-
1. 匿名 2025/05/11(日) 17:23:56
ハッカ油を使って掃除すると、さっぱりした感じになるから、使っています。返信+39
-7
-
2. 匿名 2025/05/11(日) 17:24:46 [通報]
虫除けに使うやつ?返信+37
-3
-
3. 匿名 2025/05/11(日) 17:25:06 [通報]
+32
-6
-
4. 匿名 2025/05/11(日) 17:26:03 [通報]
掃除に使えるんだ返信
知らなかったわ
検索して試してみよう+26
-0
-
5. 匿名 2025/05/11(日) 17:26:15 [通報]
ハッカ油で、他の虫寄ってきませんか?返信+17
-3
-
6. 匿名 2025/05/11(日) 17:26:33 [通報]
夏場は大活躍返信+24
-0
-
7. 匿名 2025/05/11(日) 17:26:40 [通報]
洗濯にちょびっと使うとカメムシ来なくなるけど他の虫(ダニだったかGだったか)来るって言われて躊躇している返信+13
-5
-
8. 匿名 2025/05/11(日) 17:27:01 [通報]
マスクに少しだけ付けてます。返信
目か覚める!+23
-2
-
9. 匿名 2025/05/11(日) 17:27:16 [通報]
冷蔵庫にハッカ油の瓶が入ってる。返信
トイレのスッキリ(無香料)の吸収部分に1~2滴垂らして使ったりしてる。+9
-0
-
10. 匿名 2025/05/11(日) 17:27:26 [通報]
+67
-0
-
11. 匿名 2025/05/11(日) 17:27:40 [通報]
水で希釈したハッカスプレーを玄関のドア回りや網戸にかけたりしてる返信
虫よけ効果がどの程度あるか分からないけど、スッとした香りがするだけでも気分がいいよね+37
-1
-
12. 匿名 2025/05/11(日) 17:27:50 [通報]
>>5返信
ゴキが寄って来るってマジかな?+8
-19
-
13. 匿名 2025/05/11(日) 17:27:59 [通報]
スプレー容器に入った物を手ぬぐいに少し噴射して首に巻くと涼しくて夏にすごく良かった返信
こんなかわいいパッケージのもあるんだね+69
-0
-
14. 匿名 2025/05/11(日) 17:28:06 [通報]
北見のハッカ油、高いけどレトロ可愛い返信+79
-1
-
15. 匿名 2025/05/11(日) 17:29:17 [通報]
夏場は浴槽に数滴入れるとスースーして気持ちいいらしい返信
入れすぎ注意+35
-1
-
16. 匿名 2025/05/11(日) 17:29:33 [通報]
動物飼ってる人は気をつけて!返信+24
-0
-
17. 匿名 2025/05/11(日) 17:30:19 [通報]
冷却気分味わうために使ってる返信
持ち歩いてマスクに付けたり、襟元に付けたり…+9
-1
-
18. 匿名 2025/05/11(日) 17:31:02 [通報]
肌にぬったらすずしくなりますか?(・_・;?どうなんやろ返信+3
-0
-
19. 匿名 2025/05/11(日) 17:32:47 [通報]
洗濯するときに虫除けのために数滴入れてるよー返信
効果があるかは不明+3
-0
-
20. 匿名 2025/05/11(日) 17:33:33 [通報]
>>12返信
お掃除に使っちゃってるよー、やめろよー+3
-1
-
21. 匿名 2025/05/11(日) 17:33:49 [通報]
>>18返信
直接塗った部分は涼しくはなりませんね
何故かハッカ入れた塗り薬はスース―するんだけど+2
-0
-
22. 匿名 2025/05/11(日) 17:34:05 [通報]
>>17返信
あんた滅多な事を書かないでよ!
そのままつけると肌が大変なことになるよ
+14
-5
-
23. 匿名 2025/05/11(日) 17:34:11 [通報]
猫がいるから掃除や入浴には使えないんだけど、毎日の鼻うがいに取り入れてる。返信
自作の鼻うがい液の中にほんの少〜〜しハッカ油を入れてうがいすると超スッキリして気持ちいい、ただ量を間違えると悲惨だけど苦笑+5
-4
-
24. 匿名 2025/05/11(日) 17:34:35 [通報]
ハッカ油を数滴新聞紙につけて、生ゴミを捨てるゴミ箱に入れてる返信+19
-0
-
25. 匿名 2025/05/11(日) 17:35:42 [通報]
>>12返信
ずっと使っているとGもハッカの匂いに慣れてくるという説もあるよ。効果が無くなったら殺虫剤に頼るしかないね。+12
-0
-
26. 匿名 2025/05/11(日) 17:36:40 [通報]
歯磨き粉使わないので、歯磨きの仕上げにコップ一杯の水にハッカ油を一滴垂らして、マウスウォッシュみたいにうがいしてる。返信
洗面所もしばらく良い香りになっていいよ。+14
-4
-
27. 匿名 2025/05/11(日) 17:37:21 [通報]
>>1返信
ジバンムシみたいな名前の虫は逆に寄ってくるって聞いたけど本当?
私もハッカのスッキリした香りが好きでたまに玄関とかトイレにスプレーしてるけど変な虫寄ってきたら困る(笑)+10
-0
-
28. 匿名 2025/05/11(日) 17:38:41 [通報]
>>10返信
これホンマにいい香り+11
-0
-
29. 匿名 2025/05/11(日) 17:39:09 [通報]
>>3返信
それワッカ+44
-0
-
30. 匿名 2025/05/11(日) 17:39:23 [通報]
>>26返信
歯磨き粉を使わない理由は?+3
-2
-
31. 匿名 2025/05/11(日) 17:39:39 [通報]
>>16返信
そうだよね。うちも猫いるから使えないんだよなー+8
-0
-
32. 匿名 2025/05/11(日) 17:39:43 [通報]
ハッカ油のAmazonレビュー返信+26
-3
-
33. 匿名 2025/05/11(日) 17:42:27 [通報]
>>14返信
キティちゃんのやつこの前買ったけどパッケージに紅茶にいれるととか書いてあって飲めるの?+0
-0
-
34. 匿名 2025/05/11(日) 17:42:56 [通報]
>>3返信
なっつw+27
-0
-
35. 匿名 2025/05/11(日) 17:44:52 [通報]
>>1返信
クイックルワイパーのウェットタイプに数滴垂らしてお掃除するとスッキリする
飛んでる小さい虫には効く感じするけどうちヤスデっていうダンゴムシみたいの出るけどそれには効いてない+6
-0
-
36. 匿名 2025/05/11(日) 17:45:13 [通報]
ねこ飼いの人は気をつけてね返信
猫には猛毒だから+16
-0
-
37. 匿名 2025/05/11(日) 17:46:33 [通報]
通勤電車(山手線圏内)に何故か煙草臭い人がいるのでハンカチに2,3プッシュしたのを持ち歩いている返信
臭い人が近くにいたらそのハンカチで鼻と口をおおう+8
-0
-
38. 匿名 2025/05/11(日) 17:47:28 [通報]
>>16返信
うちはペットいるから使ってる。
モルモットと犬。
とくにモルモットのチモシーにはダニがよって来るから
ハッカ油入れた消臭ビーズを置いてる。+1
-13
-
39. 匿名 2025/05/11(日) 17:47:35 [通報]
>>3返信
ワッカの脂はなんか臭そう
+15
-1
-
40. 匿名 2025/05/11(日) 17:47:46 [通報]
>>30返信
研磨剤で前歯が薄く脆くなったから。
一度薄くなったエナメル質は復活しないとかいうけど、塩だけで歯を磨くようになったら、前歯が明らかに厚く丈夫になったよ。
ちなみに塩で磨くと、口内炎できても必ず一晩で治って悪化しなくなった。+14
-1
-
41. 匿名 2025/05/11(日) 17:50:51 [通報]
>>38返信
ハッカ油は小動物の健康にも良くないよ
使わない方が良い+16
-1
-
42. 匿名 2025/05/11(日) 17:51:56 [通報]
>>33返信
北見のハッカ油みたいに「食品添加物」とか食品グレードの表記があるやつは、飲食できるよ。
でも、本当ようじの先にチョンッくらいにしないと、ハッカが強すぎて飲めたもんじゃなくなる…
ちなみに雑貨扱いのハッカ油は掃除とかに使う用で、口には入れられない。+14
-0
-
43. 匿名 2025/05/11(日) 17:52:49 [通報]
カメムシ除けに使ってるけど返信
あまり効果無い気がする+2
-0
-
44. 匿名 2025/05/11(日) 17:53:00 [通報]
>>18返信
真夏に夫が風呂上りに桶に水をためてハッカ油を大目に入れて体にかけたらしい
寒い寒いと大騒ぎになりましたよ、鳥肌が立つほどだったのでご注意を+17
-0
-
45. 匿名 2025/05/11(日) 17:53:57 [通報]
>>7返信
外干しで夏にやってたけど特に虫が付くとか無かったよ。
15時には取り込むから、夕方とか夜も干してる場合は分からないけど…
でもハッカ油の効果?とかはよく分からなかった。
干すときに少しスーッと香るくらいで残り香とかは感じなかった。+8
-2
-
46. 匿名 2025/05/11(日) 17:54:09 [通報]
北見のハッカ油は食用にもなるので、夏場は氷水やソーダ水に少し入れると甘くない、さっぱりした飲料になります。返信
爪楊枝の先にチョン、と付けるくらいの量で大丈夫。+10
-0
-
47. 匿名 2025/05/11(日) 17:54:11 [通報]
>>3返信
ワッカさんて髪の毛下ろしたら結構ロン毛よね+2
-1
-
48. 匿名 2025/05/11(日) 17:55:33 [通報]
>>32返信
ハッカ油の原液ってプラスチックも溶かすよね。
だから、プラスチックの容器とかには直接付かないように気をつけないといけない。+18
-0
-
49. 匿名 2025/05/11(日) 17:56:08 [通報]
>>42返信
教えてくれてありがとう
お掃除、虫除けだけのと食べられるの両方持ってる+5
-0
-
50. 匿名 2025/05/11(日) 18:05:30 [通報]
偏頭痛の時こめかみに塗ってます返信+12
-0
-
51. 匿名 2025/05/11(日) 18:06:02 [通報]
>>38返信
確か腎不全になる+6
-0
-
52. 匿名 2025/05/11(日) 18:07:03 [通報]
>>27返信
シバンムシのことを聞いたので、虫除けには使わないようにしてる
身体を拭く時やお風呂上がりのかけ湯にたらして使ってる
ヒバ油は一応虫対策になるけど、やはりべたつくので、生ごみのにおい緩和に使う程度+1
-0
-
53. 匿名 2025/05/11(日) 18:13:40 [通報]
>>3返信
機械だめだから、やっぱり天然の整髪料なのかな+2
-1
-
54. 匿名 2025/05/11(日) 18:22:42 [通報]
暑くなったら湯船、シャンプー、ボディソープに入れて毎日使うよ返信
期間限定の夏シャンプー絶対使い終わらないし、使用感も変わっちゃうから使い慣れてるものに混ざるのが一番良い+10
-0
-
55. 匿名 2025/05/11(日) 18:24:11 [通報]
私は少し喘息出る。返信
ミント味がそんなに好きじゃないお子さんがいたら気をつけて。+3
-0
-
56. 匿名 2025/05/11(日) 18:30:58 [通報]
>>1返信
容れ物に気をつけなきゃだね
スプレー容器に詰め替えて使ってたらすぐ目詰まり起こした
油が溶かすことあるから詰め替える容器は注意が必要+8
-0
-
57. 匿名 2025/05/11(日) 18:31:12 [通報]
持ってるけど使い方わからない返信+6
-0
-
58. 匿名 2025/05/11(日) 18:31:17 [通報]
変にビチョッとした見た事ない虫きたから皆きちんと調べて使ってほしい。ちっこいなんか変な奴やねん。返信+6
-0
-
59. 匿名 2025/05/11(日) 18:33:46 [通報]
暑い時期にゴミ箱に使いたいと思いつつ買ってない返信
使ってる人はどうやってるの?
アロマストーンとかに垂らしてゴミ箱に入れておくのが、重曹に垂らして入れておくのか……?
いい方法はありますか?+3
-0
-
60. 匿名 2025/05/11(日) 18:38:38 [通報]
キャンプの時に「めまとい」って蚊柱みたいに目に寄ってくる小さい虫をよけるのに帽子のつばにシュッシュとスプレーしてる返信+6
-0
-
61. 匿名 2025/05/11(日) 18:38:56 [通報]
>>5返信
シバンムシね+5
-0
-
62. 匿名 2025/05/11(日) 18:41:50 [通報]
>>1返信
今はもう使ってないけど子どもが中学生くらいまでは、ハッカ油を使って虫除けスプレーを作ってたよ。+1
-0
-
63. 匿名 2025/05/11(日) 18:42:06 [通報]
>>51返信
それはネコ+1
-0
-
64. 匿名 2025/05/11(日) 18:47:28 [通報]
>>3返信
それはワッカ!+4
-0
-
65. 匿名 2025/05/11(日) 18:49:52 [通報]
>>27返信
家にたぶんシバン虫が大発生したんだけど
虫除けにハッカ油使ってた
その後ヒバ油に変えても意味はなかった
ヒバ油を染み込ませたアロマストーンの横を虫が歩いてた
プロ用の駆除剤使って完全にいなくなるには数年かかった
+7
-0
-
66. 匿名 2025/05/11(日) 18:52:44 [通報]
どうしても探偵ナイトスクープの毛布に包まる回を思い出しちゃう返信+3
-0
-
67. 匿名 2025/05/11(日) 18:56:09 [通報]
蚊が出たりすると母親がハッカ油撒くから強い匂いのものが苦手なわたしには臭い返信+0
-0
-
68. 匿名 2025/05/11(日) 19:00:43 [通報]
>>32返信
これ好きwww+8
-1
-
69. 匿名 2025/05/11(日) 19:00:56 [通報]
>>61返信
一度湧くと無限に湧くのでゴキよりやっかいと聞いた+1
-0
-
70. 匿名 2025/05/11(日) 19:01:53 [通報]
>>15返信
妊婦さんはやっちゃだめね+1
-1
-
71. 匿名 2025/05/11(日) 19:01:56 [通報]
>>12返信
家の前の廊下にいたからハッカ油垂らしたら猛スピードで引き返してったから効果あると思う+13
-0
-
72. 匿名 2025/05/11(日) 19:01:57 [通報]
15年くらい前に北海道展で買ってみたけど3回ぐらい蓋開けて匂い嗅いだだけ返信
寄ってくる虫もいると聞いて使い道がなくなった
使ってないのに減ってる気がする
蓋締めてても揮発してるのかな+6
-0
-
73. 匿名 2025/05/11(日) 19:02:48 [通報]
>>22返信
希釈して使ってるけど別になんかなったことないよ+7
-0
-
74. 匿名 2025/05/11(日) 19:13:01 [通報]
夏場は湯船に数敵入れて使ってる返信+1
-0
-
75. 匿名 2025/05/11(日) 19:26:41 [通報]
養蜂やっててメントールの結晶を蜜蜂に寄生するアカリンダニよけに使ってるけど蜜蜂には影響ないから昆虫にはあ良くも悪くもないと思う。返信
キャンプとかで草むらに近づくときダニよけにスプレーしたりはいいとおもう+4
-0
-
76. 匿名 2025/05/11(日) 19:30:43 [通報]
夏はお風呂で大活躍するよ返信
お風呂上がりに湯桶に垂らして浴びるとあがった後ヒヤッとするし香りも爽やかでコロンがわりになる+1
-0
-
77. 匿名 2025/05/11(日) 19:34:38 [通報]
お風呂で毎日使って夏に一瓶無くなる感じで消費してる返信+2
-0
-
78. 匿名 2025/05/11(日) 19:48:27 [通報]
>>2返信
虫除けにも使える+2
-1
-
79. 匿名 2025/05/11(日) 19:50:17 [通報]
遺体のマスキングでエタノールとハッカ油混ぜて、消臭に使ってる返信+0
-2
-
80. 匿名 2025/05/11(日) 20:13:58 [通報]
時々でいいから思い出してください返信+0
-0
-
81. 匿名 2025/05/11(日) 20:36:16 [通報]
カビと虫対策で買おうと思ってたけど調べたら動物には良くないみたいで、来月から保護猫を迎えるから無理だー返信+4
-0
-
82. 匿名 2025/05/11(日) 20:55:58 [通報]
プリンとかの容器に、凍らせてない保冷剤の中身を入れ、ハッカ油を3プッシュくらいして玄関に置いています。消臭効果もだけど、保冷剤の消費に役立ってます。返信+5
-0
-
83. 匿名 2025/05/11(日) 21:33:38 [通報]
>>13返信
ハッカ含めたミント系のクールスプレーは夏場の使用は要注意だよ
清涼感で涼しく感じるだけで実際の体温は下がらないから気付かないうちに熱中症の危険がある
不快感を拭うためなら効果的だけど、熱中症対策では使っちゃ駄目+3
-0
-
84. 匿名 2025/05/11(日) 22:17:17 [通報]
夏場、ハンカチにシュッ!!返信+0
-0
-
85. 匿名 2025/05/11(日) 23:05:27 [通報]
ティッシュにシュッとしてデスクに置いて、時々匂いを嗅いでる返信
少し気分が悪い時もスーッとしていいよ+5
-0
-
86. 匿名 2025/05/11(日) 23:36:04 [通報]
>>53返信
ミツロウか松脂かな+0
-0
-
87. 匿名 2025/05/12(月) 00:58:18 [通報]
肩こり首こりがヤバくて首や肩に毎日塗って寝てるけど不眠もあまり改善されない。気休めで塗ってる返信+1
-0
-
88. 匿名 2025/05/12(月) 01:02:46 [通報]
>>2返信
洗濯物干す時に虫除けに使ってたんだけと、虫によっては好んで寄ってくるらしく、カツオブシムシとかいうのが沢山出るようになって辞めた。
バルサンしても全滅しなくて、毎日1〜2匹コロしてもコロしても出る。きりがなかったよ。+3
-0
-
89. 匿名 2025/05/12(月) 03:39:02 [通報]
>>3返信
???「FFはオワコンなんだガー」「ドラクエの方が上なんだガー」(売り上げFF2億ドラクエ8千万現在も差は拡大中)+0
-0
-
90. 匿名 2025/05/12(月) 13:01:30 [通報]
アルコールスプレーに数滴入れて台所の作業スペース拭いたりしてる。スッキリするので…返信+0
-0
-
91. 匿名 2025/05/12(月) 15:26:03 [通報]
>>32返信
それ以外は満足なので星5w
睾丸に塗ったのは自業自得だからマイナスせずにちゃんと評価しているとこ好きだ+2
-0
-
92. 匿名 2025/05/12(月) 16:22:34 [通報]
>>15返信
入れ過ぎりより熱い風呂なのに寒いという奇妙な現象を経験しましたw+2
-0
-
93. 匿名 2025/05/13(火) 13:37:12 [通報]
>>7返信
Gはハッカ苦手らしいよ+0
-0
-
94. 匿名 2025/05/13(火) 13:38:23 [通報]
>>32返信
男として一皮むけたんだね…+0
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する