ガールズちゃんねる

告ハラした人、告ハラされた人が集うトピ

139コメント2025/05/18(日) 14:23

  • 1. 匿名 2025/05/11(日) 16:59:09 

    これまで「告ハラ」のトピが1つも無いので立てました。

    数年前に告ハラという言葉を初めて聞きました。

    私が若い頃は片思いは清いもの、美しいものという認識だったのですが、今は相手次第では迷惑だという意見が多いように思います。

    告白を迷う時でも、昔であれば「思いを告げられて気を悪くする人間なんていないよ。頑張って。」という励ましもよく聞きましたが、今はそうではないようですね。

    「私(俺)と付き合えると思ってるなんて腹が立つ!」と気分を害する人も多いようです。

    皆さんの告ハラ(した、された)エピソードを教えてください。

    告ハラした人、告ハラされた人が集うトピ

    +4

    -43

  • 2. 匿名 2025/05/11(日) 16:59:50 

    「告ハラ」という言葉を今始めて知った

    +209

    -5

  • 3. 匿名 2025/05/11(日) 17:00:08 

    コクハラ
    で調べるとトピあるよ

    +8

    -1

  • 4. 匿名 2025/05/11(日) 17:00:09 

    それ知ってどうすんの?

    +10

    -9

  • 5. 匿名 2025/05/11(日) 17:00:14 

    一回告白して、振られてスッパリ諦めてその後はアクション無しなら確かに嬉しいけどゴメンネで終わるよ

    +52

    -0

  • 6. 匿名 2025/05/11(日) 17:00:29 

    チヨマテヨ
    告ハラした人、告ハラされた人が集うトピ

    +0

    -27

  • 7. 匿名 2025/05/11(日) 17:00:32 

    告白して、逆上されたらハラスメントだよね
    告白されるだけでもハラスメントなんか?

    +43

    -0

  • 8. 匿名 2025/05/11(日) 17:00:38 

    断られたら逆上して相手を殺 す気持が分からない

    +11

    -0

  • 9. 匿名 2025/05/11(日) 17:00:50 

    残念ながらモテない人しか言わない言葉な気がする...

    +9

    -9

  • 10. 匿名 2025/05/11(日) 17:00:50 

    >>1
    自分にメリットがあること以外は受け付けないって人が増えたよね。じゃあ人間関係全部切ったら良いのにね。

    +53

    -5

  • 11. 匿名 2025/05/11(日) 17:01:02 

    嫌いな相手からなら何でもハラスメントになっちゃうのね
    付きまといとか迷惑行為をしてないなら告白位は許してあげて欲しい…

    +65

    -2

  • 12. 匿名 2025/05/11(日) 17:01:22 

    嘘告とかは本当性質が悪いいじめだと思う

    +8

    -0

  • 13. 匿名 2025/05/11(日) 17:01:37 

    +0

    -26

  • 14. 匿名 2025/05/11(日) 17:01:49 

    女性は身の程知ってるけどさ、男は本当に身の程知らずが多くてうざいわ。

    +21

    -19

  • 15. 匿名 2025/05/11(日) 17:01:54 

    >>6
    黒田勇樹みがある

    +4

    -2

  • 16. 匿名 2025/05/11(日) 17:01:55 

    学生の時知らんやつに○○学部の○○といいます、前から見かけてて気になってました、お付き合いしてくださいって道端で言われた時は恐怖しかなかった
    これは告ハラでいいですか?

    +6

    -19

  • 17. 匿名 2025/05/11(日) 17:02:52 

    >>16
    違う
    ハラスメントまではいかない

    +11

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/11(日) 17:02:54 

    >>10
    仕事とかでもそうだよねー
    世間はあんた中心に回ってないのよって言いたい

    +28

    -2

  • 19. 匿名 2025/05/11(日) 17:03:05 

    >>1
    脈無いのに狙われてウザい!とかならめちゃめちゃ理解できるけど「俺(私)と付き合えると思ってる事がウザい」ってそういう思考になるんだ!?自信に満ち溢れてるねーw

    +30

    -4

  • 20. 匿名 2025/05/11(日) 17:04:07 

    >>1
    そういうこと言われるのって大体
    ・距離梨、他人との距離感とかわからない人
    ・仲良くもなんでもない一チー牛
    ・ビジュが悪い、キモい男さん
    かなあ
    これまでの経験上、キモくて頭も悪くておかしい人が平気でギャーギャー言ってくるシーンが多かった

    +11

    -6

  • 21. 匿名 2025/05/11(日) 17:04:24 

    告ハラという言葉はピンとこないけど、高校の同じクラスの男子が私のことを好きだと言ったらしくその人の仲のいい男女、クラスの2/3ぐらいが急に私をニヤニヤ見だしてものすごく嫌だった。その数日前に初めて話しかけられて 普通に楽しく会話したのに周りにニヤニヤジロジロ見られたことで嫌いになった。「付き合ってあげなよ〜!」とか最悪だった。

    +43

    -1

  • 22. 匿名 2025/05/11(日) 17:04:35 

    少なくともろくに喋ったこともない相手に告白するのはなしだよな
    今の時代は

    +16

    -2

  • 23. 匿名 2025/05/11(日) 17:05:50 

    >>8
    そりゃ自分を全否定だからね
    不倫と同じ

    +1

    -5

  • 24. 匿名 2025/05/11(日) 17:05:59 

    >>1
    なんでもハラスメントにすな。断ってもしつこくするならハラスメントかもしれんけど、告白くらいするわ!!
    そのうち友達になろハラとか言うんか?

    +19

    -7

  • 25. 匿名 2025/05/11(日) 17:06:12 

    >>1
    もう何も出来ねぇ世の中やなw

    +18

    -1

  • 26. 匿名 2025/05/11(日) 17:06:14 

    そんな言葉作るから、ますます若者が恋愛しなくなるんだよ

    +21

    -2

  • 27. 匿名 2025/05/11(日) 17:06:15 

    付き合うつもりのない相手でも告白されるのは嬉しいという人もいれば、キッッッショ!と忌み嫌う人もいる
    人の感じ方なんてそれぞれなんだから、人間の生活におけるすべてのことに「ハラ」がつくのでは?なんて馬鹿らしい…

    彩りのために食べる目的じゃない花や葉が皿に載せられていて気分を害したら何ハラ?
    それらがきれいだと思って目で楽しんでいた人が文句を言う人に対して不快に思ったら何ハラ?
    自分は刺し身のツマを食べないけれど友達が食べていて不快になったら何ハラ?
    自分はツマを食べるけれど友達にきもちわるいとか貧乏くさいとか言われたら何ハラ?
    先日食事会でもやっとしたのを思い出した
    人それぞれでいいじゃんか…

    +19

    -3

  • 28. 匿名 2025/05/11(日) 17:06:18 

    >>10
    関係性が浅いのに、相手の気持ちも乗り気でないのに、告白するって暴力だよ。

    +11

    -23

  • 29. 匿名 2025/05/11(日) 17:06:53 

    >>19
    ただの自意識過剰やw

    +4

    -3

  • 30. 匿名 2025/05/11(日) 17:07:06 

    >>7
    男女逆で考えたら「◯◯さんに告白されたよー。あんなブスに俺イケるんだって思われたとか、きついわ〜」とか陰で言われるって感じでしょ?
    ひどくない?

    +22

    -4

  • 31. 匿名 2025/05/11(日) 17:07:17 

    >>26
    そして少子化へ

    +0

    -1

  • 32. 匿名 2025/05/11(日) 17:08:01 

    >>10
    昨日のトピで告白の時に渡した手紙を学年通して回し読みされたってコメントを見て昨今は相手がデリカシーの無い人間だったら告白もリスキーだなと思った

    +20

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/11(日) 17:08:02 

    >>28
    暴力はオーバー 言い過ぎだよ

    +22

    -3

  • 34. 匿名 2025/05/11(日) 17:08:31 

    >>29
    自分のことどんだけいい男(女)だと思ってるんだろうwこれでそんなにもてなさそうな雰囲気の方がそれ言ってたら笑ってしまうよ

    +7

    -2

  • 35. 匿名 2025/05/11(日) 17:09:04 

    家の中ではコキハラって言われても仕方ない位屁こいてるわ

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/11(日) 17:09:10 

    >>1
    告ハラとか馬鹿馬鹿しい

    +3

    -2

  • 37. 匿名 2025/05/11(日) 17:09:39 

    >>28
    ほんとそれ
    仲良くもなければ相手がどういう人かも知らないうちから一方的に気持ち悪いよね
    断ったら逆上したりキレたりするからますます気持ち悪くなる

    +11

    -14

  • 38. 匿名 2025/05/11(日) 17:09:49 

    >>34
    モテる人だったとしてもキモいし逆にそんなやつに告るとか見る目ないってなるねw

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/11(日) 17:09:54 

    挨拶以外は話したことも無い名前も知らない人から突然告白&連絡先入りのメモを渡された
    その気は無いのでお断りしたら
    今度は私の友人を巻き込んで食事会のセッティングをしてきた
    今まで何とも思ってなかったのに
    この件で嫌悪感が芽生えた

    +23

    -1

  • 40. 匿名 2025/05/11(日) 17:10:13 

    ゴミみたいな言葉だと思う
    何がゴミって、ただでさえ勇気のいる告白に必要以上のリスクを付けたからちょっと奥手で優しい人達は何もできなくなった

    +10

    -9

  • 41. 匿名 2025/05/11(日) 17:10:17 

    >>1
    告ハラは男がするもの

    +1

    -6

  • 42. 匿名 2025/05/11(日) 17:10:31 

    >>24
    友達になろハラwwww鼻水出たwww

    なんか他にも色々作れそう
    すれ違いハラとかエレベータ乗り合わせハラとかエスカレータ後ろに立ちハラとか

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/11(日) 17:10:56 

    >>8
    そういう人って「オレに気がある素振り見せたのに!騙された!」みたいな気持ちの場合が多いと思う
    もちろん勝手に勘違いしていることが大半

    +14

    -1

  • 44. 匿名 2025/05/11(日) 17:11:39 

    >>28
    何でマイナス付いてるの?
    実際全然知らない男からその気で見られるのめちゃくちゃ気持ち悪いよ
    性暴力と変わらない

    +13

    -17

  • 45. 匿名 2025/05/11(日) 17:11:47 

    >>42
    そのうちバイト応募ハラ(うちの会社があなたみたいな人が受かる会社だとともわれねるなんて?!)ハラスメント!とかあるかも

    +13

    -2

  • 46. 匿名 2025/05/11(日) 17:11:48 

    >>1
    それいう人いるけど、それって本心なのかな
    内心嬉しくて自慢したいけど、嫉妬されたくないからそういう風に話してるんだと思ってた
    流石に既婚者(子持ち)に告白されたのはバカにされてるとは思ったけど(ちなみにこちらはバツイチ子なしで
    離婚の原因も元夫が、急に子ども欲しくないと言い出したので離婚した)

    +4

    -4

  • 47. 匿名 2025/05/11(日) 17:12:02 

    >>33
    うん、ノーマルな告白ならそこまで嫌がることでもないよね

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2025/05/11(日) 17:12:07 

    一緒に出かけたことはおろかまともにしゃべったこともないのに告白するのはやめてほしい

    断るのも精神的削られるタイプ

    +10

    -1

  • 49. 匿名 2025/05/11(日) 17:12:21 

    >>26
    若い男が消極的になった理由の一つとしてはあり得るよね。

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/11(日) 17:12:34 

    >>1
    とりあえず告ハラと言う方も、告ハラを気にする方もどちらとも仲良くなりたくないなぁと個人的には思う

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/11(日) 17:12:53 

    告ハラって…
    よっぽどしつこく常軌を逸したやり方で迫るような特殊なことを指すのか、
    それとも勇気を出してやっとの思いで下駄箱で告白したけど、マジでキモいありえんハラスメントだわ〜みたいな感じなのか、
    後者なら酷いと思う

    +14

    -3

  • 52. 匿名 2025/05/11(日) 17:13:25 

    >>19
    モテる男女にとってはそうよ

    +2

    -4

  • 53. 匿名 2025/05/11(日) 17:14:05 

    >>44
    確かに変な気分にはなるけど全然違うわ
    それって性暴力に遭ったことあって行ってる?

    +10

    -3

  • 54. 匿名 2025/05/11(日) 17:15:17 

    >>1
    片思いしている側からしたら片思いは清いもの美しいものという認識だろうけどね
    でも告白される側も迷惑だと思ってる人は昔からいたと思うよ
    でもそれ言ったら非難されるから言わなかっただけで今はその意思表示が出来る時代になったという事では

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/11(日) 17:16:32 

    >>44
    だからその暴力、性暴力と変わらないとかいうのが一般的な感覚としてオーバーな表現なんだってば!全然変わるから!!

    +9

    -4

  • 56. 匿名 2025/05/11(日) 17:17:05 

    >>1
    コクハラがなんなのかよくわからないけど、好意のない人から好意抱かれると拒絶反応出るよね
    しかも振ってるのにも関わらずそれがわからないのかしつこくしてくる人とか恐怖でしかない

    +11

    -4

  • 57. 匿名 2025/05/11(日) 17:18:08 

    >>25
    相手が不快になればハラスメント認定されるからね

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/11(日) 17:18:09 

    私かつて告ハラしたわ
    忘れられたくないからって相手の誕生日に告白した
    今思えば嫌がらせだよね
    たぶん相手は忘れてると思うけど

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/11(日) 17:18:43 

    >>54
    受けるショックは迷惑、キモいって言われた側の方が今も昔もデカいとは思う。

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2025/05/11(日) 17:20:15 

    >>1
    別に付き合えると思ってるわけじゃないでしょw
    好きだからお付き合いできたら嬉しいなで告白してるだけだろうにw

    +7

    -3

  • 61. 匿名 2025/05/11(日) 17:21:03 

    >>7
    フラれた腹いせでビッチ扱いしてくる人がいたんだけど、何がしたいのかサッパリだったわ。
    相手だけ幸せになるのが許せないタイプなのか、長期にわたり執着された。否定しても認めず、めんどくさいからその界隈とは絶縁するしかないほどだったよ。

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/11(日) 17:21:52 

    >>53
    実質性暴力に遭ったのと同じ気持ちになった事はありますよ
    その時と同じ気持ちになるくらいのハラスメントでした
    だったら私の中では性暴力としてもではいいでしょう?

    +5

    -8

  • 63. 匿名 2025/05/11(日) 17:22:47 

    >>56
    その拒絶反応が起きたからハラスメントだって言う人が増えたんじゃない?
    セクハラパワハラされて拒絶反応が出た時と同じように。だからといって告白はそれらと違って一回されたからってハラスメントにするものじゃないと私は思う。男性はとりあえず告られたら嬉しいって人多いからそれで訴え
    られるのも気の毒

    +1

    -5

  • 64. 匿名 2025/05/11(日) 17:24:30 

    >>62
    よこ
    こういう考えは訴えたもの勝ちの世の中になるからよくない。流石に告白くらい我慢しよ

    +12

    -1

  • 65. 匿名 2025/05/11(日) 17:27:46 

    >>62
    「私にとっては性暴力」というのは理解できるけど、世の中の人にもそう認識してほしいというのは無理だね

    +14

    -1

  • 66. 匿名 2025/05/11(日) 17:28:53 

    >>62
    遭ったならただ遭ったことあると答えるべきなのに、遭ったのと同じ気持ちになったってことは、まだ実際ガチの性暴力には遭ってないんじゃん。 
    本当に性暴力に遭ったらもっと最悪な気持ちになるからそんなこと言ってられなくなるはず。気軽に言うな

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/11(日) 17:29:27 

    学生のうちは急な告白もいいと思うよ。

    でも、大人の場合の告白って、
    相手と会話したり、デート重ねて、お互いの関係性を深めて、相手からも好意を感じる状況になってからするものだと思ってる。
    関係性を一発逆転するための手段じゃない。

    LINE聞かれても断られ、最低限必要な会話しかされない、デートの誘いも何度も断られ、どう考えても脈なしの対応されてるにも関わらず、それでも告白してくる人はやっぱり迷惑。
    告白する前に察して諦めてくれって思う。

    +20

    -1

  • 68. 匿名 2025/05/11(日) 17:30:51 

    >>29
    実際告られてるんだから自意識過剰ではないんじゃない?

    +7

    -2

  • 69. 匿名 2025/05/11(日) 17:30:54 

    昔の少女漫画で見るような、知り合いでもないし話したこともないのに周りの友達が〇〇ちゃんなら大丈夫だよ!告白しちゃいなよ!みたいなの とか、よく知らない相手から周りに大勢人がいる中ででかい声で「付き合ってください!」とかは言われる側の気持ちを全く想像してないよね

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/11(日) 17:31:16 

    >>56
    分かりみが深い

    むしろ社会人として真っ当にそれなりに婉曲に距離を置いてるんだから、大体は空気読んで察する
    なのにそれをしないで空気も読まないで一方的にくるんだから
    控えめに言ってもう知能がアレ
    ハラスメントだよね

    +9

    -2

  • 71. 匿名 2025/05/11(日) 17:33:52 

    >>68
    俺(私)はおまえごときに告白されるのは本来おかしいくらいのいい男(女) ってスタンスなのが自意識過剰って意味では?

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/11(日) 17:35:21 

    >>7
    年に一度の旅行の前に全然興味のない人から告白された
    旅行中 気分が悪かった

    これってハラスメントです

    +6

    -12

  • 73. 匿名 2025/05/11(日) 17:36:08 

    >>1
    告白自体は別に良いじゃん。
    断られてるのにしつこくするのが問題なんだよ。
    「付き合えると思ってるなんて〜」みたいなのは、自意識過剰な奴らが悪いんであって、そう思わせる事は何も悪くない。

    +7

    -3

  • 74. 匿名 2025/05/11(日) 17:37:14 

    高3になった途端、クラス一緒って人から(まだ顔と名前が一致してなかった)
    夜自宅に電話かかってきて告白された
    クラス一緒なので友達で、って感じになったけど
    面倒ごと色々あって、もう私に話しかけないでって空気出してた

    それなのに1年通じて忘れた頃に何度か告白してきて
    ストーカーの心配とともに高3は過ごした

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/11(日) 17:40:54 

    釣りトピ。

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2025/05/11(日) 17:41:35 

    >>16
    断ってもしつこく言い寄ってくるならハラスメント

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/11(日) 17:44:10 

    >>16
    講義が終わったあと出待ちしてくる人がいたことあるわ
    逃げ場なくて困った

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/11(日) 17:44:21 

    >>28
    一目ぼれでしたみたいなのあるけど、暴力というか
    自分の何を知ってるんだろうとかは思う
    勝手にイメージ作られるのも重いし

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/11(日) 17:48:39 

    >>74
    告白されて全く関心がわかなかったから断ったら「じゃあ友達で。友達として映画見に行こう。何でダメなの?」としつこい人がいた。高校生なのに紫のスーツを着て家の近所で待ち構えていた。こういう話の通じない人は恐怖心を感じる。

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/11(日) 17:49:36 

    この手のトピで、実際にそれで悩んだことある人や当事者だけで話せるならいいけど、
    「なんでもハラスメント扱いするな、めんどくさい世の中だ」と言わんばかりな人が来るのはモヤモヤする。

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/11(日) 17:52:48 

    >>52
    別にモテないけど学生時代に20代半ば以上の人から告白されるのは馬鹿にされてるんだろうなって感じてたわ

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/11(日) 17:55:01 

    >>7
    68の爺さんに告白されて嫌だった

    +17

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/11(日) 17:56:05 

    最近は身の安全の意味でも安易な対応は絶対ダメだと思うから いくらでも嫌な女になれるよ
    ニコリともしない自信あるわ

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/11(日) 17:58:20 

    >>7
    告白されたくない相手から告白されることがストレスだからハラスメントに当たるって聞いた
    好かれたい相手以外から好かれること自体を嫌がる傾向あるね

    +15

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/11(日) 17:58:29 

    >>73
    性的に見られてるってのが不快なんだよ‼️

    +7

    -4

  • 86. 匿名 2025/05/11(日) 17:59:13 

    パートでレジやってていきなり連絡先と名前書いた紙渡された時は恐怖だった

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/11(日) 18:01:27 

    少子化を加速させそう

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/11(日) 18:03:45 

    >>51
    明らかに脈無いのに特攻してくるようなのは大迷惑。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/11(日) 18:08:23 

    >>32
    男は相手がブスだと頭に来るらしいよ

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/11(日) 18:10:20 

    >>85
    性的に見られたい相手以外から性的に見られるの不快だよね
    それわかんない人が多いのはなんでだろ

    +4

    -3

  • 91. 匿名 2025/05/11(日) 18:10:27 

    初めて聞いた言葉で調べてきたけど、相手と距離が近くないのに告白された側は困るという意味ね。
    なんでも、ハラハラ…きりがないね

    +5

    -2

  • 92. 匿名 2025/05/11(日) 18:10:28 

    >>40
    別に告白なんて誰も頼んで無いよ
    したいからするんでしょ?人のせいにするな

    +1

    -4

  • 93. 匿名 2025/05/11(日) 18:11:03 

    告白しなくても、距離近くない人にグイグイいくオッサンもされた側の女性は迷惑だよね

    +8

    -1

  • 94. 匿名 2025/05/11(日) 18:12:31 

    病院内の売店でバイトしてたとき 毎日くる30くらいのおじさんから「好きなパンがいつも売り切れてるから取り置きしてほしい」って頼まれた

    それは気の毒だなと思って 取り置いてたら、次の日 客のいない時間帯に現れたそのおじさん
    「ありがとう、お礼にこんど…」が始まった

    あげく「パンはどうでもよかった」らしく 買わずに帰られた

    おっま…

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2025/05/11(日) 18:12:46 

    >>7
    アラフォーが20代に告ってフラれて逆恨みして無視したら告ハラですか?

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/11(日) 18:15:04 

    >>73
    友達のような良い関係でいたのに
    告白されて、それ断ったりすると
    元の感じに戻れない厄介さみたいなのもあるよね


    +8

    -1

  • 97. 匿名 2025/05/11(日) 18:24:12 

    確かに一目惚れしました系は中身も知らないくせにってちょっと気分が悪くなるけど、ハラスメントとまでは思ったこと無いかも。
    かと言って告白してくれてありがとう!とか告白自体は嬉しい!とも思わないけど。
    若干面倒くさいと思ってしまうけど、それでも勇気のいる行動だとは思うから真面目に対応するけども。
    自分の好きな相手からだけ告白されるなんて無理だろうからなー仕方ないと諦める気持ちも大事かも。

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2025/05/11(日) 18:29:32 

    >>97
    その若干の面倒臭さが嫌
    なんで他人の都合で望んでない面倒臭さを背負わされなきゃいけないのかという意味で充分ハラスメント

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/11(日) 18:31:09 

    >>7
    告白って答え合わせじゃん。何も接点もなく話したことも無くで告白されて応えが欲しいと。傲慢な気がする。

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2025/05/11(日) 18:36:38 

    >>2
    「クソしょうもない」と思ってしまった。
    好きじゃない人から告白されて困るなんて昔からある事なのにハラスメントにあてはめるとか。
    ハラスメントにならない事の方が少ないのでは?

    +6

    -2

  • 101. 匿名 2025/05/11(日) 18:46:03 

    >>14
    そうとも限らない。職場のブはイケメンをじろじろ見るからあいつブなのにって言われてた。確かにじろじろ見すぎて気持ち悪いのよ。イケると思ってるとこがすごい。

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/11(日) 18:59:27 

    >>100
    昔からあった嫌なことについてようやく公然と嫌だと言えるようになったんだからいい変化

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2025/05/11(日) 19:07:15 

    >>58
    誕生日だと思い出すかもね

    +0

    -1

  • 104. 匿名 2025/05/11(日) 19:09:38 

    >>16
    ハラスメントではないけど、怖いって気持ちはわかる。
    全然知らない人なわけだし。

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/11(日) 19:12:25 

    >>51
    援軍を従えて押売り→断ればこちらが悪者にされる

    そもそも異性の援軍もついた時点でご自分は価値がない証拠なんだけど、コレに気付かない奴ばかり
    みんな自分に向かわれたくない・オマエが「あの女(男)が良い」と口に出したなら最高の避雷針が出来たラッキー!だからオマエを応援する、って事に気付かない

    オマエに少しでも価値があるなら妨害されるよw
    「あの女(あの男)は止めとけ」と双方にネガな事を吹き込んで剥がそうとする第三者も出現する

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/11(日) 19:15:59 

    >>9
    確かに…笑

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/11(日) 19:16:05 

    あの時の人、すみませんでした

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/11(日) 19:21:18 

    結構昔の漫画でタイトルは忘れたけど
    モテるJK主人公がたいして接点もなく話したことがない人からも好意を持たれることに疲れて思い悩むのを同じくモテる弟に話したら弟が「そういう相手からの好意って素の自分を好きになってくれたってことで嬉しいとしか思わないけど?」というようなことを言って主人公がハッとする描写があって

    いやいやクラスと名前だけ言って距離縮めるのすっ飛ばしていきなり付き合ってくれと言われる主人公の気持ち慮るの皆無で怖くね?弟はいざとなれば腕力に勝る男だから警戒心無く喜べるだけでは?気が強いでもない上に小柄でか細い姉はそこでハッとすんなと思ったな

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/11(日) 19:25:25 

    >>108
    >そういう相手→そういう(好きな人とも友達とも意識することなく接してる)相手ということ

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/11(日) 19:45:06 

    >>26
    本当にそうだと思う。
    好意持ってもらってるの知ってから意識し出して付き合うって、昔周りも私もそういうのばっかりだった。
    犯罪も増えたからなんだろうけど、何でもカテゴライズしちゃって、身動きとれないよね。
    若い頃の恋愛って、恥ずかしかったり驚いたり諦める事を覚えたり、、人間を成長させるものでもあるはずなのに。

    +1

    -3

  • 111. 匿名 2025/05/11(日) 19:55:38 

    >>103
    2回くらいは思い出してくれたかもw

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/11(日) 20:01:10 

    セクハラだって、嫌な人から言われたらセクハラだけど、好きな人から言われたら異性として好意を寄せられて嬉しいになる
    受け止める側にかかってるよね

    一目惚れで知りもしない人にいきなり告白されたら恐怖でしかないから、せめて相手に認識されてから好意は伝えるものだと思う

    +0

    -2

  • 113. 匿名 2025/05/11(日) 20:03:12 

    >>26
    告白のメールとかLINEとか晒したりね
    全体的に人間不信というか、他人を好きになるより嫌いになる要素が多いんだと思う 

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/11(日) 20:13:50 

    >>27
    同意!!👏

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/11(日) 20:25:43 

    芸能人夫婦って男側が一度告白して断られても諦めず何度も告白して押しの一手で付き合って結婚まで行ったって話よくあるしじゃない、結果的に結婚まで出来たから良いけど、女性側か本気で嫌がってたら告ハラになるんだね

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/11(日) 20:31:44 

    >>14
    あなた自身が身の程知らずだからそんなことが平気で言えるんだわ

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2025/05/11(日) 20:34:41 

    トピ主です。採用ありがとうございます。
    読んでいると、意見は分かれますが好意を気持ち悪いって捉える方もやはりいるんだなーと思いました。

    もう40年近く前の話ですが、小6の時に好きな男の子に告白しました。
    私は目立たないタイプでしたが相手は生徒会長でリーダータイプ。
    同じクラスで話すこともあったから、気持ちを伝えても嫌がられないと勘違いしていました。
    とても好きだったので誕生日にプレゼントの文房具と手紙を一緒に渡しました。
    すると「僕と〇〇では合わないよ。告白されたことも誰にも言いたくないくらい。」と言われました。
    翌週にはその文房具がクラスの共有のものとして「6年〇組」のシールが貼られて誰でも使用できる箱に入っているのを見ました。

    それだけなのですが幼い自分は「好意を示すのは嫌がられることがあるんだ」と衝撃を受けました。

    何年も好きだったのに「ありがとう」の一言も言われず終了するという惨めさに押しつぶされそうでしたが、これも恋愛。そして数十年後に告ハラという言葉を見た時、自分のしたことは告ハラだったのかもしれないと思いました。相手が嬉しくないんですもんね。

    今は当然何とも思っていないのですが、勉強になったような若き日の思い出です。
    もう告白とかも無い年齢になりましたが、恋愛って難しいなあと思います。

    +4

    -2

  • 118. 匿名 2025/05/11(日) 20:39:07 

    20代の時おじさんから告白されてすごく嫌な気分になりました

    +6

    -1

  • 119. 匿名 2025/05/11(日) 20:39:20 

    >>14
    男は学歴や収入や家柄が自分より格下の女でも平気で結婚できるけど女は最初から格上の男しか男として見てない時点でかなりの身の程知らずだと思う

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2025/05/11(日) 20:40:52 

    >>41
    その決め付けの根拠は?

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/11(日) 20:42:46 

    >>44
    何でマイナス付かないと思ったの?

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2025/05/11(日) 20:44:00 

    一度も告白されたことない高齢毒女が
    男への憎しみを込めて妄想で語ってそう

    +2

    -3

  • 123. 匿名 2025/05/11(日) 20:46:59 

    >>62
    あなた性暴力どころかまだ誰にも告白されたことないまま閉経してそう

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2025/05/11(日) 21:33:57 

    >>16
    顔も知らない人に告白されるの恐怖しかないよね
    せめて挨拶交わして顔見知りになる程度の段取りは欲しい

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/11(日) 21:39:09 

    告ハラあると思います。
    ウチの会社の40代前半の独身男性(異性経験無し)が、可愛いバイトの女の子(20代)が入って来ると手当り次第に告白します。
    毎回フラれるのですが、「ケーキ買ってきてあげたのに!」とか自分が勝手に優しくした事を引き合いに出して、その反動なのかその子に冷たく当たりだします。
    そして居心地の悪くなった女の子は辞めていきます。
    上司にも注意されていましたが、まだやってます。

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2025/05/11(日) 22:02:13 

    >>1
    新入社員で入った会社の直属の40代上司に
    仕事の相談といって
    超高級フレンチフルコースに付き合わされて
    高級なワイン出されて
    デザートの時に告白されて
    そういう対象には見られないけど尊敬する上司です
    これからも仕事頑張りますね
    と言って断って相手も納得したのに
    帰り道でいきなり地べたに土下座されて
    「お願いします!!!!付き合ってくださああああい!!!」
    て地面に額擦り付けてお願いされた

    っていうのをテレビの視聴者投稿で見たことある。
    それはキツすぎるだろと思った。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/11(日) 22:10:29 

    >>108
    それはある意味罪深い台詞だね
    AVを参考にしちゃダメなのように、少女漫画も同レベルで参考にしてはいけない。もはや禁書。
    あれ『少女』の為の漫画!

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/11(日) 23:57:44 

    >>11
    職場や学校で同性から告白とかキツイよ
    周囲に知られて、告白された方も周囲から変な目で見られるようになったりして

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/12(月) 00:16:05 

    >>62
    あいたたた

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/12(月) 00:29:05 

    告ハラあると思います。
    ウチの会社の40代前半の独身男性(異性経験無し)が、可愛いバイトの女の子(20代)が入って来ると手当り次第に告白します。
    毎回フラれるのですが、「ケーキ買ってきてあげたのに!」とか自分が勝手に優しくした事を引き合いに出して、その反動なのかその子に冷たく当たりだします。
    そして居心地の悪くなった女の子は辞めていきます。
    上司にも注意されていましたが、まだやってます。

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2025/05/12(月) 00:37:30 

    >>100
    真面目に真摯に受け取って悩む人が居ると思うよ。
    少なくとないと思うよ。馬鹿馬鹿しくないよ。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/12(月) 01:02:14 

    かつて好きだった人に4回告白しました。
    すぐに諦めなかった自分はよくなかったと心から反省している。ごめんなさい。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/12(月) 01:03:07 

    イタキスもやばいと言えばやばいのかも。琴子ちゃんやりすぎだと思うよ。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/12(月) 06:07:57 

    >>21

    本人がハッキリ告白して来るならいいけど、
    本人からは何も無く、女友達とかから情報を聞き出したり探りを入れたりしていて、その人達が〇〇はガル山さんが好きなんだよ〜と喋ってしまって噂が広ってしまうのって嫌だよね

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/12(月) 06:39:23 

    >>39
    周りを巻き込むのは
    特に職場とかは勘弁して欲しいね
    下心が有る人が狙ってる事を誤魔化す為に
    タダの職場の飲み会を装って計画したり
    ある程度の人数が居る会社で独身男女が多いと
    大体こういうの有るけど

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/12(月) 07:37:53 

    >>74
    社会人になってから、中学の同級生だという男性から家に電話が来て告られたけど、名乗られても全く知らない人で
    後で卒アルで確認して、同じクラスになった事も無く、一言も話した事が無い人で
    それで、中学卒業してからそれまで、家の電話に夕方から夜中まで30分おき位に無言電話がずっと来てて、今日は無言電話が10分感覚で来るって家族が溜息ついてた日はクリスマス・イブだった
    それが、その人の告白を断わった翌日からピタッと無くなったから、その人が無言電話の犯人だったんだってゾッとした


    +1

    -1

  • 137. 匿名 2025/05/12(月) 10:56:18 

    >>135
    第三者に取り持ちを頼まないといけない位なら勝率は最初からないと自覚して欲しいよね

    少しでも勝ち目があるなら第三者に話した時点で妨害されるもんだw

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/12(月) 20:06:45 

    >>98
    人付き合いなんてそんなもんじゃない?告白に限らず面倒だなとか思う瞬間あるじゃん
    それ全てをハラスメントです、訴えます、無くしてくださいはもう山籠りしたほうがいいよって感じだけど。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/18(日) 14:23:54 

    >>21
    出た。外堀から埋めるタイプ!
    100対1の戦いを強いられた者が通りますよ…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード