ガールズちゃんねる

【正期産】陣痛待ちの人🙋‍♀️

128コメント2025/05/13(火) 09:07

  • 1. 匿名 2025/05/11(日) 23:42:12 

    主は37週で正期産の時期に入りました!
    初めての出産なのため、前駆陣痛と陣痛の違いに気付けるのか、外で破水したらどうしよう?とか
    わからないことばかりで不安な毎日です!

    同じぐらいの方いらっしゃいますか?🤱
    【正期産】陣痛待ちの人🙋‍♀️
    返信

    +36

    -13

  • 4. 匿名 2025/05/11(日) 23:43:40  [通報]

    母子ともに無事を願っております
    返信

    +159

    -9

  • 5. 匿名 2025/05/11(日) 23:44:02  [通報]

    妊娠中じゃないけど応援したい
    不安と期待でドキドキするね
    出産がんばれ〜
    返信

    +107

    -14

  • 6. 匿名 2025/05/11(日) 23:44:10  [通報]

    >>1
    こんな胎教に悪いストレスしかない掲示板にいない方がいいよ
    返信

    +89

    -7

  • 7. 匿名 2025/05/11(日) 23:44:14  [通報]

    陣痛持ちに見えて大変だぁと思った
    返信

    +9

    -11

  • 8. 匿名 2025/05/11(日) 23:44:55  [通報]

    あしたが予定日です怖い
    返信

    +23

    -10

  • 9. 匿名 2025/05/11(日) 23:45:24  [通報]

    >>7
    私もwへーそんなのあるんだと思った
    返信

    +7

    -7

  • 10. 匿名 2025/05/11(日) 23:45:52  [通報]

    最近ギックリやりました
    返信

    +6

    -10

  • 11. 匿名 2025/05/11(日) 23:46:00  [通報]

    >>7
    だまれ
    返信

    +3

    -18

  • 12. 匿名 2025/05/11(日) 23:46:27  [通報]

    >>1
    頑張って〜!画面越しだけど応援してます📣
    返信

    +36

    -10

  • 13. 匿名 2025/05/11(日) 23:46:44  [通報]

    なんなんめっちゃマイナス魔
    返信

    +28

    -10

  • 14. 匿名 2025/05/11(日) 23:47:10  [通報]

    >>1
    もう外出しない方がいいと思う
    返信

    +6

    -10

  • 15. 匿名 2025/05/11(日) 23:47:51  [通報]

    >>1
    どうにかなるよ
    呼吸法忘れないように
    返信

    +11

    -7

  • 16. 匿名 2025/05/11(日) 23:47:52  [通報]

    >>1
    初産だったら、前駆陣痛と陣痛の違いに気付いて、病院に駆け付けても、子宮口2センチもあいてないと思う。大丈夫だと思うよ、頑張ってね。体を冷やさないでね
    返信

    +53

    -6

  • 17. 匿名 2025/05/11(日) 23:47:59  [通報]

    元気な赤ちゃんに会えますように!!
    返信

    +27

    -5

  • 18. 匿名 2025/05/11(日) 23:48:24  [通報]

    >>1
    オー頑張れ!
    破水したら産院に電話
    陣痛かなって思ったら痛みの間隔の時間確認して、10分間隔なら産院に電話
    返信

    +37

    -4

  • 19. 匿名 2025/05/11(日) 23:48:39  [通報]

    おお〜!主,頑張ってー!
    私も去年出産したけどさ、陣痛またってソワソワするよねー。でもなんとかなったよ!
    返信

    +14

    -7

  • 20. 匿名 2025/05/11(日) 23:48:52  [通報]

    >>7
    私は腰痛持ちトピだと思ってひらいた😂
    13日が満月だし、陣痛くる妊婦さん多そう
    みんな健康に産むんやで!!
    返信

    +15

    -10

  • 21. 匿名 2025/05/11(日) 23:49:16  [通報]

    >>13
    これだから過疎るんだよね。明らかに全然関係ないコメしたりさ。通報しよう。
    主様気にしないで元気な子生んでね。
    返信

    +29

    -12

  • 22. 匿名 2025/05/11(日) 23:49:23  [通報]

    >>1
    3年前に出産したけど、ガルで、陣痛きたら絶対にわかるよ!!!全然違うから!って言われてたけど私最初陣痛に気付かなかったよw
    主さんがんばれー!もう準備は完璧か!?いつきてもいいように準備して、もしもの時のためにスマホ常に持っておいて、家で安静にしてるのよ!
    返信

    +42

    -6

  • 23. 匿名 2025/05/11(日) 23:49:32  [通報]

    リアルタイムで陣痛待ちの人なんてそんなにいるわけなくない???
    返信

    +1

    -17

  • 24. 匿名 2025/05/11(日) 23:49:58  [通報]

    >>13
    本当にね 
    悲しい寂しいね 
    主さん、不安だろうけど、
    大丈夫優しい人も沢山いるよ頑張ってね
    返信

    +31

    -11

  • 25. 匿名 2025/05/11(日) 23:51:33  [通報]

    >>2
    今の産婦人科は産後豪華なお祝い膳出してくれるよね
    返信

    +8

    -5

  • 26. 匿名 2025/05/11(日) 23:51:51  [通報]

    >>23

    おバカなの??
    返信

    +1

    -5

  • 27. 匿名 2025/05/11(日) 23:52:13  [通報]

    >>23
    別に少なくてもいいじゃない。応援しようよ。
    返信

    +9

    -3

  • 28. 匿名 2025/05/11(日) 23:52:30  [通報]

    >>6
    たしかに笑
    必ず邪魔する人が現れるもんな
    返信

    +21

    -4

  • 29. 匿名 2025/05/11(日) 23:52:38  [通報]

    >>13
    わたし含めガキ嫌いな人ここはめちゃくちゃ多いからね
    まもなく産まれてくる命とか赤ちゃんとかクソどうでもいいよ
    返信

    +6

    -27

  • 30. 匿名 2025/05/11(日) 23:52:43  [通報]

    >>1

    私ではないけど、双子の姉が昨日38週入ったところで毎日ソワソワしてる!私が38週入ってすぐに産んだから、そろそろかなーってソワソワしちゃう!
    ちなみに前駆陣痛と本陣痛の違いはきっと分かる!痛みの程度がガラッと変わるよ。破水する時、お腹の中でプチンって音?感覚?がして、何だろうと思ったらバーッと破水して、なんか感動した笑
    さっきの破水の音だったのー?!すごー?!って笑

    元気な赤ちゃんが生まれますように🧡
    返信

    +18

    -9

  • 31. 匿名 2025/05/11(日) 23:52:46  [通報]

    41週6日で産んだ私が通りますよ~
    どんと構えていれば良いよ
    返信

    +8

    -10

  • 32. 匿名 2025/05/11(日) 23:53:04  [通報]

    >>6
    タバコ酒ここでレスバを臨月までしてたけど元気な赤ちゃんが生まれたよ 大丈夫
    返信

    +2

    -22

  • 33. 匿名 2025/05/11(日) 23:53:28  [通報]

    だいたい39週過ぎまで何も起こらないよ
    気張らず美味しいものでも食べて気長に待とう
    返信

    +10

    -6

  • 34. 匿名 2025/05/11(日) 23:54:03  [通報]

    >>8
    なにが怖いんだろう
    私は最初から無痛だったからか、その怖いとかって言う感情が全くなかったんだよね
    返信

    +2

    -29

  • 35. 匿名 2025/05/11(日) 23:54:15  [通報]

    あまり遠出しないと思うけど、今の時期はよく歩いたりした方がいいって言われるよね

    私は2人産んだんだけど、どちらも予定日過ぎてから先生に内診グリグリってやつで刺激してもらって、その日に陣痛来た
    あれ?なんかチクチクお腹痛いかもっていうのから始まったかな
    返信

    +8

    -5

  • 36. 匿名 2025/05/11(日) 23:54:23  [通報]

    >>32
    障害ありそうで子供が可哀想
    返信

    +9

    -10

  • 37. 匿名 2025/05/11(日) 23:54:29  [通報]

    >>31
    〜の私が通りますよって書き方、なんか久しぶりに見た
    返信

    +13

    -6

  • 38. 匿名 2025/05/11(日) 23:54:53  [通報]

    >>22
    よこ
    ぶっちゃけお腹痛い時と同じ痛さだよね。笑
    友達も何度もトイレ行ってやっと(あれ??)ってなって病院行って30分で産まれたよ
    返信

    +4

    -12

  • 39. 匿名 2025/05/11(日) 23:54:57  [通報]

    >>29
    おたくなんでこのトピにいるの?嫌いなら近づかなければいいのに不思議
    返信

    +16

    -7

  • 40. 匿名 2025/05/11(日) 23:55:21  [通報]

    マイナス魔がすごいね
    返信

    +3

    -7

  • 41. 匿名 2025/05/11(日) 23:55:34  [通報]

    お迎え棒を旦那さんに頼みましょう♡
    返信

    +1

    -11

  • 42. 匿名 2025/05/11(日) 23:55:52  [通報]

    >>34
    そんなレス、怖いって言ってる人にわざわざすることか??
    黙ってオムツでも変えとけや
    返信

    +11

    -7

  • 43. 匿名 2025/05/11(日) 23:56:07  [通報]

    >>39
    馬鹿はほっとけばいいよ
    返信

    +5

    -7

  • 44. 匿名 2025/05/11(日) 23:56:52  [通報]

    >>8
    近々産まれるね
    確かに痛いけどここまでやってきたんだし乗り越えられるから大丈夫
    応援してます!
    返信

    +13

    -6

  • 45. 匿名 2025/05/11(日) 23:57:07  [通報]

    同じく37週3日です。
    検診の度に先生から「(正常範囲だけど)大きい子ですね」と言われ、先日の検診で遂に平均出産体重となり何もできないけど焦ってます。子宮口は1センチ開いてるらしいけど、そこから先は人それぞれだからどうなるやら。
    とりあえず、ジンクスのある満月と新月は可能性あるかもだから、その前後期間は旦那に早く帰ってきて欲しいと伝えてる。せめて前日に教えてくれれば、心の準備できるのになぁと。
    返信

    +8

    -6

  • 46. 匿名 2025/05/11(日) 23:58:28  [通報]

    >>38
    個人差があるんだろうね
    私は精神崩壊するレベルの痛みだった
    返信

    +11

    -6

  • 47. 匿名 2025/05/11(日) 23:58:31  [通報]

    主さんは自然分娩なのかな?
    もう今の時代無痛が主流だよ
    無痛ならそれほど恐怖感ないしそもそも日時も選択できるし無痛希望したらよかったのに
    返信

    +2

    -16

  • 48. 匿名 2025/05/11(日) 23:59:49  [通報]

    >>8
    怖いけどみんなクリアしてるんだ!
    大丈夫!産んだらめちゃくちゃ可愛いのと会えるから!
    返信

    +14

    -7

  • 49. 匿名 2025/05/12(月) 00:00:13  [通報]

    >>29
    どうでもいいトピに来るのやめな
    お互い良い事ないでしょ?
    返信

    +14

    -7

  • 50. 匿名 2025/05/12(月) 00:00:30  [通報]

    子供を産む女を恨んでる女が多くてドン引き
    返信

    +10

    -8

  • 51. 匿名 2025/05/12(月) 00:00:33  [通報]

    >>8
    痛いよ〜〜〜
    返信

    +2

    -11

  • 52. 匿名 2025/05/12(月) 00:00:39  [通報]

    39週で子宮口開いてなくて予定日超過すると思われて41週の予約までとってたけど
    40週ちょうどに腹痛から陣痛始まって病院行ったら、その3時間後には子宮口全開になってツルッと産まれた
    返信

    +3

    -5

  • 53. 匿名 2025/05/12(月) 00:01:46  [通報]

    >>8
    40週お腹の中で育てられるのって凄いよ
    胎児にもいいことだし
    返信

    +15

    -6

  • 54. 匿名 2025/05/12(月) 00:01:52  [通報]

    >>45
    私は37w6dで内診グリグリをされて次の日に陣痛キタ。

    アレは効くね。
    返信

    +4

    -5

  • 55. 匿名 2025/05/12(月) 00:04:24  [通報]

    主さん頑張れ✊
    返信

    +4

    -2

  • 56. 匿名 2025/05/12(月) 00:04:42  [通報]

    >>38
    私ずっと前駆陣痛もあるわ、そもそも私の身体の割には(身長158の体重50)お腹の子がデカいのに(4,000gでした)なぜかお腹があまり膨らまなくて小さかったんだよね、だからもう最後の1ヶ月は毎日お腹が痛くて痛くて、早く産みたい……って思ってたくらいだったから、その痛みと同じでわからなかった笑
    でもその時一緒にいた母親が、えーでももう予定日過ぎたんだから診てもらえば?
    って言って、まぁ一応診てもらうか…と電話して、看護師さんももしかしたらとんぼ返りになるかも知れないけどいいですか?みたいな明らかに陣痛じゃねぇだろな〜みたいな雰囲気で病院行ったら、え!!!もう子宮口空いてるよ!!!
    よく我慢してたね!?????えー!ちょっと着替えられる!????みたいな感じで
    みたいに慌ただしくなって出産したww

    母親の言う通り、病院きといてよかったーーーーと思った

    なんか本陣痛装置とか渡しておいて欲しいよね笑
    返信

    +13

    -2

  • 57. 匿名 2025/05/12(月) 00:06:13  [通報]

    私じゃないけど従姉妹がもうすぐ出産だから頑張ってほしいなって思ってる
    返信

    +8

    -4

  • 58. 匿名 2025/05/12(月) 00:07:16  [通報]

    今日予定日です
    お腹も下がってないし、前駆陣痛、おしるし等何も無くて産まれる気配0😭体が痛い〰️
    返信

    +7

    -3

  • 59. 匿名 2025/05/12(月) 00:12:32  [通報]

    いよいよだね!頑張れーー!
    陣痛きたらとにかく呼吸が大事!これで痛み方が大分違うよ。
    母子ともに無事に出産を終えられますように。
    返信

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2025/05/12(月) 00:14:16  [通報]

    >>59
    ヒッヒッフゥー?
    返信

    +0

    -2

  • 61. 匿名 2025/05/12(月) 00:15:09  [通報]

    >>29
    言葉遣いの悪さ。育ちが出てるねー。
    せーの!
    \\\お里が知れる!!!///
    返信

    +9

    -4

  • 62. 匿名 2025/05/12(月) 00:16:13  [通報]

    集まってる正産期のお母さん方がんばれ〜
    【安産祈願】置いてくね
    返信

    +32

    -1

  • 63. 匿名 2025/05/12(月) 00:16:27  [通報]

    今週39週
    今日は床掃除と階段登り下り2往復しました。
    明日は廊下とお風呂の床掃除しようかな。
    早く赤ちゃんに会いたい。なかなかエコーで顔見せてくれない恥ずかしがり屋さんだからどんな子か気になるよ。横になると逆流性っぽいから早く産みたいのもある。
    返信

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2025/05/12(月) 00:18:22  [通報]

    >>13
    興味のない話題は普通スルーするのよ
    あえて否定的なコメント書いたりマイナス押して回るほど興味関心が強いのかなって気の毒に思える
    返信

    +17

    -3

  • 65. 匿名 2025/05/12(月) 00:19:04  [通報]

    破水した!と思って病院行ったらただの尿漏れで、数日後促進剤使って9時間後に出産(1人目)
    これ陣痛ーーー??と思って病院行ったら子宮口全開で(2人目)お昼ご飯食べてすぐ産まれた!!
    ちなみに年子です!
    返信

    +6

    -2

  • 66. 匿名 2025/05/12(月) 00:19:22  [通報]

    >>60
    今はソフロロジー法が多いんじゃない?
    返信

    +2

    -2

  • 67. 匿名 2025/05/12(月) 00:20:53  [通報]

    >>29
    お願いだからあまり人間を増やさないでくれ
    本当に人口が増えたせいで他の生き物はみんなくるしんでるんだから
    返信

    +3

    -13

  • 68. 匿名 2025/05/12(月) 00:20:54  [通報]

    >>38
    軽かった人いいなぁ
    私は子宮で土建屋が激しく工事をしてるようなドドドドドド!!!みたいな痛みだった
    それが5分間隔で来るのが怖くて痛みがない間も震えて陣痛タイマー見てた
    返信

    +10

    -1

  • 69. 匿名 2025/05/12(月) 00:22:07  [通報]

    >>68
    陣痛きた瞬間からそんなだったの?
    返信

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2025/05/12(月) 00:22:43  [通報]

    >>67
    あのさ、トピずれだしさっさと出てきなよ。
    おろせってこと?
    返信

    +3

    -2

  • 71. 匿名 2025/05/12(月) 00:23:01  [通報]

    >>60
    そういえば、私力の入れ方だけ指導されたけど呼吸については別になんも言われなかったな
    返信

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2025/05/12(月) 00:23:06  [通報]

    >>29
    67です!ごめんさい間違えてあなたにコメントしちゃいました!
    返信

    +1

    -3

  • 73. 匿名 2025/05/12(月) 00:24:45  [通報]

    >>69
    徐々に強くなってく感じだった
    でも人によっては本当に強くならない人もいるみたい
    返信

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2025/05/12(月) 00:26:55  [通報]

    >>38
    さらに横だけど子宮口5~6cmくらいは生理痛かな?って感じで余裕だったけど、7~8cmからおしりが!!!おしりが!!!ってなったわw
    旦那にテニスボールが変形するくらいおしりを押して貰ったなー…
    返信

    +4

    -2

  • 75. 匿名 2025/05/12(月) 00:28:07  [通報]

    40週過ぎて焦ってる方、焦り過ぎずに、追い込み過ぎずにお過ごしください。お腹の中が気持ちいいんですきっと。(41wで産んだ者より)
    返信

    +12

    -1

  • 76. 匿名 2025/05/12(月) 00:31:10  [通報]

    神通待ちってちょっとドキドキ😳🤲🏻💓
    でもママさん赤ちゃん無事にと強く思います
    返信

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2025/05/12(月) 00:35:10  [通報]

    >>1
    一昨年出産したけど、「健診でまだ子宮口開いてないって言われたし〜、予定日までまだあるし〜」と余裕ぶっこいてたら予定日3日前に破水したよ
    アカチャンホンポとかに売ってる破水セット買っといてよかったーってなったから用意しておくといいよ!
    返信

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2025/05/12(月) 00:45:41  [通報]

    もう産み終えた身ですが、みんな身体大事にしてね。
    なかなか眠るのも難しい時期だと思うけどとにかく横になって、無理せずね。
    返信

    +10

    -1

  • 79. 匿名 2025/05/12(月) 00:59:57  [通報]

    主です!トピ採用されてるのに今気づきました😊
    皆さんありがとうございます!
    実は昨日からたまに生理痛のような鈍痛があり
    これが前駆陣痛かな?ただの張りかな?と少し怯えながらトピ立てしました。

    マイナスが多くてコメントいただいてる方に申し訳ないです💦
    返信

    +20

    -2

  • 80. 匿名 2025/05/12(月) 01:02:37  [通報]

    >>47
    主です!無痛分娩です!
    ただ、計画無痛ではないので陣痛が来てから無痛の注射を打つので陣痛は経験しますm(_ _)m
    返信

    +8

    -2

  • 81. 匿名 2025/05/12(月) 01:03:10  [通報]

    3人目の娘出産したのがもう2年前。
    ソワソワ感が懐かしくて開いちゃった。
    赤ちゃん可愛いよ~!!頑張れ!!
    返信

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2025/05/12(月) 01:11:44  [通報]

    ママたちがんばれー♡♡
    予定日を過ぎても、それはママのお腹の中の環境に問題が無くて、赤ちゃんが心地良いなと思ってるってことだよって、息子産む時先生に言われたよ!
    だから予定日過ぎても焦らずにね!
    【正期産】陣痛待ちの人🙋‍♀️
    返信

    +14

    -1

  • 83. 匿名 2025/05/12(月) 01:11:48  [通報]

    破水が先か陣痛が先かソワソワするよね。
    私は早く産みたくて正期産から毎日ウォーキング等頑張っていたけど、予定日を超過しても何もなく、超過後の検診で内診グリグリをされても陣痛が来なくて誘発分娩になったよ。だから41週での出産になった。
    もし予定日を超過したら精神的にしんどくなるかもしれないけど、最終的には先生が方法を考えてくれるから産まれてこないことはないからね。無事に出産できますように。
    返信

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2025/05/12(月) 01:13:00  [通報]

    新生児がいるよ
    まだ出産から1ヶ月も経ってないとか改めて考えるとしんどいw
    経産婦だったけど最初から陣痛5分できてびびった
    病院着いてすぐ産まれちゃって家で産まれなくて本当によかったと思った
    返信

    +12

    -1

  • 85. 匿名 2025/05/12(月) 01:14:47  [通報]

    知らんがなwww
    超絶どーーーーーでもいい
    返信

    +1

    -8

  • 86. 匿名 2025/05/12(月) 01:15:01  [通報]

    >>22
    準備は完璧です!ありがとうございます。
    そわそわして毎日家で掃除ばかりしています。笑
    陣痛でも軽めな方もいらっしゃるんですね😳
    むしろいつ陣痛だと気付いたか知りたいです!
    返信

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2025/05/12(月) 01:20:05  [通報]

    >>80
    横ですが、私もそのタイプの無痛分娩やりました!
    懐かしい…ずっと「お尻から卵でる!」ってニワトリみたいなこと言ってた記憶が笑
    私は本陣痛がしっかり来た後に背中丸めて麻酔したけど体勢取るのが大変だったので、我慢せずに痛くなってきたら素直に痛いって看護師さんとかに言った方が良いですよ!
    がんばって!
    返信

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2025/05/12(月) 01:21:25  [通報]

    >>83
    破水しちゃうのって少し珍しくはないけどそこまでないパターンというか、圧倒的に陣痛のが多いと思ってたけど半々くらいなの?
    返信

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2025/05/12(月) 01:23:50  [通報]

    >>86
    ほとんどの人は陣痛来ても大してわからない気がする…
    私前駆陣痛かなりあったからわからなかった。

    一応病院行って本陣痛だと言われた時に気付いた笑
    返信

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2025/05/12(月) 01:39:11  [通報]

    私は結構痛みの強い前駆陣痛が数日続いて、
    (前駆陣痛だと陣痛が途中で終わったりするから病院に行かなかった)
    また同じような痛みが始まって前駆陣痛かなと思ってたら出血してたから病院に行ったよ
    その日に産まれました
    本陣痛だと痛みの波が何時間も治まらないからわかると思う
    主さんや他の妊婦さんへ安産で元気な子が産まれますように
    返信

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2025/05/12(月) 01:40:11  [通報]

    >>88
    いや、88さんの考えで合ってるよ。
    ウォーキングをしすぎて帰宅後しばらくしたら大量に破水した友人が何人かいたから、ウォーキングからの帰宅後はソワソワしてた。
    返信

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2025/05/12(月) 01:57:34  [通報]

    >>1
    あと少しだね!
    母子共に健康でありますように☺️
    頑張ってね☺️☺️
    返信

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2025/05/12(月) 05:53:01  [通報]

    >>80
    具体的なアドバイスいただけて嬉しいです!
    不意打ちのニワトリ笑いました笑
    背中から麻酔入れますもんね💦
    麻酔入れるのがまず痛そうです💦
    早めに痛みを報告しようと思います。ありがとうございます😭

    返信

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2025/05/12(月) 05:55:16  [通報]

    >>89
    なるほど‥!
    やっぱり前駆陣痛と陣痛の区別が難しいんですね😓
    今は不規則にたま〜にお腹に鈍痛あるな?って感じなので(多分、前駆陣痛?)
    それがどんどん強くなっていったら陣痛だと思って
    間隔測ってみます!ありがとうございます。
    返信

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2025/05/12(月) 06:27:49  [通報]

    子宮口全開になる前の陣痛で一回叫んじゃったんだよね…痛すぎて 静かに産めなくて悔しかったが周りも絶叫してたからやっぱりそうなりますよね?って思った 案ずるより産むが易し
    返信

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2025/05/12(月) 07:03:14  [通報]

    2人目産む時は予定日3日前くらいから
    急に1人目の時の陣痛思い出して
    出産やめたくなってた。
    辞めれるわけないから産むしかないんだけど

    でも2人目は産まれるの早かったし
    2回目だったから俯瞰して見れたし
    割と冷静に産めたわ。
    返信

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2025/05/12(月) 07:17:39  [通報]

    >>6
    このトピもほんとクソコメだらけで笑っちゃった
    返信

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2025/05/12(月) 07:42:10  [通報]

    >>94
    横。助産師さんに痛みの強さは関係ない、とにかく間隔だけ気にしてって言われたよ。
    そんなに痛くなくても間隔が一定なら電話してって。
    返信

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2025/05/12(月) 07:51:27  [通報]

    >>1
    大丈夫!
    前科陣痛と本陣痛は全然ちがうし、本陣痛始まってもそんなに直ぐ産まれないよ
    あと外で破水しても、ドラマみたいにバシャーうっっ産まれるー!!みたいなのありえないから安心して
    もし破水しちゃっても落ち着いて病院に電話して、医師や助産師の指示に従ってね
    返信

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2025/05/12(月) 07:56:21  [通報]

    >>1
    入院セット完璧にね!
    あと夜用ナプキンいれておくのおすすめ
    産褥パッド、パンツにくっつかないw
    返信

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2025/05/12(月) 07:56:34  [通報]

    がんばりんさいよ!
    じわじわ漏れるタイプの破水もあるからね!
    初めてだとちょっとした事も、病院に電話して確認しようね。
    返信

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2025/05/12(月) 08:09:24  [通報]

    >>8
    ドキドキですね!シュミレーションしても全く違う動きになることもあるし、なるようになるから自分と赤ちゃんを信じて落ち着いて頑張ってね👍
    返信

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2025/05/12(月) 08:20:51  [通報]

    >>38
    私は前駆陣痛も陣痛もお腹が痛くならず腰の痛みだった
    呼吸法を覚えたのにまったくムダでただただ腰が折れんばかりの痛みに耐えてたな

    返信

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2025/05/12(月) 08:29:31  [通報]

    >>20
    陣痛来て旦那の車で病院行くときふっと空見たら満月だった。お腹痛くて辛いのに月綺麗だなって見てた記憶がある。
    返信

    +6

    -1

  • 105. 匿名 2025/05/12(月) 08:38:01  [通報]

    >>1
    トピ主も皆も頑張れ!!!💪ファイト!!!(p`・Д・´q)気張ってね!!
    返信

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2025/05/12(月) 08:48:56  [通報]

    >>18
    尿漏れか?って程度の破水の時もあるから、お腹痛くなくても怪しかったら絶対に病院行ってね。
    返信

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2025/05/12(月) 08:51:07  [通報]

    去年妊婦だった者だけど、
    37週からのドキドキわかるなぁ。
    今まで安静に!って言われてたのに、37週になったを境に動け動け言われて戸惑ったなwww
    結局予定日に産まれなくて、
    40週6日で入院して誘発になった。
    病院都合で月曜日から入院と言われて、朝タクシーが予約もできない、全然捕まらない、夫は月曜日は休めないということで、普通にバスで荷物もって病院行ったなぁ
    返信

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2025/05/12(月) 08:57:21  [通報]

    >>23
    と思ったけど意外に伸びてる
    返信

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2025/05/12(月) 09:27:57  [通報]

    38週、初めてのお産です!
    来週予定日なので、いつかいつかとハラハラしております‥可愛い我が子に早く会いたいけど陣痛怖すぎる😭😭
    返信

    +10

    -1

  • 110. 匿名 2025/05/12(月) 10:11:05  [通報]

    >>22
    母親学級でも何分間隔で陣痛有るみたいな事を説明せずに当たり前に話してくるから、何分間隔ってどういう事?って感じだった

    ドラマとか映画では急にいたーいって苦しそうに陣痛来たとか言ってるし、そういうものだと思ってたら生理痛のような痛さで止まったりまた来たりしてるような?陣痛か?って感じの始まりだった

    途中からドラマのようないたーいになってくけど、全く痛くない瞬間が交互に有るなんて知らなかった
    返信

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2025/05/12(月) 10:44:45  [通報]

    主です。
    みなさん応援コメントありがとうございます😊
    入院セットや破水セットはもう準備してあるので
    皆さんのアドバイス通りあまり神経質にならず
    散歩したりスクワットして陣痛待ちたいと思います✨

    予定日近い方も多くて嬉しいです👶
    出産までこのトピで話せたら嬉しいです〜!
    返信

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2025/05/12(月) 10:45:42  [通報]

    >>20
    >>104
    昔から満月だと出産多いって噂ありますよね!何でですかね🤔あと夜に陣痛が来る確率も高いってのも良く聞きます!
    返信

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2025/05/12(月) 11:01:31  [通報]

    >>1
    1人目出産のとき、正産期には子宮口3cm以上開いてて
    NSTでもめっちゃ動いてるのに
    全然陣痛こなくて、先生にもちょっと渋い顔されたな〜
    結局41w0dで普通に生まれてきましたが。

    なるべく家にいることと、
    病院で赤ちゃんの様子をよく教えてもらうことがベストだよね
    (当たり前のことしか言えなくてごめん)

    陣痛は、生理痛の痛みみたいなのから始まったような記憶…
    返信

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2025/05/12(月) 11:25:00  [通報]

    >>98
    なるほど!!あんまり病院でも詳しく説明がなかったので助かりました💦
    陣痛🟰耐えられない痛みってイメージがどうしてもあったので‥
    間隔の方が大切なんですね!ありがとうございます。
    返信

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2025/05/12(月) 12:05:00  [通報]

    >>42
    しとけやと思ったw
    返信

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2025/05/12(月) 12:08:54  [通報]

    >>76
    神通ってなんか凄いな
    でも神が通る道なのかも
    予定日付近の人たち頑張ってね
    返信

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2025/05/12(月) 12:19:23  [通報]

    >>14
    マイナス多いけど前期破水したら本当に大変だから
    外出は必要最低限にした方がいい(病院ぐらい)
    私は夜中、家にいた時に前期破水したけどめっちゃ垂れ流しでビックリ。生理用ナプキンなんかじゃ抑えられない。
    返信

    +4

    -1

  • 118. 匿名 2025/05/12(月) 18:26:43  [通報]

    >>113
    やっぱ自宅や周辺にいた方が安心ですよね💦
    やっと今週の検診から週1になるので
    初めてのNSTを行います😊

    やっぱり皆さん生理痛のような痛みなんですね!
    あと1.2週間ドキドキですm(_ _)m
    返信

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/12(月) 20:05:30  [通報]

    >>93
    麻酔入れるのは全然痛くないですよ!
    硬膜外麻酔を入れる為の麻酔をかけるはずなので!
    ただ本陣痛の最中で背中丸めてジッとしてるのが辛くて…
    私の時は看護師や先生より麻酔科の先生の方が麻酔入れるタイミングを見極める為に傍にいる時間が長くて、麻酔科の先生が本陣痛だと気付いてくれました!
    だからきっと大丈夫ですよ!
    良いお産になりますように♡
    返信

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/12(月) 21:06:55  [通報]

    >>8

    5月12日生まれの私が通ります!
    1983.5.12です。

    出産がんばれ!!
    返信

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/12(月) 21:23:25  [通報]

    >>119
    優しい😭ありがとうございます、、
    本陣痛の時、背中丸めるのが辛いんですね💦
    ちなみにテニスボールとかって用意したほうがいいんでしょうか‥?
    ネットでよく見るんですけど無痛の場合も必要ですかねm(_ _)m
    返信

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/12(月) 21:53:43  [通報]

    最初から計画分娩予定だし胎児大きめで苦しいから早く産みたいんだけど、旦那が予定日からしか育休取れないから予定日まで産むなとしつこくてキレそう
    返信

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/12(月) 22:43:19  [通報]

    >>121
    私は用意してなかったんですけど、卵でる!って言ってる時に看護師さんが硬い何かでお尻をグリグリしてくれた記憶あります笑
    無痛だけど計画無痛じゃないから、テニスボールやストレッチボール(イボイボ無し)みたいなのは用意してても良いと思います🙆‍♀️
    お産の時に使わなくても、産んだら猛烈に足が浮腫み出すと思うので、その時に足の裏とかマッサージするのに使えばokですし!
    ほんとめちゃくちゃ足浮腫んで、私は靴入らなくなりました😇
    返信

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2025/05/12(月) 22:44:22  [通報]

    >>120
    お誕生日おめでとう🎂🎉
    返信

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/13(火) 00:35:46  [通報]

    >>123
    詳しくありがとうございます!一応用意したいと思います😊
    むくみはひどいって良く聞きます💦やっぱりそうなんですね、、靴履けなくなるって凄いですね😳
    妊娠出産ってやっぱり凄いダメージ!!
    メディキュットやむくみ対策しておきたいと思います😭
    返信

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/13(火) 00:36:53  [通報]

    >>122
    最初は入院してると思うんですけど、旦那さん予定日から育休取りますか!?
    返信

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/13(火) 06:05:48  [通報]

    明日予定日です🙋‍♀️
    何も予兆なしです。
    ドキドキしますね!お互い頑張りましょう💪
    返信

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/13(火) 09:07:55  [通報]

    >>126
    実際に生まれないと育休取れないので分娩日当日は有休になるかと思います
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード