-
1. 匿名 2025/05/11(日) 20:47:06
かれこれ3年、隣人からの夜間深夜の騒音で睡眠妨害を受けています。安眠したい!同じ方いますか?返信+79
-5
-
2. 匿名 2025/05/11(日) 20:47:33 [通報]
ぺちぺち禁止!返信+10
-3
-
3. 匿名 2025/05/11(日) 20:48:04 [通報]
+12
-4
-
4. 匿名 2025/05/11(日) 20:48:15 [通報]
+20
-0
-
5. 匿名 2025/05/11(日) 20:48:20 [通報]
引っ越す選択はなしですか?返信+28
-10
-
6. 匿名 2025/05/11(日) 20:49:13 [通報]
>>1返信
大家さんには相談しましたか?
昔我慢してたら、もう片方の隣部屋の人がクレーム入れてくれて大家さんが謝りに来てくれたことある。そこから夜の騒音は少し良くなりました
本当もう片方の隣人ありがとうって感じでした+55
-1
-
7. 匿名 2025/05/11(日) 20:49:14 [通報]
+28
-1
-
8. 匿名 2025/05/11(日) 20:49:18 [通報]
法律上騒音には該当しないけど隣家のエコキュートが地味にうるさくて正直たまにイライラする返信
周囲に店とかなくて静かなのが唯一の売りのこの住宅街でエコキュートはやめてほしかったな
みんながみんな深夜は寝てるってわけじゃないんだよ今の時代はさ+47
-5
-
9. 匿名 2025/05/11(日) 20:49:45 [通報]
ペチペチ返し返信+4
-2
-
10. 匿名 2025/05/11(日) 20:50:36 [通報]
>>5返信
なし
+7
-3
-
11. 匿名 2025/05/11(日) 20:50:37 [通報]
>>1返信
さすがに3年は長い。引っ越すしかない+50
-3
-
12. 匿名 2025/05/11(日) 20:50:39 [通報]
旦那が鼻水すする音返信
鼻チーンしないんだよ💢+8
-1
-
13. 匿名 2025/05/11(日) 20:50:51 [通報]
でも自分は騒音があったら安心して眠れる、多分少数派だと思うけど笑返信+7
-17
-
14. 匿名 2025/05/11(日) 20:51:03 [通報]
>>1返信
引っ越し大変だから管理会社にクレーム入れようよ+16
-0
-
15. 匿名 2025/05/11(日) 20:51:31 [通報]
>>6返信
大家いない+2
-4
-
16. 匿名 2025/05/11(日) 20:51:50 [通報]
家を変えればいいじゃねぇか返信
今日からよ+4
-15
-
17. 匿名 2025/05/11(日) 20:51:56 [通報]
エアコンの室外機がうるさいって言われたことある。実は私の部屋じゃなくて別の部屋の室外機だった(私が不在時に判明)らしいんだけど、ここまで神経質だと可哀想だよね。返信+18
-19
-
18. 匿名 2025/05/11(日) 20:51:58 [通報]
>>1返信
私はもう限界だから今年中に引っ越します+20
-1
-
19. 匿名 2025/05/11(日) 20:52:02 [通報]
家賃高めのところに住むと大体やめてくれる返信+0
-10
-
20. 匿名 2025/05/11(日) 20:52:03 [通報]
>>13返信
ちょっとわかる
一人じゃない感+7
-10
-
21. 匿名 2025/05/11(日) 20:52:04 [通報]
>>14返信
話し聞くだけ+2
-1
-
22. 匿名 2025/05/11(日) 20:52:18 [通報]
>>15返信
一軒家ってこと?+2
-1
-
23. 匿名 2025/05/11(日) 20:52:26 [通報]
>>1返信
よく3年も我慢してるね…+10
-3
-
24. 匿名 2025/05/11(日) 20:52:28 [通報]
>>13返信
マジか、マンション向きの性格やな+8
-7
-
25. 匿名 2025/05/11(日) 20:52:42 [通報]
>>1返信
どんな騒音?生活音で仕方ない系もあるけど、例えば夜勤務で夜中お風呂、ドライアー音とか。+3
-6
-
26. 匿名 2025/05/11(日) 20:53:01 [通報]
>>8返信
私も前の家で悩まされ続けたどこからともなくくる高周波の騒音が隣家のエコキュートではなかったかと思ってる。自分の精神的なものかと思ったけど結果引っ越したら全く悩まなくなった。+9
-1
-
27. 匿名 2025/05/11(日) 20:53:08 [通報]
>>1返信
ドアの開けしめとか、テレビの音や足音など?+3
-1
-
28. 匿名 2025/05/11(日) 20:53:23 [通報]
ドアか家具を閉める音が夜中に多い時があってしんどい時がある返信
その音で起きるということはないんだけど、眠りにつく時だと気になってしんどい時がある
それが毎日でもなく、夏場になんか多くなるという感じ
チラシを出したことあるけど改善無し
夜中ずっと起きている人がいる部屋なのに静かにしてくれない+15
-1
-
29. 匿名 2025/05/11(日) 20:53:36 [通報]
昔レオパレスに数年住んだら聴覚が鈍麻して多少の騒音を感じなくなった うるさかったなあ返信+3
-1
-
30. 匿名 2025/05/11(日) 20:53:37 [通報]
どんな騒音か分からないけど、自分は聴覚過敏なのもあり、眠る時に睡眠用のイヤホンをして寝てます(耳栓みたいなもの) 昼間もイヤホンを付けたりしています返信
マンションの騒音はある程度生活音ならイヤホン等で全く気にならないけど 余程酷い場合は管理会社に報告はしても結局解決にはならないです 賃貸なら環境を変えて引っ越すのもありだと思う+15
-1
-
31. 匿名 2025/05/11(日) 20:53:41 [通報]
隣の部屋の住人に子供が生まれたんだけど、ベランダに出て泣いてる子供をあやすのをやめてほしい。昼間はまだいい。夜泣きまでそれやられるから、子育て大変だよね…っていう経験者としての同情の気持ちも最近は一切持てない。腹立ってしょうがない。返信+69
-0
-
32. 匿名 2025/05/11(日) 20:53:58 [通報]
>>8返信
うるっさいよね
エアコンの室外機や換気扇の音も深夜に響く
仕方ないから耳栓して寝てる
モルデックスが一番音を防いでくれるからおすすめ
+21
-3
-
33. 匿名 2025/05/11(日) 20:54:30 [通報]
隣の家の子供の泣き声がうるさい返信
近所迷惑すぎる
ちな戸建て+24
-5
-
34. 匿名 2025/05/11(日) 20:54:52 [通報]
>>17返信
室外機うるさいのって窓閉めてたら多分気にならないよね。防犯上窓あけて寝る人ほぼいないだろうし。+2
-13
-
35. 匿名 2025/05/11(日) 20:54:57 [通報]
>>1返信
3年も我慢してるのエライ…
私2ヶ月くらいでブチ切れたけどね+11
-0
-
36. 匿名 2025/05/11(日) 20:55:23 [通報]
>>13返信
分かるかも笑
寝る時に静かすぎるの苦手だから小さい音でラジオ流して寝てる+4
-5
-
37. 匿名 2025/05/11(日) 20:55:40 [通報]
私は隣室のテレビ音が気になって眠れないから返信
ノイズキャンセリングイヤホン買ったよ
話し声は少し聞こえてしまうからノイキャン+音(睡眠用音楽的なもの)で防御することにしてるけど
その他の音はほとんど聞こえなくて快適すぎてもう手放せない+11
-0
-
38. 匿名 2025/05/11(日) 20:55:54 [通報]
子ども、赤ちゃんの泣き声だと我慢するしかないんだよなあ。返信+6
-5
-
39. 匿名 2025/05/11(日) 20:56:14 [通報]
>>31返信
ベランダタバコと同じくらい大迷惑だね。+29
-2
-
40. 匿名 2025/05/11(日) 20:56:28 [通報]
+3
-4
-
41. 匿名 2025/05/11(日) 20:56:48 [通報]
一軒家建てる返信+0
-6
-
42. 匿名 2025/05/11(日) 20:57:18 [通報]
>>1返信
直接いうと怖いから管理会社通して言ってみる。+5
-0
-
43. 匿名 2025/05/11(日) 20:58:38 [通報]
>>1返信
うちも上の騒音でストレス感じてる。
昨日管理会社に電話して「どんな方が入居されたのか教えてください」って聞いたよ。
我慢できなくなったら改めて連絡して注意してもらうつもり。+30
-0
-
44. 匿名 2025/05/11(日) 20:59:03 [通報]
>>31返信
ベランダに出ないでほしいよね。廊下とベランダ音て響くの知らないんだろうね。。+31
-1
-
45. 匿名 2025/05/11(日) 20:59:04 [通報]
>>40返信
この体格で、この高さから飛ばれたら、かなり危険だよね…+6
-1
-
46. 匿名 2025/05/11(日) 20:59:18 [通報]
>>13返信
自分の家は駅が近いのだけど電車の音や車の音なら解るけど、他人のしかも隣室の叫び声や足音、扉を思い切り閉める音は結構シンドいもんよ。+48
-0
-
47. 匿名 2025/05/11(日) 20:59:59 [通報]
>>1返信
耳栓してしまえば良いのでは+1
-13
-
48. 匿名 2025/05/11(日) 21:00:13 [通報]
致し方ないことだけど、返信
夜仕事してて、午前中熟睡するのが一番のストレス解消なのに、目の前でビルの解体工事が始まるとお知らせを受けて怯えている。
打撃音って内臓から響いて耳栓通過してくるんよね…。+8
-1
-
49. 匿名 2025/05/11(日) 21:00:15 [通報]
>>1返信
家の裏が駐車場で早朝からアイドリングの音がうるさくて、いつも起きてしまっていたのでこれ使っています。
耳栓つけているという圧迫感は多少あるけど起きなくなりました。目覚ましのアラームは聞こえます。
主さんが悩まされてる音に効果あるかは分からないけど…+6
-2
-
50. 匿名 2025/05/11(日) 21:00:46 [通報]
>>40返信
猫のおうち買ったら多分自分から入ると思う。
猫は夜行性なのが辛い。+3
-0
-
51. 匿名 2025/05/11(日) 21:02:17 [通報]
>>1返信
前の隣人が友達呼んで夜通し騒いでたけど管理会社から警告出されても直らなくて
ブチ切れてオール明けの日の10時と13時と16時にフライパン鳴らして執拗に掃除機かけて仕返ししたら治った
自分が睡眠妨害されて痛い目みるまで分からないバカって他にどうしようもない
まぁ隣人が狂ってると逆恨みされる事もあるから真似はしない方がいいと思う
横に友達いないと何もできない無能でよかった+41
-1
-
52. 匿名 2025/05/11(日) 21:05:09 [通報]
>>17返信
モーターとかの低周波騒音といって、自分の家や部屋の建材が共鳴すると地獄だよ。
この手のやつでよく問題になってるのがエコキュート。+20
-2
-
53. 匿名 2025/05/11(日) 21:05:23 [通報]
>>1返信
寝室用組立型防音室 | 防音・防振の幸昭bouon-kosho.co.jp寝室用組立型防音室の施工例を紹介しております。有限会社幸昭は、防音製品(防音ドア、防音下地材、遮音・防振材)の開発・製作・販売だけでなく、防音工事の設計施工まで幅広く対応。設計と部材の提供のみでも対応可能です。
+1
-3
-
54. 匿名 2025/05/11(日) 21:09:44 [通報]
>>1返信
同じく深夜2時くらいに普通の声量で話してる
壁薄いんだからもう少し気を使ってほしい+21
-0
-
55. 匿名 2025/05/11(日) 21:10:15 [通報]
耳栓して寝たら返信+0
-13
-
56. 匿名 2025/05/11(日) 21:10:30 [通報]
隣の80ぐらいの爺さんの夜中と朝方のトイレの襖の開け閉めとトイレのドア開け閉めがうるさくてこっちまで起こされる。私は中途1回もトイレ行かない人間で昼まで寝るけど6時半頃爺と一緒の時間に強制覚醒。夫婦で起こされるならまだしも赤の他人の爺と何で同じ時間に起きなあかんねん返信+22
-3
-
57. 匿名 2025/05/11(日) 21:10:56 [通報]
>>1返信
戸建てだから隣人云々は無いけど、国道の近くだから毎晩暴走族が煩くて安眠できない
雨の夜は暴走族やDQNが徘徊しないから安眠出来て助かる+9
-0
-
58. 匿名 2025/05/11(日) 21:10:58 [通報]
>>1返信
あった。
管理会社のおっさんアテにならず、知恵で実力行使。
劇的に改善。+8
-0
-
59. 匿名 2025/05/11(日) 21:11:05 [通報]
一軒家だけど近所で道路族がいて我慢の限界で先月母親と子供に面と向かって注意しました返信
再三迷惑してることは警察を通して注意してもらったのに家の前でバスケして騒いでうるさかったので
近所の人も皆迷惑していて我慢してるって消極的で周りは高齢者も多く歩いていてボールがぶつかったら危ないので私がはっきり注意しました
5年も悩まされてたので
また遊びだしたら警察を呼んで話し合いしましょう!って話をつけるつもり+32
-1
-
60. 匿名 2025/05/11(日) 21:15:10 [通報]
隣人の下手くそキッズが朝7時からピアノを弾く返信
輩みたいな母が怒声でレッスンしてるから本当にうるさい。どうしたらいいのかな+23
-1
-
61. 匿名 2025/05/11(日) 21:17:53 [通報]
>>1返信
隣の部屋で寝てる旦那のイビキがうるさくて眠れない+6
-1
-
62. 匿名 2025/05/11(日) 21:20:00 [通報]
マンションなのに深夜まで続く幼児の走り回ってる足音返信
家含め近隣から何度も苦情を出してるのに静かになる気配がない+27
-1
-
63. 匿名 2025/05/11(日) 21:20:31 [通報]
>>60返信
それ、警察に通報すれば注意してもらえますよ
友達も同じことで悩んでましたが
早朝のピアノは控えてくださいと
警察が注意喚起したら早朝はやらなく
なったらしい+19
-1
-
64. 匿名 2025/05/11(日) 21:27:33 [通報]
前に住んでたアパートが、夜中に貨物列車が走るところだったけど、一ヶ月で慣れてぐっすりよ。返信
人の声が一番耳につくよね。
テレビとか映画だと寝ちゃうのに。+19
-1
-
65. 匿名 2025/05/11(日) 21:29:17 [通報]
>>40返信
ここはお父さんも楽しんでる感あるから+6
-0
-
66. 匿名 2025/05/11(日) 21:29:35 [通報]
朝の5時に小型犬がキャンキャン鳴き始める返信
わりとずっと鳴いてる
ペット不可の賃貸なんだけどな+21
-0
-
67. 匿名 2025/05/11(日) 21:39:07 [通報]
夜中から明け方までテレビの音が五月蝿い。何見てるかもわかるくらい。管理会社に言っても変わらないしこういう人って耳遠いの?2年後の更新までに引っ越すと退去費かなり取られるから引っ越ししたくないし詰んでる。返信+15
-0
-
68. 匿名 2025/05/11(日) 21:41:31 [通報]
>>62返信
何らかの特性があると夜遅くになっても寝ないで興奮気味に走るんだよね。もう少し大きくなったらマシになるかもしれないし、今以上に走る音が大きくなることもある+6
-1
-
69. 匿名 2025/05/11(日) 21:42:55 [通報]
>>40返信
フォローしてる猫ちゃんだ(メイ先輩)
ムチムチでかわいいよね+2
-0
-
70. 匿名 2025/05/11(日) 21:43:16 [通報]
旦那のいびき返信
普段別々の部屋なのに私の部屋にこたつあるから夜ご飯そのまま寝て起きない。
耳栓は取れるし、耳いたいからストレスだし、なにより不眠から自律神経狂って下痢になる。+8
-0
-
71. 匿名 2025/05/11(日) 21:45:28 [通報]
>>1返信
同じく安眠妨害受けてます
毎朝4時台に勢いよくカーテンをシャッとしたなと思ったら、網戸ズザーからのベランダでガタゴト洗濯干してからの網戸ズザー、ガラス窓ドン
その後も玄関ドアの施錠確認で手前に3回思いっきり引っ張る癖(へき)の持ち主
もう5年続いてます
同じ被害を受けてる入居者と共に管理会社に言おうと思ってます
+20
-0
-
72. 匿名 2025/05/11(日) 21:47:14 [通報]
上階の大人の深夜のかかと歩き徘徊と家具を引きずるような音でほぼ毎日起こされてる。管理会社に連絡したけどなかなか相手に通じないらしい。多動かも。親子で住んでるけどパパさんがあれみたいなので心の中でタドパパと呼んでる返信+21
-1
-
73. 匿名 2025/05/11(日) 21:50:53 [通報]
>>58返信
やっぱり管理会社あてに出来ないですよね
どうやったんですか
苦労して結果出したことだと思うんだけどよければ教えてくださいm(__)m+4
-0
-
74. 匿名 2025/05/11(日) 21:52:03 [通報]
>>70返信
旦那にシーパップ付けさせるしかない+3
-0
-
75. 匿名 2025/05/11(日) 21:53:26 [通報]
>>66返信
録音データを管理会社に送り付けて退去してもらおう
逆恨み怖い場合は匿名でもいいと思う
早朝の騒音は何であれ悪質だよ+5
-0
-
76. 匿名 2025/05/11(日) 21:59:06 [通報]
ここ見て自分だけじゃないと思うと安心するわ返信
睡眠不足って頭おかしくなるよね、仕事にも影響するし
隣が引っ越しても次の奴も毎回彼氏彼女とか連れ込む奴で、夜中に喋り声で起こされる
壁ドンしても一時的だけ
耳栓もノイキャンイヤホンもつけてるけど、耳が痒くなるし痛いし
とりあえず声の騒音は耳栓が無効でAirPods Proしか効かないから、Appleには8時間連続再生の3代目を出して欲しい
6時間過ぎると充電しろってAirPodsに起こされるから勘弁して+23
-0
-
77. 匿名 2025/05/11(日) 21:59:46 [通報]
>>44返信
ベランダなんて共有部分バリバリじゃんね
自分ちくらいに響く
しきり板は、ただの目隠しで防音効果なんてゼロなことに気付いてないばかがおおすぎる+18
-1
-
78. 匿名 2025/05/11(日) 22:03:13 [通報]
>>13返信
熟睡してる真夜中に突然ドーンと爆音で窓やドアを閉められてもか?
寝入るときの話をしてんじゃないだけど+22
-0
-
79. 匿名 2025/05/11(日) 22:03:28 [通報]
新聞配達のバイクの音が深夜に響く返信+6
-0
-
80. 匿名 2025/05/11(日) 22:07:45 [通報]
>>1返信
3年も耐えてるの?えらいです
私は初めてのアパート暮らしの時
上がうるさすぎてわずか3ヶ月で引っ越し、、
出費がえげつないけど、慎重に決めた次の物件は穏やかに暮らせてます
でも寝室側の隣人がちょいうるさいから
リビングで寝てる、快適+12
-0
-
81. 匿名 2025/05/11(日) 22:16:31 [通報]
一つ上の部屋から午前1時台に大きい音が聞こえる事があったので、管理人さんに頼んで一つ上の階の全ての部屋に注意喚起のビラを入れてもらった。返信
その後は深夜の騒音はマシになったけど朝6時台に騒音が聞こえてくるように…。一体何を考えているんだ。+14
-0
-
82. 匿名 2025/05/11(日) 22:18:45 [通報]
>>73返信
まず、なんの騒音?
まじでストレスだと思うけど。
私は頭おかしくなりそうだったんでやったけど。+5
-0
-
83. 匿名 2025/05/11(日) 22:19:00 [通報]
>>31返信
ベランダに出てあやす理由がご主人のためなら注意してもいいと思うよ。
旦那に気を遣って、近隣住民に気を配れないなんてダメじゃん。+28
-1
-
84. 匿名 2025/05/11(日) 22:20:50 [通報]
犬返信
毎日、早朝から夜11時くらいまで
天候関係なく何度も外に出されて
入れて貰えるまで吠え続ける
邪魔なら手放せばいいのに+10
-0
-
85. 匿名 2025/05/11(日) 22:21:55 [通報]
>>7返信
過激過ぎるwww+8
-0
-
86. 匿名 2025/05/11(日) 22:33:35 [通報]
>>62返信
児相に通報でいいよ。虐待の疑いで。
対処になんらかの理由でどん詰まってるのは確かだもん。+6
-0
-
87. 匿名 2025/05/11(日) 22:34:50 [通報]
>>31返信
子供の多いファミリーマンション住みだけど、ベランダとか共用廊下であやしてる人はいないので助かってる。親も疲れ切っちゃってタガが外れてしまったのかな?+5
-2
-
88. 匿名 2025/05/11(日) 22:48:00 [通報]
>>41返信
場所次第では集合住宅より地獄になるよ
うち戸建てで4LDKだけど、裏の空き地にも家が建ち始めて全部の部屋が家に包囲される状態になって窓もずっと締め切らないといけない状況になった
騒音ももちろんやばいし道路族もいるから、引っ越し予定だよ
もうこの先はすぐに動ける賃貸のほうがいいと思い始めてる+13
-0
-
89. 匿名 2025/05/11(日) 22:52:43 [通報]
>>8返信
辛いよね。エコキュートとかエアコンの室外機の低周波音。何しても防げないし。メーカーはこの問題なんとかしてほしい。+18
-0
-
90. 匿名 2025/05/11(日) 22:54:12 [通報]
>>13返信
マンションだけど前より静かで夜眠れない
前のところは少し離れてはいたけど幹線道路が近くて車の走行音がずっと聞こえてたんだと気付いた
ベランダ側の向かいの住宅街は古いので解体と新築が順繰りにずっとやってる状態だけど結構な爆音の中でも爆睡してるw+1
-6
-
91. 匿名 2025/05/11(日) 22:55:44 [通報]
>>34返信
よこだけど室外機の低周波音って窓閉めると他の音が聞こえない分、より大きく聞こえるんだよ。
低周波音は壁や窓を通り抜けてしまうから。+11
-1
-
92. 匿名 2025/05/11(日) 22:58:44 [通報]
>>48返信
うちも同じような状態だ。振動もあるし辛いよね。+5
-0
-
93. 匿名 2025/05/11(日) 23:05:03 [通報]
たまに目には目を系の提案する人いるけど、返信
他の住人にすれば発生源が増えるってことだよ?
民事裁判でも自分に不利な材料になるだろうし+5
-6
-
94. 匿名 2025/05/11(日) 23:06:57 [通報]
>>1返信
よく3年も我慢できるね、、
私は1ヶ月で限界きて引っ越したよ
運転するから寝不足だと命に関わる+1
-0
-
95. 匿名 2025/05/11(日) 23:10:21 [通報]
>>1返信
深夜にガタガタやられた時にスマホを何回か壁にコツコツコツコツってやったら静かになった。ドアバンは何度かしたけど偶然だと思われてたみたい+4
-0
-
96. 匿名 2025/05/11(日) 23:13:03 [通報]
>>1返信
引越しなよ。
軽量鉄骨はダメ。
プラス2、3万出しても重量鉄骨にしないと。+3
-4
-
97. 匿名 2025/05/11(日) 23:16:24 [通報]
>>82返信
早朝4時からベランダでガタゴト洗濯もの干す音です
その後、出勤時に施錠後ドアノブを施錠確認の為か3~4回手前に引っ張る力強い振動音で確実に目が覚めてしまいます
毎朝なので慢性的に睡眠不足になって今体調崩してます
+4
-0
-
98. 匿名 2025/05/11(日) 23:19:32 [通報]
>>77返信
そうなんだ。マンション備え付けの室外機うるさいから業者にみてもらうわ。ありがとう。+4
-0
-
99. 匿名 2025/05/11(日) 23:19:52 [通報]
>>88返信
一戸建ては管理会社とかないしね
マンションは分譲も賃貸も管理会社あるからそこがちゃんとしてるところは騒音問題放置されない+6
-0
-
100. 匿名 2025/05/11(日) 23:21:41 [通報]
>>84返信
夜中の12時から明け方までずっと吠えてた犬いた。
可哀想だしうるさいし。
眠れなかったわ
たぶん誰かが通報したかも?その後は室内にいるみたいだけど。+8
-0
-
101. 匿名 2025/05/11(日) 23:25:07 [通報]
>>96返信
でもさ、RCですら上下は筒抜けとか聞くよ。+15
-0
-
102. 匿名 2025/05/11(日) 23:26:11 [通報]
>>46返信
車とかの流れる音って慣れると案外大丈夫よね。音が段々と近付いて来るし
突然のドンって音とか、壁伝いに寝てる耳元で聞こえる音が1番耳障り
わざと道路際の部屋を寝室にしてるよ+23
-0
-
103. 匿名 2025/05/11(日) 23:28:32 [通報]
>>1返信
更新まで1年残ってたから1年我慢して引っ越したことあります。管理会社に言って貼り紙してもらったけどダメだったので。
それ以上の対応は、当時一人暮らしだったし、報復するタイプの人だったら怖くてできなかった。+5
-0
-
104. 匿名 2025/05/11(日) 23:54:44 [通報]
賃貸マンションに住んでいます。返信
隣人が年中、夜中に網戸をシャーーー!!!って勢いよく閉めるんです。
そして、玄関と鉄のドアをバタアアアアアンッ!!!ってわざとじゃねーのってくらい強く閉めるんです。
もう7年くらい経ちます。居なくなってほしいマジで。+23
-0
-
105. 匿名 2025/05/11(日) 23:56:00 [通報]
>>78返信
以前住んでたお隣さんがそれしてた
さすがに目が覚めるね、あれは
気が狂ってやってて最後は部屋に放火して入院になってた
その後はわりと頻繁に見まわりの役所の人だかが通ってきてました+4
-0
-
106. 匿名 2025/05/12(月) 00:06:07 [通報]
となりの部屋のワンちゃんが認知症。返信
昼間は静かなのに、夜は悲鳴のような遠吠えをする。
何年も悩まされている訳ではないし、事情も理解できるから苦情は言った事はない。
でも長いと1時間以上鳴きっぱなしなので、一度目が覚めてしまうと眠れなくなる事もしばしば。
正直しんどい。
+14
-1
-
107. 匿名 2025/05/12(月) 00:06:35 [通報]
実家が鉄骨3階建家庭用エレベーター付きの豪邸だったので返信
部屋の中は雨の音も聞こえない位無音の生活だったのが
結婚して親所有の幹線道路沿いの3DKで60平米家賃10万円の
賃貸マンションに引越したら 上階からの掃除機の音や
煩い車やバイクやトラックの音で煩くて中々眠れ無くて困ってたけど
一ヵ月位掛かったけど車の騒音にも慣れてぐっすり眠れるようになった
+0
-7
-
108. 匿名 2025/05/12(月) 00:11:24 [通報]
ベランダで無駄吠えする犬何なの返信
ちゃんと躾けてよ+9
-0
-
109. 匿名 2025/05/12(月) 05:49:22 [通報]
>>31返信
なんでわざわざベランダに出るんだろ?習慣になっちゃったらヤバい。外に行かないと泣き止まなくなる。+8
-2
-
110. 匿名 2025/05/12(月) 08:58:02 [通報]
耳栓して寝てると、アラームの音聞こえますか?返信
隣に家族が寝てるのであまりアラームの音量上げられないけど、隣からの足音や話し声も気になるので耳栓したい+3
-0
-
111. 匿名 2025/05/12(月) 08:59:02 [通報]
>>109返信
飲食店で携帯で会話する時に外に出るのと同じ感覚なのかも(中にいる人に気を使ってる自分エライ!的な)
うちの旦那もベランダには出ないけどわざわざリビングから個室に移動して窓際で携帯で会話したりするから毎回怒るよ
リビングか個室のドア側で話せ!と注意する
リビングのテレビとかは消すか停止して無音にするのに何度言っても治らない
実家だと角部屋の隣の人はベランダのなぜかうちの部屋側でずっと話してると親が愚痴ってる
逆側なら部屋ないのに!って+8
-0
-
112. 匿名 2025/05/12(月) 09:29:06 [通報]
>>30返信
騒音を経験して分かったけど音って耳からじゃないんだよね
体に響いてくるんだよ、イヤホンしてもドンって体にくるんだよね+12
-0
-
113. 匿名 2025/05/12(月) 10:16:42 [通報]
トピ主さん、前トピのみんな親身に話聞いてくれてありがとう。返信
今日彼氏が警察に相談する予定です。
ただじゃすませない。許さない。+8
-0
-
114. 匿名 2025/05/12(月) 11:04:27 [通報]
>>5返信
引越し先でまた騒音があるかもしれないしね…
お金も労力もかけてこれだとツライ+11
-0
-
115. 匿名 2025/05/12(月) 11:22:54 [通報]
>>110返信
耳栓して寝る生活をかれこれ3年はしてるけど、耳栓はスマホのアラームはちゃんと聞こえて起きられるから大丈夫だよ。
声とか物音はかなり遮音してくれるのにアラームは聞こえるの凄いなって思ってる。
でも、あんまり小音に設定しちゃうと凄く疲れてる時なんかは少し聞こえにくいから要注意。+3
-0
-
116. 匿名 2025/05/12(月) 11:33:01 [通報]
>>97返信
わかるわ。
毎日毎日だとイライラするし、気になるし、
まともに眠れないとか精神的に疲れるし病むよね。
私もそうだった。
もう帰るのが嫌になるくらい。
私は上階の部屋に越してきた人が
(ずーっと空き部屋で静かだったのに)
朝から晩まで一日中謎に引き戸を開閉しまくる音が耐えられず。あれ、ゴロゴロゴローってすごく響いて伝わるの。雷鳴とかに似てる。
うちもそれが早朝4時ぴったりに始まり、
(それで目が覚める)
数秒おきに異常に開閉するのね、、
一日100回以上はやってたと思う。
そんなに開け閉めするなら開けっぱなしにしとけばいいのに何故??と意味不明だったけど、
恐らく強迫性障害での行動だと。
あなたのその近隣の人もそうなんじゃないかな、
ドアノブ数回引っ張って確認するのとか。
で、管理会社のおじさん全くつかえなかったんで、
書面に書いてその部屋の人に。
あなたにその書面見せたいくらいだけど、
それからほとんどしなくなった。
(たまにあるけど許容範囲程度)
大事なのは、
・苦情は苦情なんだけど相手が不快に感じないような内容、書き方(ちなみに手書きではなくPCでのワープロ書きで。住民というより管理会社?とかから来たような)
・トラブルにならぬよう差し出し人は書かない
・その相手の部屋のみに出してる注意苦情のようには書かない(全戸に通達してるような感じに。
このような苦情が数軒からあるので、みたいに複数から苦情有りみたく書く。←本当にあなた以外でも気になってる人もいるかもだしね。)
このようにすると相手はどこからの苦情かもわからないし、数軒からうるさがられてる?ヤバいな、、
と気にするでしょ。
長くなったけど、生活騒音って本当に辛いから
一応私が解決した方法伝えました。
これをおすすめするわけじゃないけど、改善すればいいね。
+7
-0
-
117. 匿名 2025/05/12(月) 14:41:28 [通報]
うち軽量鉄骨で、電気のスイッチのパチって音も聞こえるレベルだけど、返信
隣の男が22時くらいから0時過ぎとかまで通話しだして腹立つ。
こっちは寝る時間なのに。
話声と馬鹿笑いでむかつく。物件が悪いと言われればそれまでだが、そんな時間から話し出すのもどうかと思う。+8
-0
-
118. 匿名 2025/05/12(月) 14:56:56 [通報]
>>117返信
RCでお互いに窓閉めてても隣のカーテン「シャーッ」って開閉する音が聞こえる。
だからテレビも音量大きいと当然聞こえるし、バカ笑いしながらギャーギャー話されるともちろん聞こえるんだけどお隣は気にせず騒いでる。
うちより先に住んでるんだし結構聞こえやすい物件だと把握して配慮してくれたら良いものを、夜になると「ギャハハハハ!ウォー!スゲー!」とか叫んでる。+10
-0
-
119. 匿名 2025/05/12(月) 15:50:43 [通報]
ダイドードリンコの下請け騒音一族!!返信
パンパンに膨れた佐野の娘と知恵が遅れた佐野の孫一晩中奇声だして日中も奇声だすとか終わってる
騒音だして近隣に迷惑かける暇があるなら静かにしたら?嫁の実家に住みつくとか無職の旦那は住む所ないの?
+2
-2
-
120. 匿名 2025/05/12(月) 17:03:43 [通報]
大迷惑な騒音主佐野!!爺と同じで100まで生きそう返信
嫌われ者世にはびこるって言葉がぴったりな佐野一族
+3
-2
-
121. 匿名 2025/05/12(月) 18:55:46 [通報]
>>116返信
ていねいに分かりやすく説明していただいて本当に本当にありがとうございます!
これだけでも、めちゃめちゃ励みになりました!
過去の経験から管理会社は頼りにならないことは分かっているので、どうしたものか、ずっとひとりで悶々と悩み続けていたので。
実際に自力でうまく解決している人がいるということ、具体的な手段の一例を知ることが出来てとても勉強になりました。やっぱり実体験談は強いです。
もう一度練り直してしっかり対処していきたいと思います。
本当にありがとうございましたm(__)m
+5
-0
-
122. 匿名 2025/05/12(月) 19:06:02 [通報]
10年以上の騒音と嫌がらせのストレスで病気になり、家族は騒音主に追いつめられ命を奪われました返信
ストレスがどれだけ酷いものか加害者は知るべきだと思う
家族を返してほしい人生を返してほしい
今ものうのうと生き外で騒ぐ騒音主家族が憎い+10
-0
-
123. 匿名 2025/05/12(月) 20:15:54 [通報]
窓の開閉の仕方で雑な人かがわかるよね。返信
うちの騒音主は勢いよく窓が浮き上がってドゴンドゴンいうくらいのスピードで開閉させてる。
そんなに速くやらなくても…もっとゆっくり開閉させて欲しい。
周りに配慮できない人ってこういう所なんだよね。+8
-0
-
124. 匿名 2025/05/12(月) 20:27:53 [通報]
>>118返信
RCでも物件によってはそんなに聞こえたりするんですね。。
それすんごい迷惑ですね。
こっちは基本、気をつけて静かに生活してるつもりだから(多少の生活音はするけど)、相手は筒抜けだって気づいてないのだろうか。。
逆に自分達が煩くされても気にならない人達なのかな?
本当、配慮して暮らしてくれればいいのに。無神経だよね。+4
-0
-
125. 匿名 2025/05/12(月) 20:44:14 [通報]
大人しい夫婦や独身か老人しかいないマンションに住みたいわ返信
X見てても子連れのうるささ、迷惑度が圧倒的に1位だと思う
変なダサい輩みたいな父親と品がない頭悪そうなおばさんと子供が住民にいたらまず避けるべき+15
-0
-
126. 匿名 2025/05/12(月) 21:08:44 [通報]
>>124返信
RCの賃貸なんだけど古い建物だから窓はシングルガラスだし断熱材も入ってないし、配管が古いから音も響きやすいんだよね…
でもコンクリート直壁だから構造に疎い人は「頑丈だからこれくらい聞こえないはず。大丈夫。」って勘違いして住んでる。
普通のトーンで話してて、窓お互い閉めててもボソボソ聞こえるくらいなのにテレビ見ながら奇声あげてギャーギャーされたらまぁ酷いよね。
どうやらシラフじゃなくて酒飲んでハイテンションになるみたい。
でも普段から声は大きい人達だから余計なんだよね。
めちゃくちゃ迷惑だよね。
私以上に夫がキレててカチコミそうになってる。
まだ注意した事は一度もないから、いきなり行くよりは管理会社に報告したいと私は思ってるんだけどね。
夫は急にキレちゃうからやり返しそうで心配。+4
-0
-
127. 匿名 2025/05/12(月) 22:02:37 [通報]
>>126返信
よこだけど、まだ管理会社に伝えてないならすぐ伝えたほうがいいよ。
うちも管理会社×3回、今日は警察も交えてお話しする予定です。
自分達以外の機関と相談記録を残すほうが有利です。
旦那さんと同じく、私も飛び出して行きたい気持ちを堪えています!
どうか平穏な生活を取り戻せるよう願っております。+4
-0
-
128. 匿名 2025/05/12(月) 22:10:55 [通報]
>>127返信
ありがとう!
そうなんだよまだ管理会社には伝えてなくて。
毎日ではないから聞き流してたんだけど、最近思いっきり奇声あげられて夫がキレてしまった。
今日って事はこれから警察を呼んでみんなで話すの?
夜とか周りがシーンとしてるから特に騒音が響くんだよね。
もうさ、警察呼びたいくらいって本当に酷い騒音になってるって気づいて欲しいよね騒音主には。+5
-0
-
129. 匿名 2025/05/12(月) 22:59:20 [通報]
こんな時間にドンドン!ドゴン!って聞こえるんだけどなんなんだろう…返信
もう騒音のない物件に行きたい+8
-0
-
130. 匿名 2025/05/12(月) 23:35:02 [通報]
>>128返信
誰にだって我慢の限界はあるものね。
四六時中騒音出されてトドメの一発までされて、キレるのも当たり前だよ!
ただそんな奴らのせいでこっちが悪い扱いされるのは余計むかつくだけなのて大人の喧嘩をしよう。(管理会社、警察、弁護士を召喚)
旦那さんにもそう伝えてあげて。
うちの騒音主は22〜朝まで続くので、今日もうるさければ警察呼びます。普通に相談乗ってくれますよ。
私は同棲始めていきなり騒音主に当たったもので、一旦は実家に帰り、彼が戦ってくれています。
相手は注意された腹いせ?に音楽流し続けたりするキチガイだからすごく心配。
+4
-0
-
131. 匿名 2025/05/13(火) 00:22:42 [通報]
騒音ひどい時はお酒飲む習慣がついちゃった返信
普段は別に飲もうとは思わないんだけどなあ+2
-0
-
132. 匿名 2025/05/13(火) 00:28:29 [通報]
閑静な住宅街に突然爆音のバイクが通って殺意が湧く返信
事故に遭えって毎回呪ってる+4
-0
-
133. 匿名 2025/05/13(火) 07:11:18 [通報]
>>115返信
教えてくれてありがとうございます!
試してみます😀+1
-0
-
134. 匿名 2025/05/13(火) 14:59:06 [通報]
>>116返信
以前、同じく引き戸を短時間に何度も開閉する人が上に住んでて
毎朝30分で20回とかゴロゴロゴロゴロ開け閉めするから一体なにやってるんだろうと思ってた
引き戸なんて自分はせいぜい朝晩に一度ずつ開閉するくらいだし
最初は念入りに掃除でもしてるんだろか?って思ってたけどだんだんメンタル系の病気なのかなと分かってきて
強迫性障害だよねおそらく
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する