ガールズちゃんねる

夜のアイスに代わるもの

310コメント2025/05/16(金) 00:25

  • 1. 匿名 2025/05/10(土) 20:14:32 

    子供2人を寝かしつけた後のアイスがやめられません。

    最近ちょっと太ってきたので焦っています。
    でもやっぱりストレスが溜まるとどうしても食べたくなってしまいます。

    紅茶でも飲もうかなと思っていますが、何か満足度を上げるためのアイデアはないでしょうか?

    +199

    -12

  • 2. 匿名 2025/05/10(土) 20:14:51 

    >>1
    氷で我慢

    +82

    -24

  • 3. 匿名 2025/05/10(土) 20:14:54 

    そりゃプリン

    +104

    -12

  • 4. 匿名 2025/05/10(土) 20:14:56 

    梅干し

    +59

    -9

  • 5. 匿名 2025/05/10(土) 20:15:02 

    プロテイン飲む

    +43

    -15

  • 6. 匿名 2025/05/10(土) 20:15:04 

    風呂上がりのオロポ

    +5

    -8

  • 7. 匿名 2025/05/10(土) 20:15:05 

    ところてん

    +75

    -4

  • 8. 匿名 2025/05/10(土) 20:15:07 

    牛乳寒天

    +163

    -6

  • 9. 匿名 2025/05/10(土) 20:15:14 

    ヨーグルト

    +217

    -5

  • 10. 匿名 2025/05/10(土) 20:15:16 

    そんなものあるかなぁ

    +50

    -5

  • 11. 匿名 2025/05/10(土) 20:15:16 

    梅シロップの炭酸水割

    +72

    -2

  • 12. 匿名 2025/05/10(土) 20:15:27 

    糖質オフのアイスを選び罪悪感を減らすのはどう?

    +168

    -3

  • 13. 匿名 2025/05/10(土) 20:15:29 

    ソイジョイ

    +9

    -3

  • 14. 匿名 2025/05/10(土) 20:15:34 

    >>1
    しろくまバー(ファミリーパック)

    +27

    -5

  • 15. 匿名 2025/05/10(土) 20:15:38 

    甘いからいいんだから甘いもので小さいもの、、、
    小さいチョコは?

    +70

    -2

  • 16. 匿名 2025/05/10(土) 20:15:45 

    昼のアイス

    +24

    -1

  • 17. 匿名 2025/05/10(土) 20:16:01 

    癒しのためには我慢しちゃダメ!

    +101

    -6

  • 18. 匿名 2025/05/10(土) 20:16:03 

    夜中にお菓子作りして次の日食べる

    +6

    -4

  • 19. 匿名 2025/05/10(土) 20:16:03 

    何も食べずに読書してる

    +8

    -3

  • 20. 匿名 2025/05/10(土) 20:16:05 

    フルーツを凍らせる

    +146

    -2

  • 21. 匿名 2025/05/10(土) 20:16:06 

    >>1
    凍らせた蒟蒻ゼリー

    +162

    -7

  • 22. 匿名 2025/05/10(土) 20:16:09 

    >>1
    カロリーオフのアイス

    +9

    -2

  • 23. 匿名 2025/05/10(土) 20:16:34 

    >>1
    さっさと寝る!
    起きてるから何か食べたくなるんだよ。
    夜は早く寝て、朝子供達が起きる前に起きてお楽しみを設ければいいじゃん。

    +117

    -16

  • 24. 匿名 2025/05/10(土) 20:16:36 

    >>1
    やめとけ
    紅茶では代わりにならん
    どっちもとるようになるだけー

    +124

    -5

  • 25. 匿名 2025/05/10(土) 20:16:41 

    夜なら温かい飲み物がいいよ

    +10

    -3

  • 26. 匿名 2025/05/10(土) 20:16:50 

    >>1
    こんにゃくゼリー

    +30

    -2

  • 27. 匿名 2025/05/10(土) 20:16:52 

    ゼリー類
    フルーツ
    ヨーグルトとか?

    +4

    -1

  • 28. 匿名 2025/05/10(土) 20:16:53 

    >>1
    無糖の炭酸水

    +30

    -3

  • 29. 匿名 2025/05/10(土) 20:16:57 

    >>1
    アイスは止めずに
    寝る前のストレッチや運動などで
    カロリー消費させる

    +37

    -13

  • 30. 匿名 2025/05/10(土) 20:17:06 

    >>1
    アイス(氷)食べる人って鉄欠乏症って聞きましたよ!
    鉄分サプリ飲んでみるのどうですか??

    +25

    -8

  • 31. 匿名 2025/05/10(土) 20:17:11 

    夜のアイスに代わるもの

    +38

    -7

  • 32. 匿名 2025/05/10(土) 20:17:13 

    1週間、紅茶だけを続けてみたら意外に満足しちゃうかも

    +15

    -2

  • 33. 匿名 2025/05/10(土) 20:17:18 

    >>1
    カップ焼きそばがいいよ。

    +7

    -13

  • 34. 匿名 2025/05/10(土) 20:17:19 

    0カロリーのゼリーいいよ

    +16

    -3

  • 35. 匿名 2025/05/10(土) 20:17:26 

    冷凍バナナは?

    +31

    -2

  • 36. 匿名 2025/05/10(土) 20:17:29 

    ハード系のグミ
    低カロリー無脂肪、歯応えあるから満腹感をえられる

    +17

    -1

  • 37. 匿名 2025/05/10(土) 20:17:37 

    フローズンヨーグルト

    +57

    -3

  • 38. 匿名 2025/05/10(土) 20:17:38 

    >>1
    その分のカロリー消費すれば良いから運動

    +0

    -2

  • 39. 匿名 2025/05/10(土) 20:17:48 

    バナナを凍らせるとおいしいよ

    +20

    -1

  • 40. 匿名 2025/05/10(土) 20:18:01 

    コンビニの冷凍フルーツ大好き

    +7

    -1

  • 42. 匿名 2025/05/10(土) 20:18:10 

    かき氷や氷菓にするとか?

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2025/05/10(土) 20:18:14 

    バナナ凍らしておくのいいよ!
    ラップに包んだ後に潰したりするとパリパリになるし、スライスしたものを溶かしたチョコをかけて一口バナナチョコにしとけば十分スイーツになる。

    +12

    -6

  • 44. 匿名 2025/05/10(土) 20:18:19 

    ヨーグルト

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2025/05/10(土) 20:18:20 

    冷凍パイン

    +9

    -2

  • 46. 匿名 2025/05/10(土) 20:18:21 

    凍らせたゼリーかヨーグルト
    ギリシャヨーグルトも濃くて美味しい
    パピコや雪見だいふくも半分ならカロリーも低めだしスーパーカップ一個食べるよりマシかな

    +22

    -3

  • 47. 匿名 2025/05/10(土) 20:18:22 

    >>1
    その分動きゃええ。

    +7

    -2

  • 48. 匿名 2025/05/10(土) 20:18:24 

    フルーチェ

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2025/05/10(土) 20:18:34 

    >>31
    飯テロには逆らえない

    +28

    -2

  • 50. 匿名 2025/05/10(土) 20:18:36 

    甘いものを欲するならオススメなんだけど
    オリゴ糖ってあるじゃん?
    あれを毎日スプーン1杯くらいとるようにしたら、いい善玉菌が増えて肌が綺麗になって、お腹の調子も良くなったよ
    オリゴ糖オススメだから
    アイスティー、アイスコーヒーに入れて飲むと美容と健康のためにもなるし
    甘いものをとれていいよ
    少しスプーンに入れてなめてもいいし
    甘い砂糖よりいいよ

    +30

    -4

  • 51. 匿名 2025/05/10(土) 20:18:40 

    冷凍みかんがいいってXの美容アカの人がみんな言ってるよ!

    +4

    -3

  • 52. 匿名 2025/05/10(土) 20:18:40 

    >>1
    ヨーグルトを凍らせる

    +23

    -2

  • 53. 匿名 2025/05/10(土) 20:18:57 

    冷凍バナナ
    うまいよ

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2025/05/10(土) 20:18:57 

    >>1
    Youtubeで美味しそうなものたらふく食べてる動画を観る!逆効果じゃない??と思うかもしれんけど、自分が食べたくても食べちゃいけないときに、見るだけで食べた気分になって我慢できて、満足するよ!

    +2

    -5

  • 55. 匿名 2025/05/10(土) 20:19:01 

    >>1
    SUNAOっていう糖質オフのアイス食べてるよ!
    1個80カロリーくらいしかないのに美味しいからおすすめだよ

    +32

    -1

  • 56. 匿名 2025/05/10(土) 20:19:05 

    フレーバー炭酸水

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2025/05/10(土) 20:19:13 

    冷奴

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2025/05/10(土) 20:19:17 

    アイスって美味しいんだよね。代わりになるものが思いつかないけどピノとかアイスの実とかを一粒だけ食べるとかは?一度に食べる量を減らしてみる。

    +14

    -1

  • 59. 匿名 2025/05/10(土) 20:19:23 

    ちょっと甘さがほしいなって時は、私はアーモンドミルクか豆乳飲んでる!

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2025/05/10(土) 20:19:26 

    >>1
    我慢するくらいならアイス食べようよ

    +12

    -2

  • 61. 匿名 2025/05/10(土) 20:19:30 

    >>1
    ちょっと怖いことを言ってしまうけど、婦人科で炎症を起こしてないかな?
    私がそうだったのとよく聞くので
    まだ若いから大丈夫かな

    +4

    -2

  • 62. 匿名 2025/05/10(土) 20:19:41 

    >>1
    食べなさい
    ストレス解消の方を優先して良い

    +15

    -1

  • 63. 匿名 2025/05/10(土) 20:19:56 

    4Pのヨーグルトを凍らせてアイス代わりに食べてました。

    +13

    -1

  • 64. 匿名 2025/05/10(土) 20:19:57 

    +22

    -1

  • 65. 匿名 2025/05/10(土) 20:19:59 

    >>1
    キンキンに冷えた無糖炭酸水。喉越し爽やかになるから満足感ある

    +5

    -2

  • 66. 匿名 2025/05/10(土) 20:20:11 

    >>1
    ビール🍺

    +2

    -3

  • 67. 匿名 2025/05/10(土) 20:20:12 

    氷食べる!
    歯磨きする!

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2025/05/10(土) 20:20:16 

    私はイチゴとかフルーツ入ったヨーグルトを凍らせてカップアイスみたいに食べてます
    ひとつ32キロカロリーぐらいなのでアイスに比べたらローカロリーだし健康にも良いし何より美味しい

    +32

    -1

  • 69. 匿名 2025/05/10(土) 20:20:23 

    >>31
    使用したティッシュの続きが気になる。何て書いてあるの?
    カップ麺大好きだから、お店でも食べてみたいなぁ。
    田舎にもできないかな。

    +15

    -2

  • 70. 匿名 2025/05/10(土) 20:20:33 

    歯を磨くのみ!

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2025/05/10(土) 20:20:36 

    甘酒とかは?
    甘くて美味しいよ。

    +5

    -2

  • 72. 匿名 2025/05/10(土) 20:20:53 

    買い置きしないこと

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2025/05/10(土) 20:21:20 

    さっきスーパーでアイス2つ買った 
    焼き鳥で一杯の後にアイス食べる

    +2

    -2

  • 74. 匿名 2025/05/10(土) 20:21:25 

    スプーン1杯のはちみつ食べる
    健康にも良い

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2025/05/10(土) 20:21:34 

    >>9
    水切りヨーグルトに果物入れて(ベリー系が美味しい)、少し砂糖や甘味料入れてゆるく凍らしたやつをアイスがわりにすると美味しいよね

    +46

    -3

  • 76. 匿名 2025/05/10(土) 20:21:43 

    >>1
    ココアにラカント入れて飲む
    豆乳プリンラカント入を作る
    あとは梅干しのお菓子やナッツ

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2025/05/10(土) 20:22:32 

    寄せ鍋

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2025/05/10(土) 20:22:38 

    >>69
    丼の中に入れないで下さい

    かな。

    +15

    -1

  • 79. 匿名 2025/05/10(土) 20:22:38 

    >>1
    紅茶はいいぞ〜
    安いティーパックじゃなくて、お店に行って自分好みのリーフタイプを買うといいよ
    甘味料なら入れてもカロリーほぼ0だし、ミルク入れてもベースお茶だからココアとかよりカロリー低いよ

    香りでリラックスできるし、物によってはお菓子みたいな甘い香りするから更に満たされる

    +14

    -3

  • 80. 匿名 2025/05/10(土) 20:22:47 

    バナナを輪切りにしてグリークヨーグルトをかけて冷凍庫で固めたやつ。

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2025/05/10(土) 20:23:27 

    >>1
    冷凍ミニトマト

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2025/05/10(土) 20:23:30 

    >>1
    いちご安い時に買っといて凍らせてたべてるよ。
    さっぱりしてて美味しいよ。そのままでもいいしヨーグルトに入れてもいいし。

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2025/05/10(土) 20:23:59 

    >>1
    ブルガリアとかの4個組のヨーグルトを冷凍。食べる時は少しレンジ。シャリシャリで美味しい、でも低カロリーよ。

    +9

    -1

  • 84. 匿名 2025/05/10(土) 20:24:01 

    >>29
    ストレッチなんかで変わらないわ

    +9

    -1

  • 85. 匿名 2025/05/10(土) 20:24:02 

    夜抜いて昼と朝に食べる

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2025/05/10(土) 20:24:04 

    ミニトマトを凍らせて食べると美味しいよ。
    バナナもミカンも。

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2025/05/10(土) 20:24:13 

    >>9
    水切りヨーグルトを冷凍して蜂蜜かけて食べると美味しい

    +41

    -2

  • 88. 匿名 2025/05/10(土) 20:24:25 

    脂肪ゼロのプレーンヨーグルトに、冷凍ブルーベリーとバナナ
    はちみつや砂糖などの甘味は入れない
    バナナの甘みで十分美味しい

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2025/05/10(土) 20:24:42 

    歯磨きをはやくする

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2025/05/10(土) 20:24:43 

    >>1
    それがストレス発散になるのなら、私なら他の食事を減らす。

    +9

    -1

  • 91. 匿名 2025/05/10(土) 20:24:47 

    >>1
    今からセブンにアイス買いに行くよ

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2025/05/10(土) 20:24:47 

    >>1
    早く寝る。

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2025/05/10(土) 20:26:04 

    こんにゃくゼリーを凍らせて食べる。

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2025/05/10(土) 20:26:19 

    >>1
    太るのはアイス以外が原因では?アイスで太るなんて何個食べてるんだ?

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2025/05/10(土) 20:26:39 

    でかいカップのアイスを買ってスプーンで2盛りぐはいだけを食べてるよ。カップアイスや棒のアイスはファミリーパックの小分けでも多いから 

    +1

    -2

  • 96. 匿名 2025/05/10(土) 20:26:50 

    さしみこんにゃく

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2025/05/10(土) 20:27:32 

    フレーバーティー?甘い香りのものもあります。ただ、紅茶なのでカフェインが含まれており睡眠に影響があるかもしれないのでノンカフェイン表示のものが良いと思います。

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2025/05/10(土) 20:28:03 

    どうしてもダメなら、せめてラクトアイスやアイスミルクではなくアイスクリームと表示されてるのにして!

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2025/05/10(土) 20:28:22 

    >>68
    完全に凍る前のクリーミーな状態で食べると、よりおいしいよね。

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2025/05/10(土) 20:28:35 

    >>1
    寝る前の紅茶はやめとけ

    +11

    -1

  • 101. 匿名 2025/05/10(土) 20:28:53 

    >>1
    私そういうときのために冷凍バナナ常備してたよ!
    牛乳か豆乳入れてスムージーにするの。
    簡単で砂糖も入れないのにちゃんと甘くて、アイス欲も満たされると思う!

    +7

    -3

  • 102. 匿名 2025/05/10(土) 20:29:04 

    晩ごはんを少し減らす。
    アイスはやめない。
    アイスのために、少し晩ごはん減らすのは我慢できるかも。

    +9

    -1

  • 103. 匿名 2025/05/10(土) 20:29:58 

    川崎駅に通勤してる方多くて嬉しい
    私もです
    今は品川区に住んでるんだけど川崎で働いてたら川崎に住みたくなってきた笑
    やっぱり何でもあるし本当に活気あって楽しい街だなってしみじみ思うよ
    住むのは鹿島田と新川崎あたりが気になってる

    +2

    -2

  • 104. 匿名 2025/05/10(土) 20:30:06 

    >>83
    私もこのタイプのフルーツヨーグルト常に冷凍してる
    下手なアイスよりおいしいよね
    夜のアイスに代わるもの

    +14

    -2

  • 105. 匿名 2025/05/10(土) 20:30:15 

    無糖ヨーグルトを冷凍して食べたら?

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/10(土) 20:30:19 

    >>31
    一時期、週一で食べてた😂

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/10(土) 20:30:28 

    >>103
    すみません、川崎市民トピと間違えました!

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/10(土) 20:30:49 

    お子様2人育ててめちゃくちゃ大変なのに、ご褒美のアイスぐらい食べないと!
    太ったって良いじゃないですか。
    食べなされ!アイス!
    太って文句言う旦那ならフライパンで殴って良し。
    私が許可します。

    +8

    -7

  • 109. 匿名 2025/05/10(土) 20:31:17 

    >>1ハチミツかけたヨーグルトとか甘めのチーズとナッツを少量とかなら罪悪感ないかも

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/10(土) 20:31:20 

    >>51
    あれどうだろうね
    最近美容アカ信用できないのばかり

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2025/05/10(土) 20:31:25 

    冷凍ブルーベリー🫐
    夜のアイスに代わるもの

    +16

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/10(土) 20:31:52 

    >>2です
    追記
    紅茶の氷はどうかな?

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/10(土) 20:31:59 

    これ美味しい
    夜のアイスに代わるもの

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2025/05/10(土) 20:33:01 

    ヨーグルトかな、凍らせてもいいし

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/10(土) 20:33:46 

    水を寒天で固めてきなこと黒蜜かけて食べてる
    黒蜜少量ならそんなに太らないかなと思って

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/10(土) 20:34:14 

    キッコーマンの豆乳飲料の色んな味を凍らせて、アイス代わりにしてたよ
    美味しいよ、オススメ

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/10(土) 20:34:22 

    >>1

    こんにゃくゼリーやヨーグルトは??

    甘くないのなら、梅昆布茶が満足感でるよ

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/10(土) 20:34:35 

    >>1
    市販のやめて、はちみつゼリーとかくず湯とか作ってみたら。それだけでもカロリーはちがう。

    あとアイス欲しいとかは良く鉄分不足とか言われる。
    マツキヨとかで売っている、鉄分ゼリーとかにしてみたら?

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/10(土) 20:34:37 

    こんにゃくゼリー

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/10(土) 20:34:38 

    >>1
    半年くらいダイエット中で12キロほどやせた
    甘いもの食べたい欲は
    蒟蒻ゼリー、高カカオチョコレート
    ジュース飲みたい時はおいしいリンゴ酢
    あとはグミやおいしいサプリでごまかせてる

    +10

    -1

  • 121. 匿名 2025/05/10(土) 20:34:40 

    >>10
    何を食べてもカロリーはあるもんね。
    寒天やこんにゃく食べたとしても、食べない選択には勝てないしね。
    自分の場合は夜水飲んだだけで次の日浮腫んで体重増えてたりする。しかも当分戻らない…

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/10(土) 20:35:51 

    >>107
    アイスは何が好きか教えて?

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2025/05/10(土) 20:36:00 

    パート初めて私も最近すごくアイス食べたくなって、ついつい買ってしまいます…
    前まではそんなに食べなかったんだけどな。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/10(土) 20:36:17 

    糖質ゼロのアイスくう
    頑張ってるのになんでひとときのご褒美さえ自分に禁止するんだ

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/10(土) 20:36:32 

    >>1
    バナナを冷凍する

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/10(土) 20:36:36 

    >>74
    スプーン一杯で何カロリーなんだろ?

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/10(土) 20:37:46 

    >>1
    焼き芋を凍らして食べる!

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/10(土) 20:37:51 

    >>1
    私も風呂上がりのアイスがやめられない
    夜のアイスってなんであんなに美味しく感じるんだろう

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/10(土) 20:38:31 

    蒟蒻ゼリーは
    オリヒロのプレミアムカフェのプリン、黒みつわらび餅、水ようかんがおすすめ
    しっかり甘くて食べ応えある
    夜のアイスに代わるもの

    +13

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/10(土) 20:38:34 

    >>1
    太ったという現実を自分に突きつける。
    私も太ってきたのにお菓子やめられなかったんだけど、太る前に着てた服が入らないのを目の当たりにしてやめられたよ。

    +1

    -0

  • 131. ガル人間第三号 2025/05/10(土) 20:38:35 

    >>20
     おすすめは冷凍バナナ。アイスより安く、そしてヘルシーだよ。

    +17

    -1

  • 132. 匿名 2025/05/10(土) 20:39:08 

    チューペットにしたらどう?

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/10(土) 20:39:20 

    >>1
    今食べてるのの半分の量にするのはどうだろ

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/10(土) 20:40:41 

    >>104
    カチコチになりませんか?フローズンヨーグルトみたいになる?

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2025/05/10(土) 20:41:17 

    >>10
    運動量増やすほうがいいかもしれないね
    食べ物我慢すると絶対爆発して暴食する未来しか見えない

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/10(土) 20:42:01 

    麦茶かき氷。
    ノンアルコールビールのかき氷だと思って食べる

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/10(土) 20:43:24 

    >>52
    プレーンヨーグルトにラカントのシロップとか入れて混ぜたらいいと思う
    私は気にしないからパルスイート入れてるけど

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/10(土) 20:44:27 

    >>108
    旦那が文句言うとかじゃなくて、主自身が太りたくないんだろ

    +6

    -1

  • 139. 匿名 2025/05/10(土) 20:46:46 

    黒糖寒天とこしあん寒天を常備していて楽しみに食べてる
    きな粉をかけたりしてすごくおいしい

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/10(土) 20:47:01 

    味付け海苔。
    イヤまじで。

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/10(土) 20:47:31 

    冷凍フルーツにしてる

    パイナップル冷凍したやつ食べ終わったから
    最近はバナナにしてる
    満足感ある

    +6

    -1

  • 142. 匿名 2025/05/10(土) 20:47:51 

    手作りのバナナシェイク。
    バナナと牛乳だからアイスよりはカロリーマシかな、と。
    牛乳少なめにすればほぼアイスだよ。

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2025/05/10(土) 20:48:19 

    >>20
     美味しいですよね!今ほど物価が高くなかった頃は苺とか缶詰の果物をシャーベットレベルまで凍らせてシャリシャリ食べてました😋

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/10(土) 20:49:31 

    >>9ブルガリアヨーグルトのブルーベリーおいしい あとはアロエヨーグルト

    +18

    -2

  • 145. 匿名 2025/05/10(土) 20:49:35 

    美酢炭酸割りか温かいお茶飲んでるよ

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/10(土) 20:50:27 

    >>1
    シャーベットとか?凍らせたフルーツとか?

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/10(土) 20:50:54 

    ミルクココア

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/10(土) 20:52:00 

    >>1
    冷ややっこ

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/10(土) 20:52:36 

    >>131
    でもバナナは果物の中ではかなり糖質高いよ。

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/10(土) 20:52:50 

    >>134
    カチコチになるよ
    少し溶かして食べてる

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/10(土) 20:54:13 

    >>116
    私もそれ夏にやる
    アイスクリームって夜には重くない?
    豆乳なら色んな味楽しめるし、凍らす時に上を切りやすくするためにくっついてる部分剥がして凍らすといいよね

    +3

    -3

  • 152. 匿名 2025/05/10(土) 20:54:22 

    >>1
    >>3
    コーヒーゼリー

    +11

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/10(土) 20:55:18 

    >>1
    太ってるなら変わらないよ
    食べたいんだから食べればよろし

    +3

    -1

  • 154. 匿名 2025/05/10(土) 20:55:35 

    >>111
    これ炭酸に入れて飲むと色が変わって炭酸にも仄かに味がついて美味しい

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/10(土) 20:56:11 

    そもそもストレス溜まってるって何?

    +1

    -5

  • 156. 匿名 2025/05/10(土) 20:57:44 

    >>1
    服薬無いならグレープフルーツおすすめ。
    2、3玉剥いて置いて口さみしいときとか甘いもの欲しいとき食べる。香りにリラックス効果もあるから癒されるよー
    ピンクグレープフルーツが好き!

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/10(土) 20:57:49 

    >>24
    全く同じ行動を取ってるわ。同志。

    +11

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/10(土) 21:01:36 

    >>1
    これならカロリーゼロだと思いたい
    氷だし…
    夜のアイスに代わるもの

    +11

    -3

  • 159. 匿名 2025/05/10(土) 21:01:44 

    凍らせた果物を食べるのはどうですか。ベリー系のミックスとか。

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2025/05/10(土) 21:02:00 

    >>1
    コーヒーゼリーとか

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/10(土) 21:02:26 

    >>1
    トップバリュの寒天ゼリーをスプーンで雑に崩したものをレモン炭酸水に入れて飲む
    崩したゼリーを冷凍庫で凍らせてもいいかも

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/10(土) 21:03:23 

    タバコを吸えば甘いものなんて必要なくなる

    +1

    -8

  • 163. 匿名 2025/05/10(土) 21:03:45 

    お酒を飲む

    +1

    -3

  • 164. 匿名 2025/05/10(土) 21:04:39 

    甘い食べ物を毎日食べてたら糖尿病になってしまう

    +2

    -2

  • 165. 匿名 2025/05/10(土) 21:05:14 

    >>1
    わかるけど
    気分や日によって違うんだよね

    スーパーでいいからスイーツの日
    あたりめとかタコ
    スナック
    ゼリー
    アイス
    の日とか日によって気分が

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/10(土) 21:05:25 

    代用品で無駄にカロリーとるなら我慢する

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/10(土) 21:05:53 

    豆乳に片栗粉入れて
    レンジでチンすると
    トロリとしたお餅みたいになるよ
    きな粉かけて食べるの好き

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2025/05/10(土) 21:06:18 

    旦那の…

    +2

    -5

  • 169. 匿名 2025/05/10(土) 21:07:58 

    >>1
    バナナとブルーベリーと牛乳を混ぜて凍らせるといい。
    あるいは無脂肪ヨーグルトとか。

    食べても太りにくいもので代替していこう。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/10(土) 21:08:47 

    炭酸水

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/10(土) 21:10:35 

    >>2
    レモン汁垂らした氷なら美容にも良さそう

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2025/05/10(土) 21:11:40 

    話はちょっと違うけど、職場の上司が子供3人に毎晩アイス与えてると聞いてドン引きした…。

    +1

    -2

  • 173. 匿名 2025/05/10(土) 21:11:45 

    ピノ2個とかにしてみては?

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2025/05/10(土) 21:12:09 

    今年もスーパーカップのヨーグルト味が出た!
    🎶🥛🎶🥛🎶🥛
    楽しみ

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2025/05/10(土) 21:12:12 

    オリゴ糖のバニラアイス「オリゴスマート」
    前はよく見かけたけど最近見ないな…
    販売終了しちゃったのかな

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2025/05/10(土) 21:12:23 

    煮干し食べる

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2025/05/10(土) 21:12:24 

    >>1
    バナナをラップに包んで平べったく潰してから冷凍する。
    パリッとした食感になって満足感あるよ。
    これに変えてからお通じと肌の調子がいい。

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2025/05/10(土) 21:12:31 

    >>1
    いきなり辞めようとするとストレスたまりそうだからとりあえずサイズを小さくしていく
    スーパーカップからMOWにするとか

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2025/05/10(土) 21:13:08 

    少し前に流行った?ヨーグルトを凍らせてアイス代わりにするのはどうでしょう?
    アイスよりもカロリー低そうだし腸活にもなりそう!
    夜のアイスに代わるもの

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2025/05/10(土) 21:13:21 

    >>3
    凍らせると美味しいよね🍮

    +9

    -1

  • 181. 匿名 2025/05/10(土) 21:14:05 

    >>1
    温かいココアをゆっくり飲んだら?☕️
    足りなそうならオオバコとかいれてとろみを出す☕️

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2025/05/10(土) 21:14:37 

    >>162
    肌に体にも悪くていいことなし
    臭くなって口もヤバい

    +7

    -1

  • 183. 匿名 2025/05/10(土) 21:15:23 

    カツカレー

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2025/05/10(土) 21:15:27 

    >>15
    その考えでいくと飴おすすめ
    1粒10kcalぐらいだけど、割と満足感あるよ

    +6

    -3

  • 185. 匿名 2025/05/10(土) 21:16:51 

    冷凍した蒟蒻畑

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2025/05/10(土) 21:17:04 

    寒天ゼリーつくる。豆腐に黒蜜。ゼリー凍らせる

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2025/05/10(土) 21:17:20 

    キウイフルーツ、美味しくて体にも美容にもにいいよ

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2025/05/10(土) 21:18:27 

    >>118
    大の甘党だったけど意識してお肉野菜もりもり食べた後は本当に甘いもの入らないんでビビる
    今まで肉類食べずにアイスケーキで誤魔化して来て本当に後悔

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2025/05/10(土) 21:20:37 

    >>177
    それ新しいね
    丸ごとバナナ冷凍ってネチョットしていまいちの時がある

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2025/05/10(土) 21:21:05 

    ギリシャヨーグルトにはちみつ🍯

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2025/05/10(土) 21:21:52 

    >>18
    寝かしつけた後その元気なくないか…

    +9

    -0

  • 192. 匿名 2025/05/10(土) 21:22:06 

    >>69
    ご自身でティッシュー(撤収)下さい

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2025/05/10(土) 21:23:06 

    みかんやスイカは?

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2025/05/10(土) 21:23:18 

    レモンの蜂蜜漬け作るのが好きだからそれを熱々の紅茶に入れてゆっくりする

    冷たくするとぐびぐび飲んじゃって体への負担すごいなって実感する

    +2

    -1

  • 195. 匿名 2025/05/10(土) 21:23:36 

    アイスをガリガリ君とかにする

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2025/05/10(土) 21:23:50 

    >>1
    凍らせたこんにゃくゼリー

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2025/05/10(土) 21:24:02 

    >>2
    レモン汁垂らした氷なら美容にも良さそう

    +0

    -1

  • 198. 匿名 2025/05/10(土) 21:24:23 

    >>12
    人工甘味料はいろいろ問題があると指摘されている。

    +12

    -3

  • 199. 匿名 2025/05/10(土) 21:27:01 

    アイスボックスっていうアイス良いよ。
    全部食べても15カロリーだし、グレープフルーツ味で氷程固くないんだけど歯応えあって満足感ある。
    私はアイスボックスのお陰でアイスやめられてます。ただ我慢しすぎも良くないんで週1回は好きなアイス食べてます!

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2025/05/10(土) 21:29:01 

    市販のラストライス1に対してきな粉(無糖)1を混ぜる。なんちゃってプロテインの完成。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2025/05/10(土) 21:29:42 

    アイスクリーム系じゃなくてガリガリ君にする。氷系はカロリー低め。
    一口タイプのこんにゃくゼリーを凍らせる。カロリー低いし美味しいよ

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2025/05/10(土) 21:29:43 

    >>172
    私の同僚も一家で毎日昼夜問わずアイス食べてるって言ってた。しかも園児の子供がお父さんの高いアイス勝手にパクパク食べてても「あ〜おいしいからね〜」って同僚は注意もしないんだって。引いたわ

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2025/05/10(土) 21:31:12 

    >>5
    プロテインって甘い物欲とかジャンキー欲とか消失させるよね。

    +10

    -0

  • 204. 匿名 2025/05/10(土) 21:35:49 

    ロイズのポテチにチョコレートコーティングしたの
    塩気と甘さが絶妙でひと箱でも食べられるけど2枚で我慢して

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2025/05/10(土) 21:36:24 

    凍らせたゼリー美味しいよ。カチカチのときはレンジで1分あっためると芯が溶けて食べやすい。
    アイスよりは罪悪感ないかもね!

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2025/05/10(土) 21:39:48 

    シンプルだけど、ヨーグルトにハチミツをかけて食べる
    これだけでかなり満足感あります

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2025/05/10(土) 21:40:01 

    さつま揚げは?

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2025/05/10(土) 21:40:09 

    フルーツ

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2025/05/10(土) 21:40:22 

    くずもち。

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2025/05/10(土) 21:40:32 

    さつまいも
    おにぎり
    フルーツ

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2025/05/10(土) 21:46:04 

    ヨーグルト

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2025/05/10(土) 21:46:31 

    >>1
    まずは和菓子に置き換えてみたら?
    私もポテチ1袋にチョコレートの甘しょっぱい組み合わせにはまってたんだけど、コレステロール関係のトピ見てから不思議と食べたいと思わなくなった
    でも夜食に何か食べたいから、とりあえず和菓子にした
    お団子、大福、まんじゅう
    お菓子買おうと思っても、成分表時にバター、マーガリンとか書かれてるのは買う気がしなくなった

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2025/05/10(土) 21:46:47 

    食べない系のダイエットしたけど甘いものは太りやすいよ
    甘くないもので妥協しよう

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2025/05/10(土) 21:49:51 

    かき氷かチューペット

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2025/05/10(土) 21:55:12 

    ミロ
    粉のまま食べるとチョコ
    少し牛乳や水で溶かしても美味い

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2025/05/10(土) 21:56:45 

    冷たい物だと食欲が湧いてしまうから、暖かいお茶を飲むようにしてる。

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2025/05/10(土) 22:04:28 

    >>203
    甘味料でめちゃくちゃ甘いからね

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2025/05/10(土) 22:09:23 

    冷凍バナナと牛乳と砂糖でバナナジュース🍌

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2025/05/10(土) 22:09:40 

    >>4
    味の方向性を変えるのいいって聞いたことがある

    +0

    -1

  • 220. 匿名 2025/05/10(土) 22:12:28 

    羊羮一口サイズ
    和菓子は脂質ないぶんはマシかなと

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2025/05/10(土) 22:12:36 

    タラタラしてんじゃね~よ

    ほかのトピで見て、今日久しぶりに買ってみていいなと思った。

    +3

    -1

  • 222. 匿名 2025/05/10(土) 22:18:16 

    >>1
    アイス貯金

    +0

    -1

  • 223. 匿名 2025/05/10(土) 22:18:18 

    >>151
    確かに重いかも?
    ねぇ、いいよね
    キッコーマンの公式でも紹介してあったわ
    色んな味があるから、楽しめるし

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2025/05/10(土) 22:23:18 

    >>1
    夜だからカフェインなしのハーブティーはどうだろう
    食後のデザートがやめられなかったとき、スイーツ的なフレーバーのノンカフェインティー飲んでた
    フルーツ系とかベリー系とかそういうの

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2025/05/10(土) 22:24:16 

    >>4
    浮腫むよ

    +2

    -1

  • 226. 匿名 2025/05/10(土) 22:27:14 

    >>8
    豆かんも満足度高い
    黒蜜控えめにして、きな粉混ぜたりさ

    +4

    -1

  • 227. 匿名 2025/05/10(土) 22:27:21 

    >>198
    マイナスだらけだね。
    親戚の医者から、健康でいたければ人工甘味料だけはやめなと言われたから、これ本当だよ。あと、ぶどう糖果糖液糖は糖尿病になりやすいってさ。

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2025/05/10(土) 22:29:18 

    牛乳系はお腹溜まるから良いよ
    ココアを牛乳でつくる

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2025/05/10(土) 22:35:04 

    >>1
    甘いものじゃなくてもいいなら、春雨スープとか味噌汁とかおすすめしたいです。
    温かいものはすぐに飲めないからなのか、時間かけて飲んでるうちに、空腹がましになります。

    とは言っても、私も子どもが寝たあとに何かつまんでしまうことが多いです…。
    楽しみな時間ですよね

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2025/05/10(土) 22:36:29 

    蜂蜜

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2025/05/10(土) 22:39:42 

    冷凍ブルーベリー

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2025/05/10(土) 22:40:35 

    >>217
    それでなのか!確かに死ぬほど甘いもんねあれ
    タンパク質の効果かと思ってたぁ

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2025/05/10(土) 22:49:19 

    自分も夜食がやめられなくて、温かい緑茶を入れて飲むようにした。

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2025/05/10(土) 22:59:31 

    >>1

    コーヒーとか紅茶に、脂質低めでタンパク質とカルシウムが入ってるスキムミルクを投入。(私はよつ葉)
    それにハチミツを少し入れて飲むと良いよ。

    身体にも良いし、少し甘くて心にも良い。
    暖かいものを飲みながら、今日を頑張った自分、身体に良いものを選んだ褒めてあげて✨
    夜のアイスに代わるもの

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2025/05/10(土) 23:01:37 

    >>1
    紅茶とかウーロン茶とかジャスミン茶をゼリーにして蜂蜜かけて食べる。

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2025/05/10(土) 23:06:56 

    >>1
    ぷるんとアイス | オリヒロ株式会社 - ORIHIRO - 健康食品
    ぷるんとアイス | オリヒロ株式会社 - ORIHIRO - 健康食品health.orihiro.com

    オリヒロから凍らすなめらかアイス「ぷるんとアイス」が新登場!


    カロリー低いをちょっと食べて満足する

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2025/05/10(土) 23:07:49 

    そんなにやめられなくて美味しいものに勝る物は無いよ
    だから代わりになる物とかは考えないできっぱり辞めた方がいい
    体調不良や病気で食べられなくなる方が嫌だよね

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2025/05/10(土) 23:09:06 

    >>1
    カフェオレやミルクティーは??

    温めた牛乳は睡眠にも良いそうです
    お砂糖入れなくても甘く感じるし
    なんなら蜂蜜入れても良いし

    乳製品は気持ちも満たされます

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2025/05/10(土) 23:20:19 

    >>1
    アイスはやめる。
    代替品として、無糖炭酸水に冷凍したフルーツを入れてサングリア風にしたものをお薦め

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2025/05/10(土) 23:27:25 

    夜のアイスに代わるもの

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2025/05/10(土) 23:28:44 

    フライドポテトにメープルシロップかける

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2025/05/10(土) 23:31:04 

    パイナップル!
    私の最近のブーム!満足感あるよ!

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2025/05/10(土) 23:36:09 

    カロリーオフのアイスか、カロリー低いゼリーを凍られたもの

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2025/05/10(土) 23:46:36 

    >>31
    北極おいしーよねー!!

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2025/05/10(土) 23:57:28 

    冷凍ブルーベリー

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2025/05/11(日) 00:12:21 

    >>1
    ストレス溜まる=なんか食べる
    という考えを一旦捨てる

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2025/05/11(日) 00:18:46 

    >>1
    カレーヌードル
    スパイス入ってるから

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2025/05/11(日) 00:21:28 

    >>110
    効果があるなしに関わらずおいしそうだから欲しいんだけど同じの見つからない

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2025/05/11(日) 00:30:09 

    梅昆布?おしゃぶり昆布とかどう?
    お通じにも効きそうじゃん?

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2025/05/11(日) 00:34:39 

    リンゴ酢の水割りを飲んだ日はそもそも水分でお腹膨れるからか食べないかも。

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2025/05/11(日) 00:52:22 

    >>248
    楽天に売ってたよ
    元々あれ数年前から度々バズってるけど
    誰がいい始めたか分からない
    みかん消化悪いし
    あれ食べれば痩せるみたいに今なってるのはおかしいと思う

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2025/05/11(日) 00:53:25 

    >>249
    昆布はヨウ素多いから女性は気をつけた方がいい

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2025/05/11(日) 01:04:29 

    >>1
    豆乳100mlと卵1個とラカントSとバニラエッセンスを混ぜてジップロックに入れて冷凍庫へ
    1時間くらいしたら一度揉んでやわらかくして、再び冷凍

    ヘルシーでダイエット向きのアイスが作れるよ!

    +2

    -1

  • 254. 匿名 2025/05/11(日) 01:08:27 

    氷系のアイスならカロリーマシだよ

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2025/05/11(日) 01:48:25 

    >>215
    とりあえず飲んでミロ

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2025/05/11(日) 02:13:23 

    >>1
    アイス食べると脳が覚醒状態になって熟睡できなくなるから夜はハーブティーやホットミルクのほうがいいよ、アイスは寧ろ朝の方が良い

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2025/05/11(日) 02:45:32 

    >>8
    砂糖の量すごいよ。牛乳寒天のレシピ検索してみて。

    +3

    -2

  • 258. 匿名 2025/05/11(日) 03:19:05 

    お茶漬けでも食べれば?

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2025/05/11(日) 03:46:25 

    プレーンヨーグルト食べてる
    お砂糖とか入れずに
    初めは甘み欲しいなあと思ったけど、慣れたら何も足さなくても美味しい

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2025/05/11(日) 04:14:35 

    >>1アイス食べるならプリンのほうがまだいいよ!栄養価的にも

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2025/05/11(日) 04:23:53 

    >>1
    アイスBOX、カロリー低いよ
    バナナを薄めに切って凍らせて食べても美味しいよ

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2025/05/11(日) 05:26:30 

    くずきり

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2025/05/11(日) 06:56:41 

    はちみつ紅茶
    はちみつはよく寝れるらしい。

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2025/05/11(日) 07:26:35 

    バナナを薄く切って練乳を少しかけたものを凍らせる
    美味しくて満足感あるよ

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2025/05/11(日) 07:55:16 

    買い置きをやめるしかない

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2025/05/11(日) 08:07:07 

    フルーツの話で参考になるか…
    カロリーではなく、食べる時間帯の話。

    フルーツを夜に食べるのは太るからよしなさい。
    って健診の時に言われた事あって、それから夜にはほとんど食べなくなった。
    果糖はなんちゃら、夜に食べるとならなんちゃら、どっかの内蔵?に負担がかかるとか説明受け(忘れちゃったけど笑)
    どうしても夜に食べたいなら、みかんなら半分!!って。
    私はみかん半分でやめられない自信しかなかったから夜には食べない選択を選んだ笑
    1日の最後にカットパイン食べるのが好きなんだけどなぁ~

    美味しいし、美容にもいいし、ヘルシーだけど果糖は食べる時間帯が鍵らしい。

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2025/05/11(日) 08:22:19 

    >>1
    糖類ゼロゼリー

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2025/05/11(日) 09:04:09 

    >>6
    なんのこと?

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2025/05/11(日) 09:06:03 

    >>253
    ああ、これいいかもしれん
    やってみたい!thanks

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2025/05/11(日) 09:11:24 

    >>1

    私はそういうときのために、ムツミっていうメーカーのところてんとあんみつを買いだめしてる

    他では食べたことない本格的な美味しさ
    すごく満足感あるのに、カロリーはあんみつでも150くらいしかない
    パッケージに高級感あってセンスよくて、お勧めです

    近くの東急ストアにも売ってます

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2025/05/11(日) 09:39:38 

    ヨーグルト

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2025/05/11(日) 11:21:32 

    お金だよ。アイス食べる代わりにアイス代を貯金しよう。

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2025/05/11(日) 11:34:23 

    >>69
    「ごみ箱に入れて下さい」

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2025/05/11(日) 11:46:31 

    >>14

    一本が小さくて物足りないからついつい一箱食べちゃうんだよなぁ。。。

    +1

    -2

  • 275. 匿名 2025/05/11(日) 12:06:31 

    夜アイス食べ続けて、ちょっと太ってきたかも?位で収まるの逆に凄いな。私そんなことやってないけど太ってるわ。

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2025/05/11(日) 12:39:52 

    白湯

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2025/05/11(日) 12:57:14 

    プリン

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2025/05/11(日) 13:13:05 

    牛乳。
    食後のアイスが癖になって、これはマズイと思い止めたけど口寂しいので、紛らわすためにとりあえず飲んだら食べたい欲がおさまった。
    アイスに限らず何か食べたい時に飲むと、欲がおさまるのでオススメ。

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2025/05/11(日) 13:18:39 

    >>227
    ゼロコーラだめ?

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2025/05/11(日) 13:19:19 

    かき氷とアガベシロップは?

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2025/05/11(日) 13:48:58 

    暖かい豆乳ココアかな
    暖かい物は満腹感を得られるし、さらに豆乳も満腹感を得られるから

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2025/05/11(日) 13:53:29 

    ペヤング増量MAX と ドクターペッパー の組み合わせ一択

    +1

    -1

  • 283. 匿名 2025/05/11(日) 13:54:36 

    >>31
    中本ハマってた時おなか壊すから痩せれた😂
    身体には負担だけど

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2025/05/11(日) 15:06:25 

    >>2
    我慢は続かないから 潔く早く寝るに限る

    食べたくなる前に寝る

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2025/05/11(日) 15:26:46 

    >>3
    え、アイスとカロリー変わんなくない?
    そういう意味でなく?!

    +3

    -1

  • 286. 匿名 2025/05/11(日) 15:27:37 

    >>1
    やめんかったらええやん。

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2025/05/11(日) 15:58:55 

    >>1
    アイスボックスに水入れて飲むと美味しい
    カロリー少ないし夏の風呂上がりに良いよ

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2025/05/11(日) 16:07:46 

    安いプリンを凍らせてもアイスに近い食感になる。
    その時間に紅茶だと実際の寝る時間に目が冴えるのでは。

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2025/05/11(日) 16:31:38 

    夜のアイスに代わるもの

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2025/05/11(日) 17:09:57 

    >>1
    ヨーグルトに冷凍フルーツ入れて食べる
    ブルーベリーとか南国フルーツとかいろんなベリーのとかいろいろ取り揃えてます
    でもアイスも箱アイス1本だけとかならセーフじゃない?

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2025/05/11(日) 17:16:47 

    >>4
    いいよね
    胃腸の調子が翌朝違う
    塩分がって話もあるしはちみつ梅がいいのかな?

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2025/05/11(日) 17:29:02 

    私はここしばらくスルメイカがやめられない
    塩分多いから毎日食べない方が良いのは分かってるんだけど噛めば噛むほど美味しすぎる

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2025/05/11(日) 17:44:16 

    >>253
    材料混ぜて加熱はしますか?

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2025/05/11(日) 17:48:10 

    >>1
    バナナをひとくち大に冷凍して純ココアをまとわせてピノ

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2025/05/11(日) 18:15:34 

    >>1
    豆乳のコーヒー味。甘いけど美味しい

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2025/05/11(日) 18:34:41 

    >>192
    こんなんで笑ってしまったw
    ありがとう

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2025/05/11(日) 18:36:45 

    >>1
    ヨーグルト凍らせてフローズンヨーグルトにしたら?
    フルーツ入りだと甘みもあるし、アイスより罪悪感ないと思う
    ゼロカロリーだとコクないから普通に乳脂肪分あるやつね

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2025/05/11(日) 18:41:55 

    >>1
    タンパク質不足なんだと思うよ、身体が足りない栄養素を求めてるからやめられないんじゃないかな
    ホットミルクをお飲みなさい

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2025/05/11(日) 18:44:12 

    >>253
    えっちょっと待って、生卵のまま冷凍するの?
    サルモネラ菌危ヤバくない?
    イタリアンメレンゲみたいにアツアツのシロップ混ぜて熱をとおすとか無いの?

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2025/05/11(日) 18:49:41 

    私も夜の甘い物がやめられなかったんですけど、甘い香りの紅茶を飲むようにしました。
    しばらく口の中に甘い香りが残りますよ

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2025/05/11(日) 19:31:29 

    >>268
    オロナミンCとポカリを混ぜた飲み物だよ

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2025/05/11(日) 19:38:20 

    我慢はよくないです。
    日中の活動量増やしてカロリー消費していきましょう

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2025/05/11(日) 20:27:23 

    >>131
    バナナをスライスして、その上にココアと蜂蜜混ぜたやつかけて、最後に砕いたナッツ乗せて凍らせたらとっても美味しよ〜!
    ナッツで歯応えあるから半分食べるだけでも満足感あるし、とっても美味いよ!
    ちょっと手間だから時間ある時作ってみて〜

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2025/05/11(日) 22:14:31 

    どーしても甘いもの食べたい時は黒糖か黒糖の飴を1~2個。美味しいし体にも良いし甘いもの欲も満たされる☺️

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2025/05/12(月) 01:22:36 

    >>54
    マイナス多いね意外。
    アイス依存はないけど、料理動画や外食動画で口寂しさって割と紛れるけどな。

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2025/05/12(月) 07:09:20 

    >>1
    完熟バナナに きな粉と蜂蜜たして バナナ牛乳

    まじ美味いよ!!

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2025/05/12(月) 07:12:17 

    >>259
    私はプレーンヨーグルトに粉末のスキムミルク足して食べてた
    その日の甘み欲しさに合わせてスキムミルクの量調整
    甘味で練乳っぽくなるまで足してたわー!

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2025/05/12(月) 19:34:37 

    >>9
    ついついジャム入れちゃう‥

    +1

    -0

  • 309. ガル人間第三号 2025/05/12(月) 22:05:51 

    >>303
     作ります、教えてくれてありがとう!

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2025/05/16(金) 00:25:23 

    カルピスバー50キロカロリーくらいしかないよ!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード