-
1. 匿名 2025/05/10(土) 19:16:46
若い頃は都会が好きでしたが、最近自然に癒される気持ちが解ってきました。返信
鳥の声とか森林とか風に揺れる花とか本当に癒されます。
都会の人が連休に田舎に行きたくなる気持ちも解ります。
自然に癒される人いますか?+204
-8
-
2. 匿名 2025/05/10(土) 19:17:42 [通報]
+88
-4
-
3. 匿名 2025/05/10(土) 19:17:43 [通報]
鳥の鳴き声が聞きたくて毎朝散歩してるよ。返信+85
-3
-
4. 匿名 2025/05/10(土) 19:18:01 [通報]
+49
-2
-
5. 匿名 2025/05/10(土) 19:18:02 [通報]
若い時ははドバイに憧れてたけど今はイギリスの湖水地方に行きたい返信+75
-3
-
6. 匿名 2025/05/10(土) 19:18:09 [通報]
だからといって田舎に移住してはいけない返信+103
-13
-
7. 匿名 2025/05/10(土) 19:18:15 [通報]
岐阜に移住しようかと思ってる返信+20
-6
-
8. 匿名 2025/05/10(土) 19:18:25 [通報]
分かる返信
この前久しぶりに田舎に帰省したら、空気美味しいし緑はあるし海もあるし気持ちいい風も吹いてて最高だった
+66
-1
-
9. 匿名 2025/05/10(土) 19:18:54 [通報]
加齢とともに草や花→木・盆栽→最後に巨木・大木が好きになるらしい返信+57
-2
-
10. 匿名 2025/05/10(土) 19:18:58 [通報]
年取ると海外より国内旅行、それも観光地化してない自然にひかれるよね。何もしないという贅沢がわかるようになる。返信+84
-2
-
11. 匿名 2025/05/10(土) 19:19:50 [通報]
>>1返信
ずっと自然が豊な所に住んでいるけど毎朝鳥のせんずりがピーチクパーチク煩くて腹立つよ😅+9
-19
-
12. 匿名 2025/05/10(土) 19:19:52 [通報]
>>1返信
だから、30歳過ぎたら地方の都会がいいんです。+34
-0
-
13. 匿名 2025/05/10(土) 19:19:58 [通報]
わかります返信
少し自然のある所に行くだけで、ストレス解消になることに気づいたよ
+42
-0
-
14. 匿名 2025/05/10(土) 19:20:28 [通報]
>>8返信
丁度いい気温のそよ風はサイコー+14
-1
-
15. 匿名 2025/05/10(土) 19:20:52 [通報]
癒されるよ返信
多分現代の人間のコミュニティは本来の2倍速くらいのペースで過ごす生き方が当たり前になってしまってるんだろうなって自然を見ているとすごく思う
何言ってんだって思われるかもだけど+73
-0
-
16. 匿名 2025/05/10(土) 19:20:52 [通報]
>>1返信
あまり自然過ぎてもこわいんだ+20
-1
-
17. 匿名 2025/05/10(土) 19:22:13 [通報]
ずっと海の目の前で暮らしてきた。若いときはパルコやクラブに行くことが一番のストレス発散だったけど、今はワンコと近所を散歩するのが幸せ。もう離れられないと思う。返信+42
-2
-
18. 匿名 2025/05/10(土) 19:22:30 [通報]
青空ってきれいだよね。子供の頃ってもっと空を見てたと思う。返信+44
-0
-
19. 匿名 2025/05/10(土) 19:22:56 [通報]
>>2返信
若い時からずーっとこういうのが好き
都会は嫌だ+33
-2
-
20. 匿名 2025/05/10(土) 19:23:18 [通報]
>>1返信
37歳で東京に住んでるんだけど、買い物する時に海があるお台場とか、川がある二子玉川とか、豊洲とかに行くようになった。
買い物しなくても、川とか海とか見て帰る。+23
-5
-
21. 匿名 2025/05/10(土) 19:23:37 [通報]
すんごいわかる返信
去年の秋、実った黄金色の田んぼの美しさにしばらくぼーっと見とれてしまったさ+27
-0
-
22. 匿名 2025/05/10(土) 19:23:38 [通報]
>>11返信
せんずりはえぐい+26
-0
-
23. 匿名 2025/05/10(土) 19:24:06 [通報]
休日にわざわざ花を見に行く親の気持ちが、アラフィフになった今理解できた。返信+55
-0
-
24. 匿名 2025/05/10(土) 19:24:36 [通報]
>>16返信
わかる!広い公園も怖いから緑道くらいが好き。+5
-0
-
25. 匿名 2025/05/10(土) 19:24:49 [通報]
今の時期は新緑が眩しいね。返信+30
-0
-
26. 匿名 2025/05/10(土) 19:24:57 [通報]
わかる。返信
人間って動物だと思う。
自然が好き。
調理しすぎた物より素朴なお料理が好き。
電子音より波の音や雨の音が好き。+66
-0
-
27. 匿名 2025/05/10(土) 19:25:01 [通報]
>>1返信
私は東京出身で
大学から地方に出たけど、
たまに東京に帰ってくると、
川が濁ってて、街が臭くて、
よくこんな所で生きてたな、
と思ってしまう。+37
-1
-
28. 匿名 2025/05/10(土) 19:25:11 [通報]
>>7返信
岐阜は名鉄の名古屋本線の駅近く以外は不便
お金があるなら、岐阜羽島駅の近くでも可+10
-1
-
29. 匿名 2025/05/10(土) 19:26:30 [通報]
虫が嫌だなー返信+3
-0
-
30. 匿名 2025/05/10(土) 19:26:45 [通報]
離島に住んでる返信
緑の山々や青い空、海が無い所じゃ生きていける気がしない
町も楽しいからよく行くけどね
でも空気の汚さは凄く感じる
こんなの24時間毎日吸ってられない
+32
-0
-
31. 匿名 2025/05/10(土) 19:26:54 [通報]
>>26返信
今日雨だったから傘さしてパラパラ雨音聞きながら歩いてきた。近くのスーパーに行くだけの用事だけど癒された。+18
-1
-
32. 匿名 2025/05/10(土) 19:27:14 [通報]
自然がない大阪市内より自然が豊かな豊中池田吹田箕面の方が絶対住みやすいよね返信+7
-3
-
33. 匿名 2025/05/10(土) 19:27:54 [通報]
>>1返信
大丈夫!疲れてない?私は都会に行きたい+4
-4
-
34. 匿名 2025/05/10(土) 19:30:16 [通報]
田舎民だから基本的に自然に囲まれてるけど、年齢とともに、やはり自然っていいなぁと感じる。朝に裏の丘から聞こえる鳥の鳴き声、近くの川に鴨が泳ぐ姿。幹線道路なのに横が田んぼで、夕方は田んぼの向こうに沈む夕日の景色の素晴らしさ。返信
ただ、まだ山菜採りに行こうとは思えない。+34
-0
-
35. 匿名 2025/05/10(土) 19:31:52 [通報]
田舎に住んでるから毎日癒されて幸せ返信+7
-0
-
36. 匿名 2025/05/10(土) 19:32:17 [通報]
若い頃は、人がたくさん集まるような場所や、都会に行くのが大好きなタイプの田舎者だった。「人混み苦手…」とかいう意見には全く賛同できなかった。新宿の人の海を見るのも大好きだった返信
今は、休日のたびに、地元よりさらにのどかな地域をドライブして、山や田んぼ、川を見て癒されるタイプの田舎者になってしまった。今の私は新宿に行く気力が全くない。大好きだった人の海にも、今なら酔ってしまいそう+13
-1
-
37. 匿名 2025/05/10(土) 19:32:38 [通報]
>>2返信
うわぁ、ただいまって言いそうになるくらい、まんま実家。
自然は好きだけど、海がいいな。+9
-0
-
38. 匿名 2025/05/10(土) 19:33:54 [通報]
>>19返信
こんな田舎で育ち、都会へ。
都会も便利だし、住めば都だとは思うけど、やっぱりこんな感じの風景は懐かしく思うし癒されるわ。+9
-0
-
39. 匿名 2025/05/10(土) 19:34:32 [通報]
>>17返信
ごめんなさいワンコをウンコと空目してヤバイ人だと思ってしまいました+2
-6
-
40. 匿名 2025/05/10(土) 19:34:42 [通報]
>>2返信
都会育ちだからムリだ。。
なんだか吸い込まれそうな怖さを感じる+3
-1
-
41. 匿名 2025/05/10(土) 19:35:30 [通報]
そして、田舎に移住してきて、「虫がうるさい」「蛙がうるさい」、言いやがる!返信+10
-2
-
42. 匿名 2025/05/10(土) 19:36:07 [通報]
>>1返信
大きめの神社に行って、参拝後に境内の木々の間から覗く空をぼーっと見上げると凄く安らぐ
本殿から末社までの道のりが結構遠い神社も多くて、その道中も自然を楽しめるところも多いからおすすめです+16
-0
-
43. 匿名 2025/05/10(土) 19:36:20 [通報]
>>40返信
夜は真っ暗だね。+5
-0
-
44. 匿名 2025/05/10(土) 19:36:33 [通報]
私はG以外の虫にすら癒されます返信
こんなちっちゃいのに、手足(全部足?)一生懸命動かして、脳みそも楊枝の先くらいだろうに何を考えて生きてるんだろうなあとか
空気のひんやり感とか草木のあるところのしっとり感とか、音とか日差しとか全てが美しいと感じてしまう
自然に生かされていることを忘れちゃだめだよなって思うようになった
年取ったってことだよね
でも大切なことだって思う+21
-0
-
45. 匿名 2025/05/10(土) 19:37:13 [通報]
花鳥風月を楽しめるようになったらてぇしたもんだ返信+19
-1
-
46. 匿名 2025/05/10(土) 19:37:57 [通報]
>>11返信
さえずりじゃなくてせん…?w+18
-1
-
47. 匿名 2025/05/10(土) 19:38:35 [通報]
東京は空が狭いから、視界に遮るものがなく空が広ーく見えると、それだけで癒される。返信+5
-0
-
48. 匿名 2025/05/10(土) 19:39:42 [通報]
GWに夜のカエルの鳴き声で癒された返信
あの五月蝿いくらいの感じが好きだ
ただカエル自体は無理+10
-1
-
49. 匿名 2025/05/10(土) 19:41:34 [通報]
>>1返信
毎日のように森林浴してるよ。私は自然と太陽がないと無理。
人は自然から離れると幸福でいられない。天然の薬って言われてる。
日々自然にふれることが大切。自然と幸福の研究って面白いよ。+18
-0
-
50. 匿名 2025/05/10(土) 19:41:41 [通報]
>>40返信
その感覚は動物として正常なんだと思う
恐怖心がなければ自然のなかでは生きていけない+20
-0
-
51. 匿名 2025/05/10(土) 19:42:55 [通報]
田舎育ちで自然に囲まれてきたからずっと自然が好き返信
でも土地持って老後暮らすのは大変だっていうのは身を持って体験したからわかる
若いうちは楽しいんだけどね
年取って広い土地持ってると大変、管理が
田舎住みでも自宅の狭い土地いじるレベルなら良いけどね、移住してくる人は楽しめるだろうね+5
-0
-
52. 匿名 2025/05/10(土) 19:43:30 [通報]
チュンチュン鳴いてるスズメの鳴き声に癒される返信+10
-0
-
53. 匿名 2025/05/10(土) 19:44:06 [通報]
仕事行きたくないな家で寝てたいなと思いながら家を出たら雲一つない綺麗な青空だった返信
心が晴れやかな気分になって仕事頑張ろうと思えたよ
自然って凄いよ+19
-0
-
54. 匿名 2025/05/10(土) 19:45:45 [通報]
>>1返信
住んでるアパートの前が田んぼで、木も多いから鳥の声で目覚められるの幸せ🦆
でも今カエルの大合唱でキレそうw+7
-0
-
55. 匿名 2025/05/10(土) 19:46:06 [通報]
神社の境内とか緑豊かで癒されるよね返信+6
-0
-
56. 匿名 2025/05/10(土) 19:46:24 [通報]
>>20返信
求めてる海とお台場の海はちょっと違うなー+11
-0
-
57. 匿名 2025/05/10(土) 19:46:32 [通報]
+7
-0
-
58. 匿名 2025/05/10(土) 19:46:58 [通報]
突然自然に放たれても何したらいいか分かんなくないですか?返信
思い切って平日に有給を取って山と湖のあるリゾートホテルに1人で泊まりに行ったんですが、パソコンを持って来なかったことにソワソワし、湖を見ながらバルコニーのデッキチェアに座っては「こういうとき何を考えるのが正解か」と思い、夜は静寂がうるさくて(静かさに音と圧があることを久々に思い知りました)眠れず、朝は鳥の声で起こされ、結果寝不足になりました。
自然をありのまま楽しめない自分は、人としてめちゃくちゃ病んでる気がする+5
-4
-
59. 匿名 2025/05/10(土) 19:46:59 [通報]
ガーデニングが癒される年になってきた返信+8
-0
-
60. 匿名 2025/05/10(土) 19:48:01 [通報]
>>2返信
何もなさそうに見えるけど、都会のビル群よりよっぽど時間も人の手もかかってるよね。+7
-0
-
61. 匿名 2025/05/10(土) 19:48:13 [通報]
>>9返信
え 私逆だ
子供の頃は大きな樹が大好きで
若い時は豆盆栽好きで
今はそこらに自生している花に感動してる+6
-0
-
62. 匿名 2025/05/10(土) 19:48:34 [通報]
>>6返信
二拠点生活なら大丈夫?
今ちょうど山のほうに別荘探してた
週末そっちで過ごすつもり+8
-0
-
63. 匿名 2025/05/10(土) 19:49:23 [通報]
>>41返信
都会は緊急車両とかバイクとかがうるさいよね。
自然の音の方がいいな。+8
-0
-
64. 匿名 2025/05/10(土) 19:50:00 [通報]
周りが田んぼで家の縁側で寝転がりたい返信
田んぼはないけどドラマのホタルノヒカリみたいな家+4
-0
-
65. 匿名 2025/05/10(土) 19:51:36 [通報]
アラフォーからそんな感じになったかも。返信
ごちゃごちゃして人が多い都会で、物欲満たすより、自然の中でぼーっとする方が楽しいというか癒される。
花とかも好きになった。+9
-0
-
66. 匿名 2025/05/10(土) 19:53:02 [通報]
今日はいつもより山の緑が鮮やかに見えた返信
夜はカエルの大合唱♪
+5
-0
-
67. 匿名 2025/05/10(土) 19:53:44 [通報]
今の時期とか新緑がキラキラしててそれを見るだけで心が洗われた気分になる返信+13
-0
-
68. 匿名 2025/05/10(土) 19:55:30 [通報]
>>58返信
何も考えず、何もしないのが最高の贅沢って分からない人には自然を楽しむのは無理かも+9
-0
-
69. 匿名 2025/05/10(土) 19:56:06 [通報]
>>58返信
本でも読めば?+1
-0
-
70. 匿名 2025/05/10(土) 19:58:10 [通報]
>>62返信
いいと思う
けど建物の老朽化もあって維持費管理費が高額な場合あるから気をつけて+5
-0
-
71. 匿名 2025/05/10(土) 19:59:48 [通報]
雑草も好きだよ返信+6
-0
-
72. 匿名 2025/05/10(土) 19:59:57 [通報]
私ももうすぐ返信
自然の一部に還るんだな
って思いつつ散歩してる
+5
-0
-
73. 匿名 2025/05/10(土) 20:04:55 [通報]
日比谷公園に癒されてる 都内でも割と草木が多くて癒し返信+2
-0
-
74. 匿名 2025/05/10(土) 20:11:01 [通報]
>>1返信
旅行で都会好きな人ってそもそも旅行慣れしていない、もしくは若い子じゃない?
とりあえず都心部に行けば何かがあるだろう精神で
旅行慣れすると都心部ほど何も観光するものがないってわかるけどもね+3
-1
-
75. 匿名 2025/05/10(土) 20:11:29 [通報]
時々遊びに行くのは好き返信+1
-0
-
76. 匿名 2025/05/10(土) 20:11:59 [通報]
>>7返信
悪いこと言わないから岐阜だけはやめておいたほうがいいよ。
+0
-11
-
77. 匿名 2025/05/10(土) 20:15:54 [通報]
わかる。返信
今度息子が修学旅行でいないから、山の景色に癒されたい、
6月だから天気と、あと休みが取れるか次第だけど。+1
-0
-
78. 匿名 2025/05/10(土) 20:17:41 [通報]
>>62返信
最近軽井沢町がゴミ出し厳しくなったから気をつけてね。面倒過ぎてうちは東京に車で持って帰ってきて捨ててるよ。+0
-0
-
79. 匿名 2025/05/10(土) 20:19:07 [通報]
新幹線が止まる地方都市の駅近くに今住んでて、同じ市内だけど川越えた町にある実家に行くと「空気違う」「風が気持ち良い」て思う。実家や近所の家の田畑や草木や農作物がとても愛おしく見えるよ。返信+5
-0
-
80. 匿名 2025/05/10(土) 20:19:10 [通報]
>>6返信
環境は最高なんだけど人がなあ~+2
-0
-
81. 匿名 2025/05/10(土) 20:19:42 [通報]
ちょっとメンタルやられてて、休みの日に家にいても鬱々としてけるので、近所を散歩して深呼吸してる。返信
田舎ならでは。
今の時期、緑の匂いがして癒される。
いい気分転換になる。+8
-0
-
82. 匿名 2025/05/10(土) 20:22:32 [通報]
>>62返信
これ理想〜。都会にマンション買っといて、温泉あって何でも美味しい地方でインスタに出てくるような平屋とちっこい車で生活、将来はどっちか住みやすい方に定住。+8
-0
-
83. 匿名 2025/05/10(土) 20:26:27 [通報]
>>11返信
ごめん笑っちゃったw+4
-0
-
84. 匿名 2025/05/10(土) 20:27:02 [通報]
>>1返信
虫さえ寄ってこなければ......
+0
-0
-
85. 匿名 2025/05/10(土) 20:29:13 [通報]
>>58返信
写真撮りまくったあとぼーっとしてそのうち昼寝するのが最高じゃん+4
-0
-
86. 匿名 2025/05/10(土) 20:29:54 [通報]
>>1返信
都会住みで鳥は鳥だなぁ、くらいだったけど田舎に越したら日本の野鳥めっちゃ可愛いじゃん!って思うようになってきた。
まず顔が可愛い。声も可愛い。+12
-0
-
87. 匿名 2025/05/10(土) 20:31:43 [通報]
ポツンと一軒家レベルのところで育って高校卒業から東京で20年くらい暮らして二度と戻りたくないと思ってたけど最近帰りたい山で暮らしたいと思うようになった返信
もうちょっとお金貯めたら戻ろうと思う+5
-0
-
88. 匿名 2025/05/10(土) 20:32:14 [通報]
田舎だから空気が綺麗とは限らない返信
田畑がある田舎は、農薬、除草剤で空気が悪い+1
-0
-
89. 匿名 2025/05/10(土) 20:34:32 [通報]
>>62返信
私実際に2拠点生活してるけど、年々移動が面倒になってくるよ。
+7
-0
-
90. 匿名 2025/05/10(土) 20:35:29 [通報]
>>88返信
堆肥臭と家畜臭もね。+1
-0
-
91. 匿名 2025/05/10(土) 20:36:40 [通報]
>>15返信
わかるよ。現代はあまりに目まぐるしいと思う。
人間の社会的には今の生活で馴染んじゃったから良いっちゃ良いんだけど、生物的にはまだまだ現代に追い付いてない感じ。
自然を感じるとふとそれに気づくような気がする。+16
-0
-
92. 匿名 2025/05/10(土) 20:37:07 [通報]
自然はいいけど人は嫌みたいなトピになってる笑返信
田舎を捨てない人がいるから田舎があるんだよ+3
-0
-
93. 匿名 2025/05/10(土) 20:38:00 [通報]
>>1返信
最近海外の田舎暮らし動画をずっと流してる。花や動物に囲まれながら作物作って、料理して、巡る季節に備える為の手仕事。生きるために時間を使うのって、こういうのでいいんだよなって思う。+8
-1
-
94. 匿名 2025/05/10(土) 20:49:27 [通報]
>>72返信
人間も自然が産み出した生き物+2
-0
-
95. 匿名 2025/05/10(土) 20:58:13 [通報]
田舎暮らしって虫や害獣とのお付き合いになるから対処するお金がある人しか挑戦できないよなと思う返信+1
-0
-
96. 匿名 2025/05/10(土) 20:59:01 [通報]
今年からわかるようになりました返信+2
-0
-
97. 匿名 2025/05/10(土) 21:07:06 [通報]
>>93返信
アゼルバイジャンではないよね?私もよく見てる。
人間らしい健康的で健全な生活。自然豊かで楽園のよう。
ものすごく癒やされるよね。あんな暮らしをしてる人がいるなんて。+3
-1
-
98. 匿名 2025/05/10(土) 21:08:41 [通報]
今、緑さわやかなで好き返信
新緑の候+6
-0
-
99. 匿名 2025/05/10(土) 21:09:27 [通報]
田植え後の伸びてきて風に流れて絨毯みたいになってるのもいいなぁ返信+7
-0
-
100. 匿名 2025/05/10(土) 21:14:07 [通報]
フィトンチッドのなせるわざ返信+1
-0
-
101. 匿名 2025/05/10(土) 21:17:02 [通報]
>>99返信
田んぼの匂い好き。+3
-1
-
102. 匿名 2025/05/10(土) 21:19:05 [通報]
>>76返信
その根拠はなに教えて
免許証の書き換えは不便だった
一宮市民より+3
-0
-
103. 匿名 2025/05/10(土) 21:21:57 [通報]
>>54返信
今は田んぼが道一本向こうだからカエルの声は聞こえないけど、食用カエル(牛カエル)が鳴いていてダメだと思う
子供の頃は食用カエルは鳴いてなかった+0
-0
-
104. 匿名 2025/05/10(土) 21:26:07 [通報]
>>2返信
学校とか買い物とかどうしてるんだろ?+1
-0
-
105. 匿名 2025/05/10(土) 21:30:15 [通報]
>>1返信
朝たまにウォーキングするんだけど、今の季節最高に気持ちいい。鳥の鳴き声、川のせせらぎ、生き生きしてる草木を眺めてると、ストレス発散になる。人間って本来は、自然のなかで生きてる動物なんだなと思う。+7
-1
-
106. 匿名 2025/05/10(土) 21:30:34 [通報]
+0
-1
-
107. 匿名 2025/05/10(土) 21:30:44 [通報]
>>97返信
それですそれです。本当に憧れる。少しくらい苦手が多い人も自分の役割を見つけて生き生きと生活ができそう。
もしかしてガルでおすすめしてくれた方かしら?もしそうならステキな動画を教えてくれてありがとうございます。+4
-2
-
108. 匿名 2025/05/10(土) 21:34:31 [通報]
>>15返信
心の病が増えてるのもそうだよね。
自然に癒されてのんびり生きていきたい。+12
-1
-
109. 匿名 2025/05/10(土) 21:35:46 [通報]
>>7返信
栗きんとんが有名な他に嫁ぎましたが物凄く不便です‥。
子どもの通学路に熊もでます。+2
-0
-
110. 匿名 2025/05/10(土) 21:36:41 [通報]
>>16返信
旅行に行って夜の山を見た時に怖くて見れなかった。見ちゃいけない早く帰ろうって車で速攻走った。
何かに見られてるような自然って怖いときもある。+2
-0
-
111. 匿名 2025/05/10(土) 21:41:49 [通報]
神社は自然がある所にあるから癒やされる。返信
神社参拝して、自然に癒されて大好き。+5
-0
-
112. 匿名 2025/05/10(土) 21:43:32 [通報]
年に何回か無性に海に行きたくなる時がある。あの潮風を浴びて、足を海につけたい。返信
癒されたいなー。+5
-0
-
113. 匿名 2025/05/10(土) 21:45:18 [通報]
仕事で疲れた日は近所の自然に癒されながら散歩したい。一日の疲れモヤモヤを自然に浄化してもらってる。少しスッキリするよ。返信+4
-0
-
114. 匿名 2025/05/10(土) 21:48:18 [通報]
太陽光発電パネル見るとやめとけーと思う返信+6
-0
-
115. 匿名 2025/05/10(土) 21:53:50 [通報]
昔働いていた時に良くないことで落ち込んだり怒ったりしていても、草だらけの田舎道をとぼとぼ二時間歩いて帰っていると、気がついたら気分がましになっていました。返信
+5
-1
-
116. 匿名 2025/05/10(土) 22:17:15 [通報]
>>15返信
現代人の1日に触れる情報量は平安時代の人の一生分、江戸時代の人の1年分とニュースになってたな。街中も看板多くて道路標識もあってゴチャゴチャしてて疲れるなと。通勤だけで凄まじい情報量に晒されてる。+10
-0
-
117. 匿名 2025/05/10(土) 22:20:43 [通報]
>>89返信
うちも二拠点生活だけど、絶対車でしか行けない所に家あるから運転出来なくなったら、都会のマンション生活に戻ると思う。+2
-0
-
118. 匿名 2025/05/10(土) 22:25:37 [通報]
>>107返信
やっぱりそう?朝見るとたまらなく幸せを感じる。心がきれになる気がする。
自然と動物と共存できてる感じがいいよね。ご夫婦のセンスもとっても素敵で。
時間がゆっくり静かに流れていて。無駄のないシンプルで地球に優しい暮らし。
何度も話題に出したことはあるけど、人におすすめしたことはないかな。
たぶん別の方だと思う。何度かボコボコにされたことがあって話題にも出さなくなった。
あの美しくて素晴らしい世界に行ってみたいよね。次生まれ変わるならあそこがいいな。
+2
-1
-
119. 匿名 2025/05/10(土) 22:31:37 [通報]
毎年宮古島に行く返信+1
-0
-
120. 匿名 2025/05/10(土) 22:33:09 [通報]
>>10返信
めちゃくちゃわかります。
今はただ、海や川、山に行くだけで楽しい。
なので、アラフィフになってキャンプを始めました。
ただただ自然と焚き火眺めてるだけで本当に癒される。+10
-0
-
121. 匿名 2025/05/10(土) 22:34:13 [通報]
イノシシ出るからウォーキングも簡単に出来ないクソ田舎に引越してきたけどもうホント嫌返信
のどかだけどホント嫌
自然いっぱいだけどホント嫌
もう夫だけ残して私1人で引越したい
+3
-0
-
122. 匿名 2025/05/10(土) 22:41:35 [通報]
実家に帰省すると毎朝うぐいすの鳴き声で目が覚める。父が育てた野菜でご飯を食べる。仕事で疲弊した心と体が癒やされるのを感じます。ただ、虫が大の苦手なので、暖かくなると虫との遭遇に怯えながら生活しないといけないのが辛いところ…。返信+0
-0
-
123. 匿名 2025/05/10(土) 22:53:36 [通報]
>>7返信
妹が夫の転勤で住んだけど、合わなかったようです。+0
-0
-
124. 匿名 2025/05/10(土) 23:04:43 [通報]
>>9返信
なんか分かる。
今46歳で昔より草花を上手に育てられる。
今日はオリーブを大きくしようと思って買ったでっかい鉢が届いた。
私、草花から巨木への移行期だわ。+7
-0
-
125. 匿名 2025/05/10(土) 23:19:28 [通報]
横ですがトピタイの〈自然〉を〈自○〉と読み違えてしまい(んな事なかろうが)と思って再度見直し一安心しつつ(疲れてるわ、早く寝よう)と決めました 就寝前の薬を飲んで寝る事にします返信+0
-0
-
126. 匿名 2025/05/11(日) 00:15:43 [通報]
旦那の実家がかなり田舎なんだけど返信
やっぱり空気美味しいなって思う
(義実家は嫌いだけど)静かで、時間がゆっくり流れてる感じはする+1
-0
-
127. 匿名 2025/05/11(日) 00:25:03 [通報]
>>1返信
いま5月の一番いい季節だからね
猛暑や極寒になったらビルの中庭くらいがよくなる+2
-0
-
128. 匿名 2025/05/11(日) 02:23:51 [通報]
田舎に住んでるから、たまに街中に一日出かけたりするだけでもう欲する返信
帰って来て景色見るだけでホッとする
元々都会に憧れるタイプでなかったけど、アラフォーで改めて無理だなーと思うわ+2
-0
-
129. 匿名 2025/05/11(日) 02:57:09 [通報]
>>1返信
うち道路挟んで向かいに神社あって家が木に覆われてるような感じだけど夜になると森の匂いして気分落ち着くよ。
玄関先に座ってたら寝ちゃうんじゃないかってくらいスーッとする。+2
-0
-
130. 匿名 2025/05/11(日) 03:57:09 [通報]
>>58返信
いきなり何もしないは、慣れてないと無理じゃない?何か一つでもアクティビティ組み込めば良かったのに
本当に何もしない人っていない気がするよ+2
-0
-
131. 匿名 2025/05/11(日) 08:18:56 [通報]
>>121返信
わかる、住むのはキツイよね
自然て恐ろしいものでもあるし
うちも野生動物が出るから近所でウォーキングする人はあまりいなくて、多少人通りのある公園とかに車で行って歩いてるみたい+3
-0
-
132. 匿名 2025/05/11(日) 09:38:19 [通報]
>>118返信
カントリーライフの動画がステキと、さらっと話題に出されてたのを、良さそうと思って見てみたのでそうかもしれないですよ。ボコボコになんて落ち込みますね。
朝からアゼルバイジャン、いいですね。お互い癒やされましょうね。+1
-0
-
133. 匿名 2025/05/11(日) 11:20:05 [通報]
>>26返信
人間も元野生動物だからやっぱり自然が落ち着く。+1
-0
-
134. 匿名 2025/05/11(日) 11:26:11 [通報]
>>62返信
お金があるとそういう選択肢も有るんだね~素敵✨
理想は、平日仕事や予定ある日は駅近くの街中で、何も無い日は海か山眺めてボーッとしてたい🍀+3
-0
-
135. 匿名 2025/05/11(日) 12:01:46 [通報]
毎週山登りに行くけど毎回なぜか登山口が一番怖い返信+1
-0
-
136. 匿名 2025/05/11(日) 12:48:18 [通報]
>>62返信
私は今年田舎の集落に中古物件買ったよ!
車で1時間半かな。
もう最高だよ、キジも近くに来るし別世界。
地域の活動や自治会とも無縁だけど、だんだん申し訳なくなってくるくらい。でも別荘地区は嫌なのだ。+0
-0
-
137. 匿名 2025/05/11(日) 13:24:52 [通報]
職場で退職者が重なって、補充もない中自分でも気付かないうちに疲弊してしまっていて、部屋も散らかっていくし休日も何もする気起きなくて…習慣だった日記を書くこともできなくなってた。返信
そんなとき朝まで仕事してて、ふと外見たらとんでもなく晴れてて、そんな景色見てたら涙出そうなくらい感動した。なぜか気分が上がって、○○に行ってみようかな、○○してみようかなって自然に思えた。
鬱の人は太陽を浴びろって本当だね。自然って大きな力がある。+2
-0
-
138. 匿名 2025/05/11(日) 13:56:59 [通報]
都会を経験してるからこそよ
経験が生きてるの、大事にしてね
私は田舎住みで、若い頃は楽しかったけど、最近は
「一生、ここに住むのか…」と息苦しい
都会に出るパワーはいよいよなくなったんだと思う
いつでもここから出られる、じゃなくて、もうここからは出られない、に切り替わったんだね
自分で選んだんだけど、閉じ込められた気持ち
物価高で、遊びに出られてないのもあるし、最近の田舎は洒落た店の撤退や倒産がありすぎる+1
-0
-
139. 匿名 2025/05/11(日) 15:54:19 [通報]
>>1返信
私は子供の頃から野山が好きでした。山の木々を眺めるのが大好きで、初就職は山間部にしました。
森や山に囲まれて幸せでしたが、特有のコミュニティに入り込めず、数年で挫折しました(あと害虫問題)。
嫁いで来た人はその土地の人になれてたけど...
ちなみに私は彼氏も友達もできず😂
自然は大好きだけど住むには難しかった。
ちょっとズレたけど、自然が好きすぎて住処に選んだけどこの結果という一例でした。+0
-0
-
140. 匿名 2025/05/11(日) 19:26:54 [通報]
大自然の中、一人でぼーっとしたくなる返信
実際行くと冬以外は虫が飛び交ってて最悪なんだけど+1
-0
-
141. 匿名 2025/05/11(日) 23:39:14 [通報]
>>26返信
土から離れたら生きられないからね+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する