ガールズちゃんねる

日産、国内外で1万人を追加削減の方針 リストラ2万人規模に

563コメント2025/06/12(木) 11:54

  • 501. 匿名 2025/05/13(火) 16:32:32 

    日産との統合協議「当分ない」とホンダ社長

    ヤフーニュースにきてたよ
    期待して日産株買ってた人はご愁傷様です

    +10

    -0

  • 502. 匿名 2025/05/13(火) 16:33:23 

    >>48
    円安続行させて国民泣かせて安泰の予定

    +0

    -0

  • 503. 匿名 2025/05/13(火) 16:47:42 

    >>42
    この前テレビで京都の道路陥没のクレーン車を操縦してる人みて凄いなっ思ったけど今後はAIではできない現場仕事へのシフトと給与アップの時代が将来的には来ると思う。

    +6

    -0

  • 504. 匿名 2025/05/13(火) 16:50:13 

    >>159
    Nationalでいた方が運気下がらなかった気がする

    +6

    -0

  • 505. 匿名 2025/05/13(火) 16:55:58 

    >>378
    先日自動車税払ったけどクルマ売れないから13年経過のクルマに加算とか政治屋とグルになってエグいことやってきたからね。日本国内に何社もメーカーがあって売ったり競う時代じゃないよ、戦う相手は海外だよ。

    +7

    -0

  • 506. 匿名 2025/05/13(火) 16:57:18 

    >>26
    それだけでは回らなかったってとこだよ
    良い大学出だから良い物が作れるとは限らんのよ

    +7

    -0

  • 507. 匿名 2025/05/13(火) 16:57:48 

    >>19
    それ莫大な税金投入され損害も出るんだよ、潔く

    +7

    -0

  • 508. 匿名 2025/05/13(火) 16:57:59 

    初代リーフの時から
    道を間違えてる

    マンション住みでは充電できない

    外の電気スタンドも
    ディーラーで用意すれば済むと思っていた短絡さ

    EVだけでは旅行に行けないんだよ

    セカンドカーユースのみをターゲットにします…では、そっぽ向かれるさ

    +6

    -0

  • 509. 匿名 2025/05/13(火) 17:02:53 

    >>506
    タラレバだけど世間一般の頭が良いとか良い大学出じゃなくてとことん日産車やクルマが好きって人の社内比率が60%以上だったら面白いクルマ送り出して売上も付いてきて今とは違ってた道かもしれない

    +10

    -0

  • 510. 匿名 2025/05/13(火) 17:06:17 

    >>183
    EVにシフトするなら
    国策でスタンドを設けなければお話にならない

    一回の充電で400km走ります?
    真冬の夜、暖房&ライト着けられますか…
    毎回残150kmでスタンド探しに追われ…

    民法テレビはどの局も
    日産が協賛してるから
    evの弱点を追求する番組は皆無ですよね

    誰ですか
    そんな方向性でGOを出したのはw?

    +6

    -0

  • 511. 匿名 2025/05/13(火) 17:07:59 

    有給消化最高やな

    +0

    -0

  • 512. 匿名 2025/05/13(火) 17:09:02 

    日産なくても大失敗
    だって乗ってる人少な過ぎ

    +5

    -0

  • 513. 匿名 2025/05/13(火) 17:15:03 

    >>510
    電気スタンドに行ったら
    いきなり充電できるとは限らない

    先に充電してる人がいれば
    充電待ちになる可能性がある

    一回に充電できる時間は30分
    その時間何をすんのw?何待ちなんよw
    済んだら次の人に交代

    その一回の充電で
    5〜60kmしか走れません

    東京→大阪
    何回充電してどれだけ充電時間がかかり
    その間、ボーッと待ってるんですかってとこww

    +9

    -0

  • 514. 匿名 2025/05/13(火) 17:16:58 

    >>39
    そうそうトヨタでさえ10人位なのに日産が30人以上っておかしいよw
    しかもホンダとの合併の話し合いの時に役員減らせてと言われても応じなかったんだよね
    そりゃこうなるわって感じ

    勘違いしてる人多いけど関税の影響で車業界がリストラの話じゃない
    日産だからだよ

    +14

    -0

  • 515. 匿名 2025/05/13(火) 17:18:19 

    >>32
    技術職ならどこかしら入れるけど事務はキツイよ

    +15

    -1

  • 516. 匿名 2025/05/13(火) 17:22:08 

    >>489
    今はどこも厳しいんじゃない?
    そして大企業でのほほんと過ごしてきた人に合うような仕事も給料が良さそうな会社にはないと思う
    だいぶ下がった給料でも我慢しないとならないんじゃないかな

    +7

    -0

  • 517. 匿名 2025/05/13(火) 17:25:28 

    DXの波についていけないような年代の人はかなり苦境に立たされるんだろうな

    +2

    -0

  • 518. 匿名 2025/05/13(火) 17:26:12 

    >>500
    まさに旦那がセレナ欲しいって言ってきた所
    雪国だから4WDがあって燃費がある程度良い車ってので候補らしいんだけど…

    +6

    -0

  • 519. 匿名 2025/05/13(火) 17:31:00 

    >>1
    うちはずっと日産乗ってたんだけど、あの事件から不買だわ
    未成年預かっといて他人事みたいな態度は良くなかったよ

    +1

    -0

  • 520. 匿名 2025/05/13(火) 17:41:06 

    セフィーロくらいまでかなぁ

    日産車が魅力的に見えたのは…

    アートフォースシルビアや
    ギョロ目のセド・グロ
    スタイリッシュなローレル

    台数も出てたよな

    +1

    -0

  • 521. 匿名 2025/05/13(火) 17:41:58 

    トヨタ&日野で三菱と統合したからね
    日野自動車と三菱ふそう統合へ トヨタ・ダイムラーとトラック世界連合 - 日本経済新聞
    日野自動車と三菱ふそう統合へ トヨタ・ダイムラーとトラック世界連合 - 日本経済新聞www.nikkei.com

    トヨタ自動車傘下の日野自動車と独ダイムラートラック傘下の三菱ふそうトラック・バスが、経営統合で最終合意する方向で調整に入った。持ち株会社を設立し、2026年4月を目標に上場をめざす。商用車は電動化や自動運転など構造転換が進む。中国勢の台頭や米国の追加関...


    日産は意外にもトヨタと統合しちゃうかもねw
    豊田章男氏も祝辞! NISMO 40周年記念レセプションの熱い瞬間 | レスポンス(Response.jp)
    豊田章男氏も祝辞! NISMO 40周年記念レセプションの熱い瞬間 | レスポンス(Response.jp)response.jp

    日産自動車のレーシングワークスであり、モータースポーツブランドでもあるNISMO(ニスモ)ブランドが2024年9月17日に誕生40周年を迎え、神奈川県横浜市の日産のグローバル本社ギャラリーにおいてレセプション&パーティが開催された。


    モリゾーさんニスモ大好きだからw

    +0

    -0

  • 522. 匿名 2025/05/13(火) 17:44:30 

    OEMすればイイ

    +0

    -0

  • 523. 匿名 2025/05/13(火) 17:47:29 

    >>139
    無理だよね。
    年収が平均より上でも日本産なんて食品家電等含めて買えないもん。
    それに貯金もしないとやばいしね

    +0

    -0

  • 524. 匿名 2025/05/13(火) 17:48:52 

    日産、再びホンダと交渉を◆「箱」よりも「ブランド」が大事―志賀俊之元COOからのメッセージ:時事ドットコム
    日産、再びホンダと交渉を◆「箱」よりも「ブランド」が大事―志賀俊之元COOからのメッセージ:時事ドットコムwww.jiji.com

     歴史的な統合計画が破談となった日産自動車とホンダ。政府系ファンドのINCJ(旧産業革新機構)会長で元日産最高執行責任者(COO)の志賀俊之氏は「100年に1度の変革期に必要な合従連衡の千載一遇のチャンスを日産は逃した」と残念がる。日産は子会社化...

    +1

    -0

  • 525. 匿名 2025/05/13(火) 17:55:51 

    >>3
    走ってる車少ないもんね
    ほんと見かけなくなった

    +6

    -0

  • 526. 匿名 2025/05/13(火) 18:32:22 

    リストラされずに残っても、中国、台湾に買われる未来しかないから絶望だよね

    +0

    -0

  • 527. 匿名 2025/05/13(火) 18:33:25 

    うちの84の母がいきなり電話してきて、日産株何十年も1000株持ってるからもう売ってーって

    今1番あかんやん

    もうなんでせめて去年言わないんだよー

    +6

    -0

  • 528. 匿名 2025/05/13(火) 18:38:29 

    >>11
    有能な人はリストラにあうの??

    +0

    -0

  • 529. 匿名 2025/05/13(火) 18:53:18 

    >>514
    日産だけじゃない?幹部の争いして報酬を貰いすぎてるの。
    良い車も無いから、そりゃ傾くわ。

    +2

    -0

  • 530. 匿名 2025/05/13(火) 19:01:00 

    同族経営やめた会社が、軒並み衰退してて笑える
    資生堂、日産、東芝、シャープ、パナソニック、ダイエーなど

    一方、トヨタ、マツダ、サントリー、アパホテル、
    星野リゾート、ジャパネットタカタなど同族経営は強いな
    また同族経営のコーセーは利益で資生堂を抜いた

    +1

    -0

  • 531. 匿名 2025/05/13(火) 19:14:37 

    >>164
    技術の日産って、日産プリンスが優秀だったみたい。
    戦闘機やGT-R作ったとこ。
    その技術者もいないのに、何が技術の日産だよ。
    とっくに消滅しただろ。

    +1

    -0

  • 532. 匿名 2025/05/13(火) 19:22:50 

    工場閉鎖って言ってるけど九州は大丈夫だと思う。リストラもなさそうな気がする。地に飛ばすってなっても九州って左遷先だろうし最大の生産工場だろうし。

    +2

    -0

  • 533. 匿名 2025/05/13(火) 19:23:26 

    >>276
    ビッグモーターと同じなの草

    +0

    -4

  • 534. 匿名 2025/05/13(火) 19:40:58 

    >>513
    EVの駆動用バッテリーは毎年劣化
    8年で60%になってしまう
    よって、EVはリセールバリュがない

    大雪の日に庭で
    重いケーブル持って充電作業
    考えるだけで気が重い

    プリウスなら
    満タン1,000km余裕で叩き出す
    満タン給油も5分で完了だ

    ガソリン、EV混在の現在
    ハイブリッド優勢は明らか

    日産はその真実をひた隠しにし
    消費者に売りつける
    (売れてないがw)

    +1

    -0

  • 535. 匿名 2025/05/13(火) 20:39:36 

    一番やめさせなきゃいけないのは経営陣だと思う、こんなことしても技術者が競業他社に逃げるだけ。ホンダに買収されてれば良かったのに

    +3

    -0

  • 536. 匿名 2025/05/13(火) 21:34:24 

    >>533
    どこが?

    +1

    -0

  • 537. 匿名 2025/05/13(火) 21:56:33 

    >>239
    キューブ ローレル テラノ ブルーバード セドリック グロリア なくなって欲しくなかった車種だったのに、

    +1

    -0

  • 538. 匿名 2025/05/13(火) 23:06:20 

    >>479
    アカウント知りたい

    +0

    -0

  • 539. 匿名 2025/05/13(火) 23:31:14 

    >>317
    英語できなくても採用されるでしょ。ある程度英文さえ読めれば。
    一部会議でだけ英語は使うけど。

    +0

    -0

  • 540. 匿名 2025/05/14(水) 02:14:00 

    トヨタって凄いな
    3年で月収90万か
    高卒なのにすげー

    T君の給料明細(給与例)|【公式】トヨタ自動車 期間従業員募集
    T君の給料明細(給与例)|【公式】トヨタ自動車 期間従業員募集www.t-kikan.jp

    T君の給料明細(給与例)をご紹介致します。安定的な月収と、がんばりに応える充実した諸手当が、きっとあなたを満足させます。頑張った分だけ収入がアップする仕組みになっております。

    +1

    -0

  • 541. 匿名 2025/05/14(水) 02:20:10 

    >>139
    嫌だよ
    もう中華製の方が高機能でしかも安い
    テレビにYouTubeついてて安いTCL
    日本製なんてYouTubeもついてないし重すぎて1人でモテないし
    40型三万のテレビに5年保証もついてるし
    早く車も安い中華製になってほしい
    車って30年前から絶対に値段下げないマンだよね
    もう見切ったよ
    お金はあるけど老後の安心に5000万置いておきたいから

    +0

    -4

  • 542. 匿名 2025/05/14(水) 02:32:27 

    >>8
    役員が多すぎるし、超高額報酬を求める外国人まで入れるから経営が傾くんだよね、日産は。

    で、役員は守って現場の社員を1万人も切ると。。

    +8

    -0

  • 543. 匿名 2025/05/14(水) 05:24:38 

    >>143
    宣伝役の芸能人1人2人をリストラするよりも複数抱えている実業団を廃止した方がいいかも

    +2

    -0

  • 544. 匿名 2025/05/14(水) 05:25:41 

    >>541
    保証はついていても数年後にその会社があるか分からないのが中華ガジェット

    +1

    -0

  • 545. 匿名 2025/05/14(水) 05:31:45 

    >>517
    DXの波についていけない云々の資料作り、ついていくだけなら誰でもできるので年代は関係がない。経営や販売に落とし込めるクラスの人は少数かと。

    +0

    -0

  • 546. 匿名 2025/05/14(水) 05:36:49 

    >>294
    英訳と和訳は技術者のためではなくて工場で働く技能者のため。トイクの運営と通じているのだろうかってほど年がら年中トイクを受けてるらしいよ。2回目以降のスペインや中国赴任予定の人までw

    +0

    -0

  • 547. 匿名 2025/05/14(水) 07:18:14 

    欧米もオワコンだからな 中国も消えたし

    メタ、1万人削減
    ダイソン 従業員千人を削減
    ナイキ 従業員1670名を削減
    米スタバ、業績不振で千人超削減
    IBMが従業員数千人を秘密裏に解雇
    シャオミ、最大10%の人員削減に着手
    アルファベット 1万2000人削減を発表
    サムスン電子 数千人規模で人員削減
    インテルが1万5000人の人員削減を計画
    英ユニリーバ 7500人の人員削減を実施
    石油メジャーのシェブロン、社員を2割削減
    米国で大リストラ インディード2200人削減
    米シティグループ 2026年までに2万人削減

    マイクロソフトも大規模な人員削減へ 数千人
    UBSがクレディ・スイスの人員を半分以上削減
    米デル、5%の人員削減 パソコン需要低迷で
    米ディズニー、7000人を削減 動画配信赤字続く
    ゴールドマン・サックスが1000人を超える人員削減
    ディズニー傘下ピクサー、24年に最大2割の人員削減へ
    テスラが人員削減計画 中国のEV販売低迷の懸念で
    英BT、2030年までに最大5万5000人削減 従業員の4割
    米 コンサル アクセンチュア 1年半で1万9000人削減計画
    アマゾン 9000人削減追加へ ことし1月に1万8000人削減
    英石油大手BP 正社員4700人と契約社員3000人余りを削減
    朝日新聞 7年で売上1000億円減 リストラ第2弾で200人削減

    +0

    -0

  • 548. 匿名 2025/05/14(水) 07:37:59 

    日産好きなのに日産車を買わない現実…

    +1

    -0

  • 549. 匿名 2025/05/14(水) 07:38:31 

    >>467
    今度、クソみたいなデザインで復活するよ💢

    +0

    -0

  • 550. 匿名 2025/05/14(水) 08:03:33 

    >>535
    ホンダが子会社化してくれるって言ってくれたのにね。
    日産はどんだけプライド高いんだろ。だからダメになってんのに。

    +0

    -0

  • 551. 匿名 2025/05/14(水) 08:08:27 

    >>499
    日産の幹部って、外国人ばかりなのは何でだろうね?
    ゴーン入れて、リストラして工場閉鎖してV字復活して、また傾いてるってやり方悪かったんだよ。
    リストラして、工場閉鎖すればそりゃ黒字になるよね。
    何も考えてない証拠。

    +3

    -0

  • 552. 匿名 2025/05/14(水) 08:11:44 

    >>462
    腐ってもう這い上がれないよ。

    +0

    -0

  • 553. 匿名 2025/05/14(水) 08:13:26 

    >>465
    それもあるね。
    しかもイメージ悪いから、買い替える時に日産の車を視野に入れたこと無い。
    息子も日産の車買ったことない。

    +1

    -0

  • 554. 匿名 2025/05/14(水) 08:14:06 

    >>468
    役員報酬で、ホンダと決裂したもんね。

    +1

    -0

  • 555. 匿名 2025/05/14(水) 08:17:53 

    >>484
    笑笑

    +0

    -0

  • 556. 匿名 2025/05/14(水) 09:03:58 

    >>533
    必死なのが同じだね。無理だよ。長年のツケ。中国に買収されるかなぁ。どっちみちめちゃくちゃになりそう。

    +0

    -1

  • 557. 匿名 2025/05/14(水) 09:15:45 

    お子さんがいる家庭なら
    また再就職するのも大変だと思います。😊

    +1

    -0

  • 558. 匿名 2025/05/14(水) 11:25:11 

    >>346
    クルマ楽しいイエーイ!ってトーンもこの時代にそれ?と思った。

    +1

    -0

  • 559. 匿名 2025/05/14(水) 12:22:17 

    >>546
    TOEICのこと?トイックだね

    +0

    -1

  • 560. 匿名 2025/05/14(水) 19:31:54 

    坪井千夏がいないからねー
    彼女だったらズバリ言うけどね

    +1

    -0

  • 561. 匿名 2025/05/14(水) 21:19:28 

    >>546
    トーイック

    +2

    -0

  • 562. 匿名 2025/05/16(金) 08:56:01 

    >>464
    夏のボーナス支給だったはず!

    +0

    -0

  • 563. 匿名 2025/06/12(木) 11:54:43 

    >>1
    たくさんの人が再建を応援してるよ
    頑張れ日産!
    フェアレディZ全グレード受注再開! 納期最短4カ月!! 受注1万台突破!!! 頑張れ日産!!!!(ベストカーWeb) - Yahoo!ニュース
    フェアレディZ全グレード受注再開! 納期最短4カ月!! 受注1万台突破!!! 頑張れ日産!!!!(ベストカーWeb) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     6月11日、日産自動車は公式SNSにフェアレディZの全グレードの受注を再開したことを公式SNSに投稿した。その内容とは? 文:ベストカーWeb編集部/写真:日産自動車

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード