-
1. 匿名 2025/05/12(月) 09:39:31
やりたい仕事なんてないし、仕事に責任感はあれど熱意とか全くありません返信
ただお金のためだけに働いています
同じような人だけで話しましょう+241
-1
-
2. 匿名 2025/05/12(月) 09:39:50 [通報]
>>1返信
いや、全員そうだろう…+292
-21
-
3. 匿名 2025/05/12(月) 09:39:57 [通報]
稼いで推しに貢ぐ!返信+10
-7
-
4. 匿名 2025/05/12(月) 09:40:22 [通報]
宝くじで5億当たったら速攻辞めるよ!返信+180
-3
-
5. 匿名 2025/05/12(月) 09:40:26 [通報]
子供のために働いてます。返信
よくワーママトピに書いてあるけど、気分転換になんてならない笑。むしろストレス溜まる。+137
-4
-
6. 匿名 2025/05/12(月) 09:40:26 [通報]
そういう人って水商売?返信+3
-22
-
7. 匿名 2025/05/12(月) 09:40:54 [通報]
>>2返信
私の周りではやりがいがーとか、スキルアップがーとかの意識高い系や、家にいるより楽しいからって人も多いよ+19
-15
-
8. 匿名 2025/05/12(月) 09:40:56 [通報]
>>1返信
むしろやり甲斐の為に働いてる層は少ないと思うけど+86
-1
-
9. 匿名 2025/05/12(月) 09:41:23 [通報]
>>1返信
殆どそうだと思うよ+50
-2
-
10. 匿名 2025/05/12(月) 09:41:50 [通報]
>>7返信
他にお金稼ぐ手段あったらみんなやらないでしょ?笑
家族が大企業の一族で役員報酬だけもらえるとかさ。+96
-2
-
11. 匿名 2025/05/12(月) 09:42:00 [通報]
>>1返信
大体の人はそうなんじゃない?
やりがいとか好きな仕事とかあるけど
それも賃金発生しないとそもそもやらないのだから
お金でしか人間働かないでしょう
その中でも好きな事でお金を稼げる人は
羨ましいってだけでお金じゃ無いんですって人居ないよ
じゃあボランティアでいいの?ってなる+51
-0
-
12. 匿名 2025/05/12(月) 09:42:01 [通報]
お金と暇つぶしのために働いてまーす返信+7
-1
-
13. 匿名 2025/05/12(月) 09:42:10 [通報]
もちろん!働き始めて27年経つけど、毎日これからもお金の為だよ。返信+27
-0
-
14. 匿名 2025/05/12(月) 09:42:31 [通報]
仕事楽しい!って気持ちになれたことなんて、今までの人生で一度もないわ返信+56
-3
-
15. 匿名 2025/05/12(月) 09:42:44 [通報]
シンママだから金稼ぐ必要あるから母乳風俗で働いてる。客は金だと思って無になってるよ。返信+5
-8
-
16. 匿名 2025/05/12(月) 09:43:13 [通報]
薄給でも夢を追ってる若者か、足腰の健康の為に働くボランティアレベルの高齢者以外はみんなお金の為じゃないのかい?返信+23
-1
-
17. 匿名 2025/05/12(月) 09:43:14 [通報]
「お金じゃない!仕事が好きだから働いてます!」と言ってみたい。返信
好きな事を仕事にしてるとか本当に尊敬するわ。+57
-0
-
18. 匿名 2025/05/12(月) 09:43:15 [通報]
仕事が楽しかったら、休みの日の楽しみがなくなっちゃうよ返信+3
-1
-
19. 匿名 2025/05/12(月) 09:43:33 [通報]
暇な一人事務で座ってるだけで返信
給料頂ける+19
-1
-
20. 匿名 2025/05/12(月) 09:43:39 [通報]
お金のためしかない返信
お客様の喜ぶ顔が見たいとかないwwww+61
-0
-
21. 匿名 2025/05/12(月) 09:43:45 [通報]
>>6返信
水商売以外に、仕事なんて山ほどあるでしょ笑
+16
-0
-
22. 匿名 2025/05/12(月) 09:45:00 [通報]
4月に長男が高校、次男が中学に入学返信
お金の飛び方半端ない
扶養超える範囲で稼がないといけないけど引かれる分も大きくなるししんどい!
+30
-0
-
23. 匿名 2025/05/12(月) 09:45:04 [通報]
>>19返信
同じでーす!
繁忙期もあるけど自分のペースでやってるから楽。一人事務がすき。+8
-0
-
24. 匿名 2025/05/12(月) 09:45:22 [通報]
>>2返信
そうよね
給料なしのボランティアでやれって言われても、仕事続けたい人なんているのかな+52
-0
-
25. 匿名 2025/05/12(月) 09:45:25 [通報]
子供の学費のためです返信
やりがいとかスキルアップとか1ミリも考えたことないし、会社に対する忠誠心もゼロ+27
-1
-
26. 匿名 2025/05/12(月) 09:45:41 [通報]
>>2返信
自営業や経営者は情熱をもってはたらいてるよ+7
-5
-
27. 匿名 2025/05/12(月) 09:45:53 [通報]
夜勤看護師しているけどお金以外働く理由なし。返信
患者に寄り添ったり、命助けたり仕事だからしている。
本当は患者に一切興味無し、どうなろうと全く何も思わない。+47
-4
-
28. 匿名 2025/05/12(月) 09:45:56 [通報]
>>2返信
ガル見てると、やりがいとか人とのつながりとか必要とされたいとか言ってる人多いやん+5
-2
-
29. 匿名 2025/05/12(月) 09:45:59 [通報]
+5
-0
-
30. 匿名 2025/05/12(月) 09:46:19 [通報]
>>2返信
全員とは言わないけど大半がそうだよね+13
-0
-
31. 匿名 2025/05/12(月) 09:47:15 [通報]
>>4返信
あと何年生きるかわからないけど、月100万ずつ使ったら、40年ちょっとで5億円なんて無くなるよ。+4
-3
-
32. 匿名 2025/05/12(月) 09:47:54 [通報]
>>31返信
そんなに使えるんだ+14
-0
-
33. 匿名 2025/05/12(月) 09:47:55 [通報]
当たり前じゃない?返信
私もお金のために働いてるよ
夫の年収3000万はあるけど働いてる+1
-5
-
34. 匿名 2025/05/12(月) 09:48:08 [通報]
>>1返信
腐ったミカン+4
-4
-
35. 匿名 2025/05/12(月) 09:48:42 [通報]
>>2返信
ね
アーティスティックな趣味と実益を兼ねた仕事ならともかくその辺の仕事してる人はそうだよね
それやって金貰えなくてもやるかって聞かれたらやらない
どれだけ綺麗事言っても金稼げないのにやるかって言われたらさ、結局金のためだよ+5
-1
-
36. 匿名 2025/05/12(月) 09:48:55 [通報]
本当に生活のためだけに働いてる返信
仕事に何の関心もないし、面白い部分一個もない+28
-0
-
37. 匿名 2025/05/12(月) 09:48:58 [通報]
>>32返信
横
月100万なら今うちは使ってるかも+1
-0
-
38. 匿名 2025/05/12(月) 09:49:06 [通報]
>>4返信
辞めないけど
勤務態度は悪くなると思うw
金ならあるしみたいな+31
-0
-
39. 匿名 2025/05/12(月) 09:49:12 [通報]
>>31返信
とりあえず今の会社は辞めて、パートとかバイトするつもりです。+10
-0
-
40. 匿名 2025/05/12(月) 09:49:50 [通報]
>>37返信
そうですか+1
-0
-
41. 匿名 2025/05/12(月) 09:49:52 [通報]
>>24 横返信
衣食住の保障があれば働きたいって人はそれなりにいるのでは
体動かしたいからとか社会との繋がりが欲しいからとかで、決してお金のために働いてるわけじゃない主婦達もそれなりにいるぐらいだし+6
-5
-
42. 匿名 2025/05/12(月) 09:49:53 [通報]
>>4返信
まーじで当てようぜ!!
5億欲しい!!+12
-1
-
43. 匿名 2025/05/12(月) 09:50:38 [通報]
ほんとお金のため。返信
職場で最低限プラスαくらいの人間関係は自分の身を守るためにも大切だと思うけど、おっさんの俺通信とか全く面白くないギャグやおしゃべりに付き合わされることにイライラする。本当にムダ。
精神の鍛錬だと思い我慢してる。+15
-0
-
44. 匿名 2025/05/12(月) 09:50:56 [通報]
>>1返信
お金を稼ぐシンプルな理由でいいと思う
+4
-0
-
45. 匿名 2025/05/12(月) 09:51:24 [通報]
>>28返信
特に「社会との繋がりがほしいから働いてる」と言ってる主婦はよく見る+12
-0
-
46. 匿名 2025/05/12(月) 09:51:37 [通報]
>>4返信
速攻でモームリに依頼して行かない。
+7
-0
-
47. 匿名 2025/05/12(月) 09:51:38 [通報]
>>7返信
スキルアップも結局お金のためだよね笑+16
-2
-
48. 匿名 2025/05/12(月) 09:51:42 [通報]
>>34返信
さぞご立派なお仕事してるのでしょうね+2
-0
-
49. 匿名 2025/05/12(月) 09:52:34 [通報]
お金の為だけに好きでもないアパレルで働いてる。返信
服にも興味ないし接客も嫌いなのに^ - ^+15
-0
-
50. 匿名 2025/05/12(月) 09:52:46 [通報]
>>20返信
わかる。
ありがとうって言われた時にやりがい感じるとか言ってる人いるけど、正直なんでそんなことでやりがい感じられるのかさっぱり理解できない。+17
-8
-
51. 匿名 2025/05/12(月) 09:53:16 [通報]
やりがいのある仕事ほど身を削られるので、お金のためと割り切って働く方が失望しませんし長続きします返信+21
-0
-
52. 匿名 2025/05/12(月) 09:53:41 [通報]
パートなんだけど会社の為とか自己犠牲みたいな人チラホラいて正直ドン引きする。返信
馬鹿なの??所詮パートなのになんでタイムカード切ってから残ってんの??チーフは朝礼で勤務時間守れって言ってんのに。+31
-0
-
53. 匿名 2025/05/12(月) 09:53:55 [通報]
お金のため!返信
人のためとか助けたいみたいな気持ちはない
寄り添った看護がしたいとかも一切なし+6
-0
-
54. 匿名 2025/05/12(月) 09:54:22 [通報]
>>45返信
そのへん、私はガル民の意識の高さに驚くわ
お金のためだけに働いてる人って、半分くらいなんじゃないの?+5
-0
-
55. 匿名 2025/05/12(月) 09:54:41 [通報]
>>1返信
呼んだ?
私なんて仕事中ポイ活もしとるで+4
-0
-
56. 匿名 2025/05/12(月) 09:55:12 [通報]
>>2返信
結構息抜きにパートとかいない?
お金に困ってないけど〜って言ってるガル多い+6
-6
-
57. 匿名 2025/05/12(月) 09:55:44 [通報]
>>28返信
私それもあるわ。
意識は高くないけど、出不精ぼっちだから孤独死防止の為もあるかも+8
-1
-
58. 匿名 2025/05/12(月) 09:56:52 [通報]
>>45返信
いるね
でもそれならボランティア活動でよくない?って思うw
給与が発生する仕事選んでる以上お金はいらないのに…ってわけでもなさそう
あって困るものでもないし+7
-1
-
59. 匿名 2025/05/12(月) 09:57:21 [通報]
当然お金のためだよ返信
なのでこの資格とって、と言われても手当つかないならとらない
テキスト代出ないし資格とったら仕事増やされるだけ+7
-0
-
60. 匿名 2025/05/12(月) 09:57:55 [通報]
私は職場の人と会いたいし返信
仕事楽しいから休み削ってでも仕事したい
とか言ってみたい
+9
-2
-
61. 匿名 2025/05/12(月) 09:58:02 [通報]
金があれば働いてない。疲れるし嫌な人はどこにでもいるし忙しいし。返信+18
-1
-
62. 匿名 2025/05/12(月) 09:58:44 [通報]
>>5返信
なんで子供作ったの?+4
-10
-
63. 匿名 2025/05/12(月) 09:58:55 [通報]
>>24返信
自称暇つぶしでお金のためじゃないってパートのおばさんたちも、それが無償のボランティアなら絶対やらないからね
パートなんて、お金が欲しくてやってるだけ
働く理由は後付け
どんなに必死に言い訳しても、たかだか数万円のために大事な時間を切り売りしてる層だから
+11
-3
-
64. 匿名 2025/05/12(月) 09:59:01 [通報]
>>4返信
私は控えめに2億でいいのに!!+17
-0
-
65. 匿名 2025/05/12(月) 09:59:35 [通報]
新卒でブラック入って辞めた後から、お金のために主に働いてる返信
やりがいとか自分のステップアップのためなんて考えたこともない
給料がいいか休みやすいかうちから通いやすいかしか転職の時に考えてない+4
-2
-
66. 匿名 2025/05/12(月) 10:00:38 [通報]
>>63返信
よこ
大事な時間???
そんなに大層なものかな
適度に働いてお金もらえるならそんなにいいことはない+6
-4
-
67. 匿名 2025/05/12(月) 10:01:46 [通報]
>>1返信
今月これだけ働いたからアレとアレ買うんだ!!って思って働いたてる。+6
-0
-
68. 匿名 2025/05/12(月) 10:01:47 [通報]
>>52返信
そんな自分が好き
犠牲になる自分を見せたい
承認欲求+11
-1
-
69. 匿名 2025/05/12(月) 10:02:52 [通報]
やりがいや達成感が楽しくて働いてたこともありました。若かったな。そういうのを疎ましく思う上司に潰されたよ返信+7
-0
-
70. 匿名 2025/05/12(月) 10:03:31 [通報]
>>63返信
>>33だけど、仕事もしてるし介護施設でボランティアもしてる+4
-3
-
71. 匿名 2025/05/12(月) 10:04:37 [通報]
>>52返信
いるいるいるいる。
やめろっつってんのに。
上司も「がんばってるね」って言い始めてしまいには「なんで手伝ってあげないの?(みんなでやれば定時にあがれるのでは)」とかこっちに火の粉ふりかかる。そいつがやりたくてサビ残業してんのにどうしろと+8
-0
-
72. 匿名 2025/05/12(月) 10:04:44 [通報]
>>63返信
それはお金のためだけじゃない人達なのでは??+3
-0
-
73. 匿名 2025/05/12(月) 10:04:54 [通報]
6月から新しいパートに行く返信
マジで行きたくないし考えるだけで憂鬱+14
-1
-
74. 匿名 2025/05/12(月) 10:08:01 [通報]
やりたい仕事?
夢みたいなことを
語るアホがいれば
仮想通貨で儲けては
snsに投稿しかし…
哀れなことに
そんな人達ほど
狂人であり
お金なためなら
何でもするという
人でなしがいる+3
-0
-
75. 匿名 2025/05/12(月) 10:08:21 [通報]
>>2返信
極論+3
-0
-
76. 匿名 2025/05/12(月) 10:08:58 [通報]
>>56返信
私もパート代全部自分の口座に入れてるけど、タダだったら絶対やらない
ボランティアもやったことあるけど月に一回程度だからであれが毎日だったらしなかっただろうな+9
-0
-
77. 匿名 2025/05/12(月) 10:10:38 [通報]
毎朝起きると、何のために生きてるの?という気持ちになるよね。返信
朝眠たいの庭起きるのがしんどい。+10
-0
-
78. 匿名 2025/05/12(月) 10:10:55 [通報]
>>21返信
でも水商売以上に稼げる仕事ってなくない?+0
-8
-
79. 匿名 2025/05/12(月) 10:11:46 [通報]
>>27返信
それが当たり前なんだろうけど、ちょっと寂しい😞+3
-0
-
80. 匿名 2025/05/12(月) 10:13:06 [通報]
>>4返信
いきなり辞めるのもどうしたのって言われそうなので
とりあえず適当に理由付けてフルタイムから週3くらいの時短パートにしたい+3
-1
-
81. 匿名 2025/05/12(月) 10:14:37 [通報]
>>1返信
住宅ローン返済のため。
住みたい立地のマンション買ったから励みになる!+5
-0
-
82. 匿名 2025/05/12(月) 10:15:06 [通報]
ボランティアじゃないんだし皆そうじゃない?返信
高額な宝くじでも当たれば速攻辞めると思う
+0
-0
-
83. 匿名 2025/05/12(月) 10:18:46 [通報]
>>68返信
1人輪を乱す人がいると迷惑なんだよね
+7
-0
-
84. 匿名 2025/05/12(月) 10:19:43 [通報]
>>82返信
やめないタイプの人が、世の中に、体感3割くらいいる+5
-0
-
85. 匿名 2025/05/12(月) 10:23:28 [通報]
>>56返信
息抜きにお金稼いで何か悪いのかな?
+2
-2
-
86. 匿名 2025/05/12(月) 10:23:33 [通報]
>>1返信
みんなそうだろうけど、長い時間を費やしてるし
ある程度は仕事中に楽しまないと勿体ない気がする
+4
-0
-
87. 匿名 2025/05/12(月) 10:23:53 [通報]
>>82返信
家にいても暇だから緩く働いていたい+5
-1
-
88. 匿名 2025/05/12(月) 10:25:31 [通報]
>>52返信
承認欲求とか自己肯定感低いんだと思う
私も若い時そうだったからわかる+5
-0
-
89. 匿名 2025/05/12(月) 10:26:32 [通報]
猫に美味しいもん食べさせるため働いてる返信
+13
-0
-
90. 匿名 2025/05/12(月) 10:27:01 [通報]
>>7返信
それは綺麗事に過ぎない。
有り余るお金があってもそれをするのかどうかということに尽きる。
しない。+8
-2
-
91. 匿名 2025/05/12(月) 10:27:36 [通報]
>>85返信
横です
べつに悪くはないんだけど
息抜きに仕事って、すごいなぁ…私は絶対無理…って思うんよ+5
-1
-
92. 匿名 2025/05/12(月) 10:33:22 [通報]
>>27返信
それでも大変お世話になりました!+10
-0
-
93. 匿名 2025/05/12(月) 10:34:53 [通報]
>>75返信
極論でもないと思う
無償のボランティアでもない限り大なり小なりほぼ全員がお金を稼ぐために働いていると思う
情熱ややりがいもお金で報われるから湧いてくることの方が多いよ+2
-0
-
94. 匿名 2025/05/12(月) 10:36:48 [通報]
>>63返信
>たかだか数万円のために大事な時間を切り売りしてる層
それこそ1円にもならないガルちゃんなんかを朝っぱらからやってる私達がこれ言っても説得力皆無では+3
-1
-
95. 匿名 2025/05/12(月) 10:36:58 [通報]
>>35返信
アーティスティックなものさえ、仕事にしない方がしがらみがなくて自分の好きなこと出来るからその方が良いんだよね+6
-0
-
96. 匿名 2025/05/12(月) 10:39:22 [通報]
>>93返信
トピタイと>>1さんの文面見よ+2
-0
-
97. 匿名 2025/05/12(月) 10:41:13 [通報]
>>41返信
衣食住の保障あったらいまの仕事はやらないかな。地域の清掃活動くらいでいいや+6
-0
-
98. 匿名 2025/05/12(月) 10:41:19 [通報]
>>5返信
ストレス溜まるよね
だけど、専業になったら金銭面でストレス溜まるのかと思うと働くしかない
旦那が高給の専業が本当勝ち組だよ…+21
-2
-
99. 匿名 2025/05/12(月) 10:42:03 [通報]
>>94返信
ヨコ
本当ソレなとしか言いようがない!+4
-0
-
100. 匿名 2025/05/12(月) 10:43:12 [通報]
>>91返信
ヨコ
私も同意見だけど、中には義両親との同居とか色々な理由で息抜きにって人いる+6
-0
-
101. 匿名 2025/05/12(月) 10:46:16 [通報]
>>52返信
ほっとけば?
私ならさっさと帰るよ。+7
-0
-
102. 匿名 2025/05/12(月) 10:48:29 [通報]
>>56返信
お金に困って無いけど、有り余ってもいない人なんだろうね。
+9
-0
-
103. 匿名 2025/05/12(月) 10:48:34 [通報]
自分のお小遣いの為にパートで働いてる。返信+4
-0
-
104. 匿名 2025/05/12(月) 10:50:11 [通報]
>>52返信
自信が無いからとか せめて残業している事でアピールしてる人とか 後は家に帰りたくない、他に居場所が無い人+10
-0
-
105. 匿名 2025/05/12(月) 10:54:42 [通報]
>>55返信
私もー。忙しい時もあるけど一人勤務の日は好きなことしてる。+1
-0
-
106. 匿名 2025/05/12(月) 10:54:42 [通報]
>>2返信
私は保育士ですが、保育私にとってビジネスとか
人前では言えません。
保護者及び業界上層部からの
「お金じゃなく子どもへの愛情のためにやってるんですよね?」
「保育の仕事が好きだからですよね?」
圧がきついです。
普通に生活のために嫌々働いてるけど。+11
-2
-
107. 匿名 2025/05/12(月) 10:54:46 [通報]
>>1返信
私もそうだけど、上司がやりがいとか仕事の楽しさを語ってきて正直うざい。
+7
-0
-
108. 匿名 2025/05/12(月) 10:55:31 [通報]
>>62返信
あなた国語の点数低かったでしょ+5
-2
-
109. 匿名 2025/05/12(月) 10:55:33 [通報]
>>101返信
もちろん帰ってますよ!+4
-0
-
110. 匿名 2025/05/12(月) 10:59:37 [通報]
お金を稼がないと大人になってからの長い人生返信
生きていけないのは真実なんだから、
将来の夢は?みたいな漠然とした感じじゃなくて
中高生のころからそういう教育していけばいいよね
「何がしたいか」なんて考えさせても明確に答えられる子なんて少ないよ
「仕事として何だったら自分にできそうか」でいいよね+11
-0
-
111. 匿名 2025/05/12(月) 10:59:52 [通報]
>>85返信
お金のために働いてるんじゃなくて息抜きのために働いてるって意味だから+3
-0
-
112. 匿名 2025/05/12(月) 11:09:15 [通報]
>>1返信
このトピに居る人不幸+0
-0
-
113. 匿名 2025/05/12(月) 11:13:08 [通報]
>>2返信
お金の為というのは働く事の基本ではあるよね お金の為だけだとしても全然良いし+2
-0
-
114. 匿名 2025/05/12(月) 11:15:58 [通報]
>>112返信
それが、そうもないのよ
働くことが好きで幸せな人は、それでいいよ
でも、幸不幸の押し売りはしないように+1
-0
-
115. 匿名 2025/05/12(月) 11:45:11 [通報]
>>102返信
お金に困ってもないけどお金のために働いてるよ
労働の対価としてのお金が欲しいから
+2
-0
-
116. 匿名 2025/05/12(月) 11:50:53 [通報]
>>1返信
私そうだよ
好きな仕事で楽しいって人生羨ましいわ+4
-0
-
117. 匿名 2025/05/12(月) 11:51:29 [通報]
大谷翔平とかでしょ返信
お金は後から付いてきてる感じの人
+4
-0
-
118. 匿名 2025/05/12(月) 11:55:32 [通報]
>>7返信
本当にお金が目的じゃないのなら、お金が発生しないボランティアや習い事でいいはずだよね
私もお金じゃなく、純粋にボランティアをしようとして実際に参加したけど、働いてるのと同様に大変だったし、これで見返りがないのかと思うとだんだん足が遠のきすっかり行かなくなった
だから有償の仕事をしてるんなら、なんだかんだ言って「お金のため」だと思ってる+5
-1
-
119. 匿名 2025/05/12(月) 11:57:19 [通報]
定年退職が現実味になってくるとお金の為だけになってます返信
住宅ローンは終わってるし車もないしお一人さまなので子孫にかける費用もない
あとは固定資産税やらの諸経費や老後の後始末等々の費用で
暇さえあれば厚生年金や私的年金の計算してますわ
退職後は年1~2回旅行に行けたならそれで幸せよ+5
-0
-
120. 匿名 2025/05/12(月) 12:01:22 [通報]
>>115返信
どんなお仕事されているのですか?+1
-1
-
121. 匿名 2025/05/12(月) 12:01:32 [通報]
お金のためだけに働いてるのに、先月まで出ていた手当がなくなった返信
おそらく経営不振のため
もう転職しようかなぁ+4
-0
-
122. 匿名 2025/05/12(月) 12:06:25 [通報]
>>115返信
医療+0
-0
-
123. 匿名 2025/05/12(月) 12:39:46 [通報]
仕事好きだし楽しいけど、給料もらえないならやらないな。返信
空いてる時間、働いてお金もらえるなら時間も潰れるしラッキーと思ってる。+3
-0
-
124. 匿名 2025/05/12(月) 12:48:38 [通報]
金のためであろうと時間目いっぱい忙しいほうがいいのに1ヶ月で暇な期間が長くて本当に病みそう返信
AIに相談したら仕事が暇なのは忙しすぎるのと同様に心身が病むと言われた
ほんとその通り
+4
-0
-
125. 匿名 2025/05/12(月) 12:57:46 [通報]
仕事なんてお金の為に、嫌々働く位がちょうどいいと思ってる。仕事が楽しくやりがいがあると行き詰まった時病むと思う。お金貰えるから働いてプライベートが充実している、これが一番安定していて良い。返信+3
-2
-
126. 匿名 2025/05/12(月) 13:00:25 [通報]
>>118返信
>本当にお金が目的じゃないのなら、お金が発生しないボランティアや習い事でいいはずだよね
それじゃ食べていけないじゃん。
お金だって必要だよそりゃ。
でも、だからってお金のため「だけ」に働いてる訳じゃないってことだよ。
やりがいとか楽しさ「も」ある人だっているよ。+4
-1
-
127. 匿名 2025/05/12(月) 13:03:18 [通報]
仕事行きたくない返信+12
-0
-
128. 匿名 2025/05/12(月) 13:21:54 [通報]
責任感も特にない。ミスしたら後々面倒だからちゃんとやってるだけであって返信+4
-0
-
129. 匿名 2025/05/12(月) 13:29:10 [通報]
>>27返信
いちばん最初に患者死んだときもそうだったの?+2
-0
-
130. 匿名 2025/05/12(月) 13:30:47 [通報]
>>4返信
完全に仕事やめたら暇だから、趣味を兼ねた在宅ワークや内職ぐらいの仕事をしたいかな
会社やパート先で働くなんて嫌だ
人間関係も通勤もめんどくさい+3
-0
-
131. 匿名 2025/05/12(月) 13:31:50 [通報]
>>60返信
職場に行くのが楽しい。金曜の帰宅時がさみしい──と言いたいな。+3
-0
-
132. 匿名 2025/05/12(月) 13:34:58 [通報]
>>27返信
日勤のみ看護師だけど、「金」だけのために働いてる
そもそも、看護師になった理由も「お金」と「手に職が欲しい」から
+7
-0
-
133. 匿名 2025/05/12(月) 13:37:12 [通報]
>>1返信
生きるために嫌々やってるよ
やりがいも目標もない
幸い意識高い系がいないから居心地はいい+3
-0
-
134. 匿名 2025/05/12(月) 13:41:06 [通報]
いかに最低限の労力で早く帰るかしか考えてない返信
絶対社内では言えないけど、クライアントの満足とか心底どうでもいい+7
-0
-
135. 匿名 2025/05/12(月) 14:16:31 [通報]
お金を貰えるからこんな面倒なことやってるんであって。返信
とにかくモチベーションはお金だよ。
家でゴロゴロして家事だけやってたら消費するばかりで
ゼロだもん。+7
-0
-
136. 匿名 2025/05/12(月) 14:16:50 [通報]
>>129返信
どうしてそうなったのか?もっと出来る事はあったか検査データ、既往歴、内服、点滴の内容等気が済むまで、調べましたよ。けれど、それは今も仕事としてしています。
感情的な物は今も昔も一切ありません。
+3
-0
-
137. 匿名 2025/05/12(月) 14:27:01 [通報]
>>1返信
はーい🙋♀️私
今日もクソお局がギャーギャーうるさくて🪰コバエ+5
-0
-
138. 匿名 2025/05/12(月) 14:47:22 [通報]
>>4返信
わかるわー辞めて週1か週2ぐらいの時短パートして、たまーに短期バイトして暮らしたい
引きこもるのは体に悪そうだから
+5
-0
-
139. 匿名 2025/05/12(月) 16:01:04 [通報]
>>78返信
意味が分からない。高年収とか書いてないよ?+3
-0
-
140. 匿名 2025/05/12(月) 17:21:41 [通報]
比較的新しめの個人店で働いてるけど、今日も「繁盛店になるにはどうしたらいいか?」と聞かれた。そういう重い質問しないで欲しい。そんなのオーナーのお前が考える事だろ、と思った。私はただの短時間パートだよ。返信+2
-0
-
141. 匿名 2025/05/12(月) 17:28:35 [通報]
>>140返信
全ての人が仕事に対してやる気に満ち溢れている前提でもの言う人いるよね+3
-0
-
142. 匿名 2025/05/12(月) 17:31:29 [通報]
>>27返信
人の命を扱う仕事はとても重いから、割り切って働かないとやっていけないのかもしれないですね
割り切って仕事しているにしても、非常にタフなお仕事なので、とてもありがたく尊敬に値します
女性の場合は生理で心身の状態が変化するので、夜勤は更に自己管理が大変だと思います
タフな人でないと
非常に繊細な人は働かない職場だと思います
身内が亡くなるということは、当事者にとってはとても大きな喪失感ですけどね
+1
-1
-
143. 匿名 2025/05/12(月) 17:44:10 [通報]
はい!看護師です。返信
患者なんて興味ありません、でも仕事はちゃんとします。生活保護とクレーマーは大嫌いです。+4
-0
-
144. 匿名 2025/05/12(月) 17:56:10 [通報]
専業主婦に対して僻み嫉みありますか?返信+0
-0
-
145. 匿名 2025/05/12(月) 18:19:47 [通報]
生活のために働いています返信
とどのつまりお金です
それ以上でもそれ以下でもない
万が一宝くじに当たってもやめないけど
仕事は疲れるけど楽しい+1
-0
-
146. 匿名 2025/05/12(月) 18:23:22 [通報]
>>112返信
私は働いてそのお金で好きなもの買ったりして楽しんでるから不幸じゃないです。幸せです勝手に決めないで。+1
-0
-
147. 匿名 2025/05/12(月) 18:24:52 [通報]
>>144返信
無い。
家に母親が居てくれる事がどれだけ幸せか知ってる。
+2
-0
-
148. 匿名 2025/05/12(月) 19:18:42 [通報]
>>142返信
最後の一行を書いた意図がわからないのでマイナスしておきました+0
-1
-
149. 匿名 2025/05/12(月) 20:04:56 [通報]
>>5返信
ホントそう。
働く必要ないくらいお金があったら子供と過ごす時間を大切にして家を清潔に快適に保ち惣菜とか買わずに栄養バランスを考えた身体にいい食事をきちんと作って生活したいよ。+5
-0
-
150. 匿名 2025/05/12(月) 20:49:13 [通報]
>>78返信
顔もコミュ力もたいしてなければ昼職より稼げないよ+3
-0
-
151. 匿名 2025/05/12(月) 21:55:02 [通報]
>>2返信
今日も早く終われと時計とにらめっこしながら仕事して、
仕事しながら、定年まであと何年って考えてた。+4
-0
-
152. 匿名 2025/05/12(月) 22:57:29 [通報]
生産性ない仕事してんなーって思いながら働いてるよ。責任も感じないし、ただただお金のため。フルタイム平社員で任せられた仕事のみやって無気力返信+3
-0
-
153. 匿名 2025/05/12(月) 23:04:50 [通報]
お金の為に一生懸命仕事してるけど職場の老人ともが返信
わがまますぎる。
+3
-0
-
154. 匿名 2025/05/13(火) 00:18:28 [通報]
>>1返信
ほとんどの人がそうじゃない?
お金以外に何があるのって感じ+1
-0
-
155. 匿名 2025/05/13(火) 00:23:28 [通報]
お金も大事ー!もっと欲しい。返信
でも、絶対仕事やめない!って決めてる理由は健康維持のため。+0
-0
-
156. 匿名 2025/05/13(火) 00:30:03 [通報]
金の為でしかない。返信
金さえありゃ速攻で辞めてます。+2
-0
-
157. 匿名 2025/05/13(火) 08:01:23 [通報]
まあ 世の中何でもお金だからねちょっと美味しい唐揚げ食べたいと思ってもやっぱり外で買うとお金払わなくちゃいけないし返信+3
-0
-
158. 匿名 2025/05/13(火) 08:09:10 [通報]
お金の為以外何があるの?返信
ボランティアとかしてる人凄い偉いなって思う+0
-0
-
159. 匿名 2025/05/13(火) 08:36:44 [通報]
>>2返信
え!?
もしかして高卒ですか+0
-0
-
160. 匿名 2025/05/13(火) 11:17:14 [通報]
>>148返信
不謹慎な人だね+0
-0
-
161. 匿名 2025/05/13(火) 12:31:46 [通報]
>>51返信
本当それ
私はやりがいのある仕事に就いて新しい方法や自己実現を上司としてたけど反対派に潰されて辞めた
仕事なんて7割で良い
本当普通にこなせれば良い
お金の為で良い
生き生き働いてると利用されたり鼻つまみものにされる+1
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する