-
501. 匿名 2025/05/12(月) 22:04:27 [通報]
>>1返信
住み込み家政婦の相場は
1か月あたり35万円から50万円程度
専業主婦が大嫌いな
日弁連・フェミニスト・石破派とかサヨク達は
これを全学保障するべき
税金を使わずにだ
増税しまくってるけどどこに使ってるんだほんと+0
-1
-
502. 匿名 2025/05/12(月) 22:04:39 [通報]
>>55返信
養育費が強制になると都合が悪い偉い人がたくさんいるのかな?と勘繰ってる。+27
-0
-
503. 匿名 2025/05/12(月) 22:08:59 [通報]
>>1返信
なんで子供を養う能力のない親が親権を手に入れられるのか謎
親をやる資格満たしてないじゃん
もっとシングルファザーが増えればシングルマザーの貧困は減るよね+10
-2
-
504. 匿名 2025/05/12(月) 22:09:08 [通報]
Switchは必需品?返信+0
-0
-
505. 匿名 2025/05/12(月) 22:10:48 [通報]
>>5返信
たかが彼氏がお金くれませんよ。
再婚したらしたで手当てもなくなり、ひとり親控除もなくなり苦労する方をわざわざ選んでアホな女やな〜って思ってステップファミリースレを見てたけど、今度は子供可哀想だとかで袋叩きにあってたんみてちょっと気の毒。
シンママは自体はどうしたらいいんだろうね。
貧困なんは仕方ないと思う。
養育費を強制徴収せん国が悪い。
男に自分の子供なんだから金だけでも責任取らせるべきやわ。それも男が逃げるんやから国がなんとかせぇって思う。
なんの為のマイナンバーなんだか+40
-2
-
506. 匿名 2025/05/12(月) 22:11:58 [通報]
>>459返信
こういうの見ると子供がかわいそう
親の勝手な事情で貧困家庭になるとか+8
-11
-
507. 匿名 2025/05/12(月) 22:13:28 [通報]
>>57返信
一年て12ヶ月だから
額面だとしても400を12で割らないとダメじゃんよ 笑+7
-0
-
508. 匿名 2025/05/12(月) 22:15:52 [通報]
>>82返信
このCM?最近よく流れてくる。
私の知ってるシングルマザーの友達はもれなくお金に困ってなさそうなんだけど。
32才だけど金曜日か土曜日の夜は飲みに行ったり、クラブに行ってるし、10歳以下の子供2人連れて居酒屋行ってるし、彼氏もいるみたい。(インスタの更新が頻繁なため知っています)
+8
-1
-
509. 匿名 2025/05/12(月) 22:16:00 [通報]
>>485返信
今はスマホ本体の契約とプランの契約はセットではなく切り離してそれぞれ会社選べるんだよ。
だから例えばauでiPhoneを買ったなら(一応短期解約扱いになるの防ぐため半年くらいauで過ごした方がいいけど)2年経つ前にでも格安SIMへいけばいいと思うよ。+0
-0
-
510. 匿名 2025/05/12(月) 22:16:26 [通報]
父親から養育費を取る法律を作ってほしい。返信
母親は子供分の生活費もいるのに、逃げた旦那は自分だけの生活費で良いんでしょ?
旦那は子供もいないし、独身の自由な日々に戻れただけじゃん。有り得ない。
私の周りでも養育費貰えてない母親ばっかりだよ。
子供の権利なのに。+10
-1
-
511. 匿名 2025/05/12(月) 22:17:50 [通報]
>>242返信
つまんない男と我慢して一緒にいるつまんない人生より、いいんじゃない。賢いのも大変そう。+15
-12
-
512. 匿名 2025/05/12(月) 22:19:17 [通報]
>>3返信
就職にも必要だから生活必需品だと思うよ+4
-2
-
513. 匿名 2025/05/12(月) 22:21:13 [通報]
>>1返信
会計が一人体制だから不正会計しちゃったんだよねテヘペロ☆
2023年11月2日
特定非営利活動法人しんぐるまざあず・ふぉーらむ
理事長 赤石千衣子
このたび、特定非営利活動法人しんぐるまざあず・ふぉーらむにおいて、2019年度~2022年度に、不正な現金引き出しが確認され、総額802万7603円の使途不明金が生じていることが判明いたしました。
東大卒で反社の活動家すごい経歴だね!+0
-1
-
514. 匿名 2025/05/12(月) 22:21:43 [通報]
>>311返信
うちは年離れた長男が同居なんで手当ありませんよー
もちろん、そんなに家に入れてもらってない
全員もらってると勘違いしないでね
もちろん非課税世帯違うから給付金もないよ+1
-3
-
515. 匿名 2025/05/12(月) 22:21:50 [通報]
>>3返信
今学校からの連絡も学校への連絡も全部スマホアプリだよ。ないと欠席連絡もできない。+6
-1
-
516. 匿名 2025/05/12(月) 22:22:39 [通報]
>>469返信
たまたま観たけどこの後にインタビューに答えたシングルの人達は全く貧困に見えなかった。
+2
-0
-
517. 匿名 2025/05/12(月) 22:27:08 [通報]
>>503返信
男は逃げる奴が多いからなぁ〜
ただでさえ養育費も払わず逃げてる奴が多いのに育児出来るとは思えないなぁ。
+3
-5
-
518. 匿名 2025/05/12(月) 22:30:05 [通報]
>>42返信
非課税シンママって給付金とか毎年たくさん貰ってるよね
本人はもちろん子供一人につき3万とか5万とか+8
-4
-
519. 匿名 2025/05/12(月) 22:30:14 [通報]
まあ普通に後進国だね今の日本は返信+0
-0
-
520. 匿名 2025/05/12(月) 22:30:21 [通報]
>>514返信
世帯分離したらもらえるのかな?+0
-0
-
521. 匿名 2025/05/12(月) 22:31:35 [通報]
>>167返信
妊娠出産の最後のチャンスだったから、籍を入れる状況じゃなくても産んだとかかな
サラダ記念日を思い出したよ
+0
-0
-
522. 匿名 2025/05/12(月) 22:33:31 [通報]
>>516返信
分かる。富裕層とかお金持ちではないけど貧困でもないってかんじだった。本当に困っている人はもっとどんよりした雰囲気よね。+3
-0
-
523. 匿名 2025/05/12(月) 22:36:08 [通報]
>>510返信
何故かマイナスついてるけどほんとこれ。
元旦那は子供に会いにくることもなく養育費も払わない。友達からペット譲り受けて飼ってるって聞いたけど自分の子供には払わない癖にペットは飼って育てる余裕あるんだよね。知り合いの地主みたいなおっさんも離婚して養育費1円も払ってないの自慢しながらベンツ乗り回してる。
もっと厳しく取り締まってほしい。+7
-0
-
524. 匿名 2025/05/12(月) 22:43:20 [通報]
>>241返信
公金に言及するなら、まずは金持ってる方に親権渡せばええやんと。+5
-0
-
525. 匿名 2025/05/12(月) 22:44:11 [通報]
>>35返信
令和の貧困は贅沢品買うけど授業料は払えない米買えないだから+19
-0
-
526. 匿名 2025/05/12(月) 22:46:55 [通報]
シングルでそんな貧困そうな人見ないけどなぁ返信+3
-1
-
527. 匿名 2025/05/12(月) 22:47:52 [通報]
>>3返信
は?何いってるの?どうやって連絡とりあうんだよ、このご時世で。
伝書鳩なら納得なん?+4
-3
-
528. 匿名 2025/05/12(月) 22:48:05 [通報]
>>430返信
それある意味不正受給だよな
水道光熱費もほとんどかかって無さそうだし
見た目だけの非課税世帯でいろいろ支援受けれて
羨ましいわ+15
-0
-
529. 匿名 2025/05/12(月) 22:50:07 [通報]
>>167返信
YouTubeに動画があるよ。44歳母の日に出産って。+0
-1
-
530. 匿名 2025/05/12(月) 22:55:03 [通報]
>>7返信
全員が貰えるわけじゃないですからね。
私は年収550万円と養育費月10万円なので児童手当のみしかありません。
生活はかなり大変ですが、子供2人とも私立理系大学くらいであれば奨学金は借りなくても進学できそうです。+6
-2
-
531. 匿名 2025/05/12(月) 22:58:09 [通報]
>>428返信
電話が必要ならスマホじゃなくてガラケーでいいでしょうよ+1
-19
-
532. 匿名 2025/05/12(月) 22:59:17 [通報]
>>476返信
それあなたもね。
あなたこそ自分基準でしかモノ言えんのかいな+2
-10
-
533. 匿名 2025/05/12(月) 22:59:39 [通報]
>>422返信
当たり前よね。身の丈に合わないもん与える為にこっちは税金払ってんちゃうし。これで元旦那が養育費払ってないとかなら社会的制裁与えたいわ+4
-0
-
534. 匿名 2025/05/12(月) 23:02:17 [通報]
>>388返信
ほんとう貧困なら車すら買えないし維持もできないね+1
-8
-
535. 匿名 2025/05/12(月) 23:03:09 [通報]
>>13返信
それって結構昔からじゃない?
1960年代から新人類とかしらけ世代とか言ってたでしょ
いつの時代も年寄りには若者がそう見えるんじゃないのかな+7
-0
-
536. 匿名 2025/05/12(月) 23:04:49 [通報]
え?56で11歳の娘って結構高齢出産だよね?返信
それまでの蓄えはないのかな?
離婚理由が書かれていないけど、養育費は?
女2人って気が楽って結構楽しんでいるように見えるけどね
義務教育中の今で大変って言ってたらこの先どうするんだろう?
他の人だって苦しい思いしているんだから、母子家庭ばかり手厚くしてられないよ+7
-0
-
537. 匿名 2025/05/12(月) 23:05:23 [通報]
>>45返信
バカじゃない😂その通りだけど、辛辣😂+15
-1
-
538. 匿名 2025/05/12(月) 23:10:18 [通報]
ローンは旦那もち返信
養育費もらってる
自分は正社員
近くに実家あり
みたいなかんじで最近裕福なシンママしか聞かない
+2
-0
-
539. 匿名 2025/05/12(月) 23:10:47 [通報]
>>185返信
シングルマザー🟰デキ婚って決めつけるのは悪!
父親が病死とか様々な理由だってあります。+1
-4
-
540. 匿名 2025/05/12(月) 23:14:18 [通報]
シングル辛い。中学生2人分で20万引き落とし、今年は下の子入学だったから制服、ジャージ、カバンに自転車必要な物だけで15万。元夫は子供と会ってるのに1円も出さない。早く制度で強制に養育費を引き落としして欲しい。貯金してもすぐ節目でおろすからカツカツ。返信+1
-1
-
541. 匿名 2025/05/12(月) 23:17:06 [通報]
>>242返信
明日は我が身+12
-5
-
542. 匿名 2025/05/12(月) 23:17:18 [通報]
>>294返信
シングルマザーでも親本人の医療費は普通に3割負担だったはず
何か勘違いしてないか?
シングル無関係な低所得者向けの支援で医療費1〜2割負担、且つ、単なる肩こりとかも怪我扱いで保険治療してくれるグレーな整骨院でマッサージしてる、ってところだと思う
400円って値段的に+1
-1
-
543. 匿名 2025/05/12(月) 23:17:44 [通報]
シングルマザーだけじゃないよ返信
うちもどうしたらいいかわからん+1
-0
-
544. 匿名 2025/05/12(月) 23:19:18 [通報]
>>269返信
DV親は親権取れないよ、それは日本の共同親権でもその規定ができてる
面会中に子が殺されでもしたら家裁の責任になるんだから+2
-2
-
545. 匿名 2025/05/12(月) 23:21:25 [通報]
>>1返信
元夫に金の催促しなよ
ダメなら義父母にも金の催促しなよ
どんどん催促して子供に食べさせよう+1
-0
-
546. 匿名 2025/05/12(月) 23:23:30 [通報]
>>526返信
私の知ってる人もみんな車やら最新スマホやらヘアカラーして休日はお金かかるとこに遊びに行ってる人ばかり+3
-2
-
547. 匿名 2025/05/12(月) 23:24:28 [通報]
>>15返信
死別でも年離れたおっさんと結婚してとかなら微妙かも+2
-3
-
548. 匿名 2025/05/12(月) 23:33:34 [通報]
日本はもう先進国と言えない返信+0
-0
-
549. 匿名 2025/05/12(月) 23:36:38 [通報]
>>168返信
養育費20万とか貰ってるなら自分のためにも使えるだろうけど、数万貰ったところで子ども育てるのに全然足りないよ+12
-7
-
550. 匿名 2025/05/12(月) 23:39:28 [通報]
>>412返信
死別以外にも本人に原因ない理由でシングルになってる人いるけどね+5
-1
-
551. 匿名 2025/05/12(月) 23:41:17 [通報]
>>549返信
だいたい相場って4万ぐらいだし、半数以上が取り決めしてももらえてないのが実態だから
足りない以前の問題かも…+11
-0
-
552. 匿名 2025/05/12(月) 23:43:21 [通報]
子供のご飯は買わないけど、iPhoneとネイルと自分の為の浪費はしまくりまーすみたいなのばっかやん返信+7
-1
-
553. 匿名 2025/05/12(月) 23:43:34 [通報]
>>542返信
収入次第では親本人の医療費も1000円ぐらいにならなかったっけ
パート収入だったらほぼその枠に入れたはず+0
-2
-
554. 匿名 2025/05/12(月) 23:45:20 [通報]
>>15返信
変な男選んだツケを税金で払おうとするなって思う+32
-6
-
555. 匿名 2025/05/12(月) 23:47:21 [通報]
>>7返信
非課税世帯給付金とかおかわりしまくってるのに何言ってんだって思うわ+8
-3
-
556. 匿名 2025/05/12(月) 23:48:58 [通報]
>>35返信
税金チューチューするためのファッション貧困だからね
自分には課金しまくるけど子供の食費はケチります+24
-1
-
557. 匿名 2025/05/12(月) 23:51:55 [通報]
>>215返信
だからするんだよ
托卵の子供の養育費下品な顔しながら要求するクズもいるし+7
-0
-
558. 匿名 2025/05/12(月) 23:53:15 [通報]
>>207返信
じゃあ親権取らなきゃいいじゃん+2
-1
-
559. 匿名 2025/05/12(月) 23:53:30 [通報]
>>108返信
養育費って実際は3割ぐらいの人しかもらえてないらしいよ
強制執行で回収するには弁護士費用かかりすぎるから泣き寝入りなんだろうね
そしてもらえたとしても金額は4万円以下が一番多い
4万だと食費で終わるね
+1
-5
-
560. 匿名 2025/05/12(月) 23:54:38 [通報]
>>311返信
年収200万じゃ手当もらっても貧困じゃない?+11
-1
-
561. 匿名 2025/05/12(月) 23:56:35 [通報]
>>558返信
横。クズの夫に大事な子供渡せない気持ちは分かるけどなー。+2
-2
-
562. 匿名 2025/05/12(月) 23:56:38 [通報]
>>503返信
家事は完璧だけどお金稼げない母親か、少しは稼げるけど家事一切できないDVの父親か
自分が子供だったらどっち行くか考えるとなぁ+1
-0
-
563. 匿名 2025/05/12(月) 23:57:21 [通報]
>>5返信
女性に対してカスとかゴミとか言わない方がいいよ
男性に対しても言わない方がいいけど、男性はそういうの言われ慣れてて免疫もってる人が多いからまだ大丈夫
女性は繊細だし汚い言葉に慣れてないから、思いがけないほど傷ついてしまうこともあるんだからね+1
-12
-
564. 匿名 2025/05/12(月) 23:58:30 [通報]
>>114返信
ホストに貢いでるとかだよね、TVで見たけど売掛云々言ってた子居たわ+1
-0
-
565. 匿名 2025/05/13(火) 00:03:03 [通報]
>>41返信
携帯会社乗り換えると2年間は1円で使える(要返却)とかある。それ繰り返すと結構最新機種使えるよー。+11
-1
-
566. 匿名 2025/05/13(火) 00:05:06 [通報]
>>229返信
恥ずかしくないのかな、生活保護って
すぐ周りにバレるし、子供も学校で肩身狭くなりそう
+20
-1
-
567. 匿名 2025/05/13(火) 00:07:54 [通報]
>>560返信
手当てと給付金で普通の生活できるよ
税金も免除されるし
さらに養育費も合わせたら普通にいい暮らしできます+3
-6
-
568. 匿名 2025/05/13(火) 00:13:42 [通報]
>>9返信
やりがい搾取の仕事だよ
自己満足。
給料安くても求人出せばいくらでも応募してくるから、酷いもんだよ
儲けてんのは上層部だけ+4
-0
-
569. 匿名 2025/05/13(火) 00:15:53 [通報]
死別シングルで家もあるし正社員だからなんとかやっていけてるけど、普通に離婚シングルって実家太くないと大変だと思うよ。普段使えなくても万が一の時に頼れる夫がいるのといないのでは全然違う。返信
養育費とちゃんと取れない法律が悪いと思う。
離婚するのが悪いって言うけど、相手役見誤ることなんて誰でもあり得ることだから、離婚自体を責めるのはどうかと思うけどな。+3
-0
-
570. 匿名 2025/05/13(火) 00:19:56 [通報]
>>364返信
バツありおっさんの目の前にかわいい我が子と、かわいい若い女性いたらどちらにお金使うか実験してみてほしい
答えはなんとなく解るけど+0
-2
-
571. 匿名 2025/05/13(火) 00:23:59 [通報]
>>567返信
せいぜい手当なんて100万くらいだから、やっぱり貧困でしょ+4
-1
-
572. 匿名 2025/05/13(火) 00:24:43 [通報]
この人は働いてるけど、ナマポシンママとかほんと腹立つ返信+2
-0
-
573. 匿名 2025/05/13(火) 00:25:09 [通報]
>>15返信
きちんとした会社に勤めている男を選んで公正証書さえつくっておけば養育費貰えて母子手当てもつくから、フルタイムで働けば貧困にはならないもんね。+11
-5
-
574. 匿名 2025/05/13(火) 00:26:04 [通報]
>>1返信
児童扶養手当の所得制限が低すぎるよね。うちの自治体は年収360万くらいでもらえなくなる。
15年前の新卒時代でも年収360万くらいもらってたし、正社員で働いてたら、大抵もらえなくなっちゃう。
年収600万くらい〜制限にしてほしい。+5
-0
-
575. 匿名 2025/05/13(火) 00:26:05 [通報]
>>572返信
シンママかどうか関係なくナマポはムカつく。(本当に働けない人除く)+5
-0
-
576. 匿名 2025/05/13(火) 00:27:09 [通報]
>>13返信
無差別に殺すなや+1
-1
-
577. 匿名 2025/05/13(火) 00:28:26 [通報]
>>573返信
フルタイムで働いたら母子手当なんてもらえないよ+8
-2
-
578. 匿名 2025/05/13(火) 00:30:15 [通報]
>>505返信
なんで国が強制徴収しないといけないの?
なんで自分たちで取り決めして公正証書ひとつ作って強制力持たせないの?
離婚も自己責任ならその後のお金も自己責任では+2
-9
-
579. 匿名 2025/05/13(火) 00:35:05 [通報]
>>542返信
指摘する割に無知ですね
児童扶養手当を貰っているシングルの場合、親自体の医療費も子ども同様に無料だったり上限額が設けられる制度があります
+1
-0
-
580. 匿名 2025/05/13(火) 00:38:44 [通報]
貧困シングルって、パートとか専業から離婚した人たちでしょ。やっぱり結婚しても仕事やめちゃだめだよな。返信+5
-3
-
581. 匿名 2025/05/13(火) 00:38:51 [通報]
>>452返信
共働きで夫婦で頑張ってるんだからそっちが裕福なの当たり前じゃん
離婚してシンママになったのは自分のせいでもあるくせに、貧困だ貧困だって何でもかんでも税金からお金もらおうとする輩がいるから手当貰ってるくせにって嫌われてるんじゃないの
きちんと稼ぎがあって手当貰ってない人は別だけど+11
-8
-
582. 匿名 2025/05/13(火) 00:39:49 [通報]
>>2返信
ありがとう自民統一+1
-0
-
583. 匿名 2025/05/13(火) 00:41:55 [通報]
離婚は仕方ない場合もあると思う。男選び失敗するなんて、誰もが抱えてるリスクだよ。そこを責めるんじゃなくて、子供産んでもフルタイムで働かせる世の中にするのが貧困シングル減らす一番の近道。返信+4
-0
-
584. 匿名 2025/05/13(火) 00:42:13 [通報]
なんかさ、養育費って必ずもらえると思ってる人いるよね返信
実際はすっぽかされてもらえない人の方が多いんだけどなぁ+2
-2
-
585. 匿名 2025/05/13(火) 00:44:21 [通報]
>>584返信
もらってても2.3万とかね。養育費の相場ももっとあげて、強制的に取れるようにするべきだよね+2
-0
-
586. 匿名 2025/05/13(火) 00:45:17 [通報]
>>2返信
世界二位の重税国家日本ですからね
政治家は消費税で比較して税率低いとか言うけど、全体で見れば世界二位の重税国家
政治家の言うことに騙されちゃいけない
そりゃ国民は貧困よ+3
-0
-
587. 匿名 2025/05/13(火) 00:50:25 [通報]
>>317返信
浮気した方が金持ってるからと
言う理由で親権も持てたとしたら?
お金稼げなくても子供産んだのは
母親だよ。人権はないの?
+4
-5
-
588. 匿名 2025/05/13(火) 00:53:19 [通報]
>>552返信
iPhoneとネイルと車とエアコンとSwitch持ってる前提のお金ないー大変+0
-0
-
589. 匿名 2025/05/13(火) 00:56:00 [通報]
>>578返信
ひとりで勝手に作れるならみんな作ってるでしょ
相手が手の付けられないDV夫とか浮気相手の家にいてほとんど自宅にいないような夫を公証役場に連れて来れる?
お金かけて弁護士に代理人頼んでも、結局旦那の承諾は必要だし、離婚理由によっては作成困難なんじゃないかな
子供のためなんだし、しっかりしろよとは思うけど+6
-2
-
590. 匿名 2025/05/13(火) 00:56:57 [通報]
>>317返信
金さえあれば幸せとは限らないよ。
勿論金がなければ幸せにはなれないけど。
金持ちで頭がよくても、女性に子供産ませるだけ産ませて女性はポイってどうなの?モラハラじゃない?
稼げない母親もどうかとは思うけど、
病気でとかあるしね。
+7
-4
-
591. 匿名 2025/05/13(火) 00:57:51 [通報]
>>456返信
元夫の年収から養育費は決まってるから足りないならシンママがもっと働くか、シンパパが親権持って養育するしかないね+5
-1
-
592. 匿名 2025/05/13(火) 00:58:32 [通報]
>>587返信
マイナスつける人が金さえあればな思考なのはわかった。+0
-2
-
593. 匿名 2025/05/13(火) 01:01:34 [通報]
>>591返信
横。その決まってる金額が低すぎるんじゃない?+3
-0
-
594. 匿名 2025/05/13(火) 01:01:40 [通報]
>>572返信
生保が悪いんじゃなくて政府が悪いんだよ。
根本は政治家だ。+1
-1
-
595. 匿名 2025/05/13(火) 01:07:53 [通報]
>>5返信
彼氏が出来ても養育費は、貰えるから。
お前みたいな結婚も出来ない奴がブツブツ言ってんじゃねーよ‼️‼️+0
-7
-
596. 匿名 2025/05/13(火) 01:07:55 [通報]
YouTubeで、お母さんはシングルマザーでごはんを買うお金がなくてお母さんはどんどん痩せていきますみたいな広告がしょっちゅう流れてくる返信
私自身シングルマザーで育って妹もシングルマザーだけどイライラする+0
-0
-
597. 匿名 2025/05/13(火) 01:09:24 [通報]
>>571返信
医療費も無料だし十分じゃない?+0
-2
-
598. 匿名 2025/05/13(火) 01:10:55 [通報]
シングルマザー大変だと思うよ。ガルなんて旦那いても共働き無理って人いっぱいいるしw返信
でもシングルマザーの手当厚くしてたら破産するから、養育費の金額上げたり、税金みたいに強制的に引き落としありき、逆に養育費不要の場合は申請が必要とか、旦那への負担を大きくするのがいいと思う。+2
-1
-
599. 匿名 2025/05/13(火) 01:14:27 [通報]
>>317返信
子供の気持ちは無視か+4
-5
-
600. 匿名 2025/05/13(火) 01:18:30 [通報]
もう全部高くて嫌になる返信
肉が高い、豚バラすら高い。量を減らすしかないのか
私の食べる分減らせばまぁ問題ないか+0
-1
-
601. 匿名 2025/05/13(火) 01:21:17 [通報]
56歳でこれから中学になる子の生活費、教育費がかかるのか。更年期や身体も衰えてくるし、しんどすぎるね返信+6
-0
-
602. 匿名 2025/05/13(火) 01:21:55 [通報]
>>42返信
いうて手当て金含めたとしても兼業の方が世帯年収多いだろうに
旦那の稼ぎそんな良くないのに意地でも専業してる怠け者は知らないが
子供が小さいうちからすぐ彼氏作る様なシンママは心の底から軽蔑するけどずっと1人で頑張って子育てしてるシンママは尊敬するしいちいち「こっちだって大変!」ってしゃしゃってこないで欲しい
がる民は自分で稼ぐ努力したくない人ばかりだから離婚できないけどよく「結婚したらモラハラに~」とか愚痴ってるし離婚する勇気があるシンママを批判する権利もない
因みに私は夫婦円満だけど母親が生涯シングルで私を大事に育ててくれたのでこの意見です+7
-5
-
603. 匿名 2025/05/13(火) 01:22:00 [通報]
>>221返信
希望が消費税廃止のれいわ新選組だけってこの国はヤバくない?
【悲報】消費税廃止、れいわ新選組だけ。おわりだよこの国 : IT速報blog.livedoor.jp1:それでも動く名無し 2025/04/27(日) 15:58:33.30 ID:WHI9+puk0 https://x.com/sora__mimi__/status/1915764726841426038
+3
-3
-
604. 匿名 2025/05/13(火) 01:26:10 [通報]
>>35この間ショッピングモールに入ってるネイルの前通ったら服装や髪型に気を遣ってないおばちゃん二人がネイルしてもらってたけど、ネイルするより先に身だしなみ整えたら?って感じた返信+12
-1
-
605. 匿名 2025/05/13(火) 01:37:17 [通報]
>>21返信
必需品ではないな
まだガラケーで過ごせてるし+6
-15
-
606. 匿名 2025/05/13(火) 01:41:29 [通報]
>>98返信
言い方キツイけど分かるわ。
シングルの人、性格キツかったり
癖あるな、とは思う。
後から嫌な気持ちになる嫌味を言ってきたり
元旦那がカッとなって手を挙げてしまう
気持ちもよく分かった。
結局合わせ鏡なのよ+3
-3
-
607. 匿名 2025/05/13(火) 01:41:36 [通報]
>>185返信
デキ婚含めて自分が離婚したせいなのを政治のせいにしないで欲しい+7
-0
-
608. 匿名 2025/05/13(火) 01:42:36 [通報]
>>229返信
子供いないし持ち家だけど、手当ほしいわ。トリプルワーク疲れたよ。+4
-0
-
609. 匿名 2025/05/13(火) 01:43:25 [通報]
>>9返信
静岡の地元紙の時点でお察しだけどね+4
-0
-
610. 匿名 2025/05/13(火) 01:43:30 [通報]
>>593返信
養育費の見直し案すら出てないから値上がりするのは先だね
子供が18歳になったら成人となり養育義務も養育費も親権もなくなるし+5
-0
-
611. 匿名 2025/05/13(火) 01:44:47 [通報]
>>480返信
あなたがそうやって生きて来たんだね?
+0
-2
-
612. 匿名 2025/05/13(火) 01:45:52 [通報]
>>18返信
謝罪もないなんて
敗戦国だしね+0
-2
-
613. 匿名 2025/05/13(火) 01:47:12 [通報]
>>43返信
戦勝国が日本を踏み躙って謝罪もないみたいな感じだよねー+0
-0
-
614. 匿名 2025/05/13(火) 01:47:30 [通報]
>>18返信
グローバリストのせいだよね?+1
-0
-
615. 匿名 2025/05/13(火) 01:48:28 [通報]
>>18返信
しかもその上に中国系に取り囲まれて嫌がらせ…謝罪もなく、日本のせい?ふざけんな+0
-0
-
616. 匿名 2025/05/13(火) 01:54:51 [通報]
>>8返信
グローバリストの1人のせいだよね?腐ってる+0
-0
-
617. 匿名 2025/05/13(火) 01:56:07 [通報]
>>595返信
こんなに性格悪くても結婚できるんだねー+8
-0
-
618. 匿名 2025/05/13(火) 01:56:44 [通報]
>>595返信
モラハラ夫かな?+0
-0
-
619. 匿名 2025/05/13(火) 01:59:02 [通報]
>>617返信
よこ
容姿気にしない、DV、モラハラ、借金持ち、大酒飲み、デキ婚でいいなら結婚は誰でもできるからさ
+3
-0
-
620. 匿名 2025/05/13(火) 01:59:38 [通報]
>>8返信
戦勝国の人たちが踏み躙って付き纏って来たりしても謝罪もないしね…+0
-0
-
621. 匿名 2025/05/13(火) 02:00:11 [通報]
>>617返信
誰でもいいなんて言ってもないのにそうやって仕向けてから貶す人たちっているよね
中国系?+0
-3
-
622. 匿名 2025/05/13(火) 02:06:51 [通報]
>>483返信
物凄い馬鹿を見つけた+2
-0
-
623. 匿名 2025/05/13(火) 02:17:12 [通報]
>>136返信
裕福な父子家庭で育ったけどそういう事言われ続けてきたから、お金の問題だけじゃないんだと思う
実際自分が親になってみてお金関係なく子供を1人育てるって大変だと感じるから、そういう事を言ってるんじゃない?
訳アリの片親より夫婦仲のいい両親の元で育つのがいいに越したことはないし、どうしてもイメージは悪くなるものなんだと思う+11
-0
-
624. 匿名 2025/05/13(火) 02:23:45 [通報]
>>104返信
その通り過ぎて笑う
育てる資金も無いのに子作りとかもはや野生動物じゃん
まともな頭あって金無いなら避妊するよ+13
-1
-
625. 匿名 2025/05/13(火) 02:23:48 [通報]
>>45返信
ほんそれ。
マジで言ってんなら
知的障害なみに想像力ないんだと思う。+27
-10
-
626. 匿名 2025/05/13(火) 02:24:51 [通報]
>>617返信
パートナーは鏡
自分の周囲5人の平均が自分+3
-0
-
627. 匿名 2025/05/13(火) 02:28:42 [通報]
>>459返信
350って独身一人でも余裕なさそうなのに+4
-2
-
628. 匿名 2025/05/13(火) 02:33:14 [通報]
>>1返信
私の知ってるシングルマザーも確かにお金に苦労して大変そうだけど
子供も本人もブランド好きだし旅行もするし金使い荒いから同情できないわ+3
-1
-
629. 匿名 2025/05/13(火) 02:50:57 [通報]
>>21返信
こういう場合のスマホってiPhoneの事言ってるんでしょ+7
-0
-
630. 匿名 2025/05/13(火) 02:51:39 [通報]
>>227返信
周りガーwww
+2
-1
-
631. 匿名 2025/05/13(火) 02:54:27 [通報]
>>323返信
そんな事言われましても…
よその家庭の分まで余裕をもって負担しなきゃいけないの?+4
-2
-
632. 匿名 2025/05/13(火) 02:59:37 [通報]
無職で養育費支払わない男もいて、本当何で子供作った?って親もいる返信+1
-0
-
633. 匿名 2025/05/13(火) 03:07:46 [通報]
>>1返信
怖いのは今後さらに貧困率が上がるでしょう。給付、減税、米配給も国は何も手助けしてくれない。+1
-0
-
634. 匿名 2025/05/13(火) 03:12:04 [通報]
>>335返信
再婚したら新しい家庭優先で養育費減額できるって聞いたけど意味不明すぎて。+8
-1
-
635. 匿名 2025/05/13(火) 03:13:35 [通報]
>>5返信
何の為のマイナンバーだよって思う。
こういうところで有効活用すればいいのに。+9
-2
-
636. 匿名 2025/05/13(火) 03:17:49 [通報]
>>25返信
日産の大規模なリストラが始まったからまた離婚率が上がりシングルマザー増えるんだろうか
日産 国内外1万人を追加削減方針 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp経営不振に陥っている日産自動車は、国内外で1万人を追加で削減する方針を固めた。これまでに9千人の削減を明らかにしており、リストラ対象は合計で社員全体の15%に当たる約2万人となる。近く発表する見通し
+1
-1
-
637. 匿名 2025/05/13(火) 03:20:41 [通報]
>>1返信
公務員のせいで手取り少ないからな+0
-1
-
638. 匿名 2025/05/13(火) 03:30:00 [通報]
>>20返信
両方だわな+1
-1
-
639. 匿名 2025/05/13(火) 03:31:55 [通報]
>>635返信
マイナンバー制度は国が国民を監視するためのものであって国民を楽させるものではない+0
-0
-
640. 匿名 2025/05/13(火) 03:33:38 [通報]
シンママと結婚?男にメリットねーべや返信
他の男と楽しんでできた子供をなんで育てなきゃなんねーのっていうのが世間の男の一般的な考えだろうな。
美味しい部分は他の男、辛い部分は自分なんてドMだろw+5
-0
-
641. 匿名 2025/05/13(火) 03:46:44 [通報]
>>628返信
私が知ってる子持ちの若いシングルマザーはヤクルトで働いてたよ
子供を託児所に預けて働きに行ってた+3
-0
-
642. 匿名 2025/05/13(火) 03:48:19 [通報]
>>383返信
そういう状況にも関わらず、日本の司法は「親権は取り敢えず母親に」でやってるのも問題。
海外だと、「お金を稼ぐ」も育児の一環と考えられてる。共同親権が一般的だから、親権剥奪まで行くことは少ないけれど(養育費は男女それぞれ出すのだけれど、決められた養育費を負担できない場合は子どもに会えなくなる事がある)… あまりに低年収だと、不利に働く事がある。(例えば、主たる同居親になれない…など)+3
-0
-
643. 匿名 2025/05/13(火) 03:57:38 [通報]
女は本能で気が効かない素朴で真面目な男より一見自分を喜ばしてくれるチャラを選ぶからな、生殖本能だけのクズ旦那を選んだのは女自身だからな、親から何も教育されなかったんだべ、男のことや 結婚のこと、学校の勉強なんかより世の中のことで一番大事なことなのに、まあ 親ガチャの失敗やね返信+3
-0
-
644. 匿名 2025/05/13(火) 04:13:05 [通報]
>>221返信
れいわは中国共産党推しの政党だからダメだよ。自民、公明、立憲、国民民主、維新もダメだけどね+3
-0
-
645. 匿名 2025/05/13(火) 04:25:14 [通報]
皆しんどいのに、何を自分だけしんどいみたいな言い方してるのかなぁ。そもそも離婚を選んでる時点で自己責任でしょ。返信+1
-0
-
646. 匿名 2025/05/13(火) 04:32:52 [通報]
女ってさ例外無くチョイワルが好きじゃん、よくクラスにいる不良とか、でさそういうのってさ例外なく、100%浮気はするし DV 暴力は振るうのは目に見えてるわけじゃん、暴力は一見オスみがあるからね、そういう男は普段はクールに見えてちょっと優しくされるとそのギャップが大きいからなんか勘違いして好きになっちゃうんだよね!勘違い これが一番大きい!女って勘違い多いよね、自分だけ自分は特別だと思い込む、自分の都合の良いように脳内変換するらしいよ!一度エッチした男を好きと勘違いするみたいにね、返信+4
-0
-
647. 匿名 2025/05/13(火) 04:43:51 [通報]
男尊女卑の文化と法律を徹底的にたたき直すことだよ返信
日本の女性の雇用は非正規雇用がほとんどになってしまっているんだから
シングルマザーの人には父親が養育費生活費を適正に出すことを義務付ける事+2
-0
-
648. 匿名 2025/05/13(火) 05:07:21 [通報]
>>10返信
私の元旦那は養育費や誕生日プレゼント、七五三、お年玉などくれてたけど小3の頃に連絡つかなくなって逃げたよ
女ばっかり作ってたし稼ぎもあるし父親が亡くなって遺産も相続したはずだから絶対お金あるのに
今やっと高3になったけど大学進学したいって言ってて叶えてあげたいけど
私は離婚後身体も悪くてバリバリ働いてまでは稼げなくて自分もいつどうなるかわからないのに
奨学金借りさせないといけないのが可哀想で悔しくて
元旦那が子供欲しがってたし
離婚する時も養育費は最後までちゃんと払うと言ってたくせに逃げやがってと腹が立つ
因みにうちの弟も離婚したけど
自分は海でワカメや魚釣ってまで食費も削って子供らの誕生日プレゼントも欠かさず
それでも足りないだろうけどと養育費を元嫁に渡してるよ
だから子供たちとも関係は良好
うちは子供は父親には会いたくもないって言う
払わない父親からは養育費は例え借金してでも全額支払う法律を作ってほしい
男は自由になって女作って遊んで
子供を育てる女が苦労するだけっていうのが何でいつまでも変わらないのか?
+9
-0
-
649. 匿名 2025/05/13(火) 05:14:06 [通報]
>>81返信
いろいろ支援金やら助成金やらあるものね
税金を取り立ててやることではないと思う+0
-0
-
650. 匿名 2025/05/13(火) 05:16:52 [通報]
>>647返信
自ら進んで 非正規になってるのは女だよ、誰も強制してない男尊女卑というけれど令和時代の現在、女性優遇の女尊男卑社会になっている。女性に言ってはダメだけど男に何を言っても許されるとか、離婚時の司法制度についても明らかに女性有利にできている、例をあげたらきりがない、女は優遇されすぎてる、男女平等や男女雇用機会均等法が施行されてから明らかに 婚姻数は減って出生率も国の存亡に関わるデッドラインを超えている、男は社会に出たら 休日出勤 や残業は覚悟しているが、覚悟している女は少ない、自分の休日や権利を最優先に主張する、家族のために自分を犠牲にする 男、自分の権利を主張する女、さらに女性を優遇したら国が衰退するよね。+0
-1
-
651. 匿名 2025/05/13(火) 05:18:07 [通報]
えっ?日本でシンママ保護ほど手厚い身分ある?返信
ナマポ属性くらいでは?
あっ!でもそれもシンママばかりでしょ?
+5
-0
-
652. 匿名 2025/05/13(火) 05:23:57 [通報]
シンママと結婚?シンママと付き合う?返信
男にメリットがない上に
虐待がテンプレなんだから
子どもがいるなら再婚も彼氏作りもやめたれと思うんだよね
そこすら学習してないシンママに同情の余地が全くない+4
-0
-
653. 匿名 2025/05/13(火) 05:29:16 [通報]
養育費貰えない貰えないって返信
離婚協議して公証役場行けば良いだけ
払わなかったら銀行差押
頭悪いシンママが結婚も離婚も紙一枚でやるからだよ
離婚前に協議しない方が悪い+2
-2
-
654. 匿名 2025/05/13(火) 05:41:07 [通報]
>>452返信
中学生の子供2人のシングルマザーです。
年収400万。児童扶養手当は支給対象外です。
就学支援金や低所得者の給付金も対象外。
+10
-2
-
655. 匿名 2025/05/13(火) 05:46:28 [通報]
>>6返信
こういう思考が15歳の子の犯行を招く結果に繋がるんだよ+6
-0
-
656. 匿名 2025/05/13(火) 05:49:38 [通報]
>>391返信
姉がシングルなんだけど、
給付金おかわり、医療費母子共に助成対象。
私より美容院行く頻度多い。
子どもにはサッカー習わせてるよ…
毎回カツカツと言ってるが……
私は2馬力で働いてるのに子どもに習い事なんて
させられないよ……
どう見てもシングルのが裕福に見えます。+9
-2
-
657. 匿名 2025/05/13(火) 05:51:08 [通報]
>>654返信
そんなの田舎なら当たり前だしその額無くても生活保護受けてないしある意味普通の年収ってそのくらいだと思うけど?どうかするとそのまで行かない年収でも生活保護ではない 生活保護の方が裕福になってはダメだわ+10
-0
-
658. 匿名 2025/05/13(火) 05:54:01 [通報]
>>651返信
中には表向き離婚して旦那と同居して恩恵受けてる世代なんて山ほどあるのにそう言う汚い人達なんとかしなきゃダメだわ シンママフェイクで不正ナマポなんてどれだけいるんだか?+2
-0
-
659. 匿名 2025/05/13(火) 05:56:32 [通報]
>>654返信
私もシンママですがそれが当たり前だと思います
ドヤることではない
子どもを持つ責任として当たり前のことを当たり前にしてるだけなんだから褒めてもらおうとしないでください
恥ずかしいです+8
-5
-
660. 匿名 2025/05/13(火) 05:56:50 [通報]
シンママや生活保護より地方の事務職とかの方が給料安くないか?最低生活保護よりも高くなきゃダメな気がする返信+1
-0
-
661. 匿名 2025/05/13(火) 06:01:41 [通報]
>>652返信
世の中には永野みたいに人の旦那に手を出す尻の軽いだらしないのたくさんいるし引っかかるのも多いからね 子供より恋愛とか気持ち悪いのも多いと思う+0
-0
-
662. 匿名 2025/05/13(火) 06:03:02 [通報]
>>430 私の周りにも2人いる!返信
+3
-0
-
663. 匿名 2025/05/13(火) 06:04:01 [通報]
>>73返信
簡単に離婚し過ぎって事じゃないの?+1
-1
-
664. 匿名 2025/05/13(火) 06:04:35 [通報]
45歳で産んだんだよね返信
かなりの高齢出産の上にシングルマザーとは
なかなか+0
-0
-
665. 匿名 2025/05/13(火) 06:04:57 [通報]
>>644返信
私がYouTubeで良く観てる三橋貴明、井川、ひろゆきなどの著名人たちがれいわを持ち上げたから応援してる
とにかく本物の売国(国賊)の自民党、公明党、立憲、維新は引き摺り下ろさないといけないと思う※消される前に見てください…今年は自民党の崩壊によって日本にかつてないバブルが訪れます。m.youtube.comご視聴ありがとうございます。 高評価&チャンネル登録をお願いします。 また、ご視聴いただいた方は是非本家チャンネルも併せてご覧ください。 【井川意高】 https://www.youtube.com/@ikawa-tokeru 【三橋TV】 https://youtube.com/@mitsuhashipress?si=4En2...
+1
-1
-
666. 匿名 2025/05/13(火) 06:05:55 [通報]
>>3 ← こういう人が救急隊員がお茶飲んでただの警察官がコンビニで買い物してただの文句言ってる返信+2
-0
-
667. 匿名 2025/05/13(火) 06:08:53 [通報]
>>661返信
子どもの未来より
自分の色欲、自分の幸せって思考から理解できないんだよね
シンママって男好きが多い印象ある
虐待のニュース見ても 再婚相手、内縁の夫と一緒にやりましたってケース
胸が痛いから子ども産んだら
男遊びやめろやって思う
法律で禁止してほしい
日本もそこまで裕福でもないし国民の義務にしなきゃいけないよ。大概にしてほしい+0
-0
-
668. 匿名 2025/05/13(火) 06:08:59 [通報]
>>31返信
苦しまないで金が入って来るのは政治家と証券会社くらいだと思う 黙っていても金が入って来る+4
-0
-
669. 匿名 2025/05/13(火) 06:21:56 [通報]
小さい子供はさ虐待されても裏切られても母親を愛してるんだよね頼らざるおえない、内縁の夫が小さい子供に熱湯をかけてるとかニュースでよく聞くけど母親は見て見ぬふりなんだよね、たまに子供 死んじゃうんだけどさ、母親 鬼 だよね、それで 鬼滅の刃 ファンだとかとか言ってるし、あんたの鬼でしょ。返信+0
-0
-
670. 匿名 2025/05/13(火) 06:24:49 [通報]
>>667返信
平気で不倫やらやる人ってホント子供産むなって思うわ+0
-0
-
671. 匿名 2025/05/13(火) 06:28:24 [通報]
>>584返信
なんでそんな男を選んだの?
養育費すっぽかすなら親権向こうに渡すとか協働親権にすればいいやん
養育費貰えるものじゃないって概念がもうさ…+0
-0
-
672. 匿名 2025/05/13(火) 06:30:07 [通報]
>>416返信
ウチの結束されたLINEグループ仲間だと340人の殆どはれいわに投票するみたいだよ😏
国民民民主党、参政党に投票する人もチラホラ+1
-1
-
673. 匿名 2025/05/13(火) 06:32:47 [通報]
>>653返信
貴方はシングルでそうしてるんですか?頭悪いは言い過ぎかと。+1
-1
-
674. 匿名 2025/05/13(火) 06:33:52 [通報]
ひとり親ってバラマキの対象であることが多いよね。返信
バラマキは意味ないってことよね。+1
-0
-
675. 匿名 2025/05/13(火) 06:34:25 [通報]
>>670返信
子どもが成人するまで待てない
離婚するまで待てないのが不倫女やシンママ
ホントに愛があるなら純愛なら待ちましょうよって思うわ+0
-0
-
676. 匿名 2025/05/13(火) 06:35:30 [通報]
>>185返信
デキ婚したから何?離婚したから何?離婚率は増えてるし片親でも真面目に働いてたら子供をちゃんと育てられるような国にするのが政府の役目でしょ?高齢者だの片親だの自己責任呼ばわりして責任転嫁して得するのは国民ではない!+0
-2
-
677. 匿名 2025/05/13(火) 06:40:57 [通報]
>>673返信
私はシングルだけどそうしてますよ
大半のシンママのように実家に預けて男遊びもしてません
まともなシンママは子どもが成人するまではって決めて自分の手で育てる覚悟を以って離婚してるけど
大半のシンママは養育費貰えないとか言い訳しながら男遊び、子どもを大事にしない人が多いから迷惑
母親としてどうなの?子どもにまで親の不始末を背負わせてるのが多くて迷惑だよ
+2
-2
-
678. 匿名 2025/05/13(火) 06:44:06 [通報]
>>1返信
ジリジリと生活が苦しくなってるのはシングルマザーだけじゃないからな
中小零細企業で安月給って働いてるサラリーマンだって生活苦だよ
生活が苦しいと感じないのは官僚や政治家と大企業勤めや一部の投資家と富裕層だけ+5
-0
-
679. 匿名 2025/05/13(火) 06:45:48 [通報]
>>676返信
いや、自分の責任でしょ?
そういう男を選んだのも、離婚するという選択をしたのも自分だよ?
自分の失敗を他人や政治のせいにすんな
自分の手で子どもを育てると計画的に結婚しましたか?
自分の1人でも子どもを立派に育てると計画性を持って離婚しましたか?
そういう覚悟もなく子どもを巻き込んでるくせに
次の男漁りしてるの多くないですか?
男の責任にしすぎでは?+5
-0
-
680. 匿名 2025/05/13(火) 06:46:05 [通報]
>>3返信
スマホがなかったらまともに生活できない世の中になってるだろ
パソコンよりも生活需品度高い。衣食住通信(スマホ)ってレベルだわ
最新最高スペックのアイフォンに毎年買い換えてますっていうのとは話が違う+3
-1
-
681. 匿名 2025/05/13(火) 06:56:29 [通報]
>>503返信
稼げても育児能力家事能力がないもしくは不貞やDVなど男側に有責理由が多いから親権取れないんでしょ
+1
-0
-
682. 匿名 2025/05/13(火) 06:58:04 [通報]
>>656返信
シングルに張り合う2馬力クソダサい
じゃあシングルになれば?+5
-3
-
683. 匿名 2025/05/13(火) 06:59:13 [通報]
友人がシングルファザーになりそうなんだけど、妻側(も友達)養育費払うんかな…返信+0
-0
-
684. 匿名 2025/05/13(火) 06:59:44 [通報]
>>3返信
まだこんなこと言う人いるんだ+3
-0
-
685. 匿名 2025/05/13(火) 06:59:50 [通報]
きっちり父親から養育費を取る法整備をすべき。返信
逆に父親が引き取った場合も母親から養育費をとる。
日本は子供作って、引き取らない方が逃げ得できる国だから。
共同親権にして育てる義務を全うさせるべき。
dvで逃げてという案件を理由に共同親権はとか言っても、
現実はdvが理由ではない離婚が多いし、dvは別扱いにすればいい。
なんで子供つくって勝手に離婚した人達の暮らしを
親でもない国民の税金で補おうとするのか。
まずは両親が努力、両親いなければ親の家族、
それでも無理なら初めて税金でしょう。
偽装離婚でも補助がもらえてしまう国だよ。
法整備が先決。+1
-0
-
686. 匿名 2025/05/13(火) 07:00:09 [通報]
>>681返信
女側の不貞行為も5%しか変わらないって知ってますか?
DVも3件に1件は女側って知ってますか?+2
-0
-
687. 匿名 2025/05/13(火) 07:00:48 [通報]
>>614返信
グローバリスト洋一が下向いてるよ😂
山本太郎氏を保守が評価し始めた移民法採決 #山本太郎 #れいわ新選組 #三橋貴明 #水島聡m.youtube.com山本太郎氏を保守が評価し始めた移民法採決 2018/12/8 参議院本会議 【推奨書籍】 マンガでわかる 日本経済入門 中野剛志 https://amzn.to/3pYchWS 超入門MMT 藤井聡 https://amzn.to/3H1oCmp 「国の借金は問題ない」って本当ですか? 森永康平 https://amzn.to/...
+0
-0
-
688. 匿名 2025/05/13(火) 07:01:56 [通報]
うちの義妹は未婚で産み、一人暮らしの祖母の家に住所を置き金持ちの実家暮らし、カフェでアルバイトでサービス業なのに土日祝、大型連休など全て休み、家事はほぼやらず裕福な生活、それなのに手当てもその他様々な助成を受けている。最低。コロナ開けてからは毎年実家の両親たちとハワイ旅行。なんでこんな人に手当や助成があるのか不思議です。よほど両親揃っている我が家の方が生活苦しいです。返信+0
-0
-
689. 匿名 2025/05/13(火) 07:03:19 [通報]
>>688返信
またシングルに張り合う2馬力www
クソダサいww+0
-1
-
690. 匿名 2025/05/13(火) 07:03:42 [通報]
>>99返信
🇨🇳人はお手当いっぱい貰ってるよw+1
-0
-
691. 匿名 2025/05/13(火) 07:05:03 [通報]
>>578返信
公正証書作ったからって必ず養育費取れるわけじゃないよ+1
-0
-
692. 匿名 2025/05/13(火) 07:10:16 [通報]
>>1返信
45歳出産で離婚してフェミニストか……。フェミシングルって心が狭い人多いから反抗期になった娘さんが、喧嘩して家出したり縁を切られる人何人も見てきたから不安。+1
-0
-
693. 匿名 2025/05/13(火) 07:10:29 [通報]
>>688返信
必要のない手当をフェイクで貰っている人が多すぎる。法改正必要だよね。+0
-1
-
694. 匿名 2025/05/13(火) 07:11:10 [通報]
>>38返信
高齢での出産だと、貯金していて仕事も軌道にのってるイメージだったけど違うのね+6
-1
-
695. 匿名 2025/05/13(火) 07:11:54 [通報]
>>231返信
市役所に通報したら住所分からなくても名前で向こうが該当の人探すんじゃない?+10
-0
-
696. 匿名 2025/05/13(火) 07:13:35 [通報]
先進国最悪レベルってお金の額だと思うけど、物価や生活しやすさ指数は日本だと思うけどね返信
数字マジックって印象操作しやすいから便利だね+3
-0
-
697. 匿名 2025/05/13(火) 07:16:11 [通報]
返信+0
-0
-
698. 匿名 2025/05/13(火) 07:16:30 [通報]
>>691返信
取れますよ
養育費の支払い義務は、親の子に対する扶養義務(民法877条)
強制執行手続きすれば良いだけ
無知で計画性が無い人に教えておきます+0
-2
-
699. 匿名 2025/05/13(火) 07:16:34 [通報]
>>466返信
もうすぐ共同親権になるし、離婚後は父親側と同居のケースも増えていくかもね
最近の父親って育児参加率高いし+2
-0
-
700. 匿名 2025/05/13(火) 07:20:27 [通報]
>>685返信
バカだなあ
協議離婚して養育費払ってもらえないなら強制執行
法改正は既にされてるよ
無条件で裁判に勝てますよ
更に踏み倒してくるなら職場まで詰めかけるのに
どうやったら取れないの?+0
-0
-
701. 匿名 2025/05/13(火) 07:22:00 [通報]
生活保護って何十万もの汚部屋清掃費も出してくれるのかすごいな返信
働かない方が絶対得じゃん【神奈川県横浜市西区】生活保護のご家庭の退去・引っ越しに伴うゴミ屋敷清掃、ハウスクリーニング、配送サービスをしてきました。(マンション1K) - ドクターエコdr-eco.jp今回の物件は生活保護を受けている方からの引っ越しのご依頼です。さらにゴミ屋敷でしたので、どうやってゴミ屋敷から引っ越しをすればいいのかお困りの方はぜひ参考にしてみてください。
+1
-0
-
702. 匿名 2025/05/13(火) 07:22:21 [通報]
毒まみれの母親の犠牲になってる子供が本当の犠牲返信
母親のわがままで貧困や愛情不足になってる子も多いわ+3
-1
-
703. 匿名 2025/05/13(火) 07:23:40 [通報]
>>700返信
バカだなあ
財産隠されたら強制執行してもとれないよ
職場まで詰めかけたら不法侵入と営業妨害で逮捕だよ+2
-0
-
704. 匿名 2025/05/13(火) 07:24:46 [通報]
養育費取れない、取れないって返信
子どもを育てるのに無職とでも結婚したんですか?
法をちゃんと利用しようとして離婚しましたか?
なんで結婚する時も、離婚する時も他人任せなの?
最低限があるやん+0
-2
-
705. 匿名 2025/05/13(火) 07:27:18 [通報]
>>703返信
職場に詰めかけるのは行政だよ?
なにが不法侵入になるの?
頭悪いの?
そもそも強制執行して取れないってwww
選んだ旦那は無職なの?+0
-0
-
706. 匿名 2025/05/13(火) 07:30:51 [通報]
>>677返信
大半って。私の周りは自立していて子育てを皆頑張って働いていますよ。DVやモラハラ、ギャンブルで離婚する人への養育費を強制的に国から父親に払わせる制度が無いのが税金の無駄使いになってると思います。+4
-0
-
707. 匿名 2025/05/13(火) 07:31:19 [通報]
>>701返信
それ目当てで来るのが外国人
ブローカーが呼び込んでる+0
-0
-
708. 匿名 2025/05/13(火) 07:32:46 [通報]
>>705返信
なんで民事に行政が出てくるんだよw
バカなのw?+0
-0
-
709. 匿名 2025/05/13(火) 07:34:12 [通報]
>>702返信
母親のわがままじゃなくて養育費払わない父親のせいでしょ☺️なんでもかんでも女のせいにするな+4
-0
-
710. 匿名 2025/05/13(火) 07:34:28 [通報]
>>708返信
知ってる?経営者、自営業でも
例えば、美容師なら鏡の裏に差押え札貼られて営業してますよ
カウンターがあるバーなら店員側に差押え札
営業妨害?営業は出来るけど赤字申告してもムダムダ
行政はそこまでしてくれるのになぜ取れないの?
元旦那は無職?
無職と計画性無く子ども産む方も悪くない?
それなら犬に噛まれたと思うしかないよ
バカにつける薬はないよ?
+0
-0
-
711. 匿名 2025/05/13(火) 07:35:19 [通報]
>>708返信
法改正されてるからだよ
バカなんですか?+0
-0
-
712. 匿名 2025/05/13(火) 07:37:10 [通報]
>>709返信
無職選んだのは自分だよね?
何故養育費取れないと思ってたの?
今は無職や特殊なヤクザ商売以外なら絶対取れるのに+0
-0
-
713. 匿名 2025/05/13(火) 07:37:26 [通報]
税金くらい厳しく取り立ててくれたらいいけどねぇ返信+0
-0
-
714. 匿名 2025/05/13(火) 07:38:45 [通報]
養育費は税務署が天引きで取り立てて支給したら解決返信
未払いを罪に問えるようにすれば解決
つまり政治家が悪い+2
-0
-
715. 匿名 2025/05/13(火) 07:39:37 [通報]
>>712返信
養育費払わないような男は差し押さえ対策してるに決まってるだろ借金は返さなくていいって弁護士さんも言ってますよ【借金の真実】www.youtube.com弁護士さんの言う通り金融機関からの借金は返さなくて大丈夫です。 ※個人からの借金は返しましょう。闇金からの借金は弁護士さんに相談してください。 ※このチャンネルの動画の内容は自身の体験や伝聞に基づいた個人的な見解です。絶対的正しさを保証するものではあ...
+0
-0
-
716. 匿名 2025/05/13(火) 07:39:40 [通報]
>>1返信
だったら共同親権導入しよう+1
-0
-
717. 匿名 2025/05/13(火) 07:41:25 [通報]
>>164返信
YouTubeで44歳でやっと子供を授かったと言ってたから初産ぽい+3
-0
-
718. 匿名 2025/05/13(火) 07:45:26 [通報]
>>715返信
対経営者
赤字申告以外は養育費支払う義務が出る 民事 強制執行適用
ムリな赤字申告すれば免税措置されるけれど国税が調査する 脱税の刑罰問題
この2択まで詰められるなら養育費くらいケチるとは思えないけどね+1
-0
-
719. 匿名 2025/05/13(火) 07:47:41 [通報]
>>710返信
もうちょっと民事執行法の勉強してからレスしようね
信じちゃう人いるかもしれないから+0
-0
-
720. 匿名 2025/05/13(火) 07:47:48 [通報]
>>229返信
子供巣立った後やばくないかな?
生保継続ってこと?+2
-0
-
721. 匿名 2025/05/13(火) 07:48:05 [通報]
>>64返信
さすがにそれは女様すぎでしょ。なにも離婚理由全て100%男だけが悪い訳じゃないだろうに。
男だって新しい家庭も持つこともあるでしょ+7
-2
-
722. 匿名 2025/05/13(火) 07:49:42 [通報]
>>720返信
うつ病で働けません
お菓子もぐもぐ+0
-0
-
723. 匿名 2025/05/13(火) 07:49:56 [通報]
主食の米、赤ちゃんや老人のオムツ、生理用品…たったこれだけでも税金なしにできないの?返信
消費税なんて昔はなかったでしょ
政治屋が半分になればいいんだよ、そして残ったヤツらの年俸半減したら解決する
+1
-0
-
724. 匿名 2025/05/13(火) 07:51:50 [通報]
すみません返信
今の世の中で自分1人でも子どもをちゃんと育てる計画性を持って離婚してるなら
養育費取れないのはほとんどないかと思う
今の世の中は結婚も離婚も軽率に行動して失敗したのがシンママだと思うよ
これ以上、至れり尽くせりの他人任せには出来ないでしょ?
養育費をいくら?いつまで支払うか?くらい書面にして役場くらいには決め事を教えておけよって話しでしかないっしょ+1
-1
-
725. 匿名 2025/05/13(火) 07:53:13 [通報]
>>719返信
頭悪いね
働いてたら赤字申告以外は養育費支払う義務があるんだよ+0
-0
-
726. 匿名 2025/05/13(火) 07:55:45 [通報]
>>719返信
じゃあ、政治にどこまで求めてんの?
強制執行、脱税の2択まで追い詰めることも本人がしないのに?
政治が悪いとか言ってもさ
自分が一番悪くない?
他人任せすぎない?+0
-0
-
727. 匿名 2025/05/13(火) 07:56:18 [通報]
>>716返信
ほんこれ
慰謝料が発生するような不倫やDVなどの児相案件などの特殊なものを除いて、価値観の不一致などの一般的な離婚は共同親権にして、父親から養育費行政からの天引きにすべき。
母親が優位すぎる親権だって全くフェアじゃないし、それこそ性差別だよ。+0
-0
-
728. 匿名 2025/05/13(火) 07:57:04 [通報]
>>35返信
昭和や平成初期のシングルマザーはガチの貧困に陥っていた人も多かった気がする。
最近は貧困という言葉の意味が軽くなって、他所と比べて貧乏ぐらいが貧困として取り上げられているから、こういった記事からは距離を置いている。
あと、こういった記事は欧米の上澄み層と日本の平均を比べてることが多いから信用できない。物価高は欧米の方が深刻で、欧米の貧困層はガチの貧困状態。+8
-1
-
729. 匿名 2025/05/13(火) 07:58:15 [通報]
差押えなんてしたことない人の方が多いからよく知らないと思うけど返信
差押た時点で銀行に残高残ってなかったら意味ないんだよ(空振りという)
こっちが申立て費用かける分損する結果となる
銀行も支店名まで特定できないと差押えできないから
自分で調べるか財産開示手続きをやることになるけど
いずれにしても銀行に残高がなかったら差押えしようがない
+0
-0
-
730. 匿名 2025/05/13(火) 08:02:25 [通報]
>>682返信
張り合ってませんけど?+1
-3
-
731. 匿名 2025/05/13(火) 08:03:11 [通報]
>>41返信
同僚それだわ
iPhone16ProMax
この人は死別のケースだけど、自分の給料、児童手当以外に二桁万貰えるから高級ホテル泊まりまくってるって言ってた+0
-6
-
732. 匿名 2025/05/13(火) 08:05:24 [通報]
>>729返信
まだ理解してない
ホントに頭が悪い
赤字申告以外は養育費支払いませんは通じない
銀行に残高不足だからとか回答したら
国税に行って懲らしめたら?
脱税のペナルティのが養育費より高いと思うよ+0
-0
-
733. 匿名 2025/05/13(火) 08:05:58 [通報]
>>730返信
張り合ってるじゃんwwww
シングルがいいならなれば?w+4
-1
-
734. 匿名 2025/05/13(火) 08:06:43 [通報]
>>5返信
夜職隠して手当もらってる人も+0
-0
-
735. 匿名 2025/05/13(火) 08:08:46 [通報]
>>732返信
なんで赤字申告とか国税がでてくるんだよw+0
-0
-
736. 匿名 2025/05/13(火) 08:11:12 [通報]
>>108返信
想像力のない狭い世界だと自己責任論者でてくるね+2
-2
-
737. 匿名 2025/05/13(火) 08:12:18 [通報]
>>31返信
ひとりとふたりは違うけど+0
-0
-
738. 匿名 2025/05/13(火) 08:13:01 [通報]
>>735返信
赤字申告以外は養育費支払う義務があるから民事でいい
赤字申告されて銀行に隠し財産があるなら国税にタレコミしたらいい
絶対に黒字なんだから脱税で捕まるでしょ
いやあ頭悪いなあ+0
-0
-
739. 匿名 2025/05/13(火) 08:13:15 [通報]
子供産まないのが正義返信
これを理解してない人が多い
老後に不安だが🫤+0
-0
-
740. 匿名 2025/05/13(火) 08:13:25 [通報]
>>43返信
高校大学無償化とかよりシングルとか介護で働けない人に手当してあげて+0
-2
-
741. 匿名 2025/05/13(火) 08:14:37 [通報]
強制執行が必ず回収につながるとは限らない返信
強制執行しても回収できないパターンがあります。回収できないパターンとして代表的なケースは次のとおりです。
口座にお金がなかった場合
取り立て中に退職した場合
相手の生活状況が変わっている場合
差押手続のために費用と手間を掛けたものの、十分に回収できず空振りに終わることもあります。+0
-0
-
742. 匿名 2025/05/13(火) 08:15:42 [通報]
>>738返信
赤字申告なんて普通のサラリーマンはやんないし
隠し財産なんてどうやって調べるのさ+0
-0
-
743. 匿名 2025/05/13(火) 08:15:48 [通報]
>>740返信
世帯年収の制限なく高校無償化だもんね。
政府も貧困家庭ばかり増えてくれても困ると思ったんだろう、
貧困は優秀な子供産めない場合が多いし+2
-0
-
744. 匿名 2025/05/13(火) 08:17:28 [通報]
>>741返信
だから未払いが通るのは赤字申告のみ
つまり国税に行かせろって話しが理解できるかなあ?+0
-0
-
745. 匿名 2025/05/13(火) 08:17:36 [通報]
>>1返信
300-400万あって親の医療費無料、色んな支援もあるのになにほざいとんねん💢シングルになった原因なんや💢+2
-1
-
746. 匿名 2025/05/13(火) 08:18:28 [通報]
>>744返信
バカですか?
赤字だろうが無収入だろうが養育費の支払い義務はありますよ
破産したって免責されませんよ+0
-0
-
747. 匿名 2025/05/13(火) 08:22:42 [通報]
>>746返信
無収入も支払い義務あるけど残念ですがムリだね
無職の旦那さんを選んだあなたがバカなんだよ+0
-0
-
748. 匿名 2025/05/13(火) 08:24:39 [通報]
>>229返信
これよく出されるけど、子供3人くらいいないとこの金額にならないよ。
+1
-0
-
749. 匿名 2025/05/13(火) 08:25:48 [通報]
>>197返信
アイウォッチってなんだ…と思ったらApple Watchのことか
アイウォッチ…iPhoneの時計版…
あるはずなのに知らないと思って混乱したわ+3
-1
-
750. 匿名 2025/05/13(火) 08:29:07 [通報]
>>733返信
はーい💕分かりましたぁ💕+1
-3
-
751. 匿名 2025/05/13(火) 08:29:15 [通報]
>>197返信
典型的な底辺思考でクソワロタ
あなた貧乏そう+10
-0
-
752. 匿名 2025/05/13(火) 08:32:22 [通報]
養育費やナマポやシンママ手当の拡大よりも返信
再婚、彼氏、男漁り禁止法を作った方が早そう
虐待も減るでしょ?
+1
-0
-
753. 匿名 2025/05/13(火) 08:32:54 [通報]
>>229返信
生活費って医療費タダなのに医療費2700円って何これ?
あと電話代三万って高すぎ+8
-0
-
754. 匿名 2025/05/13(火) 08:33:17 [通報]
>>549返信
何か勘違いしてるけど、養育費って子供を育てるためのお金であり母親が楽に生活するためのものじゃないんだよ
そして子供を養育する費用は父親も「母親も」負担するの
数万も2倍になれば子供を育てる費用としては十分だよ
まさか自分が住むための家賃とか自分が食べるための食費まで養育費でくれって思ってる?+5
-2
-
755. 匿名 2025/05/13(火) 08:34:24 [通報]
>>300返信
都営とか?+1
-1
-
756. 匿名 2025/05/13(火) 08:34:31 [通報]
>>754返信
そもそも自分の家庭のことでしょ?
国や他人のせいにしすぎ+1
-0
-
757. 匿名 2025/05/13(火) 08:35:39 [通報]
>>1返信
養育費や実家の援助無しだと貧困になるだろうね。
援助無しでめちゃくちゃ働いてお金は人並みに稼いでるシンママはそりゃもう忙しくて子供の放置ぶりがヤバい。
最新のiPhoneは買って貰えるけど愛情は不足してて問題児だよ。
結局助けてくれる人がいないシングル家庭は何かしら問題を抱えるよね
+4
-0
-
758. 匿名 2025/05/13(火) 08:35:51 [通報]
>>698返信
うち逃げられて続けてます。
最初は通帳の強制執行から始めたけどスカ
別の銀行に預金移してたみたいで、〇〇銀行の支店名までわからないとダメだって言われてじゃあ今度は職場押さえるってなって弁護士行ったけど知り合いのつてなのか退職しましたって逃げられて
弁護士に頼むお金ももうないから今度は自分で職場探しから始めて時間だけかかってその間は給料が当然だけど無給だし
やっとの思いで手続きしたけどまた逃げられて有給も使い果たして手続き云々で時間くって収入も減る一方で
意地でも子供にお金払いたくないってのが伝わってあんなのと結婚した自分が悪いんだけどね
養育費のために調停離婚にしたけどそんなに酷い離婚の仕方でもなく子供にも会いたいって言ってたのに
どうしたらいいのかわかんなくなってます
+6
-0
-
759. 匿名 2025/05/13(火) 08:36:49 [通報]
>>3返信
毎月8000円とか?+0
-0
-
760. 匿名 2025/05/13(火) 08:37:04 [通報]
>>740返信
介護で働けない人に手当は理解できるが
大学無償化よりも、シングルに手当?
は??
自分が男(女)見る目なくて、子供作って
勝手にシングルになった人に私たちの
税金から手当あげなきゃいけないの?
シングルなら死にものぐるいで働けよ。+5
-3
-
761. 匿名 2025/05/13(火) 08:38:10 [通報]
>>395返信
養育費って親が叶えてあげる「子供の権利」なわけ
そして「子供の権利」ってもう一つあって両親との面会交流があるんだよ
両親との面会交流を叶えてあげてる母親ってどれぐらいいるかな?
そりゃあ父親側も養育費を払わないでしょ
お互い様+0
-6
-
762. 匿名 2025/05/13(火) 08:39:40 [通報]
>>761返信
払ってから言えよ+2
-0
-
763. 匿名 2025/05/13(火) 08:39:46 [通報]
>>4返信
生きたまま安全に保護されるように捨てるなら、こ〇して捨てるよりかいいよ
+1
-0
-
764. 匿名 2025/05/13(火) 08:40:13 [通報]
養育費ガー、シンママ給付金ガー、国が悪い返信
あなたたちの元旦那と選んだ自分が1番悪い
国や他人はなんとか養育費払わせる方法や助けようとはしてるんだよ?
そこんとこ勘違いして国が悪いとか法が悪いとかさ
おめーの家庭構築が1番わりーいんだよって自覚がないシンママ多過ぎるね+4
-0
-
765. 匿名 2025/05/13(火) 08:40:26 [通報]
>>760返信
私たちの税金w
いくら払ってるの?+2
-0
-
766. 匿名 2025/05/13(火) 08:40:38 [通報]
>>758返信
財産開示手続きやってみた?
申立書作成するだけだから弁護士つけなくても自分でできるよ
調査報告書も土地と建物の登記つけるのがちょっと面倒だったくらい
でも1回やったら3年はできなくなるからよく調べてね+4
-0
-
767. 匿名 2025/05/13(火) 08:40:52 [通報]
>>6返信
その老人達も若い頃は働いてた納税しその上の老人達を支えてきたからね。
+11
-0
-
768. 匿名 2025/05/13(火) 08:43:18 [通報]
>>765返信
医療費助成や生保の人は
国からお金が出てるよね?
それは、みんなの税金の上
成り立ってるの+1
-0
-
769. 匿名 2025/05/13(火) 08:44:47 [通報]
>>768返信
だからいくら払ってんの?+0
-0
-
770. 匿名 2025/05/13(火) 08:45:29 [通報]
>>1返信
母子手当あるし、医療費は安いし
本当に苦しいんでしょうか?
私が実際にジングルだったので
一番辛いのは、お金が無くて病院にいけないことだと思う。+1
-0
-
771. 匿名 2025/05/13(火) 08:46:20 [通報]
>>760返信
間違えなく正論
その癖に次の男に元旦那との子どもを養わせようとするゴミも多い+4
-0
-
772. 匿名 2025/05/13(火) 08:47:18 [通報]
>>769返信
なんで不特定多数が見る掲示板で
そこまで言わなきゃいけないの?
あなたさっきから突っかかってくるけど何なの?+1
-0
-
773. 匿名 2025/05/13(火) 08:47:39 [通報]
>>767返信
ほとんど無税だった癖に偉そう+3
-6
-
774. 匿名 2025/05/13(火) 08:48:27 [通報]
>>21返信
必需品ではないよね!+1
-5
-
775. 匿名 2025/05/13(火) 08:48:34 [通報]
>>772返信
大した金額払ってなさそうだからw+1
-0
-
776. 匿名 2025/05/13(火) 08:49:56 [通報]
>>605返信
それな。通話とショートメールで十分+1
-4
-
777. 匿名 2025/05/13(火) 08:50:17 [通報]
>>775返信
じゃあ、手当受けずに暮らしてね💕︎
きっと餓死するだろうけど+0
-2
-
778. 匿名 2025/05/13(火) 08:52:12 [通報]
>>41返信
Se か安いAndroidか、一目じゃわかんない
+5
-0
-
779. 匿名 2025/05/13(火) 08:53:14 [通報]
>>777返信
じゃあって何
いくら払ってるの?+0
-0
-
780. 匿名 2025/05/13(火) 08:54:15 [通報]
>>773返信
なぜそんなこと言えるの
高齢者が税金納めてくれたおかげで今までサポートされてたくせに+7
-0
-
781. 匿名 2025/05/13(火) 08:55:22 [通報]
出頭しなかったり嘘言ったら刑事罰があるからビビらせることはできる返信
そこまでやってダメだったらもうあきらめた方が自分のため
【相手の財産を知りたい!】財産開示手続のやり方を弁護士が分かりやすく解説します!www.youtube.comコメントで頂いた「未払い養育費があります。相手方に対する財産開示手続きのやり方を教えて!」の質問に分かりやすく弁護士が説明します。給与の差押えに弁護士なんか必要ない!自力でやってしまいましょう。 【目次(時間リンク)】 0:00 スタート 0:06 財産開示...
+0
-0
-
782. 匿名 2025/05/13(火) 09:00:04 [通報]
手当貰えても子供が18歳までだし、子供達も進学させたいし、私が安定した仕事につかないとなかなか厳しいよ返信
仕事に就いても、子供達の病気や怪我で、仕事を中途半端に辞める羽目になるから、次がなかなか見つからない
元旦那は自分の親や実家の事が最優先の人で、結局私達親子3人に皺寄せきて、離婚。
小さい頃から子供2人風邪よくひくしなかなか働けなくて、今もよく病院にお世話になるし、働き方に迷ってる そんなうちの事情に理解のある職場で働きたい+3
-0
-
783. 匿名 2025/05/13(火) 09:00:54 [通報]
シンママには申し訳ないけど返信
働いてて夜いないとか水商売専用保育園の帰りの子どもと一緒にコンビニに寄り道してるのを見ると胸が苦しくなる
夜の仕事はやめてあげてほしい
1人しかいない親が夜にいないとか
愛着障害や自己愛性人格障害を生産してるのと変わらない+1
-0
-
784. 匿名 2025/05/13(火) 09:03:31 [通報]
>>782返信
昼でドカタや鳶職でもやって稼げばいい
+1
-1
-
785. 匿名 2025/05/13(火) 09:05:35 [通報]
>>779返信
日本語通じない人か+0
-0
-
786. 匿名 2025/05/13(火) 09:07:03 [通報]
>>261返信
保育園の連絡帳も欠席連絡もお便りも全部アプリだわ。
+4
-0
-
787. 匿名 2025/05/13(火) 09:07:53 [通報]
>>757返信
仕事を続けるということは休めないということだもの+2
-0
-
788. 匿名 2025/05/13(火) 09:08:20 [通報]
>>3返信
これは思う
生活保護で
見栄張るのはやめて
シングルマザーは仕方ないけどさ+0
-2
-
789. 匿名 2025/05/13(火) 09:09:16 [通報]
>>4返信
母親が赤ちゃん捨てるなら父親が育てればいいんだよ+4
-0
-
790. 匿名 2025/05/13(火) 09:09:19 [通報]
子どもが風邪をひいても、怪我をしても、骨を折っても会社には関係ないことだからね返信+1
-1
-
791. 匿名 2025/05/13(火) 09:12:11 [通報]
>>299返信
友人のシンママも週3とかしかパートしてないのにめちゃくちゃ余裕そうで不思議。まぁその子は親と旅行行ったりしてるから親がある程度援助してるかもしれないけど、夫婦揃って共働きでも大変な世の中なのにどうなってるの。+4
-5
-
792. 匿名 2025/05/13(火) 09:16:11 [通報]
>>754返信
養育費は、非監護権者(養育しない側)が監護権者(養育している側)に支払うものだよ。
名目上は折半ではない。
実際は踏み倒されたり満足な額支払われなかったりで、監護権者が支払う状態になってるのが現状だけど。+0
-0
-
793. 匿名 2025/05/13(火) 09:16:13 [通報]
>>663返信
簡単に ってなんでわかるの?
それぞれの夫婦ごとに何らかあるでしょうに
死別以外は自己責任だとかクソだとか言える人間性でよく離婚されないねと独身の私は思うわ+2
-0
-
794. 匿名 2025/05/13(火) 09:16:58 [通報]
>>41返信
何度かAndroid使って数年で壊れるから私はiPhoneを長く使ってるよ。最近7年ぶりに変えたから最新の16だけど、いつも最新のスマホに買い替えてるわけじゃない。+2
-0
-
795. 匿名 2025/05/13(火) 09:22:21 [通報]
>>639返信
楽させるとは?+0
-0
-
796. 匿名 2025/05/13(火) 09:23:16 [通報]
>>791返信
実家が太いか養育費しっかりもらってるんでしょ
そんなに不思議がる意味わからない+5
-0
-
797. 匿名 2025/05/13(火) 09:24:10 [通報]
>>761返信
周りで離婚してる人たちDVとかじゃなきゃみんな定期的に父親に会わせてるよ。ちなみに私の親も離婚してるけど定期的に父親に会ってたわ。でも養育費はもらってなかったと大人になってから知った。+4
-0
-
798. 匿名 2025/05/13(火) 09:25:48 [通報]
>>3返信
最新iPhoneだったりして+0
-0
-
799. 匿名 2025/05/13(火) 09:26:43 [通報]
>>796返信
親と仲は良いけど実家が太いってわけではないんだよ。親が学費ないから奨学金になるとか高校生の時散々聞かされたし。+0
-2
-
800. 匿名 2025/05/13(火) 09:28:42 [通報]
>>791返信
それ、大半が風俗だよ
1番関わってはいけないタイプ+1
-5
-
801. 匿名 2025/05/13(火) 09:29:56 [通報]
元旦那からもらえよ。義母、義父に頭下げたっていいと思う。祖父母なんだから。返信
国からたかろうとしないでほしい+4
-5
-
802. 匿名 2025/05/13(火) 09:30:15 [通報]
>>799返信
だから何?他人の家庭詮索しすぎ気持ち悪い+5
-0
-
803. 匿名 2025/05/13(火) 09:31:09 [通報]
>>793返信
横だけど簡単に離婚する夫婦も昔より増えてると思うよ。友人が子供小さいのに離婚したけど、働いてなかったし生活に困って、元旦那さんも後悔してるっぽく1年経ったころから結局毎週のように会ってるっぽい。でも一度離婚してるしと、再婚には消極的。別居くらいにしとけば良かったのに。+3
-3
-
804. 匿名 2025/05/13(火) 09:37:41 [通報]
>>10返信
確かになんでこれやらないんだろう?
政治家やその親類たちが、あちこちで子供作りまくってて、養育費強制徴収されたら都合が悪いからなんじゃないかと邪推してしまう+8
-0
-
805. 匿名 2025/05/13(火) 09:40:13 [通報]
>>197返信
それはもう、元夫が高収入で養育費たくさんもらえてるか、実家が金持ちで援助たくさんあるかじゃないの?
それかママ自身に何か不労所得があるのか、週2の時短勤務でも十分稼げてしまう特殊な仕事なのか…
女医とかなら、週2でもそこそこ稼げて実家も裕福で元夫もエリートなんて可能性も高いから、生活余裕だしスマホもスマートウォッチも自転車も最新式のどんどん買えるだろうね
母子家庭手当なんてもらってもない、庶民とは住む世界の違う人なんじゃないの?
働け!って、さぁ…
スマホや電動自転車の買い替えチェックしてるのも怖い
そんな他人の持ち物の機種まで確認して覚えてるか?+9
-0
-
806. 匿名 2025/05/13(火) 09:42:03 [通報]
>>801返信
余計に悪化してしまうタイプもシンママって多いからね…
有名なクスリ中毒のナマポシンママおばさんが常に子ども3人キープしてる
成人したら好きでもない見ず知らず男の子どもを産んでクスリ中毒
立ちんぼ売春してる有名なナマポおばさん
ナマポなんてなかったらここまでこの人は堕ちることはなかったとみんな言ってた+0
-2
-
807. 匿名 2025/05/13(火) 09:42:40 [通報]
>>395返信
養育費あっても、微々たるもんじゃない?
離婚した女性が働きに出て、ワーキングプアレベルの収入しか得られない事も問題だね。そこを絶対になんとかした方がいい。+4
-2
-
808. 匿名 2025/05/13(火) 09:45:22 [通報]
>>807返信
男女の賃金格差は無いけど?
そもそも日本ってもう1人で家族食べさせられる国じゃありませんよ?
知らずに離婚したんですか?+1
-5
-
809. 匿名 2025/05/13(火) 09:46:52 [通報]
>>155返信
結婚したのに妻にDVしたり、仕事優先で家庭顧みなかったりする男の方も悪いと思うけど。しかも、この国の司法は男に激甘だから、養育費の支払いだって簡単に逃れられるし。
こうやって、男が透明化されて責任逃れできてるうちは、シンママだけを悪く言えないでしょ。コメ主の性別は分からないけど、性格が悪いし視野が狭い。+6
-3
-
810. 匿名 2025/05/13(火) 09:47:54 [通報]
>>21返信
スマホ持ってないから必需さが分からない
無かったら何に困るの?
仕事で使わないし
パソコンもゲームとか趣味にしか使わないし…
生活に困るほどならなくてもいいんじゃないかと思う+1
-6
-
811. 匿名 2025/05/13(火) 09:49:44 [通報]
>>187返信
そうそう。韓国もそうだけど、儒教的男尊女卑文化のある日本では、女を対等な人間として扱ってくれるまともな男の方が少数派だよね。+3
-2
-
812. 匿名 2025/05/13(火) 09:52:02 [通報]
>>809返信
今度は男が悪いですか…
養育費未払いも不貞行為もDV被害の男女で
大して変わらないくらいの率なんだよね
男が悪い!国が悪い!他人が悪い!
って言う前にさ…
シンママが自ら男漁り禁止法でも作れば?
内縁の彼氏出来て虐待、再婚して虐待のニュース多過ぎるよ
そもそも独身女性より結婚する率が高いってのが無鉄砲過ぎると思うよ+3
-3
-
813. 匿名 2025/05/13(火) 09:53:38 [通報]
シンママは何故、自分の選択ミスを他人にせいにするのか?返信+1
-2
-
814. 匿名 2025/05/13(火) 09:55:05 [通報]
うーん、父親の分も代わりに働いて子どもの世話もしてそれ以上に一体何を望むの?返信+1
-0
-
815. 匿名 2025/05/13(火) 09:57:28 [通報]
女性を男性並みの給料にしたところで返信
能力無ければ大して給料変わらないことも気づけてない時点で他責過ぎるわ
微々たる差でなんとかなると思いこんでる時点で計画性もない
どんぶり勘定のシンママらしいや+1
-2
-
816. 匿名 2025/05/13(火) 09:58:46 [通報]
ああ、父親のように子どもを預けて返信
お金も家庭に入れず、子育てもせず、独身貴族振りまく方がいいのかな
孤児の方が好き放題できるもんね、反社の人は+1
-0
-
817. 匿名 2025/05/13(火) 09:59:20 [通報]
>>641返信
>>628のシンママは昼夜働いて金遣い荒いから、どうしようもないんよ
アドバイスしたところで直すわけないし
喋るだけムダなんよ+0
-0
-
818. 匿名 2025/05/13(火) 09:59:57 [通報]
相変わらずろくでもない破壊思想だなあ返信+0
-0
-
819. 匿名 2025/05/13(火) 10:00:23 [通報]
>>816返信
知ってる?
経済的DV、養育費未払いは女側のが率高いんだよ+0
-0
-
820. 匿名 2025/05/13(火) 10:01:36 [通報]
知ってる?人数でみれば圧倒的に男が無責任に種撒いてるんだぜ?返信+0
-0
-
821. 匿名 2025/05/13(火) 10:01:41 [通報]
>>812返信
私が言ってる「仕事優先で家庭顧みない」の部分は無視?現実には、一切家事やらない・やっても手伝い程度っていう男は山ほどいるよね。そういう男と離婚してシンママになるケースが少なくないと思うんだけど。そんな奴と家族でいる意味はないからね。
女であれば、そういう人はほとんどいない。子供放置してパチンコ行ってるようなバカ親は例外だし。+3
-2
-
822. 匿名 2025/05/13(火) 10:02:40 [通報]
そこまでして印象操作して子育て頑張ってる親を貶めるってなんでなんだろうな?返信+2
-0
-
823. 匿名 2025/05/13(火) 10:04:34 [通報]
>>339返信
機種とかぱっと見でわかるもんかな?
+4
-0
-
824. 匿名 2025/05/13(火) 10:05:19 [通報]
頭も股もユルユルだからわからないんだろうね…返信
数万円以上も手当貰っておきながら
男並みの給料があれば!だってさw
計画性がないし軽率な結婚して軽率に離婚してるからその立ち位置だという自覚がない
男、女関係ない
どんなことでも選択ミス、失敗した人間はリスクあるに決まってる
それを無くそうとする方がバカだし
投資しといて回収できないから国さんなんとかしてじゃねーんだよ
理解できるかな?+3
-0
-
825. 匿名 2025/05/13(火) 10:06:34 [通報]
>>773返信
貴女もいずれ年老いて後に生まれた世代に支えられるのよ。
+6
-0
-
826. 匿名 2025/05/13(火) 10:07:17 [通報]
>>821返信
離婚すればその仕事の比重も自分になるでしょ
頭悪いの?+1
-1
-
827. 匿名 2025/05/13(火) 10:08:56 [通報]
>>815返信
男女の賃金格差って、能力よりも家庭内で男が使いものならない、もしくは側から男に家事育児やる気がないからっていうのもあると思うけど。
出産前は共働きでも、どうしても女は出産でブランクが空く。加えてその後の育児も男なんか妻に丸投げがデフォルトだから、女は時短勤務なりパートなりで給料が減ることが多い。
その反面、男だけは独身時代と変わらず仕事だけしてればいい。それで、ハンデがある女と同額しか稼げなかったらそれこそ能力が低い証では?男ってだけで、家庭内の責任から逃れられてブランクもないんだから、男の方が女より稼げてて当たり前だろ。+2
-0
-
828. 匿名 2025/05/13(火) 10:12:20 [通報]
>>827返信
あー!この人は
日本は1人が働けば家族養えると思ってる認識の甘さが失敗を招いてるわ
男女逆の給料にしてもムリだよ
2人で働かないと貧困だよ+3
-1
-
829. 匿名 2025/05/13(火) 10:13:47 [通報]
>>826返信
え、だから?仕事+家庭のこともやらなきゃいけなくなるけど、自分1人で頑張ればいいだけだよね。少なくとも、「なんで夫は何もしてくれないの、夫だけ自由でずるい!」ってモヤモヤするストレスを抱えずに済むよ。
女のケア労働にタダ乗りしていいのは、その女の子供だけだよ。夫婦って支え合いが必要なのに、支えてくれない夫なんて人生のお荷物でしかないし、捨てるのが賢明でしょ。本当は離婚したいのに経済的な事情で離婚しない人もいるけど、あれは精神衛生上本当に良くない。+0
-1
-
830. 匿名 2025/05/13(火) 10:14:52 [通報]
>>3返信
スマホ持ってる貧乏人多いよ
ヤフーモバイルとかUQモバイルとか使ってる人多いよ、機種もかなり古いやつとか+2
-0
-
831. 匿名 2025/05/13(火) 10:15:36 [通報]
>>3返信
グゥの根も出ないこと言ってやったと思ってる?何歳?+2
-0
-
832. 匿名 2025/05/13(火) 10:17:07 [通報]
>>831返信
ガルってこういう時代遅れの意地悪高齢者ばかりでいい加減嫌になる
横+6
-0
-
833. 匿名 2025/05/13(火) 10:17:12 [通報]
>>828返信
え、今男女の賃金格差の話をしてるだけであって、日本人の実質賃金が下がって一昔前みたいに、男が一馬力で稼げなくなった話はしてないんだけど。
まあいいや。話を合わせてあげると、あなたが言ってるみたいに、今は男でも1人で家族養えるほど稼げないでしょ?だから妻にも働いてもらわなきゃいけないんだけど、相変わらず「家事育児は女の仕事」って認識があるから、結局妻側が仕事を調整しなきゃいけない羽目になって、結果男女の賃金格差につながってるんだよ。+0
-0
-
834. 匿名 2025/05/13(火) 10:17:32 [通報]
ほんとに?返信
シンマって手当もらってるんじゃないの?
シンマで子供3人いる人裕福そうよ‥
子供は普通に中型バイク買ってたし+0
-0
-
835. 匿名 2025/05/13(火) 10:19:05 [通報]
今の小学校ってガラケーだと先生が困るよ返信+1
-0
-
836. 匿名 2025/05/13(火) 10:21:10 [通報]
>>829返信
軽率な結婚して、軽率な離婚して
子どもを犠牲にしてるのはあなたなんだよ
他人のせいにするんじゃないよ
あなたの家庭のこと
あなたの男が!でしょ+0
-2
-
837. 匿名 2025/05/13(火) 10:21:59 [通報]
いやいや、責任放棄してる男を黙認してるあんたらが一番害悪なのよ返信+3
-0
-
838. 匿名 2025/05/13(火) 10:23:33 [通報]
>>761返信
言うほど養育費ぶっちするような父親が子供に会いたがってるのか?
うちの養育費滞納しまくりで結局全部で2万払っただけという父親は、面会すっぽかしまくりだったもん
パパに会えるー♪ってワクワクしながら待ち合わせ場所に行ったら全然来なくて電話も繋がらず、私は涙ポロポロ、母はブチギレ
そういうことが何度かあって自然とフェードアウトしていった
母親の方は子供にとってはたった1人のお父さんだからと色々飲み込んで面会設定しても、父親の方が乗り気じゃなく、養育費も面会も子供がいたってことも全部放棄して楽になりたい〜みたいなのも結構あると思う
言うほどお互い様かなー?
自分が女だからってのもあるだろうけど、周りの話聞いてると父親の方が大分無責任な場合が多いなって思う+8
-0
-
839. 匿名 2025/05/13(火) 10:23:59 [通報]
>>197返信
実家太いのと養育費30あるから私もそんな感じに思われてる
買い替えとか最新にはしないけど、海外旅行とかすると遠回しに嫌味言われる
ある程度養育費ってると母子手当て無しになって恩恵なんかないんだから、良くわからないイチャモンは辞めてほしい+7
-1
-
840. 匿名 2025/05/13(火) 10:25:54 [通報]
>>833返信
だから賃金格差を男女入れ替えても
一馬力で子育てなら貧困なんだから
軽率な結婚、軽率な離婚してるシンママが男が悪いから私は貧困なのよ
と言ったところでさ?
選択ミスというのはどんなことでもリスクはあるんよ?
わかるかい?
投資、職場、結婚
人生なんでも失敗したら対価は支払うのよ
男選びは対価を支払わなくていいの?
男だって女選び失敗したらドンファンになるでしょ?
大丈夫そ?
+0
-3
-
841. 匿名 2025/05/13(火) 10:26:38 [通報]
>>836返信
私そもそもシンママじゃないけど。本当に酷い男に当たってやむなく離婚する人だって大勢いるでしょ。
そのケースだと、悪いのは男の方。そういうやつに限って結婚する前は猫かぶってたりするから、見抜けないことも多いしね。それで、「シンママは自己責任!お前の見る目がないのが悪い!」って紛糾するのは違うかと。こういう、男を擁護というか透明化する人が減らない限り、不幸なシンママは増え続けるだろうね。+8
-0
-
842. 匿名 2025/05/13(火) 10:28:05 [通報]
>>837返信
だから責任放棄が養育費って言うなら女の方が率高いんだってw
主語がデカいんだよ
あんたの家庭の話を他人のせいにしすぎだよ+1
-1
-
843. 匿名 2025/05/13(火) 10:29:32 [通報]
子1人養育費10万もらってる私はまだマシ?返信+3
-0
-
844. 匿名 2025/05/13(火) 10:30:08 [通報]
>>841返信
だからそれは男だって同じでしょ
不貞行為も5%しか変わらないんですよ?
女選びを選択ミスした自分の責任でしょ?
+0
-2
-
845. 匿名 2025/05/13(火) 10:33:25 [通報]
私の知ってる離婚家庭はデキ婚率がめっちゃ高いから全然同情できないや。返信
モラハラ気質の人とデキ婚して結果DVされて「結婚して子供が産まれれば変わると思った」って泣いてる知人見て、知能に問題あるんだっけこの人…って思った+0
-1
-
846. 匿名 2025/05/13(火) 10:33:47 [通報]
>>841返信
そもそもさ
男のが〇〇が多い
女のが〇〇が多い
こんな言いあいしたってさ
男女でそんな差がないんだから選択ミスした自分の責任だと思うんだけどw
シンママて何かのせいにしないと生きていけないの?
株選びも証券会社が勧めたから私は悪くない!
そもそも日本株が全体的に下がり過ぎとか言ってんのと同じことでしょ?+1
-2
-
847. 匿名 2025/05/13(火) 10:35:53 [通報]
>>840返信
投資は自己責任だけど、例えばあなたが挙げてる職場。たまたま悪質なパワハラ上司に当たって鬱病からの休職、それから職場復帰はしたけど続かず退職。ってなったとしても、「そんな職場を選んだお前にも責任がある!」って紛糾するわけ、あなたは?
人生なんて運ゲー要素が強いんだから、自分が良いと思って選択したことでも後々自分にとって悪い結果をもたらすことだってある。職場選びだって配偶者選びだって例外じゃない。
あなたみたいな自己責任論者は、いざ自分が困った時は周りから助けてもらえないだろうね。まあ、それは自己責任(笑)ってことで。+0
-4
-
848. 匿名 2025/05/13(火) 10:36:54 [通報]
>>3返信
スマホは必需品だから仕方ないけど、未だに高い料金払ってるのはダメだと思うわ。いくらでも安いプランあるのに。格安SIMなら月2000円くらいで十分使えるよね。+1
-1
-
849. 匿名 2025/05/13(火) 10:37:01 [通報]
>>807返信
結婚、出産で専業やパートになっちゃうから稼げなくなるんだよ。やっぱり誰かの収入に頼る生き方はだめだよな。+3
-1
-
850. 匿名 2025/05/13(火) 10:40:32 [通報]
>>839返信
シングルはみんな母子手当いっぱいもらってるって思ってるアホな人多いよね。+4
-0
-
851. 匿名 2025/05/13(火) 10:46:42 [通報]
>>847返信
そもそも
政治のせい、国のせい、男のせい
他責過ぎてるよ?
1番は何度も言いますね?
自分のせいだよ?
結婚したのも、離婚したのも
他の誰でもないあなたの選択肢
何処かの誰かがあなたを泥舟に乗せたかのような陰謀論をやめないから
気づけば同じルートを辿るのがシンママじゃないですかあ
独身より再婚率が高いしまた軽率に結婚して子どもを産む
保護の拡大より再婚禁止、彼氏禁止、男漁り禁止法のが良いと思いますよ
少子化対策にも虐待防止にもなるでしょ?
ムダな支援してるヒマないでしょ+11
-3
-
852. 匿名 2025/05/13(火) 10:47:46 [通報]
>>847返信
脱線すご過ぎる
トピタイ見直せカス+2
-0
-
853. 匿名 2025/05/13(火) 10:49:27 [通報]
>>315返信
実家暮らしのシングルで、仕事もふつーーーの仕事なのにアルファード乗ってるひとを見ると、すごい悔しくなる+4
-2
-
854. 匿名 2025/05/13(火) 10:49:50 [通報]
>>229返信
以前夜職してたときに生保のシンママさんいたけど
家賃もタダだし、何もしなくても35万くらいもらえるって言ってた
毎月職場では50万以上稼いでて、お店出す支援もしてもらってたから
たぶん無申告だったんだろうなと思う+8
-1
-
855. 匿名 2025/05/13(火) 10:50:43 [通報]
>>625返信
みんな貴方と同じ気持ちなんだけど、
知的障害の事を悪く言うのは、どうかと…+9
-1
-
856. 匿名 2025/05/13(火) 10:53:56 [通報]
>>34返信
低所得者への支援
うんざりする+17
-0
-
857. 匿名 2025/05/13(火) 10:54:52 [通報]
マジで子どもが3人くらいいたら返信
シンママって自治体によっては何もしなくていいからね…
これ以上、手厚くとか舐めてるよね+6
-1
-
858. 匿名 2025/05/13(火) 10:57:41 [通報]
>>851返信
潜在的にそう植え付けたいのはわかるけど、基本的に子どもは2人で育てるもんだし、別れた場合は養育費も義務なんだよ
根本的に育児放棄をスルーしてるだけっすよ+4
-2
-
859. 匿名 2025/05/13(火) 10:58:44 [通報]
シンママじゃなくてもきついわよ。返信
てか、シンママとか死別以外は好きでシンママになってるんだから特別でもなんでもないし知らないわよ。+7
-1
-
860. 匿名 2025/05/13(火) 11:00:01 [通報]
>>853返信
明らかに、買えないだろうという方が
乗ってらっしゃったら、残クレだろうね…+4
-0
-
861. 匿名 2025/05/13(火) 11:00:13 [通報]
>>24返信
むしろ子持ちの共働き女性平均よりシンママの方が年収上だしね、しかも倍近く+8
-1
-
862. 匿名 2025/05/13(火) 11:00:23 [通報]
>>59返信
病院高いから行くの迷うよね…
医療費も薬もタダとか羨ましいわシングルさん+14
-2
-
863. 匿名 2025/05/13(火) 11:05:02 [通報]
>>412返信
あなたが見抜いてからいいな
経験もないくせにぼさくな+4
-3
-
864. 匿名 2025/05/13(火) 11:07:19 [通報]
>>317返信
不倫だったらもてないでしょ
それに男親が仕事続けられって子供いないから、子供か自分にきたら困窮するよ+3
-2
-
865. 匿名 2025/05/13(火) 11:07:44 [通報]
>>474返信
本当にそうだよね
残業もできないしね+6
-1
-
866. 匿名 2025/05/13(火) 11:09:02 [通報]
>>7返信
生活保護レベルしか貰えないわ+0
-1
-
867. 匿名 2025/05/13(火) 11:09:44 [通報]
>>858返信
そういう男を選んだのは自分でしょ?
シンママが大人しい家庭的な男を選ぶと思う?
そんな人見たことないよ?
見た目爽やかな腹黒、派手なチャラ男、DQN気質全開の亭主関白タイプ選んでない?
シンママが最初から家事、育児やらせたいなら気弱な男にオラーってやらせることは可能だったと思うんだけどね?違うかな?
つまり、そういう選択したのも自分だってw
シンママの再婚相手とか見てみなよ
最初の男と大して変わらないか悪くなってるのばかりよ
子連れを養おうなんてサラサラなさそうなのが見た目で十分わかるだろってツッコミたくなるのを選ぶでしょ?
+7
-7
-
868. 匿名 2025/05/13(火) 11:13:59 [通報]
どんだけ養育費払いたくないんだよw返信
自分の子だろ?+7
-0
-
869. 匿名 2025/05/13(火) 11:19:23 [通報]
日本のシンママ先進国最悪レベルの生活!ってどういうデータで決めたんだろう返信
生活保護天国のドイツやお得意のスウェーデンとだけ比べてそう+3
-0
-
870. 匿名 2025/05/13(火) 11:22:44 [通報]
>>5返信
母子手当を不正受給してる人が居たから市役所に通報した事がある+9
-0
-
871. 匿名 2025/05/13(火) 11:25:22 [通報]
シンママの貧困とか知らんがな返信
そんなもんリターンもないし後回しでいいよ
この国は優先順位がおかしいから衰退していくんだわ
+3
-0
-
872. 匿名 2025/05/13(火) 11:28:18 [通報]
>>1返信
連休中、どこも親子連れだらけだったよ。
何で、この類の記事って「シングルマザー」に限定して書くの?普通に「国民の生活が苦しい」と報道すればいいじゃん?+5
-0
-
873. 匿名 2025/05/13(火) 11:29:00 [通報]
>>4返信
経済力ある方が引き取ってない方が養育費払うがデフォルトになると望ましいなと思う+3
-0
-
874. 匿名 2025/05/13(火) 11:30:16 [通報]
養育費払わない父親から強制的に取り立てる法律を早く作ればいい返信
死別してお金がないとかなら母子寮もあるんだし、セーフティネットは機能してると思うけどね+6
-0
-
875. 匿名 2025/05/13(火) 11:55:17 [通報]
>>808返信
とりあえず、あなたが頭悪いことは分かった+3
-1
-
876. 匿名 2025/05/13(火) 11:57:42 [通報]
>>761返信
元夫、子供置いてけ!仕事も時短にする!たんまり養育費くれ!って言ったの。
それ聞いてた、同居だった義母が、私は育児しないからって言い放ったら、じゃあ親権いらない。って。
結局、離婚後半年足らずでデキ再婚して養育費勝手に下げて振り込んできたから裁判した。
かなり遠方だし、面会交流したいとも、そんな話も離婚して半年で新しい家族できてるから言ってこない。
面会交流しないから、お互い様と言われるとつらい。
こちらから、いつ会えますかー?ってお伺いたてて調整して面会するところまで交通費使って行かなきゃいけないってことだから。+0
-0
-
877. 匿名 2025/05/13(火) 11:57:59 [通報]
>>808返信
よこ
男女の賃金格差はなくとも、シングルは有意に収入減るよ
シングルファザーでも収入が減る現実がある+2
-0
-
878. 匿名 2025/05/13(火) 11:59:08 [通報]
>>847返信
他責は争いしか産まないよ。+1
-1
-
879. 匿名 2025/05/13(火) 11:59:47 [通報]
>>657返信
ほんまにそれ。
うちの旦那年収400万ぐらいだし、
もちろん私もフルタイムで働いてます。
これで支給されてたら、本当働く意味。。ってなるよ。+4
-0
-
880. 匿名 2025/05/13(火) 12:04:39 [通報]
>>865返信
子供引き取らない方の親がいっぱい働いて忙しない分、たくさん養育費払えばいい話だよね。養育費の金額上げたり、強制的にすればいいと思う。+8
-0
-
881. 匿名 2025/05/13(火) 12:04:58 [通報]
>>690返信
外国人に補助金バカみたいに出してるけど、感謝の気持ちより政策のアホさを母国のSNSで見下してるんだよね。
中国だけでなく、補助金で生きてる韓国人がタクシーでハングル使って運転手を罵倒する動画が世界でバズっててたけど、「日本はこんな奴らを支援しててアホなのか?」って世界からも呆れられてた+2
-0
-
882. 匿名 2025/05/13(火) 12:07:52 [通報]
>>3返信
生活必需品持っててなんかおかしいか?+8
-0
-
883. 匿名 2025/05/13(火) 12:09:06 [通報]
>>878返信
他人の人生の選択とその結果に関して一々「自己責任!お前が悪い」って言うような人間が増えた方がよっぽど社会はギスギスすると思うけど。今の日本がいい例だよね。+5
-0
-
884. 匿名 2025/05/13(火) 12:09:10 [通報]
金が〜金がない〜。笑返信
だから最初から若いうちに将来性のある男か、その男が歳とって出世したおっさんと結婚すりゃいーだろって言ってんだろ。
お金無くても(将来不明な)同世代がいいとか言ってりゃ貧乏シングル増えんのも当たり前だろ。養育費払わないクズ男を選んだのはその女自身だぜ。死別なら同情するが離婚ならお前が選択した結果だとしか言いようがない。+2
-1
-
885. 匿名 2025/05/13(火) 12:09:42 [通報]
ここ見てたら元配偶者から養育費貰えとしか…返信
iPhone数十円で使えるってコメントあったけど、リスク考えず飛びつくからお金無いんだと思った+2
-0
-
886. 匿名 2025/05/13(火) 12:11:52 [通報]
>>885返信
リスクなんてそんなにないよ?故障や紛失用の保険も入れるよ+1
-1
-
887. 匿名 2025/05/13(火) 12:13:06 [通報]
>>474返信
でもそれは母親が引き取っても同じじゃない?
しかも女性側は男性ほど稼げる人も少ないんだし。
+4
-1
-
888. 匿名 2025/05/13(火) 12:14:58 [通報]
>>659返信
は?
自分の収入では児童扶養手当は支給対象外という事実を書いたけです。
ドヤってもいないし、褒められようともしていないですよ。それはあなたの勝手な主観です。+8
-1
-
889. 匿名 2025/05/13(火) 12:23:15 [通報]
令和の集団自決が各地で起こりそう返信+0
-1
-
890. 匿名 2025/05/13(火) 12:25:14 [通報]
>>90返信
ガラケーのが高くつく+2
-0
-
891. 匿名 2025/05/13(火) 12:25:58 [通報]
>>3返信
嫌な言い方。今や学校連絡もスマホだし、子持ちなら尚更必需品だよ。+6
-0
-
892. 匿名 2025/05/13(火) 12:31:06 [通報]
>>821返信
横だけど
夫が一切家事やらない・やっても手伝い程度っていう理由で離婚して貧困になってるようなシンママには全く同情できない
それで離婚して大丈夫なのは十分稼いでる女性だけってアホでもわかる
仕事優先で家庭顧みない云々も妻が離婚したら貧困になるくらい稼げないなら責めるポイントじゃない+2
-2
-
893. 匿名 2025/05/13(火) 12:35:08 [通報]
>>592返信
いやだってこれ「シンママに金がない」ってトピだし。。+1
-0
-
894. 匿名 2025/05/13(火) 12:36:45 [通報]
>>246返信
あなたの発想、気持ち悪い。
シンママじゃないけれど、2、3週間おきにサロンでジェルネイルしてもらっているよ。
別に女を意識するためにじゃない。指先が整うと気分よく過ごせるからやっているだけ。
いちいち女が、とか言い出すの気持ち悪い。あなたがいちいち女を意識しているだけ。+7
-6
-
895. 匿名 2025/05/13(火) 12:40:12 [通報]
死別や旦那が犯罪者になった以外のシングルマザーは全く同情せん返信
自業自得すぎて+2
-1
-
896. 匿名 2025/05/13(火) 12:40:57 [通報]
>>423返信
結局裁判するしかないんじゃないかな。
裁判しても払わない男の人もいるらしいし、強制執行したって話は聞いた事ない。
行政もそこまで細かく手が回らないんじゃないかな。
横だけど、シングルファザーも大変だと思う。
女性より手当も少ないし、親がいないとかで子供みてくれる人がいなかったら大変だと思う。
+1
-0
-
897. 匿名 2025/05/13(火) 12:46:59 [通報]
>>894返信
横、あなたの意見はわかるけど
一般的にシンママのくせにネイルサロンで金かけてるのが腑に落ちないんだと思う
シンママじゃなくても、母やっててネイルサロン通い?節約したら家事キチンとしたら?てなるんじゃない
個人の自由といえばそうだけど
2~3週間で取り替えるならお金と時間がもったいないわけだし
それよりお米買いなよと思うわ
助産婦オバサンがネイルサロンの爪て気持ち悪いと思う
ネイルサロンで仕上げる金かけた爪て、未婚で子供産んだことない呑気な女子大生か夜職で男の金に集るイメージしかないから
+3
-4
-
898. 匿名 2025/05/13(火) 12:47:46 [通報]
>>3返信
あなたが死ぬほど嫌いです+0
-2
-
899. 匿名 2025/05/13(火) 12:48:02 [通報]
>>1返信
56で子供が11って
この子は高校すら行けるのかあやしいよね
シングル云々以前の問題で
+4
-0
-
900. 匿名 2025/05/13(火) 12:48:59 [通報]
>>897返信
助産婦✕ 経産婦○+1
-1
-
901. 匿名 2025/05/13(火) 12:52:21 [通報]
>>59返信
医療費は自治体で違うので、うちはタダにはなりません。
通常の3割負担です。+7
-2
-
902. 匿名 2025/05/13(火) 12:53:08 [通報]
>>1返信
年収300〜400万の男性が一家を支えてるパターンもあるらしいからなぁ
+2
-0
-
903. 匿名 2025/05/13(火) 13:00:51 [通報]
>>839返信
やっぱ嫌味言われるとか今でもあるんだな
私が母子家庭育ちで、母が度々同級生のお母さんに「○○さんは母子家庭手当あるからいいよね〜、だから旅行とか行けるんだよね。うちなんて全然余裕なくて〜」って嫌味っぽい感じに言われてたの思い出した
母、中小企業でそんなお給料は良くなかったけど正社員としてフルタイムで働いてたから、所得制限超えて母子家庭の援助なんて何一つ受けてなかったようなのに
当時は母子家庭の給食費無料とかもなく医療費とかも普通に払ってた記憶
旅行は母の趣味だったから、コツコツ貯金して年一で貧乏旅行してただけ
所詮親子2人分だしね
何か、何で母子家庭ってこんな憎まれるんだろう??
子供が可哀想だから?
まぁ実際子供の立場で可哀想な思いはしてきたけど、よそのおばさんに母子家庭なのに旅行できていいわねとか嫌味言われるのは分からん
そういう人、「うちは正社員で働いてるから手当もらえてないよ」って言っても何故か信じなかったりするし+10
-1
-
904. 匿名 2025/05/13(火) 13:02:30 [通報]
ヤリ捨てや養育費を踏み倒した男はオスとして優秀な遺伝子を持っている人が多いから魅力的だよね返信+3
-0
-
905. 匿名 2025/05/13(火) 13:04:10 [通報]
>>5返信
養育費も払わない男と結婚した時点で既に終わってる。誰の責任でもなく、自分で選択した結果+4
-3
-
906. 匿名 2025/05/13(火) 13:04:55 [通報]
>>897返信
「シンママのくせに」って何?
子供引き取って一人で育ててると「シンママのくせに」と言われるの?+6
-4
-
907. 匿名 2025/05/13(火) 13:10:55 [通報]
>>35返信
娯楽にお金つぎ込んどいて米高い米買えないとか言ってるのかね+7
-0
-
908. 匿名 2025/05/13(火) 13:11:27 [通報]
>>897返信
それな、ネイルに興味ない自分からすると無駄でしかない
化粧は社会人女としての礼儀で必要(男の髭そりと同じ)
ネイルはしなくても生きていける
むしろその爪で米研いだり料理や排水口の掃除できるの?
頭洗う時や顔洗う時にに頭皮や目を引っ掻いたりしそう
清潔感がない
シンママで国から金もらって手厚い保障受けてる身分でネイルばっちりなら殴りたくなるわ+7
-1
-
909. 匿名 2025/05/13(火) 13:11:39 [通報]
手当てに医療費無料にうらやましい返信+2
-0
-
910. 匿名 2025/05/13(火) 13:12:24 [通報]
>>770返信
安いというか、無料だよ。+2
-0
-
911. 匿名 2025/05/13(火) 13:12:57 [通報]
>>55返信
マイナンバー導入しても要らない事には精を出すが(巨額の税金何処に使ったかおこぼれ貰う輩たち)肝心な事には知らぬ存ぜぬマイナンバーカードもワクチンも+5
-0
-
912. 匿名 2025/05/13(火) 13:13:21 [通報]
>>15返信
貧困は国のせいでもない自分のせいなのにね
死別以外は+8
-0
-
913. 匿名 2025/05/13(火) 13:13:32 [通報]
はいはい男が悪い男が悪い返信+2
-0
-
914. 匿名 2025/05/13(火) 13:14:26 [通報]
>>21返信
スマホ持ってるんだよね爺さん お疲れ+1
-0
-
915. 匿名 2025/05/13(火) 13:14:50 [通報]
辛いのは娘の方だと思うけど…返信
例え裕福でも、片親っていうコンプレックスは人生のどこかで必ず発生する。
さらに貧困ってなるともう絶望しかないだろうね。+3
-1
-
916. 匿名 2025/05/13(火) 13:18:16 [通報]
>>812返信
シンママの手当て目当てに、半ばヒモ状態の男が寄って来るんだよ。+3
-0
-
917. 匿名 2025/05/13(火) 13:19:12 [通報]
>>88返信
フランス、ドイツ、イギリスは知らないけど、アメリカ…韓国は日本みたいに協議離婚ではなくて、日本で言う離婚調停を経ないと離婚出来ないから。日本も離婚調停だと強制力を発揮できるから、離婚の際は離婚調停を経ましょう。待ってて国が助けてくれるとかどんな国もないよ。+0
-0
-
918. 匿名 2025/05/13(火) 13:19:43 [通報]
>>5返信
3人育ててるけど養育費6万円…。愛人と婚外子作って、年収誤魔化してるからムカつく。学校の制服代やランドセル代、誕生日プレゼント無しで「子供に会わせろ!面会交流調停だ!」って騒いでるから疲れる。+1
-1
-
919. 匿名 2025/05/13(火) 13:20:15 [通報]
>>903返信
後ろ盾がないから意地悪したいみたいなやつなんじゃない?育ちも当時もいまも幸せじゃないよきっと+1
-1
-
920. 匿名 2025/05/13(火) 13:23:08 [通報]
>>2返信
シングルマザーじゃないけど、全く苦しくないよ+0
-2
-
921. 匿名 2025/05/13(火) 13:25:41 [通報]
>>59返信
医療費タダは年収によるよ。
私もシングルマザーだけど、医療費は3割負担だし手当も児童手当のみ。
+7
-0
-
922. 匿名 2025/05/13(火) 13:32:54 [通報]
結婚前しっかり相手みなさい!簡単に別れすぎ返信+1
-1
-
923. 匿名 2025/05/13(火) 13:33:40 [通報]
こがせめて大学出るまで我慢だよー返信+1
-0
-
924. 匿名 2025/05/13(火) 13:36:20 [通報]
>>3返信
高1の子供いるけど、子供の高校の出願とか全部私のスマホが窓口みたくなってたし、本当にスマホなかったら受験もできなかった気がする
もちろん「スマホない」と言ってくるご家庭がいたら個別対応はするかもしれないけど
学校連絡もスマホのアプリ経由だし
安いやつでも一つ持つしかない+2
-0
-
925. 匿名 2025/05/13(火) 13:36:27 [通報]
離婚の場合はある程度、収入確保に離婚して自立出来るよう職みつけておくとかキャリアアップは返信
大事かと思う。
大学は本当お金がかかるしね+0
-0
-
926. 匿名 2025/05/13(火) 13:38:22 [通報]
>>3返信
持ってない人いないから笑
あほなの?
+3
-1
-
927. 匿名 2025/05/13(火) 13:39:56 [通報]
>>916返信
男のお金目当てに彼氏作るシンママもいるからどっちもどっちかなと+2
-0
-
928. 匿名 2025/05/13(火) 13:47:20 [通報]
何気なく、300円ぐらいでしょ?とシュークリームを3つ買ったら、返信
1000円こえた。
+0
-1
-
929. 匿名 2025/05/13(火) 13:53:29 [通報]
>>3返信
保育園でも学校でも子供が通ってたらスマホ必須だよ??
出欠も予定表の連絡も今やスマホアプリ介してだよ???+2
-0
-
930. 匿名 2025/05/13(火) 13:56:31 [通報]
>>104返信
大量プラスついててドン引きなんだけど
最初は良い夫なのに子供が産まれてから豹変するモラハラ夫って大量にいるからね
104はさぞかし鋭い洞察力をお持ちなんでしょうね+4
-9
-
931. 匿名 2025/05/13(火) 13:57:08 [通報]
>>62なんの刑?きみ小学生?返信
+0
-0
-
932. 匿名 2025/05/13(火) 13:59:45 [通報]
>>854返信
それ逮捕されてお金も返さないといけないから。意味不明な嘘ついて叩きたいだけだよね。それに夜で50稼ごうと思ったら時給6000くらいじゃないとダメだよ。六本木か銀座なの?そんな低レベルなのに?+2
-2
-
933. 匿名 2025/05/13(火) 14:01:28 [通報]
>>903返信
きっと、母子手当沢山貰ってるんでしょ?って外野が思ってるんだと思うよ。
あなたのお母さん頑張ってたんだね。+2
-0
-
934. 匿名 2025/05/13(火) 14:03:23 [通報]
>>10返信
養育費踏み倒し率って約8割もいるんだって。強制徴収できるシステム必要だよね+2
-0
-
935. 匿名 2025/05/13(火) 14:05:41 [通報]
>>502返信
女性が支払い側になると詰むからです+1
-0
-
936. 匿名 2025/05/13(火) 14:07:18 [通報]
>>863返信
シングルになってないってことは見抜いたから今があるんだと思いますw
可哀想…頑張ってください🥹+0
-0
-
937. 匿名 2025/05/13(火) 14:10:53 [通報]
>>332返信
特別児童扶養手当ってひとり親への手当てじゃないけども?ひとり親への手当ては児童扶養手当だよ。+1
-0
-
938. 匿名 2025/05/13(火) 14:20:25 [通報]
高校生2人の母子家庭だけど普通にしんどい。子供の年齢的にお金かかる時期だから自分はネイルとかマツエクとかしてる余裕ないなぁ。返信+2
-0
-
939. 匿名 2025/05/13(火) 14:21:15 [通報]
最近思うんだけど。。返信
シンママにしても、ニートにしても、高齢独身者にしても、本人達が困っても別に周りは困らないよね。
むしろ、見捨てた方が、周りの人達は、負担なくて得だよね。
日本は、余裕があったらから今までそう言う人達も救済した方が良いって風潮だったけど、今は余裕がないから別に見捨てもよくない?って風潮になって来たと思う。
この方向がさらに強化されると思うから、シンママも自己救済した方が良いと思う。当事者以外からしたら、何なら負担かける人がいなくなった方が得なんだから結構危険な感じになって来てる。+2
-2
-
940. 匿名 2025/05/13(火) 14:21:26 [通報]
>>3返信
スマホはいいけど、ブランド財布とか持ってそう+0
-0
-
941. 匿名 2025/05/13(火) 14:27:56 [通報]
理由はどうであれ勝手に離婚したと言われればそれまでだから自分は手当や医療費は本当に有り難いと思ってる。残ったお金は子供達の教育の為に一生懸命貯金してるし、元々無駄遣いもあまりしない性格だし全然贅沢もしてない。こんな人沢山いるよ。返信+0
-1
-
942. 匿名 2025/05/13(火) 14:29:45 [通報]
>>941返信
それが普通で当たり前。+0
-1
-
943. 匿名 2025/05/13(火) 14:36:17 [通報]
>>5返信
ロシアみたいに養育費払わなかったら強制労働や養育費より多額の罰金をやってほしいところ
+3
-0
-
944. 匿名 2025/05/13(火) 14:39:50 [通報]
>>492返信
私が書いたのかと思ったくらい、状況同じです。
うちも脳溢血、くも膜下でした。
子供は3歳で、来年幼稚園にと思っていたのに急きょ保育園へ。。
離婚のように心構えがあるわけでもないし、頼るあてもなかったので人生が目まぐるしく変化しました。
離婚のシングルマザーから、遺族年金の方が児童扶養手当より多いしうらやましいと言われてモヤっとしました。+5
-0
-
945. 匿名 2025/05/13(火) 14:40:09 [通報]
>>1返信
なんでパヨクはシンママに甘いの?
キッツいのはみんな一緒なのに+0
-1
-
946. 匿名 2025/05/13(火) 14:40:10 [通報]
>>934返信
最後まで払い続ける人がいない、滞るってのは昔からお約束ね
不実なのもそうだけど、その後再婚するって事情が一番大きいんだと思うよ。
自分の稼ぎは今度は新家庭!ってなると前の家族に払ってられんって
物理的にそうなるんだろうね。だから高額所得者じゃない限り
おいそれと簡単に離婚や再婚もかましてるんじゃねーよ、一般男子がって話になるね+1
-0
-
947. 匿名 2025/05/13(火) 14:46:36 [通報]
>>2返信
私シングルマザーだけど、今の物価高シングルマザーじゃなくても辛いの本当にその通りと思う
だからマスコミはシングルマザーをいちいちとりあげないでほしい
いろいろ言われてしまうから
細々ひっそり暮らしていきたいです+5
-1
-
948. 匿名 2025/05/13(火) 14:47:02 [通報]
>>3返信
さすがにズレすぎてて酷い
スマホなきゃ仕事すら難しいでしょ
+3
-0
-
949. 匿名 2025/05/13(火) 14:47:47 [通報]
>>932返信
え・・こわ・・本人登場レベルにこわ・・
時給換算したら15000円のところなので、逆に50万だとなんでこの仕事?ってなりますよ+1
-0
-
950. 匿名 2025/05/13(火) 14:48:53 [通報]
>>906返信
まるで人権すら無いような言い方だよねぇ。+4
-1
-
951. 匿名 2025/05/13(火) 14:49:25 [通報]
>>890返信
そもそも今ガラケーってあるの?
仕事のグループLINEとか連絡網とかもできないよね+1
-0
-
952. 匿名 2025/05/13(火) 14:49:25 [通報]
>>21返信
がしかし生活保護受給者には必要ないよね+0
-4
-
953. 匿名 2025/05/13(火) 14:50:58 [通報]
>>897返信
うわ怖…
まさにネカマガルおじみたいな頭のおかしさ+1
-4
-
954. 匿名 2025/05/13(火) 14:54:24 [通報]
>>942返信
ここで言われてるような、手当で贅沢してブランド物持って~みたいな人はほんの一部なのでは?ってことが言いたかった+3
-0
-
955. 匿名 2025/05/13(火) 14:58:09 [通報]
>>953返信
>>897の
シンママじゃなくても母やっててネイルサロン通い?って
母親はネイルするが悪って感じなタイプなんだと思ったよ。
+2
-0
-
956. 匿名 2025/05/13(火) 15:01:18 [通報]
>>954返信
ブランド品買う時もあるよ。自分で稼いだお金で買う分には良いと思ってる。
でも児童手当なんかは全く手を付けずに子供の口座に入れて大学入学金の足しにしたよ。
+0
-0
-
957. 匿名 2025/05/13(火) 15:04:59 [通報]
>>531返信
横だけど学校との連絡はアプリなんだよ、運動会の日程、遠足の持ち物、帰りが変更の連絡、全部アプリを通してなの、もしアプリ入れてない人がいたら先生はその人へだけは個人的に連絡しないとだし連絡つかなければ何度も掛け直さないといけないんだよ。
PTAはまた別で役員さんがアプリを通して一斉連絡。
1人がガラケーの為に他の人がとても迷惑する+4
-1
-
958. 匿名 2025/05/13(火) 15:05:06 [通報]
>>21返信
流石に携帯くらいないと仕事も見つからないし、仕方ないよね+4
-0
-
959. 匿名 2025/05/13(火) 15:08:53 [通報]
>>1返信
いろいろ無償なんじゃないの?
あと元旦那からちゃんと養育費もらいなよ+1
-0
-
960. 匿名 2025/05/13(火) 15:09:12 [通報]
>>3返信
固定電話なんてあっても入試や学校、PTA、仕事どれの役にも立たないじゃん…
うちの会社は何から何までスマホだし、学校も大事なお知らせや遅刻欠席の連絡全てスマホ
持たなかったら生活に支障が出るよ+2
-0
-
961. 匿名 2025/05/13(火) 15:09:20 [通報]
>>610返信
18歳って1番お金がかかる時期なのにね
大学卒業までは出すよって父親もわりといるけど再婚してたら後妻が許さないパターンも多そう
再婚したガル民が旦那は連れ子も実子も変わらず可愛がってくれてると思ってのに旦那が連れ子の大学費用は出したくないって言い出したってトピもあったような+3
-0
-
962. 匿名 2025/05/13(火) 15:11:14 [通報]
>>1返信+2
-1
-
963. 匿名 2025/05/13(火) 15:14:13 [通報]
>>639返信
養育費逃れる方が楽だと思うけど+0
-0
-
964. 匿名 2025/05/13(火) 15:14:54 [通報]
母子手当やその他の優遇を自慢するシンママがいるのも事実返信
私も自慢された事ある
そういう人は声も大きい
大半のシンママは地味に真面目にやってるのにね+3
-0
-
965. 匿名 2025/05/13(火) 15:20:33 [通報]
>>960返信
今は高校受験の申し込み、合否の確認、支払いもスマホからだもんね。+3
-0
-
966. 匿名 2025/05/13(火) 15:22:01 [通報]
>>449返信
托卵ってやつ?+0
-0
-
967. 匿名 2025/05/13(火) 15:22:35 [通報]
>>959返信
年収によるよ。母子家庭全て無償だと思わないで欲しい+3
-0
-
968. 匿名 2025/05/13(火) 15:24:43 [通報]
>>5返信
ほんと!なんで税金で助けなきゃいけないの?父親が亡くなった時だけでいいよ。父親が払えばいい!+2
-0
-
969. 匿名 2025/05/13(火) 15:25:07 [通報]
元夫から養育費を貰わずに育ててるのを自慢してるシンママもいるよ返信
親と同居して母子手当は受け取ってる。
これで「私は男に頼らず一人で子育てしてる」って吹聴してるから笑える
+2
-0
-
970. 匿名 2025/05/13(火) 15:26:40 [通報]
>>4返信
国で引き取って育てたら良いよね
少子化だしさ+0
-0
-
971. 匿名 2025/05/13(火) 15:27:50 [通報]
>>3返信
先進国最低レベルはスマホ持ってないよね。
日本のホームレスの愛内アイラとかまなみちゃんとかスマホは持ってる+0
-0
-
972. 匿名 2025/05/13(火) 15:33:11 [通報]
>>206返信
不正受給と知って実際役所に通報してる人っているの?
+0
-0
-
973. 匿名 2025/05/13(火) 15:33:25 [通報]
>>3返信
今はスマホ無いと生活できないでしょ
人間として扱われない
最新のiPhone Pro持ってるとかならともかくね+1
-0
-
974. 匿名 2025/05/13(火) 15:35:55 [通報]
>>41返信
そんな人沢山いる?
自分シングルだけど、iPhone8だよ。
知り合いも同じ感じだよ。
まだまだ使う予定です。+2
-1
-
975. 匿名 2025/05/13(火) 15:39:39 [通報]
>>242返信
総じてアホの一言で済む話でワロタw
賢さってホント大切だよ。+2
-2
-
976. 匿名 2025/05/13(火) 15:41:07 [通報]
>>450返信
児童扶養手当でそんな事できる?
1人月4万くらいで、2人いたらプラス一万くらいよね?
やりくり上手としか言えないわ。+0
-0
-
977. 匿名 2025/05/13(火) 15:42:38 [通報]
>>111返信
通報すればいいんじゃない?+1
-0
-
978. 匿名 2025/05/13(火) 15:44:13 ID:FtR3Wsec7u [通報]
>>803返信
がるちゃんだと都内は世帯年収1000万でもカツカツとか言うくせに自分の稼ぎは500万くらいのお母さんが私の給料でも稼げる!離婚!みたいなこと言うから不思議。
よっぽど実家を頼れるとかじゃないと大変よね+0
-0
-
979. 匿名 2025/05/13(火) 15:44:28 [通報]
>>968返信
是非政治家になって法律作ってください。+0
-0
-
980. 匿名 2025/05/13(火) 15:49:25 [通報]
別れた旦那に養育費1人につき月10万強制で払わせるとかなら離婚しても父親が簡単に再婚したりできないし、責任感じるかもねー返信+1
-1
-
981. 匿名 2025/05/13(火) 15:50:34 [通報]
>>153返信
養育費って大体年収(手取り?)の1割?だよね。絶対足りないし、子供育ててるならむしろ2割でも良いと思う。+1
-0
-
982. 匿名 2025/05/13(火) 15:53:17 [通報]
>>974返信
8はもうサポート終わってるし、何かあったとににデータ全部飛んだりトラブルになるかもだから気をつけて…
16持ってる人も10年ぶりに買い替えてまたここから10年使うつもりとかの可能性もあるし、そこだけではなんとも…+1
-0
-
983. 匿名 2025/05/13(火) 15:54:18 [通報]
>>1返信
今の政治家は日本に帰化した中国人が多いからね。
与党の幹部レベルで。
日本人のために政治は行われない。
全ては中国や韓国のため。+1
-0
-
984. 匿名 2025/05/13(火) 15:55:10 [通報]
選挙行こう返信+0
-0
-
985. 匿名 2025/05/13(火) 15:55:13 [通報]
>>953返信
頭悪い人乙+1
-1
-
986. 匿名 2025/05/13(火) 15:57:31 [通報]
別にどうでもいいけどシンママは返信
まずはきちんと親らしくしろ!
チャラチャラした夜職して子ども放置してるシンママ見ると吐き気がする
+1
-0
-
987. 匿名 2025/05/13(火) 16:00:15 [通報]
>>81返信
年収によって補助が無いシングル世帯も居るので、シングルってだけで一緒だと思われると非常にムカつく。+0
-0
-
988. 匿名 2025/05/13(火) 16:02:18 [通報]
>>2返信
それな
死別ならまだしも手当のためにわざとの人もいるし
共感できないんだわ、基準ちゃんと見直してくれ+0
-0
-
989. 匿名 2025/05/13(火) 16:02:34 [通報]
シンママって例外なく子どもに対して返信
言葉使いから悪いのは何故なんだろう?
捨てられた人なん?離婚率とも関係ありそう+1
-0
-
990. 匿名 2025/05/13(火) 16:04:37 [通報]
>>10返信
払ってない男は最低でも去勢手術と再婚禁止令、天引き&差し押さえで縛り上げたい。+3
-0
-
991. 匿名 2025/05/13(火) 16:05:53 [通報]
シンママってむしろクソみたいな補助のせいで返信
働き控えしたり、年収上げる努力せずに
詰む人が多い気がします+0
-1
-
992. 匿名 2025/05/13(火) 16:06:22 [通報]
>>165返信
そんなやつは産まなきゃいいのに+0
-0
-
993. 匿名 2025/05/13(火) 16:06:31 [通報]
>>982返信
そうなんですね!
勿体ないから使いたいな。+0
-0
-
994. 匿名 2025/05/13(火) 16:06:41 [通報]
米高い、弁当も大変返信+0
-0
-
995. 匿名 2025/05/13(火) 16:06:53 [通報]
>>7返信
母子家庭に対する色眼鏡キツすぎ+0
-0
-
996. 匿名 2025/05/13(火) 16:07:47 [通報]
>>4返信
あーあ。夫婦共に経済力あって夫婦仲も良く、優しい夫がいる我が家にはなんで赤ちゃんこないんだろう。大切に育てるのになぁ。+0
-0
-
997. 匿名 2025/05/13(火) 16:09:52 [通報]
>>991返信
働き控えするほど貰えないんだよねー
ここでいう母子家庭なのに車乗り回してるブランド品持ってるとかは結局は実家が裕福なだけの話
共働きは子供のために働きを抑えてるっていうと美談になるのに完全ワンオペの母子家庭が子供との時間取るためにっていうと急に甘えんなーになるんだよね
養育費算定表見たら離婚したら旦那からどれぐらいしか貰えないのかの現実わかるよ+0
-0
-
998. 匿名 2025/05/13(火) 16:10:16 [通報]
むしろシンママに対する補助金は縮小していいよ返信
軽率に結婚し、軽率に離婚し、計画性がない母子家庭で夜に子どもを放置
被害者が増えるだけの補助だと思う+0
-0
-
999. 匿名 2025/05/13(火) 16:10:47 [通報]
>>359返信
離婚するような男と結婚しない、もしくは二人目作らないきゃ良かったのに+3
-1
-
1000. 匿名 2025/05/13(火) 16:11:19 [通報]
>>989返信
土地柄じゃない?+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
本日、弊団体の不正会計問題について記者会見を行いました。これまでご支援・ご協力をいただいた方々、私たちが支援しているひとり親家庭の期待を裏切るようなことになり、深くお詫び申し上げます。詳細はホームページに掲載しております。 https://t.co/pfEcpn5oPL