-
1. 匿名 2025/05/11(日) 16:29:43
シンプルな服装でも、オシャレだなって思う人ってどんなファッションですか?
参考にしたいので、たくさんご意見ください!+14
-3
-
2. 匿名 2025/05/11(日) 16:30:14
スタイルがいい+423
-6
-
3. 匿名 2025/05/11(日) 16:30:14
シンプルでも作りがしっかりしてたり細かいディテールにこだわってる服装+84
-4
-
4. 匿名 2025/05/11(日) 16:30:15
そもそも細い、ぽっちゃりしてない+200
-2
-
5. 匿名 2025/05/11(日) 16:30:18
+227
-27
-
6. 匿名 2025/05/11(日) 16:30:21
ヘアメイク大事+102
-4
-
7. 匿名 2025/05/11(日) 16:30:22
スタイルが良い人+130
-1
-
8. 匿名 2025/05/11(日) 16:30:32
元の素材がいい
美女ならなんでも似合う+150
-2
-
9. 匿名 2025/05/11(日) 16:30:38
それはもうファッションより骨格のほうが重要だと思う+200
-0
-
10. 匿名 2025/05/11(日) 16:30:46
色がシンプル+13
-5
-
11. 匿名 2025/05/11(日) 16:30:55
細い+40
-1
-
12. 匿名 2025/05/11(日) 16:31:02
しわやくたびれのないパリッとした上質そうな服を着ている人。+43
-0
-
13. 匿名 2025/05/11(日) 16:31:08
ベージュと白
ほっそりした体型に、ゆるっとしたシャツとチノパンみたいなこなれた感じ
手首や襟元にシンプルなアクセサリー+14
-14
-
14. 匿名 2025/05/11(日) 16:31:23
ユニクロのマネキン買い
私はわりとしてるよ+5
-25
-
15. 匿名 2025/05/11(日) 16:31:31
スタイルかな…
細身で等身バランスいい人はやっぱり着映えする+123
-1
-
16. 匿名 2025/05/11(日) 16:31:34
スタイルが良いのと姿勢も良い事+52
-1
-
17. 匿名 2025/05/11(日) 16:31:37
スタイルいい人って
ジーンズにTシャツ1枚でも素敵だよね。+122
-1
-
18. 匿名 2025/05/11(日) 16:32:35
華奢な骨格が必須
+9
-3
-
19. 匿名 2025/05/11(日) 16:32:37
シンプルな方がお洒落じゃない?
自分の好みかもしれないけど…+46
-2
-
20. 匿名 2025/05/11(日) 16:33:42
ヘアスタイルがなんかいい感じ!+15
-3
-
21. 匿名 2025/05/11(日) 16:33:53
骨格ナチュラル、鼻筋が通ってる、髪質が良いかな。
骨ストで首短いだけで、もっさりして見える私。
痩せてても。+46
-11
-
22. 匿名 2025/05/11(日) 16:34:30
+23
-6
-
23. 匿名 2025/05/11(日) 16:34:35
スタイルと姿勢が良い
髪の毛が綺麗+55
-1
-
24. 匿名 2025/05/11(日) 16:34:53
>>1
頭のてっぺんから足のつま先まで流行で固めてる人はダサい引き算が分かってる人+9
-7
-
25. 匿名 2025/05/11(日) 16:35:12
シンプルな服こそ着た時のシルエットにこだわる。
タグについてるサイズ表記だけで選ばず他のサイズも試着してみる。+29
-2
-
26. 匿名 2025/05/11(日) 16:35:18
スタイルと本人の持つおしゃれな雰囲気+27
-0
-
27. 匿名 2025/05/11(日) 16:35:23
身長高い+53
-29
-
28. 匿名 2025/05/11(日) 16:35:39
骨格ナチュラル+21
-5
-
29. 匿名 2025/05/11(日) 16:35:45
おしゃれな人は、服を選ぶ時のサイズ感が絶妙+63
-1
-
30. 匿名 2025/05/11(日) 16:36:05
オシャレな顔と雰囲気+16
-2
-
31. 匿名 2025/05/11(日) 16:36:06
太めの人でも
姿勢が良くてメイク、ヘアスタイルに手を抜いてなくてアクセサリーやバッグ、靴など小物使いが上手だとお洒落だな〜って思う
スタイル良くても猫背でメイクやヘアスタイルが無難過ぎると垢抜けない+53
-6
-
32. 匿名 2025/05/11(日) 16:36:11
まず、痩せろ+20
-3
-
33. 匿名 2025/05/11(日) 16:36:14
靴とバッグや小物がいい物+8
-4
-
34. 匿名 2025/05/11(日) 16:36:26
モノトーンが基本。中間色は避ける。パリッとした素材感の物を選ぶ+6
-7
-
35. 匿名 2025/05/11(日) 16:36:45
毛玉が無い+6
-1
-
36. 匿名 2025/05/11(日) 16:37:01
筋肉 姿勢+12
-1
-
37. 匿名 2025/05/11(日) 16:37:02
>>5
厚底やヒール高過ぎ靴を履きこなせてない人によくある、
いつも膝が少し曲がったまま歩いててピンと伸ばせない人の歩き方かっこわるい+10
-23
-
38. 匿名 2025/05/11(日) 16:37:59
スタイルはいいならいい方がいいけど、あとはアクセサリーもあると手抜き感はないかなと思う。あと、シンプルだけど自分のスタイルに合った形やデザイン、ヘアスタイルもそれなりに整えるとか。+21
-0
-
39. 匿名 2025/05/11(日) 16:38:14
ただ痩せてるだけじゃなくスタイルがいいって重要
細いだけの人がシンプルな服装だと地域の散歩サークルのおばちゃんみたいになる+37
-2
-
40. 匿名 2025/05/11(日) 16:38:22
>>1
TシャツにジーパンでもダサくないTシャツとジーパンだしデブじゃないし髪型やメイク、アクセサリーやバッグ、靴も重要+8
-2
-
41. 匿名 2025/05/11(日) 16:39:28
太っていても痩せていてもその人に合ったサイズを着用しているとおしゃれに見えると思う
あとアクセサリーはつけたほうがいい+29
-2
-
42. 匿名 2025/05/11(日) 16:39:45
>>2
これに尽きる
そしてオーダーメイドレベルでサイズが合っていること+45
-2
-
43. 匿名 2025/05/11(日) 16:42:03
一番目が顔、二番目が服
とず~っと信じていけど間違いだと思い知らされました
骨格が一番重要
多少顔が××でも骨格姿勢がいいと何着ても映えるんですよ
+53
-3
-
44. 匿名 2025/05/11(日) 16:44:03
色彩感覚がある
その色選ぶかって色選んだり、どこで探してきたかわからない良い感じの色見つけてくる+20
-0
-
45. 匿名 2025/05/11(日) 16:44:05
>>5
素材が全てと言う言葉を
良い生地を使った良い縫製の服と意味を履き違う事を許さない
そんな画像+61
-7
-
46. 匿名 2025/05/11(日) 16:44:15
+43
-7
-
47. 匿名 2025/05/11(日) 16:45:17
>>1
使う色の数を全身で3つ以下に抑える
全身の金属の色味を揃える(イエローゴールド系かシルバー系か)
これを鉄則として守っていますが、「おしゃれですね」と言われることがとても多いです+7
-2
-
48. 匿名 2025/05/11(日) 16:45:43
>>43
まあ5頭身は、どんな顔でも無理+23
-0
-
49. 匿名 2025/05/11(日) 16:46:01
>>5
この人これでモデルじゃなくてトップ歌手なのがすごすぎ+168
-6
-
50. 匿名 2025/05/11(日) 16:47:24
>>5
シンプルだし、素晴らしいプロポーションだけど、別に「おしゃれ」ではないと思うけど+28
-24
-
51. 匿名 2025/05/11(日) 16:48:59
>>27
これはセンスよく見えない。何で足下黒なんだろ+20
-6
-
52. 匿名 2025/05/11(日) 16:49:05
+36
-2
-
53. 匿名 2025/05/11(日) 16:49:12
小顔+13
-0
-
54. 匿名 2025/05/11(日) 16:50:14
+47
-2
-
55. 匿名 2025/05/11(日) 16:50:19
スタイルと肌と髪
これが綺麗ならおしゃれに見える+19
-1
-
56. 匿名 2025/05/11(日) 16:51:26
>>24
いや流行=派手ではないから引き算必須な訳じゃないよ+6
-0
-
57. 匿名 2025/05/11(日) 16:52:10
+28
-2
-
58. 匿名 2025/05/11(日) 16:52:47
>>2
そして顔がいい+42
-2
-
59. 匿名 2025/05/11(日) 16:53:00
>>52
スタイルで着てる
普通の人
サバゲー好きな人+9
-1
-
60. 匿名 2025/05/11(日) 16:53:36
>>2
ホントそれだと思う
同じ服でも着る人の体型で全然違って見える+59
-1
-
61. 匿名 2025/05/11(日) 16:54:03
+11
-5
-
62. 匿名 2025/05/11(日) 16:55:47
>>1
ファションの足し算と引き算は
その時代で変わる
正直、モードファション=モノクロて考えてる人
はオシャレ理解してるのか疑問がある+8
-1
-
63. 匿名 2025/05/11(日) 16:58:22
>>2
そうだね
小顔で細身、首と手足が長ければ大抵のものは似合うと思う
+38
-1
-
64. 匿名 2025/05/11(日) 16:58:47
>>52+20
-4
-
65. 匿名 2025/05/11(日) 16:59:07
>>1
若くて美人
体型キープしてること+2
-4
-
66. 匿名 2025/05/11(日) 16:59:31
>>60
結局のところ服装て演出だから
素材の生かし方で決まる
素材良い新鮮な魚は
スーパーの山葵と醤油でも美味しい
新鮮でなく脂ののっていない魚は色々と足さないと美味しくならない+13
-0
-
67. 匿名 2025/05/11(日) 17:00:44
>>1
スタイルと小物遣い
あとヘアメイク+9
-0
-
68. 匿名 2025/05/11(日) 17:00:55
この前、町で見掛けた白人の年配の方がものすごくお洒落だった。靴もカバンもノーブランドっぽいし服もありきたりな感じたったけど、ベージュを中心に淡い水色ボーダーのシャツを合わせていてシルエットと色にこだわってる感じだった。あと着古したくたっとしたものは身につけていなかった。+7
-0
-
69. 匿名 2025/05/11(日) 17:01:06
>>52
ごめんなさいね
スタイルで着てる
普通の人だとサバゲー好きな人にしかならないですね+4
-2
-
70. 匿名 2025/05/11(日) 17:01:08
+36
-4
-
71. 匿名 2025/05/11(日) 17:02:30
>>2
本当にそれしかないです。
ママ友でも細身で高身長な人は何着てもスタイリッシュ。
ずんぐりむっくりな人はセレクトショップで数万円のシンプルなシャツ着ててもなんかおしゃれではない。近くで見て生地が良いなとか仕立て良さそう。っていうのは分かる。+37
-4
-
72. 匿名 2025/05/11(日) 17:02:47
+20
-1
-
73. 匿名 2025/05/11(日) 17:03:06
本当に頭身バランスがすべてよね
+27
-0
-
74. 匿名 2025/05/11(日) 17:04:54
+17
-1
-
75. 匿名 2025/05/11(日) 17:05:08
>>73
カラーじゃなくてもオシャレに見える+15
-0
-
76. 匿名 2025/05/11(日) 17:06:21
>>20
髪型の影響は大きいね
広瀬アリスは顔は可愛いしスタイルもいいのに今のドラマの変な髪型で全部台無しだと思った
+8
-0
-
77. 匿名 2025/05/11(日) 17:07:19
>>63
まさにそう
こんなシンプルで髪も黒でもおしゃれで目立つもんね+26
-0
-
78. 匿名 2025/05/11(日) 17:07:45
+31
-0
-
79. 匿名 2025/05/11(日) 17:09:32
+5
-4
-
80. 匿名 2025/05/11(日) 17:12:06
>>15
先日近所のスーパーに、158センチ位で上げ底なしのスニーカー、ビックサイズじゃないTシャツ、スキニーデニム、ノーブランドのビックトートバック、やや明るめのカラーのワンレンロングヘアの女性が居て、
バランスよね、高身長でも無いのに、頭も小さくて骨格バランスも完璧だったから、そんなシンプルで何故そんなにカッコいいって、目が釘付けになりました+14
-4
-
81. 匿名 2025/05/11(日) 17:16:44
+20
-1
-
82. 匿名 2025/05/11(日) 17:19:04
アクセサリーをつけるとか
ショップスタッフのインスタとか見たら勉強になるよ+6
-2
-
83. 匿名 2025/05/11(日) 17:21:35
小顔で首が細くて長い人
+16
-1
-
84. 匿名 2025/05/11(日) 17:22:37
>>5
テイラースウィフトは180くらいあるよね+44
-1
-
85. 匿名 2025/05/11(日) 17:26:30
>>1
デブスじゃない+6
-0
-
86. 匿名 2025/05/11(日) 17:30:54
>>2
顔は髪型とかメガネとかでどうにでもなる。それより手足と首が長い方が重要だよね。+13
-2
-
87. 匿名 2025/05/11(日) 17:34:09
>>82
おしゃれでスタイルいい店員さんいる?
+7
-2
-
88. 匿名 2025/05/11(日) 17:43:31
シンプルでもおしゃれなのは絶対身長高い
160cm以下なら相当頭身と顔が良くないと+41
-5
-
89. 匿名 2025/05/11(日) 17:51:52
>>88
ロージー?
かっこいい+4
-0
-
90. 匿名 2025/05/11(日) 17:54:28
+14
-2
-
91. 匿名 2025/05/11(日) 17:55:26
見事に外国人の画像しか出てこなくてウケた+25
-1
-
92. 匿名 2025/05/11(日) 18:01:36
>>70
こういう服装がキマるってやっぱりすごいよね
私がやったら「精神的にアレな人なのかな。部屋着かな」みたいになるわ+39
-0
-
93. 匿名 2025/05/11(日) 18:02:22
+14
-1
-
94. 匿名 2025/05/11(日) 18:04:49
ジェーン・バーキン+23
-1
-
95. 匿名 2025/05/11(日) 18:06:47
>>5
この時期のテイラーのファッション大好き!+10
-6
-
96. 匿名 2025/05/11(日) 18:06:58
>>82
ショップスタッフ参考にする人いるの
街歩いてる人のほうがオシャレだよ+3
-3
-
97. 匿名 2025/05/11(日) 18:08:03
顔が小さくて可愛い+9
-1
-
98. 匿名 2025/05/11(日) 18:08:06
>>95
スタイリスト様々だよね
凄く可愛かったけど+15
-0
-
99. 匿名 2025/05/11(日) 18:35:50
+7
-1
-
100. 匿名 2025/05/11(日) 18:35:58
>>80
そうそう、身長そんなに高くても等身バランスきれいな人っているんだよね
頭が小さくて手足長めの
うらやましい+20
-2
-
101. 匿名 2025/05/11(日) 18:36:29
>>20
ヨコだけど髪型の影響大きいよね
海外ドラマでペンシルみたいな頭にされたって号泣した姉の為に美容院にクレームつけに行った主人公思い出した オーダー通りだったんだけどさ、ヘアイズエブリシング!て言ってた笑+6
-0
-
102. 匿名 2025/05/11(日) 18:38:25
服やスタイルももちろんだと思うけど、普通の体型でも服がシンプルであるほど肩や腰回りのサイズ感が合っていて、本人の顔色に似合っていれば素敵だと思います。+7
-1
-
103. 匿名 2025/05/11(日) 18:45:11
等身、バランス+36
-0
-
104. 匿名 2025/05/11(日) 18:53:59
>>1
スタイルの良さ
×顔の良さ
×肌状態の良さ
×髪状態の良さ(ヘアセット含む)
の掛け合わせの総合点+1
-5
-
105. 匿名 2025/05/11(日) 19:01:55
>>28
で、痩せている。
一番洋服を着こなせる骨格だと思う。
+18
-2
-
106. 匿名 2025/05/11(日) 19:02:13
>>70
全部違う素材で違う白なのに何で!+18
-2
-
107. 匿名 2025/05/11(日) 19:02:36
シンプルな方がそこそこオシャレに見える気がする
変に装飾あると安っぽいというか+10
-3
-
108. 匿名 2025/05/11(日) 19:05:45
服のサイズ感とトレンド感
スタイルよりこっちだと思う+6
-2
-
109. 匿名 2025/05/11(日) 19:11:57
>>22
何、この写真?騙されて毒入りコーヒーを飲んだ男と憐れむ美人みたいなショット。+28
-1
-
110. 匿名 2025/05/11(日) 19:56:34
顔タイプと骨格タイプに合ってないとおしゃれには見えないと思うよ〜 私は装飾ないと垢抜けないタイプ…シンプルコーデに違和感ある理由が顔タイプ診断でわかったよ+8
-0
-
111. 匿名 2025/05/11(日) 20:03:39
>>87
スタイル良くない人の方が参考になる
アンドSTとか見たら人気のスタッフさんたくさんいるから参考になるかも+7
-2
-
112. 匿名 2025/05/11(日) 20:05:20
安定の外国人ばっかり笑+9
-1
-
113. 匿名 2025/05/11(日) 20:06:11
>>96
普通にいると思ってた
なんかスタッフさんプロデュースとかすぐ売れちゃうし+4
-1
-
114. 匿名 2025/05/11(日) 20:10:11
引き算の美学を研究する。+4
-0
-
115. 匿名 2025/05/11(日) 20:35:48
>>19
実用性を重視するとどんどんシンプルから離れていくものね
ワンピース一枚で着てヒール履けばシンプルお洒落だけど
暑さ寒さ調節のために上着を持って
歩きやすい靴に履き替えて靴下も履いて
荷物が入る大きめバッグ
日傘差して、マスクして
ってどんどんお洒落から離れていく+10
-1
-
116. 匿名 2025/05/11(日) 20:40:05
おしゃれな人ってお洒落なオーラみたいなモノもあると思う
髪の毛スタイリングしてなくてすっぴんでスエットって服装でもなんかオシャレな感じ+21
-1
-
117. 匿名 2025/05/11(日) 21:12:59
顔タイプと骨格タイプに合ってないとおしゃれには見えないと思うよ〜 私は装飾ないと垢抜けないタイプ…シンプルコーデに違和感ある理由が顔タイプ診断でわかったよ+4
-1
-
118. 匿名 2025/05/11(日) 21:32:11
>>2
胴短脚長+4
-1
-
119. 匿名 2025/05/11(日) 22:15:18
美人でも手足長くもない、ふつうの人でもふつうにできるたったひとつの秘訣
太らないこと
太ってる自分をごまかさないこと
セクシーでありつづけようとする気概を捨てないこと
ひとつじゃないね、サーセン
+6
-2
-
120. 匿名 2025/05/11(日) 22:33:45
ジュエリー+1
-5
-
121. 匿名 2025/05/11(日) 22:48:34
なんかスタイルいいだけで何着てもさまになるし、清潔感があるんだよね
スタイル悪い私が着ると、なんでも野暮ったいしおばさんくさいし、毎日風呂入って清潔にしてるけど清潔感がなく見える+14
-0
-
122. 匿名 2025/05/11(日) 22:59:02
>>5
ガタガタ道をよくこんな高いヒールで歩けるよな…
ヒールでレンガ道なんて、天敵だわ…+29
-1
-
123. 匿名 2025/05/11(日) 23:50:13
>>122
カツカツカツ…ガッッ!!…グキッボキッ+7
-1
-
124. 匿名 2025/05/12(月) 00:42:42
>>5
ヒールの細さと地面の石だたみは
相性悪いよ〜
隙間にヒールははまるし
はまった箇所がめくれて傷いくよ
靴修理も細いと難しいのかお金かかる…
けど
テイラーは心配ないけどね+10
-2
-
125. 匿名 2025/05/12(月) 05:06:34
>>1
スタイルがいい、痩せている
肌管理が出来ていると
姿勢がいい
髪が綺麗
体型、年齢相応のものを着ている+6
-0
-
126. 匿名 2025/05/12(月) 10:11:01
ある程度の身長とスタイル
よく好きな異性のファッションとかでユニクロが挙げられるけど
それってつまりユニクロが似合う身長とスタイルが好きってことよね+3
-2
-
127. 匿名 2025/05/12(月) 10:33:22
パーソナルカラーにハマった色使いの人+1
-2
-
128. 匿名 2025/05/12(月) 11:49:17
>>46
真っ赤で大きく開いた首元、ノースリーブ、ウエストしっかりくびれて綺麗に広がった膝丈スカート
全然シンプルな服ではないよね
テイラースタイル良いから更に映えてるけどさ+7
-0
-
129. 匿名 2025/05/12(月) 12:53:30
>>116
成田凌さんが思い浮かんだ
この前まで放送していたクジャクのダンスのドラマで無精髭+スウェット姿なのにおしゃれな人にしか見えなかった+0
-0
-
130. 匿名 2025/05/12(月) 12:59:15
>>81
素敵なんだけど胸元物凄く開いているよね
海外ブランドの服ってこういうデザイン多いから素敵だなって思っても典型的な骨格ウェーブの私にはとても着こなせない+5
-0
-
131. 匿名 2025/05/12(月) 13:18:02
+3
-0
-
132. 匿名 2025/05/12(月) 13:22:01
サイズが合っている
服のシワがない+3
-0
-
133. 匿名 2025/05/12(月) 13:33:05
+7
-3
-
134. 匿名 2025/05/12(月) 14:21:34
>>2
スタイルが良かったら、ダサいかおしゃれかわからないってこと?見る目ないじゃんwww+2
-7
-
135. 匿名 2025/05/12(月) 15:06:22
+12
-0
-
136. 匿名 2025/05/12(月) 17:20:47
>>130
白人国家だと骨格ストレートがスタイルよく見える服が多い骨格ナチュラルは何でも似合うから例外+5
-0
-
137. 匿名 2025/05/12(月) 17:36:29
>>5
バービー人形みたい+2
-1
-
138. 匿名 2025/05/12(月) 20:19:30
>>121
顔でかい、首短い、これだけでスタイル悪くて垢抜けないし、おばさんくさくなる
学生時代からなんか垢抜けてんなって子は顔も小さくて首長くて華奢
私とは真逆なのよ+9
-0
-
139. 匿名 2025/05/13(火) 06:33:35
シワの有無
アイロンがけは大切だと思う
あと、アクセサリーとか靴とか、トータルでバランスが取れているか+2
-1
-
140. 匿名 2025/05/13(火) 11:14:09 ID:CizYbGy4Kq
>>18
お顔の骨格もはっきりめの方が服は映えそう
ぽっちゃりの人は髪型・ネイル等の方が体型より目立つよう調整してて、努力に敬服。+1
-0
-
141. 匿名 2025/05/13(火) 11:15:53 ID:CizYbGy4Kq
>>138
PCのお仕事の方じゃないですか? 肩凝りを治して肩の筋肉を付けると、首も長く見えますよ~+0
-1
-
142. 匿名 2025/05/13(火) 20:22:59
>>85
顔の造作を変えるのは難しいけど、病気で太ったんじゃなければデブは努力で解消できる
せめてスタイルがいいデブになればオシャレ顔だと思ってもらえる
+2
-0
-
143. 匿名 2025/05/14(水) 19:18:00
>>83
わかるけど小顔で首長くてもなんか小学生っぽかったらおしゃれ感なくない?+0
-0
-
144. 匿名 2025/05/14(水) 20:15:51
骨格ナチュラルで身長もあり細身の人。顔が小さくて手足が長いタイプの人。なんでも似合う。学校の制服や指定ジャージすらカッコよくおしゃれに見えてた。+1
-0
-
145. 匿名 2025/06/11(水) 07:42:07
おわり+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する