ガールズちゃんねる

美容師さんに聞きたい

159コメント2025/06/02(月) 21:45

  • 1. 匿名 2025/05/13(火) 09:06:22 

    私は前髪の生え方がかなり強く前向きです。
    そのため前髪が下向きにならず横に流すこともできません。おでこもかなり狭くシワが目立つためおでこ全開にもできません
    以前知り合いの美容師さんに、こういう髪の生え方の人はやりたくないと言われ、それから迷惑がられていると思い、美容院へ行くのも怖いです
    嫌な髪の生え方や髪質はあるんでしょうか

    +13

    -21

  • 2. 匿名 2025/05/13(火) 09:07:22 

    自分に技術がないと言ってるようなものですね

    +131

    -7

  • 3. 匿名 2025/05/13(火) 09:07:31 

    >>1
    その美容師自分の腕がないだけでお客さんを傷つけるなんて最悪だね

    +165

    -6

  • 4. 匿名 2025/05/13(火) 09:08:16 

    美容師さんに聞きたい

    +6

    -1

  • 5. 匿名 2025/05/13(火) 09:08:16 

    1年切ってなくて染めてもなくて(大プリン)汚い髪型で行ったら引きますか?

    +12

    -3

  • 6. 匿名 2025/05/13(火) 09:08:18 

    スネ夫みたいな前髪になっちゃうってこと?

    +9

    -2

  • 7. 匿名 2025/05/13(火) 09:08:25 

    私も生え方変で常に分かれるよ。でもそんなこと言われたことないや。髪の毛の乾かし方とか、前髪を多めにとか、アドバイスちゃんとくれるよ

    +38

    -0

  • 8. 匿名 2025/05/13(火) 09:08:35 

    苦情を受けたくないだけだよ

    +28

    -3

  • 9. 匿名 2025/05/13(火) 09:08:45 

    癖があるからか、ショートにしたいと言うと露骨に困った顔されるよ。この前もしたけど、こういう感じで、無理なら大丈夫なんですけど...と軽めのショートの写真見せたらこれは難しいかもですって言われて悲しかった😭

    +5

    -6

  • 10. 匿名 2025/05/13(火) 09:08:50 

    でも出来ないのに「出来ます」「素敵にします」と言われて出来てないのも困るね。

    +60

    -2

  • 11. 匿名 2025/05/13(火) 09:09:02 

    セットの仕方をじっくり教えて欲しいのですが迷惑ですよね…

    +12

    -0

  • 12. 匿名 2025/05/13(火) 09:09:32 

    >>5
    洗髪していればOKです

    +35

    -2

  • 13. 匿名 2025/05/13(火) 09:09:49 

    >>1
    生まれてきてから今までの知り合いにしか髪切ってもらったことないの?
    以前してもらったところに行けばいいのでは

    +0

    -13

  • 14. 匿名 2025/05/13(火) 09:10:23 

    >>9
    それはしょうがないと思う
    その場限りならスタイリングでなんとかしてもらえると思うけど

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/13(火) 09:10:26 

    結局美容師の悪口トピになるから、有益なコメント書くの躊躇うわ。

    +14

    -10

  • 16. 匿名 2025/05/13(火) 09:10:31 

    毛量多いお客さん面倒くさいですか?

    +13

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/13(火) 09:10:34 

    雑談ってしたいのですか、したくないのですか?
    カットの時って話しかけられるとやりにくいですか?

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/13(火) 09:10:45 

    なんでそんなにガラが悪いのですか?

    +7

    -4

  • 19. 匿名 2025/05/13(火) 09:10:54 

    そんなこと言う美容師さんいるんだね
    でも友達も髪質のことで昔いやなこと言われて美容院行きたくないと言ってた
    いやなこと言うような美容院なんて行かない方がいいよ
    技術のある美容師さんは他にもたくさんいると思うから別の美容院を開拓して、相談してみたら

    +18

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/13(火) 09:11:09 

    毎回指名無しで同じ美容院で違う人に施術してもらう客は嫌われますか?

    +5

    -1

  • 21. 匿名 2025/05/13(火) 09:11:33 

    美容師と歯医者が固定すればどれだけ生活が楽になるか…
    自分は美容師は自分より年下のオーナーさんに巡り合えたので一生ついていくつもりだけど
    歯医者がパートさん(女医)だから辞めないかビクビクしている。

    +17

    -1

  • 22. 匿名 2025/05/13(火) 09:12:00 

    >>9
    実際難しいんだと思うよ
    できるけど明日から自分でスタイリングするのめっちゃ難しいし変だよってこと
    お金いくらでも払えるなら縮毛矯正してからだったらできると思う

    +16

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/13(火) 09:12:06 

    >>1
    猫っ毛で超極細
    そのくせ超多毛だからドライヤーしたらハグリッドみたいになるw
    寝たら落ち着くけど
    ストレートだから切ったら切ったまま出るから嫌って言われる
    癖があれば誤魔化しきくけどまっすぐだから失敗できないって
    あと量多いから梳くけど梳きすぎたら余計広がるしピンピン毛が出てくるからってある程度しかやってくれないけど、それでも毎回切った髪の毛が中型犬1匹分ぐらいになってるからしんどいだろうなって思う

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/13(火) 09:12:10 

    >>11
    その分のお金払えば要相談でやってくれんじゃない?
    担当の美容師さんに聞いてみたら?

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/13(火) 09:12:14 

    今ハイライト入ってて、次美容院行くときは赤のインナーカラー入れたいと思ってるんですが、可能ですか?

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/13(火) 09:12:31 

    >>1
    そいつの技術不足だよー

    前髪の生え際パーマあるから
    それができる美容室みつかるといいね

    +10

    -9

  • 27. 匿名 2025/05/13(火) 09:12:33 

    よくわからないけど、パーマとか前髪縮毛矯正とか、ドライヤーの当て方とか、カーラーとかスタイリング剤でなんとかならないのですか?
    はたまたカチューシャなどで抑えるとか?

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/13(火) 09:12:36 

    クセが強くて、前髪短くするとバブリーヘアみたいになる
    みたいになるだけで女にキッチリしてないのだけど
    短くて縮毛もすぐ意味なくなるし
    スタイリング剤で整えたいけど

    ジェル、クリーム、ワックス等など
    どれを使うべき?スプレーは仕上げよね?

    +1

    -3

  • 29. 匿名 2025/05/13(火) 09:12:55 

    >>9
    難しいって言ってるなら無理なのでは?

    私だって自分の髪質で出来る出来ないがあるのは仕方ないと思ってるよ。

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/13(火) 09:13:41 

    頭頂部の分け目からカラー剤塗られて逆グラデみたいになったんですが、塗り方それであってますか?

    +0

    -1

  • 31. 匿名 2025/05/13(火) 09:13:47 

    前髪を下ろしたいんだけどパカッと分かれるって美容師に言ったら、それならいっそ伸ばしたら耳にも掛けられるしって言われたんだけど、解決になってないですよね。

    今ボブだから伸ばしたら確実にラッセンが好っき〜の永野になるんだけど、前髪分かれないようにするにはどうしたらいいですか?
    ブローして寝ても朝になったら分かれてる

    +0

    -4

  • 32. 匿名 2025/05/13(火) 09:13:52 

    縮毛矯正で、
    根本だけ軽く乾かして毛先は濡れてる状態でアイロン通すことってありますか?

    +0

    -2

  • 33. 匿名 2025/05/13(火) 09:13:56 

    >>25
    現状を見ないと何も言えないよ

    +4

    -1

  • 34. 匿名 2025/05/13(火) 09:15:02 

    見ず知らずの男性の髪の毛や身体に触れるのって気持ち悪くないんですか?

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2025/05/13(火) 09:15:05 

    頭や肩のマッサージをして下さるお店でマッサージにも研修がありますか?お互いにマッサージし合ったりしますか?

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/13(火) 09:15:11 

    行きつけの美容室がいくつかあって、仕事の帰りならここ、休みならここという風に分けてます。
    久しぶりに行った美容院で、前回別の美容院でやってもらった髪を見て「僕ならこうはしないよ(苦笑)」と言われました。
    美容院を転々としてる客は感じ悪く感じるものなのでしょうか?

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/13(火) 09:15:12 

    2ヶ月に1回、カラーとカットで利用しているお店かあります。仕上がりも良いしカラーの持ちも良いし美容師さんも良い人で信頼している感じてす。

    知り合いから頼まれて他の美容室でカットだけしに行くかで迷っているのですが、他の美容室でカット後にカラーだけしに来店するのって、美容師さん的には嫌ですか?

    +0

    -1

  • 38. 匿名 2025/05/13(火) 09:15:37 

    「やっと髪が肩より伸びたので強めのパーマをかけに来た」という客を見てこの人はショートの方が似合うのにと思ったらショートを勧めますか?いわれるままにパーマをかけますか?
    以前強引にショートの方が絶対似合うと言われて結果切られて、やっぱり違くて泣いて帰りました。

    +1

    -3

  • 39. 匿名 2025/05/13(火) 09:15:58 

    「俺、キムタクに似てるって言われるんっすよ〜」と言って、客を困らせるのやめてください!

    +9

    -3

  • 40. 匿名 2025/05/13(火) 09:16:03 

    縮毛矯正したら「あなたの自宅用トリートメントが原因で薬が浸透しないかも」的なことを言われ、案の定全然まっすぐになりませんでした…美容師さんの言う通り私のトリートメントが原因だとは思うけど、こういう場合お直しって無料でしてもらえますかね?😭

    +1

    -6

  • 41. 匿名 2025/05/13(火) 09:16:24 

    >>3
    担当の美容師さんはそういう人ほど燃えるー!って言ってるタイプ

    私もクセ強だけどやりがいあるー任せて下さいって言ってくれて実際に今までで最高の仕上がりにしてくれたよ

    +22

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/13(火) 09:16:53 

    美容師さんって40代以降はやっぱり独立するの?
    いつ行っても若い美容師さんばかりだし、歳がいってるといってもせいぜい30代ぐらいの美容師さんし
    いないから不思議で
    でも全員が独立できるわけじゃないし、独立しない人は千円カットのお店か
    年配の人しか来なさそうな町の小さい個人経営の美容院に転職するのかな

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/13(火) 09:16:59 

    >>1
    その知り合いに切ってもらったことある?
    知り合いとして無料でアドバイス貰おうとしたなら不機嫌になって嫌な言いかたされたのかも
    いい美容師見つかるといいね

    +0

    -3

  • 44. 匿名 2025/05/13(火) 09:17:28 

    >>16 横。毛量多い、髪質が硬い、くせっ毛。いつも指摘される。染める液も途中で追加に行く。嫌かな‥

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/13(火) 09:17:40 

    説明すれば言い訳
    お客の言う通りにやったら技術がない

    自分で切りなよ
    で、直しに来ないで下さい。
    理不尽すぎるわ。

    +1

    -3

  • 46. 匿名 2025/05/13(火) 09:17:41 

    10年美容院に行ってません。セルフカットです。引きますか?

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2025/05/13(火) 09:17:41 

    クロスパーマをしている美容院に行くのはどうでしょうか!前髪の生えグセ改善なので、美容師さんも理解があると思います^ ^

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/13(火) 09:17:49 

    >>39
    ここガルちゃんですよ。男の美容師いないでしょ

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2025/05/13(火) 09:18:22 

    まぁ、厄介な髪質だなってのは言わないけどあるよ。でもそれをなるべく希望通りにしてあげるのが仕事じゃないかな。どうにもならない場合もあるかもだけど、じゃそれを活かした髪型にしようとかさ。もっと経験積んだ人にみてもらうといいよ。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/13(火) 09:18:57 

    >>11
    この枠作って欲しいよね
    スタイリング相談、カウンセリング専用って需要あると思う

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/13(火) 09:19:18 

    >>46
    引かない 美容師も意外とそんな感じの人いる 私もそう

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2025/05/13(火) 09:19:18 

    ブルベ冬(瞳も髪の毛も真っ黒)です。
    おすすめな髪色、トーン教えてください。

    真っ黒な髪色で重たい印象なので、優しい雰囲気に変えたいです。
    一回、髪色を染めたら周囲に似合わないと言われてそれ以降、染めていないのですが雰囲気を変えたいです。よろしくお願いします。

    +2

    -4

  • 53. 匿名 2025/05/13(火) 09:19:20 

    有料メニューのトリートメントの種類教えてほしい!
    TOKIOはもう古い?

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/13(火) 09:19:30 

    >>11
    電話して対応できるか聞いてみたら良いよ
    本当色んなタイプいるよね
    思ったのは某予約口コレビューは当てにならない!!!

    全然関係ない事根掘り葉掘り聞いてきて
    下手くそなカットあとに
    本当適当に洗って乾かしたままみたいな、めんどくさくなったのかアイロンで挟んだふりして終わりですって言われた事ある怒

    聞いてもないのにコテの巻き方や乾かし方、スタイリング剤はこれが良いと思いますよーって教えてくれる美容師さん
    (プリンでもセルフで染めていっても綺麗に染まってるじゃーんって気にしない人)
    もいる

    +3

    -3

  • 55. 匿名 2025/05/13(火) 09:19:59 

    >>40
    むりでしょ
    カラーでも違う美容室行ってたら使うカラー材の相性でうまく色が入らないこととかあるし
    そのトリートメントとかカラー材って美容室のせいじゃないし
    しかもリスク説明されてるじゃん

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/13(火) 09:20:48 

    >>52
    8レベルのグレージュやラベンダーがおすすめ
    9以上だと色抜けた時馴染みづらいと思う

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/13(火) 09:22:02 

    >>11
    うちのお母さん私が子供の時美容室でお金払ってみつあみとか編み込みとかヘアセット教えてもらってたよ
    だから言えばしてくれるところあると思う

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2025/05/13(火) 09:22:16 

    >>52
    アッシュグレーが似合いそうと直感で思いましたが、年齢にもよるかや

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/13(火) 09:22:21 

    自分が興味がないお客の話しは、どう対応してますか?

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/13(火) 09:22:27 

    >>46
    美容院嫌いなのかな?とは思うけど引いたりしないよ
    働いてると本当に色々なお客さんが来るから

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/13(火) 09:23:27 

    >>56
    教えてくださりありがとうございます🙇‍♀️
    調べて髪色を見たら素敵でした!勇気を出してお願いしてみます。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/13(火) 09:23:49 

    落ちにくい青を入れてもらっても黒くしても
    数週間でこれになる
    ↓このオレンジが嫌で、もう地毛を伸ばして黒に戻してからカラーする方が良いのかな?
    美容師さんに聞きたい

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/13(火) 09:24:02 

    >>16
    意外とそれにやりがいを感じる美容師は多い

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/13(火) 09:25:35 

    >>31
    朝、前髪の根本を濡らす→ブラシつきドライヤーなどて根本を生えぐせと反対や下向きやいろんな方向にジグザグ(グリグリ)する→最後に毛先まで整える→前髪用マスカラなどでかためる

    コツはとにかく根本を意識することです

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/13(火) 09:26:08 

    >>58
    アドバイスありがとうございます。
    30代前半で顔は日本人形みたいな顔です。

    日本人形みたいな顔なので周囲が黒髪の方がいいというのもとても理解できるのですが、本当に重たい印象で、出来たら雰囲気徐々に変えていきたいです。

    +1

    -2

  • 66. 匿名 2025/05/13(火) 09:26:08 

    >>9
    髪が硬いとか?
    断ってくれるだけ良心的じゃない?
    やったらやったでなんか違うとか文句言われそうだし

    +5

    -2

  • 67. 匿名 2025/05/13(火) 09:26:09 

    普通の美容院は白髪染めで予約すると真っ黒になってしまいますか?
    普段激安のカラー専門のところで白髪染めしててそこは暗くはならないのですがムラがすごいので一回ちゃんと染めてもらいたいです。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/13(火) 09:27:42 

    今日仕事休みだから質問にコメントしていこうかとトピ開いたけど、案の定悪口だらけ。

    傷付きたくないので去ります。

    +2

    -8

  • 69. 匿名 2025/05/13(火) 09:27:43 

    明るいオレンジヘアにインナー入れようと思うんですけどピンクどう思いますか?
    他におすすめあったら教えてください!

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2025/05/13(火) 09:28:10 

    女性美容師って太ってる人が多いのは何故ですか?

    +1

    -11

  • 71. 匿名 2025/05/13(火) 09:28:17 

    >>5
    逆にやりがいありそう

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/13(火) 09:28:30 

    >>68
    悪口だらけか?

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2025/05/13(火) 09:28:48 

    >>64
    追記です
    グリグリする時の方向は、自分が下ろしたい角度を意識して。だから上とかにはやらないよ

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/13(火) 09:32:07 

    美容師批判されがちだけど、客もなかなか、って感じの人いるねここ見てたら

    +15

    -1

  • 75. 匿名 2025/05/13(火) 09:33:18 

    下手で技術もないのに低評価口コミに言い返しの返信してた、この前担当になった男サイアク

    +0

    -2

  • 76. 匿名 2025/05/13(火) 09:33:20 

    >>65
    私も同じで黒が似合うと言われるけど重たい印象だから顔周り黒残したままグラデーションカラーしたらめっちゃあか抜けたって好評だった(青は入りにくいからベリー系のグラデーションにした)
    黒が似合うと言っても似合ってるけどダークな印象になったりするし難しいよね
    黒髪として出されてるカットモデルって地毛の黒髪じゃなくて透明感ある黒系のカラーしてる写真が多いし

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/13(火) 09:35:27 

    >>67
    ならない
    今はもう白髪染めでも黒以外のカラーもできる、カラー剤進歩してる
    古い考え方の美容室なら黒にされるかも

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/13(火) 09:36:03 

    >>5
    ビフォーアフターが楽しみでやる気出る

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/13(火) 09:36:12 

    >>18
    アラフィフだけど、これくらいの年代は志しを持って美容師を目指した人と中学卒業後に進学出来る高校が無いっていうので美容学校に入った人と2種類いる気がする
    特に高校が少ない田舎程その傾向は強い
    そもそも志しを持った人は高校卒業後に専門学校行くだろうけど

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/13(火) 09:36:22 

    >>76
    アドバイスありがとうございます😭
    76さんのコメとても共感しながら読んでました。
    そのような発想はなかったです、教えてくださりありがとうございました!

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2025/05/13(火) 09:38:38 

    会話が苦手なのですが必要以外黙っててもいいですか?
    隣の席で他の美容師さんと客が楽しそうに会話してると気になります

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2025/05/13(火) 09:42:03 

    >>65
    30代前半なら大丈夫かと
    アッシュグレーだとグレイヘアに間違われる場合もあるので、気になるようならアッシュグレーをして毛先だけネイビー入れても可愛いと思います。ネイビーも似合うカラーだと思います。

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2025/05/13(火) 09:42:09 

    縮毛矯正したあと、可能な限り数日は洗髪は控えた方がモチはよくなるんでしょうか?
    汗かいて我慢出来ない場合は、数日はシャンプーじゃなくて湯シャンにしておいた方がまだマシですか?

    あと、髪を縛ったりピンでとめるのはいつから大丈夫でしょうか?髪が長いのでかけたばかりの日は耐えてます…。
    寝てる時も寝相が悪いので髪に折れ跡がつかないかいつもヒヤヒヤしてます…

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/13(火) 09:43:26 

    ぱっと見てこの人はこの髪型や髪色が似合いそうってわかりますか?

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/13(火) 09:46:35 

    >>82
    とてもご親切にご提案、アドバイスありがとうございます🙇‍♀️
    私が何も調べたり知らなかっただけで、色々な方法や選択肢があるのだなと勉強になりました。ありがとうございました!

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2025/05/13(火) 09:47:59 

    シャンプー中に、かゆいところないですかー?
    洗い足りない所ないですかー?って聞かれるけど無いです、以外の答えする客っているんですか?

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/13(火) 09:48:13 

    >>69
    いいと思います!私なら緑かな

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/13(火) 09:48:48 

    >>1
    本当に美容師による
    イメージに近くやりやすいように切っとくねって人もいるし、この間行ったとこは同じオーダーなのに、は?そんなこと言われても分かりません、何言ってるの?って言われた
    そこは二度と行かないけど
    前髪なら長くするとかワンカールパーマ掛ければ流れるよ
    別の美容院行ったらいいよ

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/13(火) 09:50:50 

    >>85
    いえいえ、少しでもお力になれたなら嬉しいです!
    オシャレ楽しんでください♩

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/13(火) 09:51:23 

    >>86
    私…
    後頭部をもう少しとか言っちゃう

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2025/05/13(火) 09:52:00 

    >>89
    はい!ありがとうございました🙇‍♀️

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2025/05/13(火) 09:53:58 

    ずっと白髪染リタッチで来てるんだけど、キラキラ毛が目立ってきたので全染したい
    でも美容院は全染は暗くなるし、キラキラがハイライトみたいでいいって言うんだよね
    そんなもんですか?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/13(火) 10:01:23 

    いつも最後に変なセットにされるのが嫌で、美容室に行く時はいつも車で行って直帰する。

    カラーとカットはいいんだけど、
    何でわざわざクルクルのクシで全部内巻きに乾かしてくるの??
    癖毛もあるからどこの美容室に行っても変な最終変な頭にされるw
    自分でアイロンしてセットして帰るから別で鏡とアイランドこてだけ置いといてほしいわ泣

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/13(火) 10:02:05 

    担当美容師さんが産休の間フリーで通われるのって嫌ですか?(指名料なしのお店です)

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/13(火) 10:03:22 

    >>70
    そんなふうに思ったことないなー
    痩せてる人多いと思う

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/13(火) 10:05:44 

    ご相談があります。
    パーマとカラーは同日併用して受けていただけるのでしょうか?

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/13(火) 10:06:37 

    >>59
    そんなん適当に合わすやろ大人だし

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/13(火) 10:11:30 

    聞きたいことではないですが、ずっと広いおでこがコンプレックスだったんだけど、高校生の頃に行った美容室で美容師さんが、おでこが広くてかわいいねって言ってくれてすごい衝撃を受けた。え?!このおでこかわいいの?って。
    今思うと気遣って言ってくれたのかもしれないけど、そこから自分のおでこがそんなに嫌いじゃなくなったから感謝してます。

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/13(火) 10:15:42 

    今乳ガン治療中で抗がん剤治療する前は白髪は生え際や中の毛が白髪凄かったけど、抜けて今は白髪は凄いし癖毛が出て後ろはくるくるになる。中途半端なお婆ちゃんみたいな髪だから伸びてくると旦那に切って貰ってるけど癖毛は治るんでしょうか?まーウイッグが楽になりベリーショートも楽ですが。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/13(火) 10:24:01 

    >>1
    私も前髪作りたいって言ったらおでこ狭いからたぶんスネ夫みたいになるよって言われて、前髪無い髪型をもう何十年してるよ。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/13(火) 10:25:22 

    >>1
    画像見せて長さも伝えたのにどうして切りすぎるんですか?すき過ぎるんですか?
    画像ずっと見せてたのにそれより3センチ短く半分毛が減り家に帰って泣きました。早く伸びろー

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/13(火) 10:28:55 

    >>5
    私もそんな状態です
    頭皮の皮膚疾患がなかなか治らなくて‥
    そろそろ改善しそうなので行きますが気になってます

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/13(火) 10:29:22 

    >>55
    詳しく教えていただきありがとうございます!無知な自分が恥ずかしいです…お直しとは別でまた改めて行こうと思います!

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/13(火) 10:30:39 

    半年のペースで2回しか行ってないんだけどその後別の美容院を転々として数年後にまた戻ってきたらどう思う?
    2回くらいしか通ってないともう忘れてるかな?

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/13(火) 10:34:08 

    やべっ変になっちゃった!って時どうするのですか?

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/13(火) 10:39:35 

    ショートをオーダーすると写真を持っていってるにも関わらずいつも同じようなマッシュショートにされる。どう考えてもマッシュに見えないヘアスタイル、むしろ避けてるのにいつもマッシュにされる。ホントにあの髪型大嫌いだからやめて欲しいよ、一度でもやられたらもう行かないようにしてる。もう50のババアだからショートなんてこんなもんでいいだろと思われてるかとすら邪推してしまう。今もそこからなかなか伸びなくて苦戦中…

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/13(火) 10:43:37 

    >>9
    写真の人と頭の形が違うと同じにはできないよ

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/13(火) 10:51:47 

    >>41
    かっこいい美容師さんだなー
    私もいろんな髪型したくて不安とかあるけど、相談すると、やりましょうよ!任せてくたさい!って言ってもらえると嬉しいし仕上がりが楽しみになる
    本当に思った通りになるし、今の担当美容師さんになってからいろんな髪型挑戦したよ
    この美容師さんに出会えてよかった

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/13(火) 10:54:41 

    >>78
    こんなこと言ってくれたら嬉しいなー

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/13(火) 10:56:45 

    質問です!
    先日初めて行った美容院の美容師さんが凄く良くて2度目に行った時指名したかったのですが長期休暇中で別の方にやって頂きました
    でもやっぱり最初の方が良かったので次は最初の方を指名したいのですが2度目の方から見たら嫌な感じにうつりますかね…
    あまり皆さん気にせずでしょうか
    気にしすぎだとは思うのですが二人目の方とも会うだろうし気まずい思いをして行くのもなと地味に悩んでます

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/13(火) 11:00:31 

    >>62
    透明感重視だったらオレンジ無くなる明るさに抜いて暗い青入れると良いよ

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2025/05/13(火) 11:02:55 

    40歳、白髪だらけです。白髪が伸びた時に目立たないカラーにしたいです。オススメのカラーありますか?
    ちなみに、髪は太め、色は黒く、広がりやすくパサつきやすい癖毛です

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/13(火) 11:04:58 

    指名客は自分のファンだと思っていますか?

    +2

    -2

  • 114. 匿名 2025/05/13(火) 11:11:00 

    美容室行くと、美容師さんにヘアケアの事やヘアアレンジの事など色々聞いてしまうのですが(プロから知識を得たいという意味で)めんどくさいですか?

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2025/05/13(火) 11:18:13 

    お安い美容院でカラーとカットをしてきました。
    翌日の朝、自分でブローすると前髪がみっともなくガチャガチャになっていました。
    丁寧にやり直しても、カットがお粗末としか言いようがありませんでした。
    こんな時は店にやり直しを求めても良いのでしょうか?
    お安い美容院には何度も行ってますが、歴代No.1のガチャガチャ振りでした。

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2025/05/13(火) 11:30:54 

    インスタに載せる画像を加工するのやめてくださーい
    画像を見せるとこれはブリーチ〇回しないとだから無理とかこれは再現が難しいとか
    だったら加工して客釣るのやめた方がいいですよ

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/13(火) 11:42:43 

    >>31
    美容師じゃないけど乾かすときに頭皮を左右にかきむしりつつ分かれる逆方向に手ぐしでひっぱりながらブローして朝セットしたらヘアスプレーで固めてる

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/13(火) 11:45:41 

    >>44
    毛量は本人がコントロールできないとはいえ、それで追加料金取らないならロング料金取るの理不尽だなってちょっと思っちゃった。

    (コメ主さんがどうとかじゃなくて、私が髪少なくて長い勢なので)

    +2

    -10

  • 119. 匿名 2025/05/13(火) 11:46:28 

    >>106
    私はショートを極めた一般人だけどショートは本当に!!!腕次第だと思う。

    インスタとかでカット前とカット後とか沢山投稿されてるから画像を沢山見てうまそうな人を指名で行くのがオススメ。
    若くて可愛い女の子ばっかりじゃなくて、ある程度年齢いってたり、白髪があったり、クセがあったりする方も沢山カットしてる画像がある方がいい。

    若くて可愛い子を何回も投稿してるような美容師は正直上手くない。

    +6

    -1

  • 120. 匿名 2025/05/13(火) 11:55:39 

    >>115
    利用してる格安美容室は一週間以内なら直すと書いてあるよ。格安は腕にかなりの差があるよね。見ていてそこ整えないの?と思うこと多数。なので前髪は自分でやってる。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/13(火) 12:26:12 

    白髪が気になる40代半ば
    白髪が目立ちにくい髪型ありますか?

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/13(火) 12:31:10 

    >>111
    ブリーチ2回して上からカラー乗せても最終がこの色になるんよね💦教えて頂きありがとうございます

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/13(火) 12:34:44 

    >>118 44ですが液追加は本当は料金取りたいかもしれないですよね。髪は肩にギリつかないボブなので言いにくいと思う。肩より少しでも長い時はロング料金取られましたよ。
    ※肩より短めにしてるのは少しでもドライヤーの時間短縮できるように&ギリギリでも結べる長さにしないとボンバー。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/13(火) 12:39:46 

    いつもカットだけで利益にならないから申し訳なく思って知り合いや個人のとこには行きづらいのですが、考えすぎでしょうか。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/13(火) 12:55:18 

    >>118
    髪の長さは自由意志、毛量は生まれつき
    本人のどうしようもできない生まれつきの事で料金を増やすことは
    人権侵害です。

    +3

    -4

  • 126. 匿名 2025/05/13(火) 13:16:28 

    >>46
    私20年行ってない
    もうどうやって行けばいいかわからない

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/13(火) 13:20:32 

    若いつもりなのに、おばさん御用達の女性誌ばかり持ってこられます。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/13(火) 13:47:57 

    >>125
    国がやったら問題だろうけど、個人経営の店で人権考慮して損を補填しろって横暴では?

    +2

    -2

  • 129. 匿名 2025/05/13(火) 14:35:08 

    >>5
    そういう人が割りとこだわり強めだったりするから引く。
    年に一度だからこそなの?

    +3

    -4

  • 130. 匿名 2025/05/13(火) 16:38:51 

    仕事終わりに美容室に通ってます。
    カラーの際ワックスが付いていたら迷惑ですか?

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/13(火) 18:52:57 

    白髪の根元染め、3ヶ月に1度美容院で染めるお金はないからセルフでやってるんだけど。

    業務用のカラーのほうが痛みにくいって聞いたけど、色味の選び方がわからない。業務用と市販、色の濃い薄いの数字が逆?
    今市販3レベル使ってるけど、どのくらいの数字を選べばいいんだろう。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/13(火) 19:47:36 

    >>120
    そうなんですね!
    ありがとうございました。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/13(火) 20:02:05 

    今更ですが
    9時オープンのお店で
    9時によく予約を入れるのですが
    そういう場合、何分前にお店に行けばいいんでしょうか?5分前?3分前?
    私が行ってる所は個人の美容室でお店前が駐車場です

    時に11:00とかあって
    あまりお客さんとかち合わない方がいいのかなーと車で待機してしまいます

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/13(火) 21:49:48 

    >>101
    画像の頭の形とあなたの頭の形はおなじですか?
    おでこの長さや目の高さは全て同じですか?画像にこだわりすぎてるからじゃない?

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/13(火) 21:57:27 

    >>133
    九時オープンなら九時でお願いいたします。
    あなたの家に遊びに来るお友達が10分前に来られたらちょっとはや!っておもわない?

    +1

    -2

  • 136. 匿名 2025/05/13(火) 22:01:54 

    >>127
    おはさんも若い子も来るようなサロンはタブレットで楽天マガジンだよ。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/13(火) 23:15:18 

    パーマ失敗したの自覚してるのになんで気づかなかったふりをするんですか?

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/14(水) 00:19:09 

    >>1
    前髪は難しいですよね
    生え方変なので悩みます
    がるだけでなくヤフーとかでも見ますよ
    サイド寄りに海苔みたいに束になって
    しまったりとか

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/14(水) 01:50:59 

    ホットペッパーについてなんですけど、
    終了予定時刻がすでに×の時間にかかりそうな時って美容師さんにかなりの負担なんでしょうか?

    カットカラーTRで想定2時間
    14:00は枠が空いてるけど14:30以降は全て×になってる時に14:00から予約をした場合など

    お店の体制にもよると思うんだけど、これ予約取っちゃって大丈夫なのかしら?と地味に気になります…

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2025/05/14(水) 02:18:24 

    >>1
    美容師じゃなくてごめんなさい
    インスタで見かけたクロスパーマというのがよさそうと思いました
    かなり手ごわそうな前髪がするーんと落ち着いておろせるようになっててすごい技術だなぁと思ったので伝えたかった

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/14(水) 03:09:54 

    プラージュどう思いますか?

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/14(水) 03:13:58 

    >>141
    安いから気になってたけど近所の店の口コミ見たら酷かった
    店舗によって違うのかなあ

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/14(水) 04:50:42 

    >>129
    いえ、単にお金がなかっただけです
    こだわりはないです

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/14(水) 04:52:00 

    >>12
    >>71
    >>78
    お答えいただきありがとうございます

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/14(水) 05:45:30 

    >>135
    9時ジャストに店内に入るって事ですね?

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/14(水) 09:10:39 

    >>134
    同じなワケないから
    こんな感じの雰囲気で長さはここまでってしっかり伝えたよ

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/14(水) 09:53:20 

    >>1
    カットカラーで予約したとき
    なぜカットからしてくれないのですか?
    切ってから染めれば、染料少なくできて良いと思うのですが。

    あと、切ってる最中にどっかいっちゃうのはなぜですか?
    集中してください。

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2025/05/14(水) 15:40:58 

    >>6
    ドナルド・ダックに似てる。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/14(水) 16:12:55 

    やはりシャンプーは一番大事ですよね?
    テキトーに安いのを使ったらギシギシになり、
    シャンプー後ドライヤーで乾かすのにも時間がかかり、
    別のシャンプー使ったら明らかに乾き方に差があり、乾くのが早かったんです
    シャンプーによって乾きが早い遅いがあるんですか?

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/14(水) 16:16:00 

    >>141
    シャンプーしてないのにシャンプー代取られた
    店を出て少ししてレシートみたら気がついて、
    店に電話して言ったら意味の分からない言い訳されて返金してくれなかった
    最低最悪の店

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/14(水) 20:21:48 

    >>100

    おでこ狭い人が前髪作ったらスネ夫になるっていうのがよくわからない
    スネ夫おでこ見えてるじゃんね

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2025/05/14(水) 21:05:21 

    ブラウン系のカラーでブルベサマーの人に似合うブラウンは、赤みのあるブラウンか黄みのあるブラウンどっちでしょうか?

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/15(木) 07:00:14 

    >>40
    何使ってたの?

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/16(金) 00:09:35 

    美容師さんあまり居ないのか〜

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/16(金) 15:19:38 

    >>16
    髪がうまく上がらなくってって相談したら
    だろうねーw
    切るのも洗うのも大変
    二人分貰わないと割に合わないって言われたわ
    束ねると四人分は優にあるから
    申し訳なくって美容院には行かなくなった

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/17(土) 17:27:01 

    >>155
    最低な美容師だね。ハズレ美容院に当たっちゃっただけだよ。美容院なんて他にたくさんあるから、次行こ、次!

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/17(土) 18:52:25 

    カラーした後、2、3日したら痒みとかかぶれとかじゃないけど頭皮が大きなフケみたいに禿げてきた。
    次回、行った時にその事を伝えたら何か対策してもらえるのかな?

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2025/06/01(日) 23:33:17 

    いつも指名させていただいている担当さんにありがとうの気持ちでスタバのカードをプレゼントしようと思っているのてすが金額はいくら位が妥当でしょうか?

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2025/06/02(月) 21:45:41 

    髪が毛量少なくなってるんですけど、
    3ヶ月たったらカットするほうがいいですか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード