ガールズちゃんねる

【予定帝王切開】出産予定日が自分の誕生日【計画分娩】

82コメント2025/05/13(火) 19:54

  • 1. 匿名 2025/05/12(月) 21:13:48 

    2人目を妊娠中で帝王切開の予定なのですが、出産予定日が自分の誕生日付近で希望も聞いてくれるようです。

    皆さんだったら自分の誕生日に出産しますか?それともずらしますか?

    親と誕生日が同じ方などの気持ちも教えてほしいです!
    よろしくお願いします。
    返信

    +11

    -17

  • 2. 匿名 2025/05/12(月) 21:14:20  [通報]

    いいじゃん!
    我が子と同じ誕生日。
    返信

    +160

    -11

  • 3. 匿名 2025/05/12(月) 21:14:39  [通報]

    >>1
    主さん同じ日なんてステキ!
    返信

    +30

    -7

  • 4. 匿名 2025/05/12(月) 21:14:41  [通報]

    まとめておめでとう!!!!
    返信

    +60

    -3

  • 5. 匿名 2025/05/12(月) 21:14:41  [通報]

    >>1
    自然に任せます
    返信

    +1

    -13

  • 6. 匿名 2025/05/12(月) 21:14:50  [通報]

    好きにしな
    返信

    +4

    -3

  • 7. 匿名 2025/05/12(月) 21:15:03  [通報]

    >>1
    ずらす
    ケーキ少ないの悲しい
    返信

    +12

    -12

  • 8. 匿名 2025/05/12(月) 21:15:38  [通報]

    私も日にちを同じにした!

    …したんだけど、予定より早く破水して、結局違う日にちになっちゃった。
    陣痛タクシーの登録おすすめします!
    返信

    +32

    -1

  • 9. 匿名 2025/05/12(月) 21:15:46  [通報]

    >>1
    一緒の方が後々経済的だと思います
    返信

    +3

    -4

  • 10. 匿名 2025/05/12(月) 21:15:54  [通報]

    >>7
    2個買えばええやん
    返信

    +14

    -2

  • 11. 匿名 2025/05/12(月) 21:16:09  [通報]

    せっかく選べるなら私なら我が子と同じ誕生日もいいなー。
    こんなのなかなかできないことだと思うし、子どもと一緒に誕生日祝うのも素敵だと思う。
    返信

    +63

    -3

  • 12. 匿名 2025/05/12(月) 21:16:23  [通報]

    トータルの人生で考えたら小さいことだけど同じ誕生日にすると絶対反抗期でグチグチ言われるだろうなーとは思う
    返信

    +5

    -4

  • 13. 匿名 2025/05/12(月) 21:16:59  [通報]

    >>2
    上の子が将来寂しい思いをしないか心配
    返信

    +19

    -4

  • 14. 匿名 2025/05/12(月) 21:17:16  [通報]

    >>1
    無痛分娩も計画的にできるの?
    返信

    +0

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/12(月) 21:17:57  [通報]

    >>1
    私は一日ずらしました。
    もう26年も前の話ですが。

    私が12月24日生まれ。
    娘が12月25日生まれです。
    返信

    +36

    -1

  • 16. 匿名 2025/05/12(月) 21:18:07  [通報]

    >>7
    誕生日が近いとまとめてお祝いになる
    返信

    +12

    -2

  • 17. 匿名 2025/05/12(月) 21:19:02  [通報]

    上の子は疎外感ないかな
    特に小さいうち
    返信

    +14

    -3

  • 18. 匿名 2025/05/12(月) 21:19:23  [通報]

    【予定帝王切開】出産予定日が自分の誕生日【計画分娩】
    返信

    +1

    -2

  • 19. 匿名 2025/05/12(月) 21:19:58  [通報]

    >>15
    その日にちならどちらも素敵だからずらすのもアリかもね!
    返信

    +22

    -2

  • 20. 匿名 2025/05/12(月) 21:20:39  [通報]

    お誕生日同じ素敵だね!私も偶然だけど日にちはちがうけど予定日が同じ月で、自分より子のほうが日にち早かったからそこから毎年自分の誕生日はどうでもよくなって子の誕生日に楽しみまくってる笑
    返信

    +3

    -2

  • 21. 匿名 2025/05/12(月) 21:20:41  [通報]

    どうでもいいわー

    トピックにする話題じゃない。
    返信

    +6

    -7

  • 22. 匿名 2025/05/12(月) 21:21:17  [通報]

    ずらす
    しばらく子供がメインになるし
    やっぱ自分の特別な日は残したいわ
    返信

    +49

    -1

  • 23. 匿名 2025/05/12(月) 21:21:57  [通報]

    誕生日って主役になれる貴重な日だよね。子供と一緒になったら誕生日でさえ主役になれない😂

    でもわざわざ1日2日ズレてるってのもなー。まぁ確かにそれなら一緒にするかな

    でももう一人の子供が可哀想な気もする。偶然ならもちろんいいけど選んでるって。
    返信

    +13

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/12(月) 21:22:31  [通報]

    自分と同じ誕生日がいいって言っても
    その日が予約で埋まってるとかもあると思うんだけど
    返信

    +2

    -3

  • 25. 匿名 2025/05/12(月) 21:22:38  [通報]

    同じ誕生日にしたら誕生日会費用一回分は浮きそうだけど、私ならずらす
    親と同じ誕生日なんていや
    返信

    +10

    -5

  • 26. 匿名 2025/05/12(月) 21:24:39  [通報]

    >>1
    もしも誕生日前が39歳だったら誕生日前。40歳で初産と39歳で初産とで選べるなら若い方がいいな
    返信

    +4

    -4

  • 27. 匿名 2025/05/12(月) 21:24:44  [通報]

    >>13
    私だけ違う…ってなるよね
    (パパの存在はガン無視)
    返信

    +17

    -1

  • 28. 匿名 2025/05/12(月) 21:25:36  [通報]

    >>1
    主は今、何歳なの?
    返信

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/12(月) 21:25:46  [通報]

    主おめでとう!
    私も5月19日2人目を計画帝王切開予定だよ!
    私自身の誕生日付近ではないけど母親と誕生日合わせるつもりだったよ。でも母の誕生日が前日の18日で日曜日だから病院の関係上19日にしたよ!
    返信

    +2

    -4

  • 30. 匿名 2025/05/12(月) 21:26:44  [通報]

    親と誕生日が一緒って、子供嬉しいのかな?
    自分だけの誕生日が欲しくならない?
    返信

    +30

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/12(月) 21:27:03  [通報]

    >>1
    良いと思う素敵

    私は娘と干支が同じってだけなんだけど同級生って娘に言い張ってる
    娘(成人)は白目
    返信

    +2

    -6

  • 32. 匿名 2025/05/12(月) 21:27:50  [通報]

    >>23
    親になればもちろん主役は子どもになるし、うちは私も旦那も誕生日だからって大人はプレゼントとかそんなしっかり祝うわけでもないから、親と誕生日が同じでもひたすら子どもをお祝いしてあげて、ケーキも子どもが好きなの用意して喜んでもらえればいいかな。
    でも同じ日に誕生日祝えるのは嬉しいよね。
    返信

    +1

    -4

  • 33. 匿名 2025/05/12(月) 21:29:37  [通報]

    私の母と祖母が同じ誕生日だよ
    たまにそういう人いるよね
    良いんじゃないの?
    返信

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/12(月) 21:30:21  [通報]

    >>22
    私も。
    子どもにとっても自分だけ特別な日にしてあげたいしな。
    返信

    +24

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/12(月) 21:31:41  [通報]

    >>14
    むしろ無痛は計画が大半だよ
    麻酔科医確保しないといけないから
    返信

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/12(月) 21:32:51  [通報]

    はいはいどーでもいいですよ
    返信

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2025/05/12(月) 21:36:17  [通報]

    私も計画帝王切開だけど自分の誕生日は先生が休みだから2日後ぐらいの予定
    父とも2日違いで、2日おきに父→私→子供になると思うんだけど、うちはなんとなくそれがバランスいいかなと思ってる
    父と誕生日が近い事で私は何も思うことは無かったけど、父はみんなに覚えてもらえてるし、毎年(自分の名前はなくても)お誕生日ケーキ食べられるから喜んでる
    返信

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/12(月) 21:37:06  [通報]

    >>32
    私は自分が主役になって,子供たちが色々してくれるのすごく嬉しいけどなー。子供達も張り切って色々やってくれるから可愛すぎる。

    まぁ考え方だよね。
    返信

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/12(月) 21:39:05  ID:5xbhM3GDjp  [通報]

    >>1
    主です。
    皆さんありがとうございます!
    私は同じ誕生日にしたいと思っているのですがいろいろな意見を聞きたいのでトピを申請してみました。

    主は今31歳で、誕生日当日だと32歳に出産になります。
    ちなみに上の子は夫と同じ月なのでそこまで気にしないかな〜と思っています🤔

    親になってから自分の誕生日を忘れるくらいどうでもいい行事になっているため主役になるつもりは無く、ずっと子どもが主役でお祝いするつもりです🥳
    返信

    +4

    -11

  • 40. 匿名 2025/05/12(月) 21:39:29  [通報]

    >>1
    うちは私の誕生日から1週間ずらしました。
    私と子どもはそれぞれ別人格。
    返信

    +20

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/12(月) 21:41:14  [通報]

    選択可能日に覚えやすい日にちとかがあればそちらを選ぶかな

    子供とは言え自分とは別の1人の人間だからわざわざ自分の誕生日とは重ねようとは思わない
    返信

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2025/05/12(月) 21:42:45  [通報]

    >>25
    いつまでも母親とお揃いが大好きなおチビちゃんじゃないもんな。親子関係も変わってくる。成人してからの人生がずっと長い
    返信

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/12(月) 21:45:57  [通報]

    >>7
    うちは偶然なんだけど、同じ月の長男が2日、長女が3日、私が4日だから当日は当人の好きな料理を出して、近い日曜日にまとめてお祝いしてる
    とはいえ私のは消化試合になることが多い(息子の誕生日が土曜日、娘が日曜日、私が月曜日の年とか)
    2人とも予定日より早く破水して生まれたから私は予定より1歳若く出産したことになってる笑
    返信

    +9

    -2

  • 44. 匿名 2025/05/12(月) 21:46:10  [通報]

    >>14
    計画無痛で産んだけど、予定日の少し前から細かく子宮口チェックしながらのお産だから、本人の希望は通らなかったよ。昨年です。
    返信

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/12(月) 21:47:14  [通報]

    友人が子どもと同じ誕生日だよ!(計画分娩)
    うちは夫と子どもが同じ誕生日!(偶然)
    返信

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/12(月) 21:48:21  [通報]

    >>30
    私もそう思うタイプだなー。小さいうちは嬉しいかもだけど。

    大きくなって高校大学とかで友達に祝ってもらう!っていうのなんか申し訳ない雰囲気になりそう。家族で二人分祝うのが当たり前だからって。それで友達と過ごせたとしても、お母さんも誕生日だからなんか帰ったらしてあげないとなーとか気にしなきゃ行けないし。
    返信

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/12(月) 21:49:45  [通報]

    >>40
    ほんとそれ。じぶんはいいから〜じゃないんだって。別なんだよね。
    返信

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/12(月) 21:52:52  [通報]

    >>39
    …なんかそういうタイプの親と一緒の誕生日って嫌だわ。重い。
    私なら違う日がいい。
    返信

    +15

    -3

  • 49. 匿名 2025/05/12(月) 21:55:36  [通報]

    お母さんとおそろいが嬉しい子もいれば、
    自分だけが特別になれる日なのにお母さんとおそろいで半分こしてるみたいで悲しいとなる可能性もあるからすごい諸刃の剣だなと思う
    返信

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/12(月) 21:56:00  [通報]

    >>1
    わたしの誕生日が祝日なので巷にある『誕生日○○キャンペーン(ただし祝日は除く)』みたいなのひっかかるからずらすかな…
    ちな5月5日
    返信

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/12(月) 21:57:01  [通報]

    >>47
    横だけど、本人がよくても周りが完無視は無理だろって気遣うと思うね
    返信

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/12(月) 21:57:03  [通報]

    個人的には同じだったら羨ましいです!
    娘と夫が同じ誕生日です。

    何はともあれ、母子共に元気な赤ちゃん産まれますように💕
    返信

    +1

    -3

  • 53. 匿名 2025/05/12(月) 21:57:59  [通報]

    ちなみにクリスマスと誕生日かぶってる子は、
    自分の誕生日がクリスマスで薄れてるみたいで最悪だと話していた
    返信

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/12(月) 22:03:32  [通報]

    うちも逆子で計画帝王切開だったんだけど、手術日=出産日は先生から「この日にしましょう」って言われて選択の余地なかったw

    誰かの誕生日が近いとかでもないから1番安全に産めるであろう日を選んでくれたんだろうなとしか思わず気にしなかったけど自分と同じ誕生日になるなんて素敵だね!頑張ってね!
    返信

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2025/05/12(月) 22:05:10  [通報]

    >>8
    私は逆に日にち跨いじゃって一日ずれてしまった
    計画分娩だったけど、帝王切開なら予定通りできるのかな
    返信

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/12(月) 22:08:25  [通報]

    私は長男と誕生日が同じです。長男は誕生日会で友人に「僕の誕生日はお母さんと同じなんだよ」と自慢してました。
    いくつになるまで嬉しがるか分からないけど、今の所は嬉しいみたいです。
    返信

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/12(月) 22:11:44  [通報]

    うちも予定帝王切開で息子と夫が同じ誕生日

    血液型も干支も一緒だからか
    マジで私の要素ゼロだよ
    返信

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2025/05/12(月) 22:17:25  [通報]

    私は息子と同じ誕生日です
    ついでに干支(ウサギ)も一緒
    確率だと1900万分の1の確率なので毎年誕生日は神秘的な気持ちになる
    返信

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2025/05/12(月) 22:23:54  [通報]

    私はリスクありだったから帝王切開の日選べなかったけどたまたま大安で日付も覚えやすい日だったから良かった

    自分の誕生日に我が子が産まれるなんて最高の誕生日プレゼントやないの!
    返信

    +2

    -4

  • 60. 匿名 2025/05/12(月) 22:25:34  [通報]

    >>46
    彼氏ができたらさらにだよね
    母親がチラつく
    返信

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/12(月) 22:28:34  [通報]

    >>2
    子どもとしては嫌かなぁ
    思春期になって好きな人にお祝いしてもらっても頭の片隅に親の存在があるなんて…
    返信

    +9

    -4

  • 62. 匿名 2025/05/12(月) 22:34:04  [通報]

    わたし双子なのだけど、お母さんと誕生日同じ!
    双子+お母さんでまとめてお祝いするから年に3回しかケーキ食べられないし、ケーキやケーキの上にのってるデコレーションとか食べられない時もあって、小学生の時に「自分1人の誕生日が良かった!私だけのおめでとうがいい!特別がいい!」って本気で拗ねて泣いたことある。笑 
    大人になっても、自分も予定帝王切開で産んだけど、選べるなら自分の誕生日とは被らないようにするかなぁ。親の立場なら、子供と同じ誕生日ってなんか運命感じちゃうし悩ましいけどね( i _ i )
    返信

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/12(月) 22:37:36  [通報]

    子供の誕生日は子供を主役にしてあげたい。
    返信

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/12(月) 22:40:10  [通報]

    >>39
    ちなみに上の子は夫と同じ月なのでそこまで気にしないかな〜と思っています🤔

    じゃあ下の子も同じ月であれば同日じゃなくてもよくない?
    返信

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/12(月) 22:43:54  [通報]

    >>1

    誕生日が同じ方がお祝いが楽じゃない?
    2日連続でのお祝いもいいけど、そのうちどららかの日になりそうだし。
    生まれる前だけどおめでとう🎉
    Wハッピーだね!
    返信

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2025/05/12(月) 22:44:32  [通報]

    私も2人目が予定帝王切開でした
    ちょうど干支も一緒で予定日も同じ月だったから
    私の誕生日に合わせたかったけどちょっと早くて同じにはできなかったよ
    産まれたら血液型も一緒だったから
    なんか惜しい気持ちになってる笑
    返信

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/12(月) 22:49:24  [通報]

    >>39

    私は子どもより10日早い誕生日(同月)だからなんか忘れられてしまいがち。
    正直どうでもいいっちゃーいいんだけどちょっとさみしい。
    返信

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/12(月) 22:51:54  [通報]

    >>61
    嫁又は旦那と義母の誕生日が同じとかも嫌だな
    返信

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/12(月) 22:53:58  [通報]

    >>27
    パパ…
    返信

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/12(月) 22:58:34  [通報]

    >>51
    まわりは子どもの誕生日ついでに必ず母親バースデイもセットでしなきゃいけないもんな。
    子どもも自分の誕生日なのに、祝ってもらうだけじゃなく母親へのプレゼントも考えてないといけない空気だし。プレゼント交換会みたいで自分が子どもの立場ならめっちゃイヤ。
    返信

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/12(月) 23:02:17  [通報]

    >>68
    嫁の立場で、夫と義母が同じ誕生日なら
    義母の誕生日忘れるのおかしいもんな
    返信

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/12(月) 23:10:12  [通報]

    >>1
    私も帝王切開で結婚記念日の次の日が子供の誕生日になりました。
    結婚記念日と同じ日にするか少しずらすか聞かれたけど次の日にしました!
    返信

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2025/05/12(月) 23:39:18  [通報]

    >>33
    私の父と祖母も同じ誕生日だよ
    1年基本365日しかないんだから、すごく単純に考えたら確率1/365で同じ日になるんじゃないかな?
    返信

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2025/05/13(火) 00:09:04  [通報]

    長男の何度目かの誕生日に祖父が亡くなった。
    返信

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/13(火) 00:14:01  [通報]

    仏滅ならやめる
    返信

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/13(火) 01:43:18  [通報]

    同じ誕生日になるはずが手術できる日が翌日しかなかったので一日違いになってしまった。惜しかった〜!
    返信

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2025/05/13(火) 05:46:03  [通報]

    私母親と同じ誕生日
    狙ってすることはもちろんしてないけど子供も同じだといいなと思ったけど、全然違う日に産まれた笑
    返信

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/13(火) 07:47:22  [通報]

    誕生日とかこだわる人の気持ちが分からない。
    元気に生まれてくれればそれだけで良い。
    返信

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/13(火) 11:34:54  [通報]

    友達がお母さんとお誕生日一緒です
    「〇〇が生まれてくれた日だからますます誕生日最高なんだ😊」って友達のお母さん言ってました
    返信

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/13(火) 11:37:01  [通報]

    私の子ども、最初予定日が妹の誕生日と一緒でした
    妹は甥っ子ハイまっしぐらです
    修正がかかって予定日ズレましたが妹はまだ希望を捨ててないようです😅
    返信

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/13(火) 13:44:19  [通報]

    4人目の末っ子長女が私の誕生日に予定帝王切開で生まれたよー39週だった気がするから陣痛きたら…ってドキドキだった!もう6歳だけど誕生日は娘の為に必死で動くから自分も誕生日ってこと忘れる!別にいいけどね〜
    私の友達にも親子で同じ誕生日の人2人知ってるし、私の母親も4人兄弟で内2人が同じだし意外といる!
    良いことも悪いことも特にないって感じ!
    返信

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/13(火) 19:54:43  [通報]

    私、同じ日に出来そうだったけど
    ずらした。
    無理矢理でも同じにすれば良かったかな?
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす