ガールズちゃんねる

名門・筑波大付属小で「いじめ重大事態」 児童が不登校の末…転校や退学を余儀なくされるケース相次ぐ

371コメント2025/05/11(日) 22:12

  • 1. 匿名 2025/05/10(土) 16:51:35 

    【独自】名門・筑波大付属小で「いじめ重大事態」 児童が不登校の末…転校や退学を余儀なくされるケース相次ぐ | TBS NEWS DIG (1ページ)
    【独自】名門・筑波大付属小で「いじめ重大事態」 児童が不登校の末…転校や退学を余儀なくされるケース相次ぐ | TBS NEWS DIG (1ページ)newsdig.tbs.co.jp

    名門として知られる国立の筑波大学付属小学校で、児童がいじめを受け不登校になった末に転校や退学を余儀なくされるケースが相次いで発生していることが関係者への取材で分かりました。


    新たに分かったのは今年6年生になる女の子のケースです。女の子の保護者によりますと、担任による不適切な指導をきっかけに5年生のときから複数の児童に暴力を受けるなどのいじめに遭って不登校になり、退学を余儀なくされたということです。

    相次ぐ「いじめ重大事態」の発生について、佐々木昭弘校長は取材に対し、「学校による適切な対応がなされず、申し訳ない。女の子のケースでは教員による不適切な指導があったことも確かで、既に保護者に謝罪した」と答えています。
    返信

    +234

    -3

  • 2. 匿名 2025/05/10(土) 16:52:14  [通報]

    日本人ってほんとイジメが好きな民族よね
    返信

    +91

    -89

  • 3. 匿名 2025/05/10(土) 16:52:21  [通報]

    先生のストレス解消役みたいな生徒いたよね。
    マジでやばい。
    返信

    +602

    -3

  • 4. 匿名 2025/05/10(土) 16:52:27  [通報]

    コレじゃ漢を取り込ませて暴れさせるしか無いやん。
    返信

    +185

    -17

  • 5. 匿名 2025/05/10(土) 16:52:37  [通報]

    残念ながら、人間が存在している限り
    いじめというのは無くならないと思う
    返信

    +277

    -16

  • 6. 匿名 2025/05/10(土) 16:52:47  [通報]

    >>2
    日本以外の国ではイジメは無いんですか?
    返信

    +159

    -0

  • 7. 匿名 2025/05/10(土) 16:52:50  [通報]

    こんなんどこでも昔っからある
    今回たまたまここが明るみになっただけ
    返信

    +11

    -13

  • 8. 匿名 2025/05/10(土) 16:52:50  [通報]

    >>2
    でも害人の餓鬼にはやらないんだよね。
    返信

    +14

    -11

  • 9. 匿名 2025/05/10(土) 16:53:02  [通報]

    生徒の好き嫌いを態度に出す先生って何故かいるよね
    教師向いてないんじゃないか
    返信

    +530

    -3

  • 10. 匿名 2025/05/10(土) 16:53:07  [通報]

    行き過ぎた教育のストレスの捌け口なんだろうな
    返信

    +98

    -6

  • 11. 匿名 2025/05/10(土) 16:53:17  [通報]

    暴力を受けるってもうイジメじゃなくて犯罪
    返信

    +242

    -0

  • 12. 匿名 2025/05/10(土) 16:53:31  [通報]

    >>1
    いじめた子じゃなくいじめられた子が退学するのはおかしいと思う
    返信

    +467

    -1

  • 13. 匿名 2025/05/10(土) 16:53:33  [通報]

    >>5
    戦争も。
    返信

    +27

    -2

  • 14. 匿名 2025/05/10(土) 16:53:40  [通報]

    >>1
    担任による不適切な指導って何したんだろう
    返信

    +161

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/10(土) 16:53:43  [通報]

    >>1
    国立とか私立はいじめない!頭いい子ばっかりだから民度が高い!とか、ガルちゃんでは散々言っといてこれだからね〜
    返信

    +229

    -15

  • 16. 匿名 2025/05/10(土) 16:54:01  [通報]

    >>2
    どこの国にもイジメあるでしょ
    返信

    +56

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/10(土) 16:54:02  [通報]

    >>12
    いじめた方はエリート街道を歩んで、がっぽり大儲けってか。
    返信

    +142

    -2

  • 18. 匿名 2025/05/10(土) 16:54:09  [通報]

    中学の同級生は私立の小学校通ってたけど虐めの加害者になって中学から公立だったな
    で、私がネチネチ虐められた
    返信

    +9

    -1

  • 19. 匿名 2025/05/10(土) 16:54:22  [通報]

    名門だろうがなんだろうが学校ってどこもそんな変わらないんだろうな。
    返信

    +94

    -1

  • 20. 匿名 2025/05/10(土) 16:54:24  [通報]

    >>1
    相次ぐって同じクラスや学年なのかな
    だったら、癌がいるはずよね
    そいつを放校すりゃいいのに
    返信

    +147

    -1

  • 21. 匿名 2025/05/10(土) 16:54:44  [通報]

    >>1
    ガル民、公立は嫌だ!掃き溜めだ!とか言ってるけど国立もこれじゃん
    返信

    +24

    -2

  • 22. 匿名 2025/05/10(土) 16:54:58  [通報]

    別の地域の国立に行ってたけど、親が教育熱心でそれなりに裕福だからといって子供の人格が育つわけではないんだよね
    当時は先祖代々入学してるから入れちゃう子とかもいたし
    返信

    +83

    -1

  • 23. 匿名 2025/05/10(土) 16:55:01  [通報]

    >>5
    大人もいじめしてるのに、子供のこと注意できないと思う。
    返信

    +109

    -2

  • 24. 匿名 2025/05/10(土) 16:55:08  [通報]

    >>2
    日本人の子が狙われてたりしてな
    返信

    +21

    -5

  • 25. 匿名 2025/05/10(土) 16:55:23  [通報]

    全員が内部進学できるわけじゃないってストレスがすごそう、特殊な環境だよね
    返信

    +82

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/10(土) 16:55:27  [通報]

    >>19
    特に小学校はそうな気がする。高校なら名門と底辺じゃ違うかも知れないけどね。
    返信

    +24

    -1

  • 27. 匿名 2025/05/10(土) 16:55:28  [通報]

    >>14
    小1の時に冤罪なのに同級生の前で怒鳴り散らされたな
    ちゃんと伝えれなかった自分も悪いけど
    返信

    +78

    -1

  • 28. 匿名 2025/05/10(土) 16:55:33  [通報]

    >>1
    暴力はヤバい。傷害やん
    返信

    +14

    -1

  • 29. 匿名 2025/05/10(土) 16:55:33  [通報]

    >>10
    東大前駅で切りつけた人もそんなこと言ってるね
    返信

    +27

    -1

  • 30. 匿名 2025/05/10(土) 16:55:53  [通報]

    >>11
    普通に警察案件ですよね
    子どもだから事件にしない、というのは間違ってますね

    子どもの頃から他人を攻撃する、それも暴力で…というのは、早期に病院で治療すべきだし、治らないなら、普通の学校に通わせてはいけないですね。
    返信

    +97

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/10(土) 16:56:22  [通報]

    >>9
    支配しやすいんだろうね
    返信

    +52

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/10(土) 16:56:53  [通報]

    >>6
    あっても相手が悪いってされるから
    日本人だけだよ被害者が泣き寝入りは
    返信

    +19

    -27

  • 33. 匿名 2025/05/10(土) 16:56:55  [通報]

    >>3
    38歳になった今も忘れらないけど
    小学校時代の担任の先生に「俺は今まで教師をやってきて生徒を嫌いになった事はないけどお前の事だけは大嫌いで顔も中身も全て醜くて嫌いだ」ってハッキリ言われたことある。多分、私が持病持ってて体育の授業の時に早退したり倒れたりした時があったから、それが気に入らなかったんだと思う。
    返信

    +226

    -4

  • 34. 匿名 2025/05/10(土) 16:57:09  [通報]

    5年生女子が複数の児童から暴力ってどんなクラスなの?やばいよ
    返信

    +88

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/10(土) 16:57:37  [通報]

    相次ぐはやばい
    返信

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/10(土) 16:57:47  [通報]

    >>2
    あなた外国人?
    返信

    +15

    -3

  • 37. 匿名 2025/05/10(土) 16:57:48  [通報]

    >>2
    メキシコでケーポファンだからというだけで
    いじめられた事件があった。
    アメリカでもいじめられて銃乱射があった。
    アメリカのテレビドラマでもいじめの仕返しのために
    カラダを鍛える話しがあった。
    返信

    +15

    -3

  • 38. 匿名 2025/05/10(土) 16:58:00  [通報]

    >>9
    学生時代にいい思いしてた人しか教師にならないからね。学生時代もそうやって派閥作って上に立ってたタイプなんでしょ
    返信

    +120

    -3

  • 39. 匿名 2025/05/10(土) 16:58:11  [通報]

    >>5
    ある程度の人数いたら発生するよね…
    いじめが発生したらどうするか?をもっと改善するべきだと思う
    返信

    +22

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/10(土) 16:58:35  [通報]

    >>2
    海外でもいじめはたくさんあるよ
    日本のいじめの定番は靴を隠すことだけど、海外でも同じく靴を隠してどこか高いところにぶら下げられてるの
    返信

    +18

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/10(土) 16:58:36  [通報]

    >>15
    通わせてる母親たちが異常なのにね
    中学から国立だけど、小学校からの親たちはなんか社会からズレてる人が多い
    返信

    +130

    -16

  • 42. 匿名 2025/05/10(土) 16:58:49  [通報]

    >>34
    1年生とかなら
    なんか叩いたりケンカしたりは分かるけど
    5年生ってだいぶ分別ついてるはずだしね…
    返信

    +41

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/10(土) 16:58:56  [通報]

    >>1
    暴力?!児童が??
    私、普通のどっちかというとヤンキーとか多い田舎に住んでたけど、小中学校でさすがに女の子に暴力ふるうような子はいなかった。
    男子同士の殴り合いのけんかはあったけど。
    返信

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/10(土) 16:59:06  [通報]

    >>5
    いじめ対策で受験させる人いるけど、公立にも私立にも国立にも多分同じくらいの割合でいじめあるよね。
    学力高かったり親が裕福でもいじめっ子はいるのよ。
    返信

    +70

    -2

  • 45. 匿名 2025/05/10(土) 16:59:13  [通報]

    >>9
    違う意味で向いてるんだよ
    それがやりたくてなったんだから
    大人同士の世界では勝負したくないから、子供相手の仕事を選んだ教師ってけっこうたくさんいる
    返信

    +69

    -1

  • 46. 匿名 2025/05/10(土) 16:59:39  [通報]

    >>1
    暴力児童が複数ってだいぶやばいやん
    全員追い出した方がいい
    返信

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/10(土) 16:59:51  [通報]

    いじめって犯罪なのに子供だからという理由で許されるの理解出来ない。
    子供は善悪の区別がつかないからとか言うけど、いじめがダメな事ぐらい分かるし、やらない人はやらないし分かってるから大人に隠れてやるんだよね?
    返信

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/10(土) 17:00:20  [通報]

    >>1
    川崎のヤバイ地域の小学校と変わらないじゃん
    返信

    +17

    -2

  • 49. 匿名 2025/05/10(土) 17:00:41  [通報]

    いじめっ子はネットで晒そう
    違法だとかなんだとか言う人いるけど、結局イジメはやったもん勝ちになっちゃってるもん
    自分が親だったら相手の親子再起不能にしてやりたいって思うのは普通のこと
    返信

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/10(土) 17:00:47  [通報]

    >>21
    いじめは、私立、公立関係なくあるでしょ。ただヤンキーみたいな男達が、学校で暴れたりは私立では聞かない。
    返信

    +31

    -2

  • 51. 匿名 2025/05/10(土) 17:01:14  [通報]

    >>1
    ガルちゃんって名門校はイジメ少ないっていっつも言ってるよね
    返信

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/10(土) 17:01:39  [通報]

    >>2
    弱いものいじめが好き そしてなぜかいじめられた方が追い出されるのが日本
    返信

    +19

    -5

  • 53. 匿名 2025/05/10(土) 17:02:00  [通報]

    女子に暴力ってどういうこと?
    返信

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/10(土) 17:02:00  [通報]

    高校だけツクフだったけど小学校から上がってくる子ってバカなんだよね
    成績下位が揃って小学校からのスーパー内部だった
    マーチで御の字のレベル
    あれでも内部進学で選別されているというから驚きだよ
    返信

    +11

    -8

  • 55. 匿名 2025/05/10(土) 17:02:12  [通報]

    >>15
    Theひがみ
    返信

    +8

    -18

  • 56. 匿名 2025/05/10(土) 17:02:25  [通報]

    名門にいれればいじめがない!とか言ってたガル民いたよねー
    返信

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/10(土) 17:03:12  [通報]

    >>33
    大人になってから思うと、言い返せば良かったって思うよね。今なら倍にして返すのにって
    返信

    +168

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/10(土) 17:03:43  [通報]

    >>15
    私立は辞めさせられるから。学校に合わない人はやめさせられる。
    返信

    +41

    -5

  • 59. 匿名 2025/05/10(土) 17:03:46  [通報]

    全国の悪童を無人島に集めてイカゲームしてくんないかなぁ?
    大人で凶悪なパワハラしてる奴は無人島でバトルロワイヤルで。
    返信

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/10(土) 17:04:20  [通報]

    この小学校茗荷谷だよね?
    茗荷谷でたまに小さい小学生見かけると可愛らしいなとほのぼのとしてたけど。。
    小さいうちから電車通学、親が教育熱心なのと日々のプレッシャーでストレス溜まってんのかな?
    返信

    +25

    -1

  • 61. 匿名 2025/05/10(土) 17:04:24  [通報]

    公立は荒れてる、動物園だ!なんて言ってる人ガルちゃんでもいたけど、そりゃあただだからね。そんなのでも、しょーがない。でも私立、国立行かせていじめが〜って目も当てられないね(笑)結局公立に転校とか。ウケるね。
    返信

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2025/05/10(土) 17:04:46  [通報]

    暴力をいじめって言うのは違和感あるわ
    返信

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/10(土) 17:05:01  [通報]

    >>14
    先生が率先してちょっとトロい子をからかったり、たまたまぼんやりしつ話を聞いていなかった子をやり玉に挙げたりってのをしっている。数学の◯元。生きているか?お前だよ。かなりヤバい教師だった。
    返信

    +92

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/10(土) 17:05:15  [通報]

    >>60
    で内部進学したら中学受験組の頭の良さに圧倒され劣等生になるから精神的にきついのよ
    返信

    +32

    -1

  • 65. 匿名 2025/05/10(土) 17:05:42  [通報]

    保護者は怒鳴り込みに行けばいいのに
    返信

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/10(土) 17:06:00  [通報]

    >>57
    いや、今からでも言っていいと思うよ。その先生生きてなら、言えば?
    返信

    +48

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/10(土) 17:06:13  [通報]

    うちの子も似たような感じなので、他人事ではないです。
    他の学校でもありえることだと思う。
    国として取り組んで欲しいし、いじめられて不登校になった子が受験に不利にならないようにして欲しい(内申とか、見直して欲しい。欠席日数不記載では足らないです)。
    返信

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/10(土) 17:06:16  [通報]

    名門校ほど隠蔽や揉み消しをしようとするからね
    返信

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/10(土) 17:06:25  [通報]

    >>5
    働きアリの法則と一緒で一定数以上人間がいたらいじめは発生する
    返信

    +29

    -1

  • 70. 匿名 2025/05/10(土) 17:06:29  [通報]

    >>33
    今から連絡して先生こんな事言ってましたねって言いたいね
    周りの生徒や先生にも今知らせたい
    家族や孫にも伝えたい
    返信

    +168

    -1

  • 71. 匿名 2025/05/10(土) 17:06:37  [通報]

    白百合や暁星フタバあたりはお受験組も勉強できる子が多いけど国立はお受験組が成績悪すぎる
    受験方式が悪いと言われてもいる
    返信

    +21

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/10(土) 17:06:43  [通報]

    >>1
    来年受けようと思ってたけど他でもいじめの話聞いて色々考え直してる
    返信

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/10(土) 17:06:47  [通報]

    >>1
    暴力て犯罪じゃないですか!
    返信

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/10(土) 17:07:21  [通報]

    >>71
    定員割れしてないっけ?
    違うところかな
    返信

    +4

    -2

  • 75. 匿名 2025/05/10(土) 17:07:25  [通報]

    >>23
    その大人は子供の時のいじめっ子ですよ!!!!!
    返信

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/10(土) 17:07:32  [通報]

    相次いでいるのはなぜ?
    何か理由があるんじゃないの?
    返信

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/10(土) 17:07:52  [通報]

    小学生という段階で過度なプレッシャーにさらされるとか可哀想 そりゃいじめも起こるよね
    返信

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/10(土) 17:08:15  [通報]

    >>12
    他人の子供に危害を加えるDVモラハラ野郎がずっと校内にいるの
    おかしいと思うわ
    返信

    +59

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/10(土) 17:08:26  [通報]

    >>70
    今からでも言えば?マジで。本気なら、方法はある。ただその先生生きてるかね?生きてて在職中なら最悪(最高?)首になるかも。
    返信

    +54

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/10(土) 17:08:29  [通報]

    >>2
    これは否定出来ない
    返信

    +4

    -8

  • 81. 匿名 2025/05/10(土) 17:08:38  [通報]

    加害者擁護したり被害者批判ばかりしてるから
    いつまでもなくならないのさ
    返信

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/10(土) 17:08:44  [通報]

    >>61
    全然面白くないわ
    いじめする方が悪い
    返信

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2025/05/10(土) 17:08:47  [通報]

    >>9
    これ昔からいるよ
    返信

    +28

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/10(土) 17:09:07  [通報]

    >>76
    顕在化
    返信

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/10(土) 17:09:14  [通報]

    >>33
    その教師、言霊は自分に返ってくるからどん底の人生送ってるよ
    返信

    +161

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/10(土) 17:09:20  [通報]

    >>3
    私がまさにそういう子だった
    返信

    +54

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/10(土) 17:09:26  [通報]

    先生の人格に差があるよね。熱心で親切な先生は超がつくぐらい親身だけど、逆はひどいひどい。いまはいろいろうるさいから(〇〇ハラ)神経質にはなっているみたいだけどそれでも人格って現れてわかるよ。
    返信

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/10(土) 17:09:49  [通報]

    昔からあるんで今更感
    OB OG談
    返信

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/10(土) 17:10:03  [通報]

    >>60
    帰化人の子供が周りで複数受けてるわ
    返信

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/10(土) 17:10:05  [通報]

    名門・筑波大付属小で「いじめ重大事態」 児童が不登校の末…転校や退学を余儀なくされるケース相次ぐ
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/10(土) 17:10:07  [通報]

    校長の子供や教師の子供をボコボコにいじめ倒しても
    教師はあなたが転校しなさいとか、あなたも悪いって言ってんのかなあ
    返信

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/10(土) 17:10:48  [通報]

    >>91
    自分の子供がいじめ被害受けてても
    お前が悪いって毒親いるよね
    返信

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/10(土) 17:10:53  [通報]

    全国的に教員不足や教え方の差も指摘されてるし、教員の不祥事や不適切な指導ももう昔から言われてるよね。音楽や実験や体育のような授業と行事は今まで通りで、座学で出来る授業は共通の分かりやすい授業動画を各自タブレットで見るでいいのでは?と思う。担任や各教科の先生は動画で分からなかった所を直接教えるサポート役としていてもらって。
    返信

    +5

    -3

  • 94. 匿名 2025/05/10(土) 17:11:40  [通報]

    >>33
    体育の授業は見学するとか、保健室で休むとか、無理しないとかすればよかったね。先生は先生で大変だったんだろうけど、器小さいね。
    返信

    +28

    -2

  • 95. 匿名 2025/05/10(土) 17:11:55  [通報]

    >>27
    下級生のクラスの掃除当番してたら、そこの先生に学校前の文具屋の買い物に行かされて時間がかかり、自分のクラスのホームルームに遅刻してしまった
    後ろに立たされて、遅刻!遅刻!とクラス中に責められたけど、なにも言えなかった
    今もそう
    頭の中が真っ白になってしまう
    損な性格だと思う
    返信

    +17

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/10(土) 17:12:50  [通報]

    >>82
    いじめたほうで、転校ってこともあるでしょ。いじめられた=転校って古いね〜いつの時代?まあガル民が自分の子供時代を投影していってるんだろうけど。今は問題児やいじめてる方が転校させられるんだよ。で、そこまで言って私立いって、公立戻ってきて。爆笑もんでしょ。
    返信

    +6

    -1

  • 97. 匿名 2025/05/10(土) 17:14:01  [通報]

    >>15
    それ高校とか大学の話じゃなくて?
    返信

    +5

    -12

  • 98. 匿名 2025/05/10(土) 17:15:19  [通報]

    >>1
    子供は私立小一択だわ。やばい生徒はやめさせることができるけど国立とか公立は憲法の教育の義務のせいで追い出さないしね。
    返信

    +11

    -5

  • 99. 匿名 2025/05/10(土) 17:15:40  [通報]

    また教師の働き方改革によらいじめ放置か
    黙って退学するしたら残ったいじめっ子は筑波大学附属高校のエリートになってしまうわけで、それなら立川みたいな強硬手段に出るのもアリだと思う
    返信

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/10(土) 17:18:10  [通報]

    >>1
    今回は本当に、いじめがあったということなのかな?昨日の立川の小学校じゃないけど、いじめられてた過去を持つ人たちが、いじめられてる人、もしくはその親の復讐だ!いいぞ!みたいに盛り上がっちゃって、いじめられっ子のヒーローみたいになっちゃって。で、詳しく聞いたら逆だった、からね。ガル民いじめられてる人多いよね〜
    返信

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2025/05/10(土) 17:18:17  [通報]

    >>15
    私、夫の転勤で神奈川からつくばに来て学園都市内に住んでるけど
    住みやすい、生活しやすいけど人間性はゴミ
    実際その場にいた保護者の会話が「○○ちゃんママ旦那さんサラリーマンなのにバレエさせてて破産しない?笑」「○○君、習い事週5だってぇー無理させちゃってうける、そこまで課金しても成績悪いのに笑」
    ボスママ「うちは夫ガチャ成功でよかったわ」
    うちは夫の父が日米ハーフなのもあって同居してたから、子供が日本語、英語、中国語(これは習い事)話せるんだけどすごい目付きで睨まれた
    親達の優秀なのは潰そう精神がすごい
    ちなみにつくば郊外は田舎なのでまっったく違う
    夫婦で医者とか、研究者とかも多いのに専業ママのプライドがエベレスト
    返信

    +66

    -19

  • 102. 匿名 2025/05/10(土) 17:19:25  [通報]

    >>1
    国立は私立と違って貧富の差もあるしね
    ただ、皆教育熱心ではあるけど
    返信

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/10(土) 17:19:43  [通報]

    >>6
    当然酷いですよ。アメリカも酷いところは相当ヤバい。中国も酷い。他は知らないけどいじめのない国は多分ない
    返信

    +97

    -1

  • 104. 匿名 2025/05/10(土) 17:19:44  [通報]

    >>15
    名門と言われるところほど親の財力や地位が子供の人間関係や学校生活にも色濃く反映されること知らない人が多すぎる
    返信

    +46

    -1

  • 105. 匿名 2025/05/10(土) 17:20:23  [通報]

    名門・筑波大付属小で「いじめ重大事態」 児童が不登校の末…転校や退学を余儀なくされるケース相次ぐ
    返信

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/10(土) 17:20:41  [通報]

    >>6
    イギリスはあります
    バリバリあります
    返信

    +49

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/10(土) 17:21:05  [通報]

    いじめられる側にも問題ある の考え方は上の子可愛くない症候群の母親の考え方のあるある。
    返信

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/10(土) 17:21:09  [通報]

    数年に渡り違う学年で発生してるっぽいね
    暴力グループは論外だから圧かけて追い出したらいいと思うけど、ずっと起こっている上に問題教師がいるって学校側にもかなり問題ありそう
    返信

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/10(土) 17:21:17  [通報]

    >>92
    今は少ないんじゃない?むしろ子どもの話を前面的に信じて、昨日の立川の小学校じゃないけど、半グレみたいなの連れて乗り込んで酒瓶割っちゃうような親、もいるからね〜まあそこまでではないにしろ、自分の子供を前面的に信じる親は多そうだね。だから、先生からの注意(ちゃんとした注意)でも、怒られた!いじめられた!って言って、親がそれ信じて学校に〜みたいなの多いみたいよ。
    返信

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2025/05/10(土) 17:21:22  [通報]

    問題のある教師が解雇になることも問題児が退学になることもないの?
    国立だからそこは公立と同じなのか
    返信

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/10(土) 17:21:23  [通報]

    >>6
    アメリカのスクールカーストはヤバイ
    ドラマのまんま
    返信

    +70

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/10(土) 17:21:28  [通報]

    名門校のいじめは頭働かせて小細工するからね
    他の子にイタズラするように強要したり
    教師を欺こうとしてくる
    返信

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/10(土) 17:21:53  [通報]

    >>101
    うちも転勤でつくばに越して来て、元々つくばの方は穏やかな方が多くて地元の事とか教えてくれたり優しい方が多かった
    他県から越して来た方々はライバル心が強くて蹴落としあいがすごくて病んでしまったよ
    返信

    +47

    -3

  • 114. 匿名 2025/05/10(土) 17:22:07  [通報]

    虐める奴は最低
    返信

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/10(土) 17:22:50  [通報]

    >>41
    選民意識すごいよね
    返信

    +74

    -6

  • 116. 匿名 2025/05/10(土) 17:22:55  [通報]

    >>33
    あなたは何も悪くない
    返信

    +97

    -1

  • 117. 匿名 2025/05/10(土) 17:23:05  [通報]

    >>2さんも日本人イジメ好きだもんね
    返信

    +10

    -4

  • 118. 匿名 2025/05/10(土) 17:23:55  [通報]

    >>101
    典型的な田舎者やん
    田舎過ぎてマウント合戦くらいしかやることないんだろうね
    返信

    +46

    -1

  • 119. 匿名 2025/05/10(土) 17:24:20  [通報]

    >>103
    日本はダメ!〇国はいじめた側がカウンセリング受ける&転校だよとかドヤってる人いるけど、分かりやすく上手くいったごく一部のこと
    全部綺麗に解決なんかどこの国もできてないし、大人も子どもも常に揉め事だらけが当たり前よw
    返信

    +20

    -1

  • 120. 匿名 2025/05/10(土) 17:24:39  [通報]

    >>98
    お金持ちだね〜
    年間寄付で最低200万くらいって聞くから無理だわ
    返信

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2025/05/10(土) 17:25:11  [通報]

    >>9
    基本運動が得意な生徒をひいきしてた。あと気分でターゲット変えていびってた。
    返信

    +27

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/10(土) 17:25:13  [通報]

    >>52
    アメリカでもいじめで転校や自殺ってちょこちょこ聞くけどなぁ
    いじめられた方が追い出されるのは日本だけでもないかもね
    返信

    +10

    -1

  • 123. 匿名 2025/05/10(土) 17:26:33  [通報]

    >>1
    いじめで人生狂わされるなんてあってはならないよね。。
    被害にあった子は小学生で人生狂わされた。
    加害者には何もないってこんなおかしい話しはないよ。。
    返信

    +14

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/10(土) 17:26:41  [通報]

    >>2
    いじめがない国なんてありません
    魚だっていじめあるんだよ
    アメリカではいじめ被害者が銃乱射したり、韓国では兵役でいじめられて銃乱射事件あった
    どこの国もいじめはある
    返信

    +14

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/10(土) 17:28:36  [通報]

    不適切な指導って具体的にどんなん?
    まあ、金持ちが多いから転校さすんだろうね
    普通の公立から公立には転校できないよね?だから同じくらいいじめはあっても転校できないだけじゃない?
    返信

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/10(土) 17:28:37  [通報]

    >>15
    私は都内の別の国立小出身だけど
    幼稚舎落ちで来た大金持ちのお嬢さまもいれば
    ごく普通の家で国立専願で私立にはいけない経済環境の家の子もいた
    底辺みたいな人はいないけど、ある意味普通の公立より貧富の差が激しい
    それ故に起こるいじめはあると思う
    返信

    +44

    -1

  • 127. 匿名 2025/05/10(土) 17:29:18  [通報]

    >>41
    抽選に当たっただけじゃないの?
    試験内容見たけどそこまで大変そうでもないし、元外国籍の知り合いから一緒に受けようよって前に言われたな
    返信

    +12

    -17

  • 128. 匿名 2025/05/10(土) 17:29:46  [通報]

    暴力のきっかけになるような不適切な指導って、どんな指導?
    返信

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/10(土) 17:30:21  [通報]

    >>52
    いじめられた時点でとっとと逃げた方がいいと思うよ
    小学校なんてくさるほどある
    返信

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/10(土) 17:30:25  [通報]

    >>101
    コストコ横の小学校とか凄そう
    返信

    +25

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/10(土) 17:31:00  [通報]

    >>127
    筑波はペーパーテスト難しい
    くじ運もないとダメだし、慶應幼稚舎と併願してる人多いから金持ちも多い
    返信

    +41

    -1

  • 132. 匿名 2025/05/10(土) 17:31:40  [通報]

    >>1
    ここの上にある高校って医学部にもやたら送り込んでるよね。
    研究医なら別にいいかもだけど、もしも臨床医になるんだとしたら…イジメ犯罪者が私たちを診るかもしれないお医者さんになるなんてのは恐怖だわ。
    返信

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/10(土) 17:32:48  [通報]

    中国人やクルド人の子供達が此れから増えるし現場は大変だわね、外国人の虐め加害者などかなり厄介だろうし。
    返信

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/10(土) 17:33:30  [通報]

    いじめはなくならないから逆にいじめられた
    倍返し精神を植え込めば良いと思う
    日本人に足りないのはそれ
    返信

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2025/05/10(土) 17:34:17  [通報]

    >>15
    それは中高でしょ
    小学校は完全に別だよ
    共学じゃない超進学校はイジメ少ないよ
    返信

    +8

    -7

  • 136. 匿名 2025/05/10(土) 17:34:33  [通報]

    >>131
    そうなんだー
    みんな金持ちの外国籍だわ
    帰化してるけどね
    返信

    +6

    -6

  • 137. 匿名 2025/05/10(土) 17:36:36  [通報]

    いじめが原因で不登校の子が出たらそのクラスは全員自宅待機でいいんじゃない?
    それくらいしないといじめはなくならないよ

    返信

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/10(土) 17:36:43  [通報]

    >>101
    つくばって田舎よね…
    住みやすい作りなのはわかるけど…
    そんなところでマウント取る人たちっていったい…
    返信

    +40

    -2

  • 139. 匿名 2025/05/10(土) 17:36:52  [通報]

    >>2
    そうなの?
    韓国のイジメ事件が多過ぎて麻痺してたわ
    返信

    +6

    -2

  • 140. 匿名 2025/05/10(土) 17:37:26  [通報]

    >>118
    仕事で都会から来ている人ばかりだよ
    返信

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/10(土) 17:38:31  [通報]

    >>15
    友達の子供が国立の小学校で学級崩壊してるって聞いてビックリしたことある。
    生徒が若い先生を馬鹿にしてたみたい。こんなことあるんだね。
    返信

    +33

    -1

  • 142. 匿名 2025/05/10(土) 17:38:43  [通報]

    >>131
    だけどお受験組は成績悪いよ?
    中学受験や高校受験で入ってきた子が頭良い
    お受験組は劣等生ばかり
    返信

    +7

    -10

  • 143. 匿名 2025/05/10(土) 17:39:05  [通報]

    >>9
    いじめる側の子供の機嫌取りにいじめられてる子供をいじる先生いる
    もちろん苦情を言ってもとりあわない
    旭川とかもそんな感じだったっけ
    返信

    +30

    -1

  • 144. 匿名 2025/05/10(土) 17:39:07  [通報]

    >>15
    頭のいい子こそ陰湿なイジメするイメージがある
    返信

    +40

    -2

  • 145. 匿名 2025/05/10(土) 17:39:21  [通報]

    >>19
    小学校受験は選考基準が謎だし頭がいい子が受かるわけじゃないからね…。知的レベルは公立と変わらない場合あるし。
    返信

    +9

    -1

  • 146. 匿名 2025/05/10(土) 17:40:37  [通報]

    >>131
    嘘つかないほうが良い
    ツクフと慶應幼稚舎は校風とかが違いすぎるから併願はほとんどいない
    慶應と併願が立教や青学、フタバ、聖心だよ
    国立は貧乏人もいるから
    返信

    +1

    -15

  • 147. 匿名 2025/05/10(土) 17:41:20  [通報]

    >>142
    身内が中高筑波だけど
    小学校からの子は中学以降はトップ層か下位層に二分する感じ
    賢い子はすごいよ、神童みたいなのいる
    返信

    +28

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/10(土) 17:42:11  [通報]

    >>146
    あるよ
    私自身が幼稚舎と筑波うけたし
    返信

    +20

    -1

  • 149. 匿名 2025/05/10(土) 17:43:01  [通報]

    >>101
    医者同士や研究者同士で結婚してる方はレベチで学校行事や保護者会以外では会わないけど、医者や研究者と結婚して専業主婦してる奥様がキツい方多かった!
    常にマウント合戦で、懇談会後のランチで体調悪くなっちゃった
    返信

    +63

    -1

  • 150. 匿名 2025/05/10(土) 17:43:26  [通報]

    暴力によるイジメってイジメじゃなくて傷害事件だよね
    返信

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/10(土) 17:43:29  [通報]

    >>146
    スイング通ってたけど、幼稚舎受ける男子は筑波にも願書出す子多い
    学芸は受けない
    返信

    +17

    -1

  • 152. 匿名 2025/05/10(土) 17:44:01  [通報]

    >>15
    都心の国立小出身だけど、もうアラフォーになるのに同級生たちはいまだに選民意識持ってる
    まあ慶應の幼稚舎の子達の方が選民意識すごかったけどさ
    親はどんだけ教育熱心で異常でも、水商売やってた同級生が何人かいる…
    返信

    +49

    -1

  • 153. 匿名 2025/05/10(土) 17:44:26  [通報]

    >>140
    なのにそんなことしてるならどうしようもないわね
    返信

    +6

    -1

  • 154. 匿名 2025/05/10(土) 17:45:57  [通報]

    >>41
    どんな風にズレてるの?
    公立にいるのとは別の意味でやばいって事?
    返信

    +14

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/10(土) 17:46:13  [通報]

    今回のニュースは小学みたいだから無関係でトピ違いだけど、筑波大附属高はやっぱり難関?
    返信

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/10(土) 17:46:43  [通報]

    >>140
    都会出身でも田舎に越すとそうなっちゃうんだね
    恐ろしい
    返信

    +4

    -1

  • 157. 匿名 2025/05/10(土) 17:46:48  [通報]

    >>6
    あるけど罰されたり、加害者がカウンセリング受ける
    日本は加害者に甘いから被害者の方が逃げるしかない
    返信

    +22

    -6

  • 158. 匿名 2025/05/10(土) 17:46:59  [通報]

    じゃあ筑波大学付属小学校の担任教師、教頭は自分の自動車のフロントガラスが叩き割られても被害届出さないんだろ?
    みんな筑波大学付属小学校の敷地内に駐車してた教師の自動車をぶっ壊そうぜ
    名門・筑波大付属小で「いじめ重大事態」 児童が不登校の末…転校や退学を余儀なくされるケース相次ぐ
    返信

    +0

    -1

  • 159. 匿名 2025/05/10(土) 17:47:35  [通報]

    >>158
    刃物を振り回して余計拗らせた奴もいたし、箒で蛍光灯叩き割ってだれも手を出さなくなった奴もいた…
    返信

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2025/05/10(土) 17:47:45  [通報]

    >>155
    >今回のニュースは小学みたいだから無関係でトピ違いだけど、筑波大附属高はやっぱり難関?


    そりゃもう超難関だよ

    【ハイレベルテスト(早稲アカの特訓クラスとか湘南ゼミの最上位コースが受ける模試)の最新版】

    <80%合格ライン(カッコ内は50%合格ライン>
    筑駒68(63)
    開成66(62)
    筑附65(60)
    学附58(54)
    早大本庄62(54)
    慶應志木56(52)
    早実57(51)
    慶應義塾55(52)
    早大学院55(52)

    日比谷54(50)
    翠嵐54(50)


    【能開センターの模試(合格確率80%値)2022年】

    72開成
    71
    70筑附
    69
    68慶應志木(3科)
    67慶應義塾(3科) 西大和奈良県外会場入試 東京学芸大附属
    66
    65早実男子(3科)
    64
    63
    62西大和併願 北野 愛光(3科・5科)
    61西大和専願 天王寺 広大福山
    60広島大附
    返信

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/10(土) 17:47:54  [通報]

    >>127
    近所だから、講習だけ受けて国立3カ所取りあえず受験組も多い。でもわが家も含めてめったに受からないし、受かる子は私立も国立もしっかり準備している家庭だよね。
    返信

    +20

    -1

  • 162. 匿名 2025/05/10(土) 17:47:57  [通報]

    >>158
    いじめっ子の方にやると、それは反撃であって、ただの喧嘩だからね
    監督する立場である担任に矛先を向けるのは賢い
    返信

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/10(土) 17:48:19  [通報]

    >>158
    担任が“自分の受けたいじめ”を訴えるには、その原因となった“児童の受けたいじめ”も明らかにせざるを得ないというわけですか(笑)
    なるほど
    返信

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/10(土) 17:49:25  [通報]

    >>126
    公立だって普通の人が大半で底辺中の底辺なんていないけどね
    返信

    +10

    -2

  • 165. 匿名 2025/05/10(土) 17:50:56  [通報]

    >>101
    怖いね…
    夫が周辺の工場勤務だった時にうちは単身赴任していたんだけど、若手が結婚してつくば学園都市エリアに憧れて住みたいと言っていたようなのにやめとけと言っていたようだけど、こんな感じのことがわかっていたのかもね
    こんなこと言われたら病むわ
    しかし品がないことよね
    返信

    +41

    -2

  • 166. 匿名 2025/05/10(土) 17:54:09  [通報]

    学年によって荒れてる学年と穏やかな学年とかある
    荒れてる学年に当たったということ?
    返信

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/10(土) 17:55:57  [通報]

    国立附属小学校って親の変な選民意識が強すぎて、子供も歪んでしまうのかもね
    東京じゃないけど、説明会に参加してみてこれは無理だと思って受けるのをやめた
    地元枠(公営住宅もある地域)もあるというウワサもあったからそこら辺の子もいるようだとは言われていたけど、無駄な軋轢に巻き込まれるのはごめんかなと
    先生も地元の公立との人事交流もあるようだけど、そっちに行くとおかしくなっちゃうのかな?
    返信

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2025/05/10(土) 17:58:45  [通報]

    >>1
    前のイジメが発覚してなかったら今回のも隠蔽されてた可能性が高いからな
    正直言って印象はかなり悪い
    返信

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/10(土) 17:59:46  [通報]

    >>158
    先生たちの評価(校長や教頭)が下がるから箝口令とかパワハラで収められていたんじゃないの?
    我が校の伝統が…とか言っていたのかもしれない
    返信

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/10(土) 18:00:19  [通報]

    >>167
    東京の国立は入学したあとも勉強頑張らないと上に上がれないから
    サピックス通わずとも内部進学対策の塾に通ってずっと親子で頑張り続けて緊張の糸が張り詰めてるからね
    返信

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/10(土) 18:03:58  [通報]

    >>160
    学力やその他問題ある子とかは上に上がれない仕組みとかなんだっけ?
    上に上がれる比率も附属校によって結構違うらしいから、ギスギスしているところもあると聞く
    幼稚園や小学校からだとほぼ親の力だし、中学からついていけなくなる子はスポイルされちゃうだろうしね
    返信

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2025/05/10(土) 18:05:33  [通報]

    >>1
    5年生くらいからみんな心が変わり始めるのかイジメの質が変わったり不安定になる子がいる。
    成長の一過程なんだろうけど教師ですら正しい対処法を分かってない
    返信

    +17

    -0

  • 173. 匿名 2025/05/10(土) 18:07:50  [通報]

    >>146
    私の周りで幼稚舎受けた人は男子は筑波、女子はお茶にも一応願書出す感じでした。
    返信

    +15

    -0

  • 174. 匿名 2025/05/10(土) 18:08:08  [通報]

    >>2
    いや、、海外のいじめについての本読んだことあるけど、、全然恐ろしかった。
    返信

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2025/05/10(土) 18:11:06  [通報]

    >>101
    こんなママ友ドラマみたいな会話実在するんですか?
    私の周りはプライベートなことなんてみんな遠慮して聞かないのに
    返信

    +49

    -0

  • 176. 匿名 2025/05/10(土) 18:13:01  [通報]

    >>164
    そうそう、都内の公立小中学校通わせてたけど普通の人ばかりだよ
    返信

    +13

    -1

  • 177. 匿名 2025/05/10(土) 18:15:10  [通報]

    筑波大学附属小学校「学校いじめ防止基本方針」って堂々とホームページに載せてるけど形骸化してるだけだったね
    いじめ防止対策委員会を組んでカウンセラーとかも居るみたいだけど、そもそも現場で封殺してるから意味ない
    返信

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2025/05/10(土) 18:17:54  [通報]

    >>101
    専業ママでたまに自分も優秀だとはき違えてる人いるよね。旦那の力でしかないのに。
    返信

    +38

    -0

  • 179. 匿名 2025/05/10(土) 18:18:37  [通報]

    >>101
    うちもバレエ習わせてたけど身近な習い事で今時破産て何?
    週五日様々な習い事してるこもいるけど噂話しなんてしたことないよ。
    返信

    +25

    -0

  • 180. 匿名 2025/05/10(土) 18:24:00  [通報]

    >>32
    それは流石に世間知らず過ぎますよ
    返信

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2025/05/10(土) 18:26:13  [通報]

    つくばに転勤で引っ越してきたんだけど、治安もいいし変な人も見たことないし平和なところだなーと思ってたけど、教育現場は結構殺伐としてる感じなのかな…?
    子供がまだ乳児で今はママ友とかとは無縁だから、この先ちょっと怖くなってきた
    返信

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2025/05/10(土) 18:28:32  [通報]

    頭良さそうな学校なのに、そんな陰湿ないじめあるんだ
    返信

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2025/05/10(土) 18:28:46  [通報]

    いじめっ子を更生させるよりいじめられっこに我慢させる方が楽だもんね
    返信

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2025/05/10(土) 18:29:31  [通報]

    人間が全体的に何かの原因で動物的本能が強くなってるんだろうか
    ってか理性が働かなくなってるのか
    返信

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2025/05/10(土) 18:30:24  [通報]

    一般的な小学校受験や長距離通学が既に子供の権利無視の虐待みたいなもんじゃん。
    夏休み遊ばず1日何時間も勉強しました!とか美談のように語るけど。
    そりゃ歪む子も出てくるだろうね。
    返信

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2025/05/10(土) 18:30:26  [通報]

    昔、東◯理子とかも説明会来てたみたいだし
    国立の中でも筑波大学附属小はトップって感じなのにな
    返信

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2025/05/10(土) 18:31:17  [通報]

    >>6
    フランスとかはいじめた側に精神的疾患があるからいじめた側にカウンセリングをする
    なぜいじめる側になってしまったのか、その病み具合に焦点をあてる

    日本はいじめられた方が悪いからいかに我慢するかをいじめられた側に諭す
    返信

    +9

    -6

  • 188. 匿名 2025/05/10(土) 18:32:10  [通報]

    >>2
    外国にもイジメはある
    日本は陰湿
    「今から私があの人(赤の他人)に10万円をあげます。もしあなたが私に千円を払えば私はそれをやめます」って被験者に言う実験で、千円払う人が一番多かったのが日本だそう
    10万円貰えるのは赤の他人であり自分は一円も損をしないのに、自分が損をしてでも赤の他人が得をする事を阻止したいのが日本人に多いんだと
    ムカつく相手とかならわからんでもないけど、赤の他人なのにね
    でも日本人らしいなと思うのよ
    女性専用車両とかプリクラの女性専用とかレディースセットとか、女が得をしているように見えるととにかく潰してやりたいって男多いじゃない
    10両もある電車の一個だけが女性専用であって男は他のどれにでも乗れる
    プリクラだって女より撮る事がない上にカップルであれば撮れる
    レディースセットなんて男が大好きなカロリーと脂大量ガッツリ系とは程遠い、野菜たくさんヘルシーでヨーグルトにシリアルみたいな男は喜ばないデザート付き
    自分は興味がない事なのに女が喜ぶ事となると潰す

    返信

    +2

    -7

  • 189. 匿名 2025/05/10(土) 18:32:19  [通報]

    筑波大附属小って茨城の方にはないんだよね?
    返信

    +0

    -1

  • 190. 匿名 2025/05/10(土) 18:33:46  [通報]

    >>146
    普通に出すよ
    なんなら幼稚園の出身からさかのぼれるレベル
    返信

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2025/05/10(土) 18:35:17  [通報]

    日本は性犯罪といじめの処罰韓国に負けてる
    学生時代いじめると等級つけられて記録に残る
    アイドルがそれでグループ脱退してるよ
    返信

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2025/05/10(土) 18:36:03  [通報]

    >>173
    >>190
    幼稚舎の併願データだと横浜初等部と早実が2トップだよ
    返信

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2025/05/10(土) 18:36:47  [通報]

    >>26
    私立だと下からの子が名門でも高校でえげつないイジメしたりすることもあるよね
    芸能人の子供の事件とかね
    返信

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2025/05/10(土) 18:36:56  [通報]

    >>182
    頭が良いのは中高の受験組
    お受験組はバカ
    慶應も早実もね
    返信

    +1

    -2

  • 195. 匿名 2025/05/10(土) 18:38:35  [通報]

    >>186
    慶應幼稚舎のほうが倍率も人気も上だよ
    返信

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2025/05/10(土) 18:40:20  [通報]

    >>194
    幼稚舎はわからないけど、早実は中高のトップ層は初等部からの子多いよ
    最下位グループも初等部からの子だけどw
    返信

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2025/05/10(土) 18:41:22  [通報]

    >>195
    人気は知らないけど倍率はつくふが上
    返信

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2025/05/10(土) 18:41:41  [通報]

    >>6
    私が在住していた国では中学生が1年で2人自死した
    1人はアジア系だと聞いた
    人種差別が原因かどうかはわからないけれど。

    我が子や他の日本人が(アジア系)だという理由で学校で
    からかわれたり小突かれたりする事は結構あった


    返信

    +16

    -0

  • 199. 匿名 2025/05/10(土) 18:46:05  [通報]

    >>120
    寄付がある学校もあるけどない学校も当たり前にあるよ。年間1人100万とかで安全を買えるなら安い
    返信

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2025/05/10(土) 18:48:26  [通報]

    >>147
    嘘つかないでね
    山口真由は頭良いのは中学か高校から入った人だとはっきり言っていたよ
    返信

    +1

    -12

  • 201. 匿名 2025/05/10(土) 18:48:40  [通報]

    問題文の裏を読むような意地悪な筆記試験や面接のせいでは?
    元々頭の作りが意地悪と解けないよ
    子供なんて試験の訓練しても、本番ではすっ飛ばすのが当たり前
    そこを乗り越えて受かるなんて天才が意地悪どっちかだよね
    返信

    +0

    -5

  • 202. 匿名 2025/05/10(土) 18:49:02  [通報]

    >>6
    フランスは法改正して
    虐めた子を犯罪加害者とみなして被害者が死んだ場合は小学生でも懲役刑を科すとか
    死ななくても巨額の罰金刑の上で転校させることになったらしい
    返信

    +60

    -1

  • 203. 匿名 2025/05/10(土) 18:49:36  [通報]

    >>197
    すぐバレる嘘をつかないほうがいい
    お受験の倍率トップは毎回慶應幼稚舎で10倍を超えている
    返信

    +1

    -5

  • 204. 匿名 2025/05/10(土) 18:52:08  [通報]

    >>15
    昔の話では?
    穏やかで賢い子が私立や国立に行っていたのは
    うちの子は気が弱いから私立に行かせようって家庭はあった
    返信

    +5

    -3

  • 205. 匿名 2025/05/10(土) 18:53:01  [通報]

    国立は庶民やエリートリーマンの子だらけなのに選民意識は強いのが問題
    名門私立小だと貧乏人扱いされるレベルがイキっているのはツクフ
    返信

    +9

    -1

  • 206. 匿名 2025/05/10(土) 18:57:09  [通報]

    >>203
    つくふ、30倍とかだけど…
    返信

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2025/05/10(土) 18:57:44  [通報]

    >>206
    実質倍率
    あと国立は記念受験が多すぎる
    返信

    +4

    -6

  • 208. 匿名 2025/05/10(土) 18:58:47  [通報]

    >>206
    それは志願倍率
    受験倍率はもっと低い
    返信

    +0

    -4

  • 209. 匿名 2025/05/10(土) 19:01:25  [通報]

    >>203
    今は農大附属か横浜初等部がトップ
    返信

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2025/05/10(土) 19:02:29  [通報]

    >>3
    筆圧が気に入らないって怒鳴られたことあるわwww
    返信

    +26

    -1

  • 211. 匿名 2025/05/10(土) 19:03:23  [通報]

    >>1
    親の言うことだけ聞いてれば褒められるから、親の前ではいい子にしてて、でもストレスが物凄く溜まってるから学校で発散させてる子がいる

    学級崩壊させてる張本人がトップ校希望者だったり、いじめの主犯が成績優秀者だったりする
    トップ校といっても田舎だから公立で、本人も親も詰めが甘いらしく内申のことは甘く見てるらしい

    親が子を理解してないのもそうだし、宿題のほかに膨大な塾の課題があっていきつく隙間がないのがストレスの原因でもあるので親は自覚してほしいわ
    返信

    +8

    -1

  • 212. 匿名 2025/05/10(土) 19:05:19  [通報]

    >>187
    でもそれって、いじめが相当ひどくて白黒はっきりつけられるから場合じゃないかなあ
    日本だと、「いじめられたと感じたらいじめ」ってなってるし、結局お互いに相手が悪いと主張して、有耶無耶になる気がする

    返信

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2025/05/10(土) 19:05:53  [通報]

    >>52
    昔は逆だった加害者がちゃんと注意されてた
    多分中韓議員が途中から入り込んで教育関係に口出してつまらん法律改正したんじゃ無い?
    虐めてる奴等も大体2世3世ハーフやら何かある奴だらけ
    仲間同士日本人を駆逐させる動きを作り出した
    ハラスメントも同じ様式で取り締まる気0
    それに皆やってる!って日本人の馬鹿な奴等が真似して流れに乗る
    毎度の流れにいい加減気付けと思うわ
    虐め加害者カウンセリングや離すようにすれば自殺や少子化問題も少しはマシになるだろうに本気でしないのが答えだよ
    返信

    +6

    -1

  • 214. 匿名 2025/05/10(土) 19:08:00  [通報]

    >>164
    立川市のあの事件のヤンキーママは稀なのか
    返信

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2025/05/10(土) 19:16:58  [通報]

    >>194
    そうですかね?
    国立大附属でも教育熱心な家庭が多いから、両親は高学歴が多いでしょう そしたらやっぱり子供も地頭いいと思うよ。
    返信

    +8

    -2

  • 216. 匿名 2025/05/10(土) 19:19:27  [通報]

    >>180
    退学とか停学あるけど
    日本は小学生には無いよ
    返信

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2025/05/10(土) 19:21:14  [通報]

    >>214
    うちの地域はヤンキーママはほぼいない
    それより教育熱心な人が多くて中学受験の割合高い
    返信

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2025/05/10(土) 19:22:25  [通報]

    >>6
    あるよ。
    キャリーって映画もありますし。
    返信

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2025/05/10(土) 19:22:27  [通報]

    >>1
    筑波大ってイメージ墜ちてく一方だね
    返信

    +10

    -2

  • 220. 匿名 2025/05/10(土) 19:28:14  [通報]

    >>3
    私がそれだったなぁ
    1番酷かったのは、小学校の時に子供ながらのちょっとした愚痴で先生に家のお手伝いをして疲れたって言ってたら、後日、運動会の歌の練習で声がでてないとみんなの前で歌わされて続けて「なんだ?!疲れてるから声出ないってか?!家事手伝ってるくらいで疲れた?w
    先生はな、仕事しててお前よりもっと疲れてるんだよ!!」って意味不明なお説教を怒鳴りながら全生徒の前でされたの今だに根に持ってる
    声出せなかったのは疲れてる云々関係なく、音痴だから大きな声で歌うの恥ずかしかっただけなのにと悔しい気持ちでいっぱいだった
    返信

    +87

    -0

  • 221. 匿名 2025/05/10(土) 19:33:22  [通報]

    >>41
    でも立川市のような金髪ヤンキー母はいないでしょ?そういう層の保護者がいない環境の方が良いです。
    返信

    +27

    -3

  • 222. 匿名 2025/05/10(土) 19:35:55  [通報]

    >>12
    自分の子だったら相手が転校するまで許さん
    でもこういうののターゲットになる子って親も気弱だったり無関心だったりするんだよね
    返信

    +12

    -4

  • 223. 匿名 2025/05/10(土) 19:42:23  [通報]

    >>3
    先生のストレス解消役みたいな生徒の特徴は日頃から自己管理が出来ない(忘れ物多い、宿題忘れる)、トラブル多い、他の子と比べて劣っている などなど。
    返信

    +18

    -13

  • 224. 匿名 2025/05/10(土) 19:44:46  [通報]

    >>6
    ある。宗教的なもの、人種的なことに関するいじめも結構ある。TVドラマで出てくるいじめも、かなり悪質でビックリだった。
    返信

    +7

    -1

  • 225. 匿名 2025/05/10(土) 19:47:16  [通報]

    私立は公立と違って先生の転勤がないから
    先生のクセも強いイメージ

    派閥とか癒着とか縁故とかで
    力関係が見える
    返信

    +6

    -1

  • 226. 匿名 2025/05/10(土) 19:47:28  [通報]

    >>6
    アメリカはもっと酷いですよ。スクールカーストがあって、プロムで引っ張りだこは上位の女の子です。
    返信

    +21

    -0

  • 227. 匿名 2025/05/10(土) 19:49:24  [通報]

    >>93
    自宅で自分の子供を5時間授業分動画で学習させてから言ってくれる?
    子どもが勉強の動画を継続して見続けられると思ってんの?
    返信

    +1

    -3

  • 228. 匿名 2025/05/10(土) 19:52:33  [通報]

    >>6
    あるよ
    だからカウンセラーもいる
    ネトフリで話題になってたアドレサンスも子供のいじめ題材にしてる
    返信

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2025/05/10(土) 19:57:26  [通報]

    ここじゃないけど付属小学校は陰湿だった。
    下手にみんな頭いいから、いじめ方もうまい。
    暴力はさすがになかったけど
    ただ中学校に上がると、中学受験組をよそ者扱いで見下して更に派閥ができた。
    返信

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2025/05/10(土) 19:58:28  [通報]

    上の子可愛くない症候群の母親の考え方は「イジメられる側にも問題ある」です。
    返信

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2025/05/10(土) 19:59:11  [通報]

    >>194
    そうですかね?
    国立大附属でも教育熱心な家庭が多いから、両親は高学歴が多いでしょう そしたらやっぱり子供も地頭いいと思うよ。
    返信

    +2

    -1

  • 232. 匿名 2025/05/10(土) 19:59:20  [通報]

    >>207
    横だけど慶應は記念受験いないの?
    返信

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2025/05/10(土) 20:03:26  [通報]

    >>226
    友人(帰国子女)はアジア系ってだけで
    カースト下位だったと話していたよ
    しかもその友人は美人だから
    白人の女達にいじめられたらしい
    返信

    +12

    -0

  • 234. 匿名 2025/05/10(土) 20:18:32  [通報]

    まずはイジメって言葉を無くそう。
    返信

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2025/05/10(土) 20:23:42  [通報]

    >>1
    被害者が退学、転校じゃなくて加害者が退学になる社会にならないと
    加害者守ってどうする
    返信

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2025/05/10(土) 20:24:36  [通報]

    >>1
    何で被害者が退学しなきゃいけないのよ…
    加害者をさっさと退学でしょうが
    これをしない限りやりたい放題ですよ
    子供にもいじめは犯罪だ、悪いことした人が去るべきだを教え込むべきです
    返信

    +16

    -0

  • 237. 匿名 2025/05/10(土) 20:24:41  [通報]

    >>232
    慶應はお受験でも中学受験でも第一志望だらけ
    国立はかなり蹴られている
    中学受験でツクフの入学辞退率は4割くらいだけど慶應は1割前後だよ
    返信

    +0

    -6

  • 238. 匿名 2025/05/10(土) 20:28:26  [通報]

    >>231
    中学受験組よりはるかに学力は劣るよ
    返信

    +6

    -1

  • 239. 匿名 2025/05/10(土) 20:31:53  [通報]

    >>3
    親も子も大人しくて先生の言うことに反抗しなさそうな子がターゲットにされてたな
    ガルではモンペモンペ生徒が悪いとよく言われるけど、やんちゃが過ぎて授業妨害したりいじめまがいのことをする子には媚びてたり甘い先生の方が多かった印象
    返信

    +65

    -0

  • 240. 匿名 2025/05/10(土) 20:35:29  [通報]

    >>12
    いじめられた子もその環境にいたくないという子が少なくないんだろうなと思う
    先生も生徒も総取っ替えして校舎もリフォームくらいしてもらわないとトラウマ払拭できない子がいてもおかしくない
    返信

    +10

    -1

  • 241. 匿名 2025/05/10(土) 20:36:40  [通報]

    >>20
    「女の子の保護者によりますと、担任による不適切な指導をきっかけに」だから担任じゃないの
    返信

    +9

    -0

  • 242. 匿名 2025/05/10(土) 20:42:12  [通報]

    私が小学校の時、まだいじめは無かった。

    ただ、先生の、好き嫌いは感じた
    返信

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2025/05/10(土) 20:49:36  [通報]

    あのあたりの国立小学校を子どもが受けて、最後の方の選考までいったけど、その時の親子の様子見てたらいじめとかそりゃあるだろうなと思うよ。
    感情の捌け口が家庭になさそうだもん。親兄弟や娯楽に逃げられないなら、他人に向かうの時間の問題だと思う。
    返信

    +3

    -1

  • 244. 匿名 2025/05/10(土) 21:00:41  [通報]

    >>227
    何も家庭学習にして親が見なさいと言ってるわけじゃないよ。塾や予備校でも動画授業を採用してる所あるけど、塾へ行って各自イヤホンつけて動画見て先生と進捗や疑問点を話して帰ってくるってやり方がある。それと同じように学校でも決まった時間、各自イヤホンつけて動画見るだけ。理解が出来た子はどんどん先に進めるし、分からない所は巻き戻して見返せるから理解が出来ないまま進んでしまう従来の授業より良いと思うんだけどな
    返信

    +4

    -2

  • 245. 匿名 2025/05/10(土) 21:33:32  [通報]

    >>113
    夫の実家がつくばだけど、昔からのつくばの住人も住人で、ヤンキー気質だし、モラルないし、教育や勉強に興味ない家多いから、真逆ではあるけどそっちもいいとは思えないわ。
    返信

    +14

    -0

  • 246. 匿名 2025/05/10(土) 21:37:48  [通報]

    >>229
    中学受験で既に付属小があるところはほんとにオススメしないわ。
    うちも候補から外した。
    返信

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2025/05/10(土) 21:40:57  [通報]

    >>15
    親の民度が低いのかもね。通っている学校で人を見下したり、職業で差別したり、そういう親の背中をみて育てば、子どももクソガキになるよね。
    返信

    +20

    -1

  • 248. 匿名 2025/05/10(土) 21:43:06  [通報]

    >>220
    家の手伝いで疲れた、ってひょっとしたら家庭内の虐待のことをSOSしてる可能性だってあるのに…教師の立場で生徒(しかも幼い子供)をパワハラで徹底的にやり込めるなんて酷過ぎる😭
    その教師、階段踏み外して尾骶骨ヒビ入ればいいのに!
    返信

    +28

    -0

  • 249. 匿名 2025/05/10(土) 21:46:43  [通報]

    なぜか付属の小学校や、その持ち上がり組の中学って、執拗ないじりみたいなの多いよね。
    普通の学校よりもからかいとかネチネチしつこくガキっぽい内容で攻撃してくるパターン多い気がする。
    ヤンキーとはまた別の感じ。
    閉鎖的なんだろうか。
    返信

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2025/05/10(土) 21:49:02  [通報]

    >>246
    なぜお勧め出来ないのですか?
    いわゆる名門私立は附属小付きが多いですけど
    返信

    +2

    -1

  • 251. 匿名 2025/05/10(土) 21:55:03  [通報]

    >>15
    中学受験は完全に本人の学力で入ってきてるけど、小学校受験の選別の仕方ってまた別だからね。
    幼稚園児相手とその親の試験だし。
    選民意識強くて、プライドはとてつもなく高いのに、その実力がともなってない子も多い。
    同調圧力は強いのに能力が足りてないんだからね、コンプは強くなる。
    かといって努力をしたり頑張る気もなく、でも劣等感感じたくない負けたくなくて、その先に入った選ばれたというプライドだけで他人を蹴落とすしか考えられないのかもね。
    わざわざ小学校組で親子ともにがっつりしてる学校に行かなくても、皆いちから顔を合わせて初めましての風通しのよい学校は他に沢山あると思うわ。
    返信

    +29

    -2

  • 252. 匿名 2025/05/10(土) 21:55:18  [通報]

    そろそろいじめてる側に、保健室登校なり
    指導しないと、大人になって大変な人間になる
    返信

    +2

    -1

  • 253. 匿名 2025/05/10(土) 21:59:07  [通報]

    >>165
    あの、筑波大附属小はつくば市にありませんよ?
    返信

    +10

    -1

  • 254. 匿名 2025/05/10(土) 22:05:07  [通報]

    >>20
    そういう子に便乗して煽って楽しむ子もいるのです。そういう子も排除しないといけないけど、現実は難しい。
    返信

    +6

    -1

  • 255. 匿名 2025/05/10(土) 22:10:56  [通報]

    >>101
    あのー、つくば市に筑波大附属小はありませんよ
    東京都にあります
    筑波大の前身は東京教育大でもとは東京にあった大学でつくば市に移転した時に筑波大に名称が変わったんですよ
    返信

    +41

    -2

  • 256. 匿名 2025/05/10(土) 22:20:01  [通報]

    >>11
    そうそう。犯罪だし、いじめる側は病気だよ。
    もう発覚した時点で容赦なく警察に差し出すなり、矯正施設にいれるなりすればいい。
    返信

    +7

    -1

  • 257. 匿名 2025/05/10(土) 22:32:28  [通報]

    >>255
    横だけどそうなんだ…
    元コメの人は勘違いもしくはなりすましってこと?
    返信

    +21

    -2

  • 258. 匿名 2025/05/10(土) 22:32:50  [通報]

    私立信者いるけど先生の入れ替わり少ないし指導は結構偏ってくると思う。

    個性的な先生が多すぎた。
    返信

    +3

    -1

  • 259. 匿名 2025/05/10(土) 22:34:39  [通報]

    名門とされる学校の教師がそんなんで
    名門とされる学校の生徒がそんなんって最悪じゃん
    名門とは?
    転校した子気の毒すぎる
    返信

    +2

    -1

  • 260. 匿名 2025/05/10(土) 22:49:28  [通報]

    >>1
    大学の附属ってしっかり目配りできるんじゃないかと思ってたんだけど違うんだ。
    普通の公立並みじゃ行かせる価値が無いね。
    返信

    +6

    -1

  • 261. 匿名 2025/05/10(土) 22:51:29  [通報]

    >>63
    いたよね
    ちょっとトロい子、変わってる子ををいじることでウケをとって「あの先生面白い」「あの先生わかってる」と人気教師の地位をキープする人
    子供に媚びてるだけ
    返信

    +35

    -1

  • 262. 匿名 2025/05/10(土) 23:00:35  [通報]

    知り合いの子供が通ってた(卒業)けど、勉強に特化したアスペルガーみたいな子が多くて、結構危険な暴力行為があったそうな。
    知人の子供は暴力的な生徒に目を鉛筆で刺されそうになったそう。
    担任に相談するも『嫌なら転校して頂いて結構、うちに入りたい生徒はたくさんいるので』みたいなスタンスらしい。

    返信

    +7

    -1

  • 263. 匿名 2025/05/10(土) 23:18:00  [通報]

    >>255
    ヨコ。
    確かにつくばにはない。
    そのコメおかしいよね。
    筑附の話ではなく、つくば市の一部の学園都市の奥様方の話かな?と思ったり、完全に作り話かなと思ったり。
    返信

    +21

    -0

  • 264. 匿名 2025/05/10(土) 23:21:51  [通報]

    >>260
    生徒にいじめをするような子の割合が少ないと考えて志望する家庭もあると思う。
    複数人で暴力をともなういじめ、犯罪を容認してる学校ならば子供に早期から勉強をさせてまで行くメリットがなくなるね。
    筑波小学校はどう考えてるんだろうか。
    いじめを容認している学校とわかってこれから受験させる親も白い目で見られてしまうよ。
    返信

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2025/05/10(土) 23:24:54  [通報]

    >>1
    これから受験する子の親はいじめがあることわかって我が子を預けようとしてるのか。。
    我が子をいじめに合わせたいのか、いじめをしてこいと入学させるのか。。
    どちらにせよいいイメージはなくなったな。
    返信

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2025/05/10(土) 23:27:27  [通報]

    >>219
    自分の中ではめっちゃ堕ちたよ。
    立て続けのいじめ発覚。
    氷山の一角かもしれない。
    研究校らしいけど、いじめも研究の一環なのか。
    返信

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2025/05/10(土) 23:31:25  [通報]

    >>58
    それがそうでもないんだわな…
    明らかに障害事件てしょ!?ってことを起こすまで、その子は野放しにされてたよ
    返信

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2025/05/10(土) 23:34:18  [通報]

    >>241
    某私立の新設校だけど、教師の噂がやばすぎる。
    しかも校長教頭までヤバイ
    返信

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2025/05/10(土) 23:42:30  [通報]

    >>6
    南国ならではの何事にもいい加減、暇さえあればサボってるような国でもあるよ。
    受験に関係ない科目の教師は手を抜きまくりで全く真面目に働かない、生徒も超~適当な学校でもいじめだけはしっかりあった。いじめ未満でみんなから馬鹿にされてからかわれてる子もいたし。
    教師も「人間ですからいじめはなくなりませ~ん(笑)」って感じで放置。それもお国柄というかなんというか。
    返信

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2025/05/10(土) 23:43:03  [通報]

    >>69
    だからやっぱりスルースキルも大事だと思うんだよ
    学校でなんとかなっても、社会に出たら嫌なことしてくる奴なんてなんぼでもいるから
    自分の考えを変えるしかないんだよなぁ
    返信

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2025/05/10(土) 23:59:56  [通報]

    >>60
    茗荷谷に住んでたとき、紺色のセットアップを着た母親に連れられた制服姿の小学生らを毎日見かけていて、なんかプライド自由が無さそうだなーと憂鬱になったな。
    返信

    +4

    -3

  • 272. 匿名 2025/05/11(日) 00:00:28  [通報]

    >>3
    私も先生のターゲットになった事がある。
    皆の前で担任の男性教師に顔を殴られた(親には言うなと口止めされた)
    英語の男性教師に目をつけられて毎回難しい問題の時に当てられて答えられないとクラスメイトの前で死ぬほど馬鹿にされた。
    それが恐怖で塾に通うようになった。
    英語の成績が上がったら当てられなくなった。
    でもその時の教師の馬鹿にした表情や言われた嫌味が忘れられない。
    返信

    +39

    -0

  • 273. 匿名 2025/05/11(日) 00:03:08  [通報]

    >>9
    媚びるのがうまい生徒は溺愛するよね。
    返信

    +12

    -0

  • 274. 匿名 2025/05/11(日) 00:07:34  [通報]

    >>9
    不登校になった生徒について「俺はあいつが大嫌いだったから来なくなって嬉しいんだよ。」って生徒たちの前で言った担任が居たよ。ゾッとした。
    いきなり生徒に蹴りを入れるサイコパスみたいな教師も居た。
    ターゲットにされたくなくて怯えてた。
    返信

    +9

    -0

  • 275. 匿名 2025/05/11(日) 00:16:25  [通報]

    >>1
    生徒をいじめるクソみたいな教師って居るよね。
    教師がいじめたらあいつは弱いからいじめてもいいんだって生徒達もいじめるようになる。
    返信

    +6

    -1

  • 276. 匿名 2025/05/11(日) 00:26:01  [通報]

    >>1
    えっ小学校に国立があるの?
    初めて知った
    返信

    +0

    -1

  • 277. 匿名 2025/05/11(日) 00:28:00  [通報]

    ここにいる人たちって自分語りすごいね。
    返信

    +1

    -1

  • 278. 匿名 2025/05/11(日) 00:33:54  [通報]

    >>57

    私は刺したい
    刑務所入る前にぶちまけたい
    返信

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2025/05/11(日) 00:55:18  [通報]

    >>15
    勤務先に
    私立有名小学校の生徒さんがたくさんいます。
    みんなお受験を勝ってきた子なので、
    学習能力は高いですが、一部ほんとにおりこうさんを除き、
    結局は中身はみんなガキンチョです。
    良いところの家庭の子の多くは抑圧されてるのかな、
    フラストレーションがたまってるのか、
    口は悪いし、ふざけたり、けんかしたり。
    おうちでもそうなの?って聞くと、
    おうちではやらないってほとんどの子が言います。
    こうやって心が捻れていくんだなと。
    返信

    +10

    -0

  • 280. 匿名 2025/05/11(日) 01:17:36  [通報]

    田舎の国立附属出身だけど、ものすごく自由な反面、何かしらに秀でてないと見下されるところはあった。あとは先生とやり合うくらい気が強くて弁が立たないとダメ。
    私立より向き不向きがはっきりしてると思う。合う子にとっては天国。
    私は逆上がりも二重飛びもダメだったけど、他に長所があったから、できなくても体育の授業中に全く無理強いさせられなかったのは今でもありがたく思ってる。
    返信

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2025/05/11(日) 01:29:51  [通報]

    社会に出ても週刊誌や新聞社で芸能人のプライベート晒したり記事書いてるのも高学歴ばっかだよ
    返信

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2025/05/11(日) 01:34:48  [通報]

    >>244
    塾に行くような生徒と学校の生徒の学習意欲の差すら想定できない知能だからこんな馬鹿げた策を恥ずかしげもなく言えるんだねw
    公立の学校で成り立つと本気で思ってんの?
    返信

    +1

    -1

  • 283. 匿名 2025/05/11(日) 01:40:37  [通報]

    偏差値70超えてても、複数人から暴力受けて退学ってやばいでしょ
    返信

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2025/05/11(日) 01:40:48  [通報]

    進学校のいじめは本当に悲惨。
    ブスでデブがグループの中心になって
    一人の子をいじめてた。
    色んなストレスの捌け口になってて
    本当に可哀想だった。
    先生も気付かないし。

    今そいつは46歳独身で
    服屋のアルバイトしてる。


    返信

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2025/05/11(日) 01:50:51  [通報]

    いじめられる側にも原因はある
    返信

    +1

    -1

  • 286. 匿名 2025/05/11(日) 02:34:27  [通報]

    >>63
    小学生の頃、何年もほったらかして帰ってきてお年玉貯金持って行った上殴って怒鳴り散らす父親に加勢する担任教師いた
    名前忘れた
    返信

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2025/05/11(日) 02:38:29  [通報]

    >>15
    大手の企業、派遣で行ったけど周りに分からないようネチネチ虐められるよ
    恵まれた環境で育ってる人が何でそんな事するのか不思議だった
    返信

    +13

    -0

  • 288. 匿名 2025/05/11(日) 02:47:17  [通報]

    >>282
    貴方の言ってる塾に行かない学習意欲のない子は学校の先生がやってる現状の授業を受けていてその結果になっているわけだから、だったら尚更、授業の上手な先生の授業を受けた方がいいと思う。面白いと思って学習意欲が出てくる可能性があるし、動画授業なら実現可能だと思ってる。でも、これは私の個人的に思っているだけのこと。

    貴方の意見とは合わないのだろうけど、侮辱までしてくるのはやめてください。
    返信

    +3

    -2

  • 289. 匿名 2025/05/11(日) 03:33:50  [通報]

    >>288
    学習意欲の無さの原因を学校の授業に全て押し付けてるのクソ笑うわ
    家庭が学校任せにして家庭学習の習慣づけをさけてないだとか、ゲームやYouTube漬けの生活になってるだとか、そもそもの本人の資質だとか色んな事が複合的になってしまってて起きてる事だってあるのに
    こういう学校や教師を見下したいだけの親がモンペになって先日の学校襲撃みたいな事起こすんだろうね
    返信

    +0

    -2

  • 290. 匿名 2025/05/11(日) 03:40:55  [通報]

    >>288
    どこまでも他責思考なんだね。今の親って
    躾も学校任せにしてるくせにどうしてここまで偉そにできるんだろう
    あなた、子どもの集団にモノ教えた経験ある?実態を見たらとてもじゃないけど動画授業なんて成り立たないよ
    大人や大学生ですらリモートじゃ駄目で対面に戻してる現状があるのに何を根拠にできると思ってるの?
    返信

    +3

    -1

  • 291. 匿名 2025/05/11(日) 04:27:32  [通報]

    >>6
    そういうサイトに行くといじめられてる動画がたくさん上がってるから無いといえない、それも半端なくひどい。
    返信

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2025/05/11(日) 04:28:15  [通報]

    >>200
    そりゃ平均値は中受組が高いでしょ。
    トップ層は小学校組もいる>中受組は安定してみんな成績いい>下位層は小学校組多数という。

    お隣のお茶は、男子は中学までしか上がれないから7割くらい(40名弱くらい)は外部中学に行くようだけど、毎年10名くらい御三家行く。

    小受組(お茶は更にその半分が幼稚園受験組)で3割ちかく御三家ってなかなかだよ。筑波はそれより成績優秀者が行く所だからね。
    ただ筑波は競争社会だから気風の合わない子は辛いかもね。
    返信

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2025/05/11(日) 04:43:11  [通報]

    筑波は23年のいじめ問題の報告書見たけど、いじめ自体より「教師のPCにあったいじめ関係の資料を、たぶんPC閉じ忘れとかで生徒に見られた」という教師の意識の低さが問題だと思う。

    いじめ自体はどこでも発生するものだけど、小火の内に発見・対処する事や、子ども達に見過ごしてはならないと教育すること、更には自浄作用を働かせられる子ども達を育てる、みたいな事が大事。

    筑波は心身強い子を育てるみたいた方針だしレジリエンスの機会みたいに多少放置しがちなのかな。ただそれにしても早期発見、浅い傷で留める、事態を注視するみたいなのは絶対必要だと思うなぁ。
    返信

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2025/05/11(日) 04:54:42  [通報]

    >>263
    筑附(文京区)の親はさすがにそんな会話は絶対しないよ笑
    内心思っていたりはするかもだけど、そんな低俗な話題をするような民度では絶対ない。
    習い事や塾情報の共有とかはよくあるけどね。

    筑波学園都市の話を別口でしてるのだと思うよ。それがフィクションか否かは分からないけど。
    返信

    +7

    -1

  • 295. 匿名 2025/05/11(日) 05:01:38  [通報]

    >>1
    >>3
    こういうイジメとかって
    少子化の原因の一つだと思う?
    返信

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2025/05/11(日) 05:02:28  [通報]

    >>223
    そういうパターンもあるけど、先生の癇に障る子がターゲットになる場合もあったよ。先生より上手く絵がかけたとか先生の計算間違いに気づいちゃったとか些細なことを根に持って仕返しみたいに晒されたことがある。
    返信

    +17

    -0

  • 297. 匿名 2025/05/11(日) 05:27:38  [通報]

    国立行ってたけど、精神的に幼い子が多い。特に女の子の友達関係から来るいじめが多かった。私以外と遊ばないで!みたいなしょうもないわがままの延長上のトラブルがほとんどのような気がする。親は勉強してれば安心、それ以外は無関心なのか、愛情不足っぽい子がやりがち
    返信

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2025/05/11(日) 06:20:44  [通報]

    そして虐めで勝ち残った連中が揃ってリピーター医師として世に放たれていく
    まさに日本
    返信

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2025/05/11(日) 06:35:19  [通報]

    >>10
    中受させたって、どこにでもいじめはある あの黒木瞳の娘だって私立名門でも酷いいじめをしてたんだから
    返信

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2025/05/11(日) 06:36:41  [通報]

    >>278
    さらに横
    殺人や殺人未遂になるとただの傷害より一気に罪が重くなるからやめときな
    もっと良い方法はある
    返信

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2025/05/11(日) 07:09:03  [通報]

    >>160
    ヨコだけど学附いまこんな塩梅なの?衝撃
    返信

    +1

    -4

  • 302. 匿名 2025/05/11(日) 07:16:59  [通報]

    >>3
    そういう生徒ってさぁ生徒からもストレス解消にされてない? クラスで何かあるとその子が「お前のせいで」言われるんだよね。
    返信

    +7

    -1

  • 303. 匿名 2025/05/11(日) 07:38:04  [通報]

    >>93
    不登校になった子はそうやって勉強してるもんね。
    不登校でも塾に行ける子は対面で教えてもらえる場はあるけど、それができなければ、親がYouTubeの学習動画なんか見せて、市販の参考書なんか使って必死に教えてる。
    できるできないでなく、そうしなきゃいけない状況だもんね。

    返信

    +3

    -3

  • 304. 匿名 2025/05/11(日) 08:19:18  [通報]

    甥が大阪教育大系の小学校に通っていたけど、女子は物を隠すイジメが横行していたらしい…10数年前の話だけど、表面化しないだけで普通にあるんじゃない?
    返信

    +12

    -1

  • 305. 匿名 2025/05/11(日) 08:25:28  [通報]

    >>280
    うちの地元の国立附属小もそんな感じ。
    めちゃくちゃ気が強いか、コミュ力高いか、得意なものがあるか、ってじゃないと変に意地悪な子にターゲットにされる。
    普通の公立より露骨に弱肉強食な感じ。
    勉強だけじゃだめ。
    大人しい子は向いてない。
    国立だから(筑附ほど優秀ではない)、学力ではなく、行動観察で入学した教育実験校だから、子どもらしい子(ハキハキしてる)を集めたとはいえ、ただの良い子はハブられる。
    個人の相性が合う、合わないではなく、弱いものがやられる感じ。
    普通の公立小の方が、一部ヤンキーはいるかもだけど、まだ全体はのんびり穏やかのところもあるって感じ。

    親が周りと繋がりあって親同士仲良い人が多い、有名人とかだとターゲットにされにくい。
    親の出番は多いから、親子ともにコミュ力が必要。その繋がりは小だけでなく中高まで続く。
    やってける親子は、とても環境に恵まれてるという。
    教師の質は特に…。むしろ放任。学力は教育熱心な親が多いから主に塾頼み。親が教育熱心じゃないと、学校側のサポートは手厚くないから当然下がるとこまで下がる。
    国立は独特。私立より向き不向きが大きい(私立は校風によるから)。
    返信

    +13

    -0

  • 306. 匿名 2025/05/11(日) 08:31:00  [通報]

    >>101
    作り話にこんなにプラスになるんだね(笑)ガル民でホントヤバい
    返信

    +5

    -3

  • 307. 匿名 2025/05/11(日) 08:34:59  [通報]

    >>305
    賢い人達なりのイジメがあるって事でしょ
    露骨な事はせずに先生に言いつけられてもわからないようにやる
    いじめはどこの世界にあるのだから、いじめに対して解決のノウハウが違うみたいなところで誇って欲しいわ
    返信

    +1

    -1

  • 308. 匿名 2025/05/11(日) 08:43:01  [通報]

    いじめは昔からあるから表面化しただけ。
    返信

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2025/05/11(日) 08:50:48  [通報]

    >>307
    うーん、賢いイジメって訳でもなかった。巧妙でもないし、むしろ稚拙で動物的。全体に賢い子が多くても、イジメてる側が賢いって訳でもなかったし。
    心の教育がなされてない、って感じに近いかも。公立がしつこい位の道徳の授業やスローガンで言ってる(効果がどれほどのものか知らないし、意味ないのかもしれないけど)ようなものが、全くなされてないって感じかな?
    出来ない奴は(弱いものは)やられてとうぜん、みたいな。
    私の周りだけかもしれないけど。
    返信

    +4

    -2

  • 310. 匿名 2025/05/11(日) 08:59:48  [通報]

    >>4
    本当だよね。
    日本はいじめられた人が退学や不登校になって、いじめ側は無罪放免はおかしいよね。
    海外みたいに親込みでカウンセリングや罰が欲しいよ!
    学校に乗り込む気持ちも分からなくない。子供がいじめにあったら腹立つもの。
    返信

    +14

    -1

  • 311. 匿名 2025/05/11(日) 09:00:25  [通報]

    >>309
    読み間違えてない?
    賢い人たちにもイジメがあるって事を言いたかったのだけど
    返信

    +2

    -2

  • 312. 匿名 2025/05/11(日) 09:02:06  [通報]

    >>202
    このくらいやって欲しいよね。
    返信

    +12

    -2

  • 313. 匿名 2025/05/11(日) 09:03:59  [通報]

    >>233
    あー、ワンオクのMV
    Stand Out Fit In
    だったかな?
    あれ見るとわかりやすい
    アジア人というだけで弾かれたらいじめられたり
    返信

    +4

    -1

  • 314. 匿名 2025/05/11(日) 09:14:42  [通報]

    >>93
    映像授業でどこまで出来るかだけど、
    ICT教育(タブレット等)が学力低下を招く、と昨年海外でも国内でも研究結果出てから、今年から各自治体で見直しの検討始まってるよ。

    うちの自治体からも見直しますと連絡来た。
    テストやらせたらICT教育始まってから平均が下がったし、現場の教員からもそういう声が沢山上がったらしい。
    コロナ禍は仕方なかったし、そのICT教育も試行錯誤で行き届かなかったとはいえ、確かに今のタブレット学習も、タブレットの宿題見てても、これじゃなぁ…って感じ。

    私は紙に書く、読むは学力に必要だと思うけど、それ以上に学校はコミュニケーションをとったり社会で生きる力を学ぶ場だと思ってる。
    それが苦手だからオンラインにしたいって子は多いんだろうけど、学力低下は免れないだろうなとは思う。
    返信

    +2

    -1

  • 315. 匿名 2025/05/11(日) 09:14:52  [通報]

    >>101
    私は小学校低学年でつくばに引っ越してきてから、住んでいたけど、周りが研究者や医者の娘、息子ばかり。
    あの頃は専業主婦が主流で、プライドが高い母親が多くて、母も保護者会では馴染めなかったって今でもたまに愚痴るくらい。
    私自身もつくばでのギスギスした違和感が嫌で仕方なく、つくばから早く離れたくて仕方なかった。
    返信

    +2

    -5

  • 316. 匿名 2025/05/11(日) 09:34:14  [通報]

    >>12
    いじめた子は全員退学させるべき。
    返信

    +7

    -2

  • 317. 匿名 2025/05/11(日) 09:37:26  [通報]

    >>63
    今塾でそういうのあるよ。
    「⚪︎⚪︎はまたテスト最下位か」「⚪︎⚪︎が出来た問題出来ないなんて、皆恥ずかしいぞ!」「⚪︎⚪︎が出来るなんて珍しいな」とか、1人の子を槍玉に上げるの。

    先生は悪意なくふざけて揶揄ってるつもりかもしれないけど、こういうのって顔は笑っててもすごい気に病むこもいると思うし、子供達も同じように小馬鹿にするようになったりするよね。そこからイジメに発展することもあると思う。

    こういう感じで、先生が率先してイジメのきっかけ作ることってあると思う。
    返信

    +12

    -1

  • 318. 匿名 2025/05/11(日) 09:49:44  [通報]

    >>5
    これは、生物学上ね 悲しいけど。
    返信

    +6

    -0

  • 319. 匿名 2025/05/11(日) 09:58:10  [通報]

    >>12

    教師の不適切な指導って何?
    それがあって虐められて不登校になって退学とか
    被害者の子が可哀想過ぎる
    親御さんに謝罪だけで許される話しじゃないよ

    返信

    +15

    -0

  • 320. 匿名 2025/05/11(日) 10:06:47  [通報]

    人間は結局動物と一緒で弱肉強食。
    知能がある分厄介だよね。
    返信

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2025/05/11(日) 10:10:30  [通報]

    >>285
    それは上の子可愛くない症候群の母親の考え方でしょう。そういう母親は「どうしてやり返さない」「しっかりしろ」言います。
    返信

    +1

    -1

  • 322. 匿名 2025/05/11(日) 10:13:49  [通報]

    >>3
    私立小学校でもあったよ。
    しかも学校も隠蔽体質で、噂通り対応も終わってた
    返信

    +8

    -1

  • 323. 匿名 2025/05/11(日) 10:20:56  [通報]

    >>54
    そりゃ本人の頭の良さが重要な中学受験や高校受験を潜り抜けず、親の努力で入ってるだけだからね。
    筑波の小学校の試験にはクマ歩きがあるんだっけ?
    先生の指示をよく聞いて上手にクマ歩きできる子が、その後成績優秀になるとは思えない。
    返信

    +8

    -4

  • 324. 匿名 2025/05/11(日) 10:21:15  [通報]

    私立は通わせる子供(と親)の質がいいから
    イジメとか憂う事なんて一切ありませんのよ~
    学校もきちっと対応してくれるのよ~オホホホ系な奥様って
    たまにあるこの手のニュース聞いてどう思うのかしらねw
    大体、自分の事考えてみりゃ、金と経歴あったところで
    すぐマウントやら勝手に比較して妬んだり悲観したりって、
    大人だって人間集まれば実に面倒くさい事が起こり得るって
    わかるだろうに。過信はあかんよ、私立とて子供だとてねw
    返信

    +5

    -2

  • 325. 匿名 2025/05/11(日) 10:22:06  [通報]

    >>263
    つくば市の学園都市に移住して来た奥様の話でトピズレだよ
    確かにつくば市の教育レベルは高いのは博士号を持った人の子供が多いからというのもある
    その教育レベルの高さに惹かれで移住して来た人たちの中にそういう人がいるかもしれないけど、地元の人は素朴でいい人達だよ
    これは筑波大附属小の話だからズレてるんだよな
    返信

    +7

    -2

  • 326. 匿名 2025/05/11(日) 10:23:49  [通報]

    >>322
    学校サイドも、親をみて対応変えたりするってのは
    私立こそあるんだよね
    返信

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2025/05/11(日) 10:24:26  [通報]

    >>279
    幼稚園のときに親が教室に通わせて付け焼き刃で身につけさせた学習能力やお行儀の良さなんてたかが知れてる。
    小学校受験で人気のある女子校に中学から入ったけど、内部生のバカさとやる気のなさはひどかった。
    親も小学校に入った途端、そこで子育て終了とばかりに遊びまくって子供の面倒なんか全然見ない。
    あれが小学区受験に備えて「日本の伝統行事を理解するために今日は豆まきするよ!」なんて必死こいてた親子の末路かと思うと、苦笑いしかない。
    返信

    +5

    -0

  • 328. 匿名 2025/05/11(日) 10:44:49  [通報]

    学校とか集団って結局は「その時」「その場を共有するメンバー」のガチャよね
    校風はあれど、腐ったみかんが一つでも入っていたら台無し
    返信

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2025/05/11(日) 11:10:09  [通報]

    >>262
    その教師、即刻辞めさせないと。

    個人的には目を刺すって殺人未遂。

    返信

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2025/05/11(日) 11:22:53  [通報]

    >>103
    欧米の学校のアジア人いじめは、えげつないらしいよ。
    会社でもあるし、いじめって、人間の本能に近いんだろうね。
    返信

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2025/05/11(日) 11:35:35  [通報]

    >>34
    小3だけど、上の兄弟いる子達が過激な事する
    プリント貰った帰り足引っ掛けて転ばすとか
    作品壊すとか 殴る真似とかね
    返信

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2025/05/11(日) 11:37:47  [通報]

    >>2
    この件に関しては全く無関係なのかも知れませんが、
    一応言っておきます。
    今は教育熱心な中韓の人がレベルの高い学校に入学して来ます。年々確実に増えています。
    本来なら受験は個人的なもの、それが中国人は小さなグループを作り母親のリーダーが他人の子の成績にまで叱咤激励して受験に挑むそうです、組織的…。
    中学受験の模試会場では中国語が聞こえてきます。
    日本の学校で起きた事=日本人が原因とは限りません。
    返信

    +4

    -2

  • 333. 匿名 2025/05/11(日) 11:50:06  [通報]

    アラフォーだけど、昔から筑波小はいろいろあったよ。
    まともな学力テストを突破したわけではない小入生が偏差値70超の中高からの成績優秀層と張り合わないといけないという異常な環境。
    偏差値的にはKOなんかもそうだけど、大学附属なら成績悪くても行き先がある。
    筑波はそうはいかないので、小受のメリットがほとんどない学校。
    それこそやんちゃな家庭はいないだろうという環境買いなのだろうが、こんな状況で小学校に入っても安心はできないので親も子もぎすぎすしてる。
    さらに本質的にはただの教育実験校なので、教師がすごく素晴らしい授業をやってるってわけでもない。
    だからいじめも起きるでしょう。
    幼馴染が小学校から通っていたけど、結局授業についていけず、高校で出されてしまった。
    返信

    +8

    -0

  • 334. 匿名 2025/05/11(日) 12:27:18  [通報]

    >>6
    ある。
    日本以上に酷いイジメがあるから、学校に防犯カメラが大量に設置されているんだと思っていた。
    (凶悪犯罪もあるからだとは思うけど。)
    返信

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2025/05/11(日) 12:44:13  [通報]

    >>21
    抽選って知ってる?
    返信

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2025/05/11(日) 12:53:59  [通報]

    >>3
    私だ。アラフィフになってからも数人で同窓会でやっていたんだけど、そこに当時の担任が必ず来ててさ、毎回私を馬鹿にしたような事言ってたんだよね。ある日、“コイツは単なる元担任ってだけで、何言ってるんだ?”って冷めてそこから同窓会行かなくなった。若くして教頭、校長になった世渡り先生だけど、人間的に嫌い。
    返信

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2025/05/11(日) 13:03:15  [通報]

    >>1
    学校による適切な対応がなされず、申し訳ない

    んじゃないんだわー その子は一生引きずるんだよ
    学校は謝罪をすれば一区切りだけど、この子に区切りはないんだよ
    返信

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2025/05/11(日) 13:32:13  [通報]

    AI による概要
    フランスは2022年に学校いじめを犯罪として規定し、厳罰化しました。
    被害者が8日を超える休学を余儀なくされた場合、加害者には5年以下の拘禁刑と7万5000ユーロの罰金が科されます。
    この厳罰化は、いじめの深刻さを認識させ、被害者を保護するための措置として実施されました

    厳罰化の背景:
    2022年3月にフランスでは学校いじめが「犯罪」と規定されました。
    これにより、いじめ行為が単なる生徒間の問題ではなく、社会的な問題として扱われるようになりました.
    罰則:
    8日を超える休学を余儀なくされた被害者に対して、加害者には5年以下の拘禁刑と7万5000ユーロの罰金が科される.
    いじめの定義:
    現在のフランスでは、学校でのいじめは、1人以上の生徒が他の1人に対して行う、反復的な身体的、言葉による、または心理的な暴力と定義されています.
    効果:
    厳罰化は、いじめ行為を深刻な問題として認識させ、被害者を保護するための措置として期待されています。
    また、加害者に対しても、いじめの重さを認識させ、再発防止に繋げる目的があります.
    具体的な事例:
    2022年9月に、フランス政府は加害者を転校させる措置を講じ、いじめ問題への対応を強化しました.
    補足:
    ・フランスでは、いじめだけでなく、サイバーいじめも犯罪として扱われます.
    ・フランスの学校いじめ対策は、指導と法的措置の両面から行われています.
    ・フランスでは、いじめ対策の啓発活動も積極的に行われています.
    返信

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2025/05/11(日) 13:41:09  [通報]

    >>19
    地方の「○○大学付属小学校」とかでもそう。
    ガルでトピが立ったこともあった。
    イジメが酷い。
    教育虐待されたストレスだろうな
    返信

    +3

    -4

  • 340. 匿名 2025/05/11(日) 13:53:48  [通報]

    >>63
    誰か一人、歯向かってきたりしない子をスケープゴートにして、クラスを団結させるんだよね
    返信

    +6

    -0

  • 341. 匿名 2025/05/11(日) 13:54:43  [通報]

    >>337
    ごめんなさいで済むことじゃないよね
    心の傷も身体障害みたいに可視化できれば良いのに
    返信

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2025/05/11(日) 14:01:38  [通報]

    >>178
    プラスをmax値まで押し続けたい!笑
    返信

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2025/05/11(日) 14:27:53  [通報]

    国立小中高一貫校か。

    小学校高学年でのいじめが多いんだな。
    返信

    +1

    -2

  • 344. 匿名 2025/05/11(日) 14:41:07  [通報]

    >>60
    そう?
    茗荷谷の駅前で下校中のツクフの子達いっぱい見るけど、すぐ近くの公立の窪町小の子に比べて随分荒っぽい子多いよ
    前からすごく気になってた。
    窪町小は文京区の中でも人気エリア人気校だからか、えらく大人しいなと
    返信

    +6

    -2

  • 345. 匿名 2025/05/11(日) 14:58:41  [通報]

    >>343
    私立附属は一貫だけど
    国立附属はエスカレーターじゃないから
    一貫校というのは微妙に違うと思う
    返信

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2025/05/11(日) 15:13:01  [通報]

    >>10
    教育ストレス云々なんてこじつけだよ。
    教育意識の極めて低い地域の公立でもいじめは発生する。
    返信

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2025/05/11(日) 15:14:49  [通報]

    >>25
    これで少なくともひと枠空く、いじめた側の分も空くかも。って考える子や親も絶対いるはず。

    11歳くらいの子達に友達同士で枠を争わせるのは酷すぎるわ。
    返信

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2025/05/11(日) 15:16:45  [通報]

    >>9

    子供が好きだったり、人の世話が好きっていうのが向いている人。

    その人は自分中心に序列を作るのが好きな人なんだろうね、言う通り、向いてない
    返信

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2025/05/11(日) 15:17:17  [通報]

    >>51
    ガルだけじゃなく、YouTubeとかどこででも「突き抜けて頭良い学校は互いにあまり興味がないのかイジメがない」って言うよね。

    突き抜けてっていうのは中学でいえば桜蔭、灘、開成、筑駒クラスね。

    本当にないのかね。
    返信

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2025/05/11(日) 15:18:13  [通報]

    >>1

    ずっと見て見ぬフリをしてきただけだろうに、白々しい

    返信

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2025/05/11(日) 15:20:52  [通報]

    >>301
    よく見てる?ハイレベルな中での比較だよ?学芸大附属も今もかなり難関じゃん。
    返信

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2025/05/11(日) 15:23:32  [通報]

    >>280
    小学生なのに見下すなんてあるのか。娘を地方国立行かせようか迷ってるけど妙な選民意識持つくらいなら公立が良いかなあ。
    返信

    +8

    -0

  • 353. 匿名 2025/05/11(日) 15:29:08  [通報]

    >>103
    虐められた子が銃乱射事件を起こすんだから
    相当酷い虐めがあったんだと思うよ
    返信

    +4

    -1

  • 354. 匿名 2025/05/11(日) 15:29:48  [通報]

    >>101
    研究者夫婦の家のママの事や子どもの事とかは話題にしない感じなの?それとも「やっぱ違うよねー」とあっさり負けモードなの?
    返信

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2025/05/11(日) 15:36:12  [通報]

    >>11
    名門校って言うし悪知恵の働く子供達が一見いじめと分からないよう水面下でネチネチと嫌がらせみたいなのを想像してたら、複数人から暴力を受けるとかバイオレンスな展開でビックリだわ
    返信

    +6

    -0

  • 356. 匿名 2025/05/11(日) 15:54:02  [通報]

    >>6
    いじめはどこでもあるよ。
    ただアメリカの場合はいじめっ子が退学になって、カウンセリング受けさせられる。

    日本はなぜかいじめられた方が不登校になって、いじめた方を野放しにして登校させるっていう不思議な制度になってる。
    返信

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2025/05/11(日) 16:36:41  [通報]

    >>27
    一年生が大人に怒鳴り散らされて言い返せないよ😢
    27さんは全然悪くないよ!
    返信

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2025/05/11(日) 16:41:58  [通報]

    >>33
    自分は高校時代一部の教師から嫌われてた
    高校時代の担任
    ・出席、課題提出、テスト平均以上なのに欠点ギリギリの点数付けられた
    ・テスト返却の時「手が滑った~」とか言って答案用紙わざと落とされた
    ・授業中質問した内容に正解されたことに気に入らなかったのか教科書に載ってない内容を質問され答えらずその様子を見てニヤニヤされた(ちなみにこの件に関しては他の教師からも同じことをされた)

    数学教師&英語教師
    ・採点ミスがあったので教師に見せるとこっちが悪いような言い方され結局点数はあがらなかった(模範解答見ても自分の解答は合っていた)

    進学に影響あると思って当時は黙ってたけど勇気出して親に言えばよかったと今更後悔してる


    返信

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2025/05/11(日) 16:44:12  [通報]

    >>50
    加害者はヤンキーみたいな男に怒鳴られて欲しいみたいな気持ちにはなる。
    返信

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2025/05/11(日) 16:47:27  [通報]

    >>344
    お茶女との違いあるの?
    返信

    +1

    -1

  • 361. 匿名 2025/05/11(日) 16:49:52  [通報]

    >>9
    そいつらのせいで未だにフラッシュバックに苦しんでる
    特にニュースでいじめ問題を見た時は自分と重ねてしまい泣いたり叫んだりしてしまう
    今は安定剤飲んで落ち着いてるけど生理前やニュースでいじめ問題見た時は相変わらず不安定になってしまう(飲まなかったときよりはマシだけど…)
    返信

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2025/05/11(日) 16:53:58  [通報]

    >>349
    筑波中高は頭良い学校。
    筑波小は頭が良いというか、くじ運と親の小受にかける財力、本人の六歳にしては聞き分けが良い能力が揃っただけなので、子供本人がすごく頭良いわけじゃない。
    返信

    +2

    -1

  • 363. 匿名 2025/05/11(日) 16:58:30  [通報]

    >>354
    つくばで共働き研究者やってる友達が何人かいるけど、子持ち研究者なんて激務で他の保護者とマウンティング井戸端会議なんてやってる暇ないと思うよ。
    クソどうでもいいマウンティングしてくる保護者がいたら「あらそうなんですかー」とかわして二度と近づかないんじゃないの。
    そのママ友コミュニティ以外に居場所がないわけでもないので。
    返信

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2025/05/11(日) 17:10:52  [通報]

    お受験して入学した名門校、イジメで公立に転校だと目立つし、またいじめられないといいけどね。ていうか、いじめた方にはおとがめなし? いじめられた側が報われないことが多いね。
    返信

    +1

    -2

  • 365. 匿名 2025/05/11(日) 18:06:53  [通報]

    >>351
    いやいや私たちの頃もっと偏差値高かったかし50%偏差値で60切ってるのに驚いたのよ、親世代だから
    返信

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2025/05/11(日) 18:12:26  [通報]

    >>365
    学附の凋落は親世代には衝撃だよね。
    やっぱり高校受験がネックなんだろうね。
    子の中受のとき、塾からも「ちょうどいい滑り止めにはなりますけど、高校受験あるから嫌ですよね?」って言われたし。
    返信

    +1

    -1

  • 367. 匿名 2025/05/11(日) 18:23:56  [通報]

    >>366
    だよねーーー
    私も子供も中受組だったけど衝撃だよやっぱり、うちの子供が中受の時もそうではあったけどまだ高校はここまでじゃないと思ってた
    都内出身の親なら驚いちゃうよ、すごいマイナスされちゃったけど

    分かってくれる人いて良かった
    返信

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2025/05/11(日) 19:59:09  [通報]

    >>1
    いじめた生徒を退学させずにいじめられた生徒が退学するっておかしいよね。
    返信

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2025/05/11(日) 21:01:10  [通報]

    >>349
    難関校かつフラットな所ほどいじめは減るよ。火種あっても、自浄作用が働く。

    難関校というのは普通に頭よい子ほどいじめ馬鹿らしい、好きな事に邁進すれば?と思うのがひとつ。あとフラットというのが多分難しい所で宗教的な抑圧厳しさある所や、あと親の資産でヒエラルキーついちゃう所はいじめ発生しやすい。

    ガルちゃんでも高校でカーストあったみたいな話よくあるけど、多分カーストある時点でわりといじめと相関あって、フラットでカーストとかなく、分け隔てなく話せるような難関校は世代によるもだけど割と知ってる。
    返信

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2025/05/11(日) 22:10:16  [通報]

    >>366
    これ高校受験の偏差値だよ?
    返信

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2025/05/11(日) 22:12:51  [通報]

    >>363
    インテリ夫婦に対して直接どう接するかの話じゃなくて、「◯◯さんちの子は〜」って勝手に噂にする時、どう扱ってるのかを知りたかったのよ。
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす