ガールズちゃんねる

【定期トピ】断捨離報告トピ【2025年5月】

214コメント2025/05/12(月) 11:38

  • 1. 匿名 2025/05/11(日) 09:03:18 

    毎日のお掃除・お片付け、お疲れ様です。
    断捨離したことや物を報告するトピです。綺麗なお部屋にして、気持ちもスッキリ!良いご縁を招き入れていきましょう。
    今月もよろしくお願い致します。
    【定期トピ】断捨離報告トピ【2025年5月】
    返信

    +82

    -1

  • 2. 匿名 2025/05/11(日) 09:04:23  [通報]

    書類整理を頑張ってる
    服は物価高だからあるもの全部着ようと思ってる
    返信

    +184

    -2

  • 3. 匿名 2025/05/11(日) 09:04:26  [通報]

    旦那の損切り早くしたい
    返信

    +15

    -13

  • 4. 匿名 2025/05/11(日) 09:05:16  [通報]

    今月は漫画35冊手放せてすっきりした
    返信

    +69

    -1

  • 5. 匿名 2025/05/11(日) 09:06:14  [通報]

    履かないサンダルを処分するつもり。
    もうヒールは履けない。
    返信

    +142

    -4

  • 6. 匿名 2025/05/11(日) 09:07:05  [通報]

    一時期めちゃくちゃハマって必要なものだけの部屋になってすごく快適だったけど、時間が経ってだんだんとまたものが増えてきたので、この快適な時期に2度目の大断捨離をします!
    私のやり方は、45リットルのゴミ袋をもって部屋中歩き回ること!
    返信

    +128

    -0

  • 7. 匿名 2025/05/11(日) 09:08:19  [通報]

    洋服の断捨離が難しい。
    手元になくなっても、また似たのが欲しくなって買ってしまったりする。
    着なくなったものでも、高かったし…思い出あるし…って思うと捨てられない。
    みんな何を基準に手放してるんだろ。
    返信

    +126

    -0

  • 8. 匿名 2025/05/11(日) 09:09:28  [通報]

    バッグを断捨離して8万ぐらいになりそう
    返信

    +53

    -1

  • 9. 匿名 2025/05/11(日) 09:09:41  [通報]

    GWに使わない書類を処分した
    今日は冬物全般片付けるよー
    返信

    +34

    -0

  • 10. 匿名 2025/05/11(日) 09:09:48  [通報]

    1月から2回に分けて本を処分して今月また処分します。合計で500冊くらい
    ブックオフで最初の2回で1000円ちょっとです
    返信

    +35

    -0

  • 11. 匿名 2025/05/11(日) 09:09:49  [通報]

    >>2
    同じ
    先月に書類整理しました
    その後重めの偏頭痛がきてしんどかったです
    洋服はコメ主さんと同じで全部着る予定です
    今までに断捨離してきたせいもあるけど今あるものはお気に入りばかりだし
    返信

    +44

    -1

  • 12. 匿名 2025/05/11(日) 09:10:06  [通報]

    >>7
    年齢に合わないものとか汚れやヨレが酷いのとかかな
    返信

    +47

    -0

  • 13. 匿名 2025/05/11(日) 09:10:46  [通報]

    靴の整理するつもり
    本はかなり減らせたけど、なんか減らしてるうちに執着がなくなってきた
    もうちょっと減らせそう
    返信

    +25

    -0

  • 14. 匿名 2025/05/11(日) 09:10:56  [通報]

    新品のアベノマスク
    捨てる➕
    捨てない➖
    返信

    +141

    -32

  • 15. 匿名 2025/05/11(日) 09:11:01  [通報]

    使ってないサイドテーブルをメルカリに出品するのでピカピカにした
    返信

    +12

    -2

  • 16. 匿名 2025/05/11(日) 09:11:16  [通報]

    >>7
    1年着なかったら手離す!
    のがいいらしいけど、私は出来てないな〜
    返信

    +108

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/11(日) 09:11:33  [通報]

    断捨離したいけど、パワーがなくてできない
    返信

    +74

    -1

  • 18. 匿名 2025/05/11(日) 09:11:54  [通報]

    >>6
    いい運動になりそうw
    真似してみよう
    返信

    +17

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/11(日) 09:12:18  [通報]

    洋服は定期的にしてるので大がかりなものはしなくなりました
    GW中にしたのはタオル、下着、靴、書類です
    返信

    +17

    -1

  • 20. 匿名 2025/05/11(日) 09:12:35  [通報]

    >>14
    非常用持ち出し袋に入れておく
    災害時には役に立つかも
    返信

    +52

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/11(日) 09:12:37  [通報]

    >>7
    服はヨレと匂い判断で処分してる
    お気に入りの服でも似たようなデザインを新品で探せばどうにかなると思い込む
    返信

    +23

    -1

  • 22. 匿名 2025/05/11(日) 09:14:17  [通報]

    かなり断捨離したように思うけど、まだスッキリしない 
    もう全部捨ててしまいたいわ 貧乏なので、さすがにそれはできないけれど とりあえず卒業アルバムやら写真を捨てたい 捨てたら後悔するのかな?
    返信

    +46

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/11(日) 09:16:28  [通報]

    >>4
    私もいきなりもらえた有給休暇だったから、まんが売りに行ったら、すっきりしたし、5000円ほどになったからラッキーだった
    返信

    +41

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/11(日) 09:17:52  [通報]

    >>7
    同じ店のでも数年前の服の方が生地や仕立て、形も良かったりするよね。
    ユニクロのシンプルなニットにしても、以前の方が質が良かった。
    返信

    +85

    -4

  • 25. 匿名 2025/05/11(日) 09:18:10  [通報]

    私はまず「断」から始めないとダメだってやっと気づいた!買い物せず、いま持ってるものだけで今年いっぱい生活しようと思う。くたびれたものから捨てていけば年末にはだいぶスッキリするはず!
    返信

    +88

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/11(日) 09:20:03  [通報]

    >>7
    似たものが欲しくなるのは、その服の系統が好きって事なので買い替えだと思えばok(自分の好みを知って、持っていないものではなく好きな服を買うようにすると良いよ)
    私は色褪せや伸びたりシワが出来やすくなったり傷みが出てきたら買い替えます
    あとは高くても着なくなったら手放してる
    捨てるのが勿体なければフリマアプリ、リサイクルショップやリサイクル回収に出すとか
    繰り返していると、もう要らないなと手放せるようになりました
    返信

    +43

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/11(日) 09:23:21  [通報]

    今日は化粧品を整理する!
    返信

    +11

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/11(日) 09:23:39  [通報]

    断捨離したら、洋服を買うのも慎重に(買おうと思っても思い留まれる)推しグッズも新しいのはいらないと思うようになってきた でも、YouTubeでお買い物動画や購入品紹介を見るのは好き 心の中で(いらね-)とか思ってるのに 
    深層心理で本当は羨ましかったり欲しいと思っているのかもしれない
    返信

    +50

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/11(日) 09:24:49  [通報]

    40歳過ぎて、いろいろ自分に諦めがついてシンプルに生活したいと思うようになった 断捨離して余白ができるとスッキリする 
    返信

    +66

    -1

  • 30. 匿名 2025/05/11(日) 09:24:56  [通報]

    >>24
    ユニクロとは言え、形は流行に合わせて変わって行くから
    アップデートしたほうがいいよ
    返信

    +42

    -7

  • 31. 匿名 2025/05/11(日) 09:26:47  [通報]

    >>7
    私も最近も間違った服を購入しちゃった💧
    パンツの太さが履く履かないのがあって難しいから、もう裾幅でしっかり選別することにしてちゃんと計ったわ(手計りだけど)
    返信

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2025/05/11(日) 09:26:52  [通報]

    >>16
    10万の服とか簡単に捨てられない
    返信

    +43

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/11(日) 09:27:09  [通報]

    もう何年も断舎離してて家もすっきりしてるんだけどGWで改めて見直したらまだまだ捨てられるものたくさんあった
    今はないテレビのコードとか、使ってないハンディ扇風機とか、説明書とか
    扇風機のモバイルバッテリーは市の指示に従って捨てる予定
    昨日は母と出かけたんだけど、母の日のお礼に何か買ってあげるって言われたけど「断」が一番大切だなと感じるようになったから物ではなく食材買ってもらいました
    返信

    +59

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/11(日) 09:27:51  [通報]

    バッグと靴を断捨離中でバッグはメルカリとセカストで売って10万ぐらいになりそう。靴は今から売れそうな物はメルカリに出そうかな?と思ってます。
    服は新品以外は捨てます

    綺麗になってきて嬉しい
    返信

    +34

    -1

  • 35. 匿名 2025/05/11(日) 09:28:19  [通報]

    キャラクターグッズ売れるかな?ちいかわ
    返信

    +23

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/11(日) 09:28:22  [通報]

    断捨離になるかわからないけど、見て見ぬふりしてた整髪料とかの使い切ってないスプレー缶をきちんと処理して廃棄した。
    いつか中身を空にして捨てようと思い早何年…
    引越しでも見て見ぬふりしてダンボールに詰めて持ってきたからやっとすっきりした。
    ほぼ使ってないのが5本もあった。
    次は山のようにあるマニキュアに手をつけようと思ってる。
    返信

    +59

    -1

  • 37. 匿名 2025/05/11(日) 09:28:26  [通報]

    >>25
    家電製品は本当によく考えて買わないと捨てる時にも苦労するよね。13年もののパソコンを買い替えたけど、処分方法に迷ってる。どこの業者が安心なんだか…。
    返信

    +13

    -1

  • 38. 匿名 2025/05/11(日) 09:28:52  [通報]

    >>6
    部屋のモノからしたらリアル進撃の巨人なんだろうな
    返信

    +22

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/11(日) 09:29:04  [通報]

    >>9
    冬物クリーニング出さなくちゃ
    返信

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2025/05/11(日) 09:30:29  [通報]

    着ない衣類、ヒビが入った食器、書類、壊れたお風呂椅子など不用の物を大量に処分し、家中を掃除しました。
    そしたら、子供が昔通ってた保育園からお金を払い過ぎていたので返金します。と連絡あり、19万戻ってくる事に。
    まあ、払い過ぎてた分が戻ってくるだけでプラマイ0なんだけど5月は税金も払うし助かる。
    返信

    +76

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/11(日) 09:30:41  [通報]

    どっかのトピにも書いたけど、この半年で2tトラック5台分の実家荷物を処分した。しかしまだまだ道半ば、、、、
    返信

    +51

    -1

  • 42. 匿名 2025/05/11(日) 09:30:57  [通報]

    >>2
    服は私もそう!着古そうと思う
    沢山あった時の半分にしてからは買わずにある物を活用してます
    返信

    +43

    -1

  • 43. 匿名 2025/05/11(日) 09:31:00  [通報]

    >>17
    断捨離界の敵だけど(笑)ミニマリストのシブくんが3時間越えのお片付け動画出してるから、一緒にGWやったよ 並走してくれる人が居ると全然違う
    返信

    +23

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/11(日) 09:32:54  [通報]

    >>7
    高かったし思い出ある服は、ちょっとずつ捨ててます。
    数年着てないのは今の自分に似合うか?着てみると、あ〜似合わんな…ってなったら、捨てる決心がつきました。
    返信

    +29

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/11(日) 09:33:27  [通報]

    せっかく「断捨離!」って思ってけっこう処分したのにしばらくして似たような物をまた買ってしまう
    アホなのかな?
    返信

    +33

    -2

  • 46. 匿名 2025/05/11(日) 09:34:21  [通報]

    >>36
    マニキュア分かる
    捨てるの大変と分かってから、1本だけ一番自分に合う物しか持たないようにしてます。
    返信

    +47

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/11(日) 09:34:53  [通報]

    押入れの収納ケースと大きなキャビネット&クローゼットの仕切り扉、思い切って処分して断捨離&模様替え予定。
    なんだけど↑のは粗大ゴミで来週まで捨てられないから中々進まない、早く全部捨ててスッキリさせたい。
    今日は天気も良いから残ってた衣替え終わらす!
    返信

    +9

    -1

  • 48. 匿名 2025/05/11(日) 09:36:22  [通報]

    >>38
    横。モノ側視点の発想したことなかったw
    返信

    +27

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/11(日) 09:37:53  [通報]

    今月は食器棚をやっつけようと思います!
    食器を厳選してさっぱりしたい
    大きめの食器棚と食品庫を使ってるけど行く行くは食器棚の半分を食品庫にしたい
    返信

    +17

    -1

  • 50. 匿名 2025/05/11(日) 09:38:28  [通報]

    実家にある本を売るためにダンボール詰めてレトロゲーム大量に出てきたから買取業者探してます
    返信

    +13

    -1

  • 51. 匿名 2025/05/11(日) 09:40:08  [通報]

    >>37
    それー!捨てるって気力体力と手数料が必要…
    パソコンなんて特にだよね
    次に何か買うときまでに、すぐ飛びつくクセ直さなきゃ
    返信

    +14

    -1

  • 52. 匿名 2025/05/11(日) 09:41:36  [通報]

    >>48
    多分「リラックマがやられた〜みんな逃げろ〜」とかやってるよ
    返信

    +29

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/11(日) 09:42:24  [通報]

    >>7
    着てみて、うわぁなんかヨレヨレ。早く脱ぎてぇってなったら捨てる。とりあえず着てみる方が大事。
    返信

    +44

    -1

  • 54. 匿名 2025/05/11(日) 09:43:07  [通報]

    お風呂掃除やろうかな。エプロンとかカバーを外して
    返信

    +14

    -1

  • 55. 匿名 2025/05/11(日) 09:43:58  [通報]

    スキンケアやシャンプーのサンプルが溜まってるから今月はそれを使っていく。肌にあうのがあったらいいな。(スキンケアジプシー中)
    返信

    +35

    -1

  • 56. 匿名 2025/05/11(日) 09:45:08  [通報]

    勿体なくて捨てられなかった数年着ていない服がたくさんあるから思いきって捨てようかと思ったけど試しにメルカリに出してみたらポンポンと売れて1万以上になった😊
    また売れてない服がいくつかあるけど、いいね❤️はいいから誰か早く買ってくれ〜
    返信

    +35

    -1

  • 57. 匿名 2025/05/11(日) 09:45:24  [通報]

    つい最近いろんなものにアレルギー反応示し始めて、シンプルな生活にしようと身の回りのものを捨てていってる。
    日用品とかいろいろストックしてたけど、未使用のものはフリマアプリで売って、使用中のものは姉家族にあげて。
    ストック癖やめようと思った。安い時にまとめて買ってたけど、場所も取るし、結局無駄だったなと。
    気軽に物を買わないことにした。
    返信

    +18

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/11(日) 09:50:04  [通報]

    >>2
    私も同じです。そして痩せたからか20代の頃のスーパーハッカのTシャツが着れたから部屋着にします。昔の服のが生地が日本製だからしっかりしてるんだよね
    返信

    +40

    -2

  • 59. 匿名 2025/05/11(日) 09:50:22  [通報]

    >>7
    着ないけど高かった服→売る

    着ないけど思い出ある→私は、捨てるのはいつでも出来るしと思って気が済むまで取って置いてました
    ある日、もう要らない。とスパッと思い切る時期が来るので(断捨離熱が高まってる時とか。ある日突然、もういっか〜と思ったりで)
    返信

    +44

    -1

  • 60. 匿名 2025/05/11(日) 09:52:53  [通報]

    >>2
    書類捨てていいかダメか判断が苦手です。
    返信

    +26

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/11(日) 09:52:53  [通報]

    >>36
    おー素晴らしい
    そして私もスプレー缶がめっちゃあってダンボールにしまって見て見ぬふりしてるところまで同じだわ…頑張らないと
    返信

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/11(日) 09:55:40  [通報]

    >>10
    500冊も置ける場所があるなんてスゴい。
    返信

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/11(日) 09:56:16  [通報]

    >>17
    ここを見たりして一緒に頑張ろう
    図書館にも断捨離や片付けの本たくさんあるから見ると少しやる気出るよ
    返信

    +18

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/11(日) 10:00:12  [通報]

    >>17
    溜め込んでしまった割り箸とか消費期限切れの食品とか使い切れないほどのヘアピンとか読んでも思い出せないメモ紙とか、そんなんから1つだけでいいんだよ
    たくさん捨てればいいってわけでもないし大きな物を捨てなきゃ断捨離じゃないとかないから大丈夫だよ🙆‍♀️
    返信

    +55

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/11(日) 10:00:34  [通報]

    >>7
    迷ったら一日着てみる
    使わなかった理由が一日でわかる
    迷うから使わず保管するってのが一番捨てるか使うかの答えがわからなくなる
    あと、高かったのになんか使ってなかった物は、やっぱりすぐ着るか、使わないのに高い物を買える自分なんだから本当に欲しくなったらまた買えるってことだ!と思って捨ててる
    返信

    +36

    -1

  • 66. 匿名 2025/05/11(日) 10:01:54  [通報]

    >>51
    パソコンはリサイクルすると高いけど無料引き取りあるから使ったほうがいいよ
    返信

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/11(日) 10:02:35  [通報]

    ディズニーに買ったパーカー普段着ないのに捨てられず…
    返信

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/11(日) 10:03:41  [通報]

    >>52
    トイストーリーじゃんw
    返信

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/11(日) 10:05:01  [通報]

    >>3
    あなた!株やってるわね?
    返信

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2025/05/11(日) 10:05:29  [通報]

    >>22
    しないよ。
    ちなみに高校と大学の卒業証書だけはとってある。
    (学歴証明のため)
    返信

    +23

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/11(日) 10:05:35  [通報]

    >>66
    ありがとう〜
    調べてみるね
    返信

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/11(日) 10:05:54  [通報]

    今朝、出張買取来てもらった
    2人がけのテーブルと椅子が2000円
    ストレッチポール200円で売れた
    部屋が広くなってスッキリ!
    返信

    +20

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/11(日) 10:09:41  [通報]

    >>67
    冬とか秋とか家の中で着ないの?
    返信

    +9

    -2

  • 74. 匿名 2025/05/11(日) 10:12:28  [通報]

    今日写真を断捨離したい
    GWに家片付けてたら大量の写真出て来て少し捨てたけどまだいっぱいある
    写真捨てるの気が引けるけど頑張って減らしたい
    返信

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/11(日) 10:18:00  [通報]

    >>17
    「片付けや断捨離で運気が上がった人」のトピを見る。part16まで続いててほんとぉ?と思ってたけど嫌なことが続いてどうにかしたくて未練を断ち切るように捨ててたら私も良いこと(自分比)あって断捨離すごいなとなったよ でも無理しなくてもいい。どうしても捨てたいって思った時がそのときだ
    返信

    +35

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/11(日) 10:22:33  [通報]

    中身入ってるスプレー缶何本もある…古くてガス抜けてて中身出てこない。穴あけても大丈夫かな
    返信

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/11(日) 10:34:50  [通報]

    漫画の本がたくさんあったんだけど、これを老後まで持ち続けることが急に恐ろしくなってメルカリにだしたらすぐ売れた
    1年に一度読むくらいの漫画ならアプリでも読めるので手放してよかったと思ってる
    返信

    +16

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/11(日) 10:36:11  [通報]

    一人暮らし32歳です。
    私生活で上手くいかないことが多くて、結婚したいかもわからないのにマッチングアプリを惰性で続けていた自分が嫌になって、GW中に色んなものを断捨離しました。元々部屋には余計なものをおかずに整理してたつもりだったけど、なんとなく置いておいたものとか、見てるとモヤモヤするものが意外と多くてそれらを全部処分。そしてマッチングアプリもSNSもYouTubeも全部退会して、縁切り神社にお参りした後に縁結びの神社に行ってきました。
    そしたらかなり空き時間ができたので仕事なスキルアップの資格取得のために勉強を始めました。日常生活はまだ大きく変わってはいないけど、モヤモヤした気持ちが一切なくなって毎日気分がいいです。これからもっといい変化が出たら嬉しいな
    返信

    +89

    -1

  • 79. 匿名 2025/05/11(日) 10:36:57  [通報]

    >>14
    ふきん代わりにするのはどう?
    返信

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/11(日) 10:38:47  [通報]

    >>1
    結婚して家を出た子供の部屋の片づけに奮闘中
    なかなか大変よ
    部活ウエアとか記念ぽいものほんとに捨てちゃっていいのか
    後でいるとか言わないかとか
    返信

    +2

    -4

  • 81. 匿名 2025/05/11(日) 10:39:52  [通報]

    体力と気力が少ないので今日はこの引き出し一段だけとかしかやれない
    だから月に数日を年中、何年もこつこつやってるw
    少しずつものが減ってきた
    繰り返し見直すと前回は捨てられなかったものが捨てられたりする
    返信

    +38

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/11(日) 10:44:23  [通報]

    ゴミの日前にいつも何か捨てようと思うけど、何も捨てれないよー。かわいい缶や子供の頃のぬいぐるみやおもちゃや雑誌が捨てれない。
    返信

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/11(日) 10:44:49  [通報]

    >>14
    うちもまだ置いてあるわ 他の人も書いてるけどうちも防災用にしよかなと 万一怪我とかした時用の傷あてガーゼとして使うのもありかも 
    返信

    +33

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/11(日) 10:45:41  [通報]

    アロマオイルやっと処分した。
    『やろう』と思った時に動かないと、とことんやらないから気合いで動く!
    返信

    +21

    -1

  • 85. 匿名 2025/05/11(日) 10:49:53  [通報]

    最近夏布団出そうとして、ないと思ったら多分間違って去年捨ててた。めちゃくちゃショックだった。
    返信

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/11(日) 10:51:17  [通報]

    >>22
    卒アルも学生時代の写真やプリクラ、手紙など全部捨てたけど後悔したことない。アルバムを見て懐かしい気持ちに浸ったりしないタイプだからかもしれないけど。
    返信

    +38

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/11(日) 10:52:52  [通報]

    >>37
    リネットジャパンがいいよ
    無料だし
    検索してみて
    返信

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/11(日) 10:53:24  [通報]

    >>74
    写真は自分の写りがよくない物(見てうれしくない物)は全部捨てるってルールでかなり減らせた
    返信

    +28

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/11(日) 10:53:32  [通報]

    旦那の仕事部屋状態になってる部屋にある雑然とした棚の一角を整理 旦那の許可を得て並べてるだけで読み返すこともないビジネス雑誌を10冊以上捨てられたわ 少しだけど空間ができて嬉しい
    それにしても会社の書類とかDMとか明らかに不要なものも全然捨ててくれないからたまにしんどくなる
    返信

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/11(日) 10:55:12  [通報]

    >>88
    それ鉄則かもね!自分が見て楽しい気分にならない写真はいらないよね
    返信

    +15

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/11(日) 10:56:03  [通報]

    >>14

    揚げ物後の油吸わせて捨てる
    返信

    +21

    -1

  • 92. 匿名 2025/05/11(日) 10:56:43  [通報]

    >>87
    ありがとう。家と気持ちをを軽くしたい!
    返信

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2025/05/11(日) 10:58:15  [通報]

    片付け苦手なんだけど、先日思い付いて押し入れの使ってないシーツとか捨てたよ
    100均の不織布のケースがポロポロになっていてたまげたよ
    それも捨てて、掃除機掛けて力尽きたけど、また終わってないや…
    返信

    +25

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/11(日) 11:03:00  [通報]

    子どもの幼稚園の卒業証書捨てた
    返信

    +12

    -3

  • 95. 匿名 2025/05/11(日) 11:03:13  [通報]

    若い時のシャネル
    もう全然に着なくなって十年以上
    こんなものは売れないと思ったけど買取業者が4~6万で買ってくれたのでせいせいしました
    あと使い古したディオールなどブランド物は古くても値段が付きますね

    返信

    +34

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/11(日) 11:03:23  [通報]

    猫がよく毛玉吐くから沢山要らない服やタオルでウエス作った
    返信

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/11(日) 11:12:30  [通報]

    前トピでもお世話になりました
    今月もお願いします

    フリマアプリの売上金で買い替えた包丁が届きました!
    めっちゃ切れ味良くて嬉しい
    大切に使おう
    前使っていたものは欠けてしまったので、すぐに紙で包んで燃えないゴミの袋に入れました!
    回収日までしばらく家に置いておかないといけないので、その間他に捨てるものがあるか探します🙋‍♀️
    返信

    +24

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/11(日) 11:14:27  [通報]

    元彼を思い出させるもの、すこしでも嫌な気持ちが勝る服飾品を捨てた。なかには気に入っててまだ使いたいものもあったんだけど、部屋にあると目にして思い出すから、思い切って処分した。室内の物量が目に見えて減って、自分でも驚いてる笑
    返信

    +32

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/11(日) 11:16:36  [通報]

    >>14
    捨てるなら掃除に使う
    返信

    +15

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/11(日) 11:17:18  [通報]

    >>1
    掃除報告もOKです!
    返信

    +15

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/11(日) 11:18:16  [通報]

    昨日久しぶりに義実家宅を訪問して我が家も断捨離しなきゃと再認識できたわ 断捨離番組と同じで他人の家の風景を見ることでヒントがもらえたり刺激になることあるよね 
    義実家は片付いてる風だけど物の量が多くて(箪笥や棚、食器とか)これはなくても良くね?自分ならこの棚は捨てるなとか考えてしまったわ もっと動線も良くなるはずなのに圧迫感と狭苦しいのが気になって
    返信

    +23

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/11(日) 11:19:28  [通報]

    >>76
    スプレー缶の処理で時々爆発起きてニュースになったりしてるから気を付けて。
    自治体のホームページで処理の仕方が多分書いてあるはず。
    返信

    +22

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/11(日) 11:32:59  [通報]

    >>40
    すごい、断捨離あるあるですね!
    返信

    +13

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/11(日) 11:42:36  [通報]

    >>54
    あれ大変だよね💦
    前に住んでた家は外れてたんだけど、今住んでる家は外れない。内部はどうなってんのかちょっと気になる。
    返信

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/11(日) 11:48:12  [通報]

    >>56
    100円値下げすると一番上に来るから見てる人が多い時間にやると案外サクッと売れるかもよ。
    返信

    +14

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/11(日) 11:48:14  [通報]

    昨日、本を売りに行って2000円ちょっと。
    重い思いして交通費もかかったし買い物もしたからビミョーなとこだけど、物が減ってスッキリ!
    返信

    +32

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/11(日) 11:49:15  [通報]

    >>47
    ごめん、クローゼットの仕切り扉って、普通のクローゼットの扉?
    ほこり入り放題になるしやっぱり必要ってなっても元に戻すの大変そうだけど捨てちゃって大丈夫?
    返信

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2025/05/11(日) 11:49:52  [通報]

    >>7
    基準は自分の気持ちが高揚するお気に入り、いま着て心が浮き立つものを残すようにしています。
    傷み具合とか、まだ着られる、これは高かったんだよなとかっていうのは物軸だと思うんです。
    自分が好きなもの、大切だと思うものを選び抜く作業が、断捨離だと思うんです。
    捨てなくちゃと悩むのではなく、お気に入りを選ぶという気持ちでやってみてはいかがでしょうか?
    返信

    +31

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/11(日) 11:51:51  [通報]

    >>76
    同じ様に出なくなったスプレー缶があったけど自治体に電話で聞いたらそのまま資源回収にって言われたよ。制汗スプレーだったけど。
    自治体によっていろいろだから聞いてみるといいかも。
    返信

    +22

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/11(日) 11:52:32  [通報]

    >>55
    最近もらったやつだと大丈夫だけど、だいぶ前とかいつもらったか分からないやつはやめとく方がいいよー
    逆に肌荒れする可能性高い
    返信

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2025/05/11(日) 11:52:54  [通報]

    >>1
    トピ立てありがとうございます!!
    このトピのおかげで頑張れてるから
    今月も立ってうれしい!!
    返信

    +21

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/11(日) 11:53:13  [通報]

    >>69
    ギクッ🐻
    返信

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/11(日) 11:56:34  [通報]

    >>80
    独立した子供の物は全部子供に任せてよくない?
    事前に話しておいて帰ってきた時に片付けさせるか、いるいらないこっちで判断せず宅急便で送る
    返信

    +19

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/11(日) 11:59:31  [通報]

    >>55
    古いのは捨てたほうがいいよ
    返信

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2025/05/11(日) 12:00:27  [通報]

    >>110
    ここ半年以内のものばかりだから大丈夫かな。
    返信

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/11(日) 12:02:25  [通報]

    >>112
    あっちのトピ(知ってるかな?)は厳しいから言えないもんね😂
    私も旦那と色々あって現在別居中。
    バタバタと引越して片付いていないことで余計にイライラしてる気がするから今日は頑張って片付けるわ!
    返信

    +17

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/11(日) 12:03:10  [通報]

    >>17
    ガルパンマン新しい顔よ〜!!
    返信

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/11(日) 12:04:45  [通報]

    >>17
    財布の中やポーチの中、カバンの中など小さな範囲から始めてみよう。
    小さな成功体験を繰り返したら部屋にも取り掛かれるようになるよ。
    返信

    +21

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/11(日) 12:07:38  [通報]

    会社の給料明細、捨てたいけど捨てていいのか…。15年分くらいたまってる。直近5年分くらいは残して、あとはスキャンして捨てたらたらいいのかな。見返したこと一切ないけど…。スキャンする必要もないのか。あとから必要だったとかあります?
    返信

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/11(日) 12:08:37  [通報]

    >>88
    ありがとうございます
    出て来たの死んだ両親と祖父母のなんです
    だからより捨てにくくて
    ガルちゃん見てたら今日母の日なことに気づきました
    とりあえず自分の写真から捨てて出て来た写真は後日にしようかな
    母の日に捨てるの気がひける
    返信

    +23

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/11(日) 12:09:46  [通報]

    >>7
    未来のなりたい自分をイメージして
    イメージに似合わない服は捨てました!
    残してるのは着たいと思う1軍のみです。
    前は2軍、3軍まであってそれを着てましたが
    そのせいで1軍服を着れる日が減ってるって気付いて
    勿体無いと思って捨てました!
    人生短いのに気に入っていないものをなんとなく使ってる暇なんてない!!!
    返信

    +41

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/11(日) 12:10:29  [通報]

    >>119
    必要になる機会は税金関係とか?
    7年分残しておけば良いのでは?
    返信

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/11(日) 12:12:30  [通報]

    使い古しのバスタオルを断捨離しました
    気持ちいいー
    返信

    +24

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/11(日) 12:15:14  [通報]

    衣類や古い小型家電の断捨離は一通り済んだので次はキッチン周り。
    鍋、タッパー、食器…熟考してるけど、全部まとめて捨てたくなる。
    返信

    +13

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/11(日) 12:19:21  [通報]

    >>119
    給与明細をスキャンしてあるなら、残しておくのは源泉徴収票だけでいいと思います。
    返信

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/11(日) 12:22:48  [通報]

    換気をしながら今から1時間断捨離します‼️
    返信

    +14

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/11(日) 12:24:17  [通報]

    >>7
    夏にはサラッとはけるガウチョ?スカーチョが便利で何年も持ってたけどちょっと短くて去年手放した。
    丈も何年か経つと流行りが変わるよね。
    返信

    +31

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/11(日) 12:29:46  [通報]

    >>117
    かわいい🩷
    返信

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/11(日) 12:33:17  [通報]

    玄関三和土を雑巾で拭き掃除しました
    すっきり気持ちいい

    冷蔵庫の中の食材で、なかなか使う頻度が低いものを手前に置いてどんどん使い切ってる
    冷蔵庫もすっきりさせよう!
    返信

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/11(日) 12:46:11  [通報]

    >>30
    20年前のフリースは捨ててもいいですか
    返信

    +20

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/11(日) 12:46:54  [通報]

    >>1
    主さん、トピ立てありがとうございます!

    今月で!断捨離を一旦終えられるよう、梅雨が来る前に終わらせられるよう頑張る

    今月も皆さんのコメに勝手に励まされながらコツコツ毎日やって行きたいです

    返信

    +14

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/11(日) 12:50:37  [通報]

    必ず断捨離トピは眺めて、ちょっとやってみるものの三日坊主の汚部屋住人です。
    とにかく捨てるだけ。ゴミの日に必ず一袋、出来たら何袋かゴミを見つけて捨てるというのだけを続けていました。
    薄らなんとなく減ってきたかなの一ヵ月。

    で、とにかく捨てる、捨てたとこだけ掃除。模様替えやら高度な事は一切せずに、捨てるだけの二カ月目でですが、明らかに部屋が変わってきたように思います。

    暑くなるまでひたすら捨てを続けてみます。
    返信

    +38

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/11(日) 12:51:35  [通報]

    断捨離片付け中の昼ごはん、賞味期限ちょっと切れたレトルトカレーを食べたわ 家族が去年?買ったカレー店の福袋に入ってたやつなんだけど、全然食べる気配がないから私が消費 
    返信

    +15

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/11(日) 13:02:56  [通報]

    実家の断捨離中。
    捨てられたもの→壊れた10合炊きの炊飯器、壊れた目覚まし時計3個、使わないタッパ(3袋分)、履けない靴(2袋分)、さまざまなサイズの水筒15個、賞味期限が切れた食品(3袋分)、空のペットボトル(1袋分)、空き瓶(1袋分)。
    まだまだあるのに、捨てようとすると「いつか使う時がくる」とのこと。
    大量のフライパンや鍋、バッグ、洋服、ウエスにする予定の汚いタオル大量、新品の軍手や靴下が大量、新品のマグカップが大量…。
    他にもまだある。
    最終的には「自分が死んだ後に、娘のあなたが捨てればいいだけ」とか言い出した。うんざり。
    返信

    +37

    -2

  • 135. 匿名 2025/05/11(日) 13:07:39  [通報]

    換気をしながら今から1時間断捨離します‼️
    返信

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/11(日) 13:11:22  [通報]

    >>14
    アベノマスクが配られた頃、将来プレミアになって高く売れるとかいう書き込みがたくさんあったけど、そんな気配ある?安倍さんの支持者らしき人の書き込みで、すごいありがたがってたんだけど。
    ちなみに私はすぐに寄付した。
    返信

    +13

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/11(日) 13:13:24  [通報]

    断捨離中
    昔手作りアクセサリー作りにハマってた時のパーツや完成品が大量にある
    かわいい!でももう作らない!売る価値もない!
    捨ててしまってもいいでしょうか...?!
    返信

    +14

    -1

  • 138. 匿名 2025/05/11(日) 13:14:05  [通報]

    マンガ177冊断捨離しました!
    返信

    +22

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/11(日) 13:14:20  [通報]

    暑くなる前にと、
    洋服20枚、机、キャビネット、キャットタワー、
    捨てて部屋の模様替え、小さいキャットタワーにした
    定期的に捨ててはいるけど、
    今回は終活も兼ねているので、天井からのカーテンを
    窓枠に合わせたカーテンを替えたり
    押入れ引き出し要らない物捨てて整理した。
    エンジン掛かってしまい
    終わらずキッチンの引き出しぜんぶのシート
    張り替えしていてなんか全然終わらないや〜。
    そのうちドアも張り替えたり玄関もするんだろうな。
    私・・。

    返信

    +12

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/11(日) 13:15:23  [通報]

    お掃除関連で。昨年9月から1回も手入れできてなかった布団。。やっと乾燥機+掃除機かけて、シーツ取り替えました。ずっと体調不良だったり、人生激動だったりで落ち着かずできてなかった。。
    私は睡眠が人生の幸せの半分を占めると思っているので、とりあえず今日も50%幸せです。
    返信

    +22

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/11(日) 13:21:27  [通報]

    >>137
    かわいい!高かった!今買うと倍くらいの値段!って思うとなかなか捨てられないよね
    一気に捨てられなくてチビチビ捨ててる
    返信

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/11(日) 13:24:34  [通報]

    >>105
    横だけど、メルカリってそうなの?!
    長年使ってて初めて知った!
    100円値下げして来ます!
    返信

    +8

    -1

  • 143. 匿名 2025/05/11(日) 13:42:55  [通報]

    >>76
    押すところのプラスチック部分を外して、外に出て新聞紙とか古タオルをコンクリの上に置いてスプレーの先端を押し付けても出てこない?
    返信

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/11(日) 13:47:00  [通報]

    とにかくケチな自分
    過去に自分がお金出して買ったものを、ゴミとしてぶん捨てるのが身を切るように辛いというその一点で捨てられない(特にもう必要でもないし気に入ってもいないのに)

    これはもう、大枚はたいて断捨離体験を買うという意識に持って行った方がいい気がしてきた

    断捨離のプロが「一日◯万円であなたの断捨離を代行します!」て今日家に来てくれたんだきっと
    返信

    +15

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/11(日) 13:52:17  [通報]

    普段からシンプリストだけど、ストレス発散のため今気に入らない物全部捨ててやった。
    すっきりしたよ。
    返信

    +12

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/11(日) 14:00:39  [通報]

    もう数年使ってないホットサンドメーカーを処分したい
    使うのが面倒でフライパンで焼いちゃう
    返信

    +9

    -1

  • 147. 匿名 2025/05/11(日) 14:01:51  [通報]

    >>139
    あなたの爪の垢を煎じて飲みたいわ。
    返信

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/11(日) 14:06:15  [通報]

    学生時代のジャージ、体操服、水着
    返信

    +5

    -1

  • 149. 匿名 2025/05/11(日) 14:20:55  [通報]

    ・お呼ばれドレス3着
    ・結婚式余興でみんなで揃えたダンス衣装
    ・若い時に買った水着2着

    ↑また必要になったら新しく購入すると決めて捨てました‼︎いらないよなぁ…とストレスになってたのでスッキリしました。
    他に捨てたいものは、ほとんどプレゼントされたもの(しかも若い時に旦那にもらったから捨てると文句言われる)全て1軍で生活したいです。
    返信

    +17

    -1

  • 150. 匿名 2025/05/11(日) 14:22:27  [通報]

    頑張って玄関周りの断捨離と大掃除をやりました。
    本当は2時間ほどで終わる予定が8時間くらいかかってしまった…

    デットスペースを何とか活用し、掃除しやすいようにキャスター付きの収納ボックスを測って買ってきて徹底的にやった。

    ちゃんと収納ボックスに入れたらスッキリして空間ができて清々しい。

    明日はキッチン周りと本など捨てられるものを時間が来るまで捨てます!

    ちょっと休んでからお墓のお掃除しに行きます

    皆さんのコメ見ると本当に励みになります
    返信

    +12

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/11(日) 14:22:56  [通報]

    ゴミ袋大中合わせて5袋分を断捨離しました
    あとはダイレクトメールや学校からのプリントなど紙物が紙袋いっぱいに溜まったので、リサイクルボックスに持っていきます
    返信

    +16

    -1

  • 152. 匿名 2025/05/11(日) 14:29:29  [通報]

    >>134
    うちはいわゆる毒親。父はずいぶん前に亡くなって去年母親が亡くなった。
    私が地元にいた時は手伝いながら時々片付けていたけど、私が飛行機の距離に引越しをしてからは他の兄弟はまったく実家に行っていなかった。
    で、母が亡くなった後は、父の仏壇もろとも全て片付け業者(トラック一台いくら)に丸投げしたよ。
    私が母に借りパクされていた金やダイヤのネックレスも誰がどう持って行ったのか分からない。

    何が言いたいのかというと、こういう風にお金を払ってしまえば一瞬で片付くこともある。

    お母様がお金を残していないとしても、「トラック一台いくら」の業者なら事前にしっかり見積もりを取ってぼったくりされないようにすれば、今、あなたの貴重な時間を、うんざりしながら過ごすより有意義に過ごして、最後にお金で解決する方法もあるよー。という話でした。

    あくまでも私の親子関係なので一般的な感覚ではないと思う。長文ごめんなさい。
    返信

    +40

    -1

  • 153. 匿名 2025/05/11(日) 14:31:26  [通報]

    最近離れてた推し活関係の雑誌、グッズ、CDDVD悩んだけど思い切って手放しました!かなりスペース空いてそこから服など断捨離一気に進みました。家具やカーテンも買い替えたくなってきた…
    返信

    +20

    -1

  • 154. 匿名 2025/05/11(日) 14:32:15  [通報]

    物価高で捨てて後悔して買いなおす不安
    今までも捨てて後悔

    勇気がほしいw
    返信

    +17

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/11(日) 14:33:57  [通報]

    2年しまっておいた、前職(専門職)の道具を捨てました。辞めた当初は、その業界で頑張れなかった自分に対する罪悪感、未練のようなものがあり捨てられませんでした。
    現在は別の業界で働いていますが、人間らしい生活ができて幸せです。あんな辛かった日々には戻らないと決めて、嫌な記憶ごと断捨離することにしました。
    このトピの皆様にも良いことが沢山ありますように。
    自分語り失礼しました。
    返信

    +55

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/11(日) 14:36:06  [通報]

    >>134
    自分が死んだ後は知らんがな的発言はどうかと思うけど、モノに囲まれるのが大好きみたいだからあなたが捨てて隙間ができるとまた買ってくるような気がする。
    返信

    +22

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/11(日) 14:36:37  [通報]

    >>154
    何を後悔してます?
    返信

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/11(日) 14:54:42  [通報]

    娘たちも結婚したり一人暮らし始めたからもういらないもの捨ててってる。
    電子ピアノって楽器屋さんに引き取ってもらえないかなぁ。
    返信

    +8

    -1

  • 159. 匿名 2025/05/11(日) 14:56:22  [通報]

    >>7
    そう。あまり着てないしいつか着るかもと捨てられなくて。
    でも数年着なかったらやっぱりこれからも着ないしその分のスペースがもったいないから捨てようと思う。
    セーターとか引き出しの中めっちゃ場所取るし…
    返信

    +17

    -2

  • 160. 匿名 2025/05/11(日) 15:12:01  [通報]

    >>10
    ブックオフ15冊で70円だったので、面倒だけどメルカリでボチボチ売ってて40冊くらい売れたかなぁ。
    でも、最近売れなくなってきた…
    まだまだあるんよ。
    返信

    +19

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/11(日) 15:27:47  [通報]

    >>7
    やましたさんの断捨離論とは違っちゃうけど
    私の基準は決めた枠に収まるだけ
    衣替えなしでクローゼットに入る量に絞ってるから、今は着ないけどどうしようって服も保留でいっかって
    ギュウギュウなった時にまた考えるよ
    返信

    +12

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/11(日) 15:29:33  [通報]

    >>137
    私もハンドメイド好きで色んなものに手を出したけど
    もうしないと思って色々捨てた🤣
    刺繍糸とフェルトだけ使うかもと思ってとってるけど
    これも捨てようかなー
    いる時に百均行けば売ってるし
    返信

    +10

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/11(日) 15:35:28  [通報]

    >>153
    物価は上がる一方だから本当に欲しいものは早めに買っておいた方がいいよー
    お金を持っていても物が買えない世の中になるかもしれないし。
    返信

    +21

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/11(日) 15:45:42  [通報]

    メルカリでずっと売れなかったガラクタをリサイクルショップに持って行ったら全部で1000円くらいになりました!売るの惜しいなと少し思いましたが、家に置いておいてても場所取るので手放してよかったです!
    返信

    +19

    -0

  • 165. 匿名 2025/05/11(日) 15:48:05  [通報]

    こんなに断捨離するのは人生初かもというくらい今手放してるけど、手放すってめちゃくちゃ大変、精神的にも疲れるし。この大変さを忘れないで、このままスッキリした部屋でいたい!
    返信

    +36

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/11(日) 15:57:48  [通報]

    子供が小さい頃に取ってきたドングリを花壇に置いといたらめちゃくちゃ大きな木になって毛虫もつくし収集つかなくなってた
    ノコギリで切って捨ててきた
    根っこまでは掘り起こさなかったけど花壇がスッキリした
    返信

    +23

    -1

  • 167. 匿名 2025/05/11(日) 15:59:02  [通報]

    最近はスマホの中身の断捨離してます。
    全然動いてないグループLINE抜けたり、もう連絡取らない人のLINEやアドレス帳消したり。不要なメール、アプリ、写真もたくさん消したらすごくすっきりしました。
    返信

    +29

    -0

  • 168. 匿名 2025/05/11(日) 16:06:47  [通報]

    残って放置してるごま油とか調味料を捨てるぞ!!
    もうできるだけ瓶の物は買わない😇
    【定期トピ】断捨離報告トピ【2025年5月】
    返信

    +25

    -1

  • 169. 匿名 2025/05/11(日) 16:17:15  [通報]

    20年前に使っていたクラシックギターを手放しました。購入時は5万円、買取店へ持っていき4千円でした。ハードケースの取っ手は壊れて自作していたし、ギターの裏の板のところに自分では取れない汚れがあったので、値段がついただけでもよかったかな。フリマアプリだともう少し高く売れそうだけど、自分では状態がよくわからないからトラブルになりたくないから、買取店で気軽に手放せてよかったかな。
    返信

    +28

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/11(日) 16:44:16  [通報]

    chat GPTに愚痴りながら片付け手伝ってもらってる
    ただの取るに足らないぼやきでも、そこからうまいこと話を広げてヒントくれるのが意外と助かる

    今日得た知識
    服1着=1㍑以上(アウターなどはもっと)の体積となる
    そう思うと、服の占める大きさハンパないね...
    返信

    +18

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/11(日) 17:08:34  [通報]

    親の履かなくなったパンプスや服あるんだけど捨てるにはまだ状態は良いけど私にはサイズが合わない
    ブランド品ではないけど売りに行ってみようかな
    まとめて100円にでもなれば足しになるし
    返信

    +15

    -0

  • 172. 匿名 2025/05/11(日) 17:25:01  [通報]

    下の子が中学生になったので今までズルズルととっておいた赤ちゃんの頃の服、ベビーカー、抱っこ紐、哺乳瓶、メリーなどをようやく断捨離する決意がつきました!
    返信

    +18

    -1

  • 173. 匿名 2025/05/11(日) 17:30:16  [通報]

    子供の服とかみんなどうしてる?メルカリすればいいんだけどめんどい
    返信

    +11

    -2

  • 174. 匿名 2025/05/11(日) 17:30:24  [通報]

    ここ見たあと、文具周り片付けたよ
    ペンの中身入れ替えたり細かい作業もやり始めると夢中
    返信

    +16

    -0

  • 175. 匿名 2025/05/11(日) 17:42:26  [通報]

    K18のネックレス複数、買った時の値段は合計15万円ぐらいだったのが質屋に持って行ったら21万円だった。物価高を痛感した。
    返信

    +38

    -0

  • 176. 匿名 2025/05/11(日) 17:45:15  [通報]

    今日は食器類を片付けました。
    10年程前に購入したお皿は大きすぎて1度も使わず3枚あります。
    きっと今後も使わないので、他の不用品とまとめて今週リサイクルショップに持って行くことにしました。
    もっと沢山手放して余白のある部屋で過ごしたいです。
    返信

    +17

    -1

  • 177. 匿名 2025/05/11(日) 17:45:57  [通報]

    愛犬が闘病していた時に使っていた物たち(マット、シリンジ、紙オムツ、薬、動物病院での検査結果の紙など)亡くなってしまっても捨てられずにいましたが、今日手放しました。元気だった頃の犬服は大事に取ってあります。
    返信

    +35

    -0

  • 178. 匿名 2025/05/11(日) 17:56:23  [通報]

    40歳までは着られた服、40を越えて数年したら、もう気分的にも脂肪的にも着れたものではなくなってた!
    10年以上着たお気に入りもありましたが、処分しました。
    返信

    +39

    -0

  • 179. 匿名 2025/05/11(日) 18:02:43  [通報]

    >>107
    一部屋をウォークインクローゼットみたいな部屋にしたくて少しずつ模様替え中なんです。
    とりあえず大事な服(喪服とか高めの服)にはカバー付けてあるし、扉取っ払った後にはロールスクリーンの間仕切りを付けようかなと。
    何もしないよりは埃避けになるかなと踏んでます。
    返信

    +15

    -0

  • 180. 匿名 2025/05/11(日) 18:28:45  [通報]

    >>137
    もう作る予定もないなら
    「十分楽しめたし満足、ありがとう」の気持ちで断捨離OKですよ
    返信

    +17

    -0

  • 181. 匿名 2025/05/11(日) 18:47:53  [通報]

    今月は下着3点とベルト5点断捨離。
    衣替えしてるからどんどん捨てるよ〜
    返信

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2025/05/11(日) 19:35:42  [通報]

    今日このトピ拝見して、スイッチが入り、
    実家の庭の片隅にある魔の巣窟(ゴミ置き場)を片付けました。
    不燃ゴミ30l4袋、燃えるゴミ30l5袋…
    頑張りました…!!みなさまのやる気に背中を押されました。ありがとうございます。

    残すは謎金属のかたまりと、謎ブラウン管テレビ、謎モニター…パソコン数台。
    金額が上がらないうちに、業者に依頼せねば。
    返信

    +33

    -0

  • 183. 匿名 2025/05/11(日) 20:38:43  [通報]

    >>173
    思い出があるもの→厳選して残す
    あまり着ていない綺麗な物→フリマアプリ
    それ以外→資源ごみまたは一般ごみ
    で処分しています。
    3歳くらいまではブランドやちょいお高い服を着せる事もあったけど、それ以降もう基本的に汚れても良い服がメインになったので資源ごみか普通に捨ててます。
    綿100の服はたまに切ってウエスにする事もあるけど面倒なので捨てることが多いかな。
    返信

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2025/05/11(日) 20:54:59  [通報]

    先ほどフリマアプリに出品したいもの全てを出品できました!
    ずっと先延ばしにしてたから達成感が…!
    前も書いたけどしばらく売れなかったもの、出品するほどでもないもの(笑)はまとめてリサイクルショップに持ち込みました
    協力してくれた家族にも感謝だ

    他にも窓の枠や棚の掃除、書類の見直し、焦げやすくなったフライパンを捨てる、お裁縫道具の見直しなどしました!
    寝る前にもう少し断捨離します✨
    返信

    +10

    -0

  • 185. 匿名 2025/05/11(日) 21:05:55  [通報]

    企業のロゴ入りボールペンが捨てられないって情けないね、
    会社じゃ使えないから無地のボールペンに入れ替えたりで外側はやっと処分できた
    他にも100キンで揃えた付箋がどっさり、100キンと言えども捨てにくいね 小物は大変じゃ
    返信

    +18

    -0

  • 186. 匿名 2025/05/11(日) 21:06:56  [通報]

    物を捨てさせない、整理整頓できない母がとうとう肺の病気になってお医者さんからハウスクリーニングに入ってもらった方が良いと言われたから先月から断捨離頑張ってる。
    まだ家の中の1/4しか片付いてないけど70%くらい要らないものだよ。45ℓごみ袋70袋くらい捨てた。
    家が終わったら庭と倉庫2つもやらないと😮‍💨
    父が生きてる時に母が収納場所がないって倉庫1つ増やしたから大変。多分片付けたら倉庫1つ要らないんだよね。
    返信

    +16

    -1

  • 187. 匿名 2025/05/11(日) 21:21:43  [通報]

    今日は天気が良かったので網戸を拭きました!メラミンスポンジで拭いたけど真っ黒でした😵‍💫スッキリしたー!
    返信

    +17

    -0

  • 188. 匿名 2025/05/11(日) 21:28:51  [通報]

    >>17
    いつも断捨離の事を考えてるのに、疲れて体が動かない…。
    日々の片付けで精一杯。
    返信

    +17

    -0

  • 189. 匿名 2025/05/11(日) 21:43:51  [通報]

    >>186
    お一人で片付けされてるのですか?めちゃくちゃ大変ですね。私は田舎の祖母が亡くなったので遺族10人ぐらいで10も20もある押入れ、納戸、倉庫、蔵の中身を空にしましたが、進物の未開封ブランドタオルなんかは朽ち果てていました。
    あるのを知ってたら絶対もらってた。死蔵って罪ですね。
    返信

    +21

    -0

  • 190. 匿名 2025/05/11(日) 22:07:14  [通報]

    >>189
    片付けは基本私一人で、大型のものがある時などは姉夫婦が手伝ってくれます。今のところ押入れ一つ片付けたのですが物を押し込み過ぎて通気が悪く板がブヨブヨになりカビが生えていました。今は板の張り替えをして押入れスノコを敷いています。
    キッチンは母が片付けるというので任せたら全然断捨離していませんでした😮‍💨
    贈答品、タオルは箱から出して段ボール5個分ありました。あと毛布が10枚と食器類が山ほど。箱に「皿」や「毛布」と書いてるから売れないだろうし使いきれません。
    田舎の広い家で気が遠くなりそうですがボチボチやっていきます。
    返信

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2025/05/11(日) 22:10:39  [通報]

    子どものサイズアウトした靴、自分の踵の内側が破れたスニーカー
    自分のはまだ履けたけど、半年ぐらい履いてなかったから捨てた
    返信

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2025/05/11(日) 22:12:48  [通報]

    >>188
    例えば薬箱や薬の引き出し引っ張り出して座ってゆっくり仕分けるのはどう?
    体力も温存

    薬の賞味期限過ぎてるの捨てるだけでスッキリする経験味わってみて
    返信

    +16

    -0

  • 193. 匿名 2025/05/11(日) 23:44:25  [通報]

    最近、スニーカーとパンプス買ったので、今日は古いスニーカーとパンプスを捨てました。
    返信

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2025/05/12(月) 00:11:29  [通報]

    LDKに掃除機をかけて、たまっていた洗濯物を畳んで片付けて、トイレ掃除をしました。子どもがトイトレ中なので、頻繁に掃除できています。
    夜にクローゼットのTシャツとニットを入れてるところを見て白の半袖Tシャツを2枚捨てました。

    晴れた日にウールのコートを洗って干したいです。
    明日は、こどもの衣替えをします。明日こそ!
    返信

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2025/05/12(月) 00:20:14  [通報]

    >>6
    本当に今の日本には珍しく快適な時期ですよね。何かの前触れじゃないかと怖くなる😨
    返信

    +1

    -2

  • 196. 匿名 2025/05/12(月) 01:11:35  [通報]

    >>168
    これ、良いなぁ。実家のウチの母が醤油やみりん他液体調味料の10年以上経ってそうなヤツを放置してる。しかも結構沢山…。どうやって捨てようか悩んでいた。開けて捨てるのが勇気がいるけどこれなら吸収して捨てられそうで良いね。
    返信

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2025/05/12(月) 01:13:47  [通報]

    実家庭に一升瓶やビール瓶の何十年も放置してるのがたくさんある。雨ざらしだし瓶の中に何かが住んでそうで触りたくないよー。
    返信

    +9

    -0

  • 198. 匿名 2025/05/12(月) 01:16:44  [通報]

    私も実家の断捨離中だけど通いながらでペースが遅い…
    通常ゴミでも数十袋、粗大ごみも自治体に20個くらいは出した

    家電も10個くらいあって
    テレビはメーカー回収だと1万くらいかかるため、この前やっと格安の業者に全部引き取ってもらった!

    それでもまだまだ要らないものがある…
    返信

    +11

    -1

  • 199. 匿名 2025/05/12(月) 01:57:58  [通報]

    ずっと満たされない感覚があったけど
    断捨離したら不思議と
    自分は十分に満たされてるなって気付いた
    服も靴もバッグもエコバッグも
    身の回りにあるちょっとしたものも
    もう充分持ってたんだなって気付いた。
    断捨離して減らすことで目が覚めたのかも。
    前はテレビや雑誌、SNSに影響されて
    なんか買わないと!とか
    足りないものや持っていないものを
    無理やり探して必要ないものをわざわざ
    買っていた気がする
    一種の洗脳状態みたいな感じだったのかもって思うと
    ちょっと怖い
    定期的に断捨離して目を覚まさなくちゃね
    返信

    +19

    -0

  • 200. 匿名 2025/05/12(月) 02:03:30  [通報]

    プラス押したのに
    カブってる外壁塗装の広告にとんだ
    返信

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2025/05/12(月) 07:26:25  [通報]

    断捨離し始めたら気がついたんだ
    究極の断捨離は夫なんじゃないかと

    この家、旦那の所有物だらけ
    コレクター気質の義母の影響受けてるからもう収集癖、買い物好きは義母からの洗脳レベル
    狭い賃貸なのに積み上げられたカバンやスニーカー、革靴…全て未開封

    ケチなくせに浪費家で発達な夫
    全部要らねぇんじゃないかって
    大嫌いな義妹や介護任されそうな義父ともども、義実家と縁を切ったらスッキリするんじゃないかってさ

    返信

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2025/05/12(月) 07:38:04  [通報]

    昭和の水銀計、古いパソコン、リチウム電池とか一般ゴミで出せないから長年スルーしてたのを全て処分した。
    清掃事務所に水銀計を持っていったりとか手間はかかったけど、ホントにスッキリした✨
    返信

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2025/05/12(月) 08:15:58  [通報]

    >>201
    良いんじゃないでしょうか
    あなたの人生、悔いなく生きてください
    返信

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2025/05/12(月) 08:46:15  [通報]

    断捨離して物を減らしてるのに、前から欲しかった物が手に入る。
    限定の美味しいおやつ頂いたり、何年も欲しかった物と出会ったりでお金貯まらないけど。
    返信

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2025/05/12(月) 08:54:00  [通報]

    今日は御朱印を整理します!
    未記入のものは捨てます。
    返信

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2025/05/12(月) 09:21:44  [通報]

    今日は人が来るから強制片付け&掃除
    大量の大きなぬいぐるみやらキャラものクッションやらも売りたいけど
    ブックオフ、ハードオフ、駿河屋、、どれがいいのだろ
    返信

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2025/05/12(月) 09:23:35  [通報]

    >>190
    横です。私は器が好きでよくメルカリ見てるんだけど、「親の家にあった物です。新品未使用ですが、箱が劣化しておりましたので、器のみ発送します」って書いてあるのをよく見かけるよ。
    ◯◯焼、器の裏の刻印の写真があれば結構売れてる。
    返信

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2025/05/12(月) 09:28:45  [通報]

    午後から最終処分場に不燃物捨てに行ってきます
    返信

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2025/05/12(月) 09:37:57  [通報]

    趣味の旅行に特化したクレカ3枚と、メインバンクと証券口座1つのみ残して、あとの口座やカードは解約しました
    あちこち分散してもしょうがないし、昨今は犯罪リスクもあるから不要な口座はきちんと処分
    スッキリ
    返信

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2025/05/12(月) 09:49:45  [通報]

    >>202
    あー羨ましいです。
    うちもいっぱいあります。
    返信

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2025/05/12(月) 11:03:13  [通報]

    >>206
    店舗によって違うと思うけど、私の住む地域ではオフハウスが買取価格も良くて、待ち時間も短かった
    セカンドスト◯ートは買取価格が厳しめで、待ち時間長めだった
    最近だとこの2店舗しか行ったことないけど、どちらも値段つかない物でも引き取ってもらえたからありがたかった!
    返信

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2025/05/12(月) 11:06:15  [通報]

    >>211
    ありがとうございます 参考になります!
    セカストは買取価格厳しいってよく聞きますよね
    オフハウス行ってみようかなと思います!
    返信

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2025/05/12(月) 11:13:06  [通報]

    下の子がやっと入園したので、これから増えに増えた不用品をガンガン処分していきたいと思います!!!ずっと断捨離したくても余裕無くて出来なかったので、今のところかなりやる気あります!笑
    とはいえ物価高で色々厳しくもあるので、捨てすぎず考えながらコツコツやりたいと思います。
    今日は昔買ったきりの自分の服とバッグをゴミ袋に入れました⤴️
    返信

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2025/05/12(月) 11:38:31  [通報]

    >>204
    それは新陳代謝ができている良い傾向だと思う。
    使っていない物がずっと停滞しているのがいけないんだよなぁ。必要ない物を手放して、その後は絶対増やさない!が出来る人もいると思うけど、やっぱり人間だもの。好きな物は迎え入れたいよね。
    返信

    +2

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード