-
1. 匿名 2025/05/12(月) 19:42:05
残業中「頑張れ」と言ったらぶちギレた同僚返信+155
-18
-
2. 匿名 2025/05/12(月) 19:42:44 [通報]
上田晋也、北川景子に産後軽視発言 アウトな男性優位の家族観girlschannel.net上田晋也、北川景子に産後軽視発言 アウトな男性優位の家族観(※一部抜粋) 「子育て中の北川さんが“いまがまんしていること”として『15分もお風呂に入れない。焦って1分くらいで入浴を終えていて、行水みたい』と嘆いたんです。トリートメントとパックをしたい...
近藤: なんだか他人事のように聞こえたんですよね。「今日は子ども見ておくよ」とかも同じ。「いや、『見ておくよ』じゃなくない!?『今日は自分が担当するね』でしょ!?」みたいな
手伝うよすら言えないんだがら今日は自分が担当するねって言ったら
「今日「は」?ってなに?育児はずっとだよ!!」って言いそう。+16
-12
-
3. 匿名 2025/05/12(月) 19:42:47 [通報]
+22
-27
-
4. 匿名 2025/05/12(月) 19:42:52 [通報]
男らしく、女らしくしなさい返信+116
-8
-
5. 匿名 2025/05/12(月) 19:42:52 [通報]
日雇い返信
え?差別用語なんだ…ってなったわ+93
-1
-
6. 匿名 2025/05/12(月) 19:43:00 [通報]
>>1返信
時代関係なく気に障る一言ではあるのでは+51
-20
-
7. 匿名 2025/05/12(月) 19:43:01 [通報]
ポイズン!返信+14
-0
-
8. 匿名 2025/05/12(月) 19:43:08 [通報]
ガイジ返信+3
-21
-
9. 匿名 2025/05/12(月) 19:43:13 [通報]
新しく入った職場で先輩に結婚してるんですか?と聞けなくなった返信
+18
-34
-
10. 匿名 2025/05/12(月) 19:43:27 [通報]
心身共に健康な子を産みたい返信+78
-3
-
11. 匿名 2025/05/12(月) 19:43:37 [通報]
>>1返信
ポイズ世代?+3
-0
-
12. 匿名 2025/05/12(月) 19:43:50 [通報]
>>5返信
あ、ダメなの?
初耳+117
-0
-
13. 匿名 2025/05/12(月) 19:43:53 [通報]
このあと飲みに行かない?返信+28
-0
-
14. 匿名 2025/05/12(月) 19:43:54 [通報]
>>1返信
残業続きで精神やられてたらブチ切れられるかもね+67
-6
-
15. 匿名 2025/05/12(月) 19:44:12 [通報]
頑張ってるのに頑張れって言われたらそれは嫌だな。貴方は帰る訳だし。残業で無くても頑張れって言葉って重いと思う。趣味とかに対しての頑張れならいいけどね。返信+46
-23
-
16. 匿名 2025/05/12(月) 19:44:13 [通報]
>>1返信
相当疲れてたんだろうな+64
-4
-
17. 匿名 2025/05/12(月) 19:44:15 [通報]
>>9返信
それはデリカシーない+59
-6
-
18. 匿名 2025/05/12(月) 19:44:20 [通報]
>>2返信
これにプラスついてるのが気持ち悪い
価値観はわかるが、言葉の揚げ足取りでしかないし
ぶちギレたっていきってる母親嫌すぎるわ近藤千尋さんがぶちぎれたジャンポケ太田さんの産後の一言「それ以来、夫はその言葉は使いません(笑)」girlschannel.net近藤千尋さんがぶちぎれたジャンポケ太田さんの産後の一言「それ以来、夫はその言葉は使いません(笑)」 近藤: 長女が生まれた当初、夫は育児を「手伝うよ」というスタンスだったんです。でも私は「いやいや、『手伝う』じゃないだろ!」「この子は2人の結晶なん...
+24
-9
-
19. 匿名 2025/05/12(月) 19:44:21 [通報]
マスク、の3文字。反の者が怖い。返信+9
-2
-
20. 匿名 2025/05/12(月) 19:44:23 [通報]
頻繁に急に仕事を休む人に代わりの人を用意して欲しいと言う事返信+11
-0
-
21. 匿名 2025/05/12(月) 19:44:34 [通報]
下校中の小学生に「おかえりー」返信+56
-4
-
22. 匿名 2025/05/12(月) 19:44:54 [通報]
手術受けてしばらくびっこひいたって言ったらだめだって言われた返信
自分がそうなった話なのに差別用語だって
いや自分を差別ってどういうことよ、面倒くさいな+112
-5
-
23. 匿名 2025/05/12(月) 19:45:02 [通報]
返信+2
-1
-
24. 匿名 2025/05/12(月) 19:45:24 [通報]
>>2返信
手伝うよがダメで担当がいいわけがない
+13
-2
-
25. 匿名 2025/05/12(月) 19:45:45 [通報]
>>1返信
赤ちゃんが寝る歌!+2
-0
-
26. 匿名 2025/05/12(月) 19:45:48 [通報]
>>5返信
タイミーならアリなの?+16
-0
-
27. 匿名 2025/05/12(月) 19:45:51 [通報]
日本の悪いとこを言っただけで「反日」「外国人」「日本サゲ」返信
ネトウヨが言う。
今の日本が悪いところが1つもない完璧な素晴らしい国と思ってるのかな?+27
-22
-
28. 匿名 2025/05/12(月) 19:46:10 [通報]
女優返信+42
-1
-
29. 匿名 2025/05/12(月) 19:46:11 [通報]
>>26返信
単発バイトとか+14
-0
-
30. 匿名 2025/05/12(月) 19:46:14 [通報]
女の子だから〜返信
男の子だから〜+9
-0
-
31. 匿名 2025/05/12(月) 19:46:16 [通報]
>>2返信
助産師さんに「ご主人は家事育児を手伝ってくれてますか?」って聞かれたけどなにもカチンとはこない
+32
-8
-
32. 匿名 2025/05/12(月) 19:46:30 [通報]
彼氏居ないと言うと、モテそうなのにって返答ダメ返信+7
-0
-
33. 匿名 2025/05/12(月) 19:46:33 [通報]
>>12返信
あと土方もダメらしいとガルで知った
建築業の伯父は、自分の仕事のこと今だに土方って言ってるけどね+68
-1
-
34. 匿名 2025/05/12(月) 19:46:34 [通報]
>>5返信
何て呼ぶのが正解なんだろう?+24
-0
-
35. 匿名 2025/05/12(月) 19:46:53 [通報]
>>15返信
頑張ってね、もダメ
無理しないでね、もダメ
じゃあ何ならOKなの?って思う
ただ単に挨拶程度の声がけのつもりなんだ、こっちは+60
-14
-
36. 匿名 2025/05/12(月) 19:47:04 [通報]
今日ラジオ聞いてたら、昨日の母の日の話題で盛り上がるとこに「母と疎遠の人もいるから配慮した放送を」ってメッセージがきてた返信+71
-1
-
37. 匿名 2025/05/12(月) 19:47:14 [通報]
>>28返信
女医も。ジョイ?って聞き返したわ。+13
-1
-
38. 匿名 2025/05/12(月) 19:47:18 [通報]
>>3返信
女だっておっさんより若い男がいいさ+62
-1
-
39. 匿名 2025/05/12(月) 19:47:23 [通報]
>>9返信
それ聞いてどうするの?貴方の生活や社会人人生に必要ない情報だよね?話題のネタ探しなら他のジャンルにしたほうがいいと思う。地雷踏むだけだし。+25
-6
-
40. 匿名 2025/05/12(月) 19:47:24 [通報]
ピザって10回言ってみて返信+0
-1
-
41. 匿名 2025/05/12(月) 19:47:25 [通報]
>>1返信
主は関係ない仕事なの?
私も残業しなきゃならなくなった元凶の奴に「あんま無理しないでね」って言われた時はブチギレたよ。+51
-7
-
42. 匿名 2025/05/12(月) 19:47:43 [通報]
>>2返信
今日は自分が担当するねでも怒ってそうなのに
+6
-0
-
43. 匿名 2025/05/12(月) 19:48:06 [通報]
>>33返信
使う人ほとんどいないけど百姓もだっけ。
今は農家さん+33
-1
-
44. 匿名 2025/05/12(月) 19:48:08 [通報]
多様性だのポリコレだの大層な事を言うけど結局自分が思う価値観だけが正義でそれ以外は悪なら形を変えた画一化の押し付けでしか無い返信+10
-1
-
45. 匿名 2025/05/12(月) 19:48:23 [通報]
肌色返信+33
-2
-
46. 匿名 2025/05/12(月) 19:48:29 [通報]
>>1返信
揚げ足取りだよね
応援する気持ちを素直に受け取れよって思う+23
-19
-
47. 匿名 2025/05/12(月) 19:48:45 [通報]
>>18返信
手伝うよもダメ担当するもダメ
じゃあなんていえばいいの?
狗巻みたいにおにぎりの具で会話すればいい?+18
-2
-
48. 匿名 2025/05/12(月) 19:48:49 [通報]
>>35返信
ほどほどにね
もダメなんだろうね
+18
-6
-
49. 匿名 2025/05/12(月) 19:49:06 [通報]
>>41返信
めんどくさー+18
-15
-
50. 匿名 2025/05/12(月) 19:49:06 [通報]
あまりおじさんと言っていると周りからものすごい怖い顔で睨まれたり怒られたりするよね。返信+5
-0
-
51. 匿名 2025/05/12(月) 19:49:07 [通報]
>>1返信
結構昔の曲なんだ
初めて知った+0
-1
-
52. 匿名 2025/05/12(月) 19:49:08 [通報]
>>9返信
未婚だったらどうするの?
私、ほぼ初対面の子になんで結婚しないんですか?言われてビックリしたことある+28
-0
-
53. 匿名 2025/05/12(月) 19:49:12 [通報]
>>4返信
子供に言っちゃうwww+4
-9
-
54. 匿名 2025/05/12(月) 19:49:20 [通報]
>>28返信
この前ガルで女優ってコメントしたら返信で俳優ね、って訂正されたw+24
-1
-
55. 匿名 2025/05/12(月) 19:49:29 [通報]
男らしく 女らしく返信+5
-0
-
56. 匿名 2025/05/12(月) 19:50:04 [通報]
>>1返信
頑張ってねって言われたら、普通に嬉しいけどね+35
-8
-
57. 匿名 2025/05/12(月) 19:50:07 [通報]
>>39返信
事務なので職員の家族の緊急連絡先の記載のために必要なんです
毎年変わりないか聞くのですが、新人の私は先輩に聞きづらくて
+2
-15
-
58. 匿名 2025/05/12(月) 19:50:31 [通報]
>>21返信
同じアパートに越してきたらしい一家の子供(小学生)に敷地内で会ったから、こんにちはーって言ったらめちゃくちゃ睨みつけられたわ+28
-1
-
59. 匿名 2025/05/12(月) 19:50:42 [通報]
>>39返信
>>52
普通聞かないよね…
ましてや新人なんて
ヤバい奴入ってきたってなりそう+24
-0
-
60. 匿名 2025/05/12(月) 19:51:37 [通報]
>>33返信
父が建築系で職人さんの知り合い多いけど、確かに自分で土方って言ってたわ。職人さんならいいのかな。+5
-0
-
61. 匿名 2025/05/12(月) 19:51:44 [通報]
白雪姫は色白がいい。王子様に憧れる返信+13
-1
-
62. 匿名 2025/05/12(月) 19:51:47 [通報]
>>2返信
なんかどのトピでもこのネタばかり見るんだけど?同じ人だよね??
大丈夫?+5
-0
-
63. 匿名 2025/05/12(月) 19:52:12 [通報]
嫁返信+5
-0
-
64. 匿名 2025/05/12(月) 19:52:20 [通報]
>>57返信
横
普通に緊急連絡先に変わりありませんか?って聞けばいいんじゃないの?+23
-1
-
65. 匿名 2025/05/12(月) 19:52:20 [通報]
>>60返信
よこ
本人たちは気にしてないのに勝手に差別用語にされちゃってるのってあるよね+21
-1
-
66. 匿名 2025/05/12(月) 19:52:49 [通報]
高齢者の徘徊、ぶらぶら散歩って言うようにだっけ?絶対定着しないと思う返信+20
-0
-
67. 匿名 2025/05/12(月) 19:52:49 [通報]
>>57返信
説明不足が過ぎる
最初のコメだけだとただのヤベー距離なしかと思う+12
-0
-
68. 匿名 2025/05/12(月) 19:52:59 [通報]
自分の頭で考えないで流行りの反応する人間が増えただけ返信
状況や関係性によって言葉の伝わり方は違うはず
頑張れと言われてキレる人間にどんな仕事ができるんだよ+6
-1
-
69. 匿名 2025/05/12(月) 19:53:03 [通報]
>>52返信
よこ。私25で離婚してるバツイチの30歳なんだけど
地味で喪女っぽい芋な見た目だからか婚姻歴ないと思われてる。
先輩に「結婚願望とかあるー?」とか言われたり
骨折した時に「将来結婚して子供産むときのために骨は大事にね!とか言われるけど
こういうのって言った方がいいんかな?
それとも受け流していいのかな?
何らかの形でバレるかもと思うと怖い。+6
-3
-
70. 匿名 2025/05/12(月) 19:53:18 [通報]
>>35返信
何も言わない優しさというのもある+12
-14
-
71. 匿名 2025/05/12(月) 19:53:21 [通報]
>>58返信
世も末だ
日本大丈夫か+44
-3
-
72. 匿名 2025/05/12(月) 19:53:30 [通報]
>>41返信
それはキレたくなるw
接客だったら詰んでるレベルの空気の読めなさ+11
-2
-
73. 匿名 2025/05/12(月) 19:54:10 [通報]
>>67返信
でも「既婚ですか?」なんて聞き方するのかな
緊急連絡先聞くのに+7
-0
-
74. 匿名 2025/05/12(月) 19:54:24 [通報]
>>1返信
先に帰りやがって!って思っちゃったんだね+5
-0
-
75. 匿名 2025/05/12(月) 19:54:35 [通報]
>>3返信
干物は生魚より美味しいんだよ
味わってから言っておくれ
へっ、ベラボウメ
バサッ!
+3
-2
-
76. 匿名 2025/05/12(月) 19:54:38 [通報]
>>64返信
横
そうだよね
わざわざ、結婚してるんですか?なんて聞かなくてもいい笑+14
-1
-
77. 匿名 2025/05/12(月) 19:54:39 [通報]
>>66返信
認知症の人とかだと散歩どころじゃ済まないのにね
呑気な言葉だな+20
-0
-
78. 匿名 2025/05/12(月) 19:54:50 [通報]
>>73返信
確かに
聞き方も下手くそだよね+12
-0
-
79. 匿名 2025/05/12(月) 19:55:01 [通報]
>>9返信
これマイナスついてるけど、
私32歳で前の職場が20代が多かったんだけど
29歳の子に彼氏いるんですかー?って聞かれたよ
彼氏の有無って割とフランクに結構聞かれない?+10
-14
-
80. 匿名 2025/05/12(月) 19:56:02 [通報]
保護者のこと、おうちの人って表記になってることが多いような気がする返信+6
-0
-
81. 匿名 2025/05/12(月) 19:56:09 [通報]
>>2返信
でも、「も」って言ったら毎日連続でしてるわけじゃないのにって言いそうだよね。育児も大切だけど、奥さんのストレスを何とかしたほうが良さそう。
夫が原因なら直す努力とか。会社なら会社で。+2
-0
-
82. 匿名 2025/05/12(月) 19:56:13 [通報]
高校生の時に障害者って言葉はダメなので非健常者って表現するようにって教えられたけど誰も使ってないね返信+14
-1
-
83. 匿名 2025/05/12(月) 19:56:30 [通報]
>>79返信
私もそういう職場にいた事あるけど(初日から彼氏の有無聞かれた)、マウント距離なしみたいな職場で辛かったな…+9
-3
-
84. 匿名 2025/05/12(月) 19:56:36 [通報]
>>70返信
わかる。挨拶程度ならそもそも言う必要ないよね。無理しないでね、何か手伝えることある?と協力体制ならいいけど。あとは無理しないでねとお菓子渡すとか。当事者からするとその挨拶は要らない一言。+7
-13
-
85. 匿名 2025/05/12(月) 19:56:54 [通報]
>>40返信
肘+0
-0
-
86. 匿名 2025/05/12(月) 19:57:06 [通報]
このトピ返信
繊細ヤクザだらけ+11
-2
-
87. 匿名 2025/05/12(月) 19:57:09 [通報]
返信+0
-9
-
88. 匿名 2025/05/12(月) 19:57:20 [通報]
アナウンサーかタレントかな、あいのこ表現で謝罪してたね。返信+6
-0
-
89. 匿名 2025/05/12(月) 19:57:29 [通報]
>>57返信
きき方ってもんがあるでしょ
こんなんが事務って大丈夫か+10
-1
-
90. 匿名 2025/05/12(月) 19:57:34 [通報]
昭和生まれやけど、昭和後半〜平成は、セクハラ パワハラやら、やり過ぎ。令和は過剰反応過ぎ。足して2で割ったら丁度いいのにな〜返信+6
-2
-
91. 匿名 2025/05/12(月) 19:57:35 [通報]
>>54返信
めんどくさいね
女なんだから間違いじゃないのに+31
-1
-
92. 匿名 2025/05/12(月) 19:57:54 [通報]
>>85返信
ビザ+0
-0
-
93. 匿名 2025/05/12(月) 19:57:59 [通報]
>>1返信
上から目線で言われたと思ったんじゃない?
私は「帰り気を付けて帰ってね」とは言うけどそういえば頑張れとは言わないかも、、+7
-1
-
94. 匿名 2025/05/12(月) 19:58:39 [通報]
前にXで返信
「あなた」って言葉は上から目線で失礼だって流れになってて、びっくりした
じゃあ何と言えばいいんや+14
-0
-
95. 匿名 2025/05/12(月) 19:59:50 [通報]
>>27返信
内容によるわー
海外はみんな夫婦別姓なんだから、それを認めない日本はクソ、とか言われたら鬱陶しいかも+12
-3
-
96. 匿名 2025/05/12(月) 19:59:54 [通報]
>>83返信
いや、初日じゃないよw
入って3ヶ月くらいした後w
流石に初日は距離感おかしすぎるでしょw+1
-2
-
97. 匿名 2025/05/12(月) 20:00:16 [通報]
>>57返信
緊急先が夫とは限らなくない?母親父親兄妹とかあるじゃん。そのマインドで事務やってるのは申し訳ないけどやばいと思う。+15
-1
-
98. 匿名 2025/05/12(月) 20:00:43 [通報]
>>1返信
好きです+0
-3
-
99. 匿名 2025/05/12(月) 20:00:44 [通報]
>>8返信
小学生の子供のお友達が使っていて最初全然理解出来なかった。私の子供はその言葉使わなかったけど理解してそうだったので嫌だったな+0
-0
-
100. 匿名 2025/05/12(月) 20:00:50 [通報]
>>91返信
だよね
ウザーって思ってしまったw+11
-0
-
101. 匿名 2025/05/12(月) 20:00:59 [通報]
>>66返信
介護経験者だけど、そんななまっちょろい呼び方されたら頭に来ると思う+21
-0
-
102. 匿名 2025/05/12(月) 20:01:05 [通報]
その服可愛いね返信
今の時代はセクハラ+3
-0
-
103. 匿名 2025/05/12(月) 20:01:05 [通報]
休日出勤した人や早出や残業してる人に偉いね~とか頑張ってるね~って言えなくなった返信
何か労いの一言かけたいけど、お疲れ様ですしか言えない+3
-4
-
104. 匿名 2025/05/12(月) 20:01:45 [通報]
>>27返信
ネットの話でしょ
文字だけなんだからどこの国の人かなんてわからない
実生活で喋ったら、わかるー日本てそういうとこあるよね~って流れになるやんか
+7
-1
-
105. 匿名 2025/05/12(月) 20:02:05 [通報]
>>3返信
果物は熟した方が美味しい+14
-0
-
106. 匿名 2025/05/12(月) 20:02:15 [通報]
>>8返信
ガガイのガイ🎵あ、それ!ガガイのガイ🎵+0
-0
-
107. 匿名 2025/05/12(月) 20:02:17 [通報]
>>1返信
それ残業の理由によるんじゃ...
他人の行為が原因での残業とか結構あるし
直接じゃなくても間接的にとかも+14
-1
-
108. 匿名 2025/05/12(月) 20:02:22 [通報]
髪切った?返信+3
-0
-
109. 匿名 2025/05/12(月) 20:02:36 [通報]
>>1返信
キリマンジェロでキリマンジェロコーヒーを飲んだ反町ッス+5
-1
-
110. 匿名 2025/05/12(月) 20:02:47 [通報]
DQN返信+0
-0
-
111. 匿名 2025/05/12(月) 20:02:47 [通報]
>>5返信
西成とか、特定地域をちらつかせるから?+1
-0
-
112. 匿名 2025/05/12(月) 20:02:55 [通報]
>>105返信
これな+4
-1
-
113. 匿名 2025/05/12(月) 20:03:09 [通報]
>>27返信
ネトウヨは特定の文言を使って仲間を集めようとしてるだけだよ
検索し易いでしょ?+2
-6
-
114. 匿名 2025/05/12(月) 20:03:25 [通報]
学校行ってたときは返信
歌え踊れ描けって先生に言われたのに
大人になってから命令形の表現はだめだし、自己表現など、どれもするなって感じの雰囲気
+0
-0
-
115. 匿名 2025/05/12(月) 20:03:26 [通報]
>>10返信
これはいいよ!私は許す!+30
-5
-
116. 匿名 2025/05/12(月) 20:03:38 [通報]
介護施設での返信
立たないで
座ってて
は言葉での身体拘束になるので禁止
+1
-1
-
117. 匿名 2025/05/12(月) 20:03:40 [通報]
>>17返信
なんで?
独身ってダメなの?+6
-7
-
118. 匿名 2025/05/12(月) 20:03:54 [通報]
>>58返信
声かけ案件だよ。知らない人から声かけられたらメールで報告あるよ。
普通の人やんって感じでも知らない人の声かけはダメらしい。+11
-0
-
119. 匿名 2025/05/12(月) 20:04:38 [通報]
>>103返信
お疲れ様です、で充分だよ
残業中に偉いとか頑張ってるねとか言われても、こっちは別に残りたくて残ってるわけじゃないんで、と思う+4
-0
-
120. 匿名 2025/05/12(月) 20:05:14 [通報]
青山学院大学の腹監督が生放送で「びっこを引く」と言ったら、あとでアナウンサーが謝罪していた返信+4
-0
-
121. 匿名 2025/05/12(月) 20:05:19 [通報]
>>1返信
パステルカラーに対して「女の子っぽい」とか言ったらアカンのよね……+5
-1
-
122. 匿名 2025/05/12(月) 20:05:31 [通報]
Aiに出身地聞くと断られた返信
+0
-0
-
123. 匿名 2025/05/12(月) 20:05:32 [通報]
男は男、女は女、オカマはオカマ+5
-0
-
124. 匿名 2025/05/12(月) 20:05:56 [通報]
>>117返信
横
独身がダメとかじゃなくて、結婚してるかどうかなんて業務に関係ないならわざわざ聞くことじゃないからさ+18
-0
-
125. 匿名 2025/05/12(月) 20:06:16 [通報]
お子さんは?返信
ご結婚は?
これ質問したら信頼ガタ落ち+1
-0
-
126. 匿名 2025/05/12(月) 20:06:35 [通報]
体調不良で休職中に出入りの業者さんに「病気なんですかあ?え、何の病気?」って聞かれた返信
困ってしまったわ+1
-0
-
127. 匿名 2025/05/12(月) 20:06:40 [通報]
>>54返信
女優という単語には華やかさがあっていいと思うんだけどな。+47
-0
-
128. 匿名 2025/05/12(月) 20:06:43 [通報]
>>5返信
本人そのものを指す訳じゃなくて、仕事の期間を表すだけの言葉なのに…
たまたま今日日雇いの人がずっと日雇いなわけじゃないのに+28
-0
-
129. 匿名 2025/05/12(月) 20:06:58 [通報]
>>1返信
昔からいたよね
頑張れって言われると既に頑張ってるのにって言う人+12
-2
-
130. 匿名 2025/05/12(月) 20:08:14 [通報]
>>5返信
ワンデージョブズ+4
-0
-
131. 匿名 2025/05/12(月) 20:08:24 [通報]
>>1返信
反町カッコいい!+1
-0
-
132. 匿名 2025/05/12(月) 20:08:27 [通報]
>>119返信
強制的な残業とかじゃなくて、自発的に進んでやってくれる人にもお疲れ様ですだけでいいのかな?+0
-0
-
133. 匿名 2025/05/12(月) 20:09:50 [通報]
>>70返信
何も声かけてくれなかったってなる人もいるだろうね
本当難しい+10
-4
-
134. 匿名 2025/05/12(月) 20:10:31 [通報]
>>9返信
恋人の有無も聞かないよね
ご飯とか誘われたとき聞きたいのに+5
-3
-
135. 匿名 2025/05/12(月) 20:11:17 [通報]
>>17返信
ほんとトピタイだわぁ。+2
-3
-
136. 匿名 2025/05/12(月) 20:11:21 [通報]
>>1返信
デリカシー無いとかではないけど
状況によりけりだね+3
-1
-
137. 匿名 2025/05/12(月) 20:11:34 [通報]
>>124返信
ヨコ。私は彼氏と同棲してるんだけど
転職先で何も言わずにいたら一人暮らしと思われてたらしくて
彼氏が病気になった時に初めて同居してること言ったら
結婚してたり同居人がいるなら早く帰らせてあげたいとかあるから
そういう大事なことは言っておいて欲しいと先輩に言われたよ
+1
-7
-
138. 匿名 2025/05/12(月) 20:11:43 [通報]
>>97返信
うん、この程度のデリカシーない人に個人情報扱う業務してほしくないなー
+7
-0
-
139. 匿名 2025/05/12(月) 20:11:56 [通報]
お米食べすぎて、ごっちゃんです。返信+0
-0
-
140. 匿名 2025/05/12(月) 20:11:56 [通報]
「家内」とか「主人」とかでも反応する人いるからなぁ返信
工事業者とかセールスとかの人が「ご主人は」と言ったら
夫婦して怒ったというケースも・・・+9
-0
-
141. 匿名 2025/05/12(月) 20:11:57 [通報]
>>35返信
ほんとだよ。頑張れに対していちいちなんかいうやつってマジ地雷だよね。なんでそんなにこっちが気を使わなきゃいけないんだよ+28
-7
-
142. 匿名 2025/05/12(月) 20:11:59 [通報]
結婚した自分の娘に、子供はどうするのって聞いたらダメなのかな。産みなさいともやめときなさいとも言うつもりないけど、何となく聞きづらい返信+0
-3
-
143. 匿名 2025/05/12(月) 20:12:47 [通報]
>>134返信
というか恋人がいるような人は普通に自分から言う人が多いよね
自分から何も言わない人は80パーくらいの確率で彼氏いないのよ
+4
-4
-
144. 匿名 2025/05/12(月) 20:13:05 [通報]
>>9返信
別に聞かれたってどうでもいい人もたくさんいるのに、周りが勝手に気を使いすぎ
私独身だけど、気を使わせる方が申し訳ない+7
-7
-
145. 匿名 2025/05/12(月) 20:13:19 [通報]
環境でも言葉でも何でも、返信
行き過ぎた配慮は、もはや思いやりや寄り添い、歩み寄りなどではなく
ただの言葉遊びや毒にさえなっている気がしますけど、
これは日本だけの現象なのでしょうか?
海外でも同じなのでしょうか?
+8
-1
-
146. 匿名 2025/05/12(月) 20:13:37 [通報]
精神障害者、キチガイ。統合失調症なんて言葉で誤魔化せないほどヤバい奴もいるのに。返信+6
-1
-
147. 匿名 2025/05/12(月) 20:13:44 [通報]
>>102返信
女性でも?
女性が素敵な服ですね!と言ってもダメなの?+1
-0
-
148. 匿名 2025/05/12(月) 20:14:12 [通報]
>>35返信
余計なことは言わないで、そっと見守る
これが正解+6
-6
-
149. 匿名 2025/05/12(月) 20:14:13 [通報]
>>142返信
そんなに距離ある関係?+1
-0
-
150. 匿名 2025/05/12(月) 20:15:13 [通報]
とりあえず癇に障る人は何言っても嫌ですし返信+2
-0
-
151. 匿名 2025/05/12(月) 20:15:40 [通報]
>>1返信
言いたいことが言えないそんな世の中か…+7
-1
-
152. 匿名 2025/05/12(月) 20:15:59 [通報]
>>135返信
入って早々の新人がいきなり先輩に「結婚してるんですか?」だよ?+3
-2
-
153. 匿名 2025/05/12(月) 20:16:07 [通報]
>>35返信
シンプルに挨拶以外は何も言わなくて良くない?
私もう30年以上生きてるけど、何も今の話でなく子どもの頃から「頑張れ」はよほど仲良い人、気心知れた人にしか言ったことないと思う
主の場合は一緒に残業してる際に「頑張れ」って言ったのかもしれないし、同僚とのことなので主にとっては気心知れた相手だったのかもしれないけどね。。
少なくとも、残業してる人を残して帰る際に「頑張れ」や「無理しないで」は言わないと思う。めっちゃ仲良い相手でも「先にごめん」、そこまでの相手なら「申し訳ございませんがお先に失礼します」とかじゃないかなー+12
-7
-
154. 匿名 2025/05/12(月) 20:16:21 [通報]
>>118返信
何があっても助け求めるなよ!って悪いけど思っちゃうわ。+28
-1
-
155. 匿名 2025/05/12(月) 20:17:25 [通報]
>>1返信
女子トイレから髭で短髪でお腹出てて、腕毛わさわさの人が出てきても(この前見た)、何も言えなくなった。「せめて女らしい見た目にして」も言えない。
+1
-3
-
156. 匿名 2025/05/12(月) 20:17:31 [通報]
>>137返信
横
それは自分発信の話でしょ?+8
-0
-
157. 匿名 2025/05/12(月) 20:17:57 [通報]
>>117返信
結婚だけでなく出会って間もない人にプライベートのことを質問する人の気がしれない
血液型とか家族構成とか質問して来る人たまにいるけどめっちゃ警戒する+12
-3
-
158. 匿名 2025/05/12(月) 20:18:41 [通報]
>>35返信
なんでそんな上から「このアタクシが声かけてやってるんだぞ」みたいな目線なの笑+5
-16
-
159. 匿名 2025/05/12(月) 20:18:51 [通報]
>>149返信
距離ないよ。じゃあ聞いても大丈夫かな+0
-1
-
160. 匿名 2025/05/12(月) 20:19:49 [通報]
>>156返信
病気になった時に初めて自分から話したのよ
先輩には前もって話してほしいって言われたの。
いちいち同居人いるとか結婚してるとか言わなきゃなんだなって…+0
-3
-
161. 匿名 2025/05/12(月) 20:21:28 [通報]
>>5返信
テレビで言ってない?+7
-0
-
162. 匿名 2025/05/12(月) 20:21:43 [通報]
>>106返信
知らない+0
-0
-
163. 匿名 2025/05/12(月) 20:21:47 [通報]
>>34返信
日払い短期雇用?+1
-0
-
164. 匿名 2025/05/12(月) 20:22:07 [通報]
>>79返信
彼氏いるんですか?はセクハラ
普通は聞かない+5
-0
-
165. 匿名 2025/05/12(月) 20:23:13 [通報]
>>34返信
タイミーさん
+1
-0
-
166. 匿名 2025/05/12(月) 20:25:04 [通報]
>>147返信
ダメ+0
-1
-
167. 匿名 2025/05/12(月) 20:25:36 [通報]
頑張れ返信+0
-0
-
168. 匿名 2025/05/12(月) 20:25:57 [通報]
なんかもう何も言えない。面倒くさい世の中になった返信+9
-2
-
169. 匿名 2025/05/12(月) 20:26:09 [通報]
>>132返信
いいよ
余計なことは言わないのが一番+7
-0
-
170. 匿名 2025/05/12(月) 20:26:23 [通報]
>>10返信
うちは女性が多く働きやすい職場なんだけど、上司1人が長年治療して断念、あともう1人は治療中
だから妊娠した人は勝手に報告しないでと言われてる
黙ってギリギリまで対応(打ち明けるタイミング)を見るようにと
27歳の後輩が結婚し年度末に妊娠分かったんだけど、シフトの関係で別な上司に伝えたらその2人には直接言わないでと注意されたそう
なんか、出来ない辛さ分かるけどさ
そういうの言えないのもどうかと思う+26
-3
-
171. 匿名 2025/05/12(月) 20:28:07 [通報]
>>164返信
女の子同士で女子校みたいに同世代しかいない職場でも?
+1
-2
-
172. 匿名 2025/05/12(月) 20:28:08 [通報]
>>8返信
子供の頃普通に周りで飛び交ってたなー。
ホントに「バカ」「アホ」とかと同列くらいに思ってた。+0
-0
-
173. 匿名 2025/05/12(月) 20:28:45 [通報]
>>35返信
お先に失礼しますって声かけたら「冷たーい」+6
-3
-
174. 匿名 2025/05/12(月) 20:28:47 [通報]
>>1返信
イビリ倒してきてさらに仕事押し付けてくる先輩にそれ言われたことある。上司に移動願い出したらすんなり通った。私のあとに入った子は半年持たずに辞めてた。+0
-0
-
175. 匿名 2025/05/12(月) 20:31:19 [通報]
>>35返信
手伝えることがあるなら遠慮なく言ってね+0
-8
-
176. 匿名 2025/05/12(月) 20:32:14 [通報]
>>171返信
横
女性しかいないからって、聞く必要ある?+7
-0
-
177. 匿名 2025/05/12(月) 20:32:23 [通報]
>>155返信
それは普通に通報案件では…?+2
-0
-
178. 匿名 2025/05/12(月) 20:33:58 [通報]
>>175返信
横
本気で手伝うつもりがあるなら言ってほしいけど、もうバッグを持って上着を着てるような、見るからに帰る人に言われるのはイヤだな+3
-0
-
179. 匿名 2025/05/12(月) 20:37:51 [通報]
>>1返信
きーがーくーるいそーー+0
-0
-
180. 匿名 2025/05/12(月) 20:40:23 [通報]
>>1返信
同僚失礼すぎん?+1
-1
-
181. 匿名 2025/05/12(月) 20:41:40 [通報]
父親、母親 →保護者返信
ええやん、男女に分けたって。+1
-1
-
182. 匿名 2025/05/12(月) 20:42:16 [通報]
>>54返信
ネットニュースでも女優表記してる記事も見かけるから指摘するほどではないと思う+6
-0
-
183. 匿名 2025/05/12(月) 20:42:41 [通報]
>>173返信
いやそこはサラッと告げるのでなく、
全く申し訳なく思ってなくても物凄く申し訳なさそうにか細い声で「申し訳ございません。。。お先に失礼いたします、、、」て言うの
それでも文句言ってくる場合は、その文句言った人が悪者にされるだけだよ
まぁ私はそれで一度先輩に「なんでそんな謝るの〜!?笑笑」て見透かされたかのように言われたことあるけど。笑+1
-0
-
184. 匿名 2025/05/12(月) 20:42:53 [通報]
>>58返信
20後半だけど、同じアパートの同世代の同性みんなに挨拶ガン無視される笑
同性同士でもダメなのか…って悲しくなった。+15
-0
-
185. 匿名 2025/05/12(月) 20:43:27 [通報]
>>35返信
お先失礼しますでよくね?+3
-0
-
186. 匿名 2025/05/12(月) 20:43:32 [通報]
>>171返信
そうです
普通は聞かない+6
-0
-
187. 匿名 2025/05/12(月) 20:44:00 [通報]
>>5返信
知らなかった‥
これがダメで売女とか娼婦とかが差別用語にならないのわからん
+7
-0
-
188. 匿名 2025/05/12(月) 20:44:37 [通報]
なんでもかんでも
パワハラや◯◯ハラだらけの
この世の中そして
変な外来語+1
-1
-
189. 匿名 2025/05/12(月) 20:45:44 [通報]
>>152返信
ただの会話やん。何がそんな気になるのよ+0
-3
-
190. 匿名 2025/05/12(月) 20:47:00 [通報]
>>189返信
普段無自覚にトラブル起こしまくってそうだねあなた笑+2
-0
-
191. 匿名 2025/05/12(月) 20:47:02 [通報]
按摩さんが放送禁止用語なのは驚いた。返信
+3
-0
-
192. 匿名 2025/05/12(月) 20:48:23 [通報]
>>160返信
別に家族や同居人がいようがいまいが、用事あるのなら早く帰らせてあげたらいいだけの話じゃないの?
緊急連絡先や配偶者の有無のような個人情報なら入社した時点で書類として会社に提出したりするし、いち社員である先輩が把握しようとするのは変だよ+7
-0
-
193. 匿名 2025/05/12(月) 20:49:55 [通報]
>>187返信
売女って差別用語じゃないの?
YouTubeで見たラップ曲ではピー音で消されてたよ+1
-0
-
194. 匿名 2025/05/12(月) 20:50:29 [通報]
「かわいそう」って言葉が見下してるって風潮になってるけど、見下しの意味じゃないのに「かわいそう」って使えなくなってきたなと思う返信+6
-0
-
195. 匿名 2025/05/12(月) 20:54:02 [通報]
負けないで返信+0
-0
-
196. 匿名 2025/05/12(月) 20:54:27 [通報]
企業戦士返信+0
-0
-
197. 匿名 2025/05/12(月) 20:56:58 [通報]
髪は女性の命返信
と言ってたヘアケア販売の人、テレビで謝罪してた。+0
-0
-
198. 匿名 2025/05/12(月) 20:58:20 [通報]
>>65返信
子供も子どもじゃなきゃダメとか、バカバカしい+7
-0
-
199. 匿名 2025/05/12(月) 20:58:37 [通報]
父兄会返信+3
-0
-
200. 匿名 2025/05/12(月) 21:01:23 [通報]
>>79返信
私、彼氏いるか?居ないか?も聞けなくなったからよけい職場に結婚報告するのがきつくなったんじゃないかな?って思った
前、職場に結婚報告したくないって人が居て…
それに結構、同意見の人が居た
でも会社の人事も手当とか職場の上司も把握しときたいじゃん
あと結婚報告もしなくて良くなったら今度は妊娠や育休も言い出しにくくな?じゃないかな?と思った+1
-2
-
201. 匿名 2025/05/12(月) 21:02:55 [通報]
AV→セクシー返信+0
-0
-
202. 匿名 2025/05/12(月) 21:05:49 [通報]
>>191返信
そうなの知らなかった
厚生労働省は普通に使ってるのにね+0
-0
-
203. 匿名 2025/05/12(月) 21:08:31 [通報]
>>5返信
祖母が農家だったけど百姓が差別用語になった時に「百姓は百の姓で何でも作ってる。作れるってことで悪い意味じゃない。社会を支えてる姓。バカにしてるのか」
って怒ってた。
昭和後期か平成初期の話だったと思う。へーそうなんだって思ったからよく覚えてる。
小学校で習って祖母に教えてあげて今度は祖母の言ったことを先生に教えてあげた+17
-0
-
204. 匿名 2025/05/12(月) 21:14:34 [通報]
オカマ返信
口に出せないけど、どう見ても中性的狙いすぎてナヨナヨと気色悪い男はオカマとしか思えない+2
-0
-
205. 匿名 2025/05/12(月) 21:17:35 [通報]
>>1返信
ハーフ? 人種差別に当たる
美人だね 見た目評価は失礼に当たる。ブスにはブスって思ってるってことになるし
+6
-0
-
206. 匿名 2025/05/12(月) 21:17:50 [通報]
>>1返信
新入社員に「彼氏(彼女)いるの?」と聞いたらセクハラです。+0
-0
-
207. 匿名 2025/05/12(月) 21:19:13 [通報]
こないだ、書類をあまり確認せずにハンコを押すことを表す、差別用語を含んだ言葉をうっかり口にしてしまったら、相手の人が沈黙してしまった…。返信+1
-0
-
208. 匿名 2025/05/12(月) 21:23:18 [通報]
登校する子供におじいさんが行ってらっしゃいって言うと不審者の声かけ事件になる返信+3
-0
-
209. 匿名 2025/05/12(月) 21:29:26 [通報]
>>1返信
それはよっぽどの理由があるのかもしれないし
主も空気読まなすぎなのでは?+1
-2
-
210. 匿名 2025/05/12(月) 21:32:00 [通報]
幼稚園や保育園で父の日、母の日返信
片親家庭に配慮してるんだって+2
-0
-
211. 匿名 2025/05/12(月) 21:33:06 [通報]
>>207返信
blind stamp ブラインドが掛かった窓の絵が描かれた切手の事ですね。+1
-0
-
212. 匿名 2025/05/12(月) 21:33:50 [通報]
>>1返信
そんな露骨に煽って怒られないとでも?+1
-2
-
213. 匿名 2025/05/12(月) 21:38:21 [通報]
>>203返信
お百姓さんって言い方すっかり使われなくなったね。放送用語ならともかく、家庭では以前はお百姓さんが一所懸命作ってくれたお米なんだから、とか話してたけど。+9
-0
-
214. 匿名 2025/05/12(月) 21:41:19 [通報]
>>194返信
そういうのは無視して使えば良いんだよ。見下してるとかひねくれて受け取る方が悪いだけだから。
つまらない人間に迎合する必要は無いから。+3
-0
-
215. 匿名 2025/05/12(月) 21:51:53 [通報]
+0
-0
-
216. 匿名 2025/05/12(月) 21:55:34 [通報]
>>46返信
ね。
なにを言っても怒られそう。
黙って立ち去るしかできないね。
+5
-2
-
217. 匿名 2025/05/12(月) 22:04:57 [通報]
>>22返信
プラス多いね…
その言葉が自分だけを指すわけじゃないし、そこは素直に知識として知れてよかったと思っておいたほうがいいと思う。その言葉が差別用語なのは一般常識に近いよ。
あなたは一時的なものかもしれないけど、そうじゃない人もいる。自分のことなのに差別なんて…って主張はずれているし実生活で言ってる人がいたらひくレベル。+5
-12
-
218. 匿名 2025/05/12(月) 22:05:37 [通報]
>>5返信
日雇いは、日雇いだよね
そのまんまの言葉で別に差別なんてしてない……+9
-0
-
219. 匿名 2025/05/12(月) 22:07:38 [通報]
>>2返信
こういう言葉でキレてる人は粗探ししてるだけなんだよね
どうにかして相手を貶めようとしてるだけ+1
-0
-
220. 匿名 2025/05/12(月) 22:21:51 [通報]
>>66返信
本人は散歩してるつもりじゃないかも知れないのにね+0
-0
-
221. 匿名 2025/05/12(月) 22:22:07 [通報]
差別用語って要は昔の言い方がNGなわけで同じ意味を表す言葉あるよね返信
なんでそれはOKなんだろ、謎+2
-0
-
222. 匿名 2025/05/12(月) 22:27:17 [通報]
>>27返信
後進国のゴミに言われでも意味がないだけでは?
誰が言ったかってやつ。+2
-2
-
223. 匿名 2025/05/12(月) 22:29:50 [通報]
>>5返信
日雇いも働き方の一つであって、日雇いを差別用語とすること自体が差別に思える。+19
-0
-
224. 匿名 2025/05/12(月) 22:31:37 [通報]
>>6返信
今やってるときに「やって」と言われるとイラッとする
その類だよね+3
-3
-
225. 匿名 2025/05/12(月) 22:34:15 [通報]
>>4返信
自分で心がける分にはいいけど、他人に言われたくはないな+2
-3
-
226. 匿名 2025/05/12(月) 22:49:48 [通報]
>>15返信
朝出勤した直後に「頑張れ」って言われるのは嫌かも
まだテンション上がってないのに自分のテンポで仕事やらせて欲しいと思う+1
-4
-
227. 匿名 2025/05/12(月) 22:53:37 [通報]
>>27返信
今の時代はちょっとシビアなだけなのかも+0
-0
-
228. 匿名 2025/05/12(月) 22:56:01 [通報]
子供の頃読んだ本や漫画の再販があっても、差別用語に当たる言葉が削除されたり書き換えられたりしているのを見た事が何度かある。返信
今の時代にそぐわない表現、などの注釈を入れてそのまま、というのももう駄目な時代なのかと思う。+3
-0
-
229. 匿名 2025/05/12(月) 23:01:04 [通報]
ほんと文句ばっかりだな返信
悪意のない言葉なら普通に流せないか?
そんなふうに取るのは逆に悪意ではないか?ってことはよく見聞きする
繊細アピールもほどほどにしないと周りをしらけさせるよ+8
-0
-
230. 匿名 2025/05/12(月) 23:04:47 [通報]
>>46返信
そんな姿勢で応援されてもいやだな笑+3
-1
-
231. 匿名 2025/05/12(月) 23:18:12 [通報]
>>69返信
受け流すでOK+5
-0
-
232. 匿名 2025/05/12(月) 23:20:39 [通報]
>>57返信
ひどい絡まれ様
結婚してます?
してます
してません
たった1言答えるだけやん
何をそんなに騒ぐん
生き辛い世の中やのぅ+4
-2
-
233. 匿名 2025/05/12(月) 23:21:24 [通報]
誰が言うか、だよね。優しい人が言えば、同じ言葉でも優しさから言ったんだなと思うもん。返信+0
-1
-
234. 匿名 2025/05/12(月) 23:42:59 [通報]
>>22返信
今日子どもが片足痛そうに歩いていたから、
「どした、びっ……ふんふん…!足痛いの?」
って、私も言いそうになった。
色々気にしなきゃいけない世の中になったね。+5
-0
-
235. 匿名 2025/05/12(月) 23:54:23 [通報]
>>5返信
厚労省のサイトに「日雇派遣の原則禁止について」ってタイトルの資料があるし、差別用語ではないと思う。+2
-0
-
236. 匿名 2025/05/13(火) 00:22:37 [通報]
職場に理解度低くて、何話してるかわかんない人がいてプライドだけは高いんだけどね。で、一時間くらいで処理できるはずの処理に半日かけて、2回も失敗して、結局、誰かにやってもらったものを自分がやったかのように共有してきた。返信
私はずっとそのデータ待ちしてたから、原因を聞いたら、「理由を説明しなければならない理由は何ですか」と言い返された。普通、原因聞くだろう。そんなことも聞けない世の中なのか…ポイズン。+1
-0
-
237. 匿名 2025/05/13(火) 00:26:39 [通報]
男だったら、泣いたりせずに父さん母さん大事にしてね返信+0
-0
-
238. 匿名 2025/05/13(火) 00:26:45 [通報]
>>14返信
言わないな 聞かれてもないのにマウントとか言われたくないし+2
-2
-
239. 匿名 2025/05/13(火) 01:14:28 [通報]
>>3返信
「サイズ教えて下さい」
メルカリ総合トピによると
いちいち測りたくない!
らしい(困惑)
100均のぬい専用バッグとか送られて来たら嫌だから安くてもサイズ表記なければ絶対買わないからなーーーーー+0
-0
-
240. 匿名 2025/05/13(火) 01:15:49 [通報]
>>239 です返信
ごめんなさい
>>1 のレスでした
+0
-0
-
241. 匿名 2025/05/13(火) 01:25:28 [通報]
外では善人面して家でガンガン差別用語使ってるわ返信
背徳感あってめっちゃ気持ちいい+0
-0
-
242. 匿名 2025/05/13(火) 05:41:39 [通報]
>>46返信
残業に応援する気持ち?その気持ちがあるなら手伝えるんじゃないの+3
-1
-
243. 匿名 2025/05/13(火) 05:44:38 [通報]
>>221返信
障害児
ガイジ
これもおっけーなん?+0
-0
-
244. 匿名 2025/05/13(火) 06:24:09 [通報]
>>157返信
誘われていい感じになった後に彼女持ちや既婚者だったら嫌だし。好きになっちゃダメな人かどうかは知っておきたいところ+1
-1
-
245. 匿名 2025/05/13(火) 07:55:05 [通報]
>>1返信
あなたは違うんだろうけど、小馬鹿にするようなニュアンスで頑張れって言う人いるよ。+4
-0
-
246. 匿名 2025/05/13(火) 08:30:05 [通報]
>>60返信
自分で言う分にはいいらしい。
昔、ビートたけしが、「うちはペンキ屋でー」と言ったのが、放送的には、塗装屋と言うべきだった、という話があったなあ+1
-0
-
247. 匿名 2025/05/13(火) 08:38:26 [通報]
+0
-0
-
248. 匿名 2025/05/13(火) 08:50:22 [通報]
>>1返信
頑張りたい人に「頑張りすぎないで」も言っちゃだめ+0
-0
-
249. 匿名 2025/05/13(火) 11:19:03 [通報]
>>4返信
同じような事で「男性が〜して欲しい」「女性なら〜して欲しい」など+0
-2
-
250. 匿名 2025/05/13(火) 11:20:01 [通報]
>>5返信
差別用語なんて言葉は一般社会なは存在しないので気にする必要は無いですよ。企業などが自主的にやっている事です+1
-0
-
251. 匿名 2025/05/13(火) 11:21:46 [通報]
「片輪」「チンバ」「ビッコ」「気狂い」など、端的に説明した無しで分かる簡単な言葉返信+0
-0
-
252. 匿名 2025/05/13(火) 11:54:48 [通報]
>>3返信
女房と畳は新しい方が良い+1
-0
-
253. 匿名 2025/05/13(火) 13:25:26 [通報]
>>33返信
美輪明宏さんの歌の歌詞に土方が入ってるから長らくNHKで歌えなかったって話あるよね
美輪さんはご本人たちが土方という言葉を使ってるのになぜ差別なのか
差別用語だと言ってる人に差別意識があるからでしょうとおっしゃってた+2
-0
-
254. 匿名 2025/05/13(火) 14:58:05 [通報]
>>4返信
今も言いたい人いることにびっくりだよw+2
-0
-
255. 匿名 2025/05/13(火) 14:59:59 [通報]
>>1返信
ブチギレるってなんか普通に使われてるけど、いまいち具体的にどのレベルなのか、人によって想像するレベル違いそうでよくわからない。
大きな声出すのか、言葉が荒っぽくなるのか?
言い返してくるくらいならそういう反応する気持ちも状況によっては共感できるけど、叫んだり物に当たってたらヤバい人だなって思うし…+0
-0
-
256. 匿名 2025/05/13(火) 17:36:16 [通報]
>>43返信
うちのばーちゃん、自分のことを百姓だから働き者!って自画自賛してたけどなw
色々と知らん間に勝手に差別用語にしないでほしい+2
-0
-
257. 匿名 2025/05/13(火) 17:37:40 [通報]
自称すらダメとかめんどくさい世の中だよ…返信+0
-0
-
258. 匿名 2025/05/14(水) 00:21:45 [通報]
>>33返信
あとね、ジプシー、今ロマって言うらしい
ジプシーの方が響きがいいのに、ジプシークイーンって歌もあるのに+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する