-
1. 匿名 2013/01/22(火) 03:55:32
生理がくる1週間前からお腹に違和感が有りまたやってくるあの痛みに恐怖すら感じます。和らげる方法を教えて下さい‼
私自身は薬を飲む お腹を温めるぐらいしか知識がありません。+21
-2
-
2. 匿名 2013/01/22(火) 04:00:11
女にとって最大の問題+41
-2
-
3. 匿名 2013/01/22(火) 04:01:55
似たようなトピあったよー+28
-14
-
4. 匿名 2013/01/22(火) 04:05:38
前職場で女の店長に生理痛が酷すぎるって話をしてたらわざわざ医者に聞いてくれて、牛乳を飲むと良いよーって教えてくれた!
生理痛はカルシウムが足りてないかららしい☆
原因はそれだけじゃないだろーけど、それも原因みたい!+33
-4
-
5. 匿名 2013/01/22(火) 04:10:32
とにかくお腹を温めること。そうすると少しはラクです。
逆に、冷えちゃうとめちゃくちゃお腹痛い・・・。+41
-3
-
6. 匿名 2013/01/22(火) 04:19:40
鎮痛剤しかないよ。+30
-5
-
7. 匿名 2013/01/22(火) 04:28:32
お腹にホッカイロ…あとはひたすら耐える。+33
-2
-
8. 匿名 2013/01/22(火) 04:34:48
温かい飲み物を飲むようにしてます。
生理のときは、便秘になりがちですが
便を出すように心掛けてます。
便秘が酷いと生理痛も
きつくなります。(私だけかも‥)+22
-4
-
9. 匿名 2013/01/22(火) 04:41:03
生理痛が酷くて今目が覚めた…ツライ+12
-1
-
10. 匿名 2013/01/22(火) 04:46:23
生理痛を抑えるためのツボを押すのも良いと思いますよ。+8
-3
-
11. 匿名 2013/01/22(火) 04:58:19
生理痛がひどいときは、毛糸の腹巻パンツをはいて、
その上に貼るホッカイロを貼ってお腹をあたためています。
お腹があたたまると少し痛みがやわらぎます。
腹巻パンツはこんなのです↓出典:image.rakuten.co.jp
+22
-0
-
12. 匿名 2013/01/22(火) 06:01:48
私はお腹と同時に腰にもカイロを貼って温めます。
やっぱり冷えると余計に辛くなってしまうので。。+16
-1
-
13. 匿名 2013/01/22(火) 06:37:31
過去トピです。
参考に( ・∀・)つ
生理痛のツラい人に聞きたい!girlschannel.net生理痛のツラい人に聞きたい!私は生理痛が毎回ヒドイんですが、そんな時皆さんはどう対処してますか? オススメの対処法とか、症状がこんな感じだとか生理痛について情報交換できたらうれしいなと。 ちなみに私は初日のみ、激痛で冷や汗、吐き気、下痢等の症...
生理痛を和らげる方法girlschannel.net生理痛を和らげる方法生理痛が酷い! でもあまり薬は飲みたくない。 そんなときどうしてますか? 私はお腹にホッカイロをペタッと貼りグッと耐えています!
生理前の悩み。girlschannel.net生理前の悩み。生理前になるとお腹ぽっこりなんてものじゃなく妊婦さんのようにお腹が出て、生理と共に段々凹んでく・・・。 ジーンズにお腹がのるし、二段腹になるしで、どうにかしたい! こう言う体質の人、いませんか?
+44
-0
-
14. 匿名 2013/01/22(火) 06:42:37
13さんいい人(^_^)/□☆□\(^_^)+62
-2
-
15. 匿名 2013/01/22(火) 07:08:23
毎回寝込むほどの生理痛。体質なんだと諦め、鎮痛剤を、常用していました。
加えて、偏頭痛持ちなもので、もう薬に頼る日々。
別件(ふらつき)で医者にかかり、今まで気にしていなかった冷え性を治そうということになり、漢方薬、生姜料理、温浴、その他徹底的に体全体を温める努力を始めました。
すると、なんと。あの寝込むほどの生理痛が、誰かに軽くお腹を押された程度の痛みになっていることに気付きヽ(;▽;)ノ
ただいま、平和な生理を過ごしています(*´ω`*)+23
-0
-
16. 匿名 2013/01/22(火) 07:08:30
貼るカイロを貼ってます。+6
-2
-
17. 匿名 2013/01/22(火) 07:14:08
子宮を温めるといいそうです。
パンツのおまたがちょうどあたる表側にホッカイロ貼るとだいぶ楽になります。+10
-1
-
18. 匿名 2013/01/22(火) 07:15:00
耐える。
限界だったら鎮痛剤。+8
-6
-
19. 匿名 2013/01/22(火) 07:20:39
お腹と腰の両方にカイロを貼ってます。+10
-0
-
20. 匿名 2013/01/22(火) 07:32:59
毎日豆乳を飲むと生理痛がマシになりますよ。
私も動けなくなるくらい生理痛がひどかったのですが、豆乳を飲むようになってからは薬なしでも過ごせるようになりました。+8
-1
-
21. 匿名 2013/01/22(火) 08:00:45
私も、本当に酷いのでここで上がっていた方法を参考にさせてもらいました。
温かい飲み物を飲む、カイロを当てる・・・
これでダメならお薬を飲みます。+6
-0
-
22. 匿名 2013/01/22(火) 08:02:30
女性にとって大きな悩みだから似た様なトピが
いっぱい立ってるよね。
私は毎日、下半身浴をしていると
少し生理痛がやわらぎました。
+4
-1
-
23. 匿名 2013/01/22(火) 08:22:26
>13
ほんと13さん優しいぃ~!
私単純に「この前もあったじゃん!」とか思っちゃったよ・・・反省+20
-3
-
24. 匿名 2013/01/22(火) 08:22:43
腰のまんなかより、
両サイドを温めると
痛みが和らぐ気がします(^^)
+6
-1
-
25. 匿名 2013/01/22(火) 08:41:06
腹巻、カイロをお腹&腰、鎮痛薬、
そして、ゴロゴロする。
私はお腹だけでなく、体中の関節が痛くなります。立ってられないので、ゴロゴロしてます。+6
-0
-
26. 匿名 2013/01/22(火) 08:41:11
私も体を温めるとかしか出来ませんが、酷いときは産婦人科でピルを処方して貰いましたよ。
+3
-1
-
27. 匿名 2013/01/22(火) 09:06:05
私は生理前後は頭痛になるので、ロキソニン飲んで、15分くらい仮眠すると復活します。+4
-2
-
28. 匿名 2013/01/22(火) 09:11:33
お薬は最後の手段で飲んでくださいね。と以前婦人科で言われました。皆さんトピしてるように、冷やさない身体が一番だそうです。
なかなか難しいですが、夏でも下半身は冷やさず、なるべく常温か温かい飲み物を。
お薬を常用しだすと、体が慣れてきて効き目が薄れる場合があるそうです。
一年中腹巻きが生理痛軽減になる。
あと、まだ実践してないのですが、布ナプキンは生理痛がピタッと無くなったと信じられない話を聞きましたが、ほんとかな?
使用した方いますか?
どうも躊躇します。めんどくさそうで。+9
-1
-
29. 匿名 2013/01/22(火) 09:31:35
いつもお腹の痛みがひどいのですが
たまたま生理と熱風邪がかぶった時、
発熱による熱さのせいか、生理痛は全く感じませんでした+4
-1
-
30. 匿名 2013/01/22(火) 09:43:24
冷えはよくないみたいですね。
カイロもいいと思いますが、冷え症の改善、
身体の内側から温めるほうがいいみたいです。
漢方など一度試してみては。
あとは日常的に身体を動かすこと。
ストレッチやウォーキングなど。
肩こりなどもラクになります。
+7
-0
-
31. 匿名 2013/01/22(火) 09:48:06
本当に生理痛が酷いときは、何にも出来ないので痛み止めの薬を飲んでいます。
布ナプキンは気になるけど、まだ使ったことはありません。+3
-0
-
32. 匿名 2013/01/22(火) 09:51:35
私の場合、おなかを温めて寝転がると随分とマシになります
それと、生理痛に効果のあるというツボを押したり色々とします+1
-0
-
33. 匿名 2013/01/22(火) 09:59:33
とにかく冷やさないように気をつけて薬を飲んで耐えるのみですね。+1
-0
-
34. 匿名 2013/01/22(火) 10:00:56
以前のトピで布ナプの存在を知りました。
試しに見たらやたら可愛いのが沢山あって、勇気を出して購入しちゃいました。
届いたら、実物はさらに可愛くて可愛くて(^^)♪
超めんどくさがりな私だけど、単純に布ナプの可愛さにやられました。
大嫌いな生理を今はワクワクして待ってます。
少しでも痛みが軽減されればいいけどなー。
初期投資は痛いけど、長い目で見ればお得だし、生理痛が軽くなったり、量が減ったり、経血コントロール出来るようになったりする場合もあるみたいだし、期待してます。
ハンドタオルやTシャツ出切っただけなんてのも使うこと出来るみたいですよ。
お洗濯の不安はあるけど多分慣れだと思うし、かわいいホーローのフタ付きバケツなんかも揃えればお洗濯も楽しくなりそうですよ(^-^)v
+12
-4
-
35. 匿名 2013/01/22(火) 10:01:51
個人的には温灸をツボに据えたりしてます。
モグサの臭いって意外に癒やされますよ。+7
-0
-
36. 匿名 2013/01/22(火) 10:10:02
その人の体質によるから一口には言えないけど
お酢や納豆やヨーグルトを毎日食べると逆効果で生理痛重くなる人が多いって掛かり付けの先生が言ってました。
普通に摂取する分には構わないけど
健康のために1日一杯黒酢とか習慣があって生理痛が辛い人は控えてみるのも手だそうです。
ビタミン、コラーゲンやヒアルロン酸など健康サプリメントもいろんな成分が入っているので習慣になっている人は一度やめてみて様子を見た方がいいとの事です。
私は健康のためではないけど納豆好きでほぼ毎日食べていたので試しに減らしています。結果はまだ分からず。+5
-0
-
37. 匿名 2013/01/22(火) 10:30:27
生姜湯を飲むと楽になるような気がしてます+4
-0
-
38. 匿名 2013/01/22(火) 10:37:35
以前のトピで布ナプの存在を知りました。
試しに見たらやたら可愛いのが沢山あって、勇気を出して購入しちゃいました。
届いたら、実物はさらに可愛くて可愛くて(^^)♪
超めんどくさがりな私だけど、単純に布ナプの可愛さにやられました。
大嫌いな生理を今はワクワクして待ってます。
少しでも痛みが軽減されればいいけどなー。
初期投資は痛いけど、長い目で見ればお得だし、生理痛が軽くなったり、量が減ったり、経血コントロール出来るようになったりする場合もあるみたいだし、期待してます。
ハンドタオルやTシャツ出切っただけなんてのも使うこと出来るみたいですよ。
お洗濯の不安はあるけど多分慣れだと思うし、かわいいホーローのフタ付きバケツなんかも揃えればお洗濯も楽しくなりそうですよ(^-^)v
+5
-7
-
39. 匿名 2013/01/22(火) 10:51:25
生理の時だけその場しのぎで体を温めるんじゃなくて、日頃から体の冷えを解消するようにして血の巡りが良くなっていれば、生理になってもそんなに酷い痛みはなくなると思います。+3
-0
-
40. 匿名 2013/01/22(火) 12:36:57
やっぱり薬かな。それでも気持ち程度しか収まらないけど・・・+2
-1
-
41. 匿名 2013/01/22(火) 12:38:27
生理痛って本当に辛いよね。
私は妊娠、出産で生理が止まった事を機会に
生理痛が軽くなりました。
あまりにも辛い方はピルなどで一定期間、
子宮を休ませる事も考えてみては。+3
-1
-
42. 匿名 2013/01/22(火) 12:38:31
冷えがよくないって知らなかったです。私も鎮痛剤ですね。+2
-0
-
43. 匿名 2013/01/22(火) 12:39:37
普段から体を動かすようになってから痛みが和らぎました。
毎日ウォーキングしています。+4
-1
-
44. 匿名 2013/01/22(火) 12:51:09
私もお腹と腰にカイロ、3日目までは やはりロキソニンを飲みます。 同時に足の冷えない靴下。無い場合は重ね履きします。夏でもエアコンで足は寒くなりませんか? 靴下は一年通して履きます。 私もかなり重症な生理痛です。 つらい方頑張りましょうね。+3
-1
-
45. 匿名 2013/01/22(火) 12:52:07
お風呂に入ったりして体を暖める。軽い運動も可+3
-1
-
46. 匿名 2013/01/22(火) 13:39:27
やったことはないけど生理の血を一気に出すと楽になるらしいよ+2
-1
-
47. 匿名 2013/01/22(火) 13:40:40
私も辛くて、でもなんとなくあまり薬に頼っちゃいけないと思って我慢してました。
でも産婦人科の先生とお話する機会があり、辛い時は我慢しないで薬飲んで大丈夫だよと言われました。
確かによく考えれば生理中ずーっと飲み続けるわけじゃないし、耐性なんかも気にしなくていいんですよね。
それからは痛くなる前に先回りして飲んだりして対策しています。
薬も人によって合う合わないあると思いますが…。+5
-0
-
48. 匿名 2013/01/22(火) 13:41:04
すごくためになるー
2日目とかこの世なんて滅びろ‼
レベルに痛くなるから
次の生理にやってみよう+3
-0
-
49. 匿名 2013/01/22(火) 13:46:01
辛い時は、痛み止めの何時間おきに飲んで下さいって言う服用間隔なんか
無視って感じで飲みたくなるよね。
そこは理性でぐっとこらえるんだけど、世の中には私よりも
辛い人も一杯いるんだろうな。+4
-2
-
50. 匿名 2013/01/22(火) 14:13:06
前回、同じ様なトピで豆乳がいいと教えてもらいました
これを毎朝飲むようにしてるのですが、結構効果がありましたよ+1
-1
-
51. 匿名 2013/01/22(火) 14:17:00
過去トピってみるの結構大変だし、時間が経つと忘れ去られてるから
もう一回話題をしたい時は新しく立てたくなるんだよね
けっこう昔から気になってるんだけど、
生理中にチョコを食べたら血液の量とか痛みがひどくなるって本当かなぁ?+5
-0
-
52. 匿名 2013/01/22(火) 14:31:00
なんでも薬に頼るのはよくないかもしれませんが、日常生活に支障をきたす程なら婦人科で低用量ピルの処方をお願いしてみてはいかがでしょうか。避妊目的ではなく、治療目的の適用を持ったお薬もありますので、一度相談してみるといいと思います。ただし、ピルは喫煙者には年齢制限があったり、合わない人は余計悪心になったりするので、必ずネットなどで買わず、先生と相談しながら服用してください(^^)
ちなみに私は薬を服用する以前は生理前に少しストレッチ運動したり、最中は鎮痛剤と腹巻きしたりでしのいでました。薬を服用しだしてからは、生理痛はひどくはない方だと思うのですがそれでも腰のだるさや気持ちの沈みようは少し楽になりましたよ。それでも今だ生理中の下着かぶれに悩んでます( ノД`)体質…太ってるからムレやすいんだろな。+4
-0
-
53. 匿名 2013/01/22(火) 14:52:06
布ナプキンいいよ。
生理痛ひどかったけど和らいだ。
私は子供の布オムツ(ほとんど使ってなかった)をひっぱりだしてきて使ってる。
初めは漏れが心配だったけど、案外大丈夫。
二日目の夜でも余裕だった。
あとは、豆乳を毎日コップ一杯飲んでたら生理不順も治って経血量が減った気がする。
それと腰が痛くなるから(特に二日目)旦那に腰揉んでもらう。+5
-2
-
54. 匿名 2013/01/22(火) 15:30:13
できるだけお薬は飲みたくないので
腹痛のときは暖める
その他が痛い時には我慢せずに
痛みが酷くならないうちに鎮痛剤飲んでます。+1
-0
-
55. 匿名 2013/01/22(火) 15:33:49
私の周りの友達とか
生理痛が酷い人ってあんまりいなくて
私だけなのかな?と思っていたんだけど
皆さん辛い思いをしてるんですね。
いろいろ勉強になります。ありがとうございます!+1
-0
-
56. 匿名 2013/01/22(火) 15:36:57
私は偏頭痛、生理痛もあり薬に頼りきっていましたが、先生に薬ばかりに頼らず、体質改善しましょう、と勧められました。
まずは一年中冷さず、大豆製品、旬の野菜、今の時期なら根菜など、キュウリは特に身体を冷やすみたいです。生野菜は極力食べない。慣れたら特に不便でもなく、一年ちょっと経ちましたが、全く鎮痛剤は飲んでいません。+2
-0
-
57. 匿名 2013/01/22(火) 16:04:00
婦宝当帰という漢方薬が良かったですよ。
5000円位。養命酒に似ているけれど、アルコール入っていない。
漢方取り扱いの薬局で手に入ります。
私は子どもが欲しくて排卵リズムを整えるために飲んでいたけれど
体調良くなるし、生理痛が緩和されました。+2
-0
-
58. 匿名 2013/01/22(火) 17:12:48
私の場合は骨盤体操をするようになってから軽くなりました。+0
-0
-
59. 匿名 2013/01/22(火) 20:15:03
早めにルルを飲みます+0
-1
-
60. 匿名 2013/01/22(火) 20:50:56
ロキソニン!+0
-1
-
61. 匿名 2013/01/22(火) 20:51:42
私の場合はレバーを食べると調子がよくなる。+0
-1
-
62. 匿名 2013/01/22(火) 20:58:01
私は生理痛のひどいときはカラオケに行くよ。
歌をうたってると体があたたまるし、気持ちもスカッとするので気がついたら痛みが引いている(気がする)
ただ行くまでに時間がかかるというかうだうだする+1
-1
-
63. 匿名 2013/01/22(火) 21:28:13
骨盤を締めるといいと産婦人科の先生が言ってます
私は 骨盤体操で骨盤を締めると 痛くなくなります・・
+1
-0
-
64. 匿名 2013/01/22(火) 22:08:56
イヴを飲みます。+0
-1
-
65. 匿名 2013/01/22(火) 22:12:47
股にカイロ。
ナプキン貼った生理パンツに張るの。
太腿の火傷注意だけど、超効きますよ!
毎回ぶっ倒れてた私がこのおかげで、超楽に!+2
-0
-
66. 匿名 2013/01/22(火) 22:22:17
かなり高価でしたが、電気治療器を買いました。
近所のスーパーで体験を三ヶ月して。血行が良くなるので、生理痛は勿論肩凝りも改善されたし、主人は頭痛が無くなり寝付きが良くなりました。薬や通院費を考えて、かなり悩み最後は清水の舞台~って感じで。車あきらめましたけど。+1
-0
-
67. 匿名 2013/01/22(火) 22:45:28
アイスノン等で冷やしたほうが良いと小耳に挟んだことがあります。
以前、鎮痛薬を飲み忘れ、立てないほどの生理痛が襲ってきたときに半信半疑で試してみたところ
5分ほどで嘘のように痛みが消えました。普通に笑って会話ができるくらい痛くなくなりました。
神経を麻痺させているのでしょうかね・・・?
ただ、身体(特に子宮)を冷やすのは全くもって良くないのでこれは最終手段ですかね。
なので今まで2~3回程度しか試していません。。。+1
-0
-
68. 匿名 2013/01/22(火) 23:20:09
>13さん 65さん
おまたにカイロ 思わず笑っちゃいましたけど、その手がありましたか!次回やってみようと思います。+0
-0
-
69. 匿名 2013/01/22(火) 23:34:52
おまたにカイロは危険です。低温ヤケドもあり得るので、股専用のヨモギカイロをおすすめします。大きなドラッグストアならあるかと思います。+2
-1
-
70. 匿名 2013/01/23(水) 00:45:41
やっぱりロキソニンとか薬を飲むのが1番だと思います。+0
-1
-
71. 匿名 2013/01/23(水) 01:20:22
半身浴したり、温かい飲み物を飲んで、とにかく体を冷やさないようにしています
+0
-0
-
72. 匿名 2013/01/23(水) 02:08:21
生理用品ではないので、生理が始まってからは使えませんがこのよもぎ温座パッド、結構良かったです!
骨盤を温めて身体中が温まるっていう商品。
薬局やネットで買えます。
使い方はナプキンと一緒です。
お試しの一個売りもあります。
最近のお気に入り!なるべく薬は飲みたくないので。+2
-1
-
73. 匿名 2013/01/23(水) 08:58:22
日頃から体のめぐりをよくしとくといいですよね+1
-0
-
74. 匿名 2013/01/23(水) 08:59:19
ヨガを始めて数ヶ月
別に生理痛のために始めたんじゃないんだけど
生理痛がなくなりました+2
-0
-
75. 匿名 2013/01/23(水) 13:27:23
足裏マッサージが良く効きました。
やっぱり下半身の血行不足が良くないみたいです+2
-0
-
76. 匿名 2013/01/24(木) 00:41:57
ゴロゴロ
ひたすらゴロゴロしながら無心になります(´・ω・`)+0
-0
-
77. 匿名 2013/01/24(木) 09:53:03
>>74
私も今年からヨガ始めたんですが
私も生理痛楽になったらいいなー+0
-0
-
78. 匿名 2013/02/01(金) 00:53:52
腰あっためたり、腰まわりをマッサージしてもらうとちょっと和らぐ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する