ガールズちゃんねる

トイレの数が足りてない問題

137コメント2025/05/11(日) 12:26

  • 1. 匿名 2025/05/10(土) 14:28:45 

    イベント事など混雑してる場所にトイレの数が足りてないのはもちろんですが、冷静に考えると家とか職場とか学校とかもトイレの数が少なくないですか?

    主の実家は4人家族だったけど、マンションでトイレは1つしかなかったです。
    1人がトイレにこもってるときに他の人がお腹痛くなったら終わりですよね…
    今まで深く考えてなかったけど、家も職場も学校も人数に対してトイレが少ないですよね。

    日常的に1日の大半を過ごす場所では、トイレは2人で1つくらい必要だと思います。

    子供が2人以上いる家庭は戸建てでトイレが2個あるとこがほとんどですか?
    トイレの数が足りてない問題
    返信

    +55

    -22

  • 2. 匿名 2025/05/10(土) 14:29:33  [通報]

    女の人ってトイレットペーパー買うの恥ずかしくね?
    だって私はトイレしますって宣言してるようなもんだよ?😂😂
    返信

    +1

    -99

  • 3. 匿名 2025/05/10(土) 14:29:44  [通報]

    うちの実家はトイレが2つあった
    7人家族でした
    返信

    +83

    -1

  • 4. 匿名 2025/05/10(土) 14:29:49  [通報]

    実家はトイレ3ヶ所あったから困らなかった
    返信

    +69

    -1

  • 5. 匿名 2025/05/10(土) 14:29:54  [通報]

    実家は戸建てで三人家族だったが、2カ所あった
    返信

    +48

    -1

  • 6. 匿名 2025/05/10(土) 14:29:55  [通報]

    雑居ビル入口で野糞した
    返信

    +4

    -12

  • 7. 匿名 2025/05/10(土) 14:30:01  [通報]

    全ては貧乏のせいです
    返信

    +12

    -7

  • 8. 匿名 2025/05/10(土) 14:30:01  [通報]

    男のトイレはスペースをもっと減らしても良いと思う
    返信

    +18

    -18

  • 9. 匿名 2025/05/10(土) 14:30:04  [通報]

    >>2
    小学生?
    返信

    +32

    -2

  • 10. 匿名 2025/05/10(土) 14:30:13  [通報]

    災害用非常トイレ使えば?
    練習にもなるよ
    返信

    +2

    -6

  • 11. 匿名 2025/05/10(土) 14:30:17  [通報]

    返信

    +4

    -25

  • 12. 匿名 2025/05/10(土) 14:30:30  [通報]

    >>2
    用を足した後に拭かない方が恥ずかしい。
    返信

    +25

    -3

  • 13. 匿名 2025/05/10(土) 14:30:32  [通報]

    大とかじゃないのに無駄にトイレ長い女いるよね
    トイレなんて2分ぐらいで出来るだろ
    返信

    +77

    -5

  • 14. 匿名 2025/05/10(土) 14:30:33  [通報]

    >>2
    私なんて「トイレします」って宣言してから店入ってますが?
    返信

    +12

    -4

  • 15. 匿名 2025/05/10(土) 14:30:44  [通報]

    家だと人数分あるとちょうどいいよ。うちはそう。
    返信

    +3

    -5

  • 16. 匿名 2025/05/10(土) 14:30:47  [通報]

    家のトイレは1個でいい
    掃除が面倒
    返信

    +10

    -24

  • 17. 匿名 2025/05/10(土) 14:31:36  [通報]

    >>8
    今は個室で座って小をする人も増えてきたみたいよ
    返信

    +12

    -2

  • 18. 匿名 2025/05/10(土) 14:31:39  [通報]

    >>11
    日本もこれでいいよね。スマホで出てこないとか無くなるやろ。
    返信

    +4

    -23

  • 19. 匿名 2025/05/10(土) 14:31:42  [通報]

    >>2
    考えたこともなかった斬新な視点
    昭和のアイドルオタクかよ
    返信

    +35

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/10(土) 14:31:55  [通報]

    >>11
    男女共用なの?
    返信

    +12

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/10(土) 14:32:03  [通報]

    >>2
    💩しますって宣言してるようなものだもんね。
    女優さんとかアイドルは
    トイレットペーパー買えないよな。
    返信

    +1

    -20

  • 22. 匿名 2025/05/10(土) 14:32:05  [通報]

    >>1
    子供たちはそんなに家にいないから1個でいい。
    2個いるとすれば、家が2階で、1階に爺婆が住んでいるとかの場合。
    返信

    +4

    -7

  • 23. 匿名 2025/05/10(土) 14:32:19  [通報]

    2人暮らしだけど、1階2階にトイレをつけたよ

    日頃のトイレを使うタイミングもあるけど、万が一トイレが壊れた時や感染症対策にも役にたつかなと
    結果満足してる
    返信

    +60

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/10(土) 14:33:14  [通報]

    >>4
    トイレ掃除大変そう…。
    返信

    +31

    -3

  • 25. 匿名 2025/05/10(土) 14:33:24  [通報]

    >>2
    これはネタで書いてるんだろうけど、ちょっと恥ずかしいのはある
    できればトイレットペーパー買った帰り道に知り合いには会いたくない
    返信

    +5

    -16

  • 26. 匿名 2025/05/10(土) 14:33:36  [通報]

    あればあるほど掃除も大変になる
    返信

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/10(土) 14:33:46  [通報]

    >>2
    トイレットペーパーの値段すらしないんじゃない?
    いい歳してトイレットペーパーすら「お母さんに買ってもらってます」ってほうが恥ずかしいよ。
    返信

    +24

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/10(土) 14:33:48  [通報]

    新大阪駅は出来るからもう一箇所作って欲しいわ
    返信

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/10(土) 14:33:51  [通報]

    飲食店のトイレも1つしかないとこあるけど、よく考えると人数に対して少ないよね。
    プレッシャーになるし、特に男性に待ってたりされると嫌だなって思っちゃう。
    返信

    +49

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/10(土) 14:33:53  [通報]

    >>2
    若い子だったり美人が買ってる所見た時って得した気分になる

    返信

    +0

    -19

  • 31. 匿名 2025/05/10(土) 14:33:54  [通報]

    >>1
    家はトイレ3つあるから全然困らないが昔働いてた職場は和式1つしかなかったから早々と退職したわ。トイレ詰まらせて使えなくなったり漏れそうなのに誰かが使ってて凄いストレスだったわ。せめて3つ以上は欲しいからサービスエリアで働こうかと思った
    返信

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2025/05/10(土) 14:33:55  [通報]

    >>2
    その理屈なら男の人の方が恥ずかしいのでは?ウンコしますと言っているようなもんだし。
    返信

    +22

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/10(土) 14:34:01  [通報]

    >>2
    しない人いないので
    返信

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/10(土) 14:34:06  [通報]

    >>1
    東京はそうだよね
    返信

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2025/05/10(土) 14:34:22  [通報]

    夫婦2人でトイレ2つだよ。戸建。
    実家は私が居たころは4人でトイレ2つ
    返信

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/10(土) 14:34:35  [通報]

    >>27
    値段すらしないってどこの方言?
    返信

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/10(土) 14:34:36  [通報]

    うちの実家は来客が多いのでトイレは1階に2つ並んでるけど、大人ばかり3人家族で普段は片方しか使わないから便座も電気付けてない
    返信

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/10(土) 14:34:38  [通報]

    家族4人でトイレ1つで大変でした!
    家建てるとき、1階と2階に一つずつ作って快適
    子どもが1人家を出て、今3人だけど、けっこう上下で同時にトイレ使ってるとき多い(音でわかる)
    返信

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/10(土) 14:34:48  [通報]

    男は簡単に立ちションできる
    返信

    +0

    -1

  • 40. 匿名 2025/05/10(土) 14:34:51  [通報]

    戸建て。各階トイレあるよ、マンション買った人のデメリットじゃん?
    返信

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/10(土) 14:35:06  [通報]

    >>29
    飲食店で男女共有?のトイレは嫌かも
    次に選ぶ時に外す理由になる
    返信

    +13

    -1

  • 42. 匿名 2025/05/10(土) 14:35:07  [通報]

    >>1
    実家は5人家族で2つあった。1階と2階にそれぞれ。
    でも2つとも使ってるときってほとんどなかったよ。家族全員が自宅にいる時間も限られているしね。
    ただ、1つがもしも故障したとき等にはもう1つあるのは良いなと思った
    返信

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2025/05/10(土) 14:35:12  [通報]

    >>30
    ?????
    若かろうが歳とろうが、人間である限り山ほどウンコするよ。
    返信

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2025/05/10(土) 14:35:42  [通報]

    田舎の婆ちゃんちには1階と2階にトイレがあって外にも汲み取り式の和式トイレがあった
    返信

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/10(土) 14:36:24  [通報]

    >>1
    4人家族で、1人こもってるときに他の人が腹痛になる確率って1年に何回よ。そのために2つ作るほうがコスパ悪そうだけど。
    返信

    +4

    -5

  • 46. 匿名 2025/05/10(土) 14:36:28  [通報]

    >>16
    平家で一人暮らしなら分かるけど、3階建てプラス地下だと各階に欲しい。
    返信

    +6

    -2

  • 47. 匿名 2025/05/10(土) 14:36:38  [通報]

    >>17
    女性が立ってするなと言い続けたからね
    返信

    +8

    -3

  • 48. 匿名 2025/05/10(土) 14:37:06  [通報]

    朝の駅のトイレってなかなか出てこない人が多い
    返信

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/10(土) 14:37:19  [通報]

    >>24
    ヨコだけど
    そんなに汚れないよ
    返信

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2025/05/10(土) 14:37:29  [通報]

    私の職場は25人いますがトイレは男女それぞれ1つずつです。下痢したら詰みます。
    返信

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/10(土) 14:37:43  [通報]

    前の職場が、90%女性で300人なのになんとトイレが3個しかないという地獄みたいなところだった
    もしかしたらもう一箇所あったかもしれないけど常に行列で
    みんな消臭スプレーもってた
    フロア自体もワンフロアぶち抜きでエアコンが何台もついてて
    夏は冷房28度でほんと地獄だった
    返信

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/10(土) 14:37:44  [通報]

    実家は5人家族でトイレ3つあったから平和だったなー
    2人暮らしでも2つは欲しいもんw
    返信

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/10(土) 14:37:54  [通報]

    最近の戸建てなら建売でもトイレ2つあるようだね
    マンションは不便だよな
    返信

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/10(土) 14:38:29  [通報]

    >>13
    朝の駅とか個室が4つぐらいあっても全部ずーっと開かないこととかある。
    すぐに終わる人専用個室を1個欲しいぐらい。
    返信

    +38

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/10(土) 14:38:38  [通報]

    >>14
    🫣きゃあ…お下品!
    返信

    +0

    -2

  • 56. 匿名 2025/05/10(土) 14:39:13  [通報]

    >>1
    戸建てで2つだからとりあえず困ってない
    マンションの時は共用部に数カ所トイレあったから家族いるときは使ってたよ
    落ち着いて静かな環境で使えた
    返信

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/10(土) 14:39:14  [通報]

    >>8
    女のスペースは変わらないし
    女なのに男便所使う女は困るよ

    男が逆のことやったら捕まるのに女はセーフ
    そりゃ犯罪者は男ばかりになるわな
    返信

    +5

    -9

  • 58. 匿名 2025/05/10(土) 14:39:18  [通報]

    実家は2階にもトイレあったけど3人家族だと殆ど使わなかったな
    返信

    +0

    -1

  • 59. 匿名 2025/05/10(土) 14:39:29  [通報]

    >>49
    横だけど汚れる汚れないに関わらず1日に最低でも一度は掃除するよね
    その手間がトイレの数ごとに増えるからさ
    返信

    +7

    -6

  • 60. 匿名 2025/05/10(土) 14:40:36  [通報]

    >>11
    ニーハオトイレってやつね
    返信

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/10(土) 14:40:53  [通報]

    >>43
    美男美女は💩もシッコもしない
    返信

    +0

    -3

  • 62. 匿名 2025/05/10(土) 14:41:26  [通報]

    >>4
    3つ!?2つなら分かるけど、3つは凄いな
    返信

    +21

    -1

  • 63. 匿名 2025/05/10(土) 14:41:41  [通報]

    >>9
    今の子は幼少からトイレいく事は恥ずかしくないって教育受けてるし、子供いるけど今トイレで馬鹿にする風潮なくなってきてるっぽい。
    返信

    +11

    -1

  • 64. 匿名 2025/05/10(土) 14:41:49  [通報]

    >>57
    減らした男のスペースを女性用にすれば良いんだよ
    返信

    +4

    -2

  • 65. 匿名 2025/05/10(土) 14:42:09  [通報]

    >>59
    さらに横
    い、1日1回?毎日掃除するの?
    必要なくない?
    返信

    +9

    -1

  • 66. 匿名 2025/05/10(土) 14:42:26  [通報]

    よく世界仰天ニュースとかで、家族で食中毒になったみたいなの見てると、一人がトイレにこもってるときは他の人はどうなってるの?ってそこが気になってしまう。
    返信

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/10(土) 14:43:13  [通報]

    旦那のトイレ長いから3人家族だけどトイレ2個
    子が小学生になって朝の時間帯が旦那と被るようになってますますありがたみを感じてる
    返信

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/10(土) 14:43:15  [通報]

    うちも4人家族だったけど、よっぽど便秘でこもりっきりじゃない限りはそんなに困らなかったな
    母が中程度の便秘体質だったけど、私含めほか3人は健康体だったのが救いかな
    返信

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/10(土) 14:43:33  [通報]

    >>59
    使い方やトイレのオプションにもよるかな
    返信

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/10(土) 14:44:29  [通報]

    >>4
    ちょっとした豪邸を想像した
    返信

    +20

    -2

  • 71. 匿名 2025/05/10(土) 14:45:55  [通報]

    いまこそボットン便所にするべき
    水も電気も使わない、肥料になる、省スペース、長居しなくなる
    いいことづくめですよね
    返信

    +0

    -3

  • 72. 匿名 2025/05/10(土) 14:46:06  [通報]

    >>69
    よらない
    返信

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/10(土) 14:46:31  [通報]

    >>61
    体の中に💩詰め込んでる方がよっぽど汚いが
    返信

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/10(土) 14:47:06  [通報]

    子供だと家でも急に催したりするんで、上のトイレ行って!とか言うんだけど、
    上のトイレはヤダとか怖いとか言ってくんのよね
    急いで切り上げて渋々変わるというwうちだけかしら
    小は下のトイレで、大は上のトイレじゃないとというこだわりがあったり。めんどい。w
    返信

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/10(土) 14:47:45  [通報]

    >>41
    以前行った飲食店で、外見おしゃれだったけど、まさかのトイレが男女一緒の小学校のトイレみたいなスタイルだった。
    扉は一緒で中で仕切りがあって、右側は小便器で左側に個室が何個かあった…
    二度と行かないと思ったよ。 
    お店ってトイレの快適さと清潔感が大切だと思う。
    返信

    +22

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/10(土) 14:48:15  [通報]

    戸建てなら2つ以上がほとんどでしょう
    返信

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/10(土) 14:48:20  [通報]

    >>16
    夫が毎朝トイレに長時間閉じこもるタイプ(お腹弱い)だから、トイレが一個しかない賃貸マンション時代、わたしは地獄をみたことある
    うちの夫と結婚したら、あなたも絶対にトイレは二個必要だと認識改める
    返信

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/10(土) 14:49:39  [通報]

    >>4
    うちも3つだった。お客さん用の広いトイレとお風呂場横と2階。だから5人家族でもトイレ戦争はなかったなぁ。
    返信

    +14

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/10(土) 14:50:13  [通報]

    家は1つしかトイレないから、みんな行かなそうな時に行ってるつもりだけど、そういう時に限って親がノックしてきて「まだ?もう我慢出来ないんだけど」とか急かしてきて嫌だった。
    家族って同じタイミングでトイレ行きたくなりがちだよね。
    返信

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/10(土) 14:50:39  [通報]

    >>1
    2階建てなら2個あるのがほとんどかと。
    うちは5人家族だから2つないとしんどい。
    でも分譲マンションの友達とかは、もし1人がこもっててどうしてものときは、マンションの共有部にもトイレがあるからそこに行くっていってたよ。
    でも学校とか職場のは混雑したら並ぶけど通常時足りてるなら足りてるってことだとおもう。
    混雑時にあわせて設計してたら無駄に金かかるは、維持費もかかるわだよ。
    返信

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/10(土) 14:50:54  [通報]

    >>11
    中国の都市部のショッピングモールみたいなところに行った時、おばさんが混雑した通路でしゃがみ込んで用を足していたのを見て衝撃を受けた。その場にいた人たちも全然気にする様子もなく横を通り過ぎていた。
    中国って基本的に羞恥心が無さそうな国だから男女共用だろうが、個室のドアが無かろうが関係無いんだろうね。
    返信

    +21

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/10(土) 14:52:22  [通報]

    >>61
    うんこ老廃物だから出さないと息とか体臭もうんこ臭くなるらしいよ。
    うんこ臭い美男美女はあまり羨ましくないかも。
    返信

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/10(土) 14:55:16  [通報]

    >>13
    ほとんどスマホいじってんだよ。
    長蛇の列ができて私もイライラしてさ。
    友達に電話かけて「いまさー、トイレ待ちなんだけどまじ個室でスマホいじってん勘弁してって感じ。行列できてんだけど」とわざと大声で言ってやったらゾロゾロ個室からバカな女達が出てきたよ。
    返信

    +30

    -4

  • 84. 匿名 2025/05/10(土) 14:56:23  [通報]

    >>16
    独身?子なし?
    絶対2ついるよ
    返信

    +4

    -2

  • 85. 匿名 2025/05/10(土) 14:57:13  [通報]

    駅のトイレも絶対足りてないと思う。男女とも順番待ちできてるときよくある
    返信

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/10(土) 14:57:32  [通報]

    実家は和式と小便器で2個だけど実質1個だった
    入り口も同じで小便器の奥が和式だったから
    返信

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/10(土) 14:57:41  [通報]

    >>45
    うちはお腹弱い人が多いから
    けっこう占拠されてます😭
    返信

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/10(土) 14:58:06  [通報]

    >>68
    うちは4人のうち2人が下痢気味、1人が便秘気味だったから大変だったかも。
    学校行くときとかは、トイレに行きたい時間がほぼ一緒だからそれで遅刻しそうになったりもしてた。
    返信

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/10(土) 14:58:19  [通報]

    >>2
    あなたはトイレしないの?
    ガル男さんかな?
    返信

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/10(土) 14:58:22  [通報]

    うちの実家はトイレが4つある。
    一時期7人家族だったことがあるけど今は空き家
    限界集落です。
    返信

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/10(土) 14:58:35  [通報]

    >>57
    いや、実態は逆だよ
    公共施設やコンビニなんか、おっさんが女性トイレ使ってるの本当によく見かけるよ
    女のほうがキレイだからだって
    女と鉢合わせても自分たちは勝てるし困らない
    そして汚して出ていく
    女性が使ったらこんなとこ濡れないだろ!ってとこがびしゃびしゃになっているのは男が使っているから
    コンビニで若い店員が辞めちゃう上位にもトイレ掃除が嫌だからってのがあったな
    返信

    +13

    -1

  • 92. 匿名 2025/05/10(土) 15:02:51  [通報]

    旦那と私と娘の3人家族だけど、朝のトイレ争奪戦はヤバい。2つあるの羨ましい。
    返信

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/10(土) 15:03:37  [通報]

    >>83横🚺️🚽
    その方法賢くて上手い!👏
    今度試してみよう、ありがとうw
    ってかこれ読んでるガル民諸姉も、スカスカなときならともかく、混んでるときはトイレ個室でのガル御遠慮しとこ〜な!
    返信

    +13

    -1

  • 94. 匿名 2025/05/10(土) 15:04:35  [通報]

    公共のトイレは数増やしたところで中でリラックスする人がその分増えるだけで根本的な解決にならないと思う

    回転率上げるなら昔ガルで教わった咳払いが効果的だよ
    マジで何人かはすぐ出てくる
    返信

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/10(土) 15:06:49  [通報]

    私の実家は5人家族でトイレ3つあった
    どこかしら空いてるから
    トイレをガマンする事なんてなかったけど
    お腹が弱い私は2人でトイレ1つも辛い
    返信

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/10(土) 15:06:50  [通報]

    >>83
    私もお婆だから、並んでますよ〜って言っちゃうわ
    そしたらまあーワラワラ出てくる。
    返信

    +14

    -1

  • 97. 匿名 2025/05/10(土) 15:10:16  [通報]

    >>21
    逆にしない奴がいるのか?
    返信

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/10(土) 15:11:05  [通報]

    >>71
    めっちゃ臭いしハエが常に飛んでるし小さい子供がたまに穴に落ちて悲惨なことになるけどそれでもいいの?
    返信

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/10(土) 15:11:38  [通報]

    地方のライブいった時、トイレに行列できててやっと私の番きたと思って入ったら和式だった
    スカートだから和式ですんの難しかった
    全部洋式にするのってむりなの?
    返信

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/10(土) 15:11:42  [通報]

    職場で異動が嫌な理由です、異動先のトイレが少なすぎる
    返信

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/10(土) 15:12:23  [通報]

    パウダースペースにいる人にトイレの音が聞こえないようなのを
    メーカーの人は考えてほしい
    職場のトイレでいつまでもだべってられるのほんと迷惑
    あと音姫はもっと爆音でいいよ
    返信

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/10(土) 15:12:46  [通報]

    >>94
    今まで見たのは1つのビルだけだけど、トイレ改修したのかと思ったら内部に小型テレビ画面付いてて「あなたが入ってから◯分経過」とか「他の個室の空きが少ない」とか表示されてた……😦

    長時間居座り防ぐ方法としては賢いのかもしれんけど、個室内にデジタル通信機設置されてるってのがどうにも気分悪くてそのビルのトイレもう使わんとこ……って思った🤨
    返信

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/10(土) 15:14:20  [通報]

    >>63
    ということは>>2はバ…
    返信

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2025/05/10(土) 15:16:46  [通報]

    >>2
    じゃぁ男が買ってきてよ
    返信

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/10(土) 15:16:53  [通報]

    >>13
    うちの実家トイレに漫画が置いてあって、15分くらい出てこないとかざらにあったよ。流石に漏れそうな時は声かけてたけど。
    返信

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/10(土) 15:17:16  [通報]

    >>4
    うちもトイレ3つ
    12LDK
    実は4つあったんだけど、ひとつは壊したんだよね
    水回りで「4」はなんとなく嫌だとか言って
    昔は4世代で住んでて、今はフルリフォームして、私と旦那(婿)と子供3人で住んでる
    返信

    +9

    -1

  • 107. 匿名 2025/05/10(土) 15:20:28  [通報]

    >>2
    むしろ男の人のほうがトイレットペーパー買うのはうんこしてますって宣言してるもんじゃん笑
    返信

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/10(土) 15:24:50  [通報]

    お腹ヨワヨワで長くこもりがちな人がいたら、絶対に2つ欲しいところだね
    うちの夫がそのタイプ
    自宅には2つあるけど、宿泊先でこもられてロビーとかのトイレに駆け込んだこと何度もある
    何度か宿泊したホテルのこの間取りだと2箇所あって嬉しかったわ
    トイレの数が足りてない問題
    返信

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/10(土) 15:26:08  [通報]

    >>82
    だからそもそも💩なんてものが体内で製造されないの😡
    返信

    +0

    -2

  • 110. 匿名 2025/05/10(土) 15:26:24  [通報]

    >>24
    うちも3つあるけど、掃除別に大変でもないよ。
    3人家族で3つ同時に使うのは年に数回ある。
    返信

    +8

    -1

  • 111. 匿名 2025/05/10(土) 15:28:50  [通報]

    >>91
    コンビニでバイトしてて、何が1番嫌ってトイレ掃除だった
    女子用はまだしも男子用のは毎回嗚咽しながらやってたよ
    男子用は男性が、女子用は女性がやるってわけてほしいわ
    掃除中って案内書いててもずかずか入ってくる男性いて本当にうんざりだった
    返信

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/10(土) 15:35:26  [通報]

    >>4
    うちの実家も田舎の無駄に広い日本家屋で、一階に男子用と洋式がひとつずつ、2階に洋式ひとつ、農家だったから車庫にも洋式がひとつあった。
    7人家族だけど全然取り合いにならなかったな
    返信

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/10(土) 15:36:17  [通報]

    >>36
    知らないのミスじゃないの?
    返信

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/10(土) 15:39:27  [通報]

    >>11
    これはまだ良い方じゃない?
    横の壁すらなしの糞尿落とす穴だけ空いたトイレとかあるよね
    返信

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/10(土) 15:41:09  [通報]

    >>113
    違う
    値段すらしないは、普通に言う!
    返信

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/10(土) 15:41:53  [通報]

    実家では母と二人暮らしでトイレも1階と2階に1つずつあったんだけど、1階のトイレはお客さん用と母が決めてて使用不可。わざわざ2階のトイレまで行くのが面倒だった。お客さんなんて年に1〜2回しか来ないのにさ…。その甲斐あって築25年くらい経つけど1階のトイレはピカピカですよ
    返信

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/10(土) 15:44:52  [通報]

    >>1
    家族4人だけどトイレ2個めちゃくちゃ使う
    同時に入るなんてしょっちゅう

    上の子コロナの時、2階はコロナ用にしてたら、1階で旦那が占領して出てくれなくて
    下の子が、漏れるーもう2階行くーって叫んでた
    絶対2つ必要なんだけど!
    返信

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/10(土) 15:45:18  [通報]

    夫がトイレ長いから、
    一個のときは、子供のトイトレや、
    朝の支度の時間に大変だった。


    いまは2つあるし、
    胃腸炎ときは助かる。
    返信

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/10(土) 15:49:19  [通報]

    うちは7人家族でトイレが中に4つ、外に1つあったから困らなかった
    問題はトイレ以外のところに山積み
    返信

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/10(土) 15:52:24  [通報]

    一戸建てでうちも実家も一階と二階にそれぞれトイレがある
    当たり前だけど家族人数に限らず各階にあるのはとても便利
    あと、トイレ故障した時にこの良さを痛感するよ
    うちの一階のトイレが壊れて使えなくなった時、時期が悪かったのもあって新しいの買ってから取り付けに1週間以上かかった
    トイレって半日でも家で使えないと死活問題だから
    返信

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/10(土) 15:53:51  [通報]

    >>1
    職場じゃ女性20人に1個なんだっけ?法律だと。そんなん常に大行列じゃん!
    返信

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/10(土) 16:02:49  [通報]

    >>107
    それもそうだよねwww
    返信

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/10(土) 16:07:18  [通報]

    うちもマンション、4人で1つ。足りない。
    ただオートロック内のエントランスに来客+管理人用が1個あるからどうしてもの時はそこを使ってる。
    返信

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/10(土) 16:25:01  [通報]

    新幹線のトイレは結構並ぶね
    返信

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/10(土) 16:32:48  [通報]

    アパートでトイレ一つ

    夫婦2人だけだから通常時は1つで大丈夫だけどノロとかになったらやばいなと思っている
    返信

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/10(土) 16:33:28  [通報]

    >>103
    ルタン星人🦞
    返信

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/10(土) 16:35:33  [通報]

    >>109
    🤣💨
    返信

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/10(土) 16:57:18  [通報]

    中央に10個、右に2個、左に1個あったから家でトイレ待ちする事がなかった
    返信

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/10(土) 17:24:27  [通報]

    >>77
    同じです
    私がトイレ掃除を始めると条件反射のように夫がお腹を壊すのでトイレがひとつしかないマンション時代は夫のトイレが間にあうようにあせって掃除をすることが多かったです

    今はトイレがふたつあるので余裕をもってトイレ掃除ができて快適です
    返信

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/10(土) 17:39:44  [通報]

    子ども1人と夫と私で三人家族でトイレは2つ。
    足りない問題はまだ発生してない。子どもは3才
    返信

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/10(土) 17:42:00  [通報]

    >>83
    そういうところを改善してからトイレの数が少ないって言うのが順序だと思うけど
    返信

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/10(土) 17:51:30  [通報]

    >>121
    一人一日10分トイレを使うとしたら
    20人じゃ大行列にはならんでしょ
    返信

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/10(土) 17:53:53  [通報]

    >>21
    男なの?
    返信

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/10(土) 21:02:49  [通報]

    昔住んでた家は、古めの一軒家を借家で借りてたから
    洋式トイレ2基、男性用トイレ1基、和式トイレ1基の合計4つトイレがあった
    今考えると昔の家って凄いな
    返信

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/10(土) 21:43:20  [通報]

    >>4
    ウチも3つだったな
    普通の戸建てだけど
    だたし1つは男性用
    返信

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/11(日) 04:59:09  [通報]

    >>3
    サザエさんちの間取り図を見ると、7人でトイレ1つって足りないな〜と思う。昔は普通だったんだろうね。
    返信

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/11(日) 12:26:16  [通報]

    >>3
    サザエさんちの間取り図を見ると、7人でトイレ1つって足りないな〜と思う。昔は普通だったんだろうね。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード