ガールズちゃんねる

大腸カメラ(鎮静、麻酔なし)

185コメント2025/05/13(火) 14:23

  • 1. 匿名 2025/05/12(月) 10:13:54 

    大腸カメラを鎮静や麻酔なしで受けた方いますか?
    私は明日受けるのですが、怖くて逃げ出したいです
    田舎な為近くに鎮静を使用できる病院がありません。
    経験者の方いましたらお話聞かせて下さい
    返信

    +25

    -21

  • 2. 匿名 2025/05/12(月) 10:15:00  [通報]

    生理と重なったから地獄でした。生理じゃなかったら余裕だったかも。
    返信

    +12

    -14

  • 3. 匿名 2025/05/12(月) 10:15:23  [通報]

    マジで1リットルくらいのよだれと鼻水が出て、悲しみに暮れる。
    返信

    +7

    -36

  • 4. 匿名 2025/05/12(月) 10:15:52  [通報]

    >>3
    それは胃カメラじゃね?
    返信

    +117

    -0

  • 5. 匿名 2025/05/12(月) 10:16:06  [通報]

    >>3
    それ胃カメラじゃないの?
    返信

    +58

    -1

  • 6. 匿名 2025/05/12(月) 10:16:13  [通報]

    歩いて行ってね
    大腸カメラ(鎮静、麻酔なし)
    返信

    +28

    -5

  • 7. 匿名 2025/05/12(月) 10:16:41  [通報]

    麻酔は軽めで、起きてた
    曲がり角が痛いくらいで
    我慢できないものではなかった
    返信

    +61

    -7

  • 8. 匿名 2025/05/12(月) 10:17:00  [通報]

    まな板の上の恋になるしかない
    鯉ではなく恋ね
    返信

    +3

    -7

  • 9. 匿名 2025/05/12(月) 10:17:17  [通報]

    >>1
    どんな検査より病気より一番痛かったのが無麻酔の大腸内視鏡検査
    叫んだよ。有名な肛門外科で受けたけど外からも他人の呻き声聞こえてくるぐらいヤバイです。覚悟してくださいね
    ちなみに私は途中でギブアップしました。泣きすぎてボロボロでした。
    返信

    +28

    -43

  • 10. 匿名 2025/05/12(月) 10:18:24  [通報]

    >>1
    麻酔したけど効かなくて、効いてない状態のまま受けたw
    返信

    +35

    -0

  • 11. 匿名 2025/05/12(月) 10:18:28  [通報]

    胃カメラよりきついらしいね
    返信

    +10

    -25

  • 12. 匿名 2025/05/12(月) 10:18:43  [通報]

    私は麻酔アリしか経験ないけど旦那は無しでやってる
    全然痛くなく余裕みたいだよ。だから私にも麻酔なんて必要ないって言ってくる。
    返信

    +40

    -5

  • 13. 匿名 2025/05/12(月) 10:19:28  [通報]

    本当にごめんなさいだけど、ア◯ルセックスする感じですか?
    返信

    +1

    -29

  • 14. 匿名 2025/05/12(月) 10:19:34  [通報]

    夫がピロリ菌保持者だったので毎年やってる経験者
    「ちょっと気持ち悪いくらいだよ~」なので
    気楽に受けたら
    陣痛より痛くて悲鳴を上げました。
    S字結腸のところのカーブがまじできつい。
    別に命かかってるわけじゃないからやめてもらった。
    内視鏡医師から「あと5分で終わるけど~」って言われたけど5分も無理だった。
    そこのクリニック、鎮静なしだけど
    みんな平気な顔して検査室から出てくるので人にもよるんだと思うけど
    やってみて痛いなら途中ギブアップしてもいい。
    便潜血検査だけでいいと思う。
    返信

    +60

    -4

  • 15. 匿名 2025/05/12(月) 10:19:59  [通報]

    麻酔しないと痛いの?
    返信

    +8

    -2

  • 16. 匿名 2025/05/12(月) 10:20:46  [通報]

    え麻酔なしってあるんだ・・・
    返信

    +37

    -2

  • 17. 匿名 2025/05/12(月) 10:20:48  [通報]

    これが田舎の怖い所
    病院、クリニックの選択肢がゼロだし大腸カメラをやる医師がリピーター医師だったら終わる

    鎮静剤無しは医師の腕次第で激痛にもなるから怖い
    返信

    +61

    -1

  • 18. 匿名 2025/05/12(月) 10:21:06  [通報]

    なんか前にYouTubeでお尻からカメラ入れずに大腸検査できるようになったと見たんだけど、まだまだ一般的ではないのかな?
    返信

    +13

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/12(月) 10:21:24  [通報]

    >>15
    麻酔じゃなくて鎮静剤なんだよね。
    返信

    +34

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/12(月) 10:21:57  [通報]

    帝王切開してる人は痛いことが多いと医者が言ってた
    癒着してるからとかなんとか
    返信

    +23

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/12(月) 10:22:57  [通報]

    >>1
    20年ほど前から受けてるけれど 下手な病院と上手な病院があった。
    当時は どこも麻酔はなかった。

    当院の大腸カメラは痛くありません とあちこちにポスターの貼ってある病院は確かに上手だった。

    痛さの度合いは どのくらいのテクニックの病院に当たるかの運次第 というのが結論だと思う。
    返信

    +20

    -1

  • 22. 匿名 2025/05/12(月) 10:23:07  [通報]

    >>10
    麻酔が効かないとは、お酒に強い?
    返信

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/12(月) 10:23:43  [通報]

    >>14
    カーブは手技の上手い下手わかるみたいね…
    返信

    +27

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/12(月) 10:24:03  [通報]

    麻酔も鎮静剤もなかったけど痛くはなかったよ!
    胃カメラのほうが苦しかった。
    それより検査前に何時間かけてポカリみたいなの飲んで何度もトイレに行くのが面倒。
    返信

    +44

    -1

  • 25. 匿名 2025/05/12(月) 10:24:33  [通報]

    医者の腕と本人の大腸の様子によって痛みは違うね
    口コミで評判いい先生に身を任せるしかない
    私は麻酔でやってるから大丈夫だけど、先生に私の大腸は曲がり角が通りにくいって言われたから麻酔無しだったらかなり痛いんだろうなって思う
    返信

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/12(月) 10:24:37  [通報]

    紙パンツはいて横寝の状態になるけど正直、まさぐられるとか感触一切なかったから驚いた。
    胃カメラは拷問すぎたけど。
    返信

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/12(月) 10:25:33  [通報]

    鎮静剤入れたら病院で1時間だか2時間だか休まないといけないと言われ、当時、幼稚園児のお迎え(しかも自転車で)があったので、何も使わないで受けたよ
    とにかくリラックス、力を抜いて横たわってた 多少の不快感はあれど、特に痛みもなくあっさり終わったよ 先生の腕とかも関係するのかな?
    この程度の検査に鎮静剤とか使うのに、なぜ分娩が麻酔なしなんだ…、みたいな気持ちになった

    返信

    +24

    -1

  • 28. 匿名 2025/05/12(月) 10:25:40  [通報]

    >>1
    カメラより、その前の下剤を飲むのが800ccくらいで限界だった。最低1リットルなんだけどね。
    ちびちび飲んでいくんだけど、あれをまた飲むのも辛過ぎてしたくない。
    返信

    +49

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/12(月) 10:26:29  [通報]

    痛いと聞いてたけど想定内だった
    これから痛くなるんですか?と聞いたら多分それはもう過ぎたから大丈夫と思うよ、って
    始めのほうに難所が一箇所あるみたいだけど、あとはなんか違和感だけだよ
    頑張ってきて!
    返信

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/12(月) 10:27:03  [通報]

    >>1
    なんともなかったです
    飲むのも平気だったよ

    胃カメラならあった方が良かったなと思うけど
    返信

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/12(月) 10:27:52  [通報]

    潰瘍性大腸炎なので定期的にやってるけど痛い。陣痛並みに痛い
    鎮静剤使っても意味ないし全身麻酔してほしい天気
    返信

    +14

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/12(月) 10:28:00  [通報]

    >>23
    下手な先生だったのかな?
    夫と同じ医師だったけど夫は
    「ガスが入るのがちょっと気持ち悪いね~」としか言ってなかった。
    私は看護師さんに抑え付けられて
    「ふ~、ふ~って息はいて!はい、ふ~っ!」って言われて分娩室みたいになってた。
    出産なら途中でやめられないけどこれは出産じゃないからってことで躊躇せずやめてもらった。
    そして待合室でしばらく倒れてた。
    返信

    +15

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/12(月) 10:28:00  [通報]

    胃カメラが平気だったから大腸も麻酔なしでやったら気失うレベルで痛かった。どうやら癒着があるタイプらしくていつのまにか麻酔入れられて寝てたけど痛い痛いって言ってた記憶がある笑
    返信

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/12(月) 10:28:21  [通報]

    鎮痛剤を入れてもらったはずだけど、医師や看護師さんと会話してたということはあまり効いてなかったのかな。「ここが〇〇で・・」とか「ここが終点。戻りますねー」とか説明を受けたり質問しながら面白い体験でした。痛みはまったくなく、例えていうなら妊娠中の胎動を感じているようでした。
    私には前準備の大変さの方が勝ります。
    返信

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/12(月) 10:29:16  [通報]

    人によるみたい。
    私は陣痛並みの痛さで、ずっとヒーヒー言ってた。
    カーブの所では痛くて涙が出た

    私は、腸が細くてカーブがキツイと言われた。
    腸が太いと痛くないのかな?

    下剤飲むのは余裕だった
    OS-1ゼリーたまに飲むから、それと似た味
    返信

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2025/05/12(月) 10:31:57  [通報]

    私も来月やるのですが
    怖くなってきた
    時間はどのくらいですか?
    返信

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/12(月) 10:32:00  [通報]

    >>10
    帝王切開してた親も麻酔したのに痛くて、寝てる状態だったのに痛いと叫んでましたって言われたって
    返信

    +18

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/12(月) 10:32:32  [通報]

    私は鎮静剤ありだったけど、あまりの痛さに途中で正気に戻ってしまったから、人によるんだろうなぁ…あとお医者さんの腕にもよるみたいだし
    返信

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/12(月) 10:32:40  [通報]

    >>35
    コメ主ですが、めちゃくちゃ上手い先生にやってもらいました
    あの先生で良かったねー!って言われたから。
    なのに、凄い痛かった。
    返信

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/12(月) 10:32:59  [通報]

    鎮静あり、なし両方受けたけど
    あり
    が楽すぎた

    なし、は曲がり角のとこは身体が強ばるくらいの痛みだったけど耐えられなくは無い

    でも私はあの下剤を飲むのが気持ち悪すぎてトラウマ
    吐いちゃったりしたし、出たものがそこそこ透明になったのにカメラ入れたらまだ残ってますねーって言われてしまって
    あんなに苦しかったのに!ってなった
    返信

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/12(月) 10:33:18  [通報]

    >>13
    アナルパールみたいなゴツゴツした感じとは違ってスルって入る感じだよ!
    人によっては大腸ファイバーで気持ちよくなって癖になるよ
    返信

    +0

    -9

  • 42. 匿名 2025/05/12(月) 10:33:33  [通報]

    >>3
    お、と、ぼ、けっ♡
    返信

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/12(月) 10:34:10  [通報]

    >>1
    4回受けた事あります。若い頃に受けた最初の2回は割と平気だったけど、数年後歳をとってから受けた時は地獄でしたね。まあ、お産よりもキツかったです。
    歳と共に腸が癒着したりと、そういうのが原因のようですが。
    返信

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/12(月) 10:34:50  [通報]

    >>1
    腸の形は人其々だし痛みを感じる人もいれば、そうでない人もいる、医師の上手い下手も多少あるかも
    私は産まれて始めて受けたとき痛くて、途中で中止にしてもらったので、2回目受けるときからは鎮静有りにしてます。私は腸が長めらしい
    私は多少遠くても、鎮静剤のある病院で受けてます
    下剤使用のお腹の心配もないですよ、案外ちゃん便も時間までに出し切れます
    返信

    +9

    -1

  • 45. 匿名 2025/05/12(月) 10:34:59  [通報]

    >>1
    コーナーが辛いから沈静無しなど考えられない。あと普段から強めの眠剤系飲んでる人は麻酔が効きにくいからある程度覚悟が必要
    私3年前ほぼ薬漬けのまま受けたけど、投与できる最大量でも意識ハッキリで痛みで苦しかった
    返信

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/12(月) 10:34:59  [通報]

    検査後の私の予定を聞いた先生が「それなら麻酔しないほうがいいかも」ってことで麻酔無し

    胃カメラもいつも麻酔無しだからそこまで抵抗はなかったけれど、一箇所だけとんでもなく痛いパートがあった ここでみんなの話を聞くときっとS字結腸ってところかな そこだけあまりに痛かったからこれ医療ミスなんじゃ…って怖くなって半泣きになった(違う)

    終わったあと少しだけリクライニングチェアで休んでそのまま帰宅したよ

    返信

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/12(月) 10:36:11  [通報]

    抜く時に
    ブリブリッ、プスーってオナラしちゃって痛さより恥ずかしさの方が強いよ
    返信

    +2

    -3

  • 48. 匿名 2025/05/12(月) 10:37:06  [通報]

    胃カメラ、耳鼻科のファイバースコープ、大腸のお尻からのカメラ、乳がんマンモ、ほんとっどうにかならないんか?
    医学は進歩してるはずなのにいつまてわたっても原始的というか検査が苦痛を伴うとかほんと腹ただしい。
    怖すぎて検査を躊躇してしまう。
    レントゲンのようにぜーんぶ映ればいいのに。
    返信

    +62

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/12(月) 10:37:34  [通報]

    >>6
    主は麻酔しないから車大丈夫じゃない?
    私は麻酔したから電車で行った
    返信

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/12(月) 10:37:40  [通報]

    >>8
    ぜんぜんだめ
    返信

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2025/05/12(月) 10:38:04  [通報]

    >>1
    それが怖いから麻酔のあるちょっと遠くの病院で胃カメラと大腸検索してたよ
    私の親は
    本人も満足してた
    返信

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/12(月) 10:38:14  [通報]

    >>2
    生理でもできるの?
    返信

    +21

    -2

  • 53. 匿名 2025/05/12(月) 10:38:42  [通報]

    >>13
    あなたは結腸までいれちゃうんですか?
    すごいんですね
    それで平気なら大丈夫かなと思いますよー
    返信

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/12(月) 10:39:29  [通報]

    私は3ヶ月前に生まれて初めて内視鏡やったけど、鎮静剤推奨だったからお願いしたら寝てる間に終わって、内視鏡後も痛みとか無くて良かったよ。
    それよりポリープが一つでもあれば取るから入院とか言われて、ポリープあったらどうしようっていう心配の方が大きかった。
    返信

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/12(月) 10:39:29  [通報]

    はい、麻酔無しでした
    旦那は全く痛くなく、笑いながら一緒に画面見てたらしいけど帝王切開2回してた私はめちゃくちゃ痛くてギブアップしそうになりました 下痢の痛みの5倍くらい
    帝王切開してても痛くない人もいるみたいだから人によるのかもしれないけど
    返信

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/12(月) 10:39:55  [通報]

    >>9
    めっちゃ怖がらせるやん!
    返信

    +54

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/12(月) 10:40:07  [通報]

    >>18
    カプセルのカメラ飲み込むやつね、早く普及して欲しいね
    返信

    +24

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/12(月) 10:40:30  [通報]

    鎮静なしとか絶対無理
    返信

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/12(月) 10:42:30  [通報]

    坐薬が大量に出るね
    大腸カメラ(鎮静、麻酔なし)
    返信

    +2

    -3

  • 60. 匿名 2025/05/12(月) 10:42:55  [通報]

    鎮静剤打ってもらったけど最中に覚醒してしまい、メチャクチャ痛かった。
    腸の一番カーブしてるとこをカメラが通るのが地獄。
    もう二度と受けたくない検査No.1
    返信

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/12(月) 10:43:01  [通報]

    >>1
    胃カメラは無理だけど大腸ならなんとかいける
    ガン検査で意識ある状態で医師とカメラ見ましょうってやったけど角を曲がる時に痛みがあるくらいでなんとか頑張れるよ
    それより何度も受けた経験からアドバイスだけど前日じゃなくて4日前くらいから素うどんにするとか食べ物調整始めたほうがいいよ
    返信

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/12(月) 10:44:13  [通報]

    私鎮静剤使ってもらうんだけど、半分起きてるのか意識はないんだけど、終わった時の医師や看護師さんの発言から、もしや暴れてた?って時はある
    変な事を言ってないかも心配
    そういう事ってあるのかな?ぜんぜん覚えてないんだよね
    返信

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2025/05/12(月) 10:47:44  [通報]

    >>9
    子宮とどっちが痛かった?
    返信

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/12(月) 10:48:10  [通報]

    辛い順
    1 喉から胃カメラ 通常サイズ
    2 尻から大腸カメラ 通常サイズ
    3 鼻から胃カメラ 劇細サイズ
    4 尻から大腸カメラ 劇細サイズ

    カメラサイズによって辛さが段違い
    返信

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/12(月) 10:49:08  [通報]

    >>1
    各自の体質によると思う。
    無麻酔、麻酔2度検査した。

    無麻酔は腹内でのカメラ移動と膨張感は終わって1時間院内で苦しんだ。痛みでは無い。

    麻酔有りは検査中寝てたくらいに何も感じなかったが、終了後少し経ってから膨張感があった。

    ちなみに持病は牛乳を飲むと膨張感、下痢になる。
    アカディは大丈夫。

    病院によって麻酔有無があるみたい。
    返信

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/12(月) 10:50:55  [通報]

    胃カメラでも鎮静剤無しだとめっちゃきつかったから二度とやりたくない
    まして大腸カメラなんて鎮静剤無しでは絶対に無理
    返信

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/12(月) 10:52:05  [通報]

    >>65選べる病院なんだけど検査の後で用事があったから麻酔を使いませんでした 麻酔を使うと本当にその後ずっとぼんやりしちゃうものですか?
    返信

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2025/05/12(月) 10:52:48  [通報]

    >>24
    私もここ5年ほど受けていないけれど 最近受けた友人曰く あのポカリのような変な味の飲み物は 以前に比べて量が減っているらしい。

    非常に嬉しいニュース。

    検査は麻酔だからいいのだけれど あれを何時間もかけて飲むのが一番辛い。(私はポカリの味が苦手)
    返信

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/12(月) 10:54:34  [通報]

    >>1
    痛すぎて本当に叫んだ
    返信

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/12(月) 10:55:29  [通報]

    >>57
    胃と腸がいっぺんに終わるからさっさと普及させてほしい
    返信

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/12(月) 10:57:55  [通報]

    >>9
    相当下手な医者なのでは?
    私自身は曲がり角が痛いくらいで他は全然だったし、他の人の声なんて全く聞こえなかったよ
    返信

    +26

    -2

  • 72. 匿名 2025/05/12(月) 10:57:59  [通報]

    >>20
    麻酔してれば痛くないよね?
    返信

    +1

    -5

  • 73. 匿名 2025/05/12(月) 11:00:06  [通報]

    つい最近、麻酔なしでやりました!
    5分もかかりません。全体ではなく、手前のところだけのやつでした。一番ポリープが見つかりやすいところだそうです。夫婦で受け、夫はポリープがみつかりました!放置すると癌になるかもしれないので、検査してもらってよかったです。ただ、先生?検査技師さん?わからないけど、若い男の人で、恥ずかしかった。私はオバサン私はオバサン、恥ずかしくない、恥ずかしくない!と心の中で唱えながらの検査でした笑 途中、少し痛い?気持ちわるく感じるところがあり、うっ(>_<)と声がもれると、先生が「はーい、無理はしませんから大丈夫ですよ」と言ってくれた。結果はすぐわかり、異常無し。大腸癌は女性の死因ベスト3に入るらしく、恥ずかしがらず、検査してほしいと説明の方がおっしゃっていました。
    返信

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/12(月) 11:01:37  [通報]

    大腸炎になった時に下血で腸の中は綺麗だろうという判断で鎮静剤なしで検査されたけどS字結腸のカーブが激痛で地獄だった
    返信

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/12(月) 11:02:36  [通報]

    >>35
    未経験だけど痛みもなく胃カメラより断然楽なものだと思ってた… 怖い
    返信

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/12(月) 11:02:55  [通報]

    >>2
    私も検査当日に生理になったけど、タンポン入れてタンポンの紐短く切って乗り切ったよ…(›´ω`‹ )
    返信

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2025/05/12(月) 11:03:35  [通報]

    >>51
    送り迎えしてくれる人がいたらそっちの方がいいよね
    1人でもタクシー使えば行けるかな
    返信

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/12(月) 11:04:00  [通報]

    内視鏡勤務だけど、ほんと人による
    鎮静剤なしでも平気な感じの人も普通にいるし
    鎮静剤ありで意識朦朧状態なのに痛くて暴れる人もいる
    医者の腕によるとは思うけど、↑はどちらも同じ医者
    過去に大腸の病気してる人は痛がる傾向がある
    返信

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/12(月) 11:04:35  [通報]

    麻酔で寝てた時の方が後で腸の痛みがハンパなかった
    こっちが無意識で違和感を訴えないのをいいことにゴリゴリ乱暴にしたんじゃないかな
    返信

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/12(月) 11:04:45  [通報]

    >>70
    横だけど仮にポリープがあったり切除できるものがあってもできないから二度手間だし費用が高いだけじゃない?カプセルは切除するものが一切無いという前提のギャンブルでしかないと思う

    メリットとしては下手な医者にあたって最悪人口肛門とか死に至ることを回避できること
    返信

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/12(月) 11:05:32  [通報]

    >>67
    麻酔有りの私の場合は局所麻酔でカメラを見ながら説明受けた。
    ぼんやりは無く膨張感があった。
    返信

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/12(月) 11:10:39  [通報]

    全く痛くなかった。前の年配の方が痛い!って叫んでてびびったよ。時間かけて下剤飲むのがめんどくさかった。
    返信

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/12(月) 11:11:43  [通報]

    私も明後日やるよー!
    頑張ろう!
    持病で年1で受けてるけど、2年前に早く帰りたいが為に鎮静なしでやったら、ま〜痛くて大変だった
    それからは無理せず鎮静使ってもらおうって決めたよ
    返信

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/12(月) 11:14:23  [通報]

    2年前にやりました
    腸のカーブを曲がるときが痛かった
    ここからカーブだからね~と声をかけられるんだけどそのたびに看護師さんが安心させるように
    体をさすってくれて、でも痛みでタオル噛んで呻き声上げてた 
    持ち物にタオルって書かれてた理由が分かった
    返信

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/12(月) 11:17:59  [通報]

    >>52
    うちは出来た。
    生理痛の痛みかカメラが腸壁に当たって痛いのかわからなかった。
    痛すぎていた~いとか言ってたら看護師さんが「麻酔する?」っていうから「はい」って言ったのに先生がもうちょっともうちょっとだからとか言ってしてくれなかったwwww
    麻酔すると終わった後休ませないといけないかららしいというネット記事あとで見た。
    人気のとこだったから仕方ない…。
    返信

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/12(月) 11:21:40  [通報]

    >>1
    胃と大腸をまとめて麻酔無しで受けました
    気持ちよくはないけど我慢できたよ
    何かあれば早く見つけて処置するための検査と考えて
    リラックスして頑張ってください
    返信

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/12(月) 11:21:54  [通報]

    レズ風俗でお尻を色々されたから、後の内視鏡は耐えれました。
    返信

    +1

    -4

  • 88. 匿名 2025/05/12(月) 11:24:47  [通報]

    >>85
    そうなんだ!生理で汚しちゃったりしないですか?
    返信

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/12(月) 11:27:48  [通報]

    >>20
    婦人科系のオペしてる人も癒着でカメラ痛みでる人いるしね
    返信

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/12(月) 11:32:20  [通報]

    この前、鎮静剤なしで受けたよ
    初めてだし、怖がりだから検査前すごく憂鬱だったけど、検査は全然痛くなかった!
    先生の腕が良かったのかな
    明日頑張ってくださいね
    返信

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/12(月) 11:34:02  [通報]

    >>2
    内視鏡室で働いていますが
    生理前の方が内膜が厚くなりカメラが挿入しにくいそうですよ。生理中でもタンポンはカメラに干渉するのでナプキンにした方が良いとドクターから言われます。
    返信

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/12(月) 11:38:11  [通報]

    麻酔無しでやる病院なんてあるの?!
    ムリムリムリ
    返信

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/12(月) 11:42:54  [通報]

    >>90
    腕に自信のある先生だと
    患者さんにも画面見ててもらいたいので
    麻酔無しで受けてほしいと言われるから
    主さんの担当医も経験豊富なのかもね
    返信

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/12(月) 11:45:17  [通報]

    あんまり主をビビらせても
    婦人科系手術で癒着してるとかがなかったら痛みとかそんなにないと思うよ。大丈夫だよ。
    返信

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/12(月) 11:45:20  [通報]

    大腸の検査は1度も受けた事ないけどコメント読んでたら怖くなった。そんなに痛いんだね。今回は胃カメラだけで済んで良かった。
    返信

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/12(月) 11:48:28  [通報]

    >>1

    大腸内視鏡検査、ですよね、健診で引っかかりましたか?

    私も、健診結果を持って内科主治医に相談、公立総合病院で受けました。

    麻酔注射はお願いしました。検査終了後、三十分程度休まないと運転帰宅できないことは承知で。

    だから、内視鏡挿入は楽でしたね、少し違和感がある程度。検査医の方も声掛けして下さり、腸内映像をみれるのが、なかなか。きれいな腸内で、安心しました。

    出血は 内痔核のせいでした。(あはは 便秘体質ではないのに、ありましたね)

    中高年女性は、定期的に大腸内視鏡検査を受けるほうがいいそうです。早期発見のため。まあ、健診・大腸癌検査をキチンと受けておくこと、これに尽きますね。

    検査前説明をきちんと理解して、遵守、検査に臨んでください、頑張ってくださいね
    返信

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2025/05/12(月) 11:50:05  [通報]

    >>57
    開腹手術をしているから大腸カメラが痛くて、カプセル内視鏡の事を医師に聞いてみたけど、小腸検査目的の人にしかまだ使ってないらしいです。
    あれから数年経ったけど、今はどうなってるのでしょうね。
    返信

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/12(月) 11:52:29  [通報]

    私は最初に受けた総合病院の鎮静剤なしのときはめちゃくちゃ痛かった!
    上手って聞いてたけど何度も痛い痛い!って叫んでしまって、終わってからも痛くて気力がゼロだった
    2回目、3回目は鎮静剤アリのところにしてもらって、2回目はめちゃくちゃ上手で鎮静剤入れるところで記憶が途切れて気付いたら別のベッドに寝かされてて、終わったって聞いた
    3回目は他の病院で、途中で痛くて何回か起きた
    人によるのか先生の腕によるのか分からないけど、私が分かったのは鎮静剤は打たないと無理、効いてないと痛い
    返信

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/12(月) 11:53:27  [通報]

    >>7
    私はめっちゃ激痛だったよ。内臓千切れるのかと思った。ずっと いたたた!って言ってた。
    返信

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/12(月) 11:54:59  [通報]

    検査着のお尻部分が開いてるよ (当然だけど)

    横向きに寝て、くの字 お尻を突き出すような姿勢。



    返信

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/12(月) 11:55:00  [通報]

    >>95
    検査介助に関わってた者ですが、本当に個人差が大きいです。
    痛くない人もいれば、物凄く痛くなる人もいます。
    ちなみに自分は痛みがありました。
    私みたいに腹部の手術をしていると腸の位置が変わってしまったり癒着してたりするから痛いみたいです。
    返信

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/12(月) 11:57:35  [通報]

    >>55
    私も帝王切開2回で激痛でした。
    帝王切開をしてる人は痛みが出やすいようです(医師談)
    返信

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/12(月) 12:00:37  [通報]

    >>13
    あなたは結腸までいれちゃうんですか?
    すごいんですね
    それで平気なら大丈夫かなと思いますよー
    返信

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/12(月) 12:01:35  [通報]

    初めてで怖くて入れたら体制変えてって言われてびっくりしたけど、S状結腸の所だけ行きも帰りも少し痛かったくらいで他は特にって感じだったよ
    返信

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/12(月) 12:03:08  [通報]

    >>49
    終わった後おケツ痛いからかと思った
    返信

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/12(月) 12:03:39  [通報]

    >>68

    とにかく透明な水便になるまで、水を飲まされたのが苦痛でしたね。
    返信

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/12(月) 12:06:01  [通報]

    >>28
    本とか持ってきてる人いたよ
    第1弾が来るまで時間かかるよね
    返信

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/12(月) 12:06:26  [通報]

    >>1
    おしり拭き必須
    返信

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/12(月) 12:17:08  [通報]

    >>9
    そんな痛くなくない?
    手術歴あって癒着強めだったのかな
    返信

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/12(月) 12:21:20  [通報]

    >>85
    患者の気持ちより検査の進み具合の方を優先するんだ。それなのに人気って。
    返信

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/12(月) 12:25:19  [通報]

    >>13
    ここの人たち、ほとんどそんな経験ないと思うから、面白半分のコメントやめなさいね。
    返信

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/12(月) 12:30:16  [通報]

    >>14
    今すぐ必要でもない検査なら、上手くない医者にされて医療事故でも起きたら悲惨。 まれにあるよね穿孔みたいなミス。
    返信

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2025/05/12(月) 12:31:31  [通報]

    >>1
    麻酔なししました
    怖くて仕方ない時に脅すようだけど私は出産と同じくらい痛かった
    まっすぐの所は痛くない
    S字に差し掛かる時が腸壁にカメラが当たるのかめっちゃ痛くて「くる、くる、いたいーー!!」って感じで唸り声出てた
    優しい看護師さんがずっと手を握ってくれて痛いねとか、頑張れもう少し!とか実況してくれて心から感謝した
    私が怖がりの痛がりだからだと思うけど
    私の人生痛み第1位出産、同率1位大腸内視鏡
    第3位子宮体癌検査
    です
    返信

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2025/05/12(月) 12:46:26  [通報]

    >>49
    私も麻酔しなかったけど歩いて来いって言われたよ。
    なんか理由書いてあったけど、忘れたけど。
    返信

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/12(月) 12:48:39  [通報]

    >>27
    それは…胎児に影響あるからでは?
    返信

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/12(月) 12:56:22  [通報]

    >>88
    予約した2日前に来ちゃったから電話したら「あぁ別にナプキンしてくれば大丈夫ですよ。汚れても別にこちらは気にしない」みたいな事言われた。
    実際3日目だからそこまで大量出血じゃなかったからよかった。
    返信

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/12(月) 13:03:24  [通報]

    意識を飛ばすという意味での鎮痛剤や麻酔は無しでした。
    ただ下剤のせいで来院した時点でお尻がかなり痛くて表面麻酔を塗ってもらいました。なので入れる時は無痛です。
    私の腸はカーブがかなりきついと言われたのですが、慎重に進めてくれたので違和感は少ないし痛みは全くなかったです。
    他院で検査を受ける時は…とおすすめの内視鏡の型番を先生が教えてくれました。しなりが違うそうで、私のような腸の形の人は事前に確認した方が良いそうです。
    痛みは先生の腕や腸の形によるものが大きいと思います。主さんも無事に終わりますように
    返信

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/12(月) 13:09:14  [通報]

    都会のメリットは徒歩圏内で鎮静剤有りの大腸カメラをやってるクリニックを選べること
    田舎は鎮静剤を使える病院やクリニックを奇跡的に見つけてもタクシーで行くか家族から送ってもらうかでとにかくめんどくさいだけ
    返信

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/12(月) 13:24:14  [通報]

    私は鎮静剤が合わなかった。検査中は良かったが、検査後の説明受けてるときやたら眠くて、会計待ってるころ吐き気が襲ってきた。血圧も上80くらいまで下がっちゃって、しばらく横になって休ませてもらった。
    てなわけで、その3年後の大腸カメラは鎮静剤なしでお願いした。イテテテって感じじゃなくて、うおっ、うぉって感じ。強烈な胎動みたいな。
    返信

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/12(月) 13:25:25  [通報]

    >>117
    親切なドクターだね。
    返信

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/12(月) 13:25:56  [通報]

    鎮静剤なし鎮痛剤ありでやった人いる?
    わたしそうだったけど鎮痛剤だけで全然平気じゃね?
    鎮静剤入れる人は鎮痛剤と併用するの?
    返信

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/12(月) 13:26:18  [通報]

    >>101
    腹部の手術って出産含む?
    返信

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/12(月) 13:28:04  [通報]

    >>54
    ポリープってその場で撮ってくれるんじゃないの?
    返信

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/12(月) 13:32:32  [通報]

    >>123
    横ですが単純にポリープの大きさによります
    小さければカメラについてる器具でその場で切るだけ
    ムリなら入院
    返信

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/12(月) 13:33:42  [通報]

    >>32
    市の検診で引っかかって大腸の内視鏡検査受けた。
    指定されてる病院が何件かあったので、口コミ調べたり何件か問い合わせしてみて、受付の対応の良さ(親切さ)と口コミの良さ(他の病院では激痛だったがこちらでは麻酔無しでも大丈夫だった、とか、内視鏡検査なら〇〇先生にまたお願いしたい、初めて受けたがとても親切だったなど)で選んで行ってみた。麻酔なしだったけど痛みはほとんど無かった。胎動みたいなおなかの中がグニャンと押される感じがあったくらい。「緊張して体が強張っちゃうと痛みが出やすいから、なるべくリラックスして」と言われたけど、初めてのことで緊張した。
    返信

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2025/05/12(月) 13:39:11  [通報]

    >>17
    田舎でも総合病院なら鎮静ありでしてくれるけどね。
    返信

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/12(月) 13:51:47  [通報]

    >>28
    下剤が辛いよね
    毎回漏らさないか不安になる
    返信

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/12(月) 13:59:23  [通報]

    >>1
    全然痛くなかったよ。
    先生が上手だったのかな。
    返信

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/12(月) 14:10:23  [通報]

    痛いか痛くないかよりもちゃんとポリープ見つけてくれるかの方が大事かも。
    目視だから見逃すこともあるらしい💦
    返信

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/12(月) 14:22:40  [通報]

    麻酔したのに効かなくてずっと起きてたよ
    痛みもあんまりなくおしりにカメラ入れられてもちょっと異物感あって少し苦しいかなくらいだった
    返信

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/12(月) 14:27:36  [通報]

    >>1
    腸の持病がある関係で年1回は大腸カメラを受けていますが、
    鎮静剤は使用しなくても大丈夫です。
    腸内を見やすくするために、検査中に腸に空気を入れて膨らませることがあり、その時は痛みを感じますが、お尻から空気を出せば楽になるので大丈夫だと思います。
    ちなみにですが、私が受けた説明だとカメラの時に使うのは麻酔ではなく鎮静剤で、意識を完全にない状態にするのではないそうです。
    返信

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/12(月) 14:46:01  [通報]

    >>71
    鎮静してても曲がり角はやっぱり痛かった。
    確かに医者の腕は大きいだろうね
    返信

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/12(月) 14:47:27  [通報]

    >>89
    カメラ痛みとは?
    返信

    +0

    -2

  • 134. 匿名 2025/05/12(月) 14:58:02  [通報]

    >>14
    私その状況が
    卵管造影検査で同じ感じだった

    槍がアソコにぶっ込まれたような痛みで悶絶し
    痛すぎて結局卵管狭窄だった。

    人によるんだよね。
    大腸カメラは無麻酔だったけど
    グンッでお腹の中に入る感じはあったけど
    我慢出来る違和感(痛みはなし)だけだったから。

    返信

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2025/05/12(月) 15:05:30  [通報]

    今のかかりつけの先生は「痛いよね、ごめんね」って感じで検査を進めてくれるけど、転院する前の病院の先生は「痛いの?そんなに?ちょっと◯◯さん(看護師)痛いって言ってるよー」って他人事でめちゃくちゃイライラした
    検査後、看護師にも「そんなに痛かったー?」って言われるし転院してよかった
    返信

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/12(月) 15:16:35  [通報]

    >>1
    22歳の時に血便出て、鎮静なしで受けました!
    鎮静があるなんて知らなかったですが空気?入れられる気持ち悪さ?はあったけど痛みは全く無かったです。
    家から近かったので行っただけですが後から周りに話したら上手で有名なクリニックだったそうです。

    開腹手術してると癒着してて痛みあるらしいのでもし開腹手術したら鎮静お願いしようと思います。
    返信

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/12(月) 15:19:25  [通報]

    >>57
    カプセルは💩から出てくるってこと?
    返信

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/12(月) 15:24:56  [通報]

    来週うけるんですが
    前日に飲む下剤って
    当日病院に行く時には便意治まってますか?
    タクシーが手配出来なかったら
    20~30分歩いていく病院に行くのですが
    腹痛で行けないとかオムツ着けて行くとかアドバイスありますか?
    当日の下剤は病院で飲みます
    返信

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/12(月) 15:52:52  [通報]

    鎮静剤打っても曲がり角の所は痛いよね。どこらへんに鎮静剤の効果あるのか分からなかったけど無かったらめちゃくちゃ痛いのかな。医師と一緒にカメラ見ながら検査受けてたからまだ痛みを我慢できたと思うけど、終わったら1時間ほど横になって休んでもらうと言われてたのに着替え終わったらすぐ結果だけ聞かされて休む事なく帰らされたw
    返信

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/12(月) 16:28:03  [通報]

    大腸カメラを8年ぶりに受けるにあたり色々調べてる。
    今は大腸カメラの前に胃カメラして、その際に胃に直接下剤を注入する方法があるらしいね。2L近く下剤を飲まなくてもよいので時間短縮になるし下剤の味がどうしてもダメって言う人にはいいとか。私は何か怖くて無理だけど。

    あと、私は腸の癒着が酷いので3D大腸検査(CT)で一旦様子見ようかと思ったけど、どのみち病変見つかったら内視鏡入れないといけないからなぁ、、
    返信

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/12(月) 16:38:23  [通報]

    >>131
    内視鏡に使う鎮静剤も種類ある。
    ミダゾラムはマイルドな効果で使ってる医療機関は多い。但し睡眠導入剤や向精神薬を常用してる人には効きづらい。
    プロポフォールは強めな効果あるけど呼吸抑制などのリスクがあるからバイタル管理がきちんと出来る医療機関じゃないと不安あり。
    返信

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/12(月) 16:56:39  [通報]

    >>28
    ホントにそう。下剤(モブレップ)飲むのが
    1番辛かった
    私も大腸カメラ経験したけど
    母も大腸カメラやるけど不安だと言うので
    この動画見せた
    【潰瘍性大腸炎】大腸内視鏡検査を受ける方へ【ドキュメンタリー】
    【潰瘍性大腸炎】大腸内視鏡検査を受ける方へ【ドキュメンタリー】youtu.be

    00:00 オープニング 00:50 下剤を飲む時のおすすめアイテム 02:18 2リットルの下剤作成 03:59 最初の1杯 04:16 モビレップの食レポ 05:39 1杯目制覇〜2、3杯目 06:29 最初のトイレ 07:02 2回目のトイレ 07:37 水の尊さ 08:01 7回目のトイレ 08:16 ニフレックとモビ...


    ↑の人はモブレップ飲んでいる最中にも便意来ちゃってう○こしながら、モブレップ飲んでる人だったよ
    (うちの母はこれが心配してた。飲んでる最中に
    便意が来たらどうするの??って。)


    あと、母は70歳越えなんで当日病院に行く際
    オムツ付けて行ってたよ。少し漏らしそうになったらしいからオムツ履いて行ってよかったと。
    病院側でもオムツみたいなの用意されてたから
    また履き替えてたけど。
    返信

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/12(月) 17:53:50  [通報]

    痛いけど大腸カメラは麻酔無しの方が良いみたいに聞いたよ。麻酔聞いていたら痛みわからなくて腸管敗れて亡くなった人がいたみたいに聞いたから
    返信

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/12(月) 18:08:43  [通報]

    >>27
    意識なかったらいきめないじゃん?
    返信

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/12(月) 18:25:13  [通報]

    >>20
    私帝王切開だったけどそこまで痛くなかった
    産後すぐ歩き回ってたからかな
    返信

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2025/05/12(月) 18:28:16  [通報]

    >>1
    私も初めての時に麻酔なしでやったけど、平気だったよ
    軽い時の生理痛がある感じかな?
    途中で上手く入らなくて、グリグリされた時は唸ったぐらいだけど
    返信

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/12(月) 18:31:30  ID:jJOBFIeYQU  [通報]

    普通に鎮静剤ありの病院で受けたほうが良いよ
    気絶してる間に終わるから
    返信

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/12(月) 18:33:06  ID:jJOBFIeYQU  [通報]

    >>138
    自分もビビって最悪オムツいるかと思ってたけどそんなことなかった
    返信

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/12(月) 18:42:11  [通報]

    >>2
    普通避けない?先生も大変だし、むりすぎる
    返信

    +7

    -1

  • 150. 匿名 2025/05/12(月) 18:43:20  [通報]

    >>1
    田舎でもよく探したら?鎮静剤うつの普通だよ
    ないなんて考えられない
    隣の市とかないですか?
    返信

    +0

    -1

  • 151. 匿名 2025/05/12(月) 18:44:49  [通報]

    >>21
    東京都内だったらどこがいいか教えてください
    返信

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2025/05/12(月) 18:48:48  [通報]

    >>97
    私も開腹手術をしたけど、嫌だな
    返信

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/12(月) 18:49:37  [通報]

    >>101
    腹部の手術してます
    腫瘍を取りました 痛いのかな
    返信

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/12(月) 18:50:59  [通報]

    >>153
    痛いと言っても開腹手術の麻酔が切れたときよりは大したことないと思う
    その前の腸をきれいにする段階がつらかった 大学病院で
    返信

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/12(月) 19:10:53  [通報]

    麻酔はしたんだけど普段から睡眠薬を飲んでいるため全然効かず(眠気すら感じなかった)痛かったことならある。
    返信

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/12(月) 19:23:08  [通報]

    >>144
    無痛分娩(硬膜外麻酔)も、いきめるように感覚残すよ
    返信

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/12(月) 19:27:28  [通報]

    >>57
    地元の病院にあるらしいけど、自費プラス過去に手術をした人限定みたいでこれ普通にみんな出来たら受けやすくなるのになと思う
    返信

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/12(月) 19:30:08  [通報]

    曲がる時痛いとか麻酔しても唸ってたとかガルで見たから母が受けた時に聞いたら麻酔のおかげか全く平気だったらしい
    返信

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2025/05/12(月) 19:54:29  [通報]

    >>1
    胃カメラも大腸カメラも毎回無鎮静だけど大腸はちょっと痛いくらいで全然問題ないよ
    返信

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2025/05/12(月) 20:10:08  [通報]

    鎮静なしでも全然大丈夫ですよ。
    モニターも見れるので鎮静なしが良いです。
    他の方もおっしゃってますが、前処置の方が何倍も辛いです。
    返信

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/12(月) 20:20:02  [通報]

    うちの病院では殆ど鎮静使用してません。でも痛い人は大暴れしてますね。血圧下がったり終わった後も具合悪くなる人もいる。私は経験ないから分からないけど、、。医者の技量もあるけど腸が伸びる人は痛いみたい。あと曲がり角はどうしても違和感ある。全く痛がらずぐーすか眠ってる人もいる。
    返信

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/12(月) 20:24:12  [通報]

    麻酔ありなし、どちらも経験あり。

    麻酔あり→麻酔の効き目をあまり感じず、そこそこの痛みや感覚あった。寝ているわけではないので画面見て医師と会話も可能。

    麻酔なし→悲惨。まな板の上のガルになるしかない。「ラーメン食べたい」とひたすら絶叫して乗り切った。私「あと何分で終わる?!」医師「あと3分!」体感3分経過後私「ラーメンできたよ、伸びちゃうよ!」オペ室は私以外笑っていた。
    返信

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/12(月) 20:33:41  [通報]

    ちょうど去年の10月に受けたよ
    腸のカーブしてるところが地獄だった
    でも当日もだけどとにかく検査までの前準備がたいへんで一つも間違ったらダメだという呪いにかかっていた
    返信

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/12(月) 20:33:42  [通報]

    >>116
    そうなんですね!
    教えてくれてありがとうございます。
    返信

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2025/05/12(月) 20:34:41  [通報]

    1度目鎮静ありで余裕
    2度目鎮静なしで激痛

    次やるときは絶対に鎮静する
    返信

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/12(月) 20:49:26  [通報]

    去年受けたA医院はたっぷり麻酔効かせてくれて朦朧とした中で鈍い痛みで終わった。
    今年受けたB医院は最後10分前位から徐々に覚醒して痛かった。ポリープ切除もあったから痛かった。

    二回しか受けてないけど、医院によるのかもしれない。
    返信

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/12(月) 20:55:48  [通報]

    >>1
    わたし大騒ぎしたよ
    返信

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2025/05/12(月) 21:01:42  [通報]

    >>148
    そうなのね

    生理の夜用ナプキンでも
    お守りで着けて行こう
    返信

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/12(月) 21:45:38  [通報]

    性格が痛がりで臆病です
    健康診断の便検査で再検査になり
    初めて大腸内視鏡しました
    事前に大腸内視鏡は大きな病院の若い先生よりも
    肛門科の年配の先生の方が上手で痛く無いと聞いたので
    肛門科の痔手術で口コミの良い病院に行ったので
    初めての大腸内視鏡でも痛みは無く
    多分麻酔無しでモニター画面見ながらの大腸内視鏡でした
    内視鏡中にポリープも切除する時も痛みは無かったです
    ポリープを切除すると手術保険が出ると聞いたので
    医療保険を請求したら10万円も出てビックリしました
    初めて医療保険に入ってて本当に良かったと思ったので
    内視鏡中にポリープ取った方は医療保険請求して見て下さい。
    返信

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/12(月) 21:47:25  [通報]

    麻酔無しで受けました!
    先生とモニター見ながらキレイだね〜って。
    カーブの所だけちょっと痛かったけど全然平気でした。
    返信

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/12(月) 22:01:35  [通報]

    2月に初めてしました。もちろん麻酔なし。途中腸がねじれてる部分?があったらしく激痛!しかもポリープ見つかってその場で切除。からの絶食で入院一泊しました。辛かったけど無事ポリープも早めに見つかり結果よかったです!と思っています、、( ; ; )
    返信

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2025/05/12(月) 22:15:29  [通報]

    >>151
    申し訳ないけれど 私は大阪なので東京のことは分からないけれど 麻酔さえしてもらえれば どの病院でもいいと思う。

    私なら 町の医院よりも検査数の多い(経験豊富)名の通った病院を選ぶ という位かな。
    返信

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2025/05/12(月) 22:24:26  [通報]

    >>20
    帝王切開も婦人科の手術も経験済みだけど、痛すぎて意識飛びそうに。かなり叫び声も酷かったと思う😅
    すぐに麻酔に切り替えて貰いました。

    癒着していて入れずらいって言われたけど、とりあえずやってみるからとの事で入れられたけど、最初から麻酔でやってほしかった🥲
    返信

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2025/05/12(月) 22:58:42  [通報]

    小さな病院でやったら、おじいさん先生ですごい大変そうだった!しかもカメラのホース?が私の腸には足りず、紹介状書くから大きな病院へと。また食事制限と大量の下剤とこの痛みかぁ〜って憂鬱だった。
    そして後日大きな病院いったらイケメンの若めの先生で、「入り口にイボ痔があるから血便はそれが原因てすね!」と。最悪だった。授乳中だったから麻酔なしにしといたけど、次からは絶対麻酔ありにする!
    返信

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2025/05/12(月) 23:54:15  [通報]

    麻酔も鎮痛剤も何も無しでやったけど、全然余裕だった。
    皆さん痛いって聞くけど私は「え?何が?」でした。
    先生と一緒に映像見ながら、先生が「うわー!綺麗な腸だね~!ほら、綺麗な腸ってピンクじゃなくて、鮮度の良いイカみたいに透明に透けてるんだよ!ね?血管透けて綺麗に見えるでしょ?」
    「あ~ホントだ~。」みたいな和やかな感じでした。

    ただ、私、マンモグラフィーとかも、全然平気で「痛いって聞いてたけど痛くない。」だったので、単に鈍いのかもしれませんが。
    返信

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2025/05/13(火) 00:03:42  [通報]

    鎮痛剤?麻酔?後しばらく休むみたいだけど寝起き気分悪いとか頭痛いとかないのかな?

    そろそろ1度位やらないとかな?と思うけど頭痛持ちだから終わってから中途半端のとこで起こされて気分悪いとか頭痛するのは嫌だなと思って
    返信

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2025/05/13(火) 00:05:40  [通報]

    やった人は2リットル?の下剤がまずくて
    そんなに飲めなくて辛いと言うけど今も変わらず辛いですか?
    そしてお腹壊したみたいにトイレこもらないといけないくらいの下痢ですか?

    朝家で飲んで行く途中に漏らすのでは?と心配ですがそういう事はありませんか?
    返信

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2025/05/13(火) 01:29:15  [通報]

    >>28
    2リットルプラス水も同量で4リットルを飲んでる。
    あれ辛いよね。
    返信

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2025/05/13(火) 01:36:38  [通報]

    麻酔ありだったな
    しょうき
    返信

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2025/05/13(火) 01:46:53  [通報]

    >>20
    私も帝王切開
    癒着してて地獄の激痛だった
    余りに痛がるので
    もうできません!中止します!と医師がサジを投げましたw
    返信

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2025/05/13(火) 02:08:36  [通報]

    長年にわたる強い睡眠薬(ベンゾジアゼピン系)の服用が原因で、以前胃カメラの時に鎮静剤が効きませんでした。
    今度、大腸の内視鏡検査をする予定ですが、効くまで大量の鎮静剤を投与してもらう事は可能ですかね?
    返信

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2025/05/13(火) 05:18:55  [通報]

    >>20
    それ言われた!
    問診票に帝王切開2回したって記入したのを
    先生が見て
    「2回かー、ちょっときついかもなー」って
    言われたから怖くなって鎮静剤使ってください
    ってお願いしたよ
    使わなくてもいいし、途中から使うのも
    大丈夫ですって言われた
    よく効いたみたいで何も覚えてない
    返信

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2025/05/13(火) 11:09:29  [通報]

    大腸検査の時下剤飲むけどこんなにと思うほど出て逆にふらふらになったよ。
    返信

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2025/05/13(火) 12:50:04  [通報]

    >>1
    そろそろ終わった頃かな? どうだった?
    返信

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2025/05/13(火) 14:23:40  [通報]

    主です
    皆様たくさんコメント頂きありがとうございました
    無事終わりました
    痛かったですが、出産ほどではなくなんとか耐えれました。ですが次回からは市外や県外を視野に鎮静を使おうと思います
    返信

    +7

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード