ガールズちゃんねる

【正直に】農家でパートしてみたいと思いますか?

363コメント2025/05/20(火) 01:36

  • 1. 匿名 2025/05/12(月) 23:10:35 

    主の農園が来週から求人を出します。
    正直に言うとやっぱり農家でパートするのは嫌ですか?

    +306

    -25

  • 2. 匿名 2025/05/12(月) 23:11:04 

    野菜の梱包はやってみたいと思う

    +404

    -8

  • 3. 匿名 2025/05/12(月) 23:11:38 

    本当に、死ぬほど虫が怖いので無理です。

    +299

    -16

  • 4. 匿名 2025/05/12(月) 23:11:38 

    パートならめっちゃやりたい!

    +667

    -4

  • 5. 匿名 2025/05/12(月) 23:11:39 

    やります!
    【正直に】農家でパートしてみたいと思いますか?

    +228

    -9

  • 6. 匿名 2025/05/12(月) 23:11:40 

    時給が良ければやってみたい

    +325

    -8

  • 8. 匿名 2025/05/12(月) 23:11:47 

    果樹園の収穫とかやってみたい気もする

    +240

    -4

  • 9. 匿名 2025/05/12(月) 23:11:50 

    日焼けするし重労働だから私はしたくない

    +222

    -20

  • 10. 匿名 2025/05/12(月) 23:11:58 

    虫が無理だし暑さ寒さにも弱いから無理だと思います

    +164

    -5

  • 11. 匿名 2025/05/12(月) 23:12:01 

    短期で重労働でなければやってみてもいいかも

    +185

    -3

  • 12. 匿名 2025/05/12(月) 23:12:05 

    やりたいよ。
    機会があればボランティアででもやりたいと思ってる。

    +201

    -12

  • 13. 匿名 2025/05/12(月) 23:12:06 

    重い物運んだりするでしょう?腰にクル系はちょっと無理です

    +148

    -5

  • 14. 匿名 2025/05/12(月) 23:12:12 

    虫が怖いから無理だ

    +37

    -1

  • 15. 匿名 2025/05/12(月) 23:12:22 

    >>1
    面白そうだと思うよ

    +209

    -4

  • 16. 匿名 2025/05/12(月) 23:12:27 

    >>1
    やってみたい人が応募してくるんだから、主は気にしなくてOK

    +328

    -3

  • 17. 匿名 2025/05/12(月) 23:12:35 

    >>1
    何の農園かによるー!

    +167

    -1

  • 18. 匿名 2025/05/12(月) 23:12:38 

    パートなら、短時間で新しい経験も出来るから楽しそう!

    +105

    -3

  • 19. 匿名 2025/05/12(月) 23:12:46 

    やりたいけど、時給が…

    +17

    -10

  • 20. 匿名 2025/05/12(月) 23:12:48 

    >>1
    境界知能のうちの子でも雇ってもらえますか?

    +21

    -19

  • 21. 匿名 2025/05/12(月) 23:12:50 

    求人はシルバー人材派遣にじゃなくて?

    +1

    -13

  • 22. 匿名 2025/05/12(月) 23:12:55 

    やりたい
    今野菜育てるのにハマっててプランターが20個ぐらいベランダにある
    畑やりたい

    +65

    -2

  • 23. 匿名 2025/05/12(月) 23:12:57 

    数ヶ月前にも似たようなトピ見た気がするな

    +41

    -1

  • 24. 匿名 2025/05/12(月) 23:13:00 

    日焼けする?

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/12(月) 23:13:04 

    むしろちょっと興味ある

    +75

    -2

  • 26. 匿名 2025/05/12(月) 23:13:12 

    やってみたいけど、腰が心配w

    +72

    -1

  • 27. 匿名 2025/05/12(月) 23:13:16 

    興味はあるしやってみたいけど日焼けが気になる

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/12(月) 23:13:20 

    タイミーで時々出てるけどすぐ人埋まってるよ

    +60

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/12(月) 23:13:31 

    >>1
    興味あります
    1日限定がOKなら、
    東京からも行けるかな…?と求人探そうか考えてるところです

    +57

    -3

  • 30. 匿名 2025/05/12(月) 23:13:31 

    主が怖い人じゃなかったらやりたいです

    +35

    -4

  • 31. 匿名 2025/05/12(月) 23:13:35 

    >>1
    日焼けするから嫌だ
    でも楽しそう
    たまにタイミ〜とかあればやりたい

    +24

    -4

  • 32. 匿名 2025/05/12(月) 23:13:46 

    ただのイメージだけど求人票に最低賃金下回った時給書いてありそう

    +6

    -10

  • 33. 匿名 2025/05/12(月) 23:13:47 

    やりたい!!
    けど農業はほんと求人サイト探しても出てこない笑

    +54

    -1

  • 34. 匿名 2025/05/12(月) 23:13:51 

    >>1
    社保完備ですか?

    +6

    -14

  • 35. 匿名 2025/05/12(月) 23:13:51 

    やりたいです
    手際が悪いから務まるかはわからないけど

    +19

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/12(月) 23:13:53 

    体力無さすぎて邪魔にしかならないけど興味はある

    +37

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/12(月) 23:13:55 

    >>1
    車ないから最寄りの駅まで迎えに来て欲しい

    +31

    -9

  • 38. 匿名 2025/05/12(月) 23:14:06 

    >>7
    帽子や日差しよけをしないなんてあり得ない

    +50

    -1

  • 39. 匿名 2025/05/12(月) 23:14:10 

    9時-14時ならできます

    +11

    -5

  • 40. 匿名 2025/05/12(月) 23:14:13 

    早く始まって早く終わるなら需要あると思う
    コンビニより単純作業したいって人は多いと思うし

    +40

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/12(月) 23:14:14 

    1か月収穫だけパートやったけど楽しかった!お昼ごはん用意してくれたのが美味しかった思い出
    日本人の実習生?の方達のチームが自分達は時給300円ですよ〜って言っててひぇってなった

    +51

    -1

  • 42. 匿名 2025/05/12(月) 23:14:15 

    気候が良い日に2〜3時間なら体験でやってみたいかもしれないレベル
    腰が痛くなったら嫌

    +3

    -2

  • 43. 匿名 2025/05/12(月) 23:14:26 

    >>8
    果樹園は刺されたらやたら痛いタイプの毛虫がいそうなイメージで怖い

    +17

    -1

  • 44. 匿名 2025/05/12(月) 23:14:32 

    めっちゃ思う!ダメ野菜(出荷出来ない)くれるならボランティアでいー!んだけど、それじゃ後が続かないと思うのでバイト代下さい。

    +7

    -3

  • 45. 匿名 2025/05/12(月) 23:14:34 

    体験してみたい
    もちろん体験だから時給なしで

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2025/05/12(月) 23:14:51 

    >>8
    上になる果実は辛そう。腕がつりそう。

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/12(月) 23:15:01 

    >>3
    汚れるし、日焼けするよね

    +15

    -8

  • 48. 匿名 2025/05/12(月) 23:15:08 

    出会いがあるなら

    +1

    -5

  • 49. 匿名 2025/05/12(月) 23:15:09 

    >>1
    やりたい!

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2025/05/12(月) 23:15:12 

    自分がいつも食べてる野菜がどうやって作られているのか知りたいのでやってみたいです。

    +28

    -1

  • 51. 匿名 2025/05/12(月) 23:15:17 

    子供が病弱なのでシフトの融通がきくなら雇ってください

    +5

    -6

  • 52. 匿名 2025/05/12(月) 23:15:29 

    >>1
    ここで働かせてくださいっ!ここで働きたいんですっ!

    +13

    -1

  • 53. 匿名 2025/05/12(月) 23:15:36 

    >>1
    してみたい。レタス以外。レタス、汁でかぶれちゃうんだよね。レタスアレルギーってあるんだよ。

    外で体動かしたい。

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/12(月) 23:15:51 

    >>32
    違法じゃないの?

    +16

    -1

  • 55. 匿名 2025/05/12(月) 23:16:05 

    実家は農家もしてたからそこそこいける
    姉が完全に農家になったからそことは戦えないけれど

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/12(月) 23:16:10 

    >>1
    してみたいけど人間関係に自信がない
    少人数しか雇わない職場だと、来たのが私みたいなキャラだとガッカリされそう

    +34

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/12(月) 23:16:21 

    自分は虫苦手だから無理だけど、友達がやってた
    農家の方も優しくて凄く楽しい!って言ってたから割と集まるんじゃない?
    (ちなみに最低時給)

    +8

    -1

  • 58. 匿名 2025/05/12(月) 23:16:26 

    広大な畑で作業中、トイレとかどうするのかなってちょっと心配

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/12(月) 23:16:30 

    ご飯付きの住み込みならやりたい

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2025/05/12(月) 23:16:31 

    >>1
    お給料が日払いだったり、売り物としては形の悪い野菜とかを貰えるなら人がきそうな気がします。
    いい人来るといいですね!
    応援してます!

    +34

    -3

  • 61. 匿名 2025/05/12(月) 23:16:41 

    やってみたい!

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2025/05/12(月) 23:16:48 

    農業じゃないけど市場のお手伝いで野菜を扱うバイトしてた時は背中に綺麗に筋肉が付いた
    野菜も貰えた
    美容に良かったかもしれない

    +29

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/12(月) 23:16:55 

    やりたいよ 
    休憩時に冷たいお水飲みたいです 凍らせてくるしかないかな

    +8

    -2

  • 64. 匿名 2025/05/12(月) 23:17:04 

    >>37
    そうね。駅から離れてる場合が多いよね。

    +30

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/12(月) 23:17:05 

    >>1
    身体動かしたいしやりたいけど、周りに農家がない環境だからかも
    農家のパート募集するような地域の人が同じ気持ちになるかはわからない笑

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/12(月) 23:17:16 

    >>33
    普通の求人サイトじゃなくて農業に特化した求人サイトがあるのでそちらを調べてみてはどうだろう

    +22

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/12(月) 23:17:21 

    家庭菜園してるけどキツいしプロのになるとムリです。

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2025/05/12(月) 23:17:22 

    >>40
    それならスーパーの朝の品出しパートがオススメ。接客ないし。

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2025/05/12(月) 23:17:40 

    見極め作業が無ければやりたい

    +0

    -3

  • 70. 匿名 2025/05/12(月) 23:17:48 

    >>1
    マジレスすると農家さんの求人は仕事内容興味あっても時給が安すぎて手が出せない

    +36

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/12(月) 23:18:07 

    >>3
    虫が全くいない野菜も それはそれで怖い

    +38

    -3

  • 72. 匿名 2025/05/12(月) 23:18:10 

    飲食店や店舗と比べたら、休日やシフトの融通はかなりきくよ

    +2

    -4

  • 73. 匿名 2025/05/12(月) 23:18:15 

    涼しい時期限定ならやってみたい

    +1

    -3

  • 74. 匿名 2025/05/12(月) 23:18:25 

    >>1
    楽しそう!やってみたいよ

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2025/05/12(月) 23:18:39 

    >>1
    YESか農家!

    +2

    -4

  • 76. 匿名 2025/05/12(月) 23:18:41 

    >>41
    外国人の間違い?

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/12(月) 23:18:52 

    重労働は倉庫作業とかもキツそうだしなぁ
    ある程度空調の効いたハウスでの作業とか、スポットクーラーやヒーターのある倉庫での出荷作業だとかなら他の仕事と変わらなさそうだから、条件かな
    時給や待遇、休憩室があるとか
    果物収穫とかは難しそうだけど短期ならやってみたい
    免許なくていけるなら特殊な機械とかも動かしてみたい

    +2

    -5

  • 78. 匿名 2025/05/12(月) 23:19:05 

    >>1
    農家の収穫とか野菜洗って箱詰めとかだと思いますがお断りです
    社長さんと呼べばいいのか分かりませんが雇用主がパートの人に酷い仕打ちをしたりするイメージしかないです

    +4

    -16

  • 79. 匿名 2025/05/12(月) 23:19:20 

    >>17
    横、みかん農園か茶摘みならやりたい
    イモ虫の居そうな葉物野菜は無理かも

    +33

    -3

  • 80. 匿名 2025/05/12(月) 23:19:26 

    >>1
    子供が幼稚園行ってる間ならば、やってみたい。 
    10時から15時までなら働いてみたいよ。

    +14

    -2

  • 81. 匿名 2025/05/12(月) 23:19:44 

    >>7
    夏のブロッコリーは虫の宝庫だよね。商売で店に卸してるところだとそうでもないのか?

    +15

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/12(月) 23:20:02 

    >>3
    私もそれかな

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/12(月) 23:20:05 

    やりたい!

    +1

    -2

  • 84. 匿名 2025/05/12(月) 23:20:13 

    >>1
    接客業とかむりなコミュ障には向いてるんじゃないかと思う。

    +0

    -7

  • 85. 匿名 2025/05/12(月) 23:20:15 

    1日4時間くらいならやってみたい

    +4

    -2

  • 86. 匿名 2025/05/12(月) 23:20:27 

    股関節さえ悪くなければ、、!
    植物が好きでガーデニングしてるし毎年ゴーヤやトマトなど植えたりしてる
    農業に興味はとってもある
    希望は股関節が痛くなったら自分で判断して休めるとありがたい、あと綺麗なトイレがあってほしいです

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2025/05/12(月) 23:20:39 

    >>1
    ぜんぜん嫌じゃない、やってみたい。

    どんな人が向いているかなど詳細を知りたい。

    +35

    -1

  • 88. 匿名 2025/05/12(月) 23:20:40 

    平日の9時から3〜4時間ならやりたいです

    +1

    -2

  • 89. 匿名 2025/05/12(月) 23:21:14 

    身も蓋もないけど内容や条件による
    個人的には農家ってだけで嫌とはならない

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/12(月) 23:21:36 

    >>51
    お子さんいる人だとシフトの融通きくほうがいいよねぇ。あと土日は休みであってほしい。(逆に土日働きたいですって人でシフト埋めてもらって…)

    +5

    -5

  • 91. 匿名 2025/05/12(月) 23:21:39 

    カメムシ付いてませんかね?

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/12(月) 23:22:28 

    >>37
    軽トラの荷台で良ければ

    +10

    -2

  • 93. 匿名 2025/05/12(月) 23:22:37 

    >>84
    気配り力ないと農家のバイト厳しいらしいよ

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/12(月) 23:22:44 

    私も農家
    ちなみにやりたい人はどんな作物に興味あるんだろう?
    うちは菊などの花を作ってるけど、やっぱり野菜など食べ物の方が人気あるのかな?

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/12(月) 23:22:48 

    >>1
    家庭菜園とか園芸好きな人には嬉しいパートだと思うよ

    +8

    -1

  • 96. 匿名 2025/05/12(月) 23:22:53 

    >>43
    ヒェッ。幼虫も成虫も苦手だー!ハウスの中のやつでもいるのかな😇

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/12(月) 23:23:40 

    >>30
    日本の農業の力になりたいとは思うけど、手際悪いとイラつかれたり「違う!だからこうだってば!」とかキツい口調で叱られそうで、農家の手伝いとか怖い。
    あと、力がないから「一度にそんなちょっとしか運べないの?」とか思われそうだし、戦力にならなそう…

    +39

    -1

  • 98. 匿名 2025/05/12(月) 23:23:57 

    >>80
    そんな仕事ないって
    小さい会社やってるけどママ友にそんな条件で雇って欲しいとか言われて苦痛
    仕事にならないよ

    +3

    -15

  • 99. 匿名 2025/05/12(月) 23:23:58 

    >>79
    みかんとか柑橘系はアオムシたくさん付くんじゃなかったかな

    +23

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/12(月) 23:24:10 

    >>46
    もういちごくらいしかできない気がしてきた笑

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/12(月) 23:24:40 

    >>3
    私もどうしても虫が無理
    図鑑開くのも無理

    +44

    -4

  • 102. 匿名 2025/05/12(月) 23:24:55 

    >>20
    知的障害のある男女(18歳以上)の通所施設の作業所で働いていました。
    支援学校の高等部を卒業後に見学して、うちに来てくれる人が多かったです。
    グレーゾーンなら、普通にバイトとして働けるのでは?

    +20

    -4

  • 103. 匿名 2025/05/12(月) 23:25:01 

    >>3
    私もそれ、、、泥汚れとか屋外平気だし体力も自信あるけどそれだけは無理

    +29

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/12(月) 23:25:24 

    >>1
    体力がないので難しいと思う
    個人的には、大学にバイトの求人出すのもいいと思う
    特に農学部もある大学に

    大学生の時に外国で農作業した人が楽しかったと言ってたから
    体力もあるし

    +7

    -1

  • 105. 匿名 2025/05/12(月) 23:25:34 

    >>68
    なかなか辞める人いないよね

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2025/05/12(月) 23:25:36 

    >>1
    割と気軽にバイトしてみたいけど
    きっかけがないだけ

    短期でちょこちょこなら長い目で見て続くと思う

    +7

    -1

  • 107. 匿名 2025/05/12(月) 23:25:39 

    >>1
    やりたい。求人探したことあるけど、通える範囲になくて残念

    +13

    -1

  • 108. 匿名 2025/05/12(月) 23:26:13 

    個人差が激しそう
    私は虫が無理だから絶対に嫌
    農業もだけどパートという立場も無理

    でも世の中にはアウトドア系や自然やガーデニングが大好きな人たちもいる

    +2

    -5

  • 109. 匿名 2025/05/12(月) 23:26:23 

    >>1
    花苗だったら喜んでいきます

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2025/05/12(月) 23:26:23 

    マイナンバーカードや免許証のコピーが必須じゃなければやりたい!
    パワー有り、虫も平気です

    +2

    -4

  • 111. 匿名 2025/05/12(月) 23:26:28 

    週末に副業バイトしたくて探したんだけど車必須だから無理なんだよなぁ やっぱ自転車くらいで行ける距離を希望してしまう

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/12(月) 23:26:48 

    友人の家が梨農家で、収穫の時期だけ毎年パートしてます。
    ずっとは無理。

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/12(月) 23:27:13 

    >>1
    体力有ればやりたい!
    けど絶望的に体力無いんで…

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/12(月) 23:27:39 

    >>1
    めっちゃやりたい
    しかし私都会住みなので中々求人がない
    草抜きとか植え付けとか収穫とかやりたいわ

    +10

    -1

  • 115. 匿名 2025/05/12(月) 23:27:48 

    >>1
    子育ても終わって現在無職
    じっと建設業しかやったことないけど、一番興味ある仕事です
    やっぱり足が悪いと無理ですかねぇ?
    時給500円でもやってみたい
    虫は素手でも大丈夫。日焼けは仕事柄手遅れなくらい黒い

    +13

    -2

  • 116. 匿名 2025/05/12(月) 23:28:09 

    早朝収穫は早起きが出来ないので無理です‥‥

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/12(月) 23:28:57 

    >>1
    本業のスキマバイトでしたい
    日曜日1日とか土曜午後からとか、シフト制だから本業の平日休みの日1日とか
    割と本気で探してるけどそういうのないんだよなぁ

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2025/05/12(月) 23:29:13 

    絶対に暑いので嫌です

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/12(月) 23:29:26 

    >>112
    繁忙期はたくさん人手が必要なのに一年通して仕事があるわけじゃないのが農家が儲からない理由のひとつらしいね

    +12

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/12(月) 23:29:26 

    若い人がやってる農園なら単発パートしてみたい
    興味はあるけど体力、労働内容的に長期間は難しそう

    お年寄りがやってるとこは外国人研修生の奴隷労働のイメージがあって怖い

    +1

    -2

  • 121. 匿名 2025/05/12(月) 23:29:42 

    >>1
    ごめん。いやじゃないよ!って意味でマイナス押してしまった

    +0

    -4

  • 122. 匿名 2025/05/12(月) 23:29:48 

    腰が悪いのでしゃがんだままの作業と重い物を持つ事がなければがんばれます!

    +1

    -2

  • 123. 匿名 2025/05/12(月) 23:29:56 

    日光蕁麻疹が出るからなぁ
    ビニールハウス内の作業なら出来るんだろうか、、、

    +2

    -3

  • 124. 匿名 2025/05/12(月) 23:30:11 

    虫と日焼けが恐ろしくて出来ない…

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/12(月) 23:30:41 

    >>94
    菊はかぶれそうだから避けたい
    仲卸やってて菊担当のときなぜか腕がかぶれてつらかった
    菊ってなかなか刺激強めだよね

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/12(月) 23:30:55 

    >>94
    繊細な花やフルーツよりは素人でもなんとかなりそうな根菜がいいかな。地元だとブロッコリー収穫や葉物の包装パートしてる知り合いがいる。仏花の束を作る単発バイト楽しかったけど折れやすい花材はヒヤヒヤした

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/12(月) 23:31:03 

    腰をやられそう

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/12(月) 23:32:10 

    >>119
    なので繁忙期だけ駆り出されていた農家の孫です

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/12(月) 23:32:39 

    >>1
    採れたて野菜の美味しい賄いが出るなら行きたい!

    +3

    -3

  • 130. 匿名 2025/05/12(月) 23:32:53 

    >>98
    時短パートならいくらでもあるでしょ

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/12(月) 23:33:06 

    やろうかと思ったら軽トラかトラクター運転できる人って書いてあってやめた

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/12(月) 23:33:08 

    >>102
    息子、バイトしたら先輩に「使えない奴」といわれ、辞めました。
    それからは自信喪失しております😭

    +7

    -1

  • 133. 匿名 2025/05/12(月) 23:33:29 

    >>1
    内容による。

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2025/05/12(月) 23:33:45 

    体力の問題だよね
    自然の中で仕事は魅力的
    あと季節による

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2025/05/12(月) 23:34:09 

    発達障害の女の子の親です
    逆に質問…基本朗らかで納得済みのシンプルタスクならこつこつやるタイプなんですが採用の可能性ありますかね?

    +3

    -7

  • 136. 匿名 2025/05/12(月) 23:34:20 

    ニートって書いたらガルで勧められたことあるけど体力ある人しか無理だよね

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/12(月) 23:34:56 

    >>71
    じゃあ絶対むりじゃん

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2025/05/12(月) 23:34:59 

    >>130
    いくらでもあるならそこに行ってくださいとしか
    その時間需要あるの飲食店くらいでしょ

    +3

    -5

  • 139. 匿名 2025/05/12(月) 23:35:06 

    体力的に続けられるかわからないから1日お試しコースが出来るのならやってみたい。
    それで大丈夫なら、とりあえず短期バイトでやってみたい。

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2025/05/12(月) 23:35:08 

    寒暖差が苦手だけどやってみたい気持ちはあります

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2025/05/12(月) 23:35:13 

    こんな基本的なことも知らないで生きてきたの?みたいな上から目線が苦手
    田舎の親戚のうち行くと毎回なんか言われる

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/12(月) 23:35:23 

    >>136
    まじでニートなめんなよって思うよね

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/12(月) 23:36:14 

    >>12
    『おてつたび』で調べてみるといいよ。
    「お金をかけずに」旅する選択肢に 現地の〝手伝い〟しながら滞在するサービス、Z世代から中高年に広がる(withnews) - Yahoo!ニュース
    「お金をかけずに」旅する選択肢に 現地の〝手伝い〟しながら滞在するサービス、Z世代から中高年に広がる(withnews) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    旅行はしたいけれど、お金がかかる――。そんな悩みを解消するような、旅先で農家や旅館などの“手伝い”(アルバイト)をして報酬を得るサービスが利用者を増やし、Z世代から中高年へと広がっています。どのよう

    +12

    -1

  • 144. 匿名 2025/05/12(月) 23:36:18 

    役に立てるかわからないけどやりたいです

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2025/05/12(月) 23:36:31 

    むしろ農家さんこそやっぱり男性の方がよかったりしないんですか?
    同じお金出すならガツガツ運んで動ける体力あった方がいいよね?

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/12(月) 23:36:53 

    >>3
    逆に慣れるためにやって見たい気もする。
    私も本当〜に無理すぎて、旦那が死んだら家に出てきた虫どうしようって今から恐怖。

    +9

    -3

  • 147. 匿名 2025/05/12(月) 23:37:05 

    大変そうなので思わない

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/12(月) 23:37:42 

    自分が役に立つかどうかはわからないけど、やってみたい

    +0

    -1

  • 149. 匿名 2025/05/12(月) 23:38:23 

    >>1
    私はやってみたいです

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2025/05/12(月) 23:38:39 

    >>141
    ああそれ分かる

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/12(月) 23:39:53 

    今の時期だと間引き葉摘みでしょうか?内容による。短期間ならやりたい

    +1

    -3

  • 152. 匿名 2025/05/12(月) 23:40:03 

    >>1
    結構肉体労働だし、
    虫も見かけるしね。
    ちょっと嫌かも。

    売り物に向かない形の崩れた野菜を貰えた時に
    母は喜んでたけど。

    +2

    -4

  • 153. 匿名 2025/05/12(月) 23:41:38 

    子供の頃に農家の手伝いはやったことあって
    懐かしさあってやってみたいな
    キュウリの仕分けラッピング
    レタスのラッピング程度
    でもそんなに甘くはないよね

    +5

    -1

  • 154. 匿名 2025/05/12(月) 23:41:38 

    >>1
    私畑やってるから興味はあるし作業内容自体は苦にならないだろうけど、たぶん体力的に使い物にならないと思う

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/12(月) 23:43:18 

    >>1
    綺麗でいることが趣味だから
    絶対に嫌。

    +0

    -4

  • 156. 匿名 2025/05/12(月) 23:43:33 

    >>151
    収穫、検品、袋詰め、箱詰めとかの出荷作業あたりかも

    +4

    -2

  • 157. 匿名 2025/05/12(月) 23:44:05 

    >>1
    この間トピ立ててた農園主?

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/12(月) 23:44:41 

    >>1
    やってみたい!

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2025/05/12(月) 23:45:29 

    >>1
    農業はやってみたい
    ただし条件があって、虫や動物が絶対にいないこと、晴れてる時だけ(雷は絶対駄目)

    +2

    -9

  • 160. 匿名 2025/05/12(月) 23:45:56 

    やりたい。時給と内容が見合っていれば、なお良し。
    自分に務まることなら、ぜひやりたい。

    +2

    -1

  • 161. 匿名 2025/05/12(月) 23:46:47 

    >>150
    農家ってなんか偉そうだよね
    自分だって誰だって知らないことあるだろうに
    サラリーマン家庭で育ったら普通知らないようなことでも、ええー!そんなこともしらないの!?って大袈裟にバカにする

    +4

    -6

  • 162. 匿名 2025/05/12(月) 23:46:57 

    仲良いママ友が地元の果物農家でパートしてたんだけど、人足りないからもう1人のママ友に働かない?って誘ってた。
    私なら友達と一緒に働くの絶対嫌だなぁと思ってそのやりとり見てたけど結局働く!ってなって半年くらいやってたよ。
    でも、冬になって雪道を車で30分もかかるし時給は¥900だしで割に合わないから辞めてた。
    人手足りないけど、時給低すぎて求人出せないらしい。

    +6

    -1

  • 163. 匿名 2025/05/12(月) 23:48:30 

    >>32
    最低賃金以下だからハローワークとかに出せない。だから近所のおばあちゃんとかが集まってやってるっぽい。

    +5

    -4

  • 164. 匿名 2025/05/12(月) 23:48:44 


    わたしは1人でもくもくとがすきだからやりたいなと思う

    +6

    -3

  • 165. 匿名 2025/05/12(月) 23:49:14 

    やりたい、虫怖くない
    だが腰痛持ち熱中症経験ありだからお役に立てなそう

    +2

    -2

  • 166. 匿名 2025/05/12(月) 23:50:57 

    >>138
    そのママ友に言え

    +10

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/12(月) 23:51:19 

    いちご摘みとパック詰めやってみたかった

    +2

    -3

  • 168. 匿名 2025/05/12(月) 23:51:20 

    仕事内容は興味があるんだけど、虫が嫌だから無理だ

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/12(月) 23:51:22 

    時間より前に集まって、時間ピッタリに上がることもできないイメージ

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/12(月) 23:51:56 

    >>1
    前もトピ立てましたか?

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/12(月) 23:52:00 

    >>156
    それならやりたい!収穫は楽しいよね

    +1

    -2

  • 172. 匿名 2025/05/12(月) 23:52:32 

    >>132
    >>102ですが最近は農家のバイトも1ヶ所で働くのではなく、野菜の苗を植えたり収穫する等で日本の各地で働けるみたい。
    最繁忙期には本当に猫の手も借りたい位忙しいそうです。
    寮を準備してくれている農家さんもあるらしい。
    バイトでも何でも初めはメモを取る事。
    失敗しても日本各地で働く所はあると思えば気が楽では?
    息子さんの事を応援しています。

    +31

    -1

  • 173. 匿名 2025/05/12(月) 23:52:54 

    >>15
    わかる。
    土とか植物に触れると、心も癒されるしね。
    パートならやりたいかも。

    +6

    -1

  • 174. 匿名 2025/05/12(月) 23:54:59 

    同じ土いじりでも発掘作業の方が人間関係がドライな感じがする
    私は田舎の人とうまくやれる自信がないわ

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2025/05/12(月) 23:55:40 

    >>141
    それ田舎で洗礼受けたことある。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2025/05/12(月) 23:56:42 

    >>1
    嫌っていうより体力的に無理。
    昔、親友の実家が農家で1日だけお手伝いに行ったことがあるのよ。
    役に立たなかったのに無駄に筋肉痛になった。

    +5

    -1

  • 177. 匿名 2025/05/12(月) 23:56:54 

    >>76
    違う違う 実習生って書くと外国人実習生って思われるかなって思って日本人のって書いたの

    +14

    -0

  • 178. 匿名 2025/05/12(月) 23:56:59 

    まさに今、探しているところ
    大事な産業だから僅かながらでも労働力の一部になりたい

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2025/05/12(月) 23:57:12 

    早朝の収穫は無理です、早起き苦手…

    +1

    -3

  • 180. 匿名 2025/05/12(月) 23:58:07 

    車運転できなくてもいいかな
    軽トラ運転して運ぶとかあるのかな

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2025/05/12(月) 23:58:17 

    もしかして、以前もどんな求人なら農家で働きたいですか?ってトピ立ててた方かな?
    わたしは先月でやめてしまったけど、4年くらいイチゴの収穫パートしてました。

    わたしはとにかく外トイレが嫌過ぎて…。どうにか作業小屋とかに綺麗なトイレないものかなとずっと思ってました(費用面や建築の関係で無理なのかな?)

    +7

    -1

  • 182. 匿名 2025/05/12(月) 23:59:53 

    >>1
    先月もトピ立ててた?
    農家さんトピあったよ

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2025/05/13(火) 00:00:17 

    >>1
    家族経営ですか?
    優しくしてくれますか?

    +1

    -3

  • 184. 匿名 2025/05/13(火) 00:00:35 

    すぐぎっくり腰になるから私は無理だな。
    足手纏いになるわ。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2025/05/13(火) 00:03:01 

    >>180
    私も運転できないから現地まで行くことすら無理かも

    +2

    -1

  • 186. 匿名 2025/05/13(火) 00:03:29 

    >>4
    ボランティアでたまに募集しているよね

    +6

    -1

  • 187. 匿名 2025/05/13(火) 00:03:55 

    私みたいな腰痛持ちでも出来る仕事ってあるのかしら

    +1

    -1

  • 188. 匿名 2025/05/13(火) 00:04:23 

    >>28
    気晴らしに行こうかな

    +3

    -3

  • 189. 匿名 2025/05/13(火) 00:05:06 

    >>167
    いちごパートずっとやってたけど、なかなか厳しいよ。
    白すぎてもダメ、赤すぎてもダメで、出荷に適したいちごじゃないとグチグチ文句言われる。
    パック詰めも、いちごはデリケートだから潰さないように慎重にやらないといけなくて神経使った。

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2025/05/13(火) 00:09:05 

    形の悪い野菜とか果物もらえるならやりたい!笑

    +2

    -2

  • 191. 匿名 2025/05/13(火) 00:09:28 

    お花農家のバイトをやってみたい

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2025/05/13(火) 00:10:20 

    チャンスがあったら子供と田植えしたいわ

    +1

    -4

  • 193. 匿名 2025/05/13(火) 00:11:00 

    ダイエットしたいからやりたい
    でも夏は暑すぎて死んじゃうかも

    +1

    -2

  • 194. 匿名 2025/05/13(火) 00:13:33 

    >>1
    やってみたいけど相性悪かったら最悪。昔農作業バイトで出面さんにいじめられたのがトラウマです。

    +1

    -1

  • 195. 匿名 2025/05/13(火) 00:13:35 

    やってみたい!って元気な時は思ったかも
    今は四十肩で無理だ

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2025/05/13(火) 00:14:11 

    >>1
    興味はあるけど、日焼けが一番気になる

    +2

    -1

  • 197. 匿名 2025/05/13(火) 00:15:31 

    やりたい
    虫も全然ok

    どうやって育つか興味ある

    +1

    -1

  • 198. 匿名 2025/05/13(火) 00:17:48 

    >>81
    うちは畑で冬しか育ててないけど
    それでも芋虫はおるねー

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2025/05/13(火) 00:19:10 

    >>1
    うちも農家で農協の冊子の求人見たりするけど
    トイレ完備のトイレって家のトイレなの?
    どんなトイレか気になる

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2025/05/13(火) 00:24:15 

    >>17

    初回が蓮根農家とかだとなかなかハードル高そう
    大葉摘みとかしてみたい

    +48

    -0

  • 201. 匿名 2025/05/13(火) 00:28:17 

    >>1
    前にも同じようなトピ立ててましたね
    同じかたですか?
    ちなみに何県でしょうか?

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2025/05/13(火) 00:29:13 

    >>1
    近くなら行ってみたい!

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2025/05/13(火) 00:37:56 

    >>16
    そりゃそうだわね。笑

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2025/05/13(火) 00:46:23 

    >>1
    一ヶ月限定とかで、バスツアーのような感じで、主要都市の駅まで大型バス出してくれるなら行きたい
    出会いがあったり友達できるかもだし
    暇なガル民の参加もあると思う

    +3

    -5

  • 205. 匿名 2025/05/13(火) 00:48:08 

    >>71
    農薬まきまくりって事だもんねぇ。

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2025/05/13(火) 00:50:14 

    農家に限らず、家族経営のところでは働きたくない
    残業とかうやむやにされそうだし
    雇い主のご機嫌や家庭の事情に振り回されそう

    +3

    -1

  • 207. 匿名 2025/05/13(火) 00:52:20 

    >>6
    良くなくてもいい悪くなければw

    +3

    -2

  • 208. 匿名 2025/05/13(火) 00:52:54 

    労災とか税関係の事務処理的なことちゃんとやってくれるのかなとかは思う

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2025/05/13(火) 01:06:17 

    繁忙期だけやってるよ!
    ひたすら草むしりまくってる

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2025/05/13(火) 01:10:37 

    庭仕事で虫に慣れて一時期やってみたかった。

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2025/05/13(火) 01:19:09 

    農園でパートしてます
    4年目です
    ハッキリ言うと農家は基本家族経営で
    お嫁さん次第なところがあります
    後、若い人パートさん達が居る農園さんは
    本当に和気あいあいとしていて楽しそうです
    でも、お年寄りが多いところは絶対に辞めた方がいいです

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2025/05/13(火) 01:21:25 

    やってみたいなー!
    ただ夏休みとかの子供の預け先がないので
    この作物収穫の何月までみたいな短期で募集があるなら是非とも応募したい!!

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2025/05/13(火) 01:23:37 

    タイミーで探しているけど毎回すぐ埋まっちゃうよ。
    私は家庭菜園もやっているから土も植物も好きなんだよね。虫も慣れてるし。
    ただタイミーやってる町中の農家さんまでどこも車で1時間かかる。近所は田んぼしかないのにみんなタダ働きなんだよね…近くで農家さんのパートないんだよな。

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2025/05/13(火) 01:24:12 

    >>67
    家庭菜園だと全部自分でやるからってことはないの??
    どんなに体調悪くても自分で管理しないとだし。
    この部分だけパートがやるとか分担してたら
    負担少ないのでは。

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2025/05/13(火) 01:33:52 

    >>1
    やりたーい
    ネットで探してた

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2025/05/13(火) 01:38:43 

    >>201
    某占い師かな。定期的に立ててるよね
    農家のババアになったのか?

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2025/05/13(火) 01:40:42 

    >>201さんありがとう
    知らなかったので調べてみたらコレかな?
    農家です。どんな求人なら働きたいですか?
    農家です。どんな求人なら働きたいですか?girlschannel.net

    農家です。どんな求人なら働きたいですか?毎年人手不足の農家です。 これから求人を出すのでガル民にも意見を聞けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。


    確かに。短期間で立ててるね。怪しい

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2025/05/13(火) 01:42:39 

    いちご農家のバイトがきになる

    +0

    -1

  • 219. 匿名 2025/05/13(火) 01:46:06 

    >>1
    高校生の時に友達の家の農家でバイトしたけど楽しかった。やってみたら楽しいって人は結構いる気がする。

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2025/05/13(火) 02:01:54 

    >>1
    いないから違法に外国人雇ってるところが増えてるんだよね。違法な低賃金や雇用保険かけてないから怪我しても補償なし。

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2025/05/13(火) 02:04:12 

    もし20代だったら農家パートないな
    日焼け、汗だく、泥汚れ、力仕事
    自然の中で仕事や農業の大切さは考えず
    マイナスイメージしか浮かばない

    +1

    -2

  • 222. 匿名 2025/05/13(火) 02:26:44 

    私が見かけたのは、早朝〜9時ぐらいまで畑の草むしりをするパートでした
    今の時期ならまだ大丈夫だけど
    梅雨、真夏となるとちょっと厳しいかな

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2025/05/13(火) 02:28:35 

    >>1
    夕方のニュースの特集で見て、面白そうだと思ったけど、交通費がでないと聞いてう〜ん…となった。少しだけお金稼げて体鍛えられてラッキー!くらいの構え方でやればいいんだろうけどね。

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2025/05/13(火) 02:44:30 

    >>1
    どんな農園(取り扱っている作物や環境)かによる
    頭から嫌だとかはなく、どちらかというと興味あります

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2025/05/13(火) 02:45:12 

    >>186
    ボランティア??

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2025/05/13(火) 02:57:52 

    >>225
    そうだよ。行きたいと思って調べた。

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2025/05/13(火) 03:08:10 

    >>9
    素人が軽い気持ちでやると、腰を痛めたりして後々稼いだ分以上のケア費用がかかることになると思う

    +27

    -0

  • 228. 匿名 2025/05/13(火) 03:35:57 

    >>7
    髪の毛まとめなよ…

    +12

    -0

  • 229. 匿名 2025/05/13(火) 03:55:09 

    前にこんなトピで
    いちご狩りやりたいみたいなコメントに
    練乳持ち込まないでみたいな返しに笑った記憶…

    +0

    -1

  • 230. 匿名 2025/05/13(火) 03:57:47 

    >>1
    思わない
    意地悪なやつらだから

    +2

    -1

  • 231. 匿名 2025/05/13(火) 04:04:33 

    >>2 全国の市場でもけっこう募集してるよね、野菜とか青果の梱包は。朝4時とか5時開始で早いけど、農業はどうなんだろ~8時くらいから?

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2025/05/13(火) 04:06:58 

    >>223 田舎の農家の爺共に「それセクハラですよ!」は全く通じないと思って挑むべし!

    +2

    -1

  • 233. 匿名 2025/05/13(火) 04:44:32 

    >>217
    真面目に答えちゃったよ
    同じの立てるってしつこいし不気味!

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2025/05/13(火) 04:59:42 

    >>46
    栗拾い
    ずっと腰曲げ歩きでカゴはどんどん重くなる

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2025/05/13(火) 05:18:39 

    >>205
    おばか?
    農薬まきまくってても虫が減るってだけで虫自体はつくよ
    農薬ってそんな万能じゃない
    勉強して出直しておいで

    +5

    -1

  • 236. 匿名 2025/05/13(火) 05:39:48 

    >>1
    農作業は嫌じゃないんだけど
    人間関係がうっとうしいことがあって嫌いになった
    一度バイトしたことがあるんだけど

    「東京から来た人は(農作業)大変でしょう」

    「東京は遊ぶところいっぱいあるけど
     大きい家はなかなか持てないでしょー
     こっちは安いから広い家住めていいわよ~」

    「結婚はしてるの?こっちにいい人いっぱいいるよ笑」

    「農家はくいっぱぐれないからね」
    「女の人が頭良くていっぱい稼ぐと男が近寄らないよ」

    とかしつこくてね~二度と行くかと思ったわ(福島県)

    +5

    -1

  • 237. 匿名 2025/05/13(火) 05:42:19 

    >>163
    人を使って手伝ってもらうのに最低賃金にも満たない額しか出さないなんて…

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2025/05/13(火) 05:42:30 

    >>230
    口の利き方知らないタイプは多いよね
    距離無しみたいな

    企業勤めしてる家のガル子たちは、厚かましさに驚くかも

    +3

    -1

  • 239. 匿名 2025/05/13(火) 05:48:51 

    条件による

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2025/05/13(火) 06:14:43 

    2ヶ所の知り合いの農家さんのところにパートに行ってお給料とは別にピーマンとトマトたくさん貰った

    楽しかったしピーマンとトマトが可愛く思えてきて「頑張ってみんなで大きくなったんだね〜」とか言いながらキュンキュンしてた(笑)

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2025/05/13(火) 06:34:40 

    そういえば高校生の時、友達と農協でバイトした事あったな
    楽しかった記憶
    でも今は、庭の草むしりちょっとやっただけでめまい起きるくらいだからもう出来ない

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2025/05/13(火) 06:43:29 

    通える距離ならやりたい。

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2025/05/13(火) 06:46:08 

    きしょ

    +0

    -1

  • 244. 匿名 2025/05/13(火) 06:48:41 

    また?前もトピ立ててたよね?

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2025/05/13(火) 07:04:22 

    >>29
    お金払って体験型農園じゃダメなの?

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2025/05/13(火) 07:12:37 

    >>1
    やってみたい人が来るから良いんじゃないかな
    友人のところは長年同じ人たちが来てくれて助かっているみたい

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2025/05/13(火) 07:13:33 

    短時間パートならやってみたい。
    短時間集中が私には合ってるので

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2025/05/13(火) 07:17:18 

    >>162
    果物農家やっていますが人手不足はもうどうしようもないです…困るけど諦めの境地

    ひとを雇いたい繁忙期は、受粉の春の1週間と収穫の夏の1ヶ月ほどだから通年雇って安定雇用はできないし

    特に夏の繁忙期はぜひともひとを雇いたいけど、7月の気温35℃とかの朝昼はとても圃場には行けないし、かと言って4時5時に出勤願うのも割増時給必要にはなるし

    そもそもクルマで30分かからないところに、イオンモールの屋根の下で空調効いた時給1100円の仕事があるからね

    それでも昔は高校生バイトが夏の短期決戦で稼ぎにきてたけど、最近は気候変動のせいか7月上中旬に収穫ピークがきちゃうからまだ高校生は学期中だし…

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2025/05/13(火) 07:19:13 

    やめときなはれ
    率直に
    農家の娘やけどそう思う
    うちは祖父母の代で出荷分はなくしてるから
    身内の分しか米も野菜も作らんけど

    +3

    -1

  • 250. 匿名 2025/05/13(火) 07:24:16 

    農家の娘だけど、あんまり薦めない
    どうしても日焼けするし、腰を痛める可能性高いし、足元の様子によるけど泥や粘りのある土は足を抜くときに膝を痛める
    やるなら作業場で出荷作業かな
    空調あるなら
    水仕事だと野菜の汁と水で手荒れたいへんになるけれど

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2025/05/13(火) 07:37:27 

    >>1
    興味あります。やってみたいです(農学部卒)
    でも車必須だと思うので、ペーパードライバーの私には出来ない。残念

    +6

    -1

  • 252. 匿名 2025/05/13(火) 07:42:13 

    >>1
    やってみたいお仕事の一つです。
    条件にもよるけど、気になっています。


    +0

    -2

  • 253. 匿名 2025/05/13(火) 07:48:02 

    >>9
    それをやってくるている方がいるからスーパーなどで野菜、果物が買える。

    +22

    -3

  • 254. 匿名 2025/05/13(火) 07:58:21 

    友達がしてたけど
    パートのおばさん達が偉そうでうざいって。

    +3

    -1

  • 255. 匿名 2025/05/13(火) 07:59:14 

    >>100
    よこ
    イチゴはビニールハウスが暑くて熱中症になりそう

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2025/05/13(火) 07:59:34 

    >>33
    えー田舎だと求人にすぐ出てくるよー。イチゴとか野菜、これからは梨とか。あと酪農も。ただ朝早くからで最低賃金だからかいつも出てる。

    +5

    -2

  • 257. 匿名 2025/05/13(火) 08:00:15 

    もう歳だし、屋外で立ったりしゃがんだりは立ちくらみで倒れそう。モヤシなら大丈夫かも。

    +0

    -1

  • 258. 匿名 2025/05/13(火) 08:03:00 

    身内が農家だけど、長年やってるパートのおばちゃん結構いますよ
    水やりとか野菜の袋詰めとか単純作業をやってもらうだけでめちゃくちゃ助かるって
    キズものとか形が悪い野菜を沢山もらえるよ

    +3

    -3

  • 259. 匿名 2025/05/13(火) 08:04:28 

    >>17
    今はお米が高いし不足してるからお米を安く譲ってもえるなら行きたい人が結構いそう
    あとはいちごとかメロンとかシャインマスカットあたりは人気ありそう

    +6

    -14

  • 260. 匿名 2025/05/13(火) 08:07:15 

    >>1
    今農家の求人探してる。
    飲食店1ヶ月働いてすばやく覚えて素早く連携取らなきゃならないような職場でみんなイライラしてるし怖すぎて逃げた
    農家なら急いで覚えて急いで要領よくこなしてってしなくてよさそうって思ってるけどどうなんだろう

    +2

    -7

  • 261. 匿名 2025/05/13(火) 08:07:25 

    >>1
    家から近ければやってみたい

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2025/05/13(火) 08:10:02 

    >>1
    やってみたい気はするけど自分家の庭の草むしり程度でも小一時間やったら疲れて立てないってレベルになるので、どの程度しんどいのかが分からないと応募自体出来ないかも
    飲食店やスーパーで働くみたいには実際何をやってるかイメージ出来ないので、こんな作業しますって具体例を上げてくれたら応募しやすそう

    +7

    -1

  • 263. 匿名 2025/05/13(火) 08:17:53 

    >>240
    分かるよ、植物って愛おしいよね。

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2025/05/13(火) 08:20:04 

    >>235
    こういう意地悪な奴がいるところには行きたくないんだよね。

    +10

    -2

  • 265. 匿名 2025/05/13(火) 08:24:19 

    めっちゃやりたくて、求人探してる。けど閑散期でクビになったら悲しいからできない。
    当方、園芸店勤務歴あり。種苗メーカーの最新品種も把握してます。

    +4

    -1

  • 266. 匿名 2025/05/13(火) 08:56:51 

    やってみたい!食卓を支えてくれてる農家の皆様ほんとありがたい

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2025/05/13(火) 08:58:16 

    ゆるーい感じならやってみたい

    +2

    -2

  • 268. 匿名 2025/05/13(火) 08:59:14 

    >>253
    それは百も承知だよ
    感謝しかないよ

    でもこのトピは「農業してみたいか、したくないか」のトピなんだからあなたのコメントは的外れだよ

    +15

    -2

  • 269. 匿名 2025/05/13(火) 09:09:04 

    >>1
    やりたいです
    首都圏で、今、畑作りを学ぶ講座に通ってますが盛況で経験豊富な先輩ばっかり
    だから農業に興味ある方いると思いますよ(年齢層やや高めですが皆さん体力的には問題なし)
    地方でも、今はリタイアしたけど過去に農業してたような方いるんじゃないかな
    いい人見つかるといいですね

    +1

    -1

  • 270. 匿名 2025/05/13(火) 09:12:15 

    ネギの梱包バイトしたことあるけど、とにかく一日の始まりは涙涙。目が痛い。そして自分の身体もネギ臭くなるから車もネギ臭が暫く凄かった。

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2025/05/13(火) 09:13:31 

    >>7
    だれ?萬田久子?w

    +0

    -1

  • 272. 匿名 2025/05/13(火) 09:14:48 

    >>9
    収穫とか朝すごく早いんじゃないでしょうか?

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2025/05/13(火) 09:29:03 

    >>1やりたくて求人探してたけどトマト農家さんから面接時に言われたのが、本当に暑くてキツイ、15キロ位のものを持って行ったり来たりする。腰を痛めたことがあると言ったら面接で落とされて、里芋農家の方はお昼にその農家さんのお婆ちゃんが作ったものをみんなで一緒に食べるのが決まっていて(メニュー無し100%お婆ちゃんの手作り)お昼代が天引きされるので、人の手作り苦手なのでその場で自分で断った。
    やりたい気持ちはあるけど、体(特に足腰)を壊しやすいのと、独自のルールが多いから難しい。

    +16

    -0

  • 274. 匿名 2025/05/13(火) 09:30:42 

    女とか余所者をいじめる空気感がありそうで嫌だ。

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2025/05/13(火) 09:45:28 

    >>7
    若い農家さんの、、みたいだわ

    +1

    -1

  • 276. 匿名 2025/05/13(火) 09:54:38 

    もやしやキノコの工場で、家から4駅以内で今のパート先より時給が良ければ働いてみたい。

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2025/05/13(火) 10:04:41 

    >>1
    農家で何年も働いた事あります。農家の人は慣れてるけど体力仕事でかなりきついのに時給が低くてみんなやってられないと言っていました。あと1時間に10分休憩がないとだいたいみんな辞めていく。来年は絶対にこないその年だけパートさんばかりになる。高齢の人しかもう来ないから休憩は小まめに取らせないと倒れます。

    +8

    -0

  • 278. 匿名 2025/05/13(火) 10:11:26 

    昨日ちょうど農家のパートないか探してたところ!
    私は虫得意じゃないけど、もくとくとやれるから好きだよ!冬はお芋農家で干し芋のパートやってます!

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2025/05/13(火) 10:27:51 

    >>1
    してみたい!
    近くにあれば本当にやりたい。実際に探したことあるよ。
    学生のときは制服のかわいいカフェとか、キラキラして楽なアルバイトに目が行ってたけど、子どもを産んでから食に気を付けるようになり、農業に興味が沸いてきた。同じような話は周りでも聞くし、おばちゃんパートは真面目に働くよ。力仕事なら、大学に求人出すのもいいかも。
    車がない人を駅まで送迎してくれたり、長靴は自前としても軍手などは貸してもらえると、続けられるか自信のない人も応募しやすくなると思う。
    あと個人的には日本人を雇ってほしい…。

    +5

    -2

  • 280. 匿名 2025/05/13(火) 10:32:48 

    >>1
    私は興味あり。
    農学部出てる、家庭菜園が趣味、体育会系の学生、ホームセンターでパート経験あり…みたいな人でないと雇われないのかな?という疑問はあるので、条件と仕事内容をはっきり書いてほしい。

    +1

    -2

  • 281. 匿名 2025/05/13(火) 10:50:54 

    >>1
    したくて募集を片っ端から見てる最中なので雇って欲しいです

    +2

    -1

  • 282. 匿名 2025/05/13(火) 10:56:30 

    >>1
    体力無いから3時間から始められると嬉しい

    +3

    -1

  • 283. 匿名 2025/05/13(火) 10:59:26 

    興味あります。
    バイト一日体験、とかで募集して!よかったら長期で働きませんかって案内する流れはどうかな。
    農業のバイトってまわりで経験者いないからどんな感じか全くわからないし、家族経営でちょっと怖いイメージあるからどんな仕事内容か明確に先に教えてほしい。

    +4

    -1

  • 284. 匿名 2025/05/13(火) 11:28:05 

    >>92
    楽しそうだけど
    荷台に人乗せていいんだっけ

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2025/05/13(火) 11:35:10 

    >>1
    農園での仕事、ぜひやりたいです。

    私はずっと医療技術職に就いてましたが、色々と思うところがあり退職。その後は医療福祉系の関連資格と取得したりしながら専業主婦をしていましたが、再就職を考えるにあたり、どうしても医療や福祉系も仕事には就きたくないと思いました、その代わり何に関心があるのかと言えば、以前から農業や食品に関わることに興味があったため、近くに農園での求人があれば応募したいです。

    +5

    -2

  • 286. 匿名 2025/05/13(火) 11:43:18 

    >>56
    分かる私もそれが一番気になる
    黙々と作業するだけならやりたいけど調べると人付き合いが苦じゃない人が向いてるみたい
    祭事への参加、消防団といった地域活動はもちろん、生産者様同士やJAといった農業関係の人付き合いが必要らしく、それは苦痛だからやりたくないかな

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2025/05/13(火) 12:14:39 

    >>41
    あなたはいくらだったの?¨̮⃝

    +2

    -1

  • 288. 匿名 2025/05/13(火) 12:14:45 

    短期でブロッコリーの選別作業に応募しようか迷ってる

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2025/05/13(火) 12:33:58 

    >>1
    タイミーだと本当早い者勝ちであっという間に埋まるよ。私も申し込んで働いた。

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2025/05/13(火) 13:09:57 

    行きたいです

    逆に聞きたいのですが、子供が幼稚園通いのため
    9:00〜13:30
    とかそんな時間だと農家側としては不要って感じですか?

    +3

    -3

  • 291. 匿名 2025/05/13(火) 13:35:57 

    >>1
    マジレスすると単純作業なら音楽聞きたいです

    +3

    -1

  • 292. 匿名 2025/05/13(火) 13:36:49 

    >>1
    作業着と長靴支給してほしい

    +3

    -3

  • 293. 匿名 2025/05/13(火) 13:43:06 

    腰痛もちだし、小さな虫がくっついただけで悲鳴あげてしまうから使い物にならないw

    +1

    -1

  • 294. 匿名 2025/05/13(火) 13:44:47 

    元農家の嫁
    あんな重労働二度と嫌です。それで離婚した

    +2

    -2

  • 295. 匿名 2025/05/13(火) 13:45:52 

    学生時代果樹園でバイトした事あるけど休憩時間に出してくれる果物が美味すぎて今でも忘れられない

    +4

    -1

  • 296. 匿名 2025/05/13(火) 13:56:51 

    >>13
    私もぎっくり腰持ちだから厳しいけど、出荷までの工程の中でできることあればやりたい
    PCも使える

    +1

    -4

  • 297. 匿名 2025/05/13(火) 14:00:32 

    玉ねぎ農家で短期パート(ハローワークの求人)したけど家族経営で奥さんがめっちゃ気が強くて言い方もキツかった。
    時間余ったからと畑の草むしりさせられたり、ミニトマトの枯れた物を処分したり…応募内容も書いて無いこといっぱいした。
    見たことないデカい虫がいっぱい居たり、なにより草むしりで何かの草でアレルギー症状が翌日出て病院行って治療代だけでパート代吹っ飛んだ…。
    周りの若いパートさんは優しかったけど、歳上のおばさま方は意地悪というか若者達もっと働けよ!重いもんもてよ!って言う感じでペラペラ永遠喋りに来てる感じでした。
    小さな家族経営の会社はオススメしないです。

    +7

    -1

  • 298. 匿名 2025/05/13(火) 14:33:08 

    >>263
    そう!愛おしい!それが言いたかったよー!

    巣立っていく子供たちを見送る母みたいな気持ちになっちゃった

    +3

    -2

  • 299. 匿名 2025/05/13(火) 14:49:38 

    >>98
    そんなもん仕事内容によるだろw
    どうして自分基準で語るのか謎すぎる

    +1

    -4

  • 300. 匿名 2025/05/13(火) 15:08:47 

    お人好しも経営も程々にしないと裏切られるから気を付けて

    特に出荷しないものの譲り渡しや格安提供は労働条件に入れてはいけない
    それ目当てで集まって来る人はろくでもないあるある
    知り合いでそれで揉めた人は少なくない
    収益が一向に上がらないからこっそり調べたら、出荷できるのに出荷できない扱いして持ち帰りが多かったり、酷い人は転売までしていた事が発覚した

    それと労基で守られるような範疇で働こうとする人もろくでもない
    農業舐めんな💢
    クソ労基に守られて働きたいか納税する程は働かない大多数の消費者に向けて多額の設備投資して長時間労働して食物を生産して売っているのが心底馬鹿らしくなったから私は将来的には人を雇わずに農業する

    +3

    -1

  • 301. 匿名 2025/05/13(火) 15:13:11 

    夫が知り合いの農家さんとこでビニールハウスを建てたりなんだりバイトやってます
    お小遣い稼ぎだそうです

    +2

    -2

  • 302. 匿名 2025/05/13(火) 15:50:19 

    うち時給1000円だけど、午前中とか午後だけとか全然大丈夫。
    何なら2時間だけもOK。

    +5

    -2

  • 303. 匿名 2025/05/13(火) 15:58:52 

    >>1
    働きたいけれど、たいてい遠すぎて車を持っていないから行けないんだよね。朝も早い分には問題ないけど、なんせ足がない。
    うまくマッチングできたらいいのにね。

    +10

    -1

  • 304. 匿名 2025/05/13(火) 16:09:14 

    >>217
    YouTubeの再生回数がけっこう上がったとか?
    前回は真面目に答えたけどさ

    +0

    -2

  • 305. 匿名 2025/05/13(火) 16:22:36 

    いやマジでやってみたい

    足腰鍛えたい38歳無職

    近所の畑借りてちょっとでもやってみたいくらいよ。

    +5

    -2

  • 306. 匿名 2025/05/13(火) 16:28:21 

    >>1
    やってみたーい

    +2

    -1

  • 307. 匿名 2025/05/13(火) 16:29:11 

    体力的にハードでしょう
    健康的なイメージはいいけど
    暑い戸外だと余計キツいし

    +0

    -2

  • 308. 匿名 2025/05/13(火) 16:31:03 

    >>257
    もやしは室内だけど重労働だと思う
    体力に自信ある人しか無理そう

    +3

    -1

  • 309. 匿名 2025/05/13(火) 16:57:38 

    >>259
    そういう考えの人が来たら嫌だな。
    何も貰えなければケチとか陰で言われそう。

    +15

    -1

  • 310. 匿名 2025/05/13(火) 17:31:09 

    >>1
    遠慮なくしゅふJOBに求人出して欲しい。

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2025/05/13(火) 17:41:45 

    やりたい
    1日3時間が限度だけど
    土仕事は若返るしメンタルにも良いからやりたい
    ただ怒られたりするのは怖い
    これをやるって決められた仕事を黙々とやりたい

    +9

    -0

  • 312. 匿名 2025/05/13(火) 17:45:05 

    Dayworkって1日農業バイトのアプリとって求人みてるけど田舎なのに一番近くても20キロ以上離れてる。
    あまり浸透してないのかな。求人出すほどまだ仕事ないのかなもだけどもう少し近くだったらいけるのに。
    それと今の季節は結構人気で埋まるの早い。

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2025/05/13(火) 18:27:47 

    憧れある
    やってみたい
    デスクワークしかしたことない私なんかでは役立たずかもしれないけど…

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2025/05/13(火) 18:31:42 

    >>29
    家の近所の農家(関東です)タイミーでたまに募集してるけど人気あるみたいですぐ埋まる
    興味あるけどいきなりだと入りづらいからお試しで働いてみたい人は結構いると思う

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2025/05/13(火) 18:49:23 

    >>1
    私は正直やってみたいです。
    いやだなあ・・とやる前の段階で思っているのは、嫁がーだのこうあるべきだ!だのわけのわからない押し付けや決め付けや奴隷扱いのメンタルなんかなあ・・って想像してしまうところです。
    適度な距離感が好きです。

    +1

    -1

  • 316. 匿名 2025/05/13(火) 18:50:44 

    農園がイメージできないのですが、野外だと思うので、トイレが綺麗か、男女別かどうか、気になります。

    +2

    -1

  • 317. 匿名 2025/05/13(火) 18:51:37 

    スイカはいや 重そうなのに球体って落として迷惑をかける未来しか見えない

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2025/05/13(火) 19:04:52 

    虫は大丈夫だけど、動物の死体とか鳥の羽とかもぐらとかが死ぬほど苦手だから出来ない。
    温室果樹園とか水耕栽培ならやってみたい。

    +0

    -1

  • 319. 匿名 2025/05/13(火) 19:10:09 

    虫がとにかくダメなので、催眠術で虫が怖くなくなるのならやりたい
    ただ黙々と仕事をすればいいならトラクターも乗ってみたいし種まきから収穫まで一通りやってみたい。
    ただ自分で万人に受ける明るい人間ではないので、ハキハキ系濃密な人間関係だと無理かもしれない
    今日からお前は俺達の家族だ!ではなく、他人行儀ぐらいの方が楽

    +1

    -1

  • 320. 匿名 2025/05/13(火) 19:17:49 

    自然農法って言う雑草を刈り取らないで、雑草の中に野菜の種をばら撒いて、育ったころに雑草の中に分け入り、取りに行くやり方を見ていいなーと思った
    土は自然に任せて、化学肥料や農薬を使わないやり方。雑草とバクテリアと虫達で陣地の取り合い合戦をしながら頑張って、って感じのもの
    時間はかかるけど甘くておいしい野菜ができるらしい。

    農薬はアメリカの武器商人が武器が売れなくなった頃に毒物を農薬にして売り出したのがスタートらしく、土に農薬を撒き続けたら土が死ぬ。土が死ぬってっことは地球も死ぬ
    と聞いて、無農薬でリンゴを作った人の話も知って、日本は無農薬で野菜を育てるようになってほしいと思ってる

    +1

    -2

  • 321. 匿名 2025/05/13(火) 19:26:55 

    >>1
    めちゃくちゃやりたい主婦で、たまにタイミーででるけど、場所が車がないと行けない所で車の免許がない私は無理。でも駅まで送迎してもらえたらやりたい人いっぱいいそうです。

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2025/05/13(火) 19:29:12 

    >>1
    時給次第かな
    作業内容は具体的にしてほしい

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2025/05/13(火) 19:29:44 

    >>320
    それは量産型に向かない農法ですね

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2025/05/13(火) 20:09:18 

    >>1
    経験者ですが、

    メリット→休むの自由、野菜や米がもらえる、友達がいると喋りながらできる
    デメリット→暑い寒い、単調作業なので飽きる、軍手や服装の用意がそれなりにいる(洗濯多くなる)

    注意→法人化してるような人数多いところがおすすめ、個人農家で従業員が少ないと病む

    私は飽きてしまってダメだったけど、物価高なので米や野菜もらえるならアリです!

    +2

    -2

  • 325. 匿名 2025/05/13(火) 20:09:32 

    田植えのお手伝いはやってみたい。
    草むしりとかは得意だからできるかな…?

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2025/05/13(火) 20:16:16 

    ウチはLINEするだけで早退欠勤自由!ハウスで土使ってないから虫は受粉のミツバチだけ!ても暑いよ!

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2025/05/13(火) 20:36:01 

    時給1300円以上ならやりたい! 

    +2

    -2

  • 328. 匿名 2025/05/13(火) 20:39:30 

    農家のパートめちゃくちゃ楽しい!!
    おすすめしてる人も多いから、募集したら結構来ると思います!

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2025/05/13(火) 20:50:38 

    >>1
    農業パートやりたくてハローワークで聞いたけど、通える範囲で募集がなくてあきらめたよ

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2025/05/13(火) 20:59:56 

    時給良ければやりたい
    あと休み自由なら

    +1

    -1

  • 331. 匿名 2025/05/13(火) 21:03:08 

    行ける距離かつ体力的に務まりそうなら、農業パートやってみたいです。

    ヘビモグラカエルとか大丈夫。虫も。
    大昔 養蚕の手伝いしたことある。楽しすぎたけど、もう日本では無理そう。

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2025/05/13(火) 21:03:15 

    したい。日給めちゃいい!

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2025/05/13(火) 21:06:29 

    >>1
    ほうれん草でパートしてたけどめっとゃしんどかった
    年寄りは座り作業だけど、若者は外仕事やらされるからね。
    土方並みにきつい

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2025/05/13(火) 21:11:03 

    >>1
    働いてたことあるけど楽しかったよー!働いてる人みんな呑気で楽しい職場だった。
    個人的に人数が少なくて事務の仕事したけどそこが一番キツかった。御局様関連で。

    また働きたいけどうちの地域では募集なかなか見ない。またあったら内容によるけど働きたい

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2025/05/13(火) 21:15:30 

    >>1
    したいです。私には会社勤めはストレスが多過ぎた。マルチタスクも向いてない。
    農家作業の方が1000倍好きです。

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2025/05/13(火) 21:19:02 

    >>47
    ヘタレ都会人w

    +1

    -2

  • 337. 匿名 2025/05/13(火) 21:20:58 

    >>1
    ふと、皆のコメント見ると、送迎付きなら結構人が集まりそうな予感。
    地方の農家不足も、泊まるところや送迎、あとは期間限定(単発、GWだけ募集とか)とかにすれば、都会からバイトやパートが集まりそう。国も何か考えて欲しいな

    +0

    -1

  • 338. 匿名 2025/05/13(火) 21:23:36 

    仕事内容よりも一緒に働く人間関係が重要だよね
    働いて見ないとわからないけど

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2025/05/13(火) 21:43:01 

    >>15
    春夏秋冬一生やれ!と言われたら正直イヤかも、、、なんだけど、アルバイトとかパートならやってみたい。
    自然に囲まれて働くなんて気持ち良さそう。

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2025/05/13(火) 21:49:27 

    ハウスの中での農業パートやってました。
    夏はサウナの中で走り回ってる感じ。
    猛暑は息も苦しくなるくらい。
    もちろん化粧は落ちるし、下着もびしょびしょ
    空調服も買ったけど、続かなかった

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2025/05/13(火) 22:13:42 

    >>1
    すごい高給ならギリ考えるレベル

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2025/05/13(火) 22:15:05 

    >>47
    虫もいるし怪我もしそうよね

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2025/05/13(火) 22:18:46 

    >>1
    知り合いは日焼けで火傷みたいになってた。
    日焼け止め塗ってUVカットの長袖着ててもダメだったらしい。

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2025/05/13(火) 22:20:39 

    >>1
    日焼けがね~お年頃だから~けど時給たかいならやってあげないこともないわよ
    ガル農園ってつけましょ

    +0

    -1

  • 345. 匿名 2025/05/13(火) 22:24:04 

    虫実際やったら蛇や蛙、ハクビシンやモグラ。虫がマシに感じると思う。

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2025/05/13(火) 22:25:02 

    週2回、3時間ぐらいなら副業でやってみたいです。

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2025/05/13(火) 22:25:22 

    やりたい!!
    おしゃれな職場とか仲間とカフェでお茶とか、人前に出るから美容院やネイル、、、そういうのもう良いんだ

    やっぱり人間、大事なのは食!
    いつも求人探してるんだけど、なかなかないのよ
    関東の近郊農業さんのバイトしたいんだよ〜

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2025/05/13(火) 22:35:43 

    時給&期間によるかなあ
    山育ちだから前ほど平気ではなくなったけど虫や泥もある程度大丈夫だしね
    目に見えてこれで終わりってのが分かるからある意味やり甲斐はあるかもしれない

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2025/05/13(火) 22:47:52 

    痩せそうだから今の仕事やめたら農業の従業員なりたい。

    +1

    -1

  • 350. 匿名 2025/05/13(火) 22:49:54 

    >>3
    運動神経良い
    体力に自信ある
    早寝早起き大得意
    自然が大好き
    好きなゲームは牧場物語

    こんな私ですが、虫だけが無理
    本当に苦手(とくに青虫)
    青虫って入力したら予測変換に絵文字出てきてそれだけでスマホ投げたレベルで無理
    前世に虫との間に何かあったのかと思うほどに生まれた時から虫が無理
    だから農業はできない…
    実家が農業だから、梱包だけお手伝いしてました

    本当は農家で働きたいです
    虫克服したいなあ涙

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2025/05/13(火) 22:52:44 

    日本のお米、お米を作る人を守りたい!と思うんだけど、どうすればいいんだろう…こういう農業のパートやバイトすることで周りにまわって守ることになるのかなぁ…

    +4

    -0

  • 352. 匿名 2025/05/13(火) 22:56:04 

    いちご農家のバイトしたことあるけど人生で一番きつかった
    苗を植える作業…
    数時間だったけどその日の夜は全身筋肉痛で痛みで眠れなかった

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2025/05/13(火) 23:17:08 

    >>1
    髪色自由ならやりたいです!

    +5

    -0

  • 354. 匿名 2025/05/13(火) 23:24:15 

    >>296
    PCは使わない
    絶対
    それはオーナーが家で夜にやる仕事

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2025/05/13(火) 23:25:02 

    >>259
    時給しかやらねーよ

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2025/05/14(水) 01:26:04 

    >>352
    それは自分の運動不足のせいもあるよ…

    +1

    -1

  • 357. 匿名 2025/05/14(水) 12:01:58 

    >>80
    農家のパートさん、その時間帯の人多いよー!
    住んでる場所が畑が多い場所なんだけどママ友とかやってる人ちらほらいる。休みとかも結構融通効くみたいで子持ちにうってつけだって!!

    +6

    -0

  • 358. 匿名 2025/05/14(水) 12:51:41 

    >>350
    虫も自然の一部だよ

    虫が平気な人間のそばにいたら克服できるんじゃない?
    愛着ある犬猫でもいいけど

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2025/05/14(水) 18:00:42 

    >>350
    虫、結構なれますよ〜

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2025/05/17(土) 14:38:27 

    >>6
    最低賃金+100円ぐらいです

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2025/05/17(土) 14:39:23 

    >>17
    野菜ですよ〜

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2025/05/17(土) 14:39:53 

    >>23
    あのときと同じ農園の者です。

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2025/05/20(火) 01:36:46 

    >>1
    近ければバイト行きたいです!
    要領悪いので迷惑かけそうで行けないんだけど。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード