-
1. 匿名 2025/05/10(土) 19:33:45
大学生の子供が2人います。
どちらも某国立大に通っています。義母は息子(旦那)より上の大学が気に入らないのか合格の連絡をしても喜んでくれませんでした。
義母だから~と思うかもしれませんが、恥ずかしい事に実母も同じ感じです。実母は弟大好きであり、どちらも息子ラブです。
旦那や弟の母校を凄かったんだと言い、子供の通う大学をディスってくる始末です。
この張り合ってくる心理は何でしょうか。孫ですよ?
もちろん自慢はしてません。旦那も私も高卒就職OKの考えだったので学費の支払い頑張るぞ!くらいなもんです。
逆に男性の爺さん共はすごく喜んでくれました。
子供(孫)はどちらも男の子です。+189
-21
-
2. 匿名 2025/05/10(土) 19:34:12
私の母だ…+76
-0
-
3. 匿名 2025/05/10(土) 19:34:35
女だからよ。+128
-7
-
4. 匿名 2025/05/10(土) 19:34:43
>>1
同じ土俵に立たなくて良いと思います。
スルーが1番です。+202
-2
-
5. 匿名 2025/05/10(土) 19:34:45
子供をその大学にいれたっていうのがアイデンティティだったんでしょ+146
-0
-
6. 匿名 2025/05/10(土) 19:34:54
>>1
兄がクールなんじゃない?+1
-3
-
7. 匿名 2025/05/10(土) 19:35:05
プライドが高い
現実負けてるのにそれを認めたくない+141
-0
-
8. 匿名 2025/05/10(土) 19:35:25
二人とも大人げないね。
+111
-2
-
9. 匿名 2025/05/10(土) 19:35:35
ガルにも旦那や息子の学歴や仕事してる企業でポケモンバトルしてる人多いから同じような心理なんじゃない?+83
-3
-
10. 匿名 2025/05/10(土) 19:35:35
マウント+32
-0
-
11. 匿名 2025/05/10(土) 19:35:45
主のことを見下してたんだろうね
悔しいんだよ、きっと+131
-0
-
12. 匿名 2025/05/10(土) 19:35:57
そういう人なのよ
こちらは張り合う気がなくて平然としてるのも(たぶん)気に入らないのよ+95
-0
-
13. 匿名 2025/05/10(土) 19:36:00
どの関係性でもいる、張り合ってくる人って。疲れるね。+146
-0
-
14. 匿名 2025/05/10(土) 19:36:13
孫の大学とかあるある。
+3
-0
-
15. 匿名 2025/05/10(土) 19:36:13
>>3
知性は母親から遺伝するってガルで見たからそれでかな?と思ったw+4
-3
-
16. 匿名 2025/05/10(土) 19:36:14
叩いてくれ、っていうのを「この心理って何でしょうか?」って書くトピ増えたね+11
-7
-
17. 匿名 2025/05/10(土) 19:36:55
>>9
これだと思う+14
-0
-
18. 匿名 2025/05/10(土) 19:36:57
>>15
それは違う+2
-2
-
19. 匿名 2025/05/10(土) 19:37:08
>>1
それ凄く虚しいよね
喜んで欲しかったのにね
張り合うのはよく分からないけど、ただ虚しいよね
+65
-1
-
20. 匿名 2025/05/10(土) 19:37:18
喜んでないわけではないと思う
そういう婆さん周りにペラペラ自慢してるし+0
-5
-
21. 匿名 2025/05/10(土) 19:37:29
若いブスより美人のおばさんの方がモテる!とかほざいて若い子と張り合ってくるドリーム婆の心理が知りたい+57
-1
-
22. 匿名 2025/05/10(土) 19:37:47
>>11
多分、これよね
娘は常に息子より劣ってなきゃいけない
みたいな+67
-0
-
23. 匿名 2025/05/10(土) 19:37:50
>>1
合格の連絡は本人がしたの?
もしトピ主がしたのなら得意気に言ってるように聞こえたのかなあ
息子本人が直接したならさすがに喜んでくれたんじゃない?+2
-5
-
24. 匿名 2025/05/10(土) 19:37:54
>>1
ネタくさいな〜そんなお婆ちゃんいるかな。孫でしょ?
+3
-24
-
25. 匿名 2025/05/10(土) 19:38:27
>>1
娘に負けたのが腹が立つってかわいそうだね+48
-0
-
26. 匿名 2025/05/10(土) 19:38:44
妬み+18
-0
-
27. 匿名 2025/05/10(土) 19:38:59
相手のことを見下すから+14
-0
-
28. 匿名 2025/05/10(土) 19:39:19
>>1
考え方をアップデートできない人が多い世代ですからねぇ…
あーはいはい、そーですねーと受け流しましょ。相手するだけ疲れちゃう。+43
-0
-
29. 匿名 2025/05/10(土) 19:39:22
>この張り合ってくる心理は何でしょうか。
…そのままです。張り合ってるだけです。
「女親の、異性の息子に対する思い入れの強さ」の一言に尽きると主もわかってるとは思うけど。
それしか説明理由無いでしょ。
そんな一週間に一度言ってくるわけじゃないんでしょ
聞き流せばいいです。+20
-0
-
30. 匿名 2025/05/10(土) 19:39:24
低俗な生き物だね
ほっとく+37
-0
-
31. 匿名 2025/05/10(土) 19:39:26
私が田舎のそのシステム嫌悪しているから私の子の学校名は親にも言わないって決めているし実行した。+4
-1
-
32. 匿名 2025/05/10(土) 19:39:52
つまらない世界で生きてるんだと思う
あとは誰にも相手にされないんだと思う
近所にもいるけど、とにかく自分を大きく見せたいんだなと必要以上には関わらないようにしてる+79
-0
-
33. 匿名 2025/05/10(土) 19:39:52
>>1
なにげに息子自慢+10
-3
-
34. 匿名 2025/05/10(土) 19:40:07
>>16
そうだね
そもそも心理なんて同じ事やってる人らの中でもそれぞれ違う+1
-0
-
35. 匿名 2025/05/10(土) 19:40:09
>>9
トピ内容みたいな人でも、他人のお孫さん相手となると自分のお孫さんで張り合ったりするのかな+15
-1
-
36. 匿名 2025/05/10(土) 19:40:21
>>9
トレーナー気取りの人多いよね+26
-0
-
37. 匿名 2025/05/10(土) 19:40:34
>>1
その大学名が気になる
息子は東大?京大?レベルでしょ
そりゃあ娘の手柄にしたくないんじゃない?自分は老い先短いのにって+3
-0
-
38. 匿名 2025/05/10(土) 19:40:46
>>1
あなたもそのうち言われるよ+1
-2
-
39. 匿名 2025/05/10(土) 19:41:03
>>16
相談の体を取りながら主の中では既に答えは出てて、自分の求める同意を得たいだけだとすぐに分かる。+9
-4
-
40. 匿名 2025/05/10(土) 19:41:55
>>35
そりゃそうだよ
その息子を育てた娘にや嫁に対しては素直に褒めないくせに対他人に対してはめちゃくちゃ自慢してるよそういう人w+40
-0
-
41. 匿名 2025/05/10(土) 19:41:57
>>39
うまいやり方だよね+3
-1
-
42. 匿名 2025/05/10(土) 19:42:23
昔のバイト先にいた高卒社員、自分は自慢したい放題なのに、学歴で私に負けてるとわかると(私は学歴のことを一切話してない)「その割にさあ…」みたいな感じ。疲れるよ…+33
-0
-
43. 匿名 2025/05/10(土) 19:42:38
自覚ある人でもいるの?ここ+3
-2
-
44. 匿名 2025/05/10(土) 19:43:32
長男教に洗脳されていて中年になっても息子タンラブの婆さんっているよね。
祖母がそうだけど、息子タンは妹の私の母親に介護を押し付けて冷たいものよ。+13
-0
-
45. 匿名 2025/05/10(土) 19:43:48
歳上に張り合われるのだけはなんかすごく不愉快w
10歳上の人に張り合われたことがあって、あなたと私って張り合うほど同じ土俵だったの?ショックって思う
+55
-0
-
46. 匿名 2025/05/10(土) 19:43:54
>>1
主さんが気に食わないだけじゃ…+9
-4
-
47. 匿名 2025/05/10(土) 19:44:07
>>24
入学祝いを渡す時におめでとうと言うよね
そういうのも無しだったのかな+4
-0
-
48. 匿名 2025/05/10(土) 19:44:13
自分の母としてのランクより娘(嫁)の母力が上だと認めたくないんたろうね+38
-0
-
49. 匿名 2025/05/10(土) 19:44:23
こうして何人圧死させてきたの+0
-0
-
50. 匿名 2025/05/10(土) 19:44:26
>>1
付き合ってる男の肩書きでマウントとる女性と同じで手持ちの男(息子)を使って自分の価値を高めたいタイプなんじゃない?そういうタイプってどこまでいっても女だから娘もライバルなんだと思う+43
-0
-
51. 匿名 2025/05/10(土) 19:44:41
母親とはいえ、女なのよ。
小学校生の時、学校でまつ毛長いって言われたーって母親に言ったら、アタシの友達の方が長い!って謎に張り合ってきたもの。+28
-1
-
52. 匿名 2025/05/10(土) 19:45:24
うちの義母も、もう人の孫のほうを応援してる(夫の弟の息子)感じがして、うちの子供が私立中で勉強も運動も一生懸命やってるけどあんまり嬉しくなさそう?な感じ
そして私の実母も、兄の息子を応援しててそっちの自慢をしたがる。うちの息子のバカな話はなぜか喜ぶ。
なんなん?+25
-0
-
53. 匿名 2025/05/10(土) 19:45:36
孫が大学受かったら、嬉しいけどな。
子も孫もいないけど。+14
-0
-
54. 匿名 2025/05/10(土) 19:45:59
>>5
コレ+8
-0
-
55. 匿名 2025/05/10(土) 19:46:22
>>45その人、気持ちが女子高生のままなんだよ。
+12
-0
-
56. 匿名 2025/05/10(土) 19:47:25
>>1
うちも合格の報告した時「少子化だから、昔より受験もラク」とか言われたよ。頑張ってきて一段落ついた所なんだから「おめでとう」で良いのにね。+30
-0
-
57. 匿名 2025/05/10(土) 19:47:36
>>1
義母・実母は年だけ取った子どもなんだよ
母親として立派にふるまうより、いつまでも中心でいたい、自分が褒められたい可愛がられたい人間+31
-0
-
58. 匿名 2025/05/10(土) 19:48:46
>>45
わかるわかるw
土俵違いでこっちにあまりにも失礼+25
-0
-
59. 匿名 2025/05/10(土) 19:50:22
>>1
うちの義母もめちゃくちゃ張り合ってくるよ〜義母は嫁に負けたくない生き物なのよきっと、ほんとうざいよね+17
-0
-
60. 匿名 2025/05/10(土) 19:50:38
>>5
大学生の息子がいる主のさらに親ってことは義母も実母ももう80超えてるよね
その時代は母親本体がどうとかじゃなくてとにかく子供の出来が全てみたいな時代だろうからねぇ+29
-1
-
61. 匿名 2025/05/10(土) 19:51:17
>>1
主さんに張り合っているんだよね。
孫というより息子を奪った生意気な女が産んだ子供という感覚なのでは。
それくらい息子っていくつになっても可愛いらしいね。
理屈じゃなくて感情の問題だから放っておくしかないゃ。+9
-0
-
62. 匿名 2025/05/10(土) 19:51:35
>>9
SNSで旦那・息子自慢してたママ、離婚して今度は実父とお兄ちゃん自慢してたわ…+20
-0
-
63. 匿名 2025/05/10(土) 19:52:07
主にも孫が出来たら気持ちがわかるんじゃない?+0
-0
-
64. 匿名 2025/05/10(土) 19:52:37
>>16
みなさん話しませんか?
その後主不在というのも多い+4
-1
-
65. 匿名 2025/05/10(土) 19:52:38
娘の幸せは母の幸せかと思ってたけどうちの母は違ったわ
自分でも張り合ってしまう事を自覚してた
こんな親ばかりじゃなくて娘の幸せは母も幸せって人もいるよね?+23
-0
-
66. 匿名 2025/05/10(土) 19:53:33
>>53
多くの人はこう思うはずなんだけど、一部どうかしてる+6
-0
-
67. 匿名 2025/05/10(土) 19:54:52
実母ですらマウント取ってくるんだから+18
-0
-
68. 匿名 2025/05/10(土) 19:55:53
精神幼稚幼稚だからマウント合戦するんだろうね。+9
-0
-
69. 匿名 2025/05/10(土) 19:56:29
息子(子供)がいい大学に入ったら、それはその子を育てた母親の教育が良かったから
って考えに凝り固まってるからさ、おばあちゃん達の世代は
昔の専業主婦は子供の教育第一、でしょ+3
-0
-
70. 匿名 2025/05/10(土) 19:56:40
>>1
長男(弟)依存の女性によく見られる、息子=自分の人生の成果という過去構造の未整理によるもの+7
-0
-
71. 匿名 2025/05/10(土) 19:57:40
相撲と山登りが好きなんだよね
一人でやらせてなさい+1
-0
-
72. 匿名 2025/05/10(土) 19:57:43
>>1
子どもを良い学校に進学させるのが良い母親って価値観で、母親としての主に張り合あわずにはいられない感じかな
祖母としての気持ちより、母親として主に負けたくない気持ちが強いんだろうね。実母も義母も同じタイプでは大変ね。
妻として、母として、女として、あらゆることで身近な女性と張り合わずにはいられない人っているのよね+22
-0
-
73. 匿名 2025/05/10(土) 19:59:11
主も何!?って思うくらいだから同じじゃないの?トピまで立てて。孫より自分のこの方が可愛いから面白くないんでしょ。孫だから必ず可愛いとかじゃないし。+1
-3
-
74. 匿名 2025/05/10(土) 19:59:57
>>5
自分の教育を否定された気になるのかも。+13
-0
-
75. 匿名 2025/05/10(土) 20:00:04
>>1
ガル民で「男の子ママはサバサバさっぱりしてる」って意見よく見るけど、こういう話聞いてると嘘だなって思うわ。主さんの義母・実母がガル民で↑みたいなコメントしてる可能性ありそう+8
-0
-
76. 匿名 2025/05/10(土) 20:01:39
>>1
男は外部でバトルする生き物
女は内部でバトルする生き物+1
-1
-
77. 匿名 2025/05/10(土) 20:01:52
>>1
孫ですよ?
って孫は可愛いのが当たり前なのかって話になるよ。+5
-0
-
78. 匿名 2025/05/10(土) 20:02:02
息子の成功=自分の存在価値だった時代が長すぎて、次の世代を祝うって感覚が育ってないんだろうね。他者評価で補ってきた老人世代の特有の話。
+9
-0
-
79. 匿名 2025/05/10(土) 20:03:32
>>1
普通の祖母は、そんな感じじゃないよ
うちの母も姑も、孫は溺愛してるし、何なら我が子より可愛いと思ってるかも
何か、主って何となく言葉の端々に自慢ちりばめて話そうなタイプ(自虐自慢とかしそう)だから、嫌われてるんじゃない?
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いみたいな+3
-9
-
80. 匿名 2025/05/10(土) 20:04:01
>>75
それ絶対無いよねーw
男兄弟のパートさんのネチネチとした姫具合半端無いから+9
-1
-
81. 匿名 2025/05/10(土) 20:05:17
>>79
文章の圧からちょっとそんな香りがしてくる。自慢していないって書いてあるけど。+2
-4
-
82. 匿名 2025/05/10(土) 20:06:18
自分の孫が優秀で嬉しいって思わないのかな?+7
-0
-
83. 匿名 2025/05/10(土) 20:06:57
>>33
えっこれ自慢か?
もしかして国立と2文字入ってるだけで自慢になるのなら被害妄想強すぎ+12
-0
-
84. 匿名 2025/05/10(土) 20:07:55
>>53
孫はかわいいけど腹を痛めた我が子にはかなわないらしいよ。孫いる年齢じゃないけどわからなくはない。+1
-0
-
85. 匿名 2025/05/10(土) 20:09:17
>>75
それも結局女同士の張り合いだね
やっぱり女は女と敵対するしマウントし合うよね一生+9
-0
-
86. 匿名 2025/05/10(土) 20:09:51
>>53
想像と現実は違うよ+2
-0
-
87. 匿名 2025/05/10(土) 20:10:09
>>50
厄介すぎる+6
-0
-
88. 匿名 2025/05/10(土) 20:11:22
>>80
わかるわー。新入社員配属されると女性新入社員にはキツくて厳しいのに、男性新入社員には甲斐甲斐しく世話を焼いたり積極的に話しかけに行くおばさん達いるよね…あれなんなんだろう+10
-1
-
89. 匿名 2025/05/10(土) 20:11:28
>>58
同年代と張り合ってほしいよねw
+27
-1
-
90. 匿名 2025/05/10(土) 20:13:37
>>85
>やっぱり女は女と敵対するしマウントし合うよね一生
う〜ん性別は関係ないと思うなー男同士もマウント取り合ってるよ+4
-1
-
91. 匿名 2025/05/10(土) 20:13:59
>>23
でも実母もだよ?
うちの母なら私の子供が合格したよって私が連絡しても
絶対喜んでくれるけどねぇ、、、+6
-0
-
92. 匿名 2025/05/10(土) 20:15:15
>>83
>>1
国立大学に入ったのに喜んでくれなかった
国立大学なのに!って感じがするなー
わざわざ書いてる感じで
孫の進学を喜んでくれなかったーだけでいいのに
主も親も似た者同士な気がする
+1
-6
-
93. 匿名 2025/05/10(土) 20:15:16
>>81
恐らく、怒った勢いのままトピ申請したから圧入ってるんじゃないかな+2
-0
-
94. 匿名 2025/05/10(土) 20:16:08
>>91
よこ
伝え方のニュアンスが良くなかったとか?+0
-0
-
95. 匿名 2025/05/10(土) 20:16:38
>>12
そうそう
相手にしないとどんな手でも振り向かせようとしてくる
執着する病気なんだよ
隣の高齢婆の娘と歳が近く、ずっとそれをやられて気持ち悪かったし、風呂も覗こうとしてきた
今は娘の帰省で騒音モンスター化して警察沙汰になってるよ+10
-0
-
96. 匿名 2025/05/10(土) 20:16:38
>>89
間違いない!
第三者からしたら相手の方が変なの丸わかりだから良いんだけどさw+8
-0
-
97. 匿名 2025/05/10(土) 20:17:34
>>92
それか〜なんか圧高めなのは+1
-4
-
98. 匿名 2025/05/10(土) 20:19:05
>>92
何も関係無い第三者の自分からすると、国立頑張ったんだろなー科目多いし努力家やなーって思う
捉え方は人の数だけありますね+14
-0
-
99. 匿名 2025/05/10(土) 20:19:09
>>1
分かるよ
うちも両方の母親が私にはめんどくさいタイプだから、2人の前では子育ての話は自分からは、なるべく避けてる。
実母が特に張り合ってくるタイプだから(嫁には張り合わない、猫かぶりタイプ)ほんとにイライラ。自分が一番じゃないと、気がすまないみたい。
けど、実母の血があなたにも流れてるから、
将来同じ轍を踏まないようにしないとね。
+14
-0
-
100. 匿名 2025/05/10(土) 20:21:14
>>61
実母からもだからなぁ、これは主可哀想+5
-0
-
101. 匿名 2025/05/10(土) 20:21:57
義母は息子(旦那)より上の大学が気に入らないのか←ここは想像した上での話でしょ。主が旦那は息子より下(?)息子の方がデキるってのをふだんから匂わせたりしたんじゃないの?
思っていなければ想像なんてできないもん。+2
-3
-
102. 匿名 2025/05/10(土) 20:26:10
その大学が上とか下とかしらないんじゃないの?
私は知らない。東大やら京大やらテレビのクイズ王みたいなのにでる大学がすごいのはわかるけど、上下はわからない。わからないから、○○受かった言われてもすごいねー。ぐらい。+4
-2
-
103. 匿名 2025/05/10(土) 20:30:09
>>102
子供の通う大学をディスってくる始末です。って書いてるから知ってても知らなくても意地悪いよ+4
-0
-
104. 匿名 2025/05/10(土) 20:31:04
>>102
あるね〜。あるある。国立でもあるようなないような名称の大学だとリアクション取りにくい。
バカにしてとかじゃなくただただピンとこない。+0
-0
-
105. 匿名 2025/05/10(土) 20:33:50
>>9
旦那が〜とか息子が〜とかそれぞれを引き合いに出してマウント取っているけど、お前自身の学歴はどうなんだよ?って話だよね。+30
-0
-
106. 匿名 2025/05/10(土) 20:36:02
>>101
まあでも大学のランクはあるからね
息子(旦那)がパッとしない大学で、孫(嫁が産んだ)が数ランク上の大学だったら
義母はグヌヌってなるかもね+4
-0
-
107. 匿名 2025/05/10(土) 20:36:51
>>24
誰にでも優しいおばあちゃんは昭和のおばあちゃんくらいだよ
夢見すぎ
+2
-0
-
108. 匿名 2025/05/10(土) 20:41:05
「逆に男性の爺さん共はすごく喜んでくれました。」
トピとは関係ないけど、「爺さん共」って表現すごくない?女性ならあり得ないと思っちゃうんだけど。
そういう感じのところが態度にでているのかなと思いました。
+7
-0
-
109. 匿名 2025/05/10(土) 20:43:02
>>105
娘が看護師で〜もめっちゃいるよ+17
-0
-
110. 匿名 2025/05/10(土) 20:45:17
>>109
わたし、近所のお年寄りに言われたことある。何度も。そのお嫁さんと私が同じ年らしい。
何の意味があるかいまもわからない。マウントなの?+14
-0
-
111. 匿名 2025/05/10(土) 20:45:48
>>98
心が綺麗で羨ましいです
横だけど+2
-0
-
112. 匿名 2025/05/10(土) 20:46:57
>>92
でも国立大学に入るって実際簡単なことではないしね。
お婆ちゃんの立場だったら普通祝福するんじゃない?
そのへんの私大に受かったのか、国立大学に受かったのかはトピの情報として書いてていいと思う。+11
-0
-
113. 匿名 2025/05/10(土) 20:47:05
>>9
娘の旦那自慢もあるし孫自慢もあるし色々よ
誰かにちょっと羨ましがられる事を言いたくなるし女も敏感に感じとる(被害妄想の時もあるけど)
それも込みで子孫繁栄してきたんだろうけど+6
-0
-
114. 匿名 2025/05/10(土) 20:48:02
>>112
おばあちゃん達が実はガル民とかw
国立でもたいしたことないってコメントたくさん見るよ。+0
-0
-
115. 匿名 2025/05/10(土) 20:49:32
>>108
私もそこちょっと引っかかった。
喜んでくれた人に対して「爺さんども」って。
トピ主も義母、実母と同様に人を見下すタイプそう。+7
-0
-
116. 匿名 2025/05/10(土) 20:52:20
>>115
みんな自分のことは見えてないもんだよね
他人の粗は沢山見えるのに+10
-0
-
117. 匿名 2025/05/10(土) 20:56:27
年齢がわかんないけど、高齢になると自制心が弱ってとんでもない発言をするようになる人が一定数いる
若者からすると、そんなことを言うなんて信じられない、人としてどうなの?って思うんだけどね+7
-0
-
118. 匿名 2025/05/10(土) 20:57:37
現状「上」に見られてるからマウントされ、張り合われる。
+5
-0
-
119. 匿名 2025/05/10(土) 20:58:57
>>108
見落としてたww
うわぁ+2
-0
-
120. 匿名 2025/05/10(土) 20:59:09
50過ぎの孫いるおばさんに張り合われた+2
-0
-
121. 匿名 2025/05/10(土) 21:00:11
>>1
義母と実母で張り合いタイトルマッチ🥊☆
ガル民チケット取るぜ!+0
-0
-
122. 匿名 2025/05/10(土) 21:02:00
私の母ももうすぐ80才近いですが、52才の兄の大学が国立でもなくて地方の県立の公立大学ですが、すごく賢いと思っています。「お兄ちゃん〇〇大学だと言ったらみんな、賢いねーって言ってくれるのよ」って鼻高々に何回も聞かされました。
うちは子供3人いますが、そこ以上のレベルの大学ですが母にとっては兄の大学がなぜか世界一みたいです。
お年寄りはその辺アップデート出来てないのか、価値観の違いか、
でも私が思うにはやっぱり息子が1番可愛い可愛いなんですね、孫よりも。
+6
-1
-
123. 匿名 2025/05/10(土) 21:02:32
>>118
そうとも限らないんだよなあ+3
-0
-
124. 匿名 2025/05/10(土) 21:03:04
>>9
オトコ自慢は、結局は自分自慢だからね
自分はこんな勝ち組男に見染められた ⇒ 私にとても魅力があるから
息子をこんなスゴイ男に育て上げた ⇒ 私は母親としてすごく優秀+10
-1
-
125. 匿名 2025/05/10(土) 21:07:58
>>122
別にいいじゃん。おばあちゃんは息子がかわいくて悪いこと一つもないじゃん。
親バカは死ぬまでだよ。
例えばちょっとファニーフェイス赤ちゃんでも世界一可愛いと思う親がそのまま年寄りになりその子はおじさん、おばさんになっただけじゃん。+4
-0
-
126. 匿名 2025/05/10(土) 21:09:15
>>124
男自慢だけじゃないよ
友達の友達のいとこが有名人の◯◯で〜みたいな縁の遠いものまで自慢する人いるし娘が美人だとSNSに載せる母親もいる
結局は自分にとってのステータスになりそうだと思ったら誰かに言いたい+8
-0
-
127. 匿名 2025/05/10(土) 21:09:52
50歳前後になると綺麗な人って本当に減ってくるんだけど、そんな中でスタイルや美しさを保ってる人がいるとそれを目の敵のようにしてくる女っているんだよね。
大体まだ女捨ててません!女頑張ってます!みたいなオバハン。
顔にも体型にも性格の悪さが滲み出てて本当苦手。
勝手に張り合ってこられて迷惑。
まあ相手にしてないけど。+7
-0
-
128. 匿名 2025/05/10(土) 21:10:56
>>127
さり気なく自分自慢www+5
-1
-
129. 匿名 2025/05/10(土) 21:10:57
>>3
子育てで負けたって思うのかな?+19
-0
-
130. 匿名 2025/05/10(土) 21:11:23
>>122
我が子は自分の血が半分だし自分が産んで苦労して育ててるけど孫は産んでないし血も4分の1だし責任ないし
そりゃ可愛さの重みは全然違うと思う+2
-0
-
131. 匿名 2025/05/10(土) 21:11:56
>>126
SNSは自己愛養成装置か炙り出してるだけなのか…
最近そんなのばっか
よこ+6
-0
-
132. 匿名 2025/05/10(土) 21:12:49
>>128
ガル民ってどこのトピも張り合う気満々だよね+2
-0
-
133. 匿名 2025/05/10(土) 21:14:12
>>109
いるいるあるあるw
母が看護師でとコロナ禍に自語りしてる同級生いたなぁ。えっあなた関係無いのにどうした?と思ってニヤニヤしちゃう+9
-0
-
134. 匿名 2025/05/10(土) 21:14:21
>>130
よこ
孫がいる年齢じゃないけど、息子より孫が可愛いって思えるか自信がないわ。赤ちゃんや幼児とか見た目や仕草で可愛らしいとは思うだろうけど。崖から落ちそうな息子と孫1人しか助けられないなら息子をたすけるわ。+4
-0
-
135. 匿名 2025/05/10(土) 21:16:19
私は一人娘で、母にとっての孫は息子なんだけど
母はそこまで喜ばなかったわー・・・どちらかというと不本意という感じで
「あんたも中学受験させてたらその大学行けたろうね、でもここは田舎だからね、充分してあげたでしょ?(私の教育は間違っていない娘のした教育に自分は負けていない)」という感じでした
常々、孫より実子がかわいいと言ってるけど、更に言えば、実子よりも自分自身が好きな人なんです+5
-0
-
136. 匿名 2025/05/10(土) 21:34:18
>>1
国立凄い凄いと夫や弟と比べて母親2人に色々言ったからかなと思うんだけど…
多分主が張り合ってきてると向こうも思ってる
+2
-1
-
137. 匿名 2025/05/10(土) 21:36:25
>>127
少数派同士張り合ってるってこと?
つまり主もスタイル良い女と張り合ってると…+1
-1
-
138. 匿名 2025/05/10(土) 21:36:34
身内ぐらい娘の子育て褒めてあげなよ…心狭い+3
-0
-
139. 匿名 2025/05/10(土) 21:37:51
>>127
そういう事を言ってるんじゃないgirlschannel.netそういう事を言ってるんじゃない話が通じず「そういう事を言ってるんじゃない」という論点のずれた返答をしてくる人いませんか? そういう人との付き合い方はどうしていますか? 皆さんはどう対処しているかを参考にしたいです。 今までそういう人と出会っても...
+1
-1
-
140. 匿名 2025/05/10(土) 21:38:10
>>138
自分の息子が可愛いのよ
主も母親も義母も
つまり同類+2
-1
-
141. 匿名 2025/05/10(土) 21:53:36
>>1
わ〜わかるわ。
合格報告したら、うちの子と姉の高校の偏差値と、倍率で競ってきた。母親も姉も。
就職してからも、倍率聞いてきてびっくりした。
でも他は良い人なんだよ、不思議なんだけど祖父母の代から学歴コンプレックスみたいなのはあるからそれかも。+4
-0
-
142. 匿名 2025/05/10(土) 21:54:12
>>126
ただ、さすがに遠い親戚や友達の自慢だと、
その人の能力・功績には全く関係ないし、
本人は自慢のつもりかもしれないけど、
聞かされる方は心の中で半笑いだよね
でも聞く側が空気を読んで「すごーい!」
とか言っちゃうのが悪いのかもしれないけど+6
-0
-
143. 匿名 2025/05/10(土) 21:56:44
>>141
因みに私はというと、多分そんな一族でも比べられ学歴もなくアホ全開な期待されない子供だったので、子供産んでからも周りに蛙の子は蛙と言われたけど……我が子には凄い!頭良いね!ってばっかり言ってたらみんな出来がいい子に仕上がったよw不思議。+0
-1
-
144. 匿名 2025/05/10(土) 22:04:17
>>11
のび太のくせに生意気だ〜
ってね。格下の成功に苛つく人いるよね。+18
-0
-
145. 匿名 2025/05/10(土) 22:06:17
>>140
自分の子が可愛いにもいろんな質があるよね。
誰かを下げてでも自分や自分の子を上に置きたいのと、ただ子どもの頑張りを認めてほしいって願うのは全然違うと思う。+3
-0
-
146. 匿名 2025/05/10(土) 22:07:23
>>109
看護師がマウントなのか?+8
-0
-
147. 匿名 2025/05/10(土) 22:08:02
>>123
そうかぁ?+0
-0
-
148. 匿名 2025/05/10(土) 22:08:03
元友人なんだけど、客観的に何もかもが私より上って子と仲良かったのね。顔も体型も実家の裕福さ、出身高校に始まり恋愛経験何もかも。なのにいちいち対抗して私を下げてくるのが本当に嫌だった。若い頃は対抗してたけどアラサーになってからは疲れて会うのがどんどん嫌になってたよ。お互い結婚してからもマウントばかりなのはキツかった。妊娠出産とか自分の力じゃどうしようもないこともあるからさ…
あれはどういう心理なんだろうね?+11
-0
-
149. 匿名 2025/05/10(土) 22:09:43
>>146
看護師レベルでうちの子凄いでしょ感出してくるおば多いんだよ
空気感がねっとりしてて、あなたには無理だろうけどーみたいな余分な一言付けてくるから意図が透けて見える+12
-0
-
150. 匿名 2025/05/10(土) 22:10:18
>>1
母として女として負けたと思ってるからでしょ。面倒だから心の中で「悔しいでしょーーー( ̄ー ̄)ニヤリ」とするしかない。後はお父さん(お義父さん)は本当喜んでくれて嬉しい連呼。+1
-0
-
151. 匿名 2025/05/10(土) 22:12:38
>>145
そうね。主も母親も義母も我が息子可愛さに下げて張り合ってるんでしょ。みんな我が息子を上に置きたいのよ。+4
-2
-
152. 匿名 2025/05/10(土) 22:15:04
>>133
いるよね
入社したその日にお局から「うちの娘は看護師やってて脳外科に勤めてるの」って自己紹介されたw+17
-0
-
153. 匿名 2025/05/10(土) 22:16:06
>>148
自分より劣っているはずなのに、自分より自由で幸せそう=耐え難い屈辱と捉える人がいるみたい
その相手自己愛気質かも+19
-0
-
154. 匿名 2025/05/10(土) 22:17:10
>>152
うわぁーきついなぁw
だから何やねんって言いた過ぎるww+8
-0
-
155. 匿名 2025/05/10(土) 22:19:34
いくつになっても自分の息子が一番かわいいんだよ+2
-0
-
156. 匿名 2025/05/10(土) 22:22:34
>>151
全然同類じゃないよ。
主は誰かを下げて自分や子どもを上に置きたいとは一言も言ってない。
「頑張った孫を素直に喜んでほしい」って当たり前の感情を、勝手にマウント構造にすり替えるのはあなたがズレて受け取ってない?
何でも張り合いに見えるのってどうなんだろう。曲解してるなぁ。
+6
-0
-
157. 匿名 2025/05/10(土) 22:23:07
>>155
腹を痛めた息子の方が可愛いわな。主だって腹を痛めた息子が可愛いからムカつくわけでさ。+2
-0
-
158. 匿名 2025/05/10(土) 22:24:32
>>142
客観視できないから、そういう相手って無敵の人だよね。
こっちが適当に反応しないと被害感情抱きかねないもん。+4
-0
-
159. 匿名 2025/05/10(土) 22:24:34
>>146
うちの叔母は事務パートをしてる嫁を見下してるよ。私の娘は保育士よ資格持ちって。+7
-0
-
160. 匿名 2025/05/10(土) 22:29:25
>>153
なんていうか、めちゃくちゃ歪んでるし性格悪いよね。
高校時代クラスで仲良い女の子がいなかったとか社会人になってからお局に目をつけられて…って聞いたことがあったけど今は納得してる。同性として直感的に何か嫌なところがある人なんだと思う。+8
-0
-
161. 匿名 2025/05/10(土) 22:34:08
こういう人って何でも勝ち負けって捉えてない?
別に意識して言ってないよって事でもすぐ反応するよね
自分はこうしてますけど〜自分の知り合いはこうですけど〜って
色んなコミュニティで敵作ってそう+13
-0
-
162. 匿名 2025/05/10(土) 22:35:45
>>156
でもさ、トピ立てして義母と母親を叩いてほしいんやろ。義母と母親がアタオカなんて分かりきってるわけじゃん。義母と母親むかつくーーーって愚痴るだけで良いわけじゃん。+3
-8
-
163. 匿名 2025/05/10(土) 23:13:08
>>161
いるいる
何気ない発言にもプライド傷つけられた!!って勘違いしていきなりピキッたりマウント取ったりしてくるから、こっちとしては???だわ
どう頑張っても一番にはなれないスペックなのになんであんなにプライド高いんだろう+12
-0
-
164. 匿名 2025/05/10(土) 23:30:06
爺さん共(じいさんども)はお爺さん達
で良いのにね。
+1
-0
-
165. 匿名 2025/05/10(土) 23:44:48
>>109
毒母の命令で無理やり看護師にされた女性知ってる、、、
+1
-0
-
166. 匿名 2025/05/10(土) 23:48:35
>>162
横。
最近こうやってトピ主が相手を叩かせたいトピ〜って書く人いるけどなんなん?リアルで中々言えない悩みを書いてるだけじゃんね。共感してもらってホッとしたり、お説教くらってイライラしつつもこんな考えもあるんだなあって思えたら良くない?
そもそも匿名掲示板でトピ立て無くなったら過疎るだろうが。
+7
-1
-
167. 匿名 2025/05/10(土) 23:56:17
>>146
自分が看護師の場合もそれでマウントしてくる人多いよ。
相手の職業がわからないコミュニティでも何故か自分が一番高収入だと思い込んでたりする。+9
-0
-
168. 匿名 2025/05/11(日) 00:01:25
>>166
みんな息子が可愛いからって言ってるだけなんだけど突っかかってくるからじゃん。あと普通に愚痴ればいいと言ってるし愚痴るなとか全く言ってないんだけど。
端思考すぎね?+1
-7
-
169. 匿名 2025/05/11(日) 00:29:38
>>94
自分の娘に対抗意識ギラギラのおかしな人もいるらしいよね
+6
-0
-
170. 匿名 2025/05/11(日) 00:33:13
>>168
トピ立てして義母と母親を叩いてほしいんやろ。
って言ってるじゃん。別に叩かせたい訳じゃなくて見知った他人には言えない悩みを書いてるだけじゃん。+5
-0
-
171. 匿名 2025/05/11(日) 00:48:06
>>1
どちらもお孫さんなのに!!
うちは義弟嫁が自慢したがりの、マウントを取ってくるタイプです。帰省の度に子供自慢が激しいので、うんうんと黙って聞いてますが、うちの子は学年トップの成績なのを言うと、張り合ってきて甥っ子姪っ子が大変な事になるので黙ってます。
張り合ってくる人は、本当に面倒だし、そのせいで甥姪がかわいいと思えない。+2
-0
-
172. 匿名 2025/05/11(日) 01:10:56
>>21
若さと美人は別だよ
自分でも若いブスと美人のおばさん(と言われる年齢)と書いてるけど
20代のブスと美人40才ならあながち美人の方が総合で綺麗だったりするのはある
美人なら若く見えるし更に独身なら更に若く見える+14
-0
-
173. 匿名 2025/05/11(日) 01:43:53
>>3
自分の学でなく、自分の男の学で競うんだよね
変なのとは思う
娘の学は勝とうと負けようとどうでも良さそうだし+9
-0
-
174. 匿名 2025/05/11(日) 02:03:37
>>40
うちは嫁がやってくれるから〜
とか自慢してる人よくいるけど、そういう人ほど普段は嫁に対して張り合ってたりするって事だね
何か分かる気がした
張り合わない人は、聞いてもないのに嫁が〜娘が〜とかわざわざ言わないもんね+3
-0
-
175. 匿名 2025/05/11(日) 02:55:34
>>2
うちは姉
子供が同級生なのもあり、私や夫、子供まで張り合いたい
くだらねえ+4
-0
-
176. 匿名 2025/05/11(日) 03:12:04
>>151
なんでババアってすぐこうやってどっちもどっちに持っていくんだろ
自覚あるの?+4
-0
-
177. 匿名 2025/05/11(日) 03:17:29
>>7
そうだよね、張り合う人って
どうにか勝ってるところを探すよね
根掘り葉掘り聞いてきたりして+16
-1
-
178. 匿名 2025/05/11(日) 03:24:14
>>167
もしかして同じ人かなって思ったわ。
謎の給料マウントが恥ずかしいよ、金額まで晒してて、みんな「逆にその歳でそれぐらいは普通じゃない?」と思ってる。
「私は企業医専門の看護師」が決まり文句だったけど、地方の工場の一般作業員として異動になっておとなしくなった。+5
-0
-
179. 匿名 2025/05/11(日) 05:30:36
>>1
うちは義父が張り合ってくるよwww嫁の私にwww
残念な人だと思ってるwww+7
-0
-
180. 匿名 2025/05/11(日) 07:37:29
>>148
まさにこういう元友人いた。
大体の人間の事は嫌いで小心者で常に構えて生きてた。
心が狭くて(たまに気分が落ち着いてる時に自分で言ってた)友達が少ないからリアルに長く付き合ってたのは私含めて2.3人。
自信ないが故に下に見てくるし不機嫌出しても許してくれると甘えてる(試し行動)し私が少しでも幸せそう楽しそうだと嫉妬から嫌味言ってくるしでもう疲れた。
羨ましいとか自分にないもの=すぐ嫉妬や怒りに変わる人ってなんなの?
逆に羨ましがられる事だって沢山あるだろうに。
+10
-0
-
181. 匿名 2025/05/11(日) 07:40:32
>>163
『どう頑張っても一番にはなれないスペック』
ここに答えが書いてある
だからこそ人一倍劣等感強くていちいちムキになるんだよ
周りはドン引きするし人は離れていくし常に劣等感と孤独を感じてそう…
+7
-0
-
182. 匿名 2025/05/11(日) 08:08:05
>>172
芸能界でもぱっとしない若手タレントより久々にみた井上和香ちゃんの方がキラキラしててびっくりした覚えがあるわ
自分のことを美人と思って語ってるわけじゃなかったら真実だよね
美人の40代は20代の頃ほどモテなくなるだけでまったくモテない20代よりもモテるってこと+1
-0
-
183. 匿名 2025/05/11(日) 08:12:34
>>91
孫の合格なんだから
なんなら子の合格のときよりも喜ぶよね+3
-0
-
184. 匿名 2025/05/11(日) 08:32:42
>>1
付き合ってきた男の数をやたら自慢する女いるわ。
旦那さんの前でも言うから相当自慢なんだろうけど。
私、旦那が初めての相手で、
それ以上も以下もないけど、
女としての価値は、私が圧倒的に上よね?
+5
-2
-
185. 匿名 2025/05/11(日) 08:56:29
>>22
ほんとバカバカしい
女を見下してるのは女
結局、女の敵は女じゃん
ほんとくだらない+5
-0
-
186. 匿名 2025/05/11(日) 09:40:16
>>173
そういう人って、自分以外の女はみんな見下してるわ
息子(男)でマウントするから
だから夫(彼氏)と別れたり息子が死んだ時、マウントするものが無くなって
娘や女友達に八つ当たりしてくるんだよ…超迷惑な女
自分で努力して自慢できるものでも作ればいいのに
それはしないんだよ
楽して威張りたいだけの女
いちいち寄って来てマウントするし、うんざりする+6
-0
-
187. 匿名 2025/05/11(日) 09:40:50
>>1
職場の70代のおばさんがそれ。
うちの子供が中学受験するって話をしたら、「孫も受験する(別居)」と。小学生のうちから受験勉強なんてかわいそうにの何だのなんだの。受験辞めさせてあげたらどうですか?私は子どもがやりたいというのでやらせますけどと言っても聞く耳なし・・・。
受験が終わると「孫は〇〇に合格したの」と鼻高々。聞けばうちの子供よりもずっと偏差値の低い学校、おめでとうございますとだけ返した。
何故か自分は何でも出来る人間だと勘違いしているところがあって、上司がやる仕事に手を出して手直ししてみたり(余計に仕事を増やすだけ)、料理上手をアピールしたいのか残飯を使ったリメイク料理を会社で配ったり。病気なんだと思う。+5
-0
-
188. 匿名 2025/05/11(日) 09:46:51
>>140
よこ
主も自分の息子が可愛いのは当たり前、我が子だからね
でも主は誰かの頑張りを否定して、誰かの息子さんを下げてる側ではない
むしろ義母だけでなく実の母親にまで、自分の息子の下げ発言をされてる側でしょ
立場が違うよ
同じではない+1
-0
-
189. 匿名 2025/05/11(日) 09:49:02
自己愛+1
-0
-
190. 匿名 2025/05/11(日) 11:44:31
負けず嫌いなんだね+2
-0
-
191. 匿名 2025/05/11(日) 12:36:04
仕事でルールが決まってきてこれはできないから先方に確認してと言うと
そうですよね〜、これできないですよね〜、〇〇ですもんね〜
みたいに言ってくる人
出来ないって決まってるのにそれを見落として仕事回してきたのはそっちなのにその態度?指摘されるのが嫌なのかわからないけど、わかりましたって言えば済む話じゃない?
+0
-0
-
192. 匿名 2025/05/11(日) 13:46:32
自分が不幸せだから
人に嫉妬するんだろね+0
-0
-
193. 匿名 2025/05/11(日) 15:08:06
>>2
私の母もだよ。私自身にも娘がいるけど、張り合おうと言う感覚が分からない。娘の幸せや成功は素直に嬉しいし。どんな気分なんだろうね?!+2
-0
-
194. 匿名 2025/05/11(日) 16:03:55
女同士の付き合い疲れる
うまくかわしていかないとあらゆる場面でマウントとられるよね 面倒で黙ってたら最下層にさせられてるし 基本は1人が気楽です+6
-0
-
195. 匿名 2025/05/11(日) 16:12:57
>>1
わかるような。。。
我が家の場合、私の実母です。
自分にも息子が居るのに、私と私の息子(つまり孫)を取り合い?な感じになってるのが、言葉は悪いけどうっとおしくて仕方ない。
孫がかわいいのはわかるけど、母の私に対して「えー、○くん(私の息子)は○○が昔から好きなんだよ?知らないの?」などとマウントしてくる。
正直大変不快です。
元々娘の私には何を言ってもいいような傾向は昔からあったんだけど。
頼むから自分のバカ息子だけ可愛がっててくれぇ!
なんで実母と私の一人息子の取り合いになるのか不思議で仕方ないけど女同士だからなのか?っと思ってます。
程々の距離感で居るのが1番ですよね!+2
-0
-
196. 匿名 2025/05/11(日) 17:08:30
>>1
へぇ。わたし25だけど結婚するなら神大のブサメンより関大のイケメンが良いけどね
昔の人学歴厨だよね+0
-0
-
197. 匿名 2025/05/11(日) 17:33:42
>>1
ネットの学歴厨も本人ではなくその母親が多いって聞くよ
自分が育てた子供の学歴=自分の手柄だと思ってて、義母も実母も母親として主より上だってのを言いたいんだろね
ほんとめんどくさいね
+2
-0
-
198. 匿名 2025/05/11(日) 20:10:28
>>142
すごーい!て言ってやらないと、粘着してストーカーみたいに攻撃してくる人も居るからなあ…逆恨み防止にテキトーに持ち上げてやって、早めに縁切りするのが利口だわな。+1
-0
-
199. 匿名 2025/05/12(月) 00:38:22
>>95
近所で張り合ってくるおばはんて風呂のぞくの何故だろうね
うちの近所にもいるんだけど風呂の時間出てくるわ…
+1
-0
-
200. 匿名 2025/05/12(月) 13:43:54
>>10
実際こんな感じで言うたら何だが
貴方の何処を羨めば…って人ほど聞いていて恥ずかしくなるマウント平気でベラベラ咬ましてくるよね…+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する