-
1. 匿名 2025/05/10(土) 20:44:55
ホエイのチョコフレイバーを飲んでいたのですが1000円くらい値上がりしたので今プロテイン迷子です返信
ネットで大豆系のチョコフレイバーを買ったら美味しくなかったです
オススメの飲みやすいプロテインなど情報教えてください+10
-4
-
2. 匿名 2025/05/10(土) 20:45:34 [通報]
おぷち返信+1
-2
-
3. 匿名 2025/05/10(土) 20:45:35 [通報]
買わなきゃいい返信+7
-14
-
4. 匿名 2025/05/10(土) 20:46:02 [通報]
ザマス返信+16
-3
-
5. 匿名 2025/05/10(土) 20:46:14 [通報]
アイソレート返信+2
-2
-
6. 匿名 2025/05/10(土) 20:46:49 [通報]
ザバス返信+6
-4
-
7. 匿名 2025/05/10(土) 20:47:06 [通報]
卵とか納豆、魚で摂取したら?返信+24
-13
-
8. 匿名 2025/05/10(土) 20:47:21 [通報]
インパクトのミルクティーは不味かった…返信+1
-0
-
9. 匿名 2025/05/10(土) 20:47:25 [通報]
レジェンドはどれも美味しいよ!返信+14
-1
-
10. 匿名 2025/05/10(土) 20:47:37 [通報]
ウルトラのやつめっちゃ飲みやすい返信+7
-1
-
11. 匿名 2025/05/10(土) 20:47:39 [通報]
そうだね!返信出典:stat100.ameba.jp
+1
-0
-
12. 匿名 2025/05/10(土) 20:47:51 [通報]
>>4返信
ザバスw+23
-1
-
13. 匿名 2025/05/10(土) 20:47:58 [通報]
鳩でも食べれば?返信+0
-12
-
14. 匿名 2025/05/10(土) 20:48:10 [通報]
オイコス返信
コストコ安いね+11
-0
-
15. 匿名 2025/05/10(土) 20:48:14 [通報]
>>1返信
種類によって吸収時間が変わるからいつ飲むのかにもよる+1
-0
-
16. 匿名 2025/05/10(土) 20:48:27 [通報]
ビーレジェンド ホエイ プロテイン ベリベリベリー風味 ベリー ミックスベリー返信+6
-1
-
17. 匿名 2025/05/10(土) 20:48:37 [通報]
人工甘味料が苦手なのでデイリリーという甘くないお茶味のプロテイン飲んでます。最近ナチュラルローソンで分包を販売しているみたいなので試しやすいと思います。返信+8
-0
-
18. 匿名 2025/05/10(土) 20:48:51 [通報]
ウルトラのは人工甘味料使ってないし飲みやすいよ返信
ネットよりドンキのが安かった+6
-2
-
19. 匿名 2025/05/10(土) 20:49:10 [通報]
重金属レベルが低いメーカーのやつ返信
日本のは買ってない+1
-1
-
20. 匿名 2025/05/10(土) 20:49:39 [通報]
腎臓の数値がイマイチな人は摂取しないほうがいいよ返信+15
-1
-
21. 匿名 2025/05/10(土) 20:50:03 [通報]
>>12返信
渾身のマジレスwwwwww+2
-6
-
22. 匿名 2025/05/10(土) 20:50:23 [通報]
タンパクオトメ返信
味は好き+8
-3
-
23. 匿名 2025/05/10(土) 20:50:35 [通報]
プロテイン推しの世の中が心配返信
将来透析の人ばかりになっちゃうよ〜+9
-11
-
24. 匿名 2025/05/10(土) 20:51:20 [通報]
知り合いに勧められて買ったんですがこれびっくりするぐらい美味しかったです!!返信
マイプロテインとこれしか飲んだ事ないので比較対象少ないですが溶けやすい、粉っぽさない、激甘でないって感じです。
他の味も試してみようと思ってます+10
-5
-
25. 匿名 2025/05/10(土) 20:51:41 [通報]
楽天でマッドプロテイン愛飲してます。返信
1kgで3000円もしないし甘味料はステビア。
ただ、私はソイなんですが大豆が中国産です。
それは気にしてません。コスパ大事。+1
-2
-
26. 匿名 2025/05/10(土) 20:52:31 [通報]
甘味料とか添加物がほとんどなし、ビタミンとかも入ってない、ソイとホエイのプロテイン買って水で飲んでたけど、爆発するかのようなおならがとまらなくなるー!返信
これは仕方ないの?+1
-1
-
27. 匿名 2025/05/10(土) 20:53:01 [通報]
いつも卵、納豆、豆腐食べてる返信+6
-0
-
28. 匿名 2025/05/10(土) 20:54:53 [通報]
甘いの苦手だからコーンスープが気になってる返信
おいしいのかな?+8
-0
-
29. 匿名 2025/05/10(土) 20:54:55 [通報]
今ザバスのミルクティー味飲んだ返信
まあまあ飲める味+2
-1
-
30. 匿名 2025/05/10(土) 20:56:10 [通報]
私ザバスのバナナのパック飲んでる返信
160センチ44キロ
そんなプロテインって関係あるのかな?動いていなきゃただの炭水化物だよね+2
-5
-
31. 匿名 2025/05/10(土) 20:57:22 [通報]
>>26返信
それはタンパク質が消化しきれてないから。一度にとる量が多いのかも。回数分けるか乳酸菌とかヨーグルトとかお腹に良いものを食べると良くなる+3
-1
-
32. 匿名 2025/05/10(土) 20:58:25 [通報]
>>30返信
タンパク質では?+5
-0
-
33. 匿名 2025/05/10(土) 20:58:47 [通報]
ミルクティー味のプロテインでおすすめありますか?返信
REYSかVALX買おうと思ってるけどどっちが美味しいとか甘みあるとかおすすめあれば教えてください+0
-0
-
34. 匿名 2025/05/10(土) 20:59:19 [通報]
>>1返信
ベルクのPBプロテイン500グラムで1000円くらいだからお手軽で良い感じ+0
-0
-
35. 匿名 2025/05/10(土) 20:59:32 [通報]
タンパクオトメのプレーンをフルーツと焼き芋入れたヨーグルトと混ぜて食べてる返信
美味しいよ
+3
-0
-
36. 匿名 2025/05/10(土) 21:00:59 [通報]
>>24返信
私も飲んでます、2袋目
ちょっと甘すぎる感じはあるけど+1
-0
-
37. 匿名 2025/05/10(土) 21:01:11 [通報]
>>1返信
これ、本当に美味しい
プロテインじゃないみたい+10
-4
-
38. 匿名 2025/05/10(土) 21:02:10 [通報]
>>20返信
健康だったけど飲み始めて健康診断で肝臓要注意でました
プロテインやめて半年ようやく戻りました+12
-2
-
39. 匿名 2025/05/10(土) 21:03:07 [通報]
無添加のプロテインをヨーグルトに混ぜて食べるのおすすめ返信
フルーツと甘味を足すと食べやすい+1
-0
-
40. 匿名 2025/05/10(土) 21:03:32 [通報]
初心者はマリネスが飲みやすいんじゃないかな返信+2
-2
-
41. 匿名 2025/05/10(土) 21:03:53 [通報]
ウルトラは目的別に色々あって返信
わたしは好き
ミルクティー味おすすめ+0
-2
-
42. 匿名 2025/05/10(土) 21:04:07 [通報]
人工甘味料あわないみたいで、なに飲んでもお腹くだしちゃうからネットで取り寄せた無糖のプロテイン取り寄せて飲んでる。返信
田舎だからドラッグストアはもちろん、スポーツ用品店ですら無糖のプロテインは置いてなくて不便。+3
-0
-
43. 匿名 2025/05/10(土) 21:04:36 [通報]
氷いれてるひと返信
どのくらいいますか?✋+4
-0
-
44. 匿名 2025/05/10(土) 21:05:46 [通報]
>>1返信
ULTRA+0
-1
-
45. 匿名 2025/05/10(土) 21:05:53 [通報]
色々飲んで味が飲みやすかったのは、なかやまきんに君監修の家族のためのファミテイン、っていうホエイ&ソイプロテイン。返信
カカオ味も青汁味もどちらも美味しくて、私は豆乳で毎朝飲んでます。
ただ、1点難点があって、蓋のジップを閉じるのがまぁ固い笑
これも指の筋トレなのかな?って笑っちゃいます。
冬は特に地獄です笑+2
-0
-
46. 匿名 2025/05/10(土) 21:06:32 [通報]
>>1返信
Amazonで「プロテイン 3kg」で検索してその時その時安いのを買ってる。
たまに賞味期限の近いアウトレット品で1000〜2000円くらい安いのもある+2
-0
-
47. 匿名 2025/05/10(土) 21:06:52 [通報]
>>31返信
26です、早速ありがとうございます!
私もそうかと思って20gから10gにしてもとまらなくて。
毎食ミヤBM飲んでていつも快便なんですが、体質なのかもしれませんね。+1
-1
-
48. 匿名 2025/05/10(土) 21:07:12 [通報]
>>1返信
アルプロンのwpiプレーン
プロテインに飲みやすさ求めるなら飲まなくていいレベルだから飲みにくさは度外視してコスパとタンパク質含有量が高い+0
-0
-
49. 匿名 2025/05/10(土) 21:09:59 [通報]
>>32返信
運動なしなら炭水化物まっしぐらだよ+2
-8
-
50. 匿名 2025/05/10(土) 21:10:53 [通報]
+3
-0
-
51. 匿名 2025/05/10(土) 21:11:51 [通報]
>>42返信
ネットだと安いから買ってる
ポイントもつくし+2
-0
-
52. 匿名 2025/05/10(土) 21:14:11 [通報]
タンパクオトメ返信
人工甘味料使ってないし割と美味しかったよ
朝食代わりに飲んでる+4
-1
-
53. 匿名 2025/05/10(土) 21:14:37 [通報]
>>3返信
体に良いものじゃないしね+3
-1
-
54. 匿名 2025/05/10(土) 21:16:22 [通報]
>>7返信
>卵とか納豆、魚で摂取したら?
確かにプロテインの値上がり考えるとそっちがコスパ良いかも…。+9
-1
-
55. 匿名 2025/05/10(土) 21:17:38 [通報]
>>38返信
肝臓にも負担がかかるのか+6
-0
-
56. 匿名 2025/05/10(土) 21:19:08 [通報]
タンパクオトメ かな返信+3
-1
-
57. 匿名 2025/05/10(土) 21:19:39 [通報]
>>10返信
私も最近ウルトラにした
ほんっとプロテインの味が無理で何飲んでも最後まで飲み切ることできなかったけどウルトラは飲めたよ
ジムに置いてあってトレ後飲めるやつは森永のウイダーでカフェオレは飲める!+0
-0
-
58. 匿名 2025/05/10(土) 21:20:51 [通報]
レイズのカフェオレ風味のホエイプロテイン返信
ラットのクッキー&クリーム風味のホエイプロテイン
ラットのプロテインはクッキーのザクザク感がいい感じ+0
-0
-
59. 匿名 2025/05/10(土) 21:21:45 [通報]
>>33返信
RIZAPのデイミーが美味しかった
甘いけど+0
-0
-
60. 匿名 2025/05/10(土) 21:23:05 [通報]
腹持ちの良いタイプを朝食代わりにしてます返信
シリーズはウルトラが好きで
ブルーベリーかクリアヨーグルトがお気に入りです
ホエイは抹茶とほうじ茶美味しかったです
ただ、あずきミルクはだまになってダメでした+0
-0
-
61. 匿名 2025/05/10(土) 21:23:13 [通報]
>>54返信
しっかり食事取れる人はわざわざプロテイン飲まなくてもいいとおもうけど液体のが吸収が早いってのが利点
あと思ってる以上に食事での摂取は意識しないとプロテイン以外の栄養も取りずらいよ
私トレーナーしてるけどプロテインはトレーニングした後のみで日常生活での摂取はしてない+4
-4
-
62. 匿名 2025/05/10(土) 21:23:17 [通報]
>>23返信
プロテインよくないんだってね+7
-4
-
63. 匿名 2025/05/10(土) 21:27:09 [通報]
わかる!高くなったよね返信
私も甘いプロテイン大好きだけど、今ザバスのリッチショコラ無くなったら買うか悩み中+1
-0
-
64. 匿名 2025/05/10(土) 21:30:56 [通報]
便秘なんだけどプロテイン飲むと出る返信
なぜ?+1
-0
-
65. 匿名 2025/05/10(土) 21:35:14 [通報]
>>1返信
爪、髪、肌を綺麗にしたい美容と健康のため→ソイプロテイン
マルチビタミンとかも入ってる優秀なものもある
朝食欲ないときとかに朝食のかわりに摂ったりする
筋肉を育てたい
筋トレを頑張りたい、ジムに通ってるとか、腹筋を割りたいとか→ホエイプロテイン
+2
-0
-
66. 匿名 2025/05/10(土) 21:36:44 [通報]
>>23返信
1日1杯程度なら大丈夫らしいですよ
朝昼晩だとヤバいでしょうけど
約5年間朝ご飯はプロテインですが
健康診断問題ないです+17
-0
-
67. 匿名 2025/05/10(土) 21:38:18 [通報]
粉のプロテインって小さいお試しパックあればいいのにな どれもデカくて失敗すると後悔する返信+0
-0
-
68. 匿名 2025/05/10(土) 21:38:21 [通報]
>>43返信
これから暑くなると入れるよ。氷入れてシェイクした方がダマもできにくいしね。+0
-0
-
69. 匿名 2025/05/10(土) 21:38:28 [通報]
プロテインちょっと多めに飲んだ時のオナラの臭さがやばかった(笑)返信+2
-1
-
70. 匿名 2025/05/10(土) 21:38:49 [通報]
これ飲んでる返信
水150mlで良いのと、甘ったるくなくて、ココア・コーヒー・カフェラトリーetcで味変しやすいから意外とミルク味もおすすめ+4
-0
-
71. 匿名 2025/05/10(土) 21:39:27 [通報]
エステのお店でファスティングのお供に着いた来たプロテインがおいしくてびっくり。無糖のアーモンドミルクでシェイクして飲んでる。きな粉黒ごま味返信+0
-0
-
72. 匿名 2025/05/10(土) 21:44:38 [通報]
>>25返信
私も
フレーバー系でアスパルテームやスクラロース使ってないのは少ないですよね
ただミルクティーと抹茶ラテを飲んだことがありますが最初は良いけどどうしても飽きてきます
今飲んでるカフェオレはまだマシかな
+4
-0
-
73. 匿名 2025/05/10(土) 21:44:46 [通報]
>>1返信
何を目的に摂取するのか?+1
-0
-
74. 匿名 2025/05/10(土) 21:45:17 [通報]
>>37返信
理想の筋肉は育ちましたか?+1
-0
-
75. 匿名 2025/05/10(土) 21:47:06 [通報]
>>70返信
筋肉作りのサポートでマッチョになれた?腹筋割れた?+0
-0
-
76. 匿名 2025/05/10(土) 21:47:39 [通報]
>>9返信
レジェンドのブルーベリー味飲んでる。
変な人工甘味料や添加物が無くていい。+9
-0
-
77. 匿名 2025/05/10(土) 21:51:11 [通報]
>>66返信
他の2食をきちんと摂れててそこそこ運動量あるなら大丈夫だろうね+4
-0
-
78. 匿名 2025/05/10(土) 22:00:18 [通報]
>>33返信
ウルトラ+0
-1
-
79. 匿名 2025/05/10(土) 22:02:59 [通報]
ずっとSAVASのソイプロテイン飲んでたんだけど、定期購入してる森永のコラーゲンドリンクが1パックにたんぱく質が10g入ってることを知ってそっちだけにしてる返信+0
-0
-
80. 匿名 2025/05/10(土) 22:05:55 [通報]
>>69返信
多分それちょっと多めどころか過剰摂取レベルだと思う
腸が処理しきれずに悪玉菌のエサになってガスが発生してる状態
普段食べてるタンパク質の量把握して、足りない分だけ飲むようにしないと金ドブになるだけだよ+2
-0
-
81. 匿名 2025/05/10(土) 22:13:36 [通報]
>>37返信
これじゃない方のバージョン(ちょっとグレードは下がるのかな)今ハックとかマツキヨでも5月中か分かんないけど2980円よ!今が買いだから買いだめしたほうがいい。+4
-0
-
82. 匿名 2025/05/10(土) 22:13:57 [通報]
>>79返信
コラーゲンはアミノ酸スコア0だからプロテインドリンク代わりに飲むのは意味ないよ…+4
-0
-
83. 匿名 2025/05/10(土) 22:15:12 [通報]
>>37返信
これ飲んで理想の筋肉を育てて腹筋を縦割り3つにバキバキに育てて彼氏をお姫様抱っこしたい୧(๑•̀⌄•́๑)૭✧+3
-0
-
84. 匿名 2025/05/10(土) 22:21:11 [通報]
>>83返信
私SAVAS飲んでガチ運動してる
体細いのに腹筋縦に3つに割れてる
機械で測定したら細身筋肉質でちょっと自慢
+6
-0
-
85. 匿名 2025/05/10(土) 22:21:47 [通報]
>>1返信
美味しいプロテインは人工甘味料や添加物含まれてるから私はノンフレーバー一択だよ。
本当のタンパク質パウダーのみ。
これをヨーグルトに混ぜてオリゴ糖を混ぜて食べるとタンパク質もオリゴ糖も摂れて腸活もできる。+6
-0
-
86. 匿名 2025/05/10(土) 22:23:57 [通報]
アスリートの突然死との関連って昔1回だけ見てそれ以降どこーもやらない返信
だから食べてない+0
-0
-
87. 匿名 2025/05/10(土) 22:25:16 [通報]
ultra高くてビーレジェに変えたけど、やっぱultraの方が美味しい。ビーレジェはヨーグルト味だけはお気に入り返信+0
-0
-
88. 匿名 2025/05/10(土) 22:30:09 [通報]
>>1返信
味が美味しくないと続かないので、人工甘味料とか添加物はあまり気にせず気に入ったもの飲んでます!
今はこの杏仁豆腐味にハマってる+2
-1
-
89. 匿名 2025/05/10(土) 22:36:10 [通報]
>>21返信
渾身でもなんでもないのにいちいち渾身のとかつけちゃうオタクの言葉遣いって本当にキモい+1
-2
-
90. 匿名 2025/05/10(土) 22:41:14 [通報]
>>79返信
目的が肌や関節を強くするならコラーゲンパウダーでいいけど筋肉量を増やすならプロテインパウダー一択。+1
-0
-
91. 匿名 2025/05/10(土) 22:55:38 [通報]
>>89返信
横
意地悪すぎだよ…+3
-1
-
92. 匿名 2025/05/10(土) 22:57:06 [通報]
>>38返信
一日どの程度摂取されてたんですか?+1
-0
-
93. 匿名 2025/05/10(土) 23:19:06 [通報]
>>67返信
ザバスの一回分たくさん種類あったから色々試しました。+1
-0
-
94. 匿名 2025/05/10(土) 23:22:12 [通報]
みんな体型維持者なの?返信
そんなにみんなスタイルいいの?
これは文句とかじゃなくてわたしが遅れてるのかと思って・・・,
+0
-0
-
95. 匿名 2025/05/10(土) 23:26:51 [通報]
>>94返信
程よい筋肉で、
うっすら腹筋割れてて
おへそ辺りに縦線あるし、ウエスト細いし
ちゃんと胸もあるよ
彼氏にも体のラインが綺麗だって言われるからスタイルいいと思う+3
-0
-
96. 匿名 2025/05/10(土) 23:26:52 [通報]
>>12返信
昔から不味いで有名だよね+0
-1
-
97. 匿名 2025/05/10(土) 23:34:29 [通報]
ココアが大好きなので森永のプロテイン好き。マッスルフィットはミルクキャラメルやバニラ、カフェオレなど色々な味がある。ホエイだと完熟王バナナが美味しい。返信+1
-0
-
98. 匿名 2025/05/10(土) 23:50:05 [通報]
>>9返信
私はバナナがお気に入り!+0
-0
-
99. 匿名 2025/05/10(土) 23:51:28 [通報]
>>33返信
レジェンド+1
-0
-
100. 匿名 2025/05/11(日) 00:04:13 [通報]
VALXが美味しいのと個包装のがあるからジムに持ってきやすくていいんだよなぁ。返信
個包装のもっと出して欲しい…+0
-0
-
101. 匿名 2025/05/11(日) 00:25:43 [通報]
>>94返信
私は朝食欲なくてご飯を食べられなくて
少食だし、爪が割れ安くて
老化もあって髪がパサパサで肌荒れもしやすい
調べたらタンパク質不足らしく
タンパク質は髪や爪や肌の材料って知って
ソイプロテインで必要なタンパク質プラス美ボディサポート成分配合のものを朝に朝ごはんのかわりに摂取してます。
筋肉ムキムキになりたいとか
鍛えたいからプロテインを飲んでるわけじゃないし、
ムキムキじゃないし
そういうプロテインは選んでないよ
+5
-0
-
102. 匿名 2025/05/11(日) 00:32:02 [通報]
>>101返信
ちなみにDHCのプロテインダイエット美ボディ(チョコ味)
濃厚さはなくてもったりしてない感じで朝に飲みやすい
MCTオイル(中鎖脂肪酸油)や、大豆タンパク質をはじままたち、多彩な美ボディサポート成分を配合し、運動ときの栄養補給を効率よくバックアップ。
普段の食事のかわりや、美容ドリンクとしても飲めるって書いてあるから
美容と健康のためにタンパク質不足を補いたい私にちょうどいい感じ+2
-0
-
103. 匿名 2025/05/11(日) 00:39:17 [通報]
なるべく不使用って書いてあるものが良いよね、人工甘味料とか避けたいから返信
あとは日本人はホエイよりヘンププロテインが良いみたい
体に良い商品が増えてくれるとありがたい+3
-0
-
104. 匿名 2025/05/11(日) 00:58:25 [通報]
>>23返信
きちんと水飲まないから脱水になるんだよ
プロテインだろうが肉だろうが同じ+0
-0
-
105. 匿名 2025/05/11(日) 01:43:50 [通報]
>>96返信
全然不味くない
ウルトラより格段に飲みやすい
チョコやココアに限っては+5
-0
-
106. 匿名 2025/05/11(日) 02:03:29 [通報]
>>7返信
人工プロテインは腎臓ぶっ壊れるって聞いて、怖くて止めた…+3
-0
-
107. 匿名 2025/05/11(日) 02:15:56 [通報]
グロングを愛用しております返信
甘味料がスクラロースだからアスパルテームとかアセスルファムKよりはマシかなって
なんとなくだけどね
昔より値上がりしてしまって、ちょっと悲しい+1
-0
-
108. 匿名 2025/05/11(日) 03:19:14 [通報]
>>9返信
味とコスパの落としどころだ
エクスプロージョンのミルクチョコレートになってしまう+0
-0
-
109. 匿名 2025/05/11(日) 06:15:04 [通報]
何回でも言いますがプロテインは内蔵がぶっ壊れるので止めましょう返信
毎日豆腐を食べるだけでいいんですから
安くて安全な方法があるのになぜ自分から内蔵をぶっ壊すんですか?+0
-5
-
110. 匿名 2025/05/11(日) 06:38:56 [通報]
>>1返信
同じくプロテイン難民です。
まだ運動自体始めたばかりで…。
画像の商品が気になってるのですが、どうでしょうか。+0
-0
-
111. 匿名 2025/05/11(日) 07:00:41 [通報]
>>105返信
私は抹茶が好き+0
-0
-
112. 匿名 2025/05/11(日) 07:13:12 [通報]
>>92返信
毎朝サバスの小さいパック一本です+1
-0
-
113. 匿名 2025/05/11(日) 09:30:50 [通報]
>>78返信
ウルトラ美味しいけど内容量減ったのに値上げでもう買えない😭+0
-0
-
114. 匿名 2025/05/11(日) 10:41:04 [通報]
>>109返信
知人が1日分のたんぱく質や栄養取れるみたいなの飲んで体壊して検査しまくってた
やっぱり便利になっても身体は進化してないから対応できないのだろうなと
人工甘味料とかも怖いから避けてる、砂糖の何千倍の甘さとか怖過ぎる+0
-1
-
115. 匿名 2025/05/11(日) 10:47:14 [通報]
>>109返信
何でも摂りすぎれば身体壊すのは同じ
プロテインも適量を守れば牛乳飲んでるのとそんな変わらないよ+1
-0
-
116. 匿名 2025/05/11(日) 10:47:36 [通報]
>>96返信
え、チョコ味美味しかったからヨーグルト味買ったんだけど…
飲めるかな+0
-0
-
117. 匿名 2025/05/11(日) 10:59:43 [通報]
>>116返信
よこ
今のザバスの立ち位置は美味しいけど高いだよ
プロテインが美味しくないなんてかなり昔の話
じゃなきゃコンビニにザバスがずらりと並ぶなんてことはない+0
-0
-
118. 匿名 2025/05/11(日) 15:03:03 [通報]
>>117返信
教えてくれてありがとう!
近くのドラストで30%オフになってたから今の飲み終わったら飲もうと思ったとこだったから安心しました+0
-0
-
119. 匿名 2025/05/11(日) 20:51:10 [通報]
味の好みってホント人それぞれだからなぁ…返信
Amazonの絶賛レビュー見て買っても、自分にはまずいなんてことはよくある
それでも一応書いておくと
ザバスのレモンはスポーツドリンクみたいで夏にオススメ
スマートタンパクのチョコは甘すぎずクセが少ないと思う
koredeのプロテインスープ きのこチーズは冷製スープって感じでうまい+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する