-
1. 匿名 2025/05/11(日) 15:49:17
先月15日、30代の女性が大阪市中央区のチョコザップを利用したときのことだ。仕事帰りに立ち寄り、財布やスマホが入ったかばんを荷物置きの棚に置いた。しかし、しばらくすると、かばんは棚から消え、店外に投げ捨てられていた。財布にあった現金約6万7千円は抜かれていたという。
大阪府警は今月7日、女性のかばんを盗んだとして、府内の無職の少年(18)を窃盗容疑で逮捕した。少年は「30件ほどやった」と供述し、「サラリーマンなどお金を持っている人が利用しているから(ジムを)選んだ」と話しているという。府内では今年に入り、チョコザップで同様の被害が約70件確認されているという。
京都府警も、無人ジムの店舗内で現金や衣服を盗んだとして、京都市の少年2人を逮捕・送検し、8日に発表した。少年らはジムを狙うことを「ジム活」と呼んでいたといい、府警は京都、東京、奈良の3都府県で盗みを繰り返していたことを裏付けたという。
+8
-91
-
2. 匿名 2025/05/11(日) 15:50:08 [通報]
国民が貧乏になると治安が悪化するね。返信+286
-11
-
3. 匿名 2025/05/11(日) 15:50:16 [通報]
被害者を責めたくないけど、返信
ジムで施錠のないロッカーを使うのはリスキーすぎるでしょw+628
-9
-
4. 匿名 2025/05/11(日) 15:50:22 [通報]
私が行っているジムもオープンロッカーだけどそんな被害聞いたことない返信+21
-21
-
5. 匿名 2025/05/11(日) 15:50:23 [通報]
本当に若者も堕ちたね返信+62
-6
-
6. 匿名 2025/05/11(日) 15:50:24 [通報]
鍵付きロッカーないの怖いな返信+345
-0
-
7. 匿名 2025/05/11(日) 15:50:53 [通報]
いや、鍵配備してよ返信
従業員居ないんだからそんな悪事働く奴出るでしょ+324
-9
-
8. 匿名 2025/05/11(日) 15:50:53 [通報]
>>2返信
従業員いないスタイルに無理がある
防犯カメラありますって言ってもダメやろ+248
-1
-
9. 匿名 2025/05/11(日) 15:50:56 [通報]
日本も海外と変わらなくなってきた返信+89
-4
-
10. 匿名 2025/05/11(日) 15:51:00 [通報]
貴重品は自己管理で、ってなってるからある意味仕方ない。返信+63
-2
-
11. 匿名 2025/05/11(日) 15:51:06 [通報]
鍵付きじゃないの?返信
よく荷物置けたな+157
-0
-
12. 匿名 2025/05/11(日) 15:51:18 [通報]
鍵付きロッカーはないの?有料とか?返信+2
-7
-
13. 匿名 2025/05/11(日) 15:51:21 [通報]
ジム活とか、ラン活みたいに言うな返信+22
-0
-
14. 匿名 2025/05/11(日) 15:51:24 [通報]
>>1返信
鍵ないの!!??+95
-1
-
15. 匿名 2025/05/11(日) 15:51:29 [通報]
>>4返信
普通貴重品持って行かない+44
-11
-
16. 匿名 2025/05/11(日) 15:51:37 [通報]
>>6返信
だから入会しなかった
店員さんいないのも怖いし+164
-1
-
17. 匿名 2025/05/11(日) 15:51:46 [通報]
子供のスイミングスクールでもいろんなイタズラがあるよ。返信+12
-2
-
18. 匿名 2025/05/11(日) 15:51:47 [通報]
チョコザップって会員でなくても入れるのか返信+10
-13
-
19. 匿名 2025/05/11(日) 15:51:49 [通報]
>>9返信
なんか外国人のせいで犯罪増えたということにしたい人多いけど、普通に日本人の犯罪者もめちゃくちゃいるよね?+123
-4
-
20. 匿名 2025/05/11(日) 15:51:50 [通報]
やっぱり人がいないと駄目なんだって。チョコザップって悪い話ばっかりじゃん。返信+128
-1
-
21. 匿名 2025/05/11(日) 15:52:17 [通報]
まさかとは思うけど防犯カメラは設置されてるよね?返信+14
-0
-
22. 匿名 2025/05/11(日) 15:52:19 [通報]
鍵ないロッカーに何万円も入った財布置いとくのはさすがに怖い返信
危機感持った方がいい+142
-0
-
23. 匿名 2025/05/11(日) 15:52:22 [通報]
10代少年、警察に一生消えない記録を残す。返信+13
-0
-
24. 匿名 2025/05/11(日) 15:52:26 [通報]
18なら、んー、しょうがないか…返信
尾崎豊もバイク盗んでたし…+2
-36
-
25. 匿名 2025/05/11(日) 15:52:32 [通報]
やっぱり現金を持ち歩くのは怖い返信+3
-0
-
26. 匿名 2025/05/11(日) 15:52:54 [通報]
貴重品だけは肌身離さず持ってたほうがよい返信+26
-0
-
27. 匿名 2025/05/11(日) 15:52:57 [通報]
チョコザップって返信
会員しか入れないようなシステムにしてないの?
指紋認証と暗証番号とか
カードキーとか+51
-1
-
28. 匿名 2025/05/11(日) 15:53:21 [通報]
よし、入会するのやめよっと!返信+42
-1
-
29. 匿名 2025/05/11(日) 15:53:27 [通報]
>>15返信
とはいってもチョコザップとか仕事帰りに寄ったりする人が多いんだから、財布とか持ってるのでは。
+78
-1
-
30. 匿名 2025/05/11(日) 15:53:29 [通報]
チョコザップ使ってたけど流石に飲み物とスマホしか持っていかなかったわ返信
よく大金置けるよね+31
-1
-
31. 匿名 2025/05/11(日) 15:53:31 [通報]
某エニータイムでもオープンロッカーがほとんどだよね返信+15
-0
-
32. 匿名 2025/05/11(日) 15:53:47 [通報]
ジムじゃないけど、サロンでバッグからハイブランドのボールペンを抜かれたよ返信
犯人はスタッフだと思う+15
-3
-
33. 匿名 2025/05/11(日) 15:54:00 [通報]
>>9返信
私の行くジムは鍵付きロッカーと財布だけ別に預ける金庫みたいなのもある+12
-1
-
34. 匿名 2025/05/11(日) 15:54:02 [通報]
>>7返信
従業員いないと中々難しいんだろうな
鍵は持って帰られそうだし、番号は忘れて開けられないって人割といるし、
100円入れるやつがいいかもな+77
-1
-
35. 匿名 2025/05/11(日) 15:54:03 [通報]
チョコザップはサラリーマンがスーツ着たまま寄れるとかいうイメージを売ってるんなら鍵付き必須だろうよ…返信+71
-0
-
36. 匿名 2025/05/11(日) 15:54:13 [通報]
>>29返信
うん
チョコザップの形式でオープンなのがおかしいってことでしょうね+26
-2
-
37. 匿名 2025/05/11(日) 15:54:24 [通報]
>>6返信
どこもロッカーには鍵をつけてほしいよね。
こんなニュースが増えると、ロッカーに鍵のない店舗は会員が減ると思うよ。
美容室とかも積極的に鍵付きにしてほしい。+76
-0
-
38. 匿名 2025/05/11(日) 15:54:39 [通報]
管理者がいないんだから、せめて使用後に100円が返って来るロッカーくらい置きなよ返信
まず管理者がいないジムっ発想か気に入らないけどな 加えてカラオケやらセルフ美容機器の導入みたいのもな気に入らないけどな+62
-3
-
39. 匿名 2025/05/11(日) 15:54:46 [通報]
貴重品は常に持っていないといけないからチョコザップは仕事帰りなんて寄れるわけない返信
+12
-2
-
40. 匿名 2025/05/11(日) 15:54:50 [通報]
え、従業員在中してないのに、鍵付きロッカーなかったの?ありえないでしょ、こんな事件想定内でしょ返信+12
-3
-
41. 匿名 2025/05/11(日) 15:55:00 [通報]
鍵付きロッカーがないなら、ウエストポーチで貴重品携帯したほうがいいよ。返信+19
-0
-
42. 匿名 2025/05/11(日) 15:55:06 [通報]
>>32返信
ペンは会社や電車で落としたかな?って曖昧になりそうだもんね+9
-1
-
43. 匿名 2025/05/11(日) 15:55:11 [通報]
>>27返信
会員だとスマホのアプリからロック解除する だから誰がどこに入ったかはわかるけどね…+16
-0
-
44. 匿名 2025/05/11(日) 15:55:25 [通報]
>>1返信
ライザップは朝日新聞の取材に「無人営業のため、鍵付きのロッカーは故障や鍵の紛失時にすぐに対応ができない」と回答した。多くの防犯カメラが設置され、貴重品の管理については店内の掲示物などで注意喚起していると説明する。+27
-3
-
45. 匿名 2025/05/11(日) 15:55:38 [通報]
>>1返信
チョコザップじゃないけど近所にジムができたんだけどものすごい人気みたいで繁盛してる。ジム活人口凄そうだしお金に余裕がある人が体鍛えてそうだから狙われたのかな。+2
-3
-
46. 匿名 2025/05/11(日) 15:55:52 [通報]
>>1返信
そりゃそーよ
貧困ビジネスなんて利用者もそんなのばかり
メルカリと同じ+7
-3
-
47. 匿名 2025/05/11(日) 15:56:16 [通報]
>>35返信
そうだよね
説明が破綻してる+5
-0
-
48. 匿名 2025/05/11(日) 15:56:30 [通報]
最初は画期的なジムって思ってたけど今ではすっかり「安かろう悪かろう」返信
になってるね+36
-0
-
49. 匿名 2025/05/11(日) 15:56:45 [通報]
うちの市の児童館だって鍵付きロッカーあるのに。返信
メンテナンスとか、鍵があると無くしただのの対応しなきゃならなくなるから?
それが、月額3000円の根拠だもんな。+6
-1
-
50. 匿名 2025/05/11(日) 15:57:44 [通報]
>>43返信
1人が認証して友達ぞろぞろ連れて入ったりしてるみたいよ+37
-0
-
51. 匿名 2025/05/11(日) 15:57:48 [通報]
>>43返信
じゃあ犯人は会員の後ろに小判鮫のようにひっついて中に入ったのかな?
それとも会員に入ってたのかな?
わからない
+9
-0
-
52. 匿名 2025/05/11(日) 15:58:09 [通報]
>>44返信
駐車場での盗難は当店は責任負いかねますって書いてあるのと同じだな+28
-0
-
53. 匿名 2025/05/11(日) 15:58:27 [通報]
基本スマホと飲み物とタオルしか持って行かないけど、荷物ある時は持ち歩いてマシンの横に置いてる返信
ロッカーは盗られてもいいもの(飲み物とかタオル)しか置かないな+13
-0
-
54. 匿名 2025/05/11(日) 15:58:41 [通報]
>>14返信
うん、ない
普通の棚、こんなの
私はランニングマシーン使うだけだったから、マシン横にフックあったから、そこにリュックかけて使ってた
いくら自分がいても、
目を離す時間は長いし、置き引きの可能性は十分あると思ってたから、貴重品は絶対自分で持ってた+43
-0
-
55. 匿名 2025/05/11(日) 15:58:57 [通報]
昔地元の町民プールも扉も鍵もないただの木の棚で、小4の時に夏休み泳いでる間にお小遣い入れてたキティちゃんのビニ化財布ごと盗まれてなくなってた。ショックやった。盗む盗まれるなんて思いもしない純粋な子ども時代だった。盗んだのは他の子どもか大人か友達かはわからないけど、一緒に毎日遊んで毎日プール行ってた隣の同級生のシングル一人っ子の家には数える程も行った事なかったけど、ある日たまたま遊びに上がらせてもらったらその子の机に私が持ってた珍しいシールと同じ物があったの見て、多分その子が盗ったんだろうなってあとから色々辻褄が合った。仲良しでも他人でも人間は簡単には信用したらいかん。返信+38
-0
-
56. 匿名 2025/05/11(日) 15:59:44 [通報]
オープンロッカーというより返信
置いてあるのは小中学校みたいな木棚だよ
最初から貴重品を持ち込むことを想定してないし
無料体験キャンペーンを乱発してコソ泥を誘導してる
値段相応の治安だよあそこは+20
-1
-
57. 匿名 2025/05/11(日) 16:00:13 [通報]
利用しなくて良かったー‼️返信+7
-0
-
58. 匿名 2025/05/11(日) 16:00:34 [通報]
>>24返信
あれは兄貴のバイクらしい…
+4
-0
-
59. 匿名 2025/05/11(日) 16:00:49 [通報]
ロッカー完備してない、シャワーがないから入る気もない返信+5
-0
-
60. 匿名 2025/05/11(日) 16:01:33 [通報]
なぜかアプリのガルちゃんの広告はチョコザップばかりです返信
誤タップしてしまいいつもイライラします+16
-0
-
61. 匿名 2025/05/11(日) 16:02:21 [通報]
鍵ついてない棚に大金入った財布は怖くて置いていけない返信+9
-0
-
62. 匿名 2025/05/11(日) 16:03:31 [通報]
>>44返信
そういう理由だろうなと思った
鍵が壊れても対応できないもんね+14
-0
-
63. 匿名 2025/05/11(日) 16:04:29 [通報]
なんでもかんでも◎◎活をつければいいってもんじゃないわよ(笑)ジム活って(笑)返信+9
-1
-
64. 匿名 2025/05/11(日) 16:04:58 [通報]
>>1返信
京都市内のチョコザップユーザーです
去年チョコザップに入店しようとしたら後から男子学生風の子に扉を捕まれて一緒に入室してきました。びっくりして緊急連絡先に電話しましたが繋がらず、怖くてそのまま帰宅しました+57
-0
-
65. 匿名 2025/05/11(日) 16:04:59 [通報]
鍵無しロッカーに財布置くとか馬鹿じゃないの?返信+9
-0
-
66. 匿名 2025/05/11(日) 16:07:18 [通報]
少年は「30件ほどやった」と供述し、返信
↑
覚えてるものなんだね
窃盗する人の感覚分からないけど+24
-0
-
67. 匿名 2025/05/11(日) 16:07:35 [通報]
>>1返信
まーたーシナチョンかよ+0
-0
-
68. 匿名 2025/05/11(日) 16:08:40 [通報]
チョコザップあっという間に店舗数増えたけどすぐ衰退しそう返信+28
-1
-
69. 匿名 2025/05/11(日) 16:09:25 [通報]
>>1返信
チョコザップは、
快活クラブと同じクオリティ
貧乏人向けビジネス+0
-2
-
70. 匿名 2025/05/11(日) 16:11:00 [通報]
>>20返信
質を求めると高くなるからなぁ。安さを求めるなら、利用の仕方を考えないとね。私も安いジム行ってるけど、貴重品は持ち歩く、人少なすぎる時間は行かない、とか色々気をつけてる。+16
-0
-
71. 匿名 2025/05/11(日) 16:11:11 [通報]
>>1返信
鍵無いのもびっくりだけど、盗難もあるような無人ジムって女1人でも大丈夫なのかな
安全面を考えるとちょっと怖いな+33
-0
-
72. 匿名 2025/05/11(日) 16:11:45 [通報]
>>1返信
油断も隙もないね
性善説はもう通用しない+8
-0
-
73. 匿名 2025/05/11(日) 16:11:59 [通報]
お金だけの被害で済んでよかったねとしか言えない返信
スタッフもいない所だし、女性1人で行ったりする人いるのかな?
知り合いが行ってるけど、絶対彼氏と一緒にしか行かないって言ってた
田舎の小さな店舗だけど、なんか挙動がおかしい人いるって+24
-0
-
74. 匿名 2025/05/11(日) 16:14:13 [通報]
>>44返信
無人はもう無理かもね
人件費増やすか鍵付きロッカー作るか
どちらか+22
-0
-
75. 匿名 2025/05/11(日) 16:14:14 [通報]
>>1返信
昨今、鍵付きロッカーに現金置くとかあり得ないかと。
と言いつつ、うちの底辺倉庫も鍵無しロッカーだし、外人だらけだから、当然使用しないけどね。
車に鞄は置いている。当然、外からは見えないようにトランクの中に入れているけど。
車に何かあれば、いまは盗難防止タグが大音量で鳴り響くしな。
そもそも倉庫に行くときは現金は必要最小限しか持って行ってない。
で、スマホと重要なカード(クレカ、マイナンバーカード)はウエストポーチに入れて、常に持ち歩いている。
絶対、盗られて困るものは持ち歩くのが基本。
+7
-0
-
76. 匿名 2025/05/11(日) 16:14:41 [通報]
>>6返信
従業員がいても鍵なしロッカーなんて流石にあり得ないのにいないのに鍵もないってあまりにも企業としてリスク管理できてないと思うわ+47
-0
-
77. 匿名 2025/05/11(日) 16:14:42 [通報]
予測出来ること過ぎる返信
最低でも視界に入る所に置いておかないと
+4
-0
-
78. 匿名 2025/05/11(日) 16:14:46 [通報]
>>37返信
未だに荷物預かる方式の美容院ってあるけど必要最低限の現金しか持って行かないようにしたりお店を出たらすぐ鞄の中身チェックしたりってわりと面倒だよね+27
-0
-
79. 匿名 2025/05/11(日) 16:14:55 [通報]
>>58返信
盗んどらんやんかーい😂+5
-1
-
80. 匿名 2025/05/11(日) 16:15:09 [通報]
日本って30件しても刑事罰そんな増えないのがおかしいよね。返信
1件につき懲役2年で60年の懲役刑でいいやん。被害者の数考えてくれ。+11
-0
-
81. 匿名 2025/05/11(日) 16:16:37 [通報]
私は美容院でも貴重品は手元に持つようにしてる。万が一盗られても構わないような三軍くらいのバッグは預けるけど、それでも必要最低限入れる小さな手提げを手元に持つ。返信+3
-1
-
82. 匿名 2025/05/11(日) 16:17:25 [通報]
盗難はもちろん犯人が悪いけど、さすがにチョコザップ、ないもの多すぎ。返信
なんでまだ行く人いるの…呆+5
-2
-
83. 匿名 2025/05/11(日) 16:18:06 [通報]
鍵無しロッカーなんて怖くて荷物置きたくない返信+12
-0
-
84. 匿名 2025/05/11(日) 16:19:09 [通報]
起こるべくして起こった事件としか返信+7
-0
-
85. 匿名 2025/05/11(日) 16:19:21 [通報]
>>1返信
鍵付きロッカーないの?ビックリ。
一旦自宅に帰って手ぶらでいかないとなジムじゃん。スマホ持ってくのも怖い+9
-0
-
86. 匿名 2025/05/11(日) 16:20:56 [通報]
>>16返信
女が一人で利用するのは怖いよね+45
-0
-
87. 匿名 2025/05/11(日) 16:21:25 [通報]
>>81返信
最近は美容室も鍵付きロッカーあるとこが多い+3
-0
-
88. 匿名 2025/05/11(日) 16:22:31 [通報]
>>3返信
ちょこザップを知らない方向けに書くと、元から鍵付きのロッカーが一切ありません。
扉のない棚しかありません。
鍵付きロッカーだと独占する人や危険物やゴミを放置されるリスクがあって
無人で営業していて気付けないで放置されてしまうから、ということらしいです。+115
-0
-
89. 匿名 2025/05/11(日) 16:22:50 [通報]
ジムの更衣室でスニーカー盗られたことあるよ返信
数分の間とはいえロッカーに入れなかった自分が悪いんだけど結構ショックだったな+6
-0
-
90. 匿名 2025/05/11(日) 16:24:02 [通報]
私も昔普通のジムでグッチのサンダル盗まれたわ返信
ロッカーの下に靴入れる所があって、靴入れには鍵かからない。
まさか人が履いた靴盗む人なんておらんやろって思ってたけど甘かった。
警察に被害届出しに行った。+8
-0
-
91. 匿名 2025/05/11(日) 16:25:43 [通報]
そんなの盗まれるに決まってる返信+5
-0
-
92. 匿名 2025/05/11(日) 16:27:02 [通報]
防犯カメラはあるけど、実際は店舗が多すぎるし返信
ジムの清掃・整頓のスタッフは安い金でジム会員に手伝わせているくらいだし
カメラ映像は日常的な点検はしていなくて、
あくまでコトが起こった後の調査にしか使われないんだよね。
仕事の行き帰り(絶対に貴重品を持っているシーン)でも気軽に運動♪とかアピールしてるけど
鵜呑みにしたらダメだよ。。貴重品を持たないで行くに限る。+21
-0
-
93. 匿名 2025/05/11(日) 16:27:48 [通報]
チョコザップ行ってるけど、荷物置き場が無防備すぎるから、荷物は必ず手元に置いてやってる。返信+7
-0
-
94. 匿名 2025/05/11(日) 16:30:03 [通報]
チョコザップだから荷物を持ったままかポケットにいれたまま利用するって意味なのかな?返信
近所でも8畳くらいしかなさそうな店舗を借りてチョコザップが開業してるけど続くのかな+4
-0
-
95. 匿名 2025/05/11(日) 16:30:14 [通報]
>>1返信
犯人も利用者?
客層悪そう
+3
-0
-
96. 匿名 2025/05/11(日) 16:33:07 [通報]
>>2返信
私この前いつもマウスピース作ってる歯医者で「久しぶりに今からレントゲン撮りましょうご案内しますついてきて下さい」って連れて行かれて、一旦診察台の上に上がってたからバッグ置きっぱなしで気が気じゃなかった…歯科医院の人がやらなくても患者とか、なんだったら通りすがりの人でもスレる状況だったから。今、治安悪すぎて色んなことが不安…+10
-3
-
97. 匿名 2025/05/11(日) 16:34:27 [通報]
>>1返信
何で犯人は入れるの?
会員しか出入りできないもんじゃないの?+0
-0
-
98. 匿名 2025/05/11(日) 16:35:20 [通報]
>>3返信
車の中に置いていた方がいいかもね+29
-0
-
99. 匿名 2025/05/11(日) 16:37:32 [通報]
鍵付きのロッカーが置けないならせめてマシーンの横に荷物をかけれるフックを着けるとか、荷物入れの籠を準備して自分の目の届く所に置いておける様にするとかしないと…返信
鍵のない自分の目の届かない場所に置いておくのはリスクが高過ぎるわ+5
-0
-
100. 匿名 2025/05/11(日) 16:37:45 [通報]
昔ジムの個室の着替える場所に時計置き忘れて入口で気が付いて戻ったけど無くなってた返信
民度が悪いなぁと思って退会したよ+7
-0
-
101. 匿名 2025/05/11(日) 16:39:53 [通報]
>>10返信
そう思う
取った方は絶対悪いけど、ああいう環境なんだから自己責任で管理しないと+21
-1
-
102. 匿名 2025/05/11(日) 16:40:19 [通報]
>>2返信
いや、昔からゲーセンとかの置き引きはよくありました
貧乏だから犯罪していいと考えるのが当然なんだと煽るのやめて欲しい
自分の政治的信条から仲間を増やしたいのだろうけれども、あなたのやってることは自分のやりたいことのために他人のモラル下げる行動でしかないよ+10
-2
-
103. 匿名 2025/05/11(日) 16:41:28 [通報]
>>50返信
あ、やっぱり?
それやるんじゃないかと危惧してた
+23
-0
-
104. 匿名 2025/05/11(日) 16:42:57 [通報]
友達と数人とランチに行き、途中「トイレ」ってなっても私カバン持って行くよ、友達は「見とくよ!」と言うけど、話に夢中でたいてい見てないからね返信
いま日本に海外の人多いし、隙を見て椅子に置かれたカバン持っていかれそうだもん
それくらい警戒するに越したことはない
日本だからと安心は出来ない
+16
-0
-
105. 匿名 2025/05/11(日) 16:43:47 [通報]
>>1返信
以前入会してた時は常に棚が視界に入る位置でトレーニング、もしお手洗いとかで離れる時は邪魔でもバッグは持って移動してた
でも案外気にしてない人も多いのよね+9
-0
-
106. 匿名 2025/05/11(日) 16:47:14 [通報]
みんな不用心だなぁと思いながら返信
わたしは小さいカバンを
マシンのドリンク置くところにかけて使ってた
+4
-0
-
107. 匿名 2025/05/11(日) 16:47:38 [通報]
>>89返信
残念でしたね💦
「一瞬で盗まれた」ってトピ立ってたよ。
普段からスキがないか狙ってる人がこんなにいるんだとびっくりだよ。悪い奴がいるもんだよね。+1
-0
-
108. 匿名 2025/05/11(日) 16:52:41 [通報]
>>11返信
昔の銭湯って籠みたいなのに入れるだけでロッカーなんかなかった。うちの田舎。まぁ千円ぐらいしかもってかないけど。+4
-0
-
109. 匿名 2025/05/11(日) 16:55:44 [通報]
なんか最近、出張のリーマンがホテル代浮かすためにチョコザップで寝泊まりするって聞いたよ返信
やすい所は民度低いね+7
-0
-
110. 匿名 2025/05/11(日) 16:56:04 [通報]
>>97返信
チョコザップの会費は月3000円台+0
-0
-
111. 匿名 2025/05/11(日) 17:01:11 [通報]
最近2ヶ月無料キャンペーンやってたからそれで入れば2ヶ月間は低レベルな客が出入り出来る返信+6
-0
-
112. 匿名 2025/05/11(日) 17:02:36 [通報]
>>6返信
私はずっとバッグ持ってる移動してるよ
ファスナーが閉まって汚れてもいいやつ持って行ってる+7
-0
-
113. 匿名 2025/05/11(日) 17:03:34 [通報]
>>34返信
マイロッカーみたいに占有する人が居るから、1ヶ月料金取るとかしないと無人は厳しそう+23
-0
-
114. 匿名 2025/05/11(日) 17:05:11 [通報]
>>19返信
大学病院勤めで周りは日本人だらけだけど休憩室やロッカーで窃盗とか日常茶飯事だよ。
金品はもちろん可愛いボールペンとか小物とか。
可愛い水筒とか盗まれた人もいる。
金に困ってってよりは嫌がらせとかの類でもあるんだろうけど。
特定の国名上げて、絶対そいつらだ!って言ってる人多いし実際それもあるだろうけど、私は日本人も大概だと思ってる。+15
-1
-
115. 匿名 2025/05/11(日) 17:06:30 [通報]
>>50返信
そう言えばオープンチャットにベトナム人かなんかが突然入館出来なくなったとか苦情言ってたのが居た
日本語変でやくわからなかつたけど、盗難クレカか不正利用したとしか思えなかった+3
-0
-
116. 匿名 2025/05/11(日) 17:12:32 [通報]
>>110返信
てことは、身分を偽って登録してたのかな?+1
-0
-
117. 匿名 2025/05/11(日) 17:15:13 [通報]
>>2返信
防犯カメラがない昔の方がスリや置き引きは多かった+8
-0
-
118. 匿名 2025/05/11(日) 17:15:15 [通報]
>>50返信
防犯カメラでチェックしてないんなら無法地帯+7
-0
-
119. 匿名 2025/05/11(日) 17:16:59 [通報]
>>75返信
マイナンバーカードなんて何のために持ち歩いてるの?
あれって最初は家から持ち出すなって言われてたよね
今は違うの?+3
-0
-
120. 匿名 2025/05/11(日) 17:18:59 [通報]
>>89返信
監視カメラとかなかったの?
従業員居なかったの?+0
-0
-
121. 匿名 2025/05/11(日) 17:25:15 [通報]
鍵がないってあり得ないんだけどw返信+0
-1
-
122. 匿名 2025/05/11(日) 17:27:14 [通報]
>>69返信
快活クラブってなんなの?
爺さんのゲートボールみたいな名前だけど+2
-4
-
123. 匿名 2025/05/11(日) 17:32:51 [通報]
こういう事件も怖いけど、トレーナー不在のコンビニジムってモチベ保てるのかな返信
家で腹筋やスクワットした方がマシな気が…+8
-0
-
124. 匿名 2025/05/11(日) 17:46:12 [通報]
家からApple Watchでもして手ぶらで出てくるくらいじゃないと防げないよね。返信
会社帰りにどうぞ!みたいな売り方してるんだから防犯対策はちゃんとしないとダメだよね。+5
-0
-
125. 匿名 2025/05/11(日) 17:46:20 [通報]
オープンロッカーだなんて、仕事帰りに寄ったりできないよね。返信
元々長く運営する気がないのかな。+5
-0
-
126. 匿名 2025/05/11(日) 17:50:16 [通報]
>>71返信
確かに
女性1人の時に集団痴漢野郎みたいなのに狙われたら怖すぎる
簡単に密室作れるもんね
入り口に本日トラブルの為入店不可書かれたら…+7
-0
-
127. 匿名 2025/05/11(日) 18:04:40 [通報]
>>37返信
+0
-1
-
128. 匿名 2025/05/11(日) 18:08:23 [通報]
>>4返信
チョコザップ、完全無料だから少年が登録しやすいからじゃないかな+0
-3
-
129. 匿名 2025/05/11(日) 18:12:25 [通報]
>>128返信
クレジットカードが必要なんだけど、犯罪少年が作れるのか?+4
-0
-
130. 匿名 2025/05/11(日) 18:19:27 [通報]
>>43返信
クレカ登録で会員に簡単になれるから…
偽名で会員になってQRコードを数名で使い回してたんだって
記事に書いてた
登録したクレカも盗難なのかな?
それとも身内(親)のクレカなんだろうか+8
-0
-
131. 匿名 2025/05/11(日) 18:21:07 [通報]
>>119返信
保険証になるからじゃない?
私も持ち歩いてるよ
急に病院に行きたい時だってあるじゃないか+4
-2
-
132. 匿名 2025/05/11(日) 18:23:04 [通報]
>>126返信
なめ回すように見られる事もあるから、ジムを固定化しないであちこち様々な時間に回ってたよ!+5
-0
-
133. 匿名 2025/05/11(日) 18:23:07 [通報]
>>19返信
横
日本人の犯罪者がいないなんて誰も言ってない
外国人が増えた分だけ、日本人の犯罪に上乗せで外国人犯罪も増えたって言ってるだけの当たり前の話
逆に外国人が増えてるのに、外国人犯罪増えてないとする方が主張に無理があるんだけど
+10
-5
-
134. 匿名 2025/05/11(日) 18:29:55 [通報]
>>37返信
確かに〜
美容院なんて預けたらその後の事は分からないもんね。
関係者の方、疑って申し訳ありません。
が、そういう可能性もなきにしもあらず。
+7
-0
-
135. 匿名 2025/05/11(日) 18:33:03 [通報]
>>68返信
同感。
エステ、マッサージチェア、ゴルフ、カラオケとか付けて一体何や屋なのか分からなくなる+8
-0
-
136. 匿名 2025/05/11(日) 18:34:07 [通報]
>>128返信
どちらにせよ価格帯が安いから治安はお察しだよね+7
-0
-
137. 匿名 2025/05/11(日) 18:38:52 [通報]
普通に不用心過ぎない?返信
財布はなるべく小さいのにして、スマホと一緒に身につけるとかしないと
盗んだ奴は勿論クソだけど、目の届かないところに貴重品を放置してる人も頭の中がお花畑すぎる+4
-0
-
138. 匿名 2025/05/11(日) 18:51:51 [通報]
マナーの悪い利用者のアカウントを凍結して施設に入れないようにして無人であっても治安を維持して欲しい返信+2
-0
-
139. 匿名 2025/05/11(日) 18:59:46 [通報]
この手の24時間営業ジムにはスマホと水筒とタオルとAirPodsしかもっていかない返信
んでスマホは持ち歩く+4
-0
-
140. 匿名 2025/05/11(日) 19:06:01 [通報]
性善説は通用しない国になった返信
人件費をケチるビジネスは無理+1
-0
-
141. 匿名 2025/05/11(日) 19:12:28 [通報]
私は買ったばかりの日傘取られた返信
それからは荷物は運動中も常に肌身離さずしてる
最近はジムに備え付けのアルコールウェットシートが
撤去されていて、布製の布巾とアルコールに変わっていた
経費削減なんだろうね
鍵付きロッカーなんて無理かな+8
-0
-
142. 匿名 2025/05/11(日) 19:26:52 [通報]
>>9返信
鍵つきロッカー壊してまで窃盗なら海外並みだけど、その辺に置いてる無防備な荷物盗まれるのは日本でも昔からあるっしょ+6
-0
-
143. 匿名 2025/05/11(日) 19:46:11 [通報]
>>130返信
クレジットカードの名義と登録者の名義が違っても許可してるんだろうか?+1
-0
-
144. 匿名 2025/05/11(日) 19:50:36 [通報]
>>123返信
プライドが高くて誰かに指示されることが嫌いな人や何でも習慣化できるタイプなら合ってると思う。+2
-0
-
145. 匿名 2025/05/11(日) 19:52:43 [通報]
>>141返信
なんかそれ掃除担当が週一らしくて、直ぐに臭くなって触りたく無いらしいけど本当?
ウエットティッシュは無人の中で必要経費なのにケチられたら更に不潔になるわ+6
-0
-
146. 匿名 2025/05/11(日) 20:03:28 [通報]
>>109返信
寝る場所あります?
ストレッチスペースで寝るのかな?+2
-0
-
147. 匿名 2025/05/11(日) 20:17:23 [通報]
エニタイム使ってて同じように鍵のない棚だけだったけど、ちゃんと貴重品は持ち歩いてたよ返信
置きっぱなしってそっちの方が信じられない+4
-0
-
148. 匿名 2025/05/11(日) 20:22:17 [通報]
>>2返信
そうだよね
こないだ生活保護費をさらに下げよう的なこと政治家が言ってたけど、弱者が増えると治安が悪化しそう
無敵の人が増えたら怖いよ+2
-1
-
149. 匿名 2025/05/11(日) 20:26:24 [通報]
>>3返信
6万入った財布を鍵なしの棚に置いておけるのが凄いわ+72
-0
-
150. 匿名 2025/05/11(日) 20:47:55 [通報]
>>34返信
やっぱり従業員はいた方がいいのかもね+3
-0
-
151. 匿名 2025/05/11(日) 20:48:36 [通報]
>>146返信
5時間くらいシャワー室占領して(何してたんだろ?)ストレッチマットの所て寝袋に入ってたんだっけな+0
-0
-
152. 匿名 2025/05/11(日) 20:59:33 [通報]
>>19返信
外国人入れすぎて親が外国人の日本語ペラペラだけど価値観違うガキが大きくなってきてるのも確かだからね
+9
-2
-
153. 匿名 2025/05/11(日) 21:00:05 [通報]
>>3返信
24時間営業のジムはどこもそうなんじゃないの?
私が以前加入していた月額7000円ほどのとこも契約ロッカー以外はただ棚があるだけ。
貴重品は各人がカゴに入れて持ち歩いてた。+12
-1
-
154. 匿名 2025/05/11(日) 21:00:54 [通報]
闇バイトやドロボー立ちんぼパパ活増えたのはコツコツ真面目に働いても無駄と思わせた社会の責任返信+0
-0
-
155. 匿名 2025/05/11(日) 21:05:45 [通報]
>>148返信
ナマポはそのまま15万円ぐらいで会社員が30万年金暮らしが20万くらいの世界になって欲しい+3
-0
-
156. 匿名 2025/05/11(日) 21:16:20 [通報]
それが怖くてプロテインとスマホとイヤホンとクレカしか持ってきてないな返信
クレカ取られたらまずいけど+2
-0
-
157. 匿名 2025/05/11(日) 21:31:44 [通報]
>>7返信
鍵配備したら格安じゃなくなりそうだ+6
-0
-
158. 匿名 2025/05/11(日) 21:44:53 [通報]
>>145返信
一部店舗の試験運用で気になる方は持参して下さいって通知があった
私が行く店舗はウェットティッシュもペーパーもある
掃除の頻度はお掃除会員をどれほど抱えてるか
私は月12回掃除するけど他にも何人か掃除してる人見かけるよ+1
-0
-
159. 匿名 2025/05/11(日) 22:02:48 [通報]
>>151返信
シャワーがある店舗があるんですか+1
-1
-
160. 匿名 2025/05/11(日) 22:19:14 [通報]
>>113返信
うちの近くにある銭湯の無料ロッカーの鍵を無断で持ち帰る人が増えているらしく、脱衣場に張り紙されていたわ
ジムでもこういうトラブルが起こりやすいのねと思った+4
-0
-
161. 匿名 2025/05/11(日) 22:46:45 [通報]
>>15返信
車通勤の人ばかりじゃないよ+3
-0
-
162. 匿名 2025/05/11(日) 23:19:17 [通報]
>>53返信
私、傘ですら側に引っ掛けて運動してた。
マシンのちょっとした所に引っ掛けて。もちろん雫が垂れない様、ビニール入れてからだが。
+4
-1
-
163. 匿名 2025/05/11(日) 23:49:15 [通報]
>>145返信
141です
うちはまだ変わって数日経ってないから臭くはなかったんだけど気持ち悪くて正直触りたくなかった
触りたくないって理由でみんな拭かなくなるだろうと思う
+2
-0
-
164. 匿名 2025/05/12(月) 00:48:22 [通報]
>>159返信
も一度調べたらチョコザップじゃなくて、ワールドプラスジムという24時間ジムでした、すみません+0
-0
-
165. 匿名 2025/05/12(月) 00:56:27 [通報]
>>160返信
それ、危なくない?合鍵作られて盗まれるよ。大阪でそういう事例なかった?+2
-0
-
166. 匿名 2025/05/12(月) 03:41:17 [通報]
>>40返信
在中って
封筒じゃないんだから+2
-0
-
167. 匿名 2025/05/12(月) 03:45:16 [通報]
>>56返信
でも24時間営業で無人になる時間のあるジムってどこもこんな感じの荷物置きじゃない?
チョコザップも説明で言ってるけど鍵が開かなくなったりすると困るし+4
-0
-
168. 匿名 2025/05/12(月) 03:46:35 [通報]
>>69返信
快活clubは他のネカフェに比べて利用料金安くないと思うけど+0
-0
-
169. 匿名 2025/05/12(月) 03:52:23 [通報]
>>143返信
別に入館時に身分証見せるわけじゃなし、親の名前で登録すればいいんじゃないかな?+0
-0
-
170. 匿名 2025/05/12(月) 04:12:57 [通報]
銭湯、サウナ、ジム、返信
三大ロッカー盗難発生地域+0
-1
-
171. 匿名 2025/05/12(月) 06:51:29 [通報]
>>1返信
鍵がないなんて考えられない!+0
-2
-
172. 匿名 2025/05/12(月) 08:11:17 [通報]
>>33返信
>>31
エニタイム会員でいろんな店舗行ったことあるけど、
エニタイムはフランチャイズだから、
店舗によっては貴重品入れるだけのロッカーあるところあるよ。+2
-0
-
173. 匿名 2025/05/12(月) 08:13:43 [通報]
ここって、返信
鍵がないロッカーでも平気
知らない異性と出会えるかも、
他人なんか関係ない
気にしない
危険なんかない(陰謀論?)
みたいな人が行くとこでしょ。
こういうリスク考えないんだよ、最初から。
若くても、こんなとこ無理って人いっぱいいると思う。+0
-3
-
174. 匿名 2025/05/12(月) 09:44:50 [通報]
>>50返信
私この間おばさんにそれされた。
入り口の前でスマホ見ながらわざとらしく「あれ?無理だな」とか言ってて私がアプリで入口開けたらおばさんも一緒に入ってきた。
中からはアプリが無くても手動で鍵を開けれるようになっていて、絶対手動で開けるだろうと思って見ていたら案の定手動で出て行った。+0
-0
-
175. 匿名 2025/05/12(月) 12:01:07 [通報]
>>1返信
せめて暗証番号設定するロッカーとか置くべきじゃ…+0
-0
-
176. 匿名 2025/05/12(月) 12:21:48 [通報]
>>88返信
それは用心悪過ぎだね。以前、24時間営業の無人ジム行ってたけど貴重品だけはロック付きのセーフティボックスに預けれたけど。水筒とか着替えはオープンな棚に置いておくんだけど、それだけでも何か気持ち悪かった。特に水筒は何か入れられたら嫌だから肌身離さず持ってた。貴重品を棚に置いとくなんて危機感なさ過ぎだよ。+4
-0
-
177. 匿名 2025/05/12(月) 12:27:31 [通報]
>>19返信
同じ犯罪犯しても何故か外国人は不起訴になったり、そもそも住所不定無職ってなってるのにそのまま強制送還せずに日本に放置してるのが問題なのかな?確かに日本人の犯罪も多いけど、最近はまず容疑者の国籍見るようになってしまった。それ位、外国人犯罪も横行してるよね。+2
-0
-
178. 匿名 2025/05/12(月) 13:14:56 [通報]
>>9返信
置き引きなんて昔からあるでしょ
+2
-0
-
179. 匿名 2025/05/12(月) 14:53:11 [通報]
>>5返信
親の教育のおかげ!+0
-0
-
180. 匿名 2025/05/12(月) 20:29:38 [通報]
>>151返信
この事件はチョコザップじゃないけど、シャワー室とかあるところは男女別なんだろうか?それとも一つだけを順番待ちするんだろうか?シャワー室がずらっと並んでるのかな?
横だけど気になった+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
24時間営業の「chocoZAP(チョコザップ)」などの無人ジムで、置き引きの窃盗事件が相次いでいる。…