-
1. 匿名 2025/05/12(月) 22:30:21
かもめ食堂返信+90
-13
-
2. 匿名 2025/05/12(月) 22:30:42 [通報]
ムーミン返信+113
-1
-
3. 匿名 2025/05/12(月) 22:30:44 [通報]
寒そう返信+28
-0
-
4. 匿名 2025/05/12(月) 22:30:59 [通報]
肥満がモてる返信+0
-21
-
5. 匿名 2025/05/12(月) 22:31:02 [通報]
ムーミン返信+46
-0
-
6. 匿名 2025/05/12(月) 22:31:16 [通報]
ベリー摘みの強制労働あったよね返信+5
-1
-
7. 匿名 2025/05/12(月) 22:31:20 [通報]
マリメッコ返信+99
-0
-
8. 匿名 2025/05/12(月) 22:31:32 [通報]
サルミアッキ返信+54
-1
-
9. 匿名 2025/05/12(月) 22:31:40 [通報]
サウナが有名返信
正直ノルウェーとかスコットランドとの違いがよくわかってない+62
-11
-
10. 匿名 2025/05/12(月) 22:31:47 [通報]
オリンピックメダリストヌルミさんの銅像がある返信+3
-0
-
11. 匿名 2025/05/12(月) 22:31:52 [通報]
キシリトール返信+43
-0
-
12. 匿名 2025/05/12(月) 22:32:02 [通報]
めっちゃ英語通じる返信+14
-1
-
13. 匿名 2025/05/12(月) 22:32:10 [通報]
サウナ返信+15
-0
-
14. 匿名 2025/05/12(月) 22:32:16 [通報]
>>9返信
私もフィンランドとノルウェーごっちゃになる笑+58
-5
-
15. 匿名 2025/05/12(月) 22:32:17 [通報]
女性も徴兵されるんじゃなかった?返信
+18
-2
-
16. 匿名 2025/05/12(月) 22:32:22 [通報]
おやつタイム返信+2
-0
-
17. 匿名 2025/05/12(月) 22:32:24 [通報]
ツルネン・マンティさん返信+0
-0
-
18. 匿名 2025/05/12(月) 22:32:24 [通報]
めっちゃ単語が長い、世界一長い単語がある。返信+5
-0
-
19. 匿名 2025/05/12(月) 22:32:24 [通報]
変な祭りが多い返信+3
-0
-
20. 匿名 2025/05/12(月) 22:32:25 [通報]
ヨーロッパ行く時のハブ空港で行く人結構いると思う返信+34
-1
-
21. 匿名 2025/05/12(月) 22:32:34 [通報]
>>5返信
冬戦争の頃に作者が戦争のない平和な世界をイメージしてかいたと聞いたことある+9
-0
-
22. 匿名 2025/05/12(月) 22:32:42 [通報]
サウナ!!返信+6
-0
-
23. 匿名 2025/05/12(月) 22:32:42 [通報]
海賊返信+0
-2
-
24. 匿名 2025/05/12(月) 22:32:45 [通報]
>>20返信
フィンエアー+26
-0
-
25. 匿名 2025/05/12(月) 22:32:46 [通報]
シモヘイヘ返信+20
-0
-
26. 匿名 2025/05/12(月) 22:32:53 [通報]
こんにちは、は、ヘイ!返信+6
-3
-
27. 匿名 2025/05/12(月) 22:33:06 [通報]
日光浴びなくて鬱率高い返信
娯楽がない
ロシアに怯えてる
スウェーデン大嫌い+57
-1
-
28. 匿名 2025/05/12(月) 22:33:08 [通報]
結構、赤なんじゃなかった?返信+6
-0
-
29. 匿名 2025/05/12(月) 22:33:14 [通報]
大昔に2chコピペで見たノルウェー、スウェーデン、フィンランドの位置関係の覚え方がいまだに頭に張り付いてて困る返信
学生時代の地理では役立ったけど+13
-1
-
30. 匿名 2025/05/12(月) 22:33:18 [通報]
>>20返信
フィンエア乗ったことある
CAさん美人だった
機内販売でムーミングッズが買える+22
-2
-
31. 匿名 2025/05/12(月) 22:33:28 [通報]
>>9返信
それはスウェーデンじゃない?
スコットランドはイギリスの一部だね+45
-0
-
32. 匿名 2025/05/12(月) 22:33:40 [通報]
>>20返信
「日本から最も近いヨーロッパ」が売りのはずなのに今はロシアとウクライナの戦争のせいで位置の利便性を生かせてない
早く終わってくれ+57
-0
-
33. 匿名 2025/05/12(月) 22:33:41 [通報]
ロヒケイット返信+26
-1
-
34. 匿名 2025/05/12(月) 22:33:49 [通報]
返信+45
-0
-
35. 匿名 2025/05/12(月) 22:33:54 [通報]
サンタクロースが一番にくるかと思ってたら全然出てない!返信+42
-0
-
36. 匿名 2025/05/12(月) 22:33:58 [通報]
日本から一番近いヨーロッパ返信
(今行けないロシアを除く)+20
-0
-
37. 匿名 2025/05/12(月) 22:34:17 [通報]
>>29返信
同じやつ知ってるかも
思い出してふふってなった+7
-0
-
38. 匿名 2025/05/12(月) 22:34:33 [通報]
>>33返信
美味しそう+17
-1
-
39. 匿名 2025/05/12(月) 22:34:38 [通報]
>>2返信
ムーミン見ると2018年センター試験の悲劇を思い出すw+7
-0
-
40. 匿名 2025/05/12(月) 22:35:06 [通報]
>>14返信
ムーミンとマリメッコがフィンランドでロイヤルコペンハーゲンがデンマーク?
北欧行ったことないからいつか行ってみたい+31
-1
-
41. 匿名 2025/05/12(月) 22:35:08 [通報]
ロシアと接してる返信+12
-0
-
42. 匿名 2025/05/12(月) 22:35:24 [通報]
ニッカネン返信+1
-0
-
43. 匿名 2025/05/12(月) 22:36:07 [通報]
日本と同じようにうつ病にかかる人が多い返信+20
-0
-
44. 匿名 2025/05/12(月) 22:36:11 [通報]
もいもい返信+8
-0
-
45. 匿名 2025/05/12(月) 22:36:21 [通報]
>>20返信
結構安いんだよね、フィンエアー+6
-0
-
46. 匿名 2025/05/12(月) 22:36:22 [通報]
>>41返信
戦争が始まる前、フィンランドからロシアに船で言ってみたいと思ってた
船で行くとビザの手続きが楽と聞いたことあるから+3
-0
-
47. 匿名 2025/05/12(月) 22:36:23 [通報]
イエバンポルカは聴いててクセになる返信+5
-1
-
48. 匿名 2025/05/12(月) 22:36:31 [通報]
フィンランド化返信+0
-0
-
49. 匿名 2025/05/12(月) 22:36:35 [通報]
>>20返信
空港がコンパクトで乗り継ぎに便利+9
-0
-
50. 匿名 2025/05/12(月) 22:36:55 [通報]
↓そんなわけあるか返信
945 おさかなくわえた名無しさん 2009/1/25(火) 13:25:11.16 ID:264dJsSh
昔フィンランド人と文通してたけど日本は白人国家だと思ってたって言ってたよ
自分の家族や学校の写真とか送ってたのにそれ見ても気づかなかったんだって
クラスに一人在日の子がいたんだけど写真の中のその子を「一人だけアジアンの子がいるね」
って言われて「え?みんなアジアンじゃん」ってなったのが気づいたきっかけ
ヨーロッパの人達から見たら日本人は白人に見えるらしいよ+3
-20
-
51. 匿名 2025/05/12(月) 22:37:06 [通報]
>>31返信
ごめん間違えた
スウェーデンだね‥+3
-0
-
52. 匿名 2025/05/12(月) 22:37:12 [通報]
トナカイの肉食べる返信+7
-0
-
53. 匿名 2025/05/12(月) 22:37:16 [通報]
>>43返信
何気に日本と共通点が多い国+11
-1
-
54. 匿名 2025/05/12(月) 22:37:27 [通報]
>>9返信
スコットランドは全然違う+23
-0
-
55. 匿名 2025/05/12(月) 22:37:45 [通報]
フィンランディア返信+6
-0
-
56. 匿名 2025/05/12(月) 22:37:57 [通報]
トナカイ料理返信
+8
-0
-
57. 匿名 2025/05/12(月) 22:38:10 [通報]
>>14返信
北欧の人は「北欧」と一括りにされるのをどう思ってるんだろう+8
-0
-
58. 匿名 2025/05/12(月) 22:38:13 [通報]
白人って天然の金髪で碧眼の人(北ヨーロッパ)って南ヨーロッパとかブルネットの白人と比べると意外と彫りが浅くてパーツが小さめな人が多い+フィンランドってアジア系も少し入ってるから、金髪碧眼だけどアジア人みたいな不思議な顔の人が結構いる。背は高い人が多い返信+15
-0
-
59. 匿名 2025/05/12(月) 22:38:38 [通報]
イエヴァンポルカ返信+2
-0
-
60. 匿名 2025/05/12(月) 22:38:40 [通報]
サンタさんに手紙書くと返事くれる返信+7
-0
-
61. 匿名 2025/05/12(月) 22:39:07 [通報]
成績悪いと小学生でも留年する返信+1
-0
-
62. 匿名 2025/05/12(月) 22:39:29 [通報]
シモヘイヘ返信+5
-0
-
63. 匿名 2025/05/12(月) 22:39:39 [通報]
>>50返信
嘘松を通り越してメンタルが心配+17
-0
-
64. 匿名 2025/05/12(月) 22:39:58 [通報]
アキ・カウリスマキ、ミカ・カウリスマキ返信
映画監督の兄弟
アキとミカだけど2人とも男性+26
-0
-
65. 匿名 2025/05/12(月) 22:40:38 [通報]
白夜返信
極夜+5
-0
-
66. 匿名 2025/05/12(月) 22:40:51 [通報]
>>28返信
ロシア近いから共産系+2
-1
-
67. 匿名 2025/05/12(月) 22:41:12 [通報]
>>2返信
ムーミンの原作はスウェーデン語なんだよね
フィンランドにはフィンランド語話者とスウェーデン語話者がいてトーベヤンソンは後者、たしか+9
-0
-
68. 匿名 2025/05/12(月) 22:41:20 [通報]
何気に自殺率高いんだよね返信
日照時間の短さが関係してるとか+15
-0
-
69. 匿名 2025/05/12(月) 22:41:32 [通報]
>>58返信
アイスランド出身だけどビョークは子供の頃あだ名が中国人ってみたことある
童顔で可愛らしい感じだよね+9
-0
-
70. 匿名 2025/05/12(月) 22:42:30 [通報]
フィン人 サーミ人返信+14
-0
-
71. 匿名 2025/05/12(月) 22:42:55 [通報]
キートス返信+6
-0
-
72. 匿名 2025/05/12(月) 22:43:20 [通報]
>>26返信
モイモイがバイバイ+4
-0
-
73. 匿名 2025/05/12(月) 22:43:23 [通報]
週末北欧部のchikaさんの本を丁度読んでた!返信
タイムリー+8
-0
-
74. 匿名 2025/05/12(月) 22:43:44 [通報]
>>57返信
あなたは自身はアジアとひとくくりにされるのどう思ってんの?w+7
-0
-
75. 匿名 2025/05/12(月) 22:45:15 [通報]
>>58返信
言語もアジア系の言語と語順とかが同じなんだよね
英語は屈折語っていう分類だけど、フィンランド語は粘着語っていう、主に東アジアで見られる分類になる+7
-0
-
76. 匿名 2025/05/12(月) 22:45:30 [通報]
>>33返信
オーロラ見るために田舎の方行って、大きなお店もない町の薄暗いBARで食べたコレがとてつもなく美味しかった。+19
-0
-
77. 匿名 2025/05/12(月) 22:45:55 [通報]
>>27返信
ロシアに怯えてスウェーデン嫌いなら居場所ないやんか+22
-0
-
78. 匿名 2025/05/12(月) 22:45:57 [通報]
サンタさん返信+3
-0
-
79. 匿名 2025/05/12(月) 22:46:04 [通報]
刑務所が普通にホテル返信+0
-0
-
80. 匿名 2025/05/12(月) 22:46:14 [通報]
>>74返信
横だけど、北欧の人からしたら見分けられなくても仕方なくない?
スウェーデン人とフィンランド人見分ける自信ないわ
喋ってても無理+13
-0
-
81. 匿名 2025/05/12(月) 22:46:33 [通報]
妖精がいる返信+3
-0
-
82. 匿名 2025/05/12(月) 22:47:09 [通報]
>>75 ハンガリー語もそうなのかな?でも向こうの人ってやっぱりほぼ白人だからアジア系の話はあんまりしない方が良いっていう記事も見たことあるなぁ返信+5
-0
-
83. 匿名 2025/05/12(月) 22:48:32 [通報]
>>72返信
文房具屋さんの試し書きに「moi」て書いてて、「moiは日本人のあいうえお感覚なんだな」となんだかほっこりした。+20
-0
-
84. 匿名 2025/05/12(月) 22:48:33 [通報]
>>1返信
ヘルスカ
と言う
日本大好きユーチューバーがいる。
日本語ペラペラで頭も良くてすごいなって思う。+4
-0
-
85. 匿名 2025/05/12(月) 22:48:42 [通報]
中学のとき、ハノイロックスってバンド好きだった。返信+12
-0
-
86. 匿名 2025/05/12(月) 22:49:12 [通報]
>>1返信
世界トップレベルの高身長民族+5
-2
-
87. 匿名 2025/05/12(月) 22:49:32 [通報]
フィンランド大使館も大絶賛の生田絵梨花さんのフィンランド民謡返信
+3
-4
-
88. 匿名 2025/05/12(月) 22:50:07 [通報]
晴れない返信+2
-0
-
89. 匿名 2025/05/12(月) 22:50:54 [通報]
>>29返信
ぜひ
教えてくださいっ+12
-0
-
90. 匿名 2025/05/12(月) 22:51:51 [通報]
ヘビメタバンドが多い返信+23
-0
-
91. 匿名 2025/05/12(月) 22:52:25 [通報]
>>82返信
ハンガリーはもともと遊牧民が作った国だからね
交雑して他の東欧の人と見分けがつかないけど
欧州はおしなべて黄禍論が根強いから、言語の種類が似てるからって親近感は持ってないだろうね+6
-0
-
92. 匿名 2025/05/12(月) 22:52:45 [通報]
他の北欧人と違ってモンゴロイドの遺伝子が少しだけ入ってるのはフィンランドだっけ返信+4
-0
-
93. 匿名 2025/05/12(月) 22:53:38 [通報]
>>1返信
シナモンロールとコーヒーおいしそうだった+15
-0
-
94. 匿名 2025/05/12(月) 22:54:02 [通報]
>>1返信
WWⅡでは実は三国同盟側についた国のひとつ
音楽では北欧メタル輸出国で政府から援助を受けてたりする
日本人と近い遺伝子を持っていると見たことがある+10
-1
-
95. 匿名 2025/05/12(月) 22:54:30 [通報]
>>9返信
フィンランドにはムーミンとマリメッコの強烈なイメージあるのでそれで私の中で差別化されてる
スイスはハイジと銀行とスウェディッシュポップ、デンマークはロイヤルコペンハーゲンと好きなバンドがいる
スウェーデンはIKEA、ノルウェーはサーモン、、?思いつかなくて調べたらアナ雪の舞台のモデルになってたらしいよ+7
-1
-
96. 匿名 2025/05/12(月) 22:54:59 [通報]
フィンランド以外もあるだろうけど、スーパーにリサイクル資源持って行って金券もらえる機会がある。返信+3
-0
-
97. 匿名 2025/05/12(月) 22:55:32 [通報]
キートス返信+6
-0
-
98. 匿名 2025/05/12(月) 22:58:13 [通報]
広大な寒帯林返信
湖も多い
野生動物の宝庫
オオヤマネコ オオカミ キツネ ヒグマ テン イタチ オコジョ クズリ
リス ワシミミズク ヘラジカ アカシカ ライチョウ
等々
+4
-0
-
99. 匿名 2025/05/12(月) 22:59:24 [通報]
ベリー商品はグズベリー多め返信+0
-0
-
100. 匿名 2025/05/12(月) 23:01:23 [通報]
フィンランドのカルフのスニーカー好き返信
色合いが独特でいい感じだと思うけど、検索候補にダサいって出てくる…+6
-0
-
101. 匿名 2025/05/12(月) 23:01:57 [通報]
この映画大好き返信+5
-0
-
102. 匿名 2025/05/12(月) 23:02:05 [通報]
移民で大変なことになってるのは・・・スウェーデンの方?返信+8
-0
-
103. 匿名 2025/05/12(月) 23:02:14 [通報]
フィンランドだったかノルウェーだったか2017年頃世界の村で発見 こんなところに日本人で行って昼間でも太陽登らなくて薄暗くてトナカイ見られてオーロラ見られてその時からずっと住むこと行くこと憧れてる返信+3
-0
-
104. 匿名 2025/05/12(月) 23:02:46 [通報]
>>33返信
ホワイトシチューの元祖?+6
-0
-
105. 匿名 2025/05/12(月) 23:02:50 [通報]
首都のヘルシンキでも馬に持った警察官がサラリと登場するから超かっこいい。返信+10
-0
-
106. 匿名 2025/05/12(月) 23:03:42 [通報]
一回行ったらまた行きたくなる返信+5
-1
-
107. 匿名 2025/05/12(月) 23:04:25 [通報]
>>14返信
普通ならないでしょ
北欧5カ国は丁諾瑞氷と芬とで全然違うじゃん
ウラル語族って聞いたことないか?
ヨーロッパの中で非印欧の数少ない例なんだが+5
-6
-
108. 匿名 2025/05/12(月) 23:04:46 [通報]
移民流入による治安が悪化。移民2世のギャング化。返信+6
-0
-
109. 匿名 2025/05/12(月) 23:04:52 [通報]
>>103返信
その番組で映ったところがとても良いところだった。でも冬はマイナス30℃くらいまで下がるらしいが+5
-0
-
110. 匿名 2025/05/12(月) 23:05:03 [通報]
オーロラ返信+7
-1
-
111. 匿名 2025/05/12(月) 23:06:28 [通報]
>>85返信
ソロになってから来日したマイケル・モンロー、六本木プリンスホテル近くで急遽路上サイン会やって、あまりの美しさに戦慄した。透き通る白い肌、190cmの超絶美形にハグされて私死にましたよ。サインと写真はマイ遺産+8
-0
-
112. 匿名 2025/05/12(月) 23:07:31 [通報]
>>1返信
世界で一つのムーミン美術館をご案内!【Moomin Museum in Finland】youtu.beフィンランド第二の都市 タンペレに、世界で一つのムーミン美術館があります! 新しく改装されたという展示は、最新テクノロジーが使われていたり、 手作りのあたたかさがあったり… 子どもも大人も楽しめる施設でした!☺️ 【杏/Instagram】 https://www.instagram....
杏さんのYouTubeまだ見れてないけど、おもしろそう+7
-0
-
113. 匿名 2025/05/12(月) 23:08:43 [通報]
>>100返信
クマのマークが可愛いよね
ブランド検索した際に候補にダサいが出てくるのはあるあるだよ
「○○はダサいのか」みたいな記事書いてる人がよくいて検索に引っかかりやすいように操作されてるんじゃないかなーて思ってる
私の好きなブランドやセレショも「ダサい」って検索候補に上がってくる
気にしなくて良いよ+8
-0
-
114. 匿名 2025/05/12(月) 23:08:44 [通報]
>>53返信
気質も似てるっていうよね+5
-0
-
115. 匿名 2025/05/12(月) 23:09:11 [通報]
>>14返信
ちょっとHな語呂合わせ❤️
「上ノル、下スエ、タマがフィンフィン、ドピュッとデンマーク」
スカンジナビア半島がアレの形にそっくりなので、これで覚えやすいかも笑+5
-1
-
116. 匿名 2025/05/12(月) 23:09:24 [通報]
街が暗いから病む人が多いんだっけ?返信+2
-0
-
117. 匿名 2025/05/12(月) 23:11:22 [通報]
>>100返信
好きだよ。
あのシロクマロゴもかわいいよね。
検索候補にダサいって出てくるのは「自分は可愛いからほしいけど持ってる人少ないし、ダサいって意見もあるのかな?念の為調べておこう…」で、調べてる人たちがいるからじゃないかと私は推測しています。+5
-0
-
118. 匿名 2025/05/12(月) 23:11:26 [通報]
ヘルシンキ!🦌🌨️返信+6
-0
-
119. 匿名 2025/05/12(月) 23:13:16 [通報]
>>103返信
すみませんそれはノルウェーの方だったみたいです+2
-0
-
120. 匿名 2025/05/12(月) 23:13:26 [通報]
牧場の少女カトリ返信+5
-0
-
121. 匿名 2025/05/12(月) 23:13:49 [通報]
ガチサウナ返信+3
-0
-
122. 匿名 2025/05/12(月) 23:14:49 [通報]
サウナ発祥返信+2
-0
-
123. 匿名 2025/05/12(月) 23:14:59 [通報]
kiitos返信+2
-0
-
124. 匿名 2025/05/12(月) 23:15:19 [通報]
他人と距離を置いて並ぶバスの停留所。海外の掲示板でよくネタにされてる返信+14
-0
-
125. 匿名 2025/05/12(月) 23:15:41 [通報]
>>1返信
「銀牙−流れ星銀」ってアニメがあるけどフィンランドでは国民的アニメだそう。
犬が主役の物語だけどフィンランドは犬好きの人が多く、背景の雪国的な世界観が合うらしい。
犬同士が団結して戦う姿を見て子供達が感動するとか。+14
-0
-
126. 匿名 2025/05/12(月) 23:19:55 [通報]
寒いということ。以上返信+1
-0
-
127. 匿名 2025/05/12(月) 23:21:12 [通報]
>>104 >>33返信
パッと見がホワイトシチューによく似ているね
味も似ているのかな?
使う香辛料が多分少し違っているかとは思うけど
+1
-0
-
128. 匿名 2025/05/12(月) 23:22:41 [通報]
日本人に似て、結構シャイな人が多い返信+5
-0
-
129. 匿名 2025/05/12(月) 23:24:27 [通報]
>>107返信
なんかあんまり日本では見たことないような漢字が文章の中に混じってるけどあなた日本人?+8
-4
-
130. 匿名 2025/05/12(月) 23:25:33 [通報]
>>124返信
どうしてこんなことするの?+1
-0
-
131. 匿名 2025/05/12(月) 23:28:20 [通報]
>>39返信
これ何の教科で出題されたの?
北欧の文化や言語を勉強してないと解けないんじゃない?+5
-0
-
132. 匿名 2025/05/12(月) 23:30:42 [通報]
仕事がない返信+0
-0
-
133. 匿名 2025/05/12(月) 23:32:06 [通報]
アキ・カウリスマキ返信+2
-0
-
134. 匿名 2025/05/12(月) 23:36:45 [通報]
>>9返信
なんでそこでスコットランド?
デンマークならまだわかるけど。。
てかスコットランドはバグパイプとかタータンチェックの男性向けスカートとか、割と日本人にも見たことある特徴的な文化あると思うんだけど。。+12
-0
-
135. 匿名 2025/05/12(月) 23:37:07 [通報]
トナカイとサンタさんがプレゼントを配ってる返信+9
-0
-
136. 匿名 2025/05/12(月) 23:39:34 [通報]
>>111返信
超羨ましい!麗しいお姿見られて羨ましいです。相変わらずかっこいいんですね。+2
-0
-
137. 匿名 2025/05/12(月) 23:40:50 [通報]
パーソナルスペースが広い返信+0
-0
-
138. 匿名 2025/05/12(月) 23:41:11 [通報]
収入の6割は税金で持ってかれる返信+2
-0
-
139. 匿名 2025/05/12(月) 23:43:49 [通報]
東郷ビールはフィンランドで作られていた返信
今は日本で作っている+1
-0
-
140. 匿名 2025/05/12(月) 23:46:59 [通報]
夜空に光る渦巻き事件もフィンランドだったっけ返信
ロシアのミサイルが失敗したとかどうとか+0
-0
-
141. 匿名 2025/05/12(月) 23:51:28 [通報]
有名な作曲家はシベリウス返信+11
-0
-
142. 匿名 2025/05/12(月) 23:52:58 [通報]
>>108返信
それはスウェーデン
フィンランドは元々は移民の受け入れはあまり積極的ではなかった
ここ数年は国境を接するロシアからの移民が急増して大変らしいけどね+4
-1
-
143. 匿名 2025/05/12(月) 23:53:52 [通報]
リップスライムのイルマリ!返信+4
-0
-
144. 匿名 2025/05/12(月) 23:54:30 [通報]
>>131返信
地理B+3
-0
-
145. 匿名 2025/05/12(月) 23:57:04 [通報]
クリスマスマーケット返信+0
-0
-
146. 匿名 2025/05/12(月) 23:58:35 [通報]
飛行機の都合で急に一泊だけする事になっていきなり翌日午前中だけ観光した返信
歩き出したらすぐ履いてたサンダルが切れちゃって、足引きずって歩いて靴屋探したけど、日曜で開いてない
スペイン留学から帰国するところで真っ黒に日焼けして、髪は一年切ってなくてホントに汚いジプシーみたいな格好だったんで、キラキラした白人の中切れたサンダルで歩くのホントに恥ずかしかったー
ようやく国会議事堂の前に観光客向けの高そうな靴屋が開いてて、1番安い靴を選んで、綺麗な金髪のお姉さんに古い切れたサンダル捨ててって手渡しした。優しく素手で受け取ってくれた。フィンランドの人ってホントに優しいよー
スエーデンとはえらい違い+5
-1
-
147. 匿名 2025/05/12(月) 23:59:18 [通報]
>>127返信
よこ
見た目はホワイトシチューっぽいけど、とろみがなくてサラサラしたミルクスープですね
鶏肉ではなくサーモンを使うのと、ハーブのディルを入れるのが特徴的+3
-0
-
148. 匿名 2025/05/13(火) 00:06:26 [通報]
>>13返信
サウナからの天然水風呂かな+0
-0
-
149. 匿名 2025/05/13(火) 00:08:25 [通報]
オーロラが奇麗返信+5
-0
-
150. 匿名 2025/05/13(火) 00:09:30 [通報]
>>80返信
誰も見分ける話なんてしてないけど+0
-0
-
151. 匿名 2025/05/13(火) 00:19:51 [通報]
>>114返信
無口で内向的な気質が日本人と似てると言われるけど、フィンランド人は自分の意見を言うべき場面でははっきり伝えるし、言われた方もそれを失礼だとは思わず普通に受け止める点が大きく違う
相手に気を遣って愛想笑いをしたり、何かを否定する時にオブラートに包んだような曖昧な言い方をしたりしない
あと和を大切にするとか空気を読むとかもない、かなりの個人主義+5
-0
-
152. 匿名 2025/05/13(火) 00:20:24 [通報]
>>6返信
強制労働ってダークな実態に対して、職務内容がファンシーだね…。+9
-0
-
153. 匿名 2025/05/13(火) 00:20:30 [通報]
サウナが全裸で混浴返信+1
-0
-
154. 匿名 2025/05/13(火) 00:20:56 [通報]
冬戦争でソ連に善戦返信
ソ連兵は装備が充分でなく、練度も低く、凍死による戦死者続出
いまのウクライナ侵攻に似てる
ソ連
45万名の将兵、火砲1,880門、戦車2,385輌、航空機700機
フィンランド国防軍
19万名の将兵、火砲700門、戦車10数両、航空機134機+5
-0
-
155. 匿名 2025/05/13(火) 00:28:39 [通報]
別名スオミ返信+4
-0
-
156. 匿名 2025/05/13(火) 00:29:16 [通報]
お酒に溺れ気味の人もまあまあいた返信+0
-0
-
157. 匿名 2025/05/13(火) 00:29:25 [通報]
前にもらった飴が美味しかったからいつか行ったら買いたい!返信
白と赤のストライプの包み紙で、スッとするミント系の白っぽい飴の中にチョコが入ってるの+2
-1
-
158. 匿名 2025/05/13(火) 00:34:29 [通報]
日照時間短め返信+2
-0
-
159. 匿名 2025/05/13(火) 00:35:26 [通報]
マリメッコ本社の食堂に日本人観光客がよく来るらしいね。行ってみたい。返信+5
-0
-
160. 匿名 2025/05/13(火) 00:36:56 [通報]
>>57返信
言語も違うし気質も違うから、普段はお互いに外国人だと思ってる
でも、例えばイギリスとかアメリカとか全く違う環境で北欧出身者が出会うと不思議な仲間意識が芽生えると聞いた
日本人の海外留学あるあるで、現地の語学学校に行くと中国、韓国、台湾からの留学生と仲良くなりがちなんだけど、それと似た感じかなと思う+6
-0
-
161. 匿名 2025/05/13(火) 00:48:47 [通報]
>>157返信
フィンランドに本社のあるファッツェルというお菓子メーカーの「マリアンヌ」でしょうか、北欧では定番のキャンディです+3
-0
-
162. 匿名 2025/05/13(火) 00:49:01 [通報]
>>39返信
どういう悲劇だったの?+1
-0
-
163. 匿名 2025/05/13(火) 00:53:00 [通報]
イッタラの食器はシンプルで好きです。返信+1
-0
-
164. 匿名 2025/05/13(火) 00:54:13 [通報]
>>162返信
自己レス
消去法で簡単じゃん!って思ったけど、確かに悲劇だね。+3
-0
-
165. 匿名 2025/05/13(火) 01:02:18 [通報]
白夜返信+1
-0
-
166. 匿名 2025/05/13(火) 01:09:18 [通報]
>>130返信
よこ
フィンランドやスウェーデンでは列を作るのに2mくらい間隔を空けて並ぶのが普通で、初めて見た外国人はだいたいびっくりする
逆にインドとか中国ではギュウギュウに詰めて並ぶ
+3
-0
-
167. 匿名 2025/05/13(火) 01:14:23 [通報]
>>43返信
自殺も多いとか聞いたことある。+3
-0
-
168. 匿名 2025/05/13(火) 01:17:02 [通報]
>>17返信
マルテイさんだよね+3
-0
-
169. 匿名 2025/05/13(火) 01:21:38 [通報]
>>111返信
よこ、うらやましい!モンちゃん大好きだったわ+1
-0
-
170. 匿名 2025/05/13(火) 01:21:45 [通報]
>>47返信
リズムが可愛いくて中毒性があるよね🎵
歌詞の和訳がカオスすぎて、これまたツボるw+2
-0
-
171. 匿名 2025/05/13(火) 01:23:19 [通報]
カルヤランピーラッカ返信+0
-0
-
172. 匿名 2025/05/13(火) 01:33:25 [通報]
サマータイムある返信
寒い+0
-0
-
173. 匿名 2025/05/13(火) 01:33:29 [通報]
地域にもよるけど、冬は−40度、湖が凍る。返信
寒いのでバルコニーはガラスがついてる。
冬は日照不足で鬱になる。そのためビタミンDのサプリを摂取する。
サウナは古いアパートだと共同の大きいサウナがある。
新しいものや一軒家だと個人サウナがある。バスタブはなし。
アルコール大好き。コスケンコルヴァというやばいお酒がある。
サルミアッキというタイヤの味がするお菓子がある。
ムーミンワールド、めっちゃ空いてる。
公用語はフィンランド語とスウェーデン語。全然似てない。
図書館がおしゃれできれい。日本にはないセンス。
主食は芋。トナカイの肉にベリーのソースをかけたり、サーモンを丸ごとオーブンで焼いたりする。
クリスマスにはクリスマスポリッジも食べる。
サンタクロース、ムーミン、マリメッコ、イッタラが有名!+5
-0
-
174. 匿名 2025/05/13(火) 01:36:26 [通報]
夏は白夜。夜23時とかでも全然明るい。返信
冬は極夜。10時〜15時しか日が出なかったりするので、小学生が暗いうちに登下校する。
部活はなし。
小中学校一緒のところも多い。+0
-0
-
175. 匿名 2025/05/13(火) 01:39:50 [通報]
>>50返信
フィンランド人は白人に分類されるけど黄色人種の血がかなり強いから、アジアっぽい顔=自分達と似てると思ってるだけじゃないの?
アスリートでも日本人みたいな顔してるフィンランド人いるよね+2
-2
-
176. 匿名 2025/05/13(火) 01:57:30 [通報]
>>159返信
この社食ランチ美味しいらしいですね+3
-0
-
177. 匿名 2025/05/13(火) 01:57:30 [通報]
>>30返信
昔、機内販売で購入したムーミンの傘がすごく可愛かった。なくしてしまったのが本当に悔やまれる。。+2
-0
-
178. 匿名 2025/05/13(火) 02:51:48 [通報]
>>141返信
ヴァイオリン協奏曲が大好き!
あの出だしから、本当に冷たい空気の寒い冬が訪れる国なんだろうなと感じる+2
-0
-
179. 匿名 2025/05/13(火) 03:09:41 [通報]
アンディとレイレイの棺返信+0
-0
-
180. 匿名 2025/05/13(火) 03:27:09 [通報]
>>166返信
横
ソーシャルディスタンスの先駆けだ
なんか好きかも+0
-0
-
181. 匿名 2025/05/13(火) 03:59:11 [通報]
>>154返信
善戦したけど負けて工業地帯を割譲した上に戦後は東側と一緒に軍事演習をする羽目になったから
ロシア相手に地上戦はダメ絶対とずっと思ってる+0
-0
-
182. 匿名 2025/05/13(火) 04:07:05 [通報]
牧場の少女カトリ返信+1
-0
-
183. 匿名 2025/05/13(火) 04:45:45 [通報]
>>14返信
言語が全然違うからそこは流石にわかるでしょ+1
-0
-
184. 匿名 2025/05/13(火) 04:49:31 [通報]
>>142返信
フィンランドもソマリアとかからの難民受け入れてましたよ
中国から移民かなんかわからない人たちも来ていたし。+2
-0
-
185. 匿名 2025/05/13(火) 04:58:14 [通報]
>>1返信
消費税25%(低減対象で14%)+3
-1
-
186. 匿名 2025/05/13(火) 05:28:27 [通報]
>>154返信
ソ連とナチスドイツに挟まれてたのに奇跡的な立ち回りで損害を最小限に抑えたの地味に奇跡
あとそれぞれの立場でのスター選手が皆いい仕事してたイメージ+0
-0
-
187. 匿名 2025/05/13(火) 06:09:49 [通報]
意外と子供の教育が大変な国。理想的な教育な国というイメージだったけど。返信+1
-0
-
188. 匿名 2025/05/13(火) 06:13:51 [通報]
>>29返信
フィンフィン+1
-0
-
189. 匿名 2025/05/13(火) 06:21:46 [通報]
フィーカって良いよね返信+0
-0
-
190. 匿名 2025/05/13(火) 06:28:57 [通報]
>>1返信
荻上映画は商売なめてるなーとしか思えない。かもめにしろ、めがねにしろ、レンタネコにしろ、お金の概念がいつもすっぱ抜けてる。わざわざ商売人題材にしないで、いっそボランティアの人の映画撮ればいいのにと思う。+7
-0
-
191. 匿名 2025/05/13(火) 06:35:56 [通報]
舘野泉さん(ピアニスト)が移住している国返信
(奥さんはフィンランド人)+1
-1
-
192. 匿名 2025/05/13(火) 06:58:04 [通報]
フィンランド人の幸福は、社会における信頼と自由度の高さによって説明され、研究によれば、それが幸福感と生産性に貢献していることがわかっています。返信
🇮🇱?ありえない!人殺し国+1
-0
-
193. 匿名 2025/05/13(火) 07:10:15 [通報]
🌈バーが多い⁈返信+0
-0
-
194. 匿名 2025/05/13(火) 07:19:32 [通報]
>>124返信
北東ヨーロッパの人って
人と距離があるのが好きです。余計にニコニコしない。+2
-0
-
195. 匿名 2025/05/13(火) 07:21:17 [通報]
エリカ様!返信
今年のユーロビジョンソングコンテストのフィンランド代表
Erika Vikman - ICH KOMME | Finland ?? | Official Music Video | #Eurovision2025www.youtube.comSubscribe and ? to Eurovision ? https://www.youtube.com/user/eurovision?sub_confirmation=1 Erika Vikman will represent Finland at the Eurovision Song Contest 2025 with the song ICH KOMME ?? #Eurovision2025 This performance from UMK appears cou...
+0
-0
-
196. 匿名 2025/05/13(火) 07:22:08 [通報]
私音楽の趣味があってフィンランド行ってあっちの人と演奏したり交流するイベントがあったんだけど、外国人だしな!とハグしようとしたらすごい戸惑われたwww返信
そういうノリの国民性じゃないんだよね。
距離感が日本人と似てると聞きました。
スウェーデンの人とも交流したけど、こちらはホント白い肌!青い目!の人が多くてみんな背が高い!
フィンランドの人のほうが見た目は親近感ある感じがした。+3
-1
-
197. 匿名 2025/05/13(火) 07:46:41 [通報]
私の前の会社のひと、子供が小学校上がるタイミングでフィンランドに行ってしまった。返信
旦那さんフィンランド人だったらしい。
+2
-1
-
198. 匿名 2025/05/13(火) 07:53:21 [通報]
>>41返信
対人地雷を復活してる
隣国でも地続きはより厳しいね+2
-0
-
199. 匿名 2025/05/13(火) 07:58:32 [通報]
>>192返信
厳しい環境だから 足るを知る ってことじゃないかな+2
-0
-
200. 匿名 2025/05/13(火) 08:12:42 [通報]
>>154返信
シモヘイヘのおかげ+1
-1
-
201. 匿名 2025/05/13(火) 08:25:22 [通報]
>>86返信
世界トップワンはオランダ。もちろんフィンランドも高いよね+5
-0
-
202. 匿名 2025/05/13(火) 08:28:21 [通報]
2年前に行ったけど食べ物が美味しくなかった。トナカイのシチューが獣臭くてとても食べられなかった。返信+4
-1
-
203. 匿名 2025/05/13(火) 08:45:44 [通報]
>>26返信
それは多分スエーデン。フィンはモイ。+5
-0
-
204. 匿名 2025/05/13(火) 08:55:33 [通報]
アルヴァアアルト。返信+3
-0
-
205. 匿名 2025/05/13(火) 09:11:22 [通報]
日本人観光客が多い(未だに多い)ので、日本語の標識や日本語併記の誘導板がある返信+0
-0
-
206. 匿名 2025/05/13(火) 09:48:15 [通報]
>>67返信
確か作者のお母さんはスウェーデン人だったような+0
-0
-
207. 匿名 2025/05/13(火) 10:14:31 [通報]
浴槽はないけどサウナがある家が多いみたい返信
学校の国際交流でフィンランドの小学校の子供たちが言ってたよ+0
-0
-
208. 匿名 2025/05/13(火) 10:49:18 [通報]
Moi返信
Minä rakastan sinua+1
-0
-
209. 匿名 2025/05/13(火) 10:50:18 [通報]
はっぴーいーすたーって言ってくれる返信+0
-0
-
210. 匿名 2025/05/13(火) 11:41:17 [通報]
>>57返信
嫌じゃないと思うよ。北欧自体にブランドがあるから。
逆にアジア人はアジア人と一括にされるのが嫌いなのは非ブランドだからだよ。+1
-0
-
211. 匿名 2025/05/13(火) 11:46:34 [通報]
>>6返信
ベリー摘むのが強制労働?+0
-0
-
212. 匿名 2025/05/13(火) 12:22:06 [通報]
>>1返信
日本からの直行便があるためトランジット目的なのか、日本人をチラホラ見かけます。
物価高め、綺麗です。+1
-0
-
213. 匿名 2025/05/13(火) 12:27:42 [通報]
>>177返信
旅先で買ったものって特別だよね
最近よくムーミンの公式ショップ見かける
またお気に入りが見つかるといいね+3
-0
-
214. 匿名 2025/05/13(火) 14:08:53 [通報]
>>14返信
ロシアと接しているのがフィンランド
と覚えればいい+2
-0
-
215. 匿名 2025/05/13(火) 14:10:06 [通報]
>>74返信
極東と言って朝鮮半島、台湾、中国と一緒にされるのは嫌だ
+4
-0
-
216. 匿名 2025/05/13(火) 14:30:40 [通報]
>>208返信
ei kiitos+0
-0
-
217. 匿名 2025/05/13(火) 14:55:34 [通報]
>>129返信
横だけど
丁…デンマーク
諾…ノルウェー
瑞…スウェーデン
氷…アイスランド
芬…フィンランド
瑞はスイス(瑞西)もあるけどね+4
-1
-
218. 匿名 2025/05/13(火) 15:09:38 [通報]
>>217返信
アイスランド、そのまんまやw+0
-0
-
219. 匿名 2025/05/13(火) 15:10:45 [通報]
>>129返信
恥ずかしいこと言っちゃったね....+3
-1
-
220. 匿名 2025/05/13(火) 15:25:36 [通報]
>>1返信
映画見てない癖に、ここ行ったw+0
-0
-
221. 匿名 2025/05/13(火) 16:42:07 [通報]
>>153返信
それが不安でホテルにサウナがあったので水着を着て入って良いか聞いてから入った。ホテルだったので水着が大丈夫だったよ。地元の人たちが利用するところは全裸なのかな。+0
-0
-
222. 匿名 2025/05/13(火) 17:23:30 [通報]
仔馬に乗ったり キャンプをしたり テレビを見たり返信
そんな感じの国+1
-0
-
223. 匿名 2025/05/13(火) 18:15:53 [通報]
冬になると夜が長くてうつ病が多いらしい返信+0
-0
-
224. 匿名 2025/05/13(火) 18:55:57 [通報]
>>67返信
父 スウェーデン系フィンランド人
母 スウェーデン人+1
-0
-
225. 匿名 2025/05/13(火) 18:57:00 [通報]
エアギター返信
ヘルシンキノコ+0
-0
-
226. 匿名 2025/05/13(火) 19:30:05 [通報]
>>9返信
スコットランドはたぶんスウェーデンの間違いよね
あそこは
西からノルウェー(鮭)
中央がスウェーデン(絶対王者、王国)
東がフィンランド(大人しい人たち)
ロシアと国境接してる
有名なシモ・ヘイヘはフィンランドの人で、
ソ連との戦争で活躍した英雄+2
-0
-
227. 匿名 2025/05/13(火) 19:39:17 [通報]
>>166返信
インドとか中国笑うよね
並ぶっていうかくっついてるやんって感じ+2
-0
-
228. 匿名 2025/05/13(火) 19:45:56 [通報]
>>199返信
まさにそういう本を読んだことがある
デンマークが有名だけど幸せを渇望してない
でもそれは失望とかじゃなくまさに「足るを知る」
日本下げってわけじゃないけど、
日本は娯楽とか一杯あるのはいいけど
逆にそれにたどり着けない=幸せじゃない
って思うところがあるとか+1
-0
-
229. 匿名 2025/05/13(火) 19:57:24 [通報]
小さな国だけどF1ドライバーを何人も輩出している返信+0
-0
-
230. 匿名 2025/05/13(火) 20:31:43 [通報]
PENTIK っていうかわいい日用品とか雑貨のお店がある。わたしは家を建てたとき、そこのインテリア雑貨を沢山買って日本に帰ってきた。返信+2
-0
-
231. 匿名 2025/05/13(火) 20:57:41 [通報]
>>2返信
>>67
>>224
作者はトーベ・マリカ・ヤンソンです。
母親はスウェーデン=ノルウェー出身の画家のシグネ・ハンマシュティエン=ヤンソン、父親はスウェーデン語系フィンランド人の彫刻家のヴィクトル・ヤンソンです。
+4
-0
-
232. 匿名 2025/05/13(火) 21:47:16 [通報]
幸福度が高いのに自殺率も高い返信+1
-0
-
233. 匿名 2025/05/13(火) 21:56:28 [通報]
サンタさん返信+0
-0
-
234. 匿名 2025/05/13(火) 22:11:40 [通報]
>>200返信
>>186
その辺りのwikiがすごく面白かった+1
-0
-
235. 匿名 2025/05/13(火) 22:22:37 [通報]
素敵なキャンドルたち返信
私は地震が怖くてキャンドル使うのに抵抗あるから、気兼ねなく使えるのが羨ましい+0
-0
-
236. 匿名 2025/05/14(水) 14:39:44 [通報]
>>234返信
ドイツとの関係は大統領としてではなく個人的に結んだものだ!とかね
マンネルヘイム・リュティ・ユーティライネン兄弟・忘れちゃいけないシモヘイヘ誰もが置かれた立場で輝いた+1
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する