ガールズちゃんねる

ドンキあるある

224コメント2025/05/14(水) 17:06

  • 1. 匿名 2025/05/12(月) 08:53:49 

    お目当てのものを探してるうちに出入り口を見失う。

    +129

    -10

  • 2. 匿名 2025/05/12(月) 08:54:06 

    大して安くない

    +333

    -4

  • 3. 匿名 2025/05/12(月) 08:54:15 

    外人多い

    +89

    -7

  • 4. 匿名 2025/05/12(月) 08:54:25 

    びっくりではなく、ホーテのほうですね。

    +43

    -7

  • 5. 匿名 2025/05/12(月) 08:54:27 

    洗脳ソング

    +87

    -0

  • 6. 匿名 2025/05/12(月) 08:54:30 

    たまに行くと楽しい

    +134

    -2

  • 7. 匿名 2025/05/12(月) 08:55:02 

    どこに何があるかわからない

    +151

    -0

  • 8. 匿名 2025/05/12(月) 08:55:09 

    ドンキでしか見たことない商品を気に入って買ってたのに急な棚落ち(入荷ない)

    +77

    -0

  • 9. 匿名 2025/05/12(月) 08:55:14 

    POP多すぎてうざい

    +68

    -3

  • 10. 匿名 2025/05/12(月) 08:55:14 

    +2

    -11

  • 11. 匿名 2025/05/12(月) 08:55:21 

    言うほどヤンキーいない

    +110

    -15

  • 12. 匿名 2025/05/12(月) 08:55:30 

    12,000円の美容液が2980円!とか書いてる

    +55

    -1

  • 13. 匿名 2025/05/12(月) 08:55:41 

    きちんとした大手メーカーの食品がめちゃめちゃ安いときがある

    +56

    -2

  • 14. 匿名 2025/05/12(月) 08:55:50 

    やきいも🍠

    +69

    -2

  • 15. 匿名 2025/05/12(月) 08:55:55 

    ドンキから出てもあの曲が頭の中をグルグル回ってる

    +64

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/12(月) 08:55:57 

    ドンキ・ホーテではなく
    ドン・キホーテ

    +56

    -1

  • 17. 匿名 2025/05/12(月) 08:56:08 

    近所のドンキには金髪の20代くらいの女が娘5人連れて騒いでる。ちなみに娘たちも金髪やピンク髪

    +11

    -2

  • 18. 匿名 2025/05/12(月) 08:56:11 

    >>9
    あんなに付けてるのに商品はほこりかぶってたりするよね 笑

    +32

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/12(月) 08:56:16 

    ドッと疲れる

    +32

    -2

  • 20. 匿名 2025/05/12(月) 08:56:46 

    東南アジア人の客が多い

    +21

    -1

  • 21. 匿名 2025/05/12(月) 08:56:46 

    >>2 ドンキ=安い感覚で購入した後でドラストの方が安いあるある

    +115

    -1

  • 22. 匿名 2025/05/12(月) 08:56:51 

    探し物しながら店内に酔う

    +22

    -1

  • 23. 匿名 2025/05/12(月) 08:56:56 

    箱入りのスルメを買うか買わないかで一先ず悩む
    諦めて歩き出し、限定パッケージのシャンプー&トリートメントが目に付き買うか悩む
    最終的にほぼ何も買わずに退出

    +68

    -2

  • 24. 匿名 2025/05/12(月) 08:57:06 

    >>2
    激安の殿堂ではないよね

    +92

    -1

  • 25. 匿名 2025/05/12(月) 08:57:25 

    通路が狭いので他のお客とすれ違いにくい

    +21

    -1

  • 26. 匿名 2025/05/12(月) 08:57:27 

    >>2
    メガドンキの冷凍食品特売コーナーはおすすめ

    +22

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/12(月) 08:57:46 

    >>11
    夜行けばわかるよ。

    +34

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/12(月) 08:58:10 

    >>11 時間帯による。午前中行くと観光客だらけ

    +15

    -1

  • 29. 匿名 2025/05/12(月) 08:58:14 

    >>1
    リュック背負っていくとうっかり商品倒さないか心配になるほど通路せまい

    +36

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/12(月) 08:58:18 

    テーマソングにノリノリで踊っている外国人がいる

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2025/05/12(月) 08:58:29 

    >>5
    全然「激安ジャングル〜🎶」じゃないくせにね

    +35

    -1

  • 32. 匿名 2025/05/12(月) 08:58:35 

    『Miracle Shopping ~ドン・キホーテのテーマ〜』田中マイミ(作者本人!Author)  MAIMI TANAKA       田中マイミ  with animal beats
    『Miracle Shopping ~ドン・キホーテのテーマ〜』田中マイミ(作者本人!Author) MAIMI TANAKA 田中マイミ with animal beatsyoutu.be

    ドン・キホーテに買い物に行った人ならご存知の店内で流れてる歌。 お店のテーマソングとして、この歌の作詞作曲、歌、全てを手がけた田中マイミ本人です。 私がこの歌を作った時には、買い物をしながら楽しんでいる人を思い浮かべていました。歩きながら楽しくなる...

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/12(月) 08:58:38 

    >>2
    物によって差が激しいよね。
    安いのは安いけど、普段から相場を知ってないとお得な買物は出来ない。

    +89

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/12(月) 08:58:49 

    本当に欲しかったもの以外にも買ってる

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/12(月) 08:58:52 

    何でも売っているから楽しい

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2025/05/12(月) 08:59:00 

    商品が多すぎて迷う

    +8

    -2

  • 37. 匿名 2025/05/12(月) 08:59:03 

    ごちゃごちゃしすぎて
    目当てに辿り着くまでに時間がかかる

    +33

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/12(月) 08:59:10 

    >>1
    なんか臭いんだよね
    なんのニオイかうまく説明できないけど、、饐えたような臭いがする

    +23

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/12(月) 08:59:27 

    財布がとても安い

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/12(月) 08:59:32 

    テスターが汚い、もしくはすり減ってほぼない

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/12(月) 08:59:50 

    チプカシが売っている

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/12(月) 08:59:55 

    >>11
    23時以降がヤンキータイムだよ。

    +34

    -1

  • 43. 匿名 2025/05/12(月) 09:00:07 

    右を向けば中国人の団体、左を向けば韓国人の団体。
    普通の店よりも外国人多すぎ

    +9

    -1

  • 44. 匿名 2025/05/12(月) 09:00:15 

    見た事ない洗顔とかある。
    ドンキあるある

    +5

    -14

  • 45. 匿名 2025/05/12(月) 09:00:22 

    宝探しが楽しい

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2025/05/12(月) 09:00:26 

    >>11
    朝に芸能人がいたりする

    +1

    -3

  • 47. 匿名 2025/05/12(月) 09:00:31 

    イチャつきながらアダルトコーナーに入っていくカップル

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/12(月) 09:00:34 

    意外疲れない

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/12(月) 09:00:51 

    >>42
    すごいよね
    新宿の店なんかゾロゾロいる

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/12(月) 09:00:54 

    よその店舗に行くと売り場の配置が違って
    いつもの店舗で買うか、って退散する

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/12(月) 09:00:54 

    パチもんのチョコパイが売ってる

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/12(月) 09:01:02 

    >>5

    旅行に来ている外国人が、どんどんドンキーの部分だけ歌っている

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/12(月) 09:01:06 

    なぜか帰り大荷物

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2025/05/12(月) 09:01:06 

    「ドンドン、ドンドン」っていう店内BGMの歌に気が狂いそうになる

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/12(月) 09:01:28 

    >>51
    韓国のねwww
    カッスカスパッサパサの

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/12(月) 09:01:48 

    テスターの香水を試すのが楽しい

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/12(月) 09:02:11 

    食品コーナーにはご老人が多くて、せつない気持ちになる

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/12(月) 09:02:35 

    万引きの警戒感が強い

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/12(月) 09:02:39 

    商品がなんか汚い

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/12(月) 09:02:48 

    テスターもない商品補充もされてない

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/12(月) 09:02:52 


    お菓子売り場にシャンプーとか雑貨売り場にポテチとか、元の場所に返すのが面倒臭い人が置き去りにした商品がある

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/12(月) 09:03:28 

    ヤンキーが金の喜平ネックレスを買っていく

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/12(月) 09:03:30 

    散々見つつも結局何も買わずに出てくる

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/12(月) 09:03:43 

    あまり客が来ないコーナーの薄暗い通路で、店員がスマホいじってる。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/12(月) 09:04:33 

    都心のドン・キホーテには芸能人がよくいる

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/12(月) 09:04:40 

    ドンペンが可愛い
    ドンキあるある

    +22

    -3

  • 67. 匿名 2025/05/12(月) 09:04:40 

    ポップの数字が1だと思ったら7
    1万で安いと思ったら7万かい

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/12(月) 09:04:53 

    目眩がする

    ヤンキー家族の多い事

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/12(月) 09:04:54 

    >>1
    別に安くないよね

    値段が変わらないのなら
    自分がほしい衛生用品なんかはまだ清潔感が感じられるドラストで買うわ

    +19

    -1

  • 70. 匿名 2025/05/12(月) 09:05:03 

    >>2
    某国内メーカーの限定シャーペンが10円で売ってて衝動買いした事ある。

    壊れてやがった。

    +22

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/12(月) 09:05:40 

    >>11
    深夜帯の客層が店によって全然違うよ
    うちの近所に2軒あるけど、一つはいかにもやんちゃな人たちが駐車場で待ち合わせ空ぶかしとかしてて怖くて行けない

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/12(月) 09:06:04 

    楽しそうな家族連れやリア充カップルだらけ

    +3

    -3

  • 73. 匿名 2025/05/12(月) 09:06:25 

    夜中なのに人が多くて楽しい

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/12(月) 09:06:48 

    >>5
    引っ越し先近くの店が全部洗脳ソング流す系で四面楚歌状態になってる。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/12(月) 09:06:54 

    焼き芋がいつも売り切れてる

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/12(月) 09:07:15 

    >>44
    廃盤になったやつだね
    その商品だとメンズ向けが有名だったと思う

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/12(月) 09:07:29 

    外国の食料品が売ってるから便利

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2025/05/12(月) 09:07:42 

    元の棚に戻さない人は圧倒的にドンキで多く見る
    戻すところわからなくなるのかな?それなら店員に頼めば良いのに

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/12(月) 09:07:45 

    欲しい物を探しに行ってもなかなか見つからない。

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/12(月) 09:09:22 

    有名デパコスにパッケージが激似の美容液やサロン専用ヘアオイルがある

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/12(月) 09:09:30 

    本当に底値のポップは地味

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/12(月) 09:09:45 

    ワゴンセールがとんでもなく安い時がある

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/12(月) 09:10:46 

    >>11
    最近のピアゴとかアピタを居抜きしたメガドンキとかは割と綺麗で客層も普通な事多い

    +30

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/12(月) 09:11:39 

    最近ハマったゲームのグッズがドンキで販売される事になって朝行ったらガラガラだったんだけどグッズ販売のとこだけずらーっと並んでてこんな人気だったんだとびっくりした

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/12(月) 09:11:44 

    うちの近くのドンキは週末タイムセールがあって日用品とかお菓子とか激安だからそれ目当てで行ってる

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/12(月) 09:11:50 

    中目黒のドン・キホーテは芸能人が頻繁に現れる

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/12(月) 09:12:38 

    >>1
    すぐそこに出口は見えているのに辿り着けない事あるw

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/12(月) 09:12:55 

    客層悪すぎ

    +5

    -2

  • 89. 匿名 2025/05/12(月) 09:14:07 

    珍しい海外のお菓子や袋めんが売っている

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2025/05/12(月) 09:14:08 

    >>3
    海外の人凄いよね。
    うちは観光客多い地域だから、外国人の爆買いがいまだに凄い時あってレジが混むし。
    あとうちの地域はお年寄りも多いからアプリが無いと割引にならない商品があるんだけど、それを知らず「なんで安くならないんだ?」とキレて、店員さんが一生懸命わかりやすく説明してるのにわかってくれずさらにキレまくってレジが進まない事も何度も遭遇してる。

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2025/05/12(月) 09:15:07 

    >>1
    いまさらだけど
    ドンキの由来ってDQNのもじり?

    +2

    -5

  • 92. 匿名 2025/05/12(月) 09:15:40 

    龍が如くにも出てくるから外国人にも大人気

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/12(月) 09:16:43 

    地方のドンキはほぼスーパーみたいな感じ
    客よりレジのお兄さんお姉さんの方がヤンキーみがある
    しかし若いので近隣のどのスーパーのおばちゃんパートよりレジが早い

    +17

    -1

  • 94. 匿名 2025/05/12(月) 09:18:42 

    平行輸入品のブランド品がとても安く買える
    偽物は置いていない

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/12(月) 09:19:02 

    意外と真面目なものが売ってて助かる。

    田舎なので、子供の文房具とかたくさん売ってて助かる。もっとハデハデでキラーンなのかと思ってた。
    ドンキ好きだわw

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/12(月) 09:19:26 

    >>44
    懐かしい!

    +41

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/12(月) 09:19:38 

    テレビでよく見るから興味ないけど行ってみた。普段見かけない身なりをした人がチョロチョロいてそっちにもびっくりした
    あと、見るからにまずそうなお惣菜が並んでてそこにもびっくり
    テレビで見たミックスナッツだけ買ってみたけど長ーいレジ行列には参った。買わずに出てもよかったけどせっかく来たんだし何か買ってみようと思ってね
    中身は本当にバランスよくナッツが入っててそこには感動した。ミックスナッツってやたらアーモンドだけ多いやつとか当たり外れあるからね

    +4

    -5

  • 98. 匿名 2025/05/12(月) 09:21:18 

    >>2
    時おり凄まじい安い値段でお菓子投げ売りされてる

    +26

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/12(月) 09:21:28 

    >>2
    やっすー
    と思ったらドンキのPB商品だった

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/12(月) 09:21:38 

    外国人がキャリーバッグを買って爆買いしていく

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/12(月) 09:21:40 

    入店するとどんよりとした
    負のオーラを感じる
    何故なんだろう?

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2025/05/12(月) 09:23:06 

    >>83
    二階建てイトーヨーカドーの居抜きがドンキになってる。そのおかげで駐車場やたらいっぱいある。

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/12(月) 09:24:00 

    掘り出し物が多いよね
    ロカドのコードバンの財布が激安で売られてた

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/12(月) 09:24:03 

    アダルトグッズノリで買うけど1度で飽きる

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/12(月) 09:24:32 

    >>101
    換気じゃない?
    昔火事で死者出たよね

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/12(月) 09:24:57 

    百貨店やヨドバシよりも入りやすいから人気なんだろうね

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/12(月) 09:25:53 

    何がどこにあるのかわからない

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/12(月) 09:26:06 

    >>1
    メガドンキ行くと普通のドンキに行けなくなる

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/12(月) 09:26:07 

    ポップを見るのが楽しみの一つ

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/12(月) 09:28:14 

    >>9
    ゴチャゴチャして見づらい
    シンプルなPOPの方が目に入る

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/12(月) 09:28:39 

    フラフラになる

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/12(月) 09:29:30 

    期間限定のがしばらくすると安くなってるからいっぱい買っちゃう。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/12(月) 09:30:02 

    >>1
    うちの近くのドンキは入り口専用自動ドアがあってそっちから出ることは出来ない
    1階も2階も
    万引き防止かな?

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/12(月) 09:30:05 

    >>16
    でもあのソングではドンキ・ホ〜テ〜🎶
    だからドンキ・ホーテと間違えて覚える人普通にいる

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/12(月) 09:30:36 

    >>11
    週末の夜は駐車場の車種見ただけでお察しよw
    そして店内入ったら、あぁ…って感じ
    もう何年も行ってないけど、今も変わらずなんだよね

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/12(月) 09:30:50 

    コンタクトの洗浄液はドンキで買ってる ドラストより4、500円安い

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/12(月) 09:31:38 

    >>83
    近々地元の大型スーパーの居抜きで開店するんだけど、客層は変わらないのかなぁ。
    元々高齢者が多い地区で大型スーパーの時も老人が涼みに長居したり・・・
    立体駐車場もあるからドンキ入るとヤンキーがどこかしらから集って来ちゃうのかおじいちゃん達が心配してる。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/12(月) 09:31:45 

    >>2
    雑で小汚い雰囲気で安そうに見せているだけなんだよね
    実際は割高だからドンキは行かなくなった

    +32

    -1

  • 119. 匿名 2025/05/12(月) 09:33:34 

    >>70
    私も激安ボールペン10円に惚れて買って日記書き始めたら30文字目くらいで書けなくなった
    5本買ったのに4本全滅。

    そして激安50円消しゴムは硬いし消えないし字を擦っても紙汚れるだけ😨

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/12(月) 09:33:43 

    >>12
    定価6000円の美容液300円で売ってた
    お得意の「大量入荷のため!」って理由で
    わりと知名度のあるコスメメーカーのなんだけど、この会社もしかして倒産したのかなと思った

    +22

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/12(月) 09:33:45 

    ドンペン卒業のニュースがあったけど持ち堪えてる
    今はド情と共存してるね
    ドンキあるある

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/12(月) 09:34:53 

    >>11
    Switch2の予約抽選複数申し込んだうちの1つがドンキなんだけどもしドンキが当たったらゲーム狩り怖いな
    田舎の店舗だけど危ないかな

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2025/05/12(月) 09:35:03 

    駐車場に「5分以上の立ち話禁止」って書いてある

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/12(月) 09:35:17 

    圧迫感とゴチャゴチャのせいか気分が悪くなる

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/12(月) 09:36:07 

    >>74
    え、おもしろw
    気になるんだが😂
    どんな感じ?

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/12(月) 09:36:43 

    >>121
    誰も卒業を望んでないし卒業しないなら余計な事書くなよな

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/12(月) 09:37:23 

    万引きされるせいか、出入り口が一方だけだったり、出口が突然閉鎖されてたりする。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/12(月) 09:40:36 

    >>14
    あっ!たしかにあるよね〜コメ主さん
    センスなかなか鋭くて笑っちゃった🍠

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/12(月) 09:41:19 

    >>128
    最近色んな番組で紹介してる

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/12(月) 09:41:56 

    >>2
    今はお米が安いよー!
    カルローズがたくさんあったしそれのためだけにドンキ行ってるw

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/12(月) 09:44:17 

    >>4
    ドンキーじゃなくドンキの方です

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/12(月) 09:48:10 

    >>12
    化粧品だと、たまにアエナで買う
    掘り出し物がたまにある

    +1

    -2

  • 133. 匿名 2025/05/12(月) 09:48:55 

    >>24
    もう過去の話だね

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/12(月) 09:50:11 

    >>113
    あるある
    前にそれを知らなくて出られない!ってなったことがある
    でも見回しても出口がわからないw
    レジの人に聞こうとしてお客さんが途切れるのを待ってたら、同じように入口に戻ってきて「出られない!」ってなってる人が次々現れて自分だけじゃないんだとホッとした
    そして会計済んだ人の後をさりげなくついて行って出口に辿り着けた

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/12(月) 09:53:56 

    >>121
    何やねんド情って!!センスどこ行った

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/12(月) 09:59:47 

    店員さんが意外と親切丁寧

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2025/05/12(月) 10:01:07 

    ブランド、香水コーナー、カラコンのコーナーの店員さんは40代くらいの昔ヤンチャしてたっぽい見た目のお姉さん
    すごい優しい

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/12(月) 10:01:34 

    レジの若い子は髪色、爪自由
    打ち間違い多いのでモニターは要チェック

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2025/05/12(月) 10:02:40 

    >>1
    観光地に住んでるんだけど、ここは中国かな?っていうくらい中国人が多過ぎる。日本人はほぼ見ない。
    薬コーナーのレジは長蛇の列。カゴには山盛りの薬。1番後ろの人がレジにたどり着くの30分くらいかかるんじゃ?ってくらい多い。
    通路に座ったり、通路塞ぐように横に並んでちんたら歩いたり、行くだけでストレス半端ないからあまり行かなくなった。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/12(月) 10:02:51 

    >>1
    景観や治安が悪くなると頑なに拒んでいた街に対して、高級感をを出した店構えで出店するも、いつの間にかいつものゴチャッとしたドンキになってる。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/12(月) 10:04:20 

    >>127
    あれ万引き防止なのね
    出口側から入った方が目的地に近いけどぐぅ~るぅ~うおわあああ~って回らないと行けないのがツラい

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/12(月) 10:04:29 

    >>125
    よこだけど
    昔流行ったお魚天国とか、肉売り場で流れてる「にくにくにっく〜にくにくにっく〜」とか
    ある意味呼び込みくんとかも洗脳ソングなのかなw
    【高音質】呼び込み君 BGM
    【高音質】呼び込み君 BGMyoutu.be

    スーパー、ドンキホーテ、焼き芋売り場などで聴いたことある人多いですよね!

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/12(月) 10:05:29 

    去年の晩秋くらいにコレが150円だったので今年はドンペンに玄関とベランダの見張りをお願いしてます🐧
    中身はバルサンだしお得に買えて嬉しい!
    季節商品はビックリするような値段で投げ売りされてたりするね〜
    ドンキあるある

    +12

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/12(月) 10:05:43 

    普段生活してる時にはお目にかかれないほどの太った日本人男女を見かける

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/12(月) 10:08:32 

    >>121
    それ、個人的にはドンペンちゃんの価値上げるためにワザとやってた茶番だと推測してる。

    だって、引退騒動の頃って、野球のマスコットやポケモン、ご当地ゆるキャラも全盛期で、ちいかわもかなり人気がで始めてた時代だっから。
    ドンペンちゃんがキャラが立ったマスコットって認識が既にあったはずのドンキ自体が、いきなりマスコット無しにするなんておかしいと思ってた。

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2025/05/12(月) 10:09:06 

    >>2
    安い!と思ったらmajica会員限定価格だったりする

    +24

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/12(月) 10:09:40 

    >>1
    飛騨高山、41号線沿いに9月末オープンするから参考にします。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/12(月) 10:11:24 

    >>145
    いやらしいな そんな商法感じ悪いだけだよな

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/12(月) 10:12:40 

    視覚と聴覚の暴力

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/12(月) 10:19:15 

    ほぼお菓子だけ買ってる

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/12(月) 10:20:03 

    近所のスーパーで売ってない袋麺がある
    食べてみたかったものなら買って帰ることある

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2025/05/12(月) 10:21:52 

    DQNが多い
    夜中でも金髪の子供がいてる

    +2

    -1

  • 153. 匿名 2025/05/12(月) 10:28:32 

    >>11
    でもサンダル率高い

    +0

    -1

  • 154. 匿名 2025/05/12(月) 10:30:00 

    >>38
    埃が凄いからじゃない?

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/12(月) 10:36:51 

    外人やガラ悪い人ばかりで怖い!

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/12(月) 10:37:56 

    >>1
    店内で流れてる…あの曲に惑わされてはいけません
    ドンキ・ホーテではありません
    ドン・キホーテです
    略すなら【キホーテ】です

    (なんちゃって😆)

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/12(月) 10:42:15 

    >>101
    店員が負のオーラどころじゃない人多いからじゃない?

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/12(月) 10:49:02 

    ドンキあるある

    +2

    -1

  • 159. 匿名 2025/05/12(月) 10:52:59 

    商品の値札とレジで精算した金額が違うことが度々ある

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2025/05/12(月) 10:57:44 

    >>3
    大阪のドンキ行った時、店員さんが外国人ばっかりで会話ができなかった
    5人目くらいで、やっと目当ての商品の売り場を聞けた
    ここ日本だよね?

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/12(月) 10:59:01 

    >>98
    そんなのどこの店でもやってるよ

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/12(月) 11:01:34 

    >>101
    元「泥棒市場」だし
    小汚い雰囲気でいいという考え方なんだと思う
    食いつく層は他店と比較検討してないだろうし商売しやすそう

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/12(月) 11:02:51 

    >>69
    客層は大事だよね。
    商品べたべた触りそうな客が多い所は避けたい

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/12(月) 11:05:12 

    >>98 期間限定商品の売れ残りお菓子屋ジュースが30円とかね。

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2025/05/12(月) 11:06:57 

    >>152
    親と来てるんならたまには良いよと思ってる!
    子供1人で車や家に置いて外出する親もいるから

    +5

    -1

  • 166. 匿名 2025/05/12(月) 11:11:12 

    >>8
    割とよくあるね
    そしてまた忘れた頃に復活するとかも

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/12(月) 11:12:21 

    >>158
    これちょっと欲しいな
    塩ビなところがポイント高い

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2025/05/12(月) 11:14:39 

    深夜組だけどわりと客層は落ち着いている
    他のスーパーより顕著に安い品がいくつかあるから寄ることになる

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/12(月) 11:22:14 

    店員さんが不機嫌

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/12(月) 11:23:57 

    >>9
    「POPは手書きなんですよ」って自慢気に言いますがドンキの誰がひとりに任せて作らせて全店どこでもダウンロードし印刷できるようにすれば良いのでは?チェーン店のメリットを活かせよ。

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/12(月) 11:27:01 

    >>55
    そう…安い!って買ったら泣きそうなほど美味しくなかった。
    前はこれを安く売ってたから同じようなイメージで買ってしまった。
    ドンキあるある

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2025/05/12(月) 11:30:12 

    大体柄が悪い地域狙って出店してる

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2025/05/12(月) 11:40:29 

    すごく安いものがあると書いてる人がいるけど、自分が行ってた店にはなかったな。セール品はあったけど、ドンキが一番安くはなかった

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2025/05/12(月) 11:43:09 

    「激安ジャングル~♪」って歌が流れてくると
    心の中で野太い声で「ジャングルだぁ~♪」って歌う

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2025/05/12(月) 11:51:55 

    店内が独特な匂いする

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2025/05/12(月) 11:59:04 

    >>2
    カロリーメイトはドラッグストアの方が安いですし、食パンや複数入っている菓子パンもスーパーと対して変わらないです。😭

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2025/05/12(月) 11:59:19 

    >>5
    ドンドンドン、ドンキー♪

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2025/05/12(月) 11:59:24 

    入り口に水槽がある店舗は
    ウツボが睨んでくる

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2025/05/12(月) 12:03:09 

    >>168
    治安が悪い所に出店してることが多いから、深夜ドンキに行くのはさすがに怖いよ

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2025/05/12(月) 12:03:39 

    >>25
    買い物カートすらも通れない所が結構ある。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2025/05/12(月) 12:05:16 

    >>125
    ドンキ→おなじみのアレ
    セリア→おなじみのアレ
    アオキ→おなじみのアレ
    ご当地スーパー→英語混じりで陽気に店名連呼
    ご当地ホムセン→英語混じりで陽気に店名連呼
    ご当地ドラスト→MC混じりでリズミカルに店名連呼
    某文具屋→湘南乃風みたいな声で店名連呼
    直売所→同じローカルソングがエンドレス再生

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2025/05/12(月) 12:22:36 

    >>111
    買い物中に頭痛がして暫くは立てなくてしゃがんだ状態になってしまいました。

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2025/05/12(月) 12:31:40 

    >>1
    この配色ってもしかして創価企業なの?

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2025/05/12(月) 12:32:20 

    >>24
    激安じゃなくて、驚安だよ

    +21

    -0

  • 185. 匿名 2025/05/12(月) 12:32:26 

    >>42
    金髪に眉毛なしのスッピン、ダボダボジャージにキティちゃんのサンダル履いた似たようなヤンキーだかギャルだか分からないのがゾロゾロいる

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2025/05/12(月) 12:33:18 

    >>24
    驚安だね

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2025/05/12(月) 12:34:10 

    >>105
    店の奥の方にいると確かに火事が起きたら簡単に外には出られないだろうなぁ…とは思う

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2025/05/12(月) 12:35:18 

    >>170
    pop職人さんが職を失う…

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2025/05/12(月) 12:36:42 

    >>176
    ドラッグストアでも24時間営業の所あるからそっち行く。安いし、日によっては大量にポイントつくし、清潔感あるし。

    あえてドンキに行く人がよく分からない

    +1

    -1

  • 190. 匿名 2025/05/12(月) 12:46:46 

    >>1
    目がチカチカして疲れる

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2025/05/12(月) 12:49:27 

    >>188
    AIの登場でCGデザイナーさんですら職を失いつつあるのよ…。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2025/05/12(月) 13:02:23 

    さっき行ってきたけど、マジで店員がみんな「いらっしゃいませ」言わない。そういうマニュアルなの?

    +0

    -2

  • 193. 匿名 2025/05/12(月) 13:19:23 

    >>24
    ドンキの始まりは中野にあったドロボウ市場って店らしいよ。
    夫が子供の頃婆さんに連れられて買い物行ったって。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2025/05/12(月) 13:31:44 

    あまり上品とは言えない感じの企業だけど社長さんは慶應卒のボンボン

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2025/05/12(月) 14:03:24 

    >>194
    成金の御曹司でしょ
    KOが好きな人は理解できないかもだけど、世間的にはKOのイメージは良くない

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2025/05/12(月) 14:09:09 

    白金のプラチナドンキにはアダルトグッズが置いてない
    代わりに精肉店が入っていて良い肉が買える

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2025/05/12(月) 14:41:42 

    >>5
    うちの近くのドンキの化粧品コーナー最近バズった、エッホエッホッ伝えなきゃーみたいな歌の替え歌がエンドレスでかかっててずっといるとウァー!ってなる笑

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2025/05/12(月) 15:04:35 

    21時以降に行くと親のエゴで金髪にさせられている感じの子ども(未就学児くらい)の確率が上がる

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2025/05/12(月) 15:08:35 

    耳かきカメラを買うかずっと迷ってる

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2025/05/12(月) 15:09:44 

    大森のメガドンキ、食品本気買いの人が物色している。若干、ひく。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2025/05/12(月) 16:22:32 

    >>11
    外国人の方が多いので、売り場の香水のにおいから逃げられたと思いきや外国人のキツイ香水のにおいに襲われる。焼き芋とかもあるし、いつもどこかしら変なにおいで溢れてて臭い。

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2025/05/12(月) 16:55:46 

    欲しいものがあって買う物決めて行っても、会計のとき1万超えてる…

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2025/05/12(月) 16:56:25 

    店舗によって結構価格差がある

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2025/05/12(月) 17:10:58 

    型落ちの玩具をすごく安く売ってるときがある
    去年定価6380円の炭次郎の刀DX日輪刀を980円くらいで購入した
    炭次郎気分になれるとても良い玩具だった
    善逸のも買っておけば良かったと後悔

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2025/05/12(月) 17:22:56 

    >>16
    クソほどどうでも良い

    +0

    -2

  • 206. 匿名 2025/05/12(月) 18:59:07 

    >>1
    一人暮らし始めた頃 節約のためにドンキ利用してたけど 買い物終わって店を出るとどっと疲れるからもう行かなくなった
    多分雑多に並べられた商品と店の中が騒がしいのが苦手すぎた。
    多少高くても普通のスーパーでいいってなった

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2025/05/12(月) 19:17:54 

    >>3
    もう観光名所だね、周るルートに組み込まれてる

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2025/05/12(月) 20:51:48 

    うまかっちゃんを買いに行くよ!

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2025/05/12(月) 20:59:41 

    >>115
    深夜の駐車場、明らかにナンパ待ちギャルいたなぁ

    +1

    -1

  • 210. 匿名 2025/05/12(月) 21:54:06 

    PBつい色々買っちゃう。ナッツとか

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2025/05/12(月) 22:10:36 

    時々、マ・マーのスパゲッティが98円で売っているのでまとめ買い

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2025/05/12(月) 22:37:18 

    >>2
    ChampionのTシャツが百円で、投げ売りされてた

    4枚買っちゃった(笑)

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2025/05/12(月) 22:40:44 

    ドンペンとドンコの服とかサンダルとかグッズを血迷って買いそうになる
    いつか買ってしまいそうで怖い(笑)

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2025/05/12(月) 22:47:56 

    >>1
    閉所恐怖症にはつらい圧迫感
    今地震が起きたら…とか考えちゃうからほとんど行ったことない

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2025/05/12(月) 23:34:18 

    >>192
    店員からしたら嫌なら来なきゃいいだよ。レジ並ぶの嫌なら土日来んなって思ってるし。

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2025/05/13(火) 01:12:38 

    >>11
    まぁ、地域によるけど昔よりはへったかな?でもわりと24時くらいに行くといるよ~!あと意外とゴスロリっぽい子もいる!

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2025/05/13(火) 04:51:55 

    >>3
    最近は日本人DQ Nも居なくなってるね…

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2025/05/13(火) 04:52:38 

    >>11
    最近外人しかいないよね。
    ヤンキーもたまに居るかなのレベル

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2025/05/13(火) 04:53:13 

    >>202
    え、そんなに何買うの?

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2025/05/13(火) 04:54:32 

    >>185
    いつの話してんの?沖縄だけど、キティちゃんサンダルとか20年前ギリギリ見かけたぐらいだよ。
    今のヤンキーはナイキのサンダルでしょ。
    スポーツブランドかノースフェイス着けてる人が多い。

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2025/05/13(火) 06:31:56 

    >>178
    子供があのウツボを小さな頃から気に入っている
    こっちを見てくれるのが良いらしい笑

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2025/05/13(火) 06:33:50 

    >>213
    ステッカーを半額だった時に買った
    店頭ではそれを思い出して我慢するようにしてる
    実用品で攻めてくるから結構ヤバい

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2025/05/13(火) 10:54:43 

    そんなに安くはない

    DQN多い

    夜中に小さな子を連れてるDQN家族がいる

    ブランド品は本当に本物なのか?

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2025/05/14(水) 17:06:45 

    >>91
    店名の由来は小説のドン・キホーテからでしょ?
    DQNはドキュンからだから無関係では

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード