ガールズちゃんねる

仕事のための勉強していますか?

84コメント2025/05/11(日) 12:49

  • 1. 匿名 2025/05/10(土) 23:02:44 

    20代の頃は資格をとったりしながら、仕事のための勉強をコツコツしていました。が、30代になり記憶力の衰えを感じ始めたこともあり、もうなんにも勉強したくない!仕事してるだけで精一杯!という状態です。

    こんなんじゃダメだよなーと思いつつ、この先も自ら勉強することなんてもうない気がします。ずっと向上心のある方尊敬する…

    みなさんは、仕事のために何か勉強されていますか?
    返信

    +32

    -4

  • 2. 匿名 2025/05/10(土) 23:03:36  [通報]

    もうメモをまとめるのすらやってない
    返信

    +37

    -4

  • 3. 匿名 2025/05/10(土) 23:03:55  [通報]

    投資の勉強の方が後々、役に立つ
    仕事は適当でいい
    返信

    +10

    -6

  • 4. 匿名 2025/05/10(土) 23:04:05  [通報]

    お勉強してるのよあー毎日
    返信

    +8

    -3

  • 5. 匿名 2025/05/10(土) 23:04:07  [通報]

    資格を取得してるよ
    年1回、更新試験を受けてるよ
    受験料1回100ドルするよ
    返信

    +9

    -3

  • 6. 匿名 2025/05/10(土) 23:04:22  [通報]

    した方が仕事が早くなって結果特になるのでちょいちょいしてます…決して向上心があるわけではありません…
    返信

    +28

    -0

  • 7. 匿名 2025/05/10(土) 23:04:51  [通報]

    長い時間勉強してもそれで増える収入なんてカスみたいな金額だしアホらしい
    他の収入作る時間に使った方が賢い
    返信

    +6

    -4

  • 8. 匿名 2025/05/10(土) 23:04:54  [通報]

    勉強どころかそのうち、仕事のためにただ寝て過ごす日々になってきます
    返信

    +48

    -0

  • 9. 匿名 2025/05/10(土) 23:04:55  [通報]

    >>1
    パソコンでエクセルの勉強しています
    返信

    +7

    -2

  • 10. 匿名 2025/05/10(土) 23:05:11  [通報]

    2人目産んでからほんとそれどころじゃなくなった
    返信

    +9

    -5

  • 11. 匿名 2025/05/10(土) 23:05:17  [通報]

    勉強しないとなぁ…と思いつつ、やっていない
    勉強しても給料上がらないし…
    返信

    +42

    -0

  • 12. 匿名 2025/05/10(土) 23:05:26  [通報]

    子供できるまでは頑張ってたけど、さすがに子育て始まったら無理だわ。やりかけのテキストとかあるから、落ち着いたらまた勉強したいな。
    返信

    +8

    -2

  • 13. 匿名 2025/05/10(土) 23:05:39  [通報]

    一応してる、定期的に法律変わるせいで
    返信

    +8

    -0

  • 14. 匿名 2025/05/10(土) 23:05:51  [通報]

    まじで何もしてない
    ニュース見るくらい笑
    返信

    +5

    -1

  • 15. 匿名 2025/05/10(土) 23:06:03  [通報]

    仕事のための勉強していますか?
    返信

    +1

    -6

  • 16. 匿名 2025/05/10(土) 23:06:15  [通報]

    細かいニュアンスが分からないことや発音に自信がないので、オンラインの英会話レッスンやってる。
    返信

    +2

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/10(土) 23:07:39  [通報]

    最新技術取り入れないと
    仕事の依頼が来なくなってしまう

    最近頭に入ってこなくて先行き不安
    返信

    +18

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/10(土) 23:07:44  [通報]

    >>1
    何歳からでも勉強はできるよ
    でもその時の環境や自分自身のメンタルとかもあるから、主は今はコンビネーションが良くないときなんじゃないかな?

    また良くなれば上向きな気持ちで勉強できるようになるよ
    返信

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/10(土) 23:07:45  [通報]

    仕事と家事育児の合間にしてる程度かなー
    忙しいから1日1時間くらいしかできないけど
    返信

    +3

    -2

  • 20. 匿名 2025/05/10(土) 23:07:47  [通報]

    仕事で使う資格の試験勉強してます
    記憶力との戦いだけど、必要だからやるこれに尽きます
    しんどいんですけどね
    返信

    +13

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/10(土) 23:08:05  [通報]

    >>1
    仕事場で資格とらないといけなくて勉強させられてる

    全く覚えられない、やばい
    返信

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/10(土) 23:08:12  [通報]

    しなきゃいけないけどやってない
    仕事の目標に書いちゃったしやばいなどうしよっかなって思ってる
    返信

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/10(土) 23:08:23  [通報]

    今50歳。
    昨年第一種衛生管理者を取った。
    21年前に社労士を取って以来の受験勉強だった。
    返信

    +29

    -1

  • 24. 匿名 2025/05/10(土) 23:09:10  [通報]

    >>1
    どこの会社も目標管理シートみたいなのあると思うけど、あれのネタがなくならない?
    自己啓発欄が空欄なのもなーみたいな感じで、
    資格が一番手っ取り早いというか
    返信

    +15

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/10(土) 23:10:22  [通報]

    業務中に勉強せざるを得ないからやるけど、時間外は流石に無理。
    返信

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/10(土) 23:10:38  [通報]

    勉強してます。
    医療系なので常に勉強してないと取り残されてしまうし、そもそも患者さんの不利益に繋がるので。
    返信

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/10(土) 23:11:02  [通報]

    勉強してるしちゃんと資格も取るんだけど、憶えた内容をあっさり忘れてしまう
    脳の障害かな
    返信

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/10(土) 23:12:26  [通報]

    勉強の仕方が分からない……
    昔は丸暗記だったけど、記憶力が衰えたいまその武器は使えない
    返信

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/10(土) 23:12:32  [通報]

    英語がめちゃくちゃ苦手なんだけど、TOEICスコア何点以上、って全社員にお達し。
    なので中高英文法いちからやり直してる。
    老いた頭と目を労わりながら😭
    返信

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/10(土) 23:12:46  [通報]

    資格の勉強じゃないけど本を読んだり調べ物したり日々知識は増やしています
    返信

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/10(土) 23:13:28  [通報]

    勉強してます。
    新技術が次々出てくるから。
    基本情報、ネスぺ取ったら
    次はサービマネージャー取れって。
    もう無理だよ...
    返信

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/10(土) 23:13:59  [通報]

    勉強しないといけない専門分野です
    無知だと自分が恥ずかしいからやる
    まさに今研修期間中
    返信

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/10(土) 23:14:56  [通報]

    仕事でグレードあげたいが為に仕方なく
    更新試験がないのを狙ってる

    いつもくっそ眠い
    返信

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/10(土) 23:15:22  [通報]

    40代後半だけどやってます
    勉強しないときついし、知識つけると仕事が楽になるから自分のため
    返信

    +15

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/10(土) 23:15:28  [通報]

    >>1
    35で結婚するまでは資格頑張ってた
    結婚しなければ行政法書士とか取ってみたかった
    結婚して、更に子供出来てからはもうそんな気力なくなった
    返信

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2025/05/10(土) 23:16:27  [通報]

    してるよーっ
    明日も試験
    返信

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/10(土) 23:16:34  [通報]

    ExcelWordは使わないと忘れちゃうから、復習してる。本を変えたらしらないとこも沢山あって楽しい
    返信

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/10(土) 23:17:15  [通報]

    してない。てか働きながら勉強つらい。
    返信

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/10(土) 23:17:19  [通報]

    最近してないけど、通信教育や資格試験を取得しないといけないことになっているので勉強してます。
    返信

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/10(土) 23:17:27  [通報]

    もう仕事中の暇な時間ですら勉強しなくなってしまった
    ひたすらサボってしまう
    返信

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/10(土) 23:19:06  [通報]

    >>1
    めっちゃしてる
    イラスト描いてるけど、イラストの指南本めっちゃ買ってるわ
    返信

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/10(土) 23:19:07  [通報]

    通関士だからしないとやっていけない
    仕事中も手空いたら法律やら調べて勉強してる
    返信

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/10(土) 23:20:55  [通報]

    >>23
    すごい
    返信

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/10(土) 23:21:23  [通報]

    >>42
    すごい
    返信

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/10(土) 23:25:41  [通報]

    一応してる。
    今はチャットGPTの使い方。

    効率的な使い方まで辿り着いてない。
    何ができるか、どうやるか。
    業務と親和性の高い操作を考えたり。
    返信

    +1

    -2

  • 46. 匿名 2025/05/10(土) 23:34:16  [通報]

    >>5
    100ドルって10000円で合ってる?
    海外行ったことないからこういうのパッとわからないや
    そして何の資格ですか?
    海外のってこと?
    返信

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2025/05/10(土) 23:34:21  [通報]

    金融機関なんでずっと勉強です。
    内部試験、外部試験ともうずっとですね。
    自分は前の金融機関で取得したものを証明出来ずに、一からやり直しでした。
    返信

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/10(土) 23:38:44  [通報]

    >>1
    頭を良くする勉強法を毎日読み漁ってるよ
    勉強はしてないけどね🥺
    返信

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/10(土) 23:41:38  [通報]

    40歳からちょこちょこ資格取り始めたよ
    恥ずかしながら30代までは日々仕事を回すだけで何にも勉強してこなかった
    MOSなどとっつきやすいものから始めました
    今45歳で先日日商簿記2級に合格しました
    40代はとにかく学ぶ10年にしたいと思っています
    返信

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/10(土) 23:45:53  [通報]

    勉強しない人は、仕事で新しい理論や技術が出てきたり、法律が変わっても何もしないの?
    返信

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/10(土) 23:46:54  [通報]

    復習はする
    返信

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/10(土) 23:47:33  [通報]

    京都の観光地で働いてます
    英語の勉強をしようと毎日英会話のYouTubeみてる
    返信

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/10(土) 23:49:30  [通報]

    >>1
    勉強も兼ねて読者してる
    返信

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/10(土) 23:50:30  [通報]

    >>1
    39歳で市販の勉強本で仕事絡みの資格に合格した。
    時給もアップした。
    医療系なので生涯勉強は続くと思うけれど、興味のある分野だし嫌じゃない。
    もっと色々と知りたいと思うよ。
    返信

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/10(土) 23:52:09  [通報]

    >>18
    コンディションじゃなくて?
    返信

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/11(日) 00:02:57  [通報]

    >>46
    海外の資格なのでドル表記ですが日本で受験できます
    とある外資系ITベンダーの資格です
    返信

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/11(日) 00:06:39  [通報]

    40代でcanva勉強し始めた
    返信

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/11(日) 00:06:51  [通報]

    ドラスト勤務です。
    登販なので、日々薬の勉強…。
    その他にも推奨販売の商品について…。
    返信

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/11(日) 00:07:41  [通報]

    >>56
    AWSとか?
    返信

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/11(日) 00:10:40  [通報]

    専門知識の解説動画を見たり、エクセルの裏技小技や機能の解説動画を見たりと、ゆるーくならやってる
    今度、資格試験を受けることになったので、そろそろ本腰入れて勉強しなきゃなぁと思いつつ、なかなか腰が上がらない
    返信

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/11(日) 00:11:54  [通報]

    >>59
    ではないですけどそんな感じです
    AWSより知名度は低いけど最近人気があるベンダーです

    返信

    +0

    -1

  • 62. 匿名 2025/05/11(日) 00:12:12  [通報]

    アラフォー看護師
    どんなに疲れていようが苦手だろうが、勉強しないと仕事にならないからやってる
    返信

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/11(日) 00:15:53  [通報]

    >>1
    仕事の評価が勉強や資格ではなく、勤務年数、転勤回数による会社なので勉強してません!一応実力評価とはなってるけど、実態は勤続年数もかなり大事。
    返信

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/11(日) 00:29:37  [通報]

    パートだし
    時給上がらないし
    やりたくないけど
    やってる

    早くテスト終わらないかなぁ
    返信

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/11(日) 00:32:52  [通報]

    >>6
    ほんとそれ。結果的に勉強した方が後々楽できるんだよね
    過去の自分のおかげで今は手抜きしながらでもそこそこ仕事できる人になれてるから未来の自分のために今後も勉強するよ
    返信

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/11(日) 00:33:30  [通報]

    >>1
    してるよ。金のためだから
    返信

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/11(日) 00:34:38  [通報]

    技術職
    仕事の勉強は業務でやる
    あとは流行りの技術書を福利厚生で買ってちょっとめくるくらいかな
    返信

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/11(日) 00:34:54  [通報]

    >>55
    ありがとう
    眠かったんだ許してくれ
    返信

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/11(日) 00:45:36  [通報]

    >>1

    仕事の為じゃないけど
    資格手当が欲しいので
    去年の11月から勉強してます。
    複数あって
    結構大変ですがコツコツ頑張ってます。
    返信

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/11(日) 02:21:36  [通報]

    >>1
    副業だけどしてる、定期的に通信で学んでる

    本業も転職して国家資格を取得して働いてる

    今年の夏にも資格取得をしようと先日講習会に申し込んだ
    返信

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/11(日) 02:53:36  [通報]

    >>1
    仕事のためというか、仕事には使わないけど仕事してて気になった分野について、ちょこちょこ

    自分は主と逆で、20代の頃は勉強せず目の前の仕事だけこなしてお金もらえれば満足してたけど、30代になると仕事にも慣れてきて、自分が仕事で使ってる道具や言語は他にどんな場面で使えるのか、そもそも何のために生まれたのか、とかそういうことに興味がいくようになった
    そんなこと知らなくても働けるんだけどね
    返信

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/11(日) 03:21:48  [通報]

    勉強とまではいかないけど、法改正とかが頻繁だからチェックはしないと仕事にならない

    仕事外の資格勉強は趣味でやってるけどw
    常に何かしら頭を刺激しないと退化するなあ…と感じてる
    返信

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/11(日) 03:58:34  [通報]

    >>42
    中国韓国は入港禁止にして海に沈めてね~
    返信

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/11(日) 04:09:32  [通報]

    >>6
    なんかカッコイイ
    返信

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/11(日) 05:14:54  [通報]

    >>72
    たとえばどんな資格を取られましたか?
    返信

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/11(日) 06:26:42  [通報]

    自分は資格取ったり新技術試してみたりしてるけど周りは全然やってない
    返信

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/11(日) 06:44:43  [通報]

    >>1
    勉強じゃないのですが…
    更年期で体調が良くないので、とにかく筋力・体力の維持に努めております。
    返信

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/11(日) 06:50:14  [通報]

    >>75
    今は危険物乙種を受けてる。あと1つでコンプです。
    すいません超絶簡単な資格で…でもコテコテ文系だったから楽しいですね
    返信

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/11(日) 07:26:39  [通報]

    >>24
    それのネタに資格取得としている
    本音は転職の資格取得だけど自己研磨だと誤解されている
    返信

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/11(日) 08:37:33  [通報]

    >>15
    アラフォー未経験で歯科助手になったけど、壊滅的に不器用で向いてなかった…。
    人間関係もいいし、本当にいい職場なんだけどね。
    勉強もして、子どもの勉強も見て家事など自分にキャパがなさすぎた。

    雇って頂いたのに本当に申し訳ない。
    試用期間で辞める予定。
    返信

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/11(日) 09:34:20  [通報]

    アラフィフたが、登録販売者の資格は間に合うだろうか?
    返信

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/11(日) 10:09:48  [通報]

    40代でfire生活ってこれくらい働いてないと出来ないきがする
    仕事のための勉強していますか?
    返信

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/11(日) 10:10:32  [通報]

    >>82
    友達がもうしたいって言ってたけど むりだよ、、、って思った
    返信

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/11(日) 12:49:49  [通報]

    看護師です 20年目
    未だにラダーやリンク 小チームの活動や委員会 看護研究 学生や新人指導など やる事たくさん過ぎて 昨日も自己研鑽4時間くらい
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード