ガールズちゃんねる

平成生まれが昭和生まれに質問するトピック

240コメント2025/05/11(日) 21:25

  • 1. 匿名 2025/05/10(土) 16:59:26 

    ではまず私から!

    おそ松くん見たことありますか?
    ある+ ない-
    ある方は良ければ、おすすめの回とか好きなキャラとか教えて欲しいです(о´∀`о)
    返信

    +69

    -72

  • 2. 匿名 2025/05/10(土) 16:59:46  [通報]

    ごまき?
    なっち?
    返信

    +13

    -23

  • 3. 匿名 2025/05/10(土) 17:00:22  [通報]

    質問だけするトピなの?
    昭和産まれが返答するの?
    返信

    +13

    -1

  • 4. 匿名 2025/05/10(土) 17:00:26  [通報]

    >>1
    ある
    返信

    +6

    -0

  • 5. 匿名 2025/05/10(土) 17:00:33  [通報]

    電車の中でタバコが吸えた時代はどれだけ無法地帯だったの?
    返信

    +22

    -3

  • 6. 匿名 2025/05/10(土) 17:00:38  [通報]

    平成生まれが昭和生まれに質問するトピック
    返信

    +5

    -0

  • 7. 匿名 2025/05/10(土) 17:00:47  [通報]

    >>2
    なっち
    返信

    +11

    -0

  • 8. 匿名 2025/05/10(土) 17:01:41  [通報]

    矢口?
    加護ちゃん?
    返信

    +1

    -6

  • 9. 匿名 2025/05/10(土) 17:01:50  [通報]

    親は戦争経験してますか?
    返信

    +16

    -33

  • 10. 匿名 2025/05/10(土) 17:02:15  [通報]

    学生時代、教師に暴力振るわれた事ありますか?
    返信

    +57

    -11

  • 11. 匿名 2025/05/10(土) 17:02:33  [通報]

    >>1
    では次に
    野球拳をテレビで見たことありますか?
    返信

    +40

    -3

  • 12. 匿名 2025/05/10(土) 17:02:34  [通報]

    >>5
    ボックス席には灰皿が付いてたよ
    返信

    +52

    -1

  • 13. 匿名 2025/05/10(土) 17:02:49  [通報]

    ブルマやルーズソックス履いてましたか?
    返信

    +58

    -1

  • 14. 匿名 2025/05/10(土) 17:03:28  [通報]

    バブル時代ってそんなにすごかったの?
    返信

    +11

    -1

  • 15. 匿名 2025/05/10(土) 17:03:31  [通報]

    >>9
    親が戦争を経験してる人ってアラカンくらいじゃないかな。
    返信

    +25

    -1

  • 16. 匿名 2025/05/10(土) 17:03:31  [通報]

    日本が景気良かった頃のバブル期ならではのエピソードあったら教えてください
    返信

    +2

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/10(土) 17:04:22  [通報]

    >>5
    病院の待合室にも灰皿があったよ。
    返信

    +22

    -1

  • 18. 匿名 2025/05/10(土) 17:04:37  [通報]

    >>5
    高校生の時、父とJRで函館から札幌まで行ったんだけど、父は喫煙席車両座ってたよ。ちらっと見たけど普通に席に灰皿付いてるの。
    返信

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/10(土) 17:04:40  [通報]

    >>1
    では次に
    アイドルだらけの水泳大会てポロリ見たことありますか?
    返信

    +33

    -2

  • 20. 匿名 2025/05/10(土) 17:04:56  [通報]

    >>9
    してます。伯父さん5人
    戦争に行ってます。
    全員無事に帰ってきました。
    返信

    +8

    -1

  • 21. 匿名 2025/05/10(土) 17:04:59  [通報]

    ディスコで踊った事ある人いますか?
    返信

    +18

    -4

  • 22. 匿名 2025/05/10(土) 17:05:16  [通報]

    >>10
    私は無いけど、教科書で引っ叩かれてる男子生徒とかいたよ。

    私は廊下に立たされたことは2回くらい。あと、給食を昼休みの時間内に食べ終わらない人は教室の前に机並べて先生の前で食べなきゃいけない謎のルールがあって、それの常連だったり。昭和61年生まれです
    返信

    +23

    -2

  • 23. 匿名 2025/05/10(土) 17:05:21  [通報]

    >>5
    飛行機だって観光バスだって吸えたんだよ
    返信

    +30

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/10(土) 17:05:43  [通報]

    高校卒業後は何していましたか?
    返信

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/10(土) 17:05:52  [通報]

    >>5
    それが普通だったから特に気にならなかったよ
    返信

    +18

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/10(土) 17:05:57  [通報]

    >>16
    新入社員の会社主催歓迎会がディスコだった
    でもバブル末期くらい
    返信

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/10(土) 17:06:03  [通報]

    >>1
    ない
    +-が反映されないからコメントしとく
    返信

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/10(土) 17:06:17  [通報]

    >>10
    ない
    校則違反をする人や授業中うるさい人がげんこつされているのは見たことがある
    返信

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/10(土) 17:06:44  [通報]

    >>1
    オススメの回なんかいちいち覚えてない。
    返信

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/10(土) 17:06:44  [通報]

    >>23
    きっつ
    返信

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/10(土) 17:06:50  [通報]

    部活エグかった?
    返信

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/10(土) 17:06:56  [通報]

    >>16
    外周5キロの皇居の土地の値段が、アメリカのカルフォルニア州全体の値段とほぼ同じだった
    返信

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/10(土) 17:07:22  [通報]

    >>24
    地元で就職したよ
    返信

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/10(土) 17:07:53  [通報]

    >>5
    新幹線でも吸えたよ
    さすがに禁煙車両と喫煙車両に分かれてたけど
    ホームでもタバコライター買えたし
    返信

    +13

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/10(土) 17:08:10  [通報]

    >>31
    全然。先輩優しくて後輩可愛くて。中学も高校も楽しかった思い出しかない
    返信

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/10(土) 17:08:10  [通報]

    >>13
    履いてた
    ついでに制服ブラウスはブラの上から直接着てた
    返信

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/10(土) 17:08:30  [通報]

    >>10
    めっちゃ叩かれてたよ、耳の鼓膜が破れた人や、足骨折してギブスしてるのに正座させられた人とかもいた
    私は馬乗りになって殴られたわ
    返信

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/10(土) 17:09:01  [通報]

    >>16
    ゴッホとかいわゆる名画ってのを日本の企業が購入したニュースは見たことある
    返信

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/10(土) 17:09:06  [通報]

    >>8
    どっちも地獄w
    返信

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/10(土) 17:09:34  [通報]

    >>37
    何をしたらそんなことされるの?
    返信

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/10(土) 17:09:53  [通報]

    >>40
    忘れ物
    返信

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/10(土) 17:10:15  [通報]

    松田聖子派?
    中森明菜派?
    返信

    +4

    -3

  • 43. 匿名 2025/05/10(土) 17:10:27  [通報]

    >>5
    職場でも机の上に起きタバコしたまま応接室行っちゃったり
    返信

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/10(土) 17:10:28  [通報]

    ゴハンにハエがたかってたそうだよね
    いまでも普通に食べれる?
    返信

    +0

    -7

  • 45. 匿名 2025/05/10(土) 17:10:37  [通報]

    >>9
    親は戦後生まれよ
    戦争は祖父母の世代だわ
    返信

    +22

    -1

  • 46. 匿名 2025/05/10(土) 17:10:55  [通報]

    >>44
    何の話??
    返信

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/10(土) 17:11:32  [通報]

    >>31
    水飲むのは禁止だった
    学校の廊下で先輩に会ったらお辞儀して挨拶が絶対
    返信

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/10(土) 17:11:39  [通報]

    >>42
    どちらでもないかな。中山美穂さんと南野陽子さん
    返信

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2025/05/10(土) 17:11:45  [通報]

    >>9
    父親の年の離れた兄貴(私から見ておじさん)は幼少期にギリ空襲経験してたけどさすがに祖父祖母じゃないとガッツリな?経験はしてない
    返信

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/10(土) 17:12:08  [通報]

    >>9
    母親は幼児の頃に満州から引き揚げてきたらしい
    返信

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/10(土) 17:12:27  [通報]

    >>10
    ない
    優等生だったので
    平手打ちを見たのは数回ある
    返信

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/10(土) 17:12:31  [通報]

    >>1
    見た事あるよ
    シェーのイヤミのふりかけが
    20円か30円で売っていた
    勿論買った
    色んな種類のイヤミのふりかけ。
    返信

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/10(土) 17:12:37  [通報]

    >>10
    常に竹刀持ってる先生とか、廊下走ったりしたらすぐ竹刀で叩かれる
    返信

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/10(土) 17:12:54  [通報]

    >>8
    どっちも悪い事したから嫌い
    返信

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/10(土) 17:13:10  [通報]

    >>24
    短大生
    返信

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/10(土) 17:13:39  [通報]

    >>50
    うちの母親は幼少期に台湾から引き揚げてきたと聞いた
    返信

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/10(土) 17:13:46  [通報]

    >>35
    昭和末期生まれ?
    返信

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/10(土) 17:15:14  [通報]

    祖父母が戦後生まれなので戦争の経験談を聞くという宿題が出来なかったのですが、昭和生まれの祖父母は聞いたことありましたか?
    子供時代でも覚えてたり、色々経験談を教えてもらえましたか?
    返信

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/10(土) 17:15:26  [通報]

    >>3
    昭和産まれが返答してくれる
    返信

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/10(土) 17:15:49  [通報]

    >>46
    家の中にブンブンハエが飛んでてゴハンにもたかってたって
    返信

    +0

    -7

  • 61. 匿名 2025/05/10(土) 17:15:58  [通報]

    >>37
    何年生まれ?
    返信

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/10(土) 17:15:59  [通報]

    >>5
    子どもが臭い煙いとタバコ吸うのやめて!と訴えても
    ろくにきいてもらえなかった。
    返信

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/10(土) 17:16:00  [通報]

    >>10
    昔は普通にあった
    女子生徒でもビンタ当たり前
    だからって親が文句言いに来た親は
    1人も見た聞いた事が無い
    逆に今は私からしたら
    過保護過ぎる
    場合にもよるけど。
    返信

    +24

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/10(土) 17:17:15  [通報]

    >>10
    私はないけど、体罰は普通にあった
    蹴られた子もいたし、チョーク飛んできた事もある
    返信

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/10(土) 17:17:37  [通報]

    >>63
    理不尽な暴力は良くないけど、痛い目見てわからせないといけない場合もあるよね。全て目を瞑ってたら調子乗って何しても良いんだと思うモンスターができるだけ
    返信

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/10(土) 17:17:51  [通報]

    体操着はブルマ?
    返信

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/10(土) 17:18:18  [通報]

    真剣佑と郷敦のパパは
    イケメンで大人気だったんですか?
    返信

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/10(土) 17:18:22  [通報]

    >>37
    女の子相手に馬乗りで殴るとか…
    凄い世界
    返信

    +1

    -2

  • 69. 匿名 2025/05/10(土) 17:18:43  [通報]

    >>5
    映画館でも吸えたし教室で吸う教師もいた
    返信

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/10(土) 17:19:02  [通報]

    >>9
    平成5年生まれだけど戦中経験したのは曾祖父と曾祖母だよ
    返信

    +0

    -4

  • 71. 匿名 2025/05/10(土) 17:19:30  [通報]

    >>14
    不動産、建築、夜の呑み屋
    ホステスさんが働いてる何処だけじゃ無いかな
    私、普通に働いてだけど
    バブルの恩恵何か無い。
    返信

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/10(土) 17:19:32  [通報]

    >>5
    私も当時は小さな子供だったからあくまでも印象だけど
    大人の男性でタバコ吸わない人のほうが少なかったイメージ

    あと、本当に全然関係ない話をすると
    その時代って、好きな女性をストーカーした挙句に56すような男性は全くいなかったイメージ
    なんていうか、意地悪く言えば「かっこつけてる」のかもしれないけど、男性たちにそれなりに美学があって、みっともないことやダサいことはしないっていうポリシーがあったような気がする
    そういう意味では今より無法地帯じゃなかったかも?



    返信

    +17

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/10(土) 17:19:37  [通報]

    >>37
    今思えば別に大したことしたわけでもないのに、ただの八つ当たり的にやってる教師も絶対いたよね

    一回先生が男子生徒殴って、それでその男子生徒が殴り返したらそのあと何も言わなくなった先生とかいたわ
    返信

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/10(土) 17:19:41  [通報]

    >>10
    普通に罰として木刀を生徒の頭に落としたりお尻を捻ったり背中にエルボーしたりスリッパや本で頭を殴ったり何だりする担任教師はいた
    そいつ今校長になってるようでどの口が偉そうに教育を語るのか気になる
    返信

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/10(土) 17:20:36  [通報]

    >>10
    あるよー
    私もあるし周りも普通にあった
    昭和50年代生まれ
    返信

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/10(土) 17:22:05  [通報]

    授業中、ヤンキー達が理由もなく学校にやって来て暴れた事があった?
    返信

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/10(土) 17:22:47  [通報]

    ガルちゃんを見つけたきっかけを教えて下さい。
    返信

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/10(土) 17:23:25  [通報]

    >>11
    欽ちゃんがやってたね
    返信

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/10(土) 17:24:33  [通報]

    暇つぶしは何してた?例えば電車に乗ってる時や並んでる時。
    返信

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/10(土) 17:25:08  [通報]

    >>50
    ニュースで毎日のように
    中国残留孤児っあったね
    思い出した
    胸が痛い。
    返信

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/10(土) 17:26:45  [通報]

    >>2
    なっち派だった!
    返信

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/10(土) 17:26:46  [通報]

    >>13
    昭和最後の年の生まれで、ほぼ平成なんだけど小3までブルマでした。ルーズソックスはもう無かったです。
    返信

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/10(土) 17:26:47  [通報]

    >>10
    中学時代のバスケ部が強豪でしょっちゅうビンタされたりどつかれたりしてた。自分は弱小バレー部だったからなかったけど。とにかく部活が厳しかった
    返信

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/10(土) 17:26:58  [通報]

    >>72
    今思えば副流煙の嵐の中で生活してたよね子供も
    店もデフォが喫煙席で、逆に禁煙席がコソッとあったくらい
    返信

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/10(土) 17:26:59  [通報]

    >>10
    思い返せば、小中高の全てで一回ずつ引っ叩かれた…
    そんなに悪いことしたっけかな?
    返信

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/10(土) 17:27:23  [通報]

    >>14
    3歳くらい?だったから覚えてない。
    返信

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/10(土) 17:28:21  [通報]

    >>76
    中学のときは、たまに不登校のヤンキーが運動場をバイクで走り回ってて授業が中断してた
    返信

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/10(土) 17:28:21  [通報]

    >>9
    戦争真っ只中の経験はしてないが、終戦間もない混乱の中で育ったから、食べ物の事に関しての厳しさは凄まじかった。
    返信

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/10(土) 17:29:00  [通報]

    >>19
    それは見たことないけど、マジカルバナナみたいな番組でパンツ履いたままコピー機に乗るみたいな番組が普通の時間に流れていた気がします。
    返信

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/10(土) 17:29:52  [通報]

    >>22
    昭和62年生まれなんだけど、廊下に立たされたことある…
    返信

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/10(土) 17:30:41  [通報]

    >>16
    大学生が銀行から借りたお金でフェラーリを買います。1年乗って中古車なのに価格が倍になってる。売ったお金でまた買ってを3、4回繰り返してひと財産築いて会社始めたとか、そんな話がゴロゴロしてた。
    返信

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/10(土) 17:30:52  [通報]

    >>72
    今の時代は男が女化していって女が男化していってるからじゃないかな
    昭和の男って言うと、それこそ石原軍団みたいな感じだったじゃん
    それがジェンダーだのなんだの言い始めて何でもありみたいになってきちゃってるのがこの時代からね
    昭和の時代なんて男が化粧するなんてありえなかったけど、今はジェンダーじゃない男まで化粧してるのいるし
    返信

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/10(土) 17:32:12  [通報]

    >>9
    昭和62年生まれ。おじいちゃんが戦争ギリギリ行かなくてすんだみたい。
    返信

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/10(土) 17:32:14  [通報]

    >>5
    無法地帯なんて誰も思ってなかった。むしろ今の方が無法地帯だよ。常識が通用しない人ばっかりだし、自分さえ良ければいい人達ばっかりだし。
    返信

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/10(土) 17:33:14  [通報]

    >>19
    ポロリ要員がいたのよ。無名のロマンポルノの女優さんとかが混じっててその人達がポロリする。まぁヤラセだよね。
    返信

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/10(土) 17:33:37  [通報]

    >>24
    大学へ進学
    返信

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/10(土) 17:33:37  [通報]

    >>21
    東亜会館通ってました
    返信

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/10(土) 17:33:45  [通報]

    >>10
    ある
    私は大人しい真面目なタイプだったけど、謎の連帯責任で廊下に並ばされて、端の人から頬を両手でバチンって挟むビンタ?された
    返信

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/10(土) 17:34:03  [通報]

    >>58
    祖父は戦争に行っています。絶対に当時の事は口に出した事がありませんでした。生涯戦争の話は一切しませんでした。余程の事があったのか思い出さない様にしていたのか。ちなみに怪我をして途中で帰国したそうです。何発も銃弾浴びてましたが何も言葉にしませんでした
    返信

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/10(土) 17:34:42  [通報]

    昭和にタイムマシーンで着いたら
    まず最初にクサっっってなるだろうな
    タバコはもちろん人も街も何から何まで臭そう
    返信

    +0

    -2

  • 101. 匿名 2025/05/10(土) 17:35:52  [通報]

    >>31
    水飲めない、先輩にあったら場所がどこであれ一人一人全員に挨拶
    返信

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/10(土) 17:36:01  [通報]

    >>1
    自分は見てたけど見たことない人の方が多いんだ。昭和末期生まれの人が多い?
    返信

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/10(土) 17:36:51  [通報]

    >>5
    香港から帰りの便で団体のおっちゃん達が皆吸い出して苦しかった。CAに言ったんだけど、私達も苦しいんですという返答で日本までがまんした。
    返信

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/10(土) 17:40:03  [通報]

    >>57
    いや。アラフィフ
    返信

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/10(土) 17:40:06  [通報]

    >>1
    リアルタイムで少年サンデーに掲載されていた「おそ松くん」を読んでいたよ。
    塾の待ち時間で漫画読んでいたのが最初の出会いだった。
    当時の漫画としては斬新でお腹の皮がよじれるほど可笑しかった。
    鮮烈な印象だった。
    個人的にはイヤミのキャラクターが特に良かったな。
    返信

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/10(土) 17:41:43  [通報]

    >>79
    読書、復習、予習
    返信

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/10(土) 17:41:44  [通報]

    >>13
    ルーズソックスは履いてたよ。
    ブルマは下着で使ってたくらいかな。

    今でいうスパッツみたいな
    返信

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/10(土) 17:42:49  [通報]

    >>1
    昭和58年生まれ
    おそ松くんは見た事あるけど内容覚えてないや
    返信

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/10(土) 17:43:00  [通報]

    >>14
    バブル時代にOLやってました。接待沢山ありましたし帰りもタクシーです。ゴルフの往復にタクシー出てました。野球やアメフトなどはVIP席でした。
    返信

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/10(土) 17:43:39  [通報]

    名前の定番教えてください。女の子はやっぱり「〇子」とかが多かったのかな?
    返信

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/10(土) 17:43:59  [通報]

    >>16
    普通のOLがローンを組んでマンハッタンのマンションを買い、それを担保にまた買って、最後はどうなったか知らない。同じような経営をしてたダイエーはアウト、大物歌手の会社もアウト。どちらも兆単位の負債だった。
    返信

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/10(土) 17:45:38  [通報]

    >>13
    ルーズソックス履いていました。
    ソックタッチ(靴下が下がらないように塗るノリ)必須!
    返信

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/10(土) 17:46:00  [通報]

    >>24
    公立の短大の保育科出て介護職。

    ぶっちゃけ高卒でも就職出来たし、勉強した事も資格も役に立ってないけど。
    学生生活は楽しかったし勉強の習慣も付いたし、レポートで長文書き慣れて苦にならなくなったよ。
    返信

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/10(土) 17:47:32  [通報]

    >>5
    自販機で売られてる煙草は年齢関係無しに誰でも買えるし小学生ぐらいの子が店頭で買う時も「親から頼まれた」って言えば普通に売ってもらえる。まぁ〜流石に未成年が外で堂々と吸える程緩くは無かたったかな…
    返信

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/10(土) 17:49:15  [通報]

    >>31
    中学の時バスケ部だったけど1つ上の先輩がヤバくて、パーカー着てたらめっちゃ怒られた。
    意味不明…
    返信

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/10(土) 17:49:21  [通報]

    玉音放送のとき泣いた?😫
    返信

    +0

    -5

  • 117. 匿名 2025/05/10(土) 17:49:32  [通報]

    アッシーやメッシーは都会だけの話ですか?そういう人がいるのは1軍的な人だけ?普通クラスの女性なら大体いるような時代??
    返信

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/10(土) 17:49:58  [通報]

    >>16
    一流ホテルで二千人以上の社員が出席しての忘年会。司会は某有名局アナ複数人。余興にはそこそこ有名な芸人と歌手。お土産は某有名店のケーキ1ホール。費用は全て会社持ち。ただ、着ていく洋服にお金がかかったわ。ケーキは大量に余るので若手はたくさん持ち帰らされた。迷惑だった。
    返信

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/10(土) 17:50:00  [通報]

    家にお風呂がないからたまに銭湯に行ってたんだよね
    昭和生まれで牛乳を腰に手を当てて飲むポーズとかやる人がいるわ
    返信

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/10(土) 17:52:19  [通報]

    >>31
    美術部だから緩かった。

    その代わり運動部や吹奏楽部からは凄くバカにされてた。
    顧問不在の隙に部室へ上がり込んで、見学に来てた新入生を無理やり連れて行こうとする人もいた。

    「こういう事して良いんだっけ?先生に報告するよ」って言ったり、新入生達も「そっちの見学は後で行きますから」って断ったりして、追い返してた。
    返信

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/10(土) 17:53:28  [通報]

    昭和時代の夏は今より気温低くて暑くなかったですか?
    返信

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/10(土) 17:53:53  [通報]

    >>1
    あんまり内容は覚えて無いんだよね。
    平成天才バカボンは内容割と覚えてる。

    唯一、細川たかしのEDで6人の名前覚えた。
    あと、昭和天皇崩御で放送見られなくてつまらなかったのが、
    おそ松君だった記憶。
    1980(昭和55)年生まれです。
    返信

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/10(土) 17:54:07  [通報]

    >>10
    小6の時の担任が、常に竹刀を持ち歩いていたよ
    床とか机とか、ビシッビシッていっつも叩いてて、何かやらかした生徒がいたら普通にその竹刀で叩いてた
    返信

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/10(土) 17:54:13  [通報]

    >>13
    アラフォー
    普段の体育はもちろん、中学の内科検診までブルマで受けさせられた。上半身はノーブラで一枚だけ羽織ったジャージのジッパー下げて裸の胸を出して聴診受けてた
    返信

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/10(土) 17:55:40  [通報]

    >>24
    歯科衛生士の専門行ったよ
    返信

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/10(土) 17:55:54  [通報]

    >>110
    ◯子とか◯恵とか◯美とか◯理が混在してて
    たまに織恵とかいると珍しがられたりあて字の子がいて珍しがられたりしてた
    珍しいといっても現代のキラキラネーム程じゃない
    昭和50年代生まれ
    返信

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/10(土) 17:56:19  [通報]

    >>121
    プールの気温が低過ぎて、
    体育で入れない日があった。
    6月は割と寒い。

    昭和というか、90年代まではそうだったよ。
    皮膚に刺さる夏の紫外線を感じたのは、
    2006年辺りかな。
    返信

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2025/05/10(土) 17:56:51  [通報]

    >>66
    昭和61生まれだけど見たことない。都市伝説だと思ってる
    返信

    +0

    -3

  • 129. 匿名 2025/05/10(土) 17:57:46  [通報]

    >>79
    携帯でメールしたり、mixi見たり。
    返信

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/10(土) 17:57:47  [通報]

    >>1
    漫画は見たこと無いけど何となく分かる。トランクスだけ履いておでん持ってる子供がいたと思う。今だったら虐待を疑われる感じたけど。
    返信

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2025/05/10(土) 18:01:14  [通報]

    >>120
    美術部=オタクのイメージあったよね。私はオタクじゃなかったけど、他の部員はアニメイトで何かのグッズ買いに行ったとか漫画の集まりがどうとか言ってた。あの、自分で漫画描いて売る集まりみたいなやつ。
    返信

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/10(土) 18:02:13  [通報]

    >>10
    女性教師が男子殴っていたけど
    最近その先生と一緒に食事会したよ
    返信

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/10(土) 18:03:24  [通報]

    ガルの懐古トピを見ていると、やたらブルマ、ブルマと出てきますが、高校生でもあんなのを履いていたんですか?
    返信

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/10(土) 18:04:05  [通報]

    家事手伝いってそれなりにいた?
    返信

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/10(土) 18:04:18  [通報]

    >>31
    既に任意加入だったから部活自体のエグさは無かった。
    スポーツ強豪校だと勿論ハードだっただろうけど、
    そこは平成生まれ世代でも割と最近まであったみたいで、
    逆に驚く。
    返信

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/10(土) 18:04:36  [通報]

    みんなどうやって待ち合わせした?
    伝言板ないところとか特に
    返信

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/10(土) 18:05:11  [通報]

    >>13
    履いてたよ~ブルマは中学の時だけだけど
    ルーズソックスはスミスのを履いてソックタッチで固定して
    休みの日は厚底ブーツにミニスカートとかベルボトム、髪はシャギー入れまくってw
    んでだいたいカラオケ行って小室ファミリーとか歌いまくるか勉強するかの日々
    返信

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/10(土) 18:05:43  [通報]

    >>79
    カセットテープのウォークマンで音楽きいてた
    返信

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/10(土) 18:09:08  [通報]

    >>10
    ペン先で頭こづかれたくらい。
    たぶんほんの数年の間に色々変わった模様。
    自分の代からガクッと生徒人数減ったな、そういえば。

    過去の暴力沙汰の噂がある教師もいたが、
    やはり何も無かったので、
    いろいろ過渡期だったんだと思う。
    返信

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/10(土) 18:10:03  [通報]

    >>73
    いたいた、生徒でストレス発散してたんだよ
    復讐された教師数名いたよ。車にいたずらされたり家の窓割られたり。
    返信

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/10(土) 18:10:40  [通報]

    >>115

    わかる!あの子生意気って因縁つけてくるのw
    私は間違えてお母さんの深緑のゴムで髪を結ってた日に性格の悪い先輩から「ゴムの色には気を付けましょう」って言われた
    あと3年生以外はポニーテール禁止とか…バカかと思った
    返信

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/10(土) 18:12:09  [通報]

    >>9
    父も母も子供の頃経験してる。
    母は長崎、父は北九州。ちょっと間違えれば私はこの世にいない。
    返信

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/10(土) 18:12:11  [通報]

    >>106
    以外に令和と変わりないな。
    返信

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2025/05/10(土) 18:13:21  [通報]

    >>10
    暴力を振るう教師は一杯いた。
    けど……コレには教師達が育った時代背景も関係してる。戦後、北斗の拳程ではないが、これに似た環境の中で生きなきゃならなかった幼少期、青年期。舐められたら全て奪われる。そんな弱肉強食時代を経験してるから、生徒に舐められないよう上下関係を徹底させる為、厳しくする必要があった。
    返信

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2025/05/10(土) 18:14:13  [通報]

    >>110
    ゆう子あい子りょう子けい子まち子かずみひろ子まゆみ
    返信

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/10(土) 18:14:30  [通報]

    >>130
    デカパン先生とチビ太が混ざってない?
    返信

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/10(土) 18:17:43  [通報]

    >>9
    母が入学するなり教科書に墨塗ったと聞いたな📖🖌️
    戦争反対で一貫してたよ
    返信

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/10(土) 18:17:52  [通報]

    >>10
    宿題忘れると前に立たされて、延べ棒で1人ずつ手の甲を叩かれたよ
    小4の話
    返信

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/10(土) 18:18:13  [通報]

    >>133
    今44歳ですが、中学生までは履いていました。
    高校からはハーフパンツでした。
    返信

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/10(土) 18:20:26  [通報]

    テレビに裸の人が出てたのは本当ですか?前少しネットで噂を聞いたのですが、デマかと思ってました
    返信

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/10(土) 18:21:35  [通報]

    >>5
    覚醒剤が疲労回復薬として薬局で普通に売られてたよ。
    返信

    +2

    -1

  • 152. 匿名 2025/05/10(土) 18:22:00  [通報]

    >>9
    アラカン主婦です
    母方祖父は戦死
    父は小学生で空襲で家をなくした
    バブル世代の親は戦争経験者
    返信

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/10(土) 18:23:22  [通報]

    >>150
    定番だけど、志村けんのバカ殿にはよく出てた。
    アイドル水泳大会は本当にポロリしてたし(アイドルではないポロリ要員がいる)
    夜中のトゥナイトという少しエロい番組ではよく出てた。
    返信

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/10(土) 18:23:40  [通報]

    おじさんのセクハラはどこまで酷かったですか?
    返信

    +0

    -1

  • 155. 匿名 2025/05/10(土) 18:23:43  [通報]

    巨人、大鵬、玉子焼き、この3つ好きだった?
    返信

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/10(土) 18:28:54  [通報]

    >>155
    玉子焼きだけ好き
    返信

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/10(土) 18:29:31  [通報]

    >>151
    自分も昭和生まれだけど…ヒロポン野放しはさすがにいつの昭和の話w
    返信

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/10(土) 18:31:06  [通報]

    >>119
    冷蔵ケースに千枚通しがぶら下げてあったやつw
    返信

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2025/05/10(土) 18:37:43  [通報]

    >>1
    おそ松くんは平成でもやっていたと思う
    一桁生まれの人なら見たことあるんじゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2025/05/10(土) 18:38:17  [通報]

    >>156
    わたしも
    大鵬ってうちのおばあちゃんが見てた時代の人
    返信

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/10(土) 18:38:42  [通報]

    >>154

    ひどい人は最悪
    返信

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/10(土) 18:39:24  [通報]

    >>110
    多かったよ
    返信

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/10(土) 18:39:48  [通報]

    ドラえもんはのぶ代派?わさび派?
    返信

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/10(土) 18:43:03  [通報]

    >>14
    私達一般の雇われ社員がバブル時代の凄さを説明するのは難しいのよ。だってバイトの時給は高くても900円ぐらいだし、大卒の給料も高くて24、5万だし……株なんかやってる人、私達の周りではいなかったしね。確かに深夜でも街は明るかったけど、その光景が当たり前過ぎたから景気が良かったのか?正直分からない。
    返信

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2025/05/10(土) 19:08:29  [通報]

    >>117
    私はそのちょっと下の世代だけど、
    1軍だろうとブスだろうとデブだろうとボデイコン着て扇子振り回してケツ振って大根足で踊ってたし、やる奴はアッシーメッシーがいたって感じの模様w
    ただしお立ち台って呼ばれる目立つ所で踊るのは、今でいう1軍のような見た目スタイルの良さのある軽い子とかだそう

    ただ、あの木嶋佳苗みたいな奴でも男を巧みに利用してるくらいだし(木嶋佳苗はおじいちゃんターゲットに結婚詐欺と練炭殺人してた死刑囚)、2軍3軍のブスでもみんな必死でワンレンをかき上げてゴン太眉毛であたかも美女のような振る舞いをしてたよ

    ちなみに私の世代あたらからはディスコじゃなくてクラブに移行してたよ
    パーティー(パーティー⤵️じゃなくてパーティー↗️)とかでちょっと悪いことをする人達が出始めて真木蔵人とかいう人が捕まってたりw
    返信

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/10(土) 19:11:51  [通報]

    >>16
    従業員数1000人未満の中小企業に入社した時、出社日の1週間ぐらい前に会社の会議室に新入社員(50人ぐらいは居たかな?)全員集まり社長からの挨拶があり、その後、貸切バス移動からの箱根の貸し切りホテルで一泊二日の歓迎会。この歓迎会で万年筆やブランド物のハンカチ、財布等社会人に必要な一式をプレゼント。
    返信

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/10(土) 19:12:21  [通報]

    >>102
    アニメに興味がない人も多いかも?昭和末期生まれではないけれど、私も見たことない
    世界名作劇場が好きだったな
    返信

    +0

    -1

  • 168. 匿名 2025/05/10(土) 19:12:37  [通報]

    >>121
    嫌なムシムシ感が少なかったように思う。気化熱
    温暖化でだいぶ変わったね
    熱中症になる人の数も今より全然少なかった記憶がある
    返信

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/10(土) 19:13:20  [通報]

    >>14
    田舎の普通の会社はあまり恩恵って感じではなかったみたいだよ
    返信

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/10(土) 19:14:43  [通報]

    >>42
    どちらも好きだったけど、やはり明菜さん。
    楽曲も歌い方も大人っぽいのに、笑うとめちゃめちゃ可愛くて、そんなギャップにもやられた。
    返信

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/10(土) 19:19:09  [通報]

    >>5
    どこでも吸えるよういろんな携帯灰皿持ってた

    タバコをカートンで買うとお洒落な携帯灰皿とかノベルティで貰えたのよね
    返信

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2025/05/10(土) 19:20:26  [通報]

    >>76
    漫画やTVドラマの見過ぎ😅
    そこまで荒んで無かったよ。

    返信

    +0

    -1

  • 173. 匿名 2025/05/10(土) 19:20:33  [通報]

    >>13
    パンツにブルマはセットでした

    履いてないとスカートめくりされないかヒヤヒヤした
    返信

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2025/05/10(土) 19:22:20  [通報]

    >>79
    息抜きにMD聴いてた!あとたまごっちとかテトリスのちっちゃいのとかw
    返信

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2025/05/10(土) 19:23:15  [通報]

    >>163

    そんなの平成生まれでも割れそうじゃん笑
    返信

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2025/05/10(土) 19:23:50  [通報]

    >>1
    ある
    イヤミの「シェー」と細川たかしさんのエンディングだけ覚えてる
    返信

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2025/05/10(土) 19:23:54  [通報]

    >>79
    読書したり語学勉強したり
    返信

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2025/05/10(土) 19:25:54  [通報]

    >>146笑ったw
    >>130かわいい
    返信

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2025/05/10(土) 19:27:47  [通報]

    >>67
    服部半蔵〜影の軍団
    たまらんかったですよー
    返信

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2025/05/10(土) 19:33:02  [通報]

    >>76
    サブバッグの中に大きい石入れて
    振り回しながら廊下を闊歩して
    教室の窓を各クラス割って行ってた
    返信

    +0

    -1

  • 181. 匿名 2025/05/10(土) 19:35:27  [通報]

    >>42
    薬師丸ひろ子派
    返信

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2025/05/10(土) 19:35:58  [通報]

    >>88
    バナナをバカにすると怒られた。
    昔は高級品だったらしい…
    返信

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2025/05/10(土) 19:36:24  [通報]

    >>136
    時間通りに約束の場所に間に合うよう向かうだけ
    もし来なければずっと待つ
    事故とかじゃなきゃいいなとか渋滞かなぁ~とか色々考えながら

    ふざけた理由の遅刻ばかりで反省しない奴は、当然人の信用を失うから縁遠くはなる
    返信

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2025/05/10(土) 19:40:04  [通報]

    >>94
    今の方がマナー悪いよね

    今って歩きタバコしてる人の後ろにいると火の粉が付きそうで恐い
    昔はそういう気持ちになったことないんだよな〜
    子供の目線に当たらないよう立ちタバコでも胸から上に持ってた気もするわ

    ポイ捨てもせず携帯灰皿に入れてちゃんと持ち帰ってた
    返信

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2025/05/10(土) 19:41:39  [通報]

    >>100
    空気清浄機なんてモノもなかったからね
    返信

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2025/05/10(土) 19:46:30  [通報]

    >>154

    うわあ…やばい質問
    それこそセクハラだね…
    返信

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2025/05/10(土) 20:03:46  [通報]

    >>10
    私はないけど同級生が女性の体育教師から理不尽な理由で殴られてた
    殴られた後、お前前から生意気だと思ってたんだよ!って言われてた
    返信

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2025/05/10(土) 20:06:04  [通報]

    >>10
    私は無いけど遅刻した男子は先生がたった今まで履いてたスリッパ脱いで思いっきり頭叩かれてた
    返信

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2025/05/10(土) 20:06:20  [通報]

    >>2
    なっち一択よ
    返信

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2025/05/10(土) 20:07:41  [通報]

    >>88
    出された食事に「あれ嫌だ、これ嫌だ」と言おうものなら、「じゃ食べなくていいッ!」と激怒し、鉄拳が飛んでくる。まぁ〜お陰で好き嫌いなく何でも食べれる様になった。この事は感謝している。が、鉄拳制裁は賛同しかねる。
    返信

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2025/05/10(土) 20:21:44  [通報]

    >>76
    不良が教室に乗り込んできて対立していたうちのクラスの男子をチェーンで殴りまくって流血騒ぎありました
    返信

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2025/05/10(土) 20:28:41  [通報]

    >>117
    真面目な女子はそんな男子を見下したりしなかったよ。調子に乗っちゃった一部の勘違い女がメッシーだのアッシーだのと男子を小馬鹿にしてただけ。
    真面目な普通の女子はそんなバカ女を軽蔑してたよ。
    でも、普通に男子は女子を大事にしてくれてた。
    普通に奢ってくれたり帰り送ってくれたり、女子や子供は弱いから、っていろんな物から守ってくれてたよ。
    昭和はいま思えば耐えがたいハラスメントも多かったけど、それも一部のバカ男で、ほとんどの男子は強く優しかった。
    返信

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2025/05/10(土) 20:38:42  [通報]

    現代の男性についてどう思いますか?
    割り勘とか子育てに関してとか…
    返信

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2025/05/10(土) 20:39:01  [通報]

    >>141
    分かるー
    あの頃の部活のしきたりみたいなのと先輩達、マジでバカだよね
    返信

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2025/05/10(土) 20:44:18  [通報]

    >>121
    うんうん、暑かったよ。でもね、暑いのは日中の数時間だけ、日が暮れ始めるとだんだん涼しくなるの。夜になると更に涼しくなるの。気温差で言うと、10度以上差があっんじやないかなぁ〜。
    返信

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2025/05/10(土) 20:47:08  [通報]

    >>136
    学生だと学校や家電で約束、社会人だと会社や家電で約束、急な連絡とかキャンセルとかの連絡は家電。
    それでも連絡取れなかった場合は、駅で待ち合わせなら駅の伝言板に書き込むか、伝言板無ければ諦める。
    当時のデートは、うまく連絡が取れないと、来れない相手をいつか来る、きっと来る、と願い何時間も寒空で延々と待つことも多かった。
    返信

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2025/05/10(土) 21:01:17  [通報]

    >>196
    うん、1時間くらいは許容範囲だったね。
    あの頃スマホもないのに不思議に待つの苦じゃなかった。
    返信

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2025/05/10(土) 21:06:09  [通報]

    >>117
    わたしは地方だけど、その頃女の子と話したい男はいくらでもいたし、景気も良かったし、車を自慢したい奴も多かった。
    一対一では呼ばなかったけど、何人かで車出してもらってご飯奢ってもらってたりした。
    返信

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2025/05/10(土) 21:06:28  [通報]

    >>14
    時代が、蝶よ花よと育ててくれた。
    返信

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2025/05/10(土) 21:07:19  [通報]

    >>9

    戦時中に生まれたみたい
    記憶はなさそうです
    返信

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2025/05/10(土) 21:09:47  [通報]

    >>14
    田舎にいたけど
    みんなお金持ってるのか
    飲み屋で飲んでいたら一緒に飲まない?って言われて
    一杯だけ奢ってもらったら
    伝票置いてきなって言われた

    タクシー待っていたら
    ナンパされたけど断ったら
    タクシー代あげるって5000円出してくれた

    もちろん両方とも断ったけど
    みんなお金があるんだなって思ったよ
    返信

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2025/05/10(土) 21:10:22  [通報]

    >>157
    たけしはよく言ってたよね
    先輩たちが飲んでた?って
    返信

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2025/05/10(土) 21:20:13  [通報]

    >>16
    就活で面接に行くと交通費やテレカ貰えた。
    テレカってテレホンカードね
    返信

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2025/05/10(土) 21:21:39  [通報]

    >>151
    それは戦後すぐ頃の話だね。
    疲労がぽんと取れるからヒロポン
    返信

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2025/05/10(土) 21:23:57  [通報]

    >>163
    のぶ代ドラはお母さん
    わさびドラは友人ポジション
    声でキャラが変わった
    返信

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2025/05/10(土) 21:36:22  [通報]

    >>63
    本人がやり返すことはなかったの?
    返信

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2025/05/10(土) 21:44:38  [通報]

    >>10
    忘れ物をするとケツバットされた
    そんな痛くはないけどクラス皆の前だから恥ずかしかったな
    返信

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2025/05/10(土) 21:51:27  [通報]

    >>10
    ないけど、いじめを見て見ぬ振りする先生は結構いた。
    返信

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2025/05/10(土) 22:43:48  [通報]

    >>14
    テレビでバブル時代として紹介されてるシーンは東京の繁華街をクローズアップしてる感じで、日本中があんな暮らしはしていません。でも高卒も皆就職できて正社員しかなく、若い男性でも結婚したら妻は専業主婦できてました(終身雇用制度で転職する人は少なめ)
    返信

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2025/05/10(土) 23:09:05  [通報]

    >>197
    196です。
    私3時間待ってたことあるw 可愛かったな自分w
    待ち合わせとか、今と比べたらとても不便だったけど、当時はそれが当たり前だったからどうってことなかったよね。
    今となっては良い思い出でしかないなぁ。
    返信

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2025/05/10(土) 23:28:54  [通報]

    昭和の頃、一番思い出に残っているデパートの催事は何ですか?
    返信

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2025/05/11(日) 00:59:35  [通報]

    ブルマはこれが当たり前だからとなんとも思わず穿いていましたか?それとも嫌々穿いていましたか?
    返信

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2025/05/11(日) 01:00:29  [通報]

    危険な遊具は楽しかったですか?
    返信

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2025/05/11(日) 01:15:48  [通報]

    >>5
    今は色んな場所が禁煙だけど今の電子タバコの現状も異常。平気な顔して吸い殻捨てる。燃えないからって言っても自分ちの敷地に捨てられたらどんな気分だろ?
    返信

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2025/05/11(日) 01:59:32  [通報]

    >>146
    ググったら服着てました。激しい勘違いですみません。
    平成生まれが昭和生まれに質問するトピック
    返信

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2025/05/11(日) 06:34:41  [通報]

    >>10
    ある!英語の辞書で殴られた。寝てると勘違いされて。44さい。
    返信

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2025/05/11(日) 08:32:46  [通報]

    >>10
    ある
    いきなり始まる小テストの点が悪いとみんなの前に出されて後ろから先生がもみあげを掴んで上に持ち上げるとか教科書の角を頭に落とすとか…
    いつもフリフリやクマさんの服を着た西郷隆盛そっくりの女の先生でした^_^;
    返信

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2025/05/11(日) 12:44:38  [通報]

    >>211
    戦隊もののショー
    返信

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2025/05/11(日) 13:34:47  [通報]

    >>5

    会社でも吸えたし、灰皿がいっぱいになると
    職場のバケツに入れて給湯室のポリバケツに
    吸い殻を捨てに行ってた。

    毎日大量の灰皿の吸い殻を捨てるのと、灰皿を洗う
    のが当番の役目だったな。
    そのほかに社員のゆのみやマグカップ洗うのも
    量が多くて大変だった。

    とにかく会社も社内もどこでも吸えた。
    今じゃありえない。
    返信

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2025/05/11(日) 13:36:07  [通報]

    >>150
    時間ですよって番組だったと思うけど女湯が舞台で全裸だったし胸は出てたと思う。家族みんなで見てたような
    返信

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2025/05/11(日) 13:49:23  [通報]

    >>10
    直ぐに手を上げる先生がいて当時親も文句言う人は居なかった
    理由忘れたんだけど連帯責任なと
    席の順番に顔引っ叩いて回ってて
    わたしの出番で鼻血が出た
    血に驚いた先生そっから後ろは無くなったし引っ叩き制度が終了になった
    返信

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2025/05/11(日) 13:51:57  [通報]

    >>153
    古谷一行と木の実ナナ?の温泉シリーズもの2時間ドラマ
    毎回入浴シーンでそれ用の女優さんが、ぽろりしていました!
    返信

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2025/05/11(日) 14:03:27  [通報]

    >>11
    年末かなんかに見た記憶がある気がする。
    返信

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2025/05/11(日) 14:05:33  [通報]

    >>58
    お婆ちゃんは日本海側に住んでたけど満州での仕事を紹介されて行きましたが、日本が戦争に負けて襲われる事件もあり、髪を切り顔に泥を塗って男の子の服で帰国したそうです。
    返信

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2025/05/11(日) 14:58:22  [通報]

    >>1
    主役はイヤミというおじさんだからね。ちなみに天才バカボンの主役は、バカボンのパパね。
    返信

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2025/05/11(日) 15:16:30  [通報]

    >>19
    水泳大会、初期からアイドル最盛期(84年くらい?)にはポロリは無かったのよ。

    ポロリするようになったのはアイドル人気が陰り始めた86年以降かな。
    収録だから偶然のポロリは編集すれば良いだけだよね。
    正統派アイドルで売りたいなら事務所もNG出すだろうし。

    ただ編集とはいえそれを放送できた時代ではあった。
    返信

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2025/05/11(日) 15:22:34  [通報]

    >>10
    荒れた中学にいたから、毎朝竹刀持った先生が立ってるし、忘れ物したら叩かれ、廊下で正座は当たり前。
    やっても無いことで叱られたこともある。

    生徒も酷かったけどね。
    頭良いから真面目という訳でもなく。
    他クラスで怖いと思ったのは、一斉に筆箱落とすとか、全員で寝る(フリ)とかやってのける。
    ヤンキーだけじゃないから怖いよね。
    返信

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2025/05/11(日) 16:13:59  [通報]

    >>227
    怖いね
    返信

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2025/05/11(日) 16:31:27  [通報]

    自身がテレビとかで知ったニュースで戦争以外で衝撃を受けたニュースを教えて欲しい。昭和時代のなかで‥。
    返信

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2025/05/11(日) 16:48:12  [通報]

    >>13
    ルーズソックスは高校時代ドンピシャではいてました。
    ブルマ、ほんとトラウマですね。皆さんもそうでしょうか。
    わたし、83年(昭和58年)生まれです。小学校は男女紺色の短パンで、中学はわたし達が入学した年にブルマは廃止になりました。2,3年はブルマのままでしたが、上級生の体育授業時に変態が出没して覗いてたり、写真撮ってたりで大問題になり、翌年は上級生も全員ハーフパンツになりました。
    高校は隣の市の県立でちょっとやんちゃが多い共学の高校だったのですが、なぜか体操服はブルマでした。ほとんどの同級生は私と同じように初めてブルマを実際に穿くことになり、戸惑ってましたね。学年カラーで私たちは緑色の結構ハイレグで、動くたびにお尻からパンツ(下着)がはみ出ていないか確認して落ち着かなかったな。
    体育の先生が無茶苦茶厳しく、1月の耐寒持久走も上は長袖可なのに、下はブルマ強制でみんな恨んでましたね。しかも上着のシャツはブルマの中に入れて腰ゴムがしっかり見えていないと怒られる。普段はやんちゃな子たちも体育の時だけはおとなしく授業を受けてました。でも、あたしらの下の学年からハーフパンツになり、自分たちもやっとブルマから解放されるとみんなで喜んでいたのに、在校生は買い換えれない生徒がいたら不公平だという理由でブルマのままでした。3年の時は、下級生たちはハーフパンツで楽しく授業を受けたり体育祭ではしゃいでいるのに、あたしらはお尻を気にして惨めな気持ちでした。
    やっぱり一番嫌だったのは下着がはみ出る”はみパン”(もう死語ですよね)で、毎回の体育で一人は絶対にはみパンしていて女子同士で注意しあってましたね。今でも時々、夢ではみパンしている状況を見ることがありやはり強烈な印象が残ってるんだと思うな。娘が二人(小6と小2)がいるんですけどこの子たちはかっこいいハーフパンツをはいて学校生活を楽しんでいるので今の時代は良いなとつくづく思いますね。
    返信

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2025/05/11(日) 17:07:05  [通報]

    >>60
    よこ
    キンチョールあるから大丈夫
    返信

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2025/05/11(日) 17:10:38  [通報]

    >>229
    いちばん衝撃だったのはサカキバラやけど平成の事件だからなー昭和だと宮崎勤かな
    返信

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2025/05/11(日) 17:17:11  [通報]

    >>193
    割り勘は友達なら当たり前やけど彼氏ならちょっとないかな
    返信

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2025/05/11(日) 18:48:56  [通報]

    >>232
    >>229の者です。答えてくださり、ありがとうございました。続けて質問、すいませんが…獸害事件などでは何が衝撃的なニュースでしたか?
    返信

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2025/05/11(日) 19:14:30  [通報]

    >>5
    タバコと酒をやらない男を男らしくないって、女もそんな清廉潔白風な人は何か裏があると思ってた節がある気がする。どこか弱者扱いもしてたと思う
    返信

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2025/05/11(日) 19:30:05  [通報]

    >>229
    詐欺事件でお金を預かって証書を渡して結局お金は返さなくて全国に被害者がいて、マスコミでも騒いでて、その詐欺会社の社長がいるんじゃないかとマスコミが押しかけてた所に男が2人来て廊下の窓ガラス割って部屋に入ってマスコミの人が騒いでたけど2人が出てきたら血だらけで、あれ生放送だったのかな
    返信

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2025/05/11(日) 19:35:25  [通報]

    >>236
    豊田商事事件だった
    返信

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2025/05/11(日) 20:59:32  [通報]

    >>236
    >>229の者です。返信ありがとうございました。そうなんですね‥。
    返信

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2025/05/11(日) 21:16:24  [通報]

    >>72

    女性は弱い存在だから、強い男が守らなければ

    という考えがあったと思う。
    返信

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2025/05/11(日) 21:25:57  [通報]

    >>229

    あさま山荘事件(テレビで中継してた)
    三島由紀夫自決(新聞や週刊誌に載ってた)
    女性を暴行して殺人事件を起こした大久保清(大きく報道された)
    ロッキード事件(連日報道)
    三越事件(週刊誌報道がすごかった)
    ロス疑惑(文春記事で火がついてマスコミが騒然)

    そりほかにもあるけどし当時衝撃受けた事件は多いね。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード