ガールズちゃんねる

もう勘弁して!美容師たちが嘆く“無茶ぶりが過ぎる”迷惑客 「シャンプー持参で値切り要求」「枝毛を全カットして」「3時間走り回る子どもの面倒を」

146コメント2025/05/13(火) 00:25

  • 1. 匿名 2025/05/12(月) 09:54:38 

    「髪が傷んでいて、枝毛が多いロングヘアーの女性だったのですが、髪の長さはそれほど変えないまま、枝毛を全部切ってくれというお願いをされました。毛先を整える等はできますが、限られた時間の中で枝毛に対してそこまで作業することはできません。もちろん努力はしましたが、最終的には『まだ残っている。プロなのにこんなこともできないのか!』と捨て台詞を言ってお帰りになりました」(Bさん)

    「子育て中でも髪は伸びますし、お子様のカットも承るので、カット目的での親子来店はありがたいです。でも、この間は幼稚園ぐらいの男の子を連れてきて、『うちの子の面倒を見ておいて』と言われてしまい……。託児サービスを併設している美容室ならいいのですが、私たちの店にはそんな人手はありません。先にそうお伝えすると、『子連れに優しくないお店って口コミに書くけどいい?』と脅迫めいたことを言うんです。(略)

    その子がまた走り回る系の男子で、子供としてはかわいいのですが、正直うちのお店の雰囲気のなかでは、他のお客さんが眉をひそめる瞬間もあって……。子連れの場合、まずは美容室に連れていっていいか確認すること、美容室では静かにできる子供であることが前提かなあと思います」(Cさん)

    +95

    -3

  • 2. 匿名 2025/05/12(月) 09:55:15 

    出禁案件だな…

    +348

    -1

  • 3. 匿名 2025/05/12(月) 09:55:30 

    出来ないなら出来ないって言えばいいのでは

    +338

    -3

  • 4. 匿名 2025/05/12(月) 09:55:51 

    そういう方は施術しないでお断り

    +177

    -1

  • 5. 匿名 2025/05/12(月) 09:55:56 

    別料金取ろう

    +86

    -2

  • 6. 匿名 2025/05/12(月) 09:56:02 

    会ったことないよ、こんな人たち…
    どこに出没するの?

    +184

    -4

  • 7. 匿名 2025/05/12(月) 09:56:04 

    無理です!って、お断りできないの? 
    口コミ書かれるの恐いのかな

    +74

    -0

  • 8. 匿名 2025/05/12(月) 09:56:31 

    母親のカラーカットに子供3人連れてきて、必然とジュースとお菓子を出さないといけない空気にさせる人が来る。

    +117

    -7

  • 9. 匿名 2025/05/12(月) 09:56:33 

    クレーマー怖

    +3

    -0

  • 10. 匿名 2025/05/12(月) 09:56:45 

    白髪だけ切ってください
    とか

    +10

    -1

  • 11. 匿名 2025/05/12(月) 09:56:50 

    >>1
    美容師って
    見た目は綺麗にしてるけど
    DQNが多い
    何でだろう?

    +6

    -49

  • 12. 匿名 2025/05/12(月) 09:56:55 

    通ってる美容院の美容師さんからもたまに聞くけど、ガチでとんでもないお客さんいるみたいだからね。

    +74

    -0

  • 13. 匿名 2025/05/12(月) 09:57:18 

    いろんな人がいるね…どう育ったらこうなるんだ

    +23

    -0

  • 14. 匿名 2025/05/12(月) 09:57:26 

    要求が過剰な人を拒否したら、レビューに変なこと書いて来そう

    +37

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/12(月) 09:57:34 

    >>6
    普通のお客さんたちに混じってモンスターも来店してくるよ

    +47

    -2

  • 16. 匿名 2025/05/12(月) 09:57:34 

    >>1
    バカ女ってとことん常識ないよね

    +15

    -4

  • 17. 匿名 2025/05/12(月) 09:57:38 

    こういう常識はずれの馬鹿って、ガル婆の中にかなりの率でいそうw

    +5

    -8

  • 18. 匿名 2025/05/12(月) 09:58:00 

    >>6
    美容師さんのお話聞くと色んな人いて大変だなぁって思ったよ

    +51

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/12(月) 09:58:15 

    >>6
    知り合いが美容師だけどほんとにこんなレベルの客いるんだよ。子供が自分で前髪切り過ぎて急遽連れてきて「元に戻してください」って言ってきたとか。知り合いは「無理です」で通したがw

    +106

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/12(月) 09:58:24 

    >>3
    口コミに書くとか脅してくるとか悪質だよね、それもお店のどこかに明記しておいた方が良いね

    +131

    -1

  • 21. 匿名 2025/05/12(月) 09:58:35 

    キッズルーム有り。お子様は楽しく遊びお母さんはリラックス。みたいなキャッチコピーで呼び込んじゃうと常識逸脱したアホが来ちゃう率も上がるんだろうね。

    +51

    -1

  • 22. 匿名 2025/05/12(月) 09:59:01 

    >>11
    そうかな?
    会ったことないけど…

    +8

    -1

  • 23. 匿名 2025/05/12(月) 09:59:42 

    >>3
    それでいいよね
    カスハラを相手にする必要なし

    +59

    -1

  • 24. 匿名 2025/05/12(月) 09:59:57 

    >>7
    口コミってお店の方で消せる場合が多いよね?
    前ちょっとこれは…ってことを書いたらすぐ消えた。

    +30

    -4

  • 25. 匿名 2025/05/12(月) 10:00:03 

    >>11
    見た目綺麗(オシャレ)だけどタトゥー入れてたりやっぱり普通の会社とは違うなと思う事が多いよ

    +26

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/12(月) 10:00:05 

    >>7
    めちゃくちゃな要求してくる人たちは断られると逆ギレするよ
    その対応にまた手間取られて面倒なことになるのかま分かってるから場をおさめるためだけに店が折れることがほとんどだろうね

    +23

    -2

  • 27. 匿名 2025/05/12(月) 10:00:20 

    >>3
    本当にそれ
    できないならできないって言ったほうがいいよね
    時間が限られてるので難しいとかは言ってもいい
    大失敗されるよりかなりマシ

    +64

    -1

  • 28. 匿名 2025/05/12(月) 10:00:42 

    シャンプー持参で根切りとか本当ですか?笑
    流石にやばすぎて疑ってしまうレベルだ!本当なら病気だねここまで基地だと対応もできないよ

    +43

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/12(月) 10:01:35 

    自己中ワガママ女客

    +3

    -1

  • 30. 匿名 2025/05/12(月) 10:01:49 

    日本って本当に貧しくなる一方だね

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2025/05/12(月) 10:02:08 

    >>11
    美容専門学校の講師してるけど猿より馬鹿だからね 下ネタ以外話してるのを聞いた事がない

    +13

    -12

  • 32. 匿名 2025/05/12(月) 10:02:38 

    少子化がとまらないのも納得

    +0

    -2

  • 33. 匿名 2025/05/12(月) 10:02:47 

    >>5
    料金もらってもやりたくないよ、だからお断り一択

    +23

    -1

  • 34. 匿名 2025/05/12(月) 10:03:35 

    こういう人って至る所でこんなことやってるんだろうなあ。

    +16

    -1

  • 35. 匿名 2025/05/12(月) 10:03:41 

    >>6
    私も会ったことないけど安易に想像できる。
    作り話だと思えないほど普通にいそう。

    +11

    -1

  • 36. 匿名 2025/05/12(月) 10:03:55 

    >>2
    どの業界にも言えることだけど、
    料金安くするとバカな客が寄ってくる

    そんなバカを相手にしたくないなら
    料金を高く設定したほうがいいよね

    +57

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/12(月) 10:04:16 

    言い掛かりみたいな口コミ書かれたら状況と共にがっちり反論コメント書いたり法的対応してもいいんでは?

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/12(月) 10:04:37 

    >>20
    口コミってさ、それお店に言ってどうするのwwっていう謎苦情多いよね

    +53

    -1

  • 39. 匿名 2025/05/12(月) 10:04:41 

    >>7
    たまに口コミに真っ向から反論してるのあるよね。
    そりゃ客が悪いわって思えるやつ。つい読んでしまう。

    +31

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/12(月) 10:05:00 

    >>7
    その客の口コミが怖いからって断らなかったとしても、そんな暴れまくってる子供がいたら別の客が書くだろ

    +38

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/12(月) 10:05:05 

    >>2
    枝毛全カットするサロン行ったことあるけどカット1万くらいした
    それくらいの手間だよ払う気あるならそれくらいの価格提示しないとダメと思う

    +46

    -2

  • 42. 匿名 2025/05/12(月) 10:05:28 

    >>1

    そんなお客がいるとは…
    出禁にすべきでは?
    だって迷惑行為だよ

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/12(月) 10:05:41 

    >>20
    口コミに書くとか脅迫にならないのかな。理不尽な書き込みならきちんと返信すれば他のお客さんはどちらがおかしいのか理解してくれそう。

    +27

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/12(月) 10:06:34 

    >>11
    だって勉強が嫌い、そしてファッションとメイク、髪型にしか興味無いから高校卒業して美容専門学校に行くんでしょ?

    +8

    -18

  • 45. 匿名 2025/05/12(月) 10:07:50 

    今はすぐ晒されたり、過度なクレームも逮捕されたりしてそこまで異常な客は減ったのかと思ったけどそうでもないのかな 昔は本当に酷かったよ 

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/12(月) 10:08:12 

    子連れで来てもらうのは構わないけど、野放しにして他のスタッフのハサミやコームを触ったり、店内でかくれんぼしたり、スタッフルームやレジ周りにまで入って来てマジでムカついた。

    母親は微笑ましい顔してるし!!

    毎回コレで、終いには母親がシャンプー中にお漏らしして、スタッフがおしっこを拭き取るハメになって、遅刻常習犯だし次から予約がいっぱいってことで断って出禁にしました。

    +57

    -2

  • 47. 匿名 2025/05/12(月) 10:09:19 

    >>44
    そう言う人もいるだろうけど、そんな大学生だっているじゃん。

    +9

    -2

  • 48. 匿名 2025/05/12(月) 10:10:48 

    >>11のDQN判定がめっちゃ甘いんじゃない?それか住んでる地域がそういう場所なんでしょう

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2025/05/12(月) 10:10:51 

    文句も言わず遅刻もせず、にこやかに挨拶して真面目に通ってるのに変な髪型にされるのはナゼ

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/12(月) 10:12:18 

    >>44
    ファッションとメイク、髪型にしか興味無いから

    自分が勉強しか誇るところがないからってお洒落に敏感な人達を貶すようなこと言うのやめなよ!

    +13

    -7

  • 51. 匿名 2025/05/12(月) 10:12:31 

    >>43
    普通ならね、でもさこんな事を言う客ならその客が選ぶ仲間も似てるのよ、で尾ひれ背ひれが付いちゃうの

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2025/05/12(月) 10:12:37 

    >>43
    脅迫になるよ。そんな脅しかけてきたら「それは脅迫ですか?」って牽制すればいい。

    +23

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/12(月) 10:12:46 

    >>3
    だよね
    わたしが通ってるとこは美容師さんがはっきりとそれは出来ません、次の予約もあるので今日は無理ですっていう場面よく聞くわ

    +50

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/12(月) 10:13:02 

    >>44
    偏見すごすぎ。私も美容師してるけど高校は偏差値60以上ある学校行ってたからそこそこの大学いけるくらいの頭はあったけど、学生時代からAIがこれから活躍するって言われてたから手に職ある方が安泰だと思って美容師になったから一概にそんな風に言わない方がいいよ。美容師馬鹿にしすぎ。

    +16

    -9

  • 55. 匿名 2025/05/12(月) 10:13:18 

    予約した日にちを間違えて来店した人が今日は無理なのかとしつこく聞いてたお店側も他の予約が詰まっててできないと丁寧に断ってたけど不満そうに帰っていってた

    +16

    -1

  • 56. 匿名 2025/05/12(月) 10:13:24 

    >>43
    脅迫ですね、警察呼びますでいいと思うわ

    +20

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/12(月) 10:13:32 

    >>20
    それ、脅迫だからね
    警察に通報します
    でよくないか?

    +31

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/12(月) 10:13:51 

    >>49
    あとヘアカラーで右と左、二人で施術して時短するの止めてほしい。
    体感でも明らかにカラー剤の塗布量の技術の違いを頭皮から感じるし。
    あと、メニュー間違えて勝手に施術したくせに上乗せしてぼったくるの止めてほしい。
    客も言いたい事山のようにあるよね。

    +33

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/12(月) 10:15:34 

    >>31
    本当?

    私も美容学校で実技教員10年してたけど、みんな真面目で練習熱心な子ばかりだったよ。
    ウィッグも大切に扱うし、実技の国試前なんてみんな居残りして練習してたよ。

    美容学校でもレベルはピンキリだね。

    +30

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/12(月) 10:16:05 

    もうさ、口コミの匿名辞めようよ。

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/12(月) 10:18:07 

    >>52
    カスハラですね😊で記録にとっておく

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/12(月) 10:18:46 

    美容院でガキが走り回ってるとか地獄だわ、無理。キャンセルして帰る。

    +26

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/12(月) 10:19:08 

    >>58
    言わないの?

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/12(月) 10:19:21 

    >>1
    ウチの子供
    全くもって落ち着きがなく…走りまわるような子供だったからさ
    連れては絶対に行けなかった

    +13

    -1

  • 65. 匿名 2025/05/12(月) 10:19:29 

    どの職業もある程度、危機管理をしないと。
    お客に言われるままではダメ。
    これからそんな時代だよ。

    +18

    -1

  • 66. 匿名 2025/05/12(月) 10:20:01 

    >>6
    この前、隣に座ったショートヘアの客の注文が細かくて驚いた

    写真を見せて、この髪形にして。横はこういう風に。その下は3センチ切って。後ろは軽くしないで5センチ切って。カラーはこの色で。あ、ここは切らないで、ここはこうして。
    って凄い注文してた。

    私も驚いてその人見つめてて、担当者も絶句して固まってた
    たいした可愛くもないのに、何やっても変わらねーよと内心思ってた

    +54

    -12

  • 67. 匿名 2025/05/12(月) 10:22:58 

    >>63
    言ったら悪びれも無くこれが幾ら、これが幾らと書き出してきて。合計幾らですと。他の客も美容師もみんなそば耳立てて会話止めちゃってたし、圧?こっちがクレーマーみたいになるの嫌だしそれ以上言えなかった。馬鹿馬鹿しくなって、もうここには来ない。餞別だと思い支払った。

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2025/05/12(月) 10:24:14 

    >>10
    美容室で「カットのついでに白髪を根本から切って下さいと言ってる」ってガルで見かけたけど、
    しんどいやろと思った

    +32

    -1

  • 69. 匿名 2025/05/12(月) 10:24:17 

    >>44
    あなたがどんな立派な学歴があって、どんな高貴なお仕事されてるかわからないけど、世の中の色んな職業を貶して見下してる時点であなたの負けだよ。

    +26

    -4

  • 70. 匿名 2025/05/12(月) 10:24:32 

    >>20
    子供に優しくない店と書かれてても子持ち以外にはマイナス評価にはならないんでない?
    その口コミ見たら子連れでは行く人いなくなるし望み通りの客層だけ来てくれそう

    +40

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/12(月) 10:24:40 

    >>28
    シャンプー持参して値引きしたとしてもせいぜい100〜200円くらいじゃないのかねぇ。美容師さんが洗って乾かす手間は変わらないんだし。

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/12(月) 10:24:50 

    >>20
    業務妨害で訴えることもできるよ。

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/12(月) 10:25:28 

    走り回る子はもちろん、それ以外でも子供嫌いだから《お子様・お子様連れwelcome》な店は行かない

    +25

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/12(月) 10:25:33 

    知り合いの身内だからと付き合いで行っていたが、時間放置しすぎてチリチリになったり、明らかに全く違う色なのに逆ギレしたり、明らかに美容院側が悪いのにHOT PEPPERで逆ギレコメント書いてるヤバい人がいる
    嫁の恩恵で客がきてる部分がすごく多かったのにクソ旦那が浮気して離婚した
    もちろんお直しなんてしてくれないしHOT PEPPERにもお直ししないと記載してある
    ヤバいよ

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/12(月) 10:25:36 

    >>19
    変に手加えてイチャモン付けられたらたまんないもんね

    +15

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/12(月) 10:26:15 

    個人でやってる美容室行ったら前の客がまだいて5歳くらいの女の子が走り回ってたことあったな。子連れで遅れて来てお母さんはパーマで時間かかるから子ども飽きちゃうし、かといって動けないから相手できないしで、美容師さん1人で施術と子どもの相手と大変だったらしい。しかも子ども連れてくるなんて聞いてなかったとか…あれは気の毒だった。

    +20

    -2

  • 77. 匿名 2025/05/12(月) 10:26:49 

    >>60
    某ビューティー予約サイトは口コミ書いたら名前住所が美容院に行くシステムだよね。だから良い口コミしか並んでいない。
    しかも、口コミ書いてくれたら今、トリートメントサービスします。ミニスパします。書いてくれますか?が多いから。物とサービスもらって悪くはかけない。
    物で釣って口コミ書かせるのも禁止にすべき。
    あと、エグい店はその手法で何度も同じ人が投稿してる。

    +20

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/12(月) 10:27:21 

    迷惑な客にならないために、賢くなりましょう。
    子供がキィーキィー叫ぶと、それは先祖が猿だったことの表れです。

    +9

    -1

  • 79. 匿名 2025/05/12(月) 10:29:21 

    >>6
    そうだね
    子連れすら見たことない

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/12(月) 10:31:17 

    枝毛切ったってまたすぐ枝毛になるでしょ

    +2

    -2

  • 81. 匿名 2025/05/12(月) 10:31:24 

    >>79
    時間帯による

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/12(月) 10:31:57 

    >>78
    人間の先祖は皆猿笑

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2025/05/12(月) 10:35:43 

    子ども嫌いだけど子どもに懐かれるからこっちが動けない場所で子どもがうろちょろしてるとかもう恐怖だわ。冷たくしたら白い目で見られるし最悪すぎる。

    +1

    -2

  • 84. 匿名 2025/05/12(月) 10:37:31 

    >>1
    子どもが走り回る美容室とか2度と行きたくない
    キッズルームに隔離されてるとかならいいけど
    子どもが同じ部屋にいるだけで奇声とかあるしなんか嫌。

    自分が子持ちでも嫌だよ
    せっかく気分転換に来てるのになんで子どもの騒ぎ声聞かなきゃならないのか

    +23

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/12(月) 10:38:33 

    >>1
    走り回るクソ男ガキの親ってほんま図々しいよ。
    バカ

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/12(月) 10:39:38 

    >>44
    美容師「全員」がバカだと思ってるだろうし知ろうともしないと思うけど、勉強嫌いな人は技術は上達しないし特にケミカル系はバカじゃ理解できないよ。
    真面目にやってる人は本当に博識だし、どんな質問にも答えるし技術も素晴らしい。
    リピーター率100%

    こんなこと言ってもあなたの中の偏見は変わらないと思うけどね。
    本当に技術のある美容師とは会えないと思う。
    引き寄せられないと思うし。

    +15

    -5

  • 87. 匿名 2025/05/12(月) 10:40:00 

    >>65
    美容室は掃いて捨てるほどあるっていうけど
    美容室側もある程度客を選んでいいと思う

    変な客がくると不快になった他の良客を失う恐れもあるし

    +17

    -1

  • 88. 匿名 2025/05/12(月) 10:41:35 

    >>26
    警察に直行。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/12(月) 10:43:32 

    >>85
    私が客として見た暴れ回るガキは女の子だった
    お母さんは雑誌見てた

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2025/05/12(月) 10:44:16 

    枝毛全くない人っているの?
    普通に生活してて摩擦避けるなんて無理だし、どれだけケアしても枝毛出来るんだけど

    +0

    -4

  • 91. 匿名 2025/05/12(月) 10:46:33 

    >>3
    美容師じゃないけど、上が出来ないって言うのを拒む。
    あの人、出禁にしてくださいって上司に言っても簡単に出来ないと言われる

    +5

    -3

  • 92. 匿名 2025/05/12(月) 10:49:15 

    >>66
    どうしたいか分からなくて~これが悩みで困ってて~でもこうはしたくなくて~色もちょっと悩んでて~芸能人の〇〇ちゃんみたいな感じが理想なんですけど~でも私にはハードル高くて~でも可愛い感じにしたくてー、でも子供っぽくはなりたくなくて~でも~みたいな、結局どうしたいか決まらない人よりマシだと思うw

    +28

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/12(月) 11:01:27 

    >>1
    最近この手の話を聞くと客の国籍どこですか?
    と一概に言えなくなってきてる程日本人の民度も下がってる
    集客収益を考えると悩ましいだろうけど
    店も客を選んでいい時代だろうと思う
    割れ窓理論のとおりクズな客をのさばらせておくと、まともにお金を落としてくれる客が来なくなる

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/12(月) 11:02:31 

    >>31
    盛りすぎ 下ネタも話すが大抵普通の学生と変わらないよ チャラい奴は多かったけど中には高専を高校だけで卒業して来た頭の良い子とかもいたよ

    +7

    -1

  • 95. 匿名 2025/05/12(月) 11:11:02 

    >>14
    サービス外のことを承ったら、それはそれで口コミに「(サービス外の)〇〇をして貰って大満足です❕️😍🎶」とでも書かれて頭痛くなりそう

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/12(月) 11:15:16 

    タイパ・コスパのこの時代
    シャンプー持参で値切り交渉は理にかなってると思う
    そういう要求に応えれる美容室が今後も生き残っていくと思う

    +1

    -12

  • 97. 匿名 2025/05/12(月) 11:18:23 

    >>64
    子連れ可って書いてない限り連れて行かないのがマナーだと思う
    うちの子は興味があるところはふらふら歩き回るから連れて行けない

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/12(月) 11:19:47 

    トンデモ客はだいたいお金を出さないから一番安いメニューであれこれ注文付けてくる。うちは出来ないとはっきり言う。トラブルは事前に回避しないと。
    私達も労働者だし、安いメニューだからと手を抜くわけではないけど、出来る事が限られるから(色味とか)そりゃ高いメニューでご予約頂くとテンション上がるしやる気も違う。

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2025/05/12(月) 11:20:50 

    >>43
    歯医者の口コミで「1時間遅刻すると連絡したら、今日は診れないから別の日に予約するように言われました。」て書き込みあったわ

    「他の患者様の予約が入ってるので申し訳ありません。ご理解の方宜しくお願い致します」
    て返信してあった

    +27

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/12(月) 11:22:29 

    >>38
    「外の鳥がうるさかった」

    て口コミされたけど知るかー

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/12(月) 11:25:56 

    >>70
    子連れに優しくない店
    て口コミ見たらほっとするわ

    +16

    -1

  • 102. 匿名 2025/05/12(月) 11:26:56 

    >>86
    何処の業種だって人それぞれですよね。
    うちの母は皆大学に行く高校行きましたが家庭の事情で資格の取れる美容師に。成績はトップだったらしいです。
    今は田舎で都会の半額以下の料金でやってます。

    +3

    -5

  • 103. 匿名 2025/05/12(月) 11:27:50 

    >>20
    口コミに書かれてもよくない?
    事実というか、そんな無茶ぶりには対応しませんアピできるじゃん。返事書けばいいよ。そういう対応はしませんって。けっこう口コミの返事見て決めてる。変な人も店もいるから。

    +18

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/12(月) 11:29:53 

    >>91
    うち駅前だから酔っ払いばかり
    酔っ払って店に入ってきて「おいババア!さっさと案内しろ」て暴言はかれたり、ゲロぶちまかしてくる客いたから出禁にしてくださいと話をしたけど無理だと言われた

    +7

    -1

  • 105. 匿名 2025/05/12(月) 11:37:51 

    枝毛がたくさんあるような傷んだ髪はバッサリ切ってしまえばいいのにね
    わざとやってるのかな

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/12(月) 11:38:12 

    >>1
    習い事に勝手に連れてきた人いたけど、先生も断れずに入れるんだよ。
    こっちは子連れと一緒にならないって言う契約で来てるのに、謝罪すらなかったわ。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/12(月) 11:38:56 

    4日前にシャンプーしたから洗わないで大丈夫!そのままカットしてっていうおばさまいた。

    多いのはセルフで白髪染めしてたりカラー専門店で白髪染めしてて、そういう髪ってブリーチしないと明るくならないんだけど知らない人。ブリーチ必要って説明すると儲け主義!!ってキレてくる人結構いる。

    +8

    -1

  • 108. 匿名 2025/05/12(月) 11:40:25 

    美容院じゃないけど、子連れはとんでも無い人いるよ。10歳以上の子連れて来て(連れて来て良いとは書いてない)子どもの椅子用意しろ!スマホの充電させろ!そんなサービスはしてないのよ。断っても同じ事繰り返すし。何故自分基準で押し通すのか?

    +10

    -1

  • 109. 匿名 2025/05/12(月) 11:41:53 

    >>104
    ゲロなんか感染症の観点からもいやだね

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/12(月) 11:43:14 

    どこか痒いところはありませんか?
    背中がちょっと痒いです
    くらいはよくある

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/12(月) 11:50:35 

    >>17
    小さい子連れだからガル婆じゃなく若いガル民じゃ?
    残念でしたね

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2025/05/12(月) 11:51:35 

    >>11
    見た目きれいか?
    イケメン風やきれい風はいるけど自意識過剰が多いイメージだしTPOの概念がぶっ飛んでるイメージ

    +4

    -4

  • 113. 匿名 2025/05/12(月) 11:57:54 

    >>13
    叱らず、競わせず、子供の意思を尊重するという、ただの我儘モンスター育成法によって育てられた世代

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/12(月) 12:01:06 

    >>86

    リピーター率100%
    こう断言しちゃう所が…笑
    何の分野でも100%とは言えないんだけどなぁ

    +7

    -5

  • 115. 匿名 2025/05/12(月) 12:01:25 

    >>11
    見えるところにタトゥー入ってて長い爪に飾りつけてる40代と思われる人が
    「私の彼氏って60代なんですけど……」って言いだしたから答えに困ってしまった
    シャンプー怖かったけど痛くはなかった

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2025/05/12(月) 12:13:38 

    >>66
    隣の席の人が大真面目に「吉瀬美智子さんに似てるって言われるんだけど、その雰囲気で」って言ってて失礼ながら笑ってしまった(似てない)
    吉瀬美智子さんもその時々でスタイリング変わってるだろうし、希望の髪形の写真でも見せないと美容師の人困るんじゃないの?

    +24

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/12(月) 12:33:23 

    >>1
    中国の方とか?
    日本人最近びっくりするくらいマナー無い人増えすぎじゃない?

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/12(月) 12:49:56 

    >>20
    書いて貰った方が返信という型で事実を説明出来るからいいんじゃない?

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/12(月) 12:53:39 

    >>96
    2000円カットとかにいけばいいのに

    シャンプー無しコースあるし
    そういう人はシャンプー無しが一番コスパいいんじゃない?

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/12(月) 13:11:10 

    >>101
    大人が過ごしやすくて居心地の良いお店ってことでいいと思う。美容院って髪切ってもらいながらリラックスするところだし。高いトリートメントしたり、ヘッドスパとかしてもらったりするし。
    そこで子供が奇声超音波ギャン泣きしてたらリラックスできないよ。

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/12(月) 14:00:06 

    >>3
    ユーチューブでブリーチカラーで8時間とかあって笑っちゃったよw私には無理だ
    手間と料金見合ってんのかなって

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/12(月) 14:39:40 

    >>30
    日本人以外の客もたくさん来るのでは?

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/12(月) 14:40:50 

    >>96
    シャンプー不要で値切るならまだしも、持参してもシャンプー“してもらう”事には変わりないんだから値切るのはおかしい
    それはタイパコスパ言わない ただの“世間知らずのケチ”

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/12(月) 14:45:21 

    1300円カットにずっと通ってるけど、値上げに負けて普通の美容室から1300円カットに移ってきた人が増えたかも。
    そういうオバちゃんはアレコレ注文を付けて切ってもらうし、切ってもらった後もアレコレと言ってお直しさせてる。
    1300円のお店なのに5000円の美容院のサービスを求めてるんだよね。
    なので普通の人よりやたら時間かかってる。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/12(月) 14:51:28 

    >>70
    むしろ子連れOKにしてて、その後禁止してる店もあるしね
    ただ、こういう店は今更遅いわって思う。
    お断りしてももう行かんわって感じ。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/12(月) 15:02:01 

    >>12
    逆にとんでもない美容師もいる

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/12(月) 15:03:17 

    >>119

    2050円のところへ行ってたけどコロナ禍のどさくさに紛れて2800円に値上がりしてた😟

    +0

    -1

  • 128. 匿名 2025/05/12(月) 15:18:53 

    >>61
    カスハラですね、を録音されて
    侮辱罪で訴えられたら詰みそうだから、言葉は気をつけた方がいいね

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/12(月) 16:11:57 

    >>96
    そこまで節約したいならいくらでも安い美容室あるよ

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/12(月) 16:13:43 

    美容院こそ迷惑客を出禁にしたところで問題なさそう

    世の中凄い人がいるんだな……
    サービス業全般こういうトンデモ客エピソードの宝庫だ

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/12(月) 17:30:37 

    >>6

    初めて行った美容院にこんな子供達いたよ。
    4歳くらい~小学生低学年くらいの子供が4人バタバタ走り回ってた。
    普通に迷惑で見てたら
    あの人に睨まれたってでかい声で言われた笑
    美容師の人の子供なのか友達の子供なのか
    一緒になってバカにしてるような感じで笑ってきた

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/12(月) 17:51:58 

    >>77
    あの某サイト に載せてないお店がいい店なんだろうと思う
    載せなくても集客できるお店

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/12(月) 17:53:14 

    >>96
    ただの常識知らず
    出禁になると思うよ
    美容師の話聞いてると非常識な客は普通に出禁にしてるみたいだよ

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/12(月) 18:05:50 

    美容師歴10年超えてる友達が出会った「勘弁して!」な客は、手話でしか会話が出来ない人。筆談をして欲しいと何度もお願いしても、意地っ張りな感じで頑なに手話を貫いてたから付き添いで来た身内さんを呼んでカットしてる横で手話を通訳して貰ってたと話してた。パーカーやタートルネック着て来店する人なんてまだマシな方だったそう。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/12(月) 18:14:09 

    >>114
    再来率はちゃんと出ますからね

    +1

    -2

  • 136. 匿名 2025/05/12(月) 18:44:06 

    >>135
    何年やってるのか知らないけど、お客さんが引越しとか、進学とか、病気とか、亡くなるとか…そういうの全くナシで100%なんだ!すごいね

    +3

    -2

  • 137. 匿名 2025/05/12(月) 19:22:48 

    >>128
    こわっ、黙って記録取る

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/12(月) 20:27:58 

    >>10
    そんなの自分の子供に頼めばいいのに

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/12(月) 20:44:36 

    >>14
    レビューで「1」のやつ読むの面白いよね
    本当に変な事書いてる人多すぎる
    美容院も反論してるのとか

    +6

    -1

  • 140. 匿名 2025/05/12(月) 20:48:18 

    >>70
    託児サービスがない時点で、子連れに優しくない店と書かれてるのをみたら、お客さんの方に問題があるなってすぐわかるよね。

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/12(月) 20:59:55 

    >>134
    ヨコ
    手話が第一言語の人は文字書いたり読んだりが(高齢な人ほど)苦手な傾向にあり、嫌がる人もいます。そうでない人もいますが。
    このケースでは手話がわかる付き添いの人がいてよかったですね。お店としても困るので、事前に相談してほしいですね。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/12(月) 21:06:14 

    >>109
    コロナも流行ってるし嫌でした
    「あの客ゲロをブチまけましたよ」
    って話したら
    「じゃあ掃除しといて」て...
    出禁を言いたいと話してもダメだって言うし

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/12(月) 23:00:49 

    >>120
    都内のスパは未成年禁止の所多いけどリラックスできる
    子連れに優しい系の銭湯はうるさいし走り回ってて落ち着かない

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/12(月) 23:18:52 

    >>6
    安いとこでしょ

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/13(火) 00:05:15 

    私が行ってる美容室、始まる前に今日はカットとカラーでいくらです、宜しいですか?みたいな確認を必ずしてから始める。これ後から文句言われたり そんなに高いのみたいな 何かトラブルがあったからこうやり方にしたんだろうなと勝手に思ってる私。

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/13(火) 00:25:59 

    >>8
    出さなきゃいいじゃん

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。