-
1. 匿名 2025/05/12(月) 13:35:05
同じ人いませんか?返信
無自覚だったのですが、最近自分で気づきました。
ゆきずりのお婆さんを見て「どうせ性格悪いんだろうな、怖いな」と思っていることに
たぶん、すぐ怒鳴って凄い嫌味を言う祖母を重ねてるのだと思います。
逆に祖母が優しかった人は
ゆきずりのお婆さんが怖いと思わないんですかね?+100
-18
-
2. 匿名 2025/05/12(月) 13:35:30 [通報]
ゆきずりって何?返信+73
-37
-
3. 匿名 2025/05/12(月) 13:35:44 [通報]
言ってる意味がわからないの私だけ?返信+18
-54
-
4. 匿名 2025/05/12(月) 13:35:49 [通報]
>>2返信
調べな~+37
-9
-
5. 匿名 2025/05/12(月) 13:36:06 [通報]
>>3返信
あなただけ+74
-8
-
6. 匿名 2025/05/12(月) 13:36:07 [通報]
毒祖母返信+27
-0
-
7. 匿名 2025/05/12(月) 13:36:08 [通報]
思いません返信+29
-0
-
8. 匿名 2025/05/12(月) 13:36:09 [通報]
みんながみんな怖い人じゃないから返信+69
-0
-
9. 匿名 2025/05/12(月) 13:36:16 [通報]
>>2返信
辞書ひけ+30
-6
-
10. 匿名 2025/05/12(月) 13:36:39 [通報]
>>2返信
道端ですれ違う婆+58
-0
-
11. 匿名 2025/05/12(月) 13:36:45 [通報]
>>3返信
自分の身内の老人が怖い人だから、知らない老人も怖く感じるってことでしょ+80
-0
-
12. 匿名 2025/05/12(月) 13:36:52 [通報]
あるあるあるある返信
メガネ男子が大嫌いになってきた!
メガネ大嫌い+23
-4
-
13. 匿名 2025/05/12(月) 13:37:10 [通報]
+10
-9
-
14. 匿名 2025/05/12(月) 13:37:12 [通報]
>>2返信
恥ずかしくないの?+25
-17
-
15. 匿名 2025/05/12(月) 13:37:28 [通報]
>>3返信
あなただけ。男性に性加害を受けて道ですれ違う男性全員が怖くなったとかはよくあるでしょ。それの祖母版。+72
-1
-
16. 匿名 2025/05/12(月) 13:37:35 [通報]
父方の祖母が返信
四六時中、眉間にシワよせてイライラしてるタイプだったから
祖父が可哀そうだった+21
-2
-
17. 匿名 2025/05/12(月) 13:37:37 [通報]
>>3返信
いつもの釣りだよ。+13
-4
-
18. 匿名 2025/05/12(月) 13:37:40 [通報]
>>1返信
祖母は暴力振るってくるタイプで嫌いだったけど、そのせいもあってか他のおばあさん達が天使に見えたよ+39
-0
-
19. 匿名 2025/05/12(月) 13:37:40 [通報]
>>1返信
大分こじらせてるなと思う
祖母とそこらのおばあさんは別人だよ+52
-2
-
20. 匿名 2025/05/12(月) 13:37:43 [通報]
>逆に祖母が優しかった人は返信
ゆきずりのお婆さんが怖いと思わないんですかね?
そりゃ思わないよ。
そして自分のおばあさんが怖かったからといって、他人のおばあさんまで同一視しない人も多いと思うよ。+45
-1
-
21. 匿名 2025/05/12(月) 13:37:45 [通報]
おばあさんって顔に性格が出てる人が多いない?返信
優しく穏やかな感じとかキツい意地悪そうな感じとか+9
-2
-
22. 匿名 2025/05/12(月) 13:37:47 [通報]
外面は良くて家では嫁いびり返信
全員そんなもんだよ+4
-7
-
23. 匿名 2025/05/12(月) 13:37:47 [通報]
>>1返信
わたしは祖父っ子だったけど
行きずりのおじいちゃん見て、優しそうとか好きとか思わないよ
他人と身内は分けてるから
普通そうだと思う+30
-0
-
24. 匿名 2025/05/12(月) 13:38:28 [通報]
祖母が大好きすぎるから、お年寄りの女性にはなるべく親切にしてる返信
電車でちょっと離れてても席ゆずるよ+13
-0
-
25. 匿名 2025/05/12(月) 13:38:37 [通報]
>>3返信
トピ立ったとたん理解力低い人が意味不明とか妙にすぐに書きに来がちだけど恥ずかしくないのかな+17
-3
-
26. 匿名 2025/05/12(月) 13:38:46 [通報]
私は祖母が嫌味しか言わないし好き勝手ばかりで昔から大嫌い。ずっと会ってないし結婚報告もせず、ひ孫にも会わせてない。葬式も行く気ない。返信
逆に普通に出会うおばあちゃん達優しく感じる+8
-0
-
27. 匿名 2025/05/12(月) 13:38:48 [通報]
>>2返信
通りすがりの〜って感じかな+30
-0
-
28. 匿名 2025/05/12(月) 13:39:00 [通報]
いくらガルだと言っても、老人叩き過ぎでしょ。返信+8
-0
-
29. 匿名 2025/05/12(月) 13:39:06 [通報]
尊敬する女性は誰か?と聞かれたら即答でおばあちゃです。優しく人に尽くし穏やか。綺麗で可愛く元気でほとんど何でも出来る人でした。そしてどんな時でも私の味方で大好きでした。確かによそのおばあちゃんを見ると親切にしたくなりますね。返信+3
-1
-
30. 匿名 2025/05/12(月) 13:39:15 [通報]
私は義母が大嫌いで、義母と同年代の人が苦手になった返信
義母は私の母より15歳年上なので、母は平気なのがまだ救い+8
-2
-
31. 匿名 2025/05/12(月) 13:39:17 [通報]
>>17返信
いちいち釣り釣りうるせーよ
なら参加すんな+5
-8
-
32. 匿名 2025/05/12(月) 13:39:19 [通報]
>>1返信
そんなあなたのほうが怖😓+7
-3
-
33. 匿名 2025/05/12(月) 13:39:21 [通報]
若いうちに克服できないと鏡見るたびに病みそう返信+3
-0
-
34. 匿名 2025/05/12(月) 13:39:30 [通報]
>>1返信
そんなお祖母さんを諌めてくれる家族は居なかったの?
そっちの方が問題
祖母さんは頭おかしかった、で割り切る+10
-0
-
35. 匿名 2025/05/12(月) 13:39:48 [通報]
>>25返信
わざとトピを妨害しにきてるんだと思うよ
「釣り」とか書きに来る人も+7
-0
-
36. 匿名 2025/05/12(月) 13:39:51 [通報]
生物としては、その反応が自然ではあるよね返信
「熊に威嚇された!襲われた!怖い!…でも、中には無害な熊もいるかも〜」とか言ってたら、死ぬ
自分で俯瞰できてるだけ、えらいよ+10
-5
-
37. 匿名 2025/05/12(月) 13:39:52 [通報]
>>1返信
大阪住んでるからだと思うけど、顔に全て出てる。害がありそうなババァはそんな感じの顔してるし、無害そうなおばあちゃんは無害そうな顔してるし。+7
-3
-
38. 匿名 2025/05/12(月) 13:40:02 [通報]
年取っても性格良いなんて返信
資産家の家系で何不自由なく暮らしてる婆だけでしょ+1
-2
-
39. 匿名 2025/05/12(月) 13:40:24 [通報]
うちの祖母は今で言う自分軸がブレなさすぎて返信
全部他人が悪い、私は全然悪くない!の人だったから
街行く祖母と同世代を見たら、皆優しそうに見えた+6
-0
-
40. 匿名 2025/05/12(月) 13:40:36 [通報]
>>1返信
長期的にすごく嫌な気持ちになった経験があると、同じ属性の人を見ただけでそうなっちゃうかもね
主さん辛かったんだね
私は病院勤務の頃にパワハラにあった経験があって、元職場とは別の病院でもいまだに「病院」っていうものが苦手だよ+15
-2
-
41. 匿名 2025/05/12(月) 13:41:01 [通報]
こんなお婆ちゃんが理想だった。返信+14
-0
-
42. 匿名 2025/05/12(月) 13:41:27 [通報]
>>30返信
義祖母って難しいよね。頻繁に会う関係じゃないけど、義母より疲れる+1
-2
-
43. 匿名 2025/05/12(月) 13:41:29 [通報]
>>23返信
行きずりの人なんていい人かどうかわかるはず無いもんな。
若くてもわからない。
ガルではいつも愛想のいい人は裏があるとか言ってるじゃんね。
変なトピ。+8
-0
-
44. 匿名 2025/05/12(月) 13:41:31 [通報]
>>1返信+3
-0
-
45. 匿名 2025/05/12(月) 13:41:55 [通報]
>>25返信
たぶんみんなそう思ってるだろうから自分がいち早く突っ込んでやる!!って感じなんだと思う…+1
-0
-
46. 匿名 2025/05/12(月) 13:41:58 [通報]
ずっと祖母と仲悪かったけど祖母が亡くなる数年前からわだかまりがとけて(私が大人の対応できるようになった)仲良くなれた矢先に祖母が亡くなってしまった返信
外で祖母ぐらいの年齢の老婦人をみかけたら切なくなるようになったよ
もっと優しくしておけばよかったなって+6
-0
-
47. 匿名 2025/05/12(月) 13:41:58 [通報]
>>1返信
男性に対してそうだった。
女性に虐められた人は通りすがりのトピ主や私に怯えてるかもね。+5
-1
-
48. 匿名 2025/05/12(月) 13:41:58 [通報]
>>2返信
サザンの歌詞みたい😄+7
-0
-
49. 匿名 2025/05/12(月) 13:43:23 [通報]
いまは若いから、年寄りは「年寄り」でくくってしまっていると思うけど、返信
自分が歳を取れば同年代が多くなって、「年寄り」の解像度が上がり、「◯◯な人はこう」「××な人はこう」ってなるから一まとめに怖がることはなくなると思うよ
しかしそのかわりに「若い人はこう」となりがち+4
-0
-
50. 匿名 2025/05/12(月) 13:43:44 [通報]
>>13返信
昔話ってエグいよな+13
-1
-
51. 匿名 2025/05/12(月) 13:43:48 [通報]
>>1返信
トラウマなのね+6
-1
-
52. 匿名 2025/05/12(月) 13:43:52 [通報]
>>22返信
全員はちょっと言い過ぎ
だけどそう思ってしまうつらいことがあったんだな+5
-1
-
53. 匿名 2025/05/12(月) 13:45:44 [通報]
>>2返信
言葉の意味って時代と共に少しずつ変化するからね
私ならゆきずりという言葉は選ばない
通りすがりと表現する+98
-9
-
54. 匿名 2025/05/12(月) 13:46:06 [通報]
>>1返信
私も祖父が怖くて、おじいちゃんの世代が苦手だった
偉そうだし、やってもらって当然の人
今法律事務所で働いてて、80歳前後の弁護士数人いるけど、この人たちとんでもなく性格良くて人格者
祖父は亡くなった今でも嫌な気分にしかならないけど、まぁ、人に寄るんだなということで考えを変えた+7
-1
-
55. 匿名 2025/05/12(月) 13:46:11 [通報]
>>8返信
私ゆきずりの高齢者は違う意味で怖い。
倒れたらどうしよう転んだらどうしよう認知症で迷ってたらどうしようとか、そんなことばかり考えちゃう。
これって何恐怖症な感じだろう?+4
-0
-
56. 匿名 2025/05/12(月) 13:46:20 [通報]
>>17返信
最近すぐ釣り認定する奴湧いて萎える
てか釣りだとしてもガルなんてただの暇つぶしなんだから、そのお題について話せばいいじゃん+5
-3
-
57. 匿名 2025/05/12(月) 13:46:26 [通報]
>>35返信
たしかに気分が削がれるね
でもつられないようにしよ…+5
-0
-
58. 匿名 2025/05/12(月) 13:47:15 [通報]
>>1返信
自分が年取ってお婆さんになった時に意地悪婆さんになってると思う?
道ですれ違った他人に、きっと意地悪な婆さんに違いない、と思われるようになるの?+8
-0
-
59. 匿名 2025/05/12(月) 13:47:19 [通報]
>>56返信
真偽なんか誰もわからないんだから乗りたい人だけ参加すればいいよね+4
-0
-
60. 匿名 2025/05/12(月) 13:47:46 [通報]
母が激しい性格で苦手だけど、同じ年齢くらいのおばさん見てもなんとも思わない返信
見た目や服装が似てる人がいた時はビクッとしたことがある+3
-0
-
61. 匿名 2025/05/12(月) 13:47:47 [通報]
>>1返信
自分の祖母ではないけど、長年介護の仕事して来てゆきずりのばーさん全て苦手になってしまったよ。じーさんは平気なんだよ。+5
-1
-
62. 匿名 2025/05/12(月) 13:48:05 [通報]
昨今の若い子は、こんな思想なのか。返信
偏向すぎる
+1
-1
-
63. 匿名 2025/05/12(月) 13:49:42 [通報]
>>1返信
特級呪物レベルの人は0.1%ぐらいです、接客してるけど
ほとんどの人は普通で優しい人のが多いです+11
-0
-
64. 匿名 2025/05/12(月) 13:49:42 [通報]
>>18返信
他人の人が羨ましくてね
私はなんでこんな目にって惨めで情け無くてね
でもどんだけ良い人でも義理になったら豹変するんだろうからと他人を信用できないし
ぼっちに拍車がかかって苦しい
+2
-0
-
65. 匿名 2025/05/12(月) 13:51:28 [通報]
人相で怖そうなおばあさんには近寄らない返信+1
-0
-
66. 匿名 2025/05/12(月) 13:51:43 [通報]
怖いとは思わないけれど、意地悪だとは思う。返信+2
-0
-
67. 匿名 2025/05/12(月) 13:52:53 [通報]
>>1返信
刷り込みみたいになってるね。
大変だったと思うけど、今後優しいお婆ちゃんと関わるときができて克服できると少しは楽になれるかな。
見た目に限らず悪いやつってのもいるけど、自分のおばあさんだしずっと近くにいたから苦手意識強くなったんだろうね。
+4
-0
-
68. 匿名 2025/05/12(月) 13:52:57 [通報]
>>53返信
ゆきずりの意味は変化してないと思うけど+11
-14
-
69. 匿名 2025/05/12(月) 13:55:07 [通報]
>>55返信
責任感が強い人ってことじゃ…+2
-0
-
70. 匿名 2025/05/12(月) 13:55:09 [通報]
>>2返信
通りすがりって意味だよ。
コメ主とこれにプラスを押した人は、この言葉を知らないの?
今はあまり使われない言葉なの?
+11
-5
-
71. 匿名 2025/05/12(月) 13:56:15 [通報]
>>19返信
まあトラウマってやつよね。孫にきついおばあちゃんってちょっと珍しいかも。+10
-0
-
72. 匿名 2025/05/12(月) 13:56:50 [通報]
>>69返信
いえ、違うんです。
倒れるなら私が通り過ぎてから倒れてほしいと思ってるような人でなしなので。。。+2
-0
-
73. 匿名 2025/05/12(月) 13:56:56 [通報]
主さんと真逆で超優しいおばあちゃんだった。のび太くんのおばあちゃんに似た感じ。返信
誰かのおばあちゃんもゆきずりのおばあちゃんもみんな優しいものだと思ってた。
子供の頃路上で激しく口喧嘩してるおばあさん見て、みんなが優しいおばあさんになる訳じゃないんだ…ってショックを受けた。+4
-1
-
74. 匿名 2025/05/12(月) 13:57:28 [通報]
>>1返信
祖母って父方と母方で2人いるけどどっちもヤバかったの?+4
-0
-
75. 匿名 2025/05/12(月) 13:58:02 [通報]
>>1返信
両親が飲食やってて殆ど祖父母に育てられたけど、自己愛な祖母とすぐ怒鳴るアスペな祖父だったと今では思う。
そんなのに育てられた母親がまともな訳は無く、年の離れた弟しか可愛がらない毒母だった。
父親は若い頃に両親を亡くして苦労はあっただろうけど、まともな教育も躾もされなかったからか意志薄弱で全て母のいうなり。
両親とも中卒。私は高校までは出してもらえたけど、弟が生まれて以降「厄介な子!」「早く出ていって!」と言われながら育ったよ。祖父母どころか両親他人全てが怖い。結婚したけど怖くて子どもなんて作れなかった。
父親は亡くなったけど、まだ弟と母親が生き残ってる。+1
-1
-
76. 匿名 2025/05/12(月) 14:00:12 [通報]
父方の祖母に酷いこと言われたり性格悪くて大嫌いでしたが、ゆきずりのおばあちゃんに抵抗感はないよ。返信
+1
-0
-
77. 匿名 2025/05/12(月) 14:01:26 [通報]
>>72返信
面倒はごめんだよ、みたいな気持ちは誰でもあると思う
でもいざというときに見過ごせないと思ってるから心配になるんだよ+4
-0
-
78. 匿名 2025/05/12(月) 14:02:19 [通報]
>>75返信
他人が全て怖いのに結婚はできたんだー。
ガルでよくいるよね、人間嫌いなのに結婚はしてる人。
拘束監禁されて騙されて無理矢理、結婚させられたのかな?+8
-5
-
79. 匿名 2025/05/12(月) 14:02:49 [通報]
>>13返信
オールドウーマン カット バーズ タング。+2
-0
-
80. 匿名 2025/05/12(月) 14:05:38 [通報]
>>78返信
よこ
何回読んでも「他人が『全て』怖い」なんて書いてないんだけど
結婚はしたけど家族を増やすのは怖いってことじゃないの?+6
-2
-
81. 匿名 2025/05/12(月) 14:05:44 [通報]
>>55返信
ゆきずりの高齢者。季節感がおかしい洋服のおばあさんいて荷物多くて、うっかり、声かけたんだよね。認知症の迷子かも。見捨てたらヤバいかな。と思って。
単に季節感のおかしいコーディネートのおばあさんでした。その後、何度も見かけます。+2
-0
-
82. 匿名 2025/05/12(月) 14:06:42 [通報]
>>80返信
祖父母どころか両親他人全てが怖い。結婚したけど
他人すべて怖いってさ+2
-0
-
83. 匿名 2025/05/12(月) 14:07:34 [通報]
>>78返信
読み違えで偉そうな批判して恥ずかしい+3
-3
-
84. 匿名 2025/05/12(月) 14:08:21 [通報]
>>55返信
杞の国の人気質。
どうしようって怖いならその先の事まで想像すればいいんだよ。
無知からくる恐怖だよ。
倒れたり転けたりしたら、声をかけて基本動かさずに救急車を呼ぶ、
認知症で徘徊してたら警察を呼ぶ。と想定しておく。
三丁目に交番が有ったからそこに駆け込めばいいだろう、とか場所を把握しておく。
ついでに人助けしたから警察に表彰されて助けた人は石油王で
たんまりお礼を貰ったって妄想すると明るい気分になれるよ。+0
-0
-
85. 匿名 2025/05/12(月) 14:08:34 [通報]
>>82返信
旦那は他人じゃないしね+2
-2
-
86. 匿名 2025/05/12(月) 14:09:03 [通報]
あーばあさんではないけど返信
一部の男性のせいで男性全般が苦手ってのは、ある。+2
-0
-
87. 匿名 2025/05/12(月) 14:09:31 [通報]
>>83返信
よこ
ガルによくいるよねって言えるくらいガルに通いつめてるのにガル民批判しまくってる人謎だわ+4
-2
-
88. 匿名 2025/05/12(月) 14:11:17 [通報]
>>80返信
>祖父母どころか両親他人全てが怖い
って書いてるけど。
家族を増やすのが怖いなら何故結婚したの?
旦那は家族じゃないの?+4
-0
-
89. 匿名 2025/05/12(月) 14:11:27 [通報]
>>1返信
祖父母が優しくて祖父母のきょうだいの老人もみんな気さくで優しかったせいで社会に出て老人の冷たさとか傍若無人さに戸惑うことがけっこうある+5
-2
-
90. 匿名 2025/05/12(月) 14:12:33 [通報]
>>83返信
批判じゃなくて純粋な疑問。
では読み違えしてる私のために解説願います。+3
-0
-
91. 匿名 2025/05/12(月) 14:14:18 [通報]
>>81返信
高齢者って体感温度が若い人と違うみたいよ。
うちの高齢者は寒いって言っていまだにストーブつけてる。+3
-0
-
92. 匿名 2025/05/12(月) 14:15:56 [通報]
>>56返信
たぶん実社会でもネットでもすぐに何でも真に受けてきまりの悪い思いをした経験が多い人なんじゃないかな
冗談通じないと言われたりお約束がわからなくてキョロキョロしたり「ごっこ遊び」の楽しさが理解できなかったり
だから自分が理解しづらいことは釣りって言って安心したいんだよ
誰も本当かどうかわからないガルのトピなんて釣りかどうかなんかどうでもいいんだけどね+3
-0
-
93. 匿名 2025/05/12(月) 14:16:45 [通報]
>>1返信
みんな同じだよ
あんたの祖母も他所様には優しいふりするけど+1
-1
-
94. 匿名 2025/05/12(月) 14:16:53 [通報]
>>1返信
同一視しないのが一般的だけど、
性被害の場合、男やその年代が全部ダメになるみたいだから、あなたの祖母がかなりの猛毒なんだと思う。+1
-1
-
95. 匿名 2025/05/12(月) 14:18:45 [通報]
>>1返信
お婆ちゃん子だった
ゆきずりのお年寄りを怖いとは思わないよ
感じが悪いお婆ちゃんはたまにいるね
イオンの薬局で厚化粧してる店員のお婆ちゃんがいて、その人がすごい態度が悪かった
厚化粧のお婆ちゃんはあれ以来嫌い+1
-1
-
96. 匿名 2025/05/12(月) 14:20:40 [通報]
毒祖母とはちょっと違うかも知れないけど返信
うちの祖母は身内には激甘な一方で、他人には異様に攻撃的なキ○ババだった
認知症でもなかったのに怖かったよ+1
-0
-
97. 匿名 2025/05/12(月) 14:21:09 [通報]
>>78返信
結婚に至る過程はそりゃ大変だったよ。元々不信感の塊なんだから、他人と一緒にいるのもストレスだったから自分の領域を侵されていく事への反射的なアレルギーから喧嘩も凄かった。それでも「何故結婚できたか」はこの際どうでも良いんだ。何と思われようがどうでも良い。所謂「ガルによく居るタイプよね」と論じられようが良いよ。何とでも言って
物心ついた頃から邪険にされるのが当たり前だった自分が、自分を繕わずに素のまま居る事ができる。日々安心して過ごせる事や今の環境は本当にありがたい事なんだ。+2
-4
-
98. 匿名 2025/05/12(月) 14:22:44 [通報]
>>1返信
うちも婆さんが本当にキツイ人で物心ついた辺りからずっと散々な目にあってきて本気で死ぬ事を考えるほどだったんだけど、友達のお婆ちゃんとか道行くお婆さんを見てはあの人が私のお婆ちゃんだったら何か違ったのかなとか優しそうでいいな、羨ましいなって思って涙うるうるだったよ
+3
-0
-
99. 匿名 2025/05/12(月) 14:25:54 [通報]
私は特に感じないんだけど
母方の祖母は顔付きも態度もキツくて意地悪な人だったので怖くて大嫌いだった
同居していた父方の祖母はとても厳しい人だったけど優しかったし
決して意地悪とは違う筋が通った人で大好きでした
他所のお年寄りに対しては捻くれた事を言う人も穏やかで優しい人も色んな人がいて
その辺にいるお婆ちゃんたちに怖いとか思ったことは無いです+2
-0
-
100. 匿名 2025/05/12(月) 14:27:15 [通報]
>>13返信
舌どころか焼き鳥にして喰いそうな形相しとるね😓+6
-0
-
101. 匿名 2025/05/12(月) 14:33:27 [通報]
>>89返信
「優しかった人」のことも主は尋ねてるのに優しかったって人たちにはなぜかマイナスがついて気の毒+1
-0
-
102. 匿名 2025/05/12(月) 14:36:57 [通報]
ゆきずらせるくせに返信+0
-1
-
103. 匿名 2025/05/12(月) 14:39:29 [通報]
>ゆきずりのお婆さんが怖いと思わないんですかね?返信
思ったことない!
なんか困ってないかなとか足元悪そうだったら大丈夫かなと見守る感じ
多くのお年寄りって優しくて働き者で社会性もあって忍耐強い人だと思ってた
敬意を持ってるよ+1
-2
-
104. 匿名 2025/05/12(月) 14:40:45 [通報]
>>68返信
辞書ではそうだけど
受ける印象が変わるという話
ゆきずりなんて聞けば
ゆきずりの女とどうのこうのと
マイナスなイメージを持たれやすい
でも通りすがりと言えば相手にも伝わりやすい
場合によっては通りすがりの人を助けたくなる+29
-3
-
105. 匿名 2025/05/12(月) 14:46:00 [通報]
>>2返信
知らないけど意気投合してモーテル行く男女みたいな+34
-2
-
106. 匿名 2025/05/12(月) 14:49:02 [通報]
>>12返信
性犯罪者カタログ見たけど全員メガネだったし笑+0
-0
-
107. 匿名 2025/05/12(月) 14:50:01 [通報]
>>97返信
そうかい、良かったね。
何で結婚はしてるのかの疑問の答えにもなってないけど、
で、その自分語りとトピのテーマとどんな関係が?+5
-3
-
108. 匿名 2025/05/12(月) 14:51:16 [通報]
ゆきずりって?返信+4
-3
-
109. 匿名 2025/05/12(月) 14:51:50 [通報]
>>13返信
強欲だったり底意地悪い人って老いの凄みみたいなのも加わって、とんでもない鬼婆になるという教訓+0
-0
-
110. 匿名 2025/05/12(月) 14:54:09 [通報]
>逆に祖母が優しかった人は ゆきずりのお婆さんが怖いと思わないんですかね?返信
優しかったので思わない
祖父やご近所然り
ただ会社は別、別です…+1
-1
-
111. 匿名 2025/05/12(月) 14:55:01 [通報]
>>13返信
よく考えたら雀の舌切るって難しくない?+8
-0
-
112. 匿名 2025/05/12(月) 14:57:58 [通報]
>>1返信
物凄く気持ちがわかります。
私はもうトラウマ級で、
人が信じられない、こわいとか、
そんなレベルまでなりました。
やってもない事をやったと犯人扱いされたり
演技までされて付きっきりの日々を過ごしました。
+2
-1
-
113. 匿名 2025/05/12(月) 15:04:41 [通報]
>>1返信
祖母たちは優しかったけど、近所に絵に描いたような意地悪ばあさんいたし、仕事でも老害お局に遭遇したからおばあさんが必ずしも優しいとは思わないな。それにしても意地悪ばあさんも老害お局(この人は50代だったけど見た目70過ぎの老婆)も似たような卑しい顔つきしてるんだよね、、根本的に頭悪いと思うけど口だけは達者。+0
-0
-
114. 匿名 2025/05/12(月) 15:13:31 [通報]
>>107返信
トピのテーマは>>75で述べてあるから完結してる
トピ主が祖母が怖いと感じる事について、何故なのか私なりに考え、あくまで私の場合だけど直接的な害は両親ではあったけど、そのルーツは祖父母だったという話
結婚に関しては確かに蛇足だったかもしれないが、一体何を聞きたいのか回答に困るような絡み方をされても返しようが無い+0
-1
-
115. 匿名 2025/05/12(月) 15:13:50 [通報]
>>107返信
よこ
>>97は>>78の質問に答えただけなのに、粘着質キチにしつこく質問されててかわいそうで草
自分語りしてるのは>>78も同じなのに+3
-2
-
116. 匿名 2025/05/12(月) 15:27:38 [通報]
>>2返信
ゆきずりの女抱いたよ!
+7
-6
-
117. 匿名 2025/05/12(月) 15:28:50 [通報]
>>116返信
風俗やろ
見栄張んなや+4
-1
-
118. 匿名 2025/05/12(月) 16:09:11 [通報]
あまり仲良くなかった母方の祖母が認知症になってしまい、亡くなるまでの数年間ほど同居していたことがあるんだけど、それがトラウマで高齢者が苦手になってしまった。返信
物盗られ妄想、怒鳴る、勝手に台所に入って食べ物を漁る…。
認知症の人って他人には不思議と良い顔するから、道行く高齢者も家では暴れてるのかな…と疑心暗鬼になる。+0
-0
-
119. 匿名 2025/05/12(月) 16:13:35 [通報]
>>53返信
主の使い方になんか違和感あるよね、分かる。+29
-2
-
120. 匿名 2025/05/12(月) 16:32:44 [通報]
>>53返信
ゆきずりって仕方なく?なんとなく?一緒に行動してます的な意味かと思った+2
-3
-
121. 匿名 2025/05/12(月) 16:37:31 [通報]
>>1返信
愛着障害で、道を行く抱っこされた赤ちゃんとか幼児が羨ましくて仕方なかった時期があるよ
認知行動療法やって、カワイイな~くらいで済むようになった
+0
-0
-
122. 匿名 2025/05/12(月) 16:42:24 [通報]
>>116返信
チリンチリンw+3
-1
-
123. 匿名 2025/05/12(月) 16:43:26 [通報]
>>105返信
そうそうゆきずりのイメージはそれだからゆきずりのおばあさんにめっちゃじわじわくる+12
-1
-
124. 匿名 2025/05/12(月) 16:44:32 [通報]
男尊女卑がすごい。
私と妹が叔父に性的虐待受けてると言った時も
何があっても叔父の味方と言われた。
従兄弟達は家事しなくても良いけど私は家事をしろ。
とも言われた。
縁切ったから良いけど。+2
-0
-
125. 匿名 2025/05/12(月) 16:47:48 [通報]
>>114返信
独り言の感想みたいなものだから律儀に返さなくてもいいよ。
疑問点は、
無理矢理結婚させられたのか?
人間不信で全ての人間が怖いのに
何故結婚出来たのか、ではなく、何故結婚をしたのか?
分かりやすく簡潔に書いてみた。
多分、自分だけに手一杯で伝わらないだろうけど。+0
-1
-
126. 匿名 2025/05/12(月) 17:09:52 [通報]
>>1返信
そういうのあると思う
うちの祖母は癖強くて多分アスペで家族全員から嫌われてた
本当に宇宙人すぎて話してるだけでイライラしちゃうほど…
だからかわかんないけど、テレビ番組のお年寄りのおもしろクイズ回答みたいなやつも見てるとイライラしちゃって全く笑えないよ+1
-0
-
127. 匿名 2025/05/12(月) 17:18:26 [通報]
>>1返信
確かに祖母が優しかったので、その辺のおばあちゃん見てものほほんとしてそうだなと思います
怖いおばあちゃんを目の当たりにした事がないからかも+1
-0
-
128. 匿名 2025/05/12(月) 17:46:00 [通報]
当時には凄く珍しい大卒で英語の本を原書で読んでた返信
海外在住の私が現地の友人が出来たと伝えたら
お友達に読んで添削して貰ってと英語で手紙を送って来た事が有る
いつも背筋を伸ばして凛としていて会う度に緊張した
亡くなった時は90歳近かったけれど
いわゆる要介護状態で亡くなった訳では無いのでお婆ちゃんというイメージが無い
なので腰が曲がってちょっと耳が遠くて同じ話しばかりするお婆ちゃん達の方が
庇護する対象で安心するというか遠慮が無くなる気がする
+0
-0
-
129. 匿名 2025/05/12(月) 18:05:42 [通報]
あらゆる大人から迫害されてきた身としては自分より年上の人たち、特に親世代とはどう接していいのか全くわからない。挨拶くらいが限度かも。たまにすごい年齢差でも友だちみたいに接してる人をみるとすごいなって思う。返信+2
-0
-
130. 匿名 2025/05/12(月) 18:10:21 [通報]
子供の時に市内に住んでいた年上の従姉妹(目の細い無表情な子)から陰湿に苛められ続けて、雰囲気が似た人を見るだけで恐怖心を抱くようになってしまった返信
大人になってからも目が細い人が苦手+0
-0
-
131. 匿名 2025/05/12(月) 18:59:38 [通報]
>>1返信
共働きの親に代わって祖母が育ててくれたようなもん
祖母が優しくて私を大切にしてくれたから、お年寄りにはいいイメージがあるし敬意を払いたいと思う+1
-0
-
132. 匿名 2025/05/12(月) 19:24:50 [通報]
>>116返信
でも誰もチリンチリンの代わりにはならへんかった!+2
-0
-
133. 匿名 2025/05/12(月) 19:49:13 [通報]
>>122返信
>>132
分かってくれた人居て良かったー
正確には行きずりの女と寝たよ!
だったぜ+3
-1
-
134. 匿名 2025/05/12(月) 20:14:56 [通報]
分かる。都会から田舎に行って散々な目に遭わされてから田舎のおばさん見るとみんな本当は性根が腐ってるんだろと思ってしまう。返信+1
-0
-
135. 匿名 2025/05/12(月) 20:25:25 [通報]
>>1返信
分かりますよ私の父方の祖母(同居してた)が嫌味口調がキツイ孫びいきする等があり苦手でした
そしてそのほかの高齢者にも警戒してました
だけど嫌な人とは思われたくなくて表面的に親切にするという性格悪い若い頃でした
人と接する仕事も若い頃していたのでいろんな人がいる(自分の祖母と他の高齢者は別人)を気がついてというか納得して大丈夫になった+1
-0
-
136. 匿名 2025/05/12(月) 20:27:36 [通報]
>>53返信
意味は分かるけど、なんか下ネタっぽいよね
一般的には今はあまり使わない気がする+8
-1
-
137. 匿名 2025/05/13(火) 03:39:56 [通報]
>>104返信
単に語彙が乏しくてイメージが限定されてるだけじゃん
小説読めば普通に出てくるよ+0
-0
-
138. 匿名 2025/05/13(火) 05:50:30 [通報]
>>116返信
ゆきずりの男に一晩中抱かれ…みたいなイメージよね。ゆきずりって+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する