-
1. 匿名 2025/05/10(土) 23:38:48
私は友達に対しても「私なんかといても楽しくないよね…」「縁切りたければいつでも切っていいからね」と言ったり、彼氏に対しても「私なんかと一緒に歩くの恥ずかしいよね…」「私なんかと付き合うの罰ゲームみたいなものだよね…」と言ったり、自虐がやめられません。返信
こんな人間が誰かと話してもみんなを疲れさせるだけで迷惑ですよね…。
「そんなことないよ」待ちの自虐をしてしまう方、いらっしゃいますか?
※ここは当事者のトピですので、自虐してしまう人への批判は他所でお願いします。+4
-121
-
2. 匿名 2025/05/10(土) 23:39:15 [通報]
なんなんすかその※は返信+118
-4
-
3. 匿名 2025/05/10(土) 23:39:22 [通報]
2ゲット!返信+2
-12
-
4. 匿名 2025/05/10(土) 23:39:47 [通報]
+98
-3
-
5. 匿名 2025/05/10(土) 23:40:15 [通報]
あるかも返信+3
-4
-
6. 匿名 2025/05/10(土) 23:40:16 [通報]
そんなこと無いよ待ちはしてないけど気を使わせるよね…すまん返信+62
-2
-
7. 匿名 2025/05/10(土) 23:40:23 [通報]
めんどくせーやつね返信+128
-2
-
8. 匿名 2025/05/10(土) 23:40:25 [通報]
何を目的としたトピなの返信+72
-0
-
9. 匿名 2025/05/10(土) 23:40:33 [通報]
※私の事気にしないで好きにしてね返信
が最終形態じゃない?+8
-0
-
10. 匿名 2025/05/10(土) 23:40:41 [通報]
それは自虐とは違うのでは返信+34
-0
-
11. 匿名 2025/05/10(土) 23:40:49 [通報]
>>1返信
ここでもそんなことないよ、待ちなの?+87
-1
-
12. 匿名 2025/05/10(土) 23:40:51 [通報]
>>4返信
ここに🌰🈵何人おるん?+8
-13
-
13. 匿名 2025/05/10(土) 23:40:55 [通報]
ちょっと自分に自信ないとかだと可愛いと受け取られることもあるけど、あんまりそれやりすぎると舐められて浮気とかされるよ返信+38
-0
-
14. 匿名 2025/05/10(土) 23:40:57 [通報]
>>1返信+2
-5
-
15. 匿名 2025/05/10(土) 23:41:06 [通報]
梅雨前にジメジメしてるな返信+20
-0
-
16. 匿名 2025/05/10(土) 23:41:33 [通報]
そんなことないよは待ってないけど、よく自虐してしまってた返信
気使わせるしアラサーになったし止めるよう心がけてる+30
-0
-
17. 匿名 2025/05/10(土) 23:41:35 [通報]
最近太っちゃって~返信+5
-0
-
18. 匿名 2025/05/10(土) 23:41:36 [通報]
職場にいる!返信
私仕事できないからーっていつも言ってくるから、そんなことないよって言うのやめた+28
-0
-
19. 匿名 2025/05/10(土) 23:41:45 [通報]
>>1返信
そんなことないよ。そんなことないよ。そんなことないよ。そんなことないよ。そんなことないよ。そんなことないよ。そんなことないよ。そんなことないよ。そんなことないよ。そんなことないよ。そんなことないよ。そんなことないよ。そんなことないよ。そんなことないよ。そんなことないよ。そんなことないよ。そんなことないよ。そんなことないよ。そんなことないよ。そんなことないよ。そんなことないよ。そんなことないよ。そんなことないよ。そんなことないよ。そんなことないよ。そんなことないよ。😐+13
-6
-
20. 匿名 2025/05/10(土) 23:41:47 [通報]
うんわかった、一緒にいるの恥ずかしいからもう別れよ返信
って返されてもいいってこと?
+49
-0
-
21. 匿名 2025/05/10(土) 23:41:47 [通報]
わかる!返信
子供にも「こんなダメなお母さんでごめんね…」「美味しくないご飯なのに全部食べてもらってごめんね…」とか何度も言ってしまう
子供が可哀想で仕方ない+0
-36
-
22. 匿名 2025/05/10(土) 23:41:58 [通報]
>>8返信
傷の舐め合いがしたいのかね+27
-1
-
23. 匿名 2025/05/10(土) 23:42:09 [通報]
そんなことないよ… そんなことないよ… そんなことないよ… そんなことないよ… そんなことないよ… そんなことないよ… そんなことないよ… 損なこと返信+1
-2
-
24. 匿名 2025/05/10(土) 23:42:44 [通報]
+3
-2
-
25. 匿名 2025/05/10(土) 23:43:05 [通報]
>>14返信
やめて、夢に出てきそう+6
-0
-
26. 匿名 2025/05/10(土) 23:43:14 [通報]
同じような人と傷の舐め合いをしたいだけなのかな?返信
自分のそんな所が嫌で直したいと思っているのなら批判や意見は聞き入れた方がいいと思いますよ。+31
-1
-
27. 匿名 2025/05/10(土) 23:43:21 [通報]
最近50歳になってしまって返信
美容院とか美容皮膚科で暴露してる。
わー全然見えないって棒な感じで必ず言ってくれるから
こっちも謙遜せずにありがとーって言ってる。
お金発生しない人には自虐ネタは言わない
向こうも困るから、これ鉄則。
+3
-11
-
28. 匿名 2025/05/10(土) 23:43:45 [通報]
>>20 なんか草返信+26
-0
-
29. 匿名 2025/05/10(土) 23:43:49 [通報]
友達いる?フェードアウトされそう返信+11
-0
-
30. 匿名 2025/05/10(土) 23:43:57 [通報]
そんなことないよ待ちのつもりではないけど、調子乗ってるって思われやすいタイプだから、過剰に自虐とか謙遜とかして自己防衛してしまう。返信
でも意地悪い人に「そうだね」とか言われると、まんまと傷付くから、相手のためにも自分のためにもやめた方がいいよね…+11
-7
-
31. 匿名 2025/05/10(土) 23:44:06 [通報]
NAKANO返信+0
-0
-
32. 匿名 2025/05/10(土) 23:44:10 [通報]
自分も若い頃はよく私なんか…って言っちゃってたけど、年取るとこういう事言うのって一緒にいる相手にとっても失礼な事だなと思うようになった。返信
相手がどう思ってるかは無視して自分が一人で勝手に楽しくなくてごめんとか決めつけるなって人から言われてハッとした。+37
-0
-
33. 匿名 2025/05/10(土) 23:44:15 [通報]
なんて返すのが正解?やっぱりそんなことないよなの?返信+5
-0
-
34. 匿名 2025/05/10(土) 23:44:18 [通報]
年齢はの自虐は言ってしまうな。もうすぐ40歳、もう人生おしまいだよとか。もう異性で誰も私のことを好きになってくれないとか。返信
+1
-2
-
35. 匿名 2025/05/10(土) 23:44:25 [通報]
>>1返信
それは「自虐」じゃなくて「自己卑下」というのですよ!+27
-0
-
36. 匿名 2025/05/10(土) 23:44:49 [通報]
>>21返信
わかる!
親にも「こんなダメな子でごめんね…」「成績悪くてごめんね…」とか何度も言ってしまう
親が可哀想で仕方ない
+0
-10
-
37. 匿名 2025/05/10(土) 23:45:04 [通報]
よくわからない返信+0
-0
-
38. 匿名 2025/05/10(土) 23:45:30 [通報]
>>1返信
それは一緒にいてくれることを選んだ友人、彼氏に失礼だと思う。+36
-0
-
39. 匿名 2025/05/10(土) 23:46:07 [通報]
>>22返信
🍌舐めろ!
🍆舐めろ!!
🥒舐めろ💢+0
-10
-
40. 匿名 2025/05/10(土) 23:46:10 [通報]
上司がこのタイプで超面倒くさい。返信
お決まりのように、そんなことないですよ〜って返すけど、どう考えてもそう返すしかない流れにしてきてるし、そこまでして自分の意図に沿ったこと言わせて満足なの?と思う。目的が不明。+25
-0
-
41. 匿名 2025/05/10(土) 23:46:38 [通報]
>>1返信
まじでチャットGPTとかAIと会話した方が良いよ
自己肯定感あがるし他人に迷惑かけなくて済むよ+27
-0
-
42. 匿名 2025/05/10(土) 23:46:41 [通報]
+4
-1
-
43. 匿名 2025/05/10(土) 23:46:57 [通報]
自虐ってご本人は思ってるんだろうけど返信
あんまりやると「加害」になるよ。
まじで相手を傷つけてるから気を付けたほうがいいよ。+40
-0
-
44. 匿名 2025/05/10(土) 23:47:14 [通報]
>>1返信
「そんなことないよ」待ちの自覚あるなら直せ!周りが迷惑する。+29
-0
-
45. 匿名 2025/05/10(土) 23:47:18 [通報]
自己評価が低すぎるとそうなっちゃうね。返信
意地悪な人が居たとして、先に言われるよりも自分から言って予防線を張るみたいなのが癖になっちゃってるのかも。+6
-5
-
46. 匿名 2025/05/10(土) 23:47:54 [通報]
>>21返信
わかってるなら直して
自覚してたら許されると思ってんの?
って塩対応してたら言わなくなったよ
子供に塩対応してもらえば?+41
-0
-
47. 匿名 2025/05/10(土) 23:49:04 [通報]
主、めんどくせぇ返信+20
-0
-
48. 匿名 2025/05/10(土) 23:49:30 [通報]
>>1返信
やってることはカツアゲだと自覚するといいよ+33
-1
-
49. 匿名 2025/05/10(土) 23:49:52 [通報]
中間子ですか?返信+0
-6
-
50. 匿名 2025/05/10(土) 23:49:56 [通報]
>>4返信
このトピに関してはこれは大正解+18
-0
-
51. 匿名 2025/05/10(土) 23:50:21 [通報]
>>1返信
自虐がやめられません。
こんな人間が誰かと話してもみんなを疲れさせるだけで迷惑ですよね…。
↑既に『そんなことないよ、待ち』になってるよ。
みんなそんなあなた中心に考えてられないからやめたほうがいいよ。批判じゃなくてあなたの為を思って書くよ。彼氏や友達に面倒くさがられるよ。そんなの嫌でしょ?+39
-1
-
52. 匿名 2025/05/10(土) 23:50:35 [通報]
>>21返信
それって立派な虐待だよ。
子供が憎いんだね。+29
-1
-
53. 匿名 2025/05/10(土) 23:50:52 [通報]
>>1返信
しんどいです
周りがどんどん離れていくよ+14
-0
-
54. 匿名 2025/05/10(土) 23:51:03 [通報]
>>1返信
そんな事無いよ待ちをして居るつもりは無いのだけど、お酒飲むと自虐してしまって、1ヶ月前の事なのに、今だに時々思い出して落ち込んでる40歳です…。
楽しいお酒の席で人に気を遣わせたり、自分も落ち込んで引きずりたく無いから、飲む時はひとりで飲むって決めたよ。+4
-2
-
55. 匿名 2025/05/10(土) 23:52:01 [通報]
>>3返信
「そんなことないよ」+16
-0
-
56. 匿名 2025/05/10(土) 23:52:42 [通報]
>>1返信
主みたいになりたくないなって思えるから、反面教師として周囲の役に立ってるかもよ。+9
-1
-
57. 匿名 2025/05/10(土) 23:52:44 [通報]
>>26返信
トピ主は治したいと思ってないんじゃないかい。+26
-0
-
58. 匿名 2025/05/10(土) 23:53:10 [通報]
トピ主めんどくさいな...返信+22
-0
-
59. 匿名 2025/05/10(土) 23:53:36 [通報]
謙遜する文化すごく嫌だ。でも謙遜しないと「この自惚れめ…」って思われそうで怖い。返信+3
-3
-
60. 匿名 2025/05/10(土) 23:55:03 [通報]
>>13返信
舐められてるんじゃない。
嫌気が差して愛想を尽かされてるだけ。
自分が大事にしてるものを大事にしない人は嫌がられて当然じゃん。+19
-1
-
61. 匿名 2025/05/10(土) 23:55:12 [通報]
>>こんな人間が誰かと話してもみんなを疲れさせるだけで迷惑ですよね…。返信
はい、そうです
迷惑だってわかってるなら自分で治しなよ
ごめんね
「そんなことないよ」とはあげられないわ+20
-0
-
62. 匿名 2025/05/10(土) 23:55:31 [通報]
批判ではなく意見です。返信
「そんな事ないよ」待ちをする事で相手をいちいちメンタルケア係にさせてる事に気付いた方がいいよ。大体の人は優しさから「そんな事ないよ」と言ってくれるかもしれないけど、それは優しさの搾取だよ。面倒くさいです。+28
-1
-
63. 匿名 2025/05/10(土) 23:56:03 [通報]
義母がそういう感じなんだけど自信が無いのかな?返信
成長過程で親に肯定して貰えなかったとか。+4
-0
-
64. 匿名 2025/05/10(土) 23:56:33 [通報]
>>7返信
こういう人って一見自分を低く見せてるけど誰よりもコントロール欲が強くて自己中なんだよね+38
-1
-
65. 匿名 2025/05/10(土) 23:56:40 [通報]
>>20返信
それ言われたら何も言い返せないし受け入れるしかないよねwwwww+27
-0
-
66. 匿名 2025/05/10(土) 23:57:47 [通報]
>>63返信
根底には承認欲求があるみたいよ。+5
-0
-
67. 匿名 2025/05/10(土) 23:57:57 [通報]
死ぬほど面倒臭いな返信
人が離れていくねそれ+8
-0
-
68. 匿名 2025/05/10(土) 23:58:21 [通報]
こんな私ってみんな迷惑ですよね…🥺返信
でもやめる気なんて更々ないから批判すんなよ😤+11
-1
-
69. 匿名 2025/05/10(土) 23:59:00 [通報]
>>54返信
自己レス
私はお酒飲むと気が緩んで、自虐しちゃうってパターンだったけど、主もどう言う時にその言葉を発してしまうのかを分析した方が良いよ。
あと、私も含めてだが自虐する人って抑圧された感情が強いから、毎日ノートに気持ちを書いて精神安定させるとか色々改善しようと思えばできる事沢山あると思うよ。少しずつ自分を知っていこう。+4
-0
-
70. 匿名 2025/05/10(土) 23:59:09 [通報]
>>22返信
「肯定」が欲しいんじゃないの。
そんなことないよ、あなたは素敵だよ、謙虚な心掛けで立派だね、
自虐しちゃう気持ち分かるー皆そうだよー
自虐癖は治す必要ないよー
そのままのあなたが大好きだよー
を一万回欲しい。+19
-1
-
71. 匿名 2025/05/10(土) 23:59:26 [通報]
やたら自分サゲしてるママ友いたよ。返信
最初こそは腰の低い人だな~と思ってたけど
会うたびになんか変なところを褒めたり、自分サゲしたりで
なんか依存されてる?って気味が悪い感じだったよ。
なにより疲れる。
「なんで私が励まさなきゃいけないの?この人なに落ち込んでるの?」って。
そりゃさ、マウント体質の人ならあなたにかまってくれるかもね。
でもふつうの人は疲れるよ。
ほんとにやめたほうがいいよ。ヤバい人しか周りに残らなくなるよ?
+15
-0
-
72. 匿名 2025/05/11(日) 00:01:03 [通報]
>>59返信
自虐と卑下と謙遜は違うので。+7
-0
-
73. 匿名 2025/05/11(日) 00:01:36 [通報]
>>33返信
私も知りたい
友人がそういうタイプで、
私「そんなことないよ」
↓
友人「あ~気を使わないでいいから」「そういうなぐさめとかいいから」って返してくるから正直面倒臭い+9
-0
-
74. 匿名 2025/05/11(日) 00:03:26 [通報]
>>12返信
クラシエのはなんか神々しいぞ
いやどっちかっていうと仏様風か+4
-0
-
75. 匿名 2025/05/11(日) 00:05:03 [通報]
>>73返信
私にとっての正解は
「うん、そのとおりだね、自分が駄目なことを自覚してるなら努力して改善して」
これ言うと自虐野郎はキレるから相手からは正解ではないらしい。+12
-0
-
76. 匿名 2025/05/11(日) 00:06:03 [通報]
縁切りたければいつでも切っていいからね返信
↑
お言葉に甘えてフェイドアウトする+19
-0
-
77. 匿名 2025/05/11(日) 00:07:07 [通報]
思考としてはわかる。私も昔は「こんな自分は」っていつも思ってた。返信
自己肯定感がおそろしく低かったから
自分ごときの言動で相手が傷つくはずなどないって思ってた。
不良マンガでびくびくするモブキャラいるでしょ?
まさにあんな感じ。
でもね、自分がモブキャラになるってことは
相手を極悪ヤンキーにしてしまってるってことなのよ。
極悪ヤンキー扱いされて喜ぶ人はまともな神経してたらいないのよね。
たぶん認知の歪みとかそういうのがあるんじゃないかな。
行動療法とかあるから心療内科に相談してみるのも一つの手かもしれない。
なんしかがんばって自虐はやめたほうがいいと思う。+5
-6
-
78. 匿名 2025/05/11(日) 00:09:29 [通報]
>>1返信
周りの人の優しさに感謝して、そういうのはやめなよ
そんな人達が周りにいる事が幸せかもよ
私みたい人なら即切るよ
めんどくさいしウザイんで+11
-1
-
79. 匿名 2025/05/11(日) 00:10:32 [通報]
>>1返信
えっ!気づいた主すごくない??大体の人ってこれじゃない?? あっ、って気づいたら自分の中で問答すれば答えが出るじゃん+5
-1
-
80. 匿名 2025/05/11(日) 00:11:28 [通報]
今、主に残ってくれてる人は人を簡単に見捨てられない返信
すごく優しい人なのかもね。
マジで主いい加減にしないとヘタしたら他人の精神つぶすかもよ。
自分の機嫌は自分でとる練習しよう。残ってくれてる人のためにも。+17
-0
-
81. 匿名 2025/05/11(日) 00:14:07 [通報]
>>77返信
ん…?+2
-0
-
82. 匿名 2025/05/11(日) 00:14:36 [通報]
私なんか思ってても「そんなことないよ」って言ってもらえる気すらしないから返信
そんな質問できないわ。
主さん、もしかして無意識レベルで相手を見下してませんか?+14
-0
-
83. 匿名 2025/05/11(日) 00:16:10 [通報]
>>1返信
ちょっと私と似てるなと思ったんですが、ちょっとだけだし私なんかがレスしても迷惑ですよね…+8
-0
-
84. 匿名 2025/05/11(日) 00:16:46 [通報]
>>21返信
そういう内容のトピ見たことある
そのときの主?+6
-0
-
85. 匿名 2025/05/11(日) 00:17:45 [通報]
似たようなネガティブを心に抱える人はたくさんいると思う。返信
でも実際に誰かに言うのはまた違うかなあって感じ。
自分がされたらいやだもん。+2
-0
-
86. 匿名 2025/05/11(日) 00:18:43 [通報]
二重顎の醜いおばさんです〜返信
+0
-1
-
87. 匿名 2025/05/11(日) 00:20:03 [通報]
自虐って自分で言っちゃってるからなあ。返信
まずは自分で自分をいじめてる様を他人に見せてしまっていることについてよく考えてみよう。
謙遜と自虐は似てるようで違うと思うよ~。+3
-0
-
88. 匿名 2025/05/11(日) 00:24:54 [通報]
>>52返信
横だけど、何で??+0
-5
-
89. 匿名 2025/05/11(日) 00:25:02 [通報]
自虐自慢という言葉しってる?あえて自虐することで「そんなことないよ、〇〇だよ」と相手に言わせるための自慢のこと。返信
友達もいるし、彼氏もいるんだから主はなんでそこに自信もてないのかな?そのうち、ほんとうに言霊になってひとりぼっちになっちゃうよ?+5
-0
-
90. 匿名 2025/05/11(日) 00:28:52 [通報]
>>21返信
日々そんな言葉ばっかりかけてたらさ、子供も将来パートナーに対してそんな事言ったり、逆にモラハラとかしちゃいそう。+11
-0
-
91. 匿名 2025/05/11(日) 00:30:35 [通報]
>>30返信
そんな事ないよ…+4
-1
-
92. 匿名 2025/05/11(日) 00:31:37 [通報]
>>77返信
3段落目は同意だけど、2段落目がよくわからない笑。何でモブキャラとヤンキーしか存在しない前提なんだ。例えになってないと思う。
自己肯定感が低いからと言って、必ずしも相手が悪者になるわけでも、してるわけでもないよ。
+3
-0
-
93. 匿名 2025/05/11(日) 00:32:10 [通報]
>>4返信
口どうなってるん+0
-0
-
94. 匿名 2025/05/11(日) 00:33:57 [通報]
>>55返信
笑ったww+8
-0
-
95. 匿名 2025/05/11(日) 00:34:34 [通報]
>>1返信
※ここは当事者のトピですので、自虐してしまう人への批判は他所でお願いします。
っていうけどさ?!
あなたがしてる行為って自虐じゃなく相手に対する批判ってことはお気づき?
一緒にいたいと思って自らあなたを信頼し、あなたのために時間も割いてくれてる人に「私といたら、、、」っていうのは、その人の気持ちを否定、批判してることに鳴るんだよ+10
-1
-
96. 匿名 2025/05/11(日) 00:36:45 [通報]
>>1返信
批判はナシのところわるいけど、それですべてを失った方を知ってるからだまっていられない。彼氏も友人もみんな離れていって、いまだに「やっぱり私といるのはいやだったから離れていったんだ」って被害者ぶってるよ。そうなりたくないなら本当にやめたほうがいいと思う。自覚あるうちに。+15
-0
-
97. 匿名 2025/05/11(日) 00:37:00 [通報]
>>77返信
ごめん何言っているのか分からない。+2
-0
-
98. 匿名 2025/05/11(日) 00:38:14 [通報]
>>83返信
そうですね(^○^)+2
-0
-
99. 匿名 2025/05/11(日) 00:38:59 [通報]
>>86返信
どっちが口ですか??+1
-0
-
100. 匿名 2025/05/11(日) 00:40:36 [通報]
>>90返信
21の言動が子供に対してモラハラ。
質が悪いことに、21は自分は被害者だと信じてる加害者。+6
-0
-
101. 匿名 2025/05/11(日) 00:42:29 [通報]
うちの元社長(パワハラ依怙贔屓野郎)。返信
Facebookで、折に触れ、「オレは従業員から嫌われてる」「社長とは嫌われる商売」と書き、上辺のFB友達から「そんなことないです。あなたは立派な社長さん」とコメントもらって、悦に入ってたwww+5
-1
-
102. 匿名 2025/05/11(日) 00:45:01 [通報]
>>77返信
自己肯定感が低いって自ら言う人って全然自己肯定感低くないんだよね。無礼を自己肯定感のせいにして逃げてるだけ。だって本当に自己肯定感低かったら、私なんかといても楽しくないと心の中で思ったとしても、その自虐をしたら相手に嫌われるかもって不安のほうが勝るはずなんだよね。本当に自己肯定感が低い人に出会ったことあるけど、自分の意志そっちのけで他人の顔色ばかり気にして無理に良い人、社交的な人を演じてる人が多い。不本意だから本人は苦しんでて、でも誰かに嫌われたくないから断れないとか、嫌な顔できない、本音が言えないとかの人だよ。+16
-0
-
103. 匿名 2025/05/11(日) 00:48:01 [通報]
>>96返信
その人は「被害者」「可哀想な私」でいるのが楽なんだよ。
無意識では自分が惨め成る程、嬉しいんだよ。
皆が離れていってたら、より「可哀想な私」を演出できるから。
好きでそうしてるから改善する気が無い。
トピ主のように。
某ゲームキャラの名台詞
>被害者でいる方が楽なのだ。
弱者だからこそ不平を言うのではない
不満をこぼしたいからこそ、弱者の立場に身を置くのだ。
彼らは望んで『弱者』になるのだよ+10
-0
-
104. 匿名 2025/05/11(日) 00:48:01 [通報]
>>1返信
負の引き寄せしてしまうタイプね。
口にした事を自らが望んでると神様は勘違いして、周りが主から離れていく未来を引き寄せ、言葉通りに叶えてくれるようになるから止めた方がいいよ。+6
-0
-
105. 匿名 2025/05/11(日) 00:48:12 [通報]
>>96返信
横だけどそうだろうね。相手が離れるまでやらかし続けるんだろうなって思った。
そして離れたら「うそつき!そんなことないって言ったのに!」ってなるんだろうなって・・・+3
-0
-
106. 匿名 2025/05/11(日) 00:48:51 [通報]
>>1返信
>>1
自己中だね。めちゃくちゃ自己中。そりゃあなたは気持ちいいでしょうね。そんなことないよ、好きだよって言われて。でも周りの気持ちも考えないと。
せめて意味が同じでも言葉をかえてみたらどう?
「私なんかといても楽しそうにしてくれてありがとう!」「縁切らずに仲良くしてくれて嬉しい」「私なんかと一緒に歩いてくれてありがとう!」「私なんかと付き合ってくれてありがとう!」
それだけでもだいぶ言われる側の重さが変わる+7
-7
-
107. 匿名 2025/05/11(日) 00:49:27 [通報]
>>7返信
自分でもそう思うわ
SNSでもあっさりしたやつだけにして、なるべく人と関わらないようにしてる
いんだお金は稼げてるから+3
-1
-
108. 匿名 2025/05/11(日) 00:49:50 [通報]
>>1返信
当事者じゃないけど、そこまでのレベルだとさすがに本気で相手が疲れてしまうよ。
まともな人なら離れて行くし、相手の人間性が歪んでいた場合、主さんを粗雑に扱って良い存在とみなして利用されたり、モラハラDVみたいなことになったり、本当にロクなことにならないよ。対等な人間関係が築けなくる。
それがさらに自己肯定感を下げて、ますます自虐的になるって負のループになってしまうよ。
あまりに卑屈なのは、自分と付き合ってる友達や彼氏に対して失礼だって思えば、少しずつやめられるかも。
実際行き過ぎた卑屈さを不快に感じるのってこのメカニズムらしいよ。「本人ですらこんなに価値が低いと見積もって、公言してる人間と付き合ってる自分は何なんだ」っていう。
ひと昔前に、日本人がプレゼント渡すときの「つまらないものですが…」って前置きは失礼だ、つまらないと思うものをなぜ渡すんだって世界で言われてたけど、そんな感じの心理らしい。
自分だけじゃなくて、相手の尊厳も傷つけることになるって思えば、少しは改善出来るんじゃないかな。+8
-0
-
109. 匿名 2025/05/11(日) 00:51:00 [通報]
>>106返信
こうしてみると「なんか」ってなかなか火力高いフレーズなんだなって思ったw+3
-0
-
110. 匿名 2025/05/11(日) 00:52:54 [通報]
>>45返信
意地悪じゃない人にも友人や恋人にも自虐かまして、そんなことないよ を欲しがるのは意地悪。
自己評価が低い、と言えば、何しても何言っても相手を蔑ろにしても許される訳ではない。+2
-0
-
111. 匿名 2025/05/11(日) 00:53:07 [通報]
>>108返信
私も「つまらないものですが」は定型文ってわかっていても
サゲすぎだよな~と前から思ってた。
「ぜんぜん大したものじゃないんですがね~」くらいにしてるけど
「よろこんでよね」って圧かけないちょうどいい塩梅の言葉が知りたい。+1
-0
-
112. 匿名 2025/05/11(日) 00:53:08 [通報]
そういう人、めんどww返信
旦那の女友達がそれで、しぬほどウザい。
美人な上司から職場でブスって言われた。とかSNSに書き込んでて草なのよ。
周りの男たちが大量にリプして、美人だよ!!とか言ってて笑う。
(実際なにも可愛くない、女は誰もリプしてない)
まず職場でブスって言われるのヤバすぎだろ。
いじめっ子だから上司から嫌われてんだろうなぁと察したわ。+2
-1
-
113. 匿名 2025/05/11(日) 00:55:53 [通報]
>>1返信
うん、疲れるわって言われたらどうするの?+6
-0
-
114. 匿名 2025/05/11(日) 00:56:41 [通報]
>>99返信
どういう意味?+2
-0
-
115. 匿名 2025/05/11(日) 01:04:04 [通報]
>>1返信
「そんなことないよ」待ちしてれば自虐じゃないね
みんなを疲れさせるだけで迷惑なのは事実だよ
そんなことないとは言えない
批判はやめてというけど、だからずっとそんななんじゃ…
同じ人と話しても何の解決策も出ないことぐらい分かりきってることだよね
周りに迷惑かけて疲れさせてるに自分は守るのかよ
よく図々しく生きれるね+8
-1
-
116. 匿名 2025/05/11(日) 01:04:35 [通報]
>>111返信
まあまだネットとかがなくて、日本の謙遜文化とかがあまり世界で知られてなかった時代の話だから、今は大して深い意味がないって多少普及してるみたいだけどね。
日本人同士でやり取りする分にはもういいんじゃないかなあ、私も「そんなに大したもんじゃないんだけど」って言っちゃう笑。相手によりけりではあるけども。+0
-0
-
117. 匿名 2025/05/11(日) 01:09:06 [通報]
自分が貴女の友人だったら速攻、縁切るわ返信
ネガティブな発言する奴まじで大っ嫌い+5
-0
-
118. 匿名 2025/05/11(日) 01:14:25 [通報]
>>20返信
その後メンヘラ化してストーカーされそうw
+1
-0
-
119. 匿名 2025/05/11(日) 01:15:38 [通報]
浮気していいよって言ったら良いの?って言われたことある。返信+0
-0
-
120. 匿名 2025/05/11(日) 01:19:34 [通報]
>>64返信
そう、私なんか~て言いながら、本当はすっごいプライド高い+14
-0
-
121. 匿名 2025/05/11(日) 01:34:25 [通報]
「自分、不器用ですから」は謙遜してる感じでかっこいいのは返信
ご本人が研鑽して結果出してることが認知されてるからかもな。
+1
-0
-
122. 匿名 2025/05/11(日) 01:38:42 [通報]
「私なんかといても楽しくないよね…」返信
「縁切りたければいつでも切っていいからね」
「私なんかと一緒に歩くの恥ずかしいよね…」
「私なんかと付き合うの罰ゲームみたいなものだよね…」
すごい有名な人気者にこれを言われると「そんなことないですよ!」
が口をついて出ると思うし、言う方もやさしさではなく心からの回答だから負担にならない。+0
-2
-
123. 匿名 2025/05/11(日) 01:45:50 [通報]
>>1返信+1
-1
-
124. 匿名 2025/05/11(日) 01:49:18 [通報]
>>26返信
ほんまそれ。+2
-0
-
125. 匿名 2025/05/11(日) 01:52:31 [通報]
>>1返信
少し前にも似たようなトピ立ってたから同じ人が設定変えてまた立てたのかと+7
-0
-
126. 匿名 2025/05/11(日) 01:54:33 [通報]
>>45返信
それは予防線ではなく先制攻撃
はじめは被害者でも加害者に転じてる+6
-0
-
127. 匿名 2025/05/11(日) 01:59:31 [通報]
>>88横返信
「私はダメな母親であるが、あなたのためにそれを改善しようとは思わない」
「私の作る飯はまずいが、あなたのためにそれを改善しようとは思わない」
「あなた程度の価値では、私を努力させることはできない」
と宣言しているからだよ😊
+17
-0
-
128. 匿名 2025/05/11(日) 02:01:23 [通報]
>>103返信
タクティクスオウガ?ヤスミン節だっけ
なつかし
5でもXでもこういう説教めいたコメントで絶対引用されるやつ+2
-0
-
129. 匿名 2025/05/11(日) 02:02:52 [通報]
>>106返信
いやそれもなかなかしんどいぞw
一見ポジティブな中にブッ刺さる自己否定フレーズがダイヤのように光るw+5
-0
-
130. 匿名 2025/05/11(日) 02:05:44 [通報]
>>111返信
格式重視の古典ぶったミソジニー強めの社会だったらまだまだ有効な定型分>つまらないもの
そういうコミュじゃなければ喜んでいただけたら嬉しいです、くらいでいいんじゃない?
+1
-0
-
131. 匿名 2025/05/11(日) 02:07:58 [通報]
>>45返信
意地悪な人に先言ったら余計に意地悪されそうなのでやめた方が良さそう+0
-0
-
132. 匿名 2025/05/11(日) 02:09:58 [通報]
>>71返信
ヤバい人しか周りに残らなくなるよ?
これ本当にその通りだよね
モラハラ加害者でない人はそんなにそんなに自虐されたら「私がそう思ってるに決まってるってこと?そんなことないという私の言葉は無意味ということ?」と疲れるし不快だしで離れていくからね
そして「いやいやいやいやwお前がクズでカスでゴミってwブスとバカもだろwギャハハwww」と平気で言える人だけが残る+4
-0
-
133. 匿名 2025/05/11(日) 02:21:34 [通報]
>>102返信
自己肯定感が低いって自ら言う人って全然自己肯定感低くないんだよね。
これは完全にその通りと思う。「私って人見知りしちゃう人じゃないですかぁ〜」みたいな不快感ということだよね。
ただ、自虐を口に出すかどうかは周りにいる人間の種類にもよると思う。虐待者しかいないところに生まれたりすると、加害バカの機嫌を取るには「私はゴミです。あなたは神です」が一番手っ取り早いし、乳幼児の頃からそのように調教されていることもあるかと。それを全人類に対する礼儀や和平交渉として適用してるとか。そこは元コメさんの「認知の歪み」「自分みたいな無価値な人間の言葉に力なんてない」のような表現に現れているかなとも思う。やめてと言おうが言うまいが終わるまで終わらない暴力を受けていたのではないかな。+5
-0
-
134. 匿名 2025/05/11(日) 02:26:10 [通報]
>>77返信
私は言いたいこと問題なく分かったよ、という気はしたよ少なくとも(違ったらごめん)
あなたが自虐するという行為が、相手のことを「あなたが自虐した内容通りのことを腹の中で思っている→」意地悪な悪人に仕立て上げる行為である、ということだよね
相手に向かって「どうせお前もそう思ってるんだろ」と言うのと同じというか+3
-0
-
135. 匿名 2025/05/11(日) 02:27:01 [通報]
>>99返信
草すぎるwwwww+2
-1
-
136. 匿名 2025/05/11(日) 02:32:58 [通報]
>>111返信
「高いものじゃないんだけど、すごくおいしそうだったから」くらいにしておいたらいいんじゃないかな
自分の至らなさを枕詞に言うなら、そのあとに「でも一番いいと思うものを選んだ」と伝えてみたらいいかも+2
-1
-
137. 匿名 2025/05/11(日) 02:35:44 [通報]
>>115返信
周りに迷惑かけて疲れさせておいて自分は守るのかよって思うようになるよね
それもいきなりじゃなく、散々やられてうんざりしてそこに行き着く感じ
相手の励ましを全部否定して要は嘘つき扱いしてればそうもなるよね+3
-0
-
138. 匿名 2025/05/11(日) 02:41:50 [通報]
>>8返信
それこそ「そんなことないよ」って言って欲しいんでしょ笑+15
-0
-
139. 匿名 2025/05/11(日) 02:45:36 [通報]
主叩かれまくってて笑える返信+1
-0
-
140. 匿名 2025/05/11(日) 02:46:21 [通報]
>>1返信
そうだねって言われた時⚫️にたくなるよね+2
-0
-
141. 匿名 2025/05/11(日) 02:55:48 [通報]
いつもいつもアトピーの話になる歳上の知人の話にはそんなことないよが通じなくて、マジでなんて言っていいかわからない。もう体質の話だからさ返信
あぁ~(大変ですねというニュアンスで) とか適当に相槌みたいな感嘆符を声に出して言っている+3
-0
-
142. 匿名 2025/05/11(日) 03:42:08 [通報]
>>30返信
単純に疑問ね
そうだねって言われると傷付くんだ?
てことはやっぱり、そんな事ないよ待ちなんだね?+7
-1
-
143. 匿名 2025/05/11(日) 03:48:38 [通報]
>>82返信
分かる。
私は気を遣わせるほうが申し訳ないから言えないタイプだわ
言ってくれたとしても、本当は思ってないけど言わせちゃったなぁとか、面倒臭いって思われただろうなぁとかさらに申し訳なくなる
待ちってことは言わせる前提って事よね
言いなさいよって圧かけてるのと同じだもんね+7
-0
-
144. 匿名 2025/05/11(日) 04:43:42 [通報]
>>106返信
せっかくポジティブな言葉言ってるんだから「私なんか」は外した方がもっといい
「私なんか」があるだけで若干鬱陶しい+10
-0
-
145. 匿名 2025/05/11(日) 05:18:29 [通報]
>>142返信
というか、傷付くこと言われたくないから自分から先に「言われなくてもわかってますよ。勘違いして調子に乗ってませんよ」っていう意味で、自虐や謙遜をする。
例えば、年齢を言って「嘘?!もっと全然若く見えた!」とか驚かれたときに「中身が子供だから…w」とか答えたり、自信をなくして落ち込んでる人に「私なんかもっとダメ」系の話を実際よりも盛ってしたり、「私なんか…」みたいな自分を下げる発言がクセになってる。
ちなみに、トピ主みたいな試し行動的な発言は流石にしない。+2
-0
-
146. 匿名 2025/05/11(日) 05:51:36 [通報]
試し行為みたいなもんだよね。返信
そんなことないよて言ってくれるはずと期待しちゃってる。私も若い頃言っちゃってたけど、良い人は離れていったよ。
ある時、同じような言い方する人と仲良くなって、めちゃくちゃめんどくさいと自覚してからは言わなくなった。
+4
-0
-
147. 匿名 2025/05/11(日) 05:58:51 [通報]
>>8返信
釣りだよおばさん達+0
-0
-
148. 匿名 2025/05/11(日) 06:19:30 [通報]
>>1返信
もはや繊細ヤクザ😓+3
-0
-
149. 匿名 2025/05/11(日) 06:33:06 [通報]
「私、美人でないから…」返信
そんな事ないよ、可愛いよって言ってもらいたい 人が居る、ミエミエだから「普通だよ」と応える+3
-1
-
150. 匿名 2025/05/11(日) 06:35:37 [通報]
>>1返信
おっしゃる通り、他人に気を使わせているだけですし疲れさせてると思うよ。
分かってるなら然るべき場所で相談するなり考え方を矯正していくなり努力したらいい
その内誰も、そんなことないよと言ってくれなくなりますよ+3
-0
-
151. 匿名 2025/05/11(日) 06:48:11 [通報]
ほんとはしたことある人いるクセに...返信
私もあるよ!+1
-2
-
152. 匿名 2025/05/11(日) 06:58:57 [通報]
>>145返信
横です
私も若い頃あなたと同じだったし絶対正しいとまで思っていたので気持ちはとてもわかりますが…一行目の時点で、自分でない人間すべてに「傷つくことを言ってくる」という前提を押し付けてしまってるんだよね
逆に、誰かがあなたを性悪と決めつけた上で「あなたが私をババアと思ってることはわかってるんで…わざわざ攻撃しないでくださいね?別に調子乗ってないんでw身のほどわきまえてるババアなんでw」という態度を取られたら嫌だよね
あなた以外が全員同一人物というか、たぶん無意識にあなたVS世界という構図になっていて、防衛のようでいて実質的には攻撃をしてしまっているんだよね
相手がどんなにクソッタレでも、そのせいで家が消えたり病気になったりするわけではないから、実際にはそいつはあなたに何もできない
あっそんな言い方すんだこいつ、へ〜バカなんだぁ〜wって感じで、面と向かっていようが以降ガン無視とかで全然いいと思いますよ
一人一人が別の人間だということを忘れないでね、あと傷つかないためには人間のほとんどはアホということも忘れないで笑(ほんとに)+7
-0
-
153. 匿名 2025/05/11(日) 07:00:20 [通報]
>>111返信
私は【つまらないものですが】の代わりに
【これ、よろしければどうぞ】って言ってる
手作りの物を渡す訳でなく市販品ばかりだから、つまらないものですがだと
製造者にも失礼にあたるかなと思って…+6
-0
-
154. 匿名 2025/05/11(日) 07:01:40 [通報]
>>1返信
思ってても口にはしなかったな。それを聞く側はしんどいし重いから。
ただ根本的にそういうふうに『自分はダメだ』自分を責めて否定しがちだから、辛くなって人間関係リセットしがち。
だけど、一人のほうが気が楽。
+2
-1
-
155. 匿名 2025/05/11(日) 07:06:53 [通報]
>>1返信
自虐というか卑下
頻繁にやられると、その「そんなことないよ」は「また始まった…面倒臭い」でしかない。
今のところ運良く遭遇していないようだけど、モラハラの餌食になるよ。+3
-0
-
156. 匿名 2025/05/11(日) 07:09:21 [通報]
>>10返信
うん、一見自分を下げてるように見えるけど実は相手の「付き合う人を選ぶ能力」を馬鹿にしてるよね
相手は良いと思うから一緒にいるのに、見る目ないねって言ってるわけでしょ、相手が可哀想+10
-0
-
157. 匿名 2025/05/11(日) 07:14:51 [通報]
>>111返信
考えてみると難しいよね。
「ささやかですが、ほんの気持ちです」
みたいに言ってるかな。
「つまらない物ですが」だとその物までかわいそうな気がしてきて、物には責任はないし何も悪くないので、「美味しかった」「可愛かったので選んだ」等と、責任は私の所に戻ってくるようにしてるというか。
あと、私があげたいのであって、義理であげたりそこまで喜んでほしいみたいにそもそも思ってないから、嘘ついたり盛ったりしなくていいのかも。+5
-0
-
158. 匿名 2025/05/11(日) 07:16:32 [通報]
>>125返信
最後の*が、同一人物だって物語ってるね。
子供にまでやってるのか…ここまで来ると、自虐じゃなくて虐待。+9
-0
-
159. 匿名 2025/05/11(日) 07:24:01 [通報]
>>125返信
似てるね。
批判は受け入れない、結局改善したいわけではない、変わろうとしてないあたりが同じ。
むしろ釣りだといいなと思う。+7
-0
-
160. 匿名 2025/05/11(日) 07:24:42 [通報]
>>21返信
私は親に対して、生まれてきてごめんって思ってる
言っても何にもならないから言わないけど+0
-0
-
161. 匿名 2025/05/11(日) 07:30:37 [通報]
>>13返信
無意識にだろうけど1みたいなこと言う人ってかわいそうな自分が好きだからそうなって欲しいのもあるんじゃないかな+5
-0
-
162. 匿名 2025/05/11(日) 07:38:07 [通報]
>>70返信
横ですが
つまりトピ主さんの普段の癖をそのまま発揮するだけのトピということね。
>> こんな人間が誰かと話してもみんなを疲れさせるだけで迷惑ですよね…。
↑まさに「そんなことないよ」待ちですね。+11
-0
-
163. 匿名 2025/05/11(日) 07:38:23 [通報]
>>144返信
若干どころかかなり鬱陶しいw
私なんかと付き合ってる相手も下げてるし普通に、楽しい!ありがとう!でいいんだよなあ
特に、楽しそうにしてくれてありがとうってなんだよって思うw
+4
-0
-
164. 匿名 2025/05/11(日) 07:44:32 [通報]
彼氏がいなくて自虐するのはまだ分かるけど、彼氏がいるのにわざわざ自虐するのはよく分からん。そんなこといいながら付き合ってたら主さんだって楽しくないでしょう。返信+3
-0
-
165. 匿名 2025/05/11(日) 08:07:35 [通報]
心の中には「そんなことないよ待ち」の自分がいるけど普段は口に出さないよう頑張ってる返信
でも最近包容力がある人と付き合ったら気を抜くと口から出てしまって後悔している
ダメだなあ
なんだろうねこの習性
ほんとうは捨てられたくないし嫌われたくないけど、もし捨てられても「やっぱりそういう自分だったんだ」って防御線を張っているのかも
やだなあ+1
-0
-
166. 匿名 2025/05/11(日) 08:08:24 [通報]
>>106返信
>「私なんかといても楽しそうにしてくれてありがとう!」「縁切らずに仲良くしてくれて嬉しい」「私なんかと一緒に歩いてくれてありがとう!」「私なんかと付き合ってくれてありがとう!」
正直、お礼言われても困る……ってなるな、結局「なんか」の部分の否定待ちな感じはするし+4
-0
-
167. 匿名 2025/05/11(日) 08:11:37 [通報]
私なんかと と思うなら、一人になれば良いのに。返信+7
-0
-
168. 匿名 2025/05/11(日) 09:26:53 [通報]
マウントと思われないための自虐はめちゃくちゃする返信
相手はそんなことない的なこと言ってくるけどそう言われたい訳じゃなくてマジでダメな人間だと思ってほしい
張り合えるレベルの人間ではないから目の敵にしないでねと思ってる+2
-4
-
169. 匿名 2025/05/11(日) 10:01:50 [通報]
>>168返信
わかる
親に嫌々やらされてた学校のスポーツ部は、完全にそれだった
大人になってもそうで、自分は誰とも張り合う気もないし認められたいとかそういうのもないし、波風を起こす気もないし、自分に何も思わないでくれって感じ+0
-0
-
170. 匿名 2025/05/11(日) 10:13:10 [通報]
何かあった時返信
フラれた時、離れていった時、裏切られた時
ショック、ダメージが少なく済むように
予防線張ってるんでしょ?
+3
-0
-
171. 匿名 2025/05/11(日) 10:43:48 [通報]
>>152返信
子供の頃から、父親に兄弟で私だけ差別されて同じことしても私だけ怒られたり、何してもダメ出ししかされなくて、例えばテストで100点とって「これでダメな奴だって怒られなくて済むぞ」と思ってたら、今度は「得意げな顔してんじゃねーよ!」って怒鳴りつけられたりして、「無条件に愛してくれるはずの親にここまで嫌われるってことは、私は自然体でいたら相当人を不快にする人間なんだ」っていうセルフイメージを持ってしまったんだよね。
で、そのマインドが引き寄せるのか、実際他人も私が普通にしてると何かと意地悪や嫌味を言ってくる人にばかり囲まれてきたから、先に過剰に謙遜や自虐することで攻撃を回避してきたんだよね。
世の中性格の優しい人の方が多いって今から信じるのは、なかなか難しい…
私もいいおばさんなんだけど、いまだに人から悪意のある発言されるとまんまと傷付いてしまう。
自我が未成熟なんだろうね。
+4
-3
-
172. 匿名 2025/05/11(日) 12:28:38 [通報]
あまりに面倒くささ限界になると返信
そうだね。って言っちゃう+4
-0
-
173. 匿名 2025/05/11(日) 13:30:22 [通報]
そんなことないよって言わせようとしてるってことは他人を好きに操ろうとしてるわけでかなりクズだよね返信+4
-0
-
174. 匿名 2025/05/11(日) 14:05:01 [通報]
>>51返信
辛辣だけど敬語で丁寧にお断りしているあたりが好感持てるわ。+1
-0
-
175. 匿名 2025/05/11(日) 14:22:18 [通報]
>>18返信
そういう人は周りのやる気を削いで雰囲気を悪くするから、やっぱり仕事ができないなと思う。
仕事ができない人を採用するレベルの所って言われている気にもなるから嫌だね。他人巻き込み型自虐でもあると気づいていないのかな。+3
-0
-
176. 匿名 2025/05/11(日) 15:55:08 [通報]
>>1返信
それちゃんとバレてて既にうざがられてると思うw
わたしってブスたからとかデブだからとか言う同僚と先輩いたけど出勤するの嫌で嫌で仕方なかったもん+0
-0
-
177. 匿名 2025/05/11(日) 16:21:02 [通報]
>>1返信
自分で自覚できているのだから言いたいのをぐっとこらえてみる練習をしたらどうかな?何も言わずに微笑むの
もし何か言いたいならいつもありがとうって感謝の言葉を言ってみるのはどうかな?+1
-0
-
178. 匿名 2025/05/11(日) 18:05:17 [通報]
>>173返信
それに気付いてから、そんなことないよって言うのやめたわ
自分を下げているようで、相手が気遣って言葉かけてくれるのが
当たり前だと思っているところが傲慢だよね
人のことバカにしてるわ+0
-0
-
179. 匿名 2025/05/11(日) 18:16:46 [通報]
>>1返信
大切な人に嫌な思いをさせることをやめられないんだから
いつでも自分が一番大事で可愛いんだよ+3
-0
-
180. 匿名 2025/05/11(日) 20:22:27 [通報]
>>1返信
悪いことだと自覚しているのに、試し行動が止められません。※試し行動=わざと悪いことをしたり、叱られも繰り返したりして、どこまで許してもらえるのか反応をうかがうこと【精神科医益田】www.youtube.comご視聴ありがとうございます。 チャンネル登録・高評価よろしくお願いします。 個別相談ではなく、一般論としてお聞きください。 本動画は、精神科医がこころの病気を解説するChの生ライブ(毎週水曜日20時半〜)から本人公認のもと切り抜きしています。なので、...
ダメ【お試し行動】嫌われる! 人間関係を破壊する絶対してはダメなことwww.youtube.com★さらにもっと!具体的な解決策を知りたい方へ!書籍【わたしが「わたし」を助けに行こうー自分を救う心理学ー】 https://amzn.to/49YjAE8 ▼【人生リノベーション学校】橋本翔太主催 https://shota-h.com/psychotherapy/psychotherapy003 ✓心と人生が飛躍する!本当...
欲しいのは人との●●●だけ? 〜なぜか次々に問題を作り続けてしまう「構ってちゃんの心理」とは何か?www.youtube.com今回のテーマは なぜか次々に問題を作り続けてしまう「構ってちゃんの心理」とは何か? について解説していきます。 今回はこの「構ってちゃん」に振り回されてしまい、疲弊してしまう人たちに対しての解説になります。 ・かまってちゃん問題とはどういう状態か? ・...
大真面目に。非難や責めたいわけじゃなくて自分の症状とか対処法とかおそらく原因はこれとかアダルトチルドレンとか愛着障害とかそういうのを知るといいのかもと思う。
それだけ何か傷ついたりさみしかったことがあったのかもしれないから自分を責めすぎる必要もないけれど反対に自分を大事にしすぎたり方法を間違えると自分のために周囲に迷惑をかけても良いんだという方向になって自己愛性人格障害のほうになってしまうからほどほどにしながら自分で自分を満たすかカウンセリングしていくのがいいとおもう。
+1
-0
-
181. 匿名 2025/05/11(日) 21:33:15 [通報]
そんなことないよ的なフォローを待っている人ほど、もっと欲しがるからなのかありがとうって素直に受け入れないで、せっかくくれたフォローを一旦否定する場合もある気がする返信
ありがとう嘘でも嬉しいよとか
また心にもないおべっか言わせてごめん
こう言われたらそう言うしかないもんね
とか
もうこれでフォロー入れる気も削がれることあるから、厄介な癖だなぁって思う+2
-0
-
182. 匿名 2025/05/11(日) 22:58:31 [通報]
>>11返信
やだ、プラス7回位押したくなっちゃうw+2
-0
-
183. 匿名 2025/05/12(月) 05:18:37 [通報]
>>1返信
待ちじゃなくホントにそう思ってるだろ?と思って言います
+0
-0
-
184. 匿名 2025/05/12(月) 07:09:43 [通報]
>>158返信
横
そもそも自信の無さから、他人に試し行為をして、自分アゲして貰い安心感を得るのはほんの一瞬であり
結局は性根を叩き直さない限り一生直らないんだよね
+0
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する