられておしまい!+0
-1
-
498. 匿名 2025/05/14(水) 06:06:13
小型犬散歩させてる人の近く通るだけやすれ違うだけでギャンギャン吠えて向かってこようとするのは何故ですか?ほぼ100%に近い確率で吠えて向かって来ます+0
-0
-
499. 匿名 2025/05/14(水) 06:14:58
>>473
それが迷惑ですよって話じゃないのか?+6
-0
-
500. 匿名 2025/05/14(水) 06:21:19
>>132
同じく柴でとってもかわいいけど苦になる時はある…+6
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する