ガールズちゃんねる

子どもに欲しがられると、わりとすぐ買っちゃう物

76コメント2025/05/12(月) 09:48

  • 1. 匿名 2025/05/11(日) 09:50:06 

    ありますか?
    うちはもうすぐ3歳ですが、オモチャは今日買わないよと断るけど、絵本とパズルはわりとすぐ買っちゃいます

    皆さんもそういう物ありますか?
    オモチャに限らず、食べ物飲み物とかでも大丈夫です!
    返信

    +59

    -2

  • 2. 匿名 2025/05/11(日) 09:50:56  [通報]

    ガチャガチャ
    返信

    +63

    -2

  • 3. 匿名 2025/05/11(日) 09:50:57  [通報]

    ダイソーだったらすぐ買っちゃう
    返信

    +100

    -2

  • 4. 匿名 2025/05/11(日) 09:51:26  [通報]

    化粧品
    返信

    +3

    -0

  • 5. 匿名 2025/05/11(日) 09:51:34  [通報]

    パズルとか自作ロボットのキットとか
    返信

    +4

    -2

  • 6. 匿名 2025/05/11(日) 09:51:51  [通報]

    あるとすれば、図鑑かな?
    害があるものじゃないし…
    返信

    +23

    -1

  • 7. 匿名 2025/05/11(日) 09:51:59  [通報]

    安いお菓子
    1個買えば大人しくなると思うと買っちゃう
    返信

    +52

    -1

  • 8. 匿名 2025/05/11(日) 09:52:01  [通報]

    子どもに欲しがられると、わりとすぐ買っちゃう物
    返信

    +0

    -7

  • 9. 匿名 2025/05/11(日) 09:52:07  [通報]

    本だとしょうがないな〜と買っちゃうよね(笑)
    返信

    +67

    -1

  • 10. 匿名 2025/05/11(日) 09:52:17  [通報]

    知育っぽいものだとねー(笑)折り紙とかブロックとか
    返信

    +28

    -1

  • 11. 匿名 2025/05/11(日) 09:52:29  [通報]

    子どもに欲しがられると、わりとすぐ買っちゃう物
    返信

    +6

    -11

  • 12. 匿名 2025/05/11(日) 09:52:36  [通報]

    ジュレ
    持ってれば大人しい
    返信

    +5

    -0

  • 13. 匿名 2025/05/11(日) 09:53:05  [通報]

    トミカ
    どうしても手から離さない時は買ってしまう
    返信

    +22

    -1

  • 14. 匿名 2025/05/11(日) 09:53:26  [通報]

    キャラクターグッズ
    ちいかわとかポケモンとかの有名なキャラじゃないから置いてあるお店も少なくて、アミューズメント商品とかで見つけたら取ってあげたい!!ってなっちゃう
    返信

    +5

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/11(日) 09:53:28  [通報]

    自販機のジュース
    返信

    +3

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/11(日) 09:53:35  [通報]

    本。
    知りたいと思うことは良いことだと思うのでつい買っちゃう。
    返信

    +22

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/11(日) 09:53:41  [通報]

    喜ぶ顔が見たくてついつい買ってしまう
    子供も「買ってほしいな…」っていじらしくねだってくるw
    返信

    +14

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/11(日) 09:53:48  [通報]

    1店舗行く度に1つ買わないと治まらないから買い物行かなくなった
    返信

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/11(日) 09:53:54  [通報]

    チュッパチャプス
    返信

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/11(日) 09:54:30  [通報]

    返信

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/11(日) 09:54:32  [通報]

    そういうトピの趣旨ではないとわかっているけど
    高校生が「この問題集は定評がある、ずっと探していたがやっとみつけた、ぜひ買いたい」って5千円の問題集持ってきたとき…
    お財布のなかに7千円しかなかったけど買わないという選択肢もなかった…
    返信

    +34

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/11(日) 09:54:42  [通報]

    外出時の飲み物
    脱水になったら困ると思って普段買わない自販機で買ってしまう(水筒のお茶はぬるくなると飲みたがらない)
    返信

    +12

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/11(日) 09:54:53  [通報]

    食べ物系。
    お菓子とかアイス、ドリンク。
    食べたいのに我慢させるのは可哀想で。
    返信

    +4

    -1

  • 24. 匿名 2025/05/11(日) 09:55:13  [通報]

    大きなおもちゃは誕生日クリスマスや子供の日と思ってるけど、
    トミカやプラレールがとにかく好きだから、小さいのだからとついつい
    帰って喜んで遊んでるとまたついつい
    返信

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/11(日) 09:55:15  [通報]

    児童書はすぐ買っちゃう
    一つ買うとシリーズで欲しがるから何十冊もある
    返信

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/11(日) 09:55:38  [通報]

    Switch
    返信

    +0

    -1

  • 27. 匿名 2025/05/11(日) 09:56:04  [通報]

    ポケモンカード
    頻繁にじゃないけどコンビニに行った時にお一人様ひとパックなんて書かれててねだられると弱い
    こちらのコレクター気質を子供もわかっている…
    返信

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/11(日) 09:56:56  [通報]

    3,000円以内のオモチャなら
    すぐ買ってあげてる。甘いからダメですね〜
    返信

    +2

    -5

  • 29. 匿名 2025/05/11(日) 09:57:08  [通報]

    お出かけの時のアイスとジュース

    休日のお出かけでアイスとジュース食べるのが子供の楽しみみたいだから、お出かけの時は最初から買う前提にしてる
    返信

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/11(日) 09:57:33  [通報]

    うまい棒
    スーパーで長々と駄々こねられると迷惑かけるから、10円ならいっかと買ってしまう
    返信

    +2

    -1

  • 31. 匿名 2025/05/11(日) 09:57:40  [通報]

    本はかっちゃう
    習い事とかしてないしこれくらいなら、、ってつい
    返信

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/11(日) 09:57:46  [通報]

    トミカ。
    男の子2人だから、トミカもどきも含めたら多分もう200台くらいはあるかもしれない。
    返信

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2025/05/11(日) 09:58:03  [通報]

    本は買ってしまう
    小学生だけど、私でもギリギリ分かるレベルの物理学の本を欲しがる度に買ってしまう
    勉強好きなのは夫に似たのかな
    返信

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/11(日) 09:58:45  [通報]

    オマケ付きのお菓子
    レアグッズや限定品
    返信

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/11(日) 10:00:07  [通報]

    本、漫画、ケーキ
    「今日は何も買わへんで!」って言いながらもこの3つのどれかをねだられると「えー。買っちゃうぅ?」ってなる
    おもちゃ類にはかなり厳しい
    返信

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/11(日) 10:00:54  [通報]

    キャラクターシール付きのふりかけやカレー
    賞味期限も長いからストックあっても買いがち
    返信

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/11(日) 10:01:11  [通報]

    ポケモンカード
    なかなか売ってるのに遭遇しないからたまたま売ってたら欲しいだけ買って良いよって言っちゃう。
    と言ってもお店から購入枚数制限されるけど。
    返信

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/11(日) 10:02:48  [通報]

    漫画。
    私も読みたいなーと思って買っちゃう
    返信

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/11(日) 10:04:52  [通報]

    なんだか教養に良さそうだったり、才能の開花につながりそうなものとか買っちゃう。
    言われたものが高いものだと、それの廉価版のやつとかを買ってあげたりして試す。
    返信

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/11(日) 10:07:43  [通報]

    小さい頃はおもちゃすぐ買っちゃってたかも
    これでぐずった時機嫌よくなら、夢中なってくれる物があればそっちに集中してくれるってほぼ自分のためだけど
    返信

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/11(日) 10:08:07  [通報]

    >>9
    本は高かったら躊躇するけど、お手頃だとだいたい買っちゃうな
    返信

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/11(日) 10:08:08  [通報]

    考古学者になりたいって言ってるからそれ関連のものは買っちゃう
    返信

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/11(日) 10:08:18  [通報]


    うちの親も本だけは「いいよ」と快く買ってくれていた記憶がある
    返信

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/11(日) 10:08:28  [通報]

    小さい子が欲しい物は何でも買うたるよ
    返信

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/11(日) 10:09:22  [通報]

    近所の大型本屋のキッズコーナーにオモチャが充実してるんだけどどれもお洒落で高額
    こないだ通りかかったら幼稚園くらいの子が買って買ってで駄々こねてるのを母親が説得してた
    20分くらい本を選んで帰りに通りかかったらまだ母娘の攻防が繰り広げられていて大変だなあと思ったよ
    気になってちょっと聞き耳立てたらどうやら祖父母にねだって買ってもらったおもちゃをわざとこわして新しいものを欲しがっているらしい
    がんばれお母さん
    返信

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2025/05/11(日) 10:09:43  [通報]

    折り紙。特に大判のはなかなか出会わないから買っちゃう。
    こういうの折るから、15センチだと大きさが足りない事がある。
    子どもに欲しがられると、わりとすぐ買っちゃう物
    返信

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2025/05/11(日) 10:09:44  [通報]

    私も絵本は買っちゃう。あとトミカも買っちゃう。
    返信

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/11(日) 10:10:34  [通報]

    本は買ってあげる。その時興味を持った心を尊重してあげたい。漫画はダメw
    返信

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/11(日) 10:13:44  [通報]

    >>6
    私も図鑑や絵本は1度につき1冊という決まりは設けるけどすぐ買ってしまう
    本人も気に入ってるからよく読むし本好きになるならいいかなと
    返信

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/11(日) 10:13:54  [通報]

    プラレールの線路
    返信

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/11(日) 10:14:29  [通報]

    >>8
    子どもに欲しがられると、わりとすぐ買っちゃう物
    返信

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2025/05/11(日) 10:14:48  [通報]

    >>1
    エルメスとシャネルかな?
    私も好きなので、単純に嬉しい!
    返信

    +0

    -5

  • 53. 匿名 2025/05/11(日) 10:14:55  [通報]

    ガチャガチャとバスボール。
    私がほしいから…ちっちゃいの可愛いんだよー
    返信

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/11(日) 10:17:17  [通報]

    >>9
    そう思いねだられた「たのしい幼稚園」を買ったら2000円近くあってレジで目玉飛び出たわ。しっかりした付録付きだから高かったみたい。
    返信

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/11(日) 10:24:00  [通報]

    >>2
    「一回だけならいいよ!欲しいやつ出なくても一回だけね!」
    返信

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/11(日) 10:25:40  [通報]

    >>1
    なんでも………
    一人っ子だとお金あまりかからないから、つい買ってしまう
    2人以上いたら間違いなく買ってないものも多い
    返信

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/11(日) 10:25:41  [通報]

    ビッグカツ
    返信

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/11(日) 10:41:16  [通報]

    >>2
    へーうちはガチャガチャだけはやらせないや。他は割とゆるいけど。
    返信

    +4

    -3

  • 59. 匿名 2025/05/11(日) 10:41:28  [通報]

    >>3
    800円とか1000円のが子供の目の高さに置いてあるのムカつくけど、企業戦略に感心する
    返信

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/11(日) 10:42:54  [通報]

    >>2
    「お買い物いい子にできたらね!」
    とか「お菓子かガチャガチャかどっちか!」「300円まで〜!」ってつい条件つけちゃう
    返信

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/11(日) 10:52:42  [通報]

    ポケカ
    最近集め出して、なかなか売っていないので見かけるとつい
    購入制限かかってるし買える時に買っておこうかなって感じで
    返信

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/11(日) 10:55:35  [通報]

    ジャンルは問わず本は買ってる
    本だしいいかなと思える
    返信

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/11(日) 11:27:23  [通報]

    プリキュアグッズとかセボンスターとかのキラキラグッズやキッズコスメとかすぐ買っちゃう。
    自分が女児っぽいもの大好きで娘は長らく女の子っぽいものに興味持たなかったから買うなら今しかねえだろ!!!って気持ち
    返信

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/11(日) 11:29:38  [通報]

    >>56
    分かる。食玩とか3種類あったら1個だけね!と言うのが親なんだろうなと思いつつ全部買っちゃう。
    付録付きの子供向けの雑誌とかもたけぇーと思いつつすぐ買っちゃう。
    これが2倍3倍かかると思うと絶対買ってないと思う…
    返信

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/11(日) 11:36:39  [通報]

    >>22
    わかる、なぜぬるくなった水筒は飲まないのか
    つい自販機のペットボトル買っちゃうよ、
    そして、うちはペットボトルはぬるくなっても飲んでる
    返信

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/11(日) 11:51:27  [通報]

    絵本は1回につき1冊、買い物着いてきた時のお菓子も1回につき1個、おまつりのくじ引きも1回だけならさせる。制限なく欲しがるだけ買い与えるのも違うけどわざわざ欲しいもののある場所に連れて行って買い与えないのもなーって思っちゃう。
    返信

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/11(日) 12:05:31  [通報]

    トミカ
    なぜなら私が欲しいから
    返信

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/11(日) 12:06:39  [通報]

    返信

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/11(日) 12:37:20  [通報]

    我が家も本。数万円かかっても幾らでも買い与える。
    返信

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/11(日) 13:18:48  [通報]

    >>1
    子供の好きなキャラクターのグッズ。
    欲しいって言われてもだけど、言われてなくても見つけるとつい買ってってあげちゃう。
    返信

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/11(日) 13:33:42  [通報]

    知的障がいあって折り紙くらいしか欲しがらないから、まあいいか〜って…
    返信

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/11(日) 13:57:37  [通報]

    >>16
    割となんでも買っちゃうけど1冊か3冊だけとか、制限つけてる
    まだ字も読めないし、絵や形でコレクション的に欲しがってるんだよねー、、、でも買ったげたらひらがな読めるようになるかな
    返信

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/11(日) 14:05:11  [通報]

    バスボールと入浴剤
    お風呂は楽しい。
    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/11(日) 14:19:16  [通報]

    部活のもの

    必要ないのかどうか
    見極めが難しい
    頑張ってるなら、とついつい。
    靴下買いたいと言われ、即、2足買ってしまった、、、
    返信

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/11(日) 15:32:52  [通報]

    絵本や本は欲しいと言われればダメとは言わず買ってあげてたけど、古本で探したり図書館で借りたりもしましたよ。
    返信

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/12(月) 09:48:30  [通報]

    >>1
    絵本て高くない❓
    千円以上だと少し我慢したらちゃんとしたおもちゃ買えるしな。と思っちゃう。

    ウチはトミカ。
    イオンとか行って500円で機嫌いいならいいかなって思って買っちゃう。結果どんどん増えるww
    2.3歳のときよく買ってて、4歳の今、セーブしてる。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード