ガールズちゃんねる

時間を守らない夫と暮らしている方いますか

68コメント2025/05/10(土) 23:42

  • 1. 匿名 2025/05/10(土) 15:08:55 

    本当に無理でイライラします
    結婚してから余計にひどくなりました
    時間の逆算ができず、いつも予定時刻を数分から数十分オーバー
    個人的な用事の時はまだ許せても、相手が居る時は待たせてしまうこともあり、本当に申し訳ないです
    そのくせ急かすと逆ギレしてきます

    時間にルーズな人は治らないのでしょうか?
    返信

    +45

    -1

  • 2. 匿名 2025/05/10(土) 15:09:39  [通報]

    >>1
    2時間進めておけ
    時計を
    返信

    +37

    -0

  • 3. 匿名 2025/05/10(土) 15:09:45  [通報]

    予定より30分ぐらい早めに時間を伝えてみたら?
    返信

    +25

    -1

  • 4. 匿名 2025/05/10(土) 15:09:59  [通報]

    時間を守らない夫と暮らしている方いますか
    返信

    +2

    -0

  • 5. 匿名 2025/05/10(土) 15:10:11  [通報]

    結婚してから変わったんだよね?だから結婚する前に気づくのは無理なんだよね?笑
    返信

    +12

    -6

  • 6. 匿名 2025/05/10(土) 15:10:13  [通報]

    >>1
    直らないよ 自己中なんよ
    返信

    +17

    -1

  • 7. 匿名 2025/05/10(土) 15:10:20  [通報]

    そういう男は、会社にも毎日遅刻するし納期も守らないし提出書類なんかも遅れて出すんかね?
    家族だからって甘えてるんだよね
    返信

    +34

    -0

  • 8. 匿名 2025/05/10(土) 15:10:27  [通報]

    そういう奴は舐めてるだけな事がほとんど
    返信

    +7

    -1

  • 9. 匿名 2025/05/10(土) 15:10:36  [通報]

    >>1

    9時出発の時は8時出発って言ってるよ
    主もそうしないの?
    返信

    +9

    -0

  • 10. 匿名 2025/05/10(土) 15:10:38  [通報]

    旦那の実家もそうだからもう諦めてる。
    返信

    +5

    -0

  • 11. 匿名 2025/05/10(土) 15:10:50  [通報]

    変わらないと思う
    仕事には遅刻しないの?
    返信

    +13

    -0

  • 12. 匿名 2025/05/10(土) 15:10:54  [通報]

    なんでもそうだけど、自分で気づけない限り何言っても暖簾に腕押しだよ

    疲れるから、別の考えへシフトチェンジした方が心が守られる
    返信

    +4

    -0

  • 13. 匿名 2025/05/10(土) 15:11:04  [通報]

    相手がいる場合は、「相手が待っています。まず謝罪してきなさい」と突き放す。
    返信

    +7

    -0

  • 14. 匿名 2025/05/10(土) 15:11:16  [通報]

    離婚しな
    返信

    +1

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/10(土) 15:11:18  [通報]

    うちの夫もそう。
    発達障害かアスペルガーかADHD。
    治らない。

    脳の障害だから。
    他にもおかしいなってことありませんか??
    返信

    +30

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/10(土) 15:11:26  [通報]

    >>1
    そう言う人間のクズと付き合ってて、メチャクチャ完全に舐められて
    いつも何時間も遅刻されたわ
    私も強烈な虐待育ちで違和感に気づかず付き合い続けた

    本当に別れてよかった


    遅刻とモラハラなんて だいたい併発してるよ
    返信

    +10

    -2

  • 17. 匿名 2025/05/10(土) 15:11:50  [通報]

    >>5
    結婚前は「巧妙に隠して擬態してる」らしいからね
    返信

    +15

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/10(土) 15:12:03  [通報]

    >>1
    仕事は大丈夫なんですか?
    取引先と約束したりする仕事ではないのかな
    返信

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/10(土) 15:12:58  [通報]

    >>5
    「余計に酷くなった」ってことは結婚前もある程度は酷かったんじゃね
    返信

    +18

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/10(土) 15:13:03  [通報]

    うちは、出かける間際にうんこ始める
    私みたいに2分で終わるならまだしも20分は籠る
    その結果「スッキリしないな〜」

    子どもも待ってんだよウンコマン
    返信

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/10(土) 15:13:19  [通報]

    >>18
    いや そーゆーーーーやつは
    「選んで遅刻してる」から

    大切な面接とか
    気の強い怖い友達には
    時間守るんだよ、、、、、


    ああ腹立つ
    返信

    +16

    -1

  • 22. 匿名 2025/05/10(土) 15:13:26  [通報]

    >>1
    治らないよ
    もしかしたら発達持ちかもしれない
    返信

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/10(土) 15:15:13  [通報]

    >>5
    結婚にこぎつけるまで騙すけども、
    死ぬまで騙してくれないらしいわ

    返信

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/10(土) 15:15:18  [通報]

    これこそ価値観の相違。
    生活感が違うから相手を変えるより建設的なこと考えたほうがストレスないよ、離婚とか。
    返信

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/10(土) 15:16:31  [通報]

    >>1
    既出だけどADHDかアスペで間違いないと思う

    しかも逆ギレって、これ読んで確定だな思った
    返信

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/10(土) 15:18:43  [通報]

    >>1
    旦那さんをイタリア人だと思おう
    返信

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/10(土) 15:19:24  [通報]

    >>1
    時間にルーズな人ってお金にもルーズだけどそこは大丈夫?
    うちの旦那のことだけど
    隠れて借金とかしてるかもよ
    返信

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/10(土) 15:20:32  [通報]

    >>5
    ウケた!笑
    以下のコメントさん達も面白い!!
    返信

    +1

    -3

  • 29. 匿名 2025/05/10(土) 15:22:06  [通報]

    >>1
    治らないです
    申し訳なさそうにするならまだしも逆ギレとか
    旦那は相当な金持ちなのかな
    他に結婚する理由ないもんね
    返信

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/10(土) 15:23:10  [通報]

    そもそも自分を永遠に待ち続けてくれる人としか付き合わない
    返信

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/10(土) 15:24:59  [通報]

    >>5
    もともとって書いてあるよ。悪化したんでしょ
    私は時間ルーズな人無理だわ
    返信

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/10(土) 15:25:07  [通報]

    >>15
    ADHDの先延ばし癖があるタイプ
    お金にもルーズな家族がいる。
    もう諦めてる。それが平和だと思う。
    返信

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/10(土) 15:25:49  [通報]

    時間にルーズな人は、全般的に人に迷惑をかけることを平気でするイメージ。
    返信

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/10(土) 15:26:14  [通報]

    >>7
    仕事とプライベートを分けているんだろうね。
    でもあまり時間にかっちりしてる人は疲れるから嫌だな。限度問題で、飛行機とかの搭乗時間があるときはある程度しっかりしてほしいけど、ただ遊びに行くとかの用事なら遅れてもなんの問題もない。
    今の彼氏は最初は時間にキッチリしてたけど、最近は1時間遅れるとか連絡してくる。でもそれが少し嬉しい、仲良くなれたんだなって思うから。
    返信

    +4

    -4

  • 35. 匿名 2025/05/10(土) 15:26:57  [通報]

    家族で出かける時の夫は外着を自宅で着たくなくて、玄関で1番最後に着替えたいからいつも1人だけ行動が遅いです

    着替えた後であれやこれやと気付くのか着替えた後に2階に上がったりして私も子供もイライラ

    小さい子がいるから準備をやって欲しいけどマイペース
    返信

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/10(土) 15:29:47  [通報]

    >>5
    結婚前はルーズどころか約束もしてないのに日が昇る前から家の前に居たわ
    返信

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/10(土) 15:32:50  [通報]

    >>1
    はーい、うちもうちもー!
    もういないものと思って行動する様になりましたよ。出かける時間になってもまだ準備が終わってない時は「時間だから先に出るわ〜」って置いて出て、電車も別々に乗り、出かけた先で待ち合わせる様にしてます。
    ご飯の時間になっても食卓に来ない時は先に食べる様にして、お皿は各々洗う様にしてます。
    朝起きて来なくても知らんぷりです。遅刻して会社に怒られようが知ったこっちゃないです。

    時間を守らないほうが悪いので、いないと思って行動することも、置いて行くことも一切謝ってません。
    返信

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/10(土) 15:33:37  [通報]

    >>15
    母が日本のど田舎にある遅刻するのが当たり前文化でそれをかっこいいと思っている地域出身です。インドの電車が遅れるのが当たり前みたいな感覚だと思う。全員遅刻する地域でどうやって社会が回っているのか謎
    返信

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2025/05/10(土) 15:35:48  [通報]

    >>1
    治らん
    以上
    返信

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/10(土) 15:36:56  [通報]

    引きずってでも家出てるし、ガチトーンで怒るっていうか叱る感じになってる
    仕事は時間守ってるから、本当にプライベートは人舐めてるように見えるし失礼だよ本気で嫌だ、っていうのをもはやそのまま言う感じで何回かキレてる
    置いてっても支障ないときは、相手待たせたくないから先に出てる

    徹底してたらだいぶマシになった
    返信

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/10(土) 15:37:03  [通報]

    >>1
    ADHDかも
    時間の管理が下手っていうか、感覚が薄いんだよね
    予定も忘れちゃうしなんとかなるでしょって楽観が常にあるから、責任感がない
    私も必ず遅刻してたからなんとなくわかる
    主合わせてあげてえらい、ご主人がだらしないだけなのか、私みたいな脳の特性があるせいか、どういう状態なのかを把握して対応するようにしてあけるといいかも
    返信

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/10(土) 15:37:23  [通報]

    >>1
    治らないと思います。たぶん発達障害だと思う。身内に似てる。
    出発ギリギリまで、やる事リストが頭の中でボヤッとしてるんだと思う。そういう障害。
    逆ギレするってことは旦那さんが自分で障害を自覚してないのかな。それともわかってるのにできない事にイラついてるのかな。
    遅刻して迷惑かけたことに罪悪感がある様子なら、まだ希望はあるかも。若いならなおのこと。
    返信

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/10(土) 15:39:50  [通報]

    >>15
    障がいだよね
    対策方法載せてる人とかいるのでやってみるしかない
    さてここで問題は自己愛系の夫は逆らってやらない文句言う暴言吐いたりする
    これがもうタチが悪い
    返信

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/10(土) 15:40:50  [通報]

    >>1
    治らない。もう、単独行動しています。子供も成人して子供も父親の社会人としてあるまじきだらしの無さに辟易しています。緻密に離婚計画していますよ。
    返信

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/10(土) 15:41:56  [通報]

    >>9
    それして余裕があると文句言うんだよ。
    例えば10時からの映画を観るように9時に家を出るつもりで「8時に家を出る」と言うよね?
    で、8時50分頃に家を出て少し余裕が出るじゃない。
    そうすると「この時間が勿体ない。もっとゆっくりできたはずだ。」とか言い出すんだよ
    自分としては10分くらいは席についてのんびりすれば良いと思うんだけどね。


    返信

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/10(土) 15:47:11  [通報]

    >>1
    結婚してから余計にひどくと言うことは結婚前もそういうことがあったのかな
    それなら治らないと思う
    返信

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/10(土) 15:48:36  [通報]

    >>1
    ADHDじゃない?
    どうしても時間逆算できないのはあてはまる特徴だよ、あと片付け全くできないとか。うちの旦那はそうだから諦めてるよ。
    返信

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/10(土) 15:49:32  [通報]

    前日に荷物や当日の服を用意させて
    何時に起床して食事、出発時間を決めておいて
    時間ごとにタイマーをかけて動かす
    幼児みたいな接し方してる

    返信

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/10(土) 15:50:44  [通報]

    >時間にルーズな人は治らないのでしょうか?

    結婚前から前兆があったんでしょ?
    なら、もう証明できてるよ…治らないよ。
    しかも逆ギレとか話にならない…甘え過ぎ。

    時間にルーズな人って他の事でもルーズだよね…
    返信

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/10(土) 15:55:02  [通報]

    うちも同じ
    だから本人が宣言した時間でもプラス3時間くらいで考えるようにしてる
    返信

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/10(土) 15:55:13  [通報]

    >>5
    すごいなこれ
    「離婚しな」よりも鋭く刺すコメント
    返信

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2025/05/10(土) 16:06:07  [通報]

    うちの旦那がそうです
    ちなみに旦那の親もそうです
    起こすの大変。。
    何回も何回も起こしてます。
    うちの場合は家賃収入なので毎朝通勤するとかじゃないのでまだたえれてます
    返信

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/10(土) 16:07:07  [通報]

    義母がそんな感じなので
    夫もきょうだいもそんな感じ
    うちの両親との初顔合わせでも遅刻してきて
    母が不快全開でもニヤニヤしていて生粋のルーズさ
    列に真っ直ぐ並べないという特徴もある
    返信

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/10(土) 16:09:43  [通報]

    うちも旦那もそう。ほんとムカつくよねー。
    さらにもっとムカつくのが同居の義父のことになるとさっさと動く。
    完全なる父親の言いなりです。
    返信

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/10(土) 16:10:56  [通報]

    旦那がまさにそのタイプ
    結婚前もひどかったな。
    旦那いわく相手が家で待ってるなら待たせてもいいやんという考え
    人の時間を奪っているという感覚がないんだろうな
    返信

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/10(土) 16:15:37  [通報]

    うちの旦那より時間がルーズな人がいるならみてみたいくらいかなりルーズ
    ちなみに時間だけじゃなくて色んな事がルーズです
    返信

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/10(土) 16:18:22  [通報]

    友達は時間にルーズだったけど、その人の旦那もルーズだった
    類は友を呼ぶって本当なんだな
    返信

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/10(土) 16:21:07  [通報]

    >>9

    『相手がいる時』っていうのも出てきてるから、妻だけがどうこうできないケースもあるよね。
    例えばだけど、

    ◼️夫婦共通の友人男性がいて、その男性はいつも夫側に連絡を入れてくる。

    ◼️その友人男性が「5月15日の18時に遊ぼう。奥さんも連れてきて」って言う

    ◼️旦那経由で妻(主さん)にそれが伝えられる。

    ◼️でもいざ当日になったら、旦那がモタモタして待ち合わせに遅刻する…みたいな。

    これだと、男友達と旦那が直接やりとりしてるから、主が嘘をついて時間を早めるとかは難しい
    返信

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/10(土) 16:22:58  [通報]

    >>37
    ウチも同じ〜

    何時にリビング集合って言って来なければ置いて出かける

    朝も起こさない
    返信

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/10(土) 16:23:04  [通報]

    >>57
    私の妹はルーズじゃなかったけど遅刻(その他問題アリ)男と結婚して妹までルーズになった。
    返信

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/10(土) 16:39:46  [通報]

    世間では奥さんのほうが支度遅いと言われるけど
    うちも夫が遅い。
    自分でこの時間までには出るって言ってるのにオーバーする。
    早くしてよってイライラしてます
    返信

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/10(土) 16:42:25  [通報]

    >>1
    中丸?
    返信

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/10(土) 16:42:47  [通報]

    >>15
    障害なら受け入れるしかないけど、障害ないのに時間にルーズでキレるからたちが悪いんだよ
    返信

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/10(土) 17:04:15  [通報]

    >>15
    時間と金にルーズだし、家事も育児もしないよね。
    返信

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/10(土) 17:10:40  [通報]

    >>1
    ADHDの可能性は?
    返信

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/10(土) 18:24:22  [通報]

    >>7
    うちの旦那はそうだよ。
    年末調整とか大事な書類も早めに書いて渡してるのに、会社に出すのが遅い。
    あれ聞いておいてと頼んだことも、そのまま放置。
    会社行くのも毎日ギリギリの時間。
    返信

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/10(土) 22:46:23  [通報]

    別行動ができるってのも夫婦長続きのコツや
    返信

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/10(土) 23:42:56  [通報]

    治らない
    毎回イライラするから時間指定のお出かけがめんどくさくなってきた
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード