ガールズちゃんねる

今まで生きてきた中で悟ったことPart2

1335コメント2025/05/12(月) 09:28

  • 1001. 匿名 2025/05/11(日) 09:21:28  [通報]

    人生終わった
    返信

    +2

    -1

  • 1002. 匿名 2025/05/11(日) 09:22:11  [通報]

    >>30
    兄弟は他人の始まり
    返信

    +14

    -1

  • 1003. 匿名 2025/05/11(日) 09:23:20  [通報]

    >>998
    返事は「今回はこちらが忙しかったから」で済むけどどうだろう

    単なる無能の八つ当たりだからこっちが気にするだけ無駄だよ
    「大事な事なら事前に言って下さい」で対応するしか無い

    あと仕事なら役割分担をきちんと共有した方が良いよ
    資料の準備はどちらの仕事か
    返信

    +2

    -2

  • 1004. 匿名 2025/05/11(日) 09:25:31  [通報]

    >>558
    過去に捕らわれるって本当に意味が無い事だからね
    「過去にあった事」は出来事もその時の感情も、誰にとっても単なる記憶でしか無いし
    返信

    +1

    -1

  • 1005. 匿名 2025/05/11(日) 09:26:47  [通報]

    みんなが見えない牢屋の中に入っている認識がない
    この領域から出ることは必ず出来る
    返信

    +5

    -0

  • 1006. 匿名 2025/05/11(日) 09:28:19  [通報]

    >>2
    そもそも幽霊=怖いって決めつけてるのも人間
    返信

    +5

    -0

  • 1007. 匿名 2025/05/11(日) 09:29:02  [通報]

    まぁネットは単なる性逃避を屁理屈つけて正当化する人が多いから気持ち悪いのは分かる
    ガルちゃんとか
    返信

    +0

    -1

  • 1008. 匿名 2025/05/11(日) 09:29:29  [通報]

    >>10
    これやこれ!
    全ては体力から
    返信

    +6

    -0

  • 1009. 匿名 2025/05/11(日) 09:29:42  [通報]

    >>787
    でもどんなに頑張っても女性は男性の一枚上を行ってるよね。
    知人女性は明らかに海外住みの時に托卵成功してるんだよね。
    成長する子供の顔を見る度に確信にしかならない。
    同じアジア系でも日本以外だとバレバレだよね、兄弟居ると尚更分かり易い。
    返信

    +0

    -3

  • 1010. 匿名 2025/05/11(日) 09:30:46  [通報]

    >>19
    私はアラフォーだが、若い頃はそれでよかったけど、この年で次の就職先をどうするか頭を痛めてる。
    高卒低学歴無資格。車の免許はあるよ。

    若者たちよ、しっかり勉強して、若いうちに色々経験してください。
    返信

    +7

    -1

  • 1011. 匿名 2025/05/11(日) 09:30:49  [通報]

    >>1
    人生は平等ではない
    生まれた途端ハードモードの人いる
    返信

    +11

    -1

  • 1012. 匿名 2025/05/11(日) 09:33:00  [通報]

    >>16
    馬鹿ほど声がデカい。すぐに騒ぐ。
    返信

    +20

    -1

  • 1013. 匿名 2025/05/11(日) 09:33:26  [通報]

    自分の感情の矛先を他者に向ける人間が多いこと

    過剰な関心、依存、怒りなど
    他人に関心を持ちすぎる人が多い
    基準が他人軸で、自分自身にフォーカスができない人が怖い

    だからわたしは人付き合いを避けるようになった
    返信

    +16

    -0

  • 1014. 匿名 2025/05/11(日) 09:34:04  [通報]

    >>961
    よこ

    私は人は見た目で99%判断されてしまう..が例外もある、というコメントなら同意する 

    綺麗事言っても、例えば今問題になってる北海道の建設会社の社長の見た目とか和彫刺青を見ると、やっぱり見た目と内面の暴力性が近いしさ 

    よく言われるように、外見は内面の一番外側だとは思う

    でもそれが単純にルッキズムかというとそれは意図が違うし、着飾ったり美しくしてるから、単純に心も美しいとかでもないよね

    古い言葉だけど清貧ってやっぱりあるし、そういう人はやっぱり立ち振る舞い、所作は美しいもの
    返信

    +3

    -0

  • 1015. 匿名 2025/05/11(日) 09:34:57  [通報]

    日本政府は日本人に優しくない。
    返信

    +10

    -0

  • 1016. 匿名 2025/05/11(日) 09:36:06  [通報]

    >>1008
    でも体力の限界量とか上昇率って遺伝的なものがあると個人的には思うんだ…

    いくら頑張ったって体力は上がらなかったわ
    持久走もてんでダメ…
    おわた
    返信

    +5

    -0

  • 1017. 匿名 2025/05/11(日) 09:37:08  [通報]

    >>10
    健康と命ね。
    年を取るほどに実感する。

    今、多少 身体に無理を押してでも、まとめて頑張っちゃって、後でゆっくり すればいいや、とかは危険。老後に今まで無理をしてきた分がガタッと病気で出てきちゃって後悔する人が多い。無理をせずにゆっくり自分のペースで体を大切にしながら生きることが必要。若い子が自分の体を傷つけて整形をしたり その場しのぎの意味のないオシャレのために傷つけたり、年を取って病気がちになってから後悔すると思うよ。若い頃はくだらないことに命を燃やしていたな〜って。
    返信

    +18

    -0

  • 1018. 匿名 2025/05/11(日) 09:42:08  [通報]

    >>720
    あれ、みんな神頼みしてる人ばかりに見えてたの?
    それが驚き。
    返信

    +3

    -0

  • 1019. 匿名 2025/05/11(日) 09:47:32  [通報]

    >>720
    ただお参りに行ってるだけ
    決めつけすごいな
    返信

    +1

    -0

  • 1020. 匿名 2025/05/11(日) 09:48:04  [通報]

    貧困は家事能力がないと詰む
    返信

    +0

    -0

  • 1021. 匿名 2025/05/11(日) 09:49:11  [通報]

    嫌いな人、苦手な人とも一緒に働く事
    めんどくさい仕事や仕事の量の違い(勤務時間が違うのもあるが)時給はパートみんな一緒

    なんかやってられんと思いながら、生活のため
    こどもの学費のため、心を殺して
    無にして働かなければならない事

    わかってるけど、まじ
    イライラする日もあるよー
    返信

    +5

    -0

  • 1022. 匿名 2025/05/11(日) 09:49:58  [通報]

    >>924
    同意
    お金って頑張って稼ぐのになんか汚いみたいな扱いで
    でもお金ないと生活できないし
    返信

    +0

    -0

  • 1023. 匿名 2025/05/11(日) 09:50:13  [通報]

    嫌な奴はに何かされてもなるべる関わらずに距離を置け。反撃したり悪口言っても悪知恵働く性格悪い奴にはかなわない。でも必ず因果応報はあるからそれまでまて
    返信

    +9

    -1

  • 1024. 匿名 2025/05/11(日) 09:52:05  [通報]

    >>1013
    むかついてる理由が他人の行動なんだったら当たり前というか
    例えば保育園幼稚園とかで相手の子に他害されたとなればそいつら親子にむかついてるわけだし
    返信

    +2

    -0

  • 1025. 匿名 2025/05/11(日) 09:52:50  [通報]

    >>1002
    家庭をそれぞれ持ったら他人くらいの距離感がちょうどいい
    援助したりしたらダメ
    返信

    +7

    -0

  • 1026. 匿名 2025/05/11(日) 09:53:11  [通報]

    頭がおかしくなりがち
    返信

    +0

    -0

  • 1027. 匿名 2025/05/11(日) 09:53:25  [通報]

    >>1012
    公共機関などで
    頭の悪さと声のデカさは比例する
    返信

    +2

    -1

  • 1028. 匿名 2025/05/11(日) 09:54:02  [通報]

    >>793
    まさかの私知ってますの人が登場w
    返信

    +2

    -0

  • 1029. 匿名 2025/05/11(日) 09:55:09  [通報]

    >>165
    幽霊にストーカーをしぬほどビビらせてもらいたい!
    返信

    +5

    -0

  • 1030. 匿名 2025/05/11(日) 09:55:31  [通報]

    他人に関心ない。人目を気にせずやりたい事をやったほうがい
    返信

    +3

    -0

  • 1031. 匿名 2025/05/11(日) 09:56:09  [通報]

    >>424
    確かにそれ 幽霊に欲はないもんね 生きてる人間の欲程醜く怖いもんはない
    返信

    +2

    -0

  • 1032. 匿名 2025/05/11(日) 09:56:33  [通報]

    >>65
    これは100%の真実でみんなが平等の数少ない物。
    返信

    +5

    -0

  • 1033. 匿名 2025/05/11(日) 09:57:07  [通報]

    >>1
    本当に信じられるのは自分だけ
    返信

    +5

    -0

  • 1034. 匿名 2025/05/11(日) 09:58:41  [通報]

    努力を怠っている人に限って、他責や妬みがひどいこと

    文句を言う人に限って、自分では何もしない・できないこと


    ・・・みたいな普遍的な事を書いても、ガルちゃんでは反対や荒らしが起きる事
    返信

    +8

    -0

  • 1035. 匿名 2025/05/11(日) 09:59:55  [通報]

    >>19
    若さだけでなんとかなる 顔の造形がどうこうより若いってだけで美しいから
    返信

    +8

    -0

  • 1036. 匿名 2025/05/11(日) 10:01:36  [通報]

    >>995
    張り紙にしたら駄目だけど、ノートに書いてしまう場所を信頼できる家族などに伝えておくと良い
    返信

    +2

    -0

  • 1037. 匿名 2025/05/11(日) 10:01:37  [通報]

    >>612
    結局周りを味方に出来る方が勝ちなんだよね。正義が必ずしも勝てるわけはない。ずる賢く立ちまわることが出来る奴が利益を得るのが悔しい
    返信

    +8

    -1

  • 1038. 匿名 2025/05/11(日) 10:03:55  [通報]

    >>528
    そりゃ半分は血の繋がってない他人を産むわけだからね
    返信

    +1

    -0

  • 1039. 匿名 2025/05/11(日) 10:05:36  [通報]

    あともうちょっとやりたいというところでやめるのがいい。飲み会もデートも遊びも
    返信

    +0

    -0

  • 1040. 匿名 2025/05/11(日) 10:06:01  [通報]

    安易に人を信じてはいけない
    でも人を信じなければ生きづらい
    返信

    +0

    -0

  • 1041. 匿名 2025/05/11(日) 10:08:43  [通報]

    >>796
    そう。
    だから移民入れたら終わるんだよなぁ
    バカみたいに繁殖力あるし
    返信

    +5

    -0

  • 1042. 匿名 2025/05/11(日) 10:10:26  [通報]

    >>1037
    分かります。いじめてないのに、お宅の娘がーって私が加害者扱いされて、そんな奴は医者と結婚したー子供産んだーと何故かいじめ加害者の私の親にペラペラ報告してきたり笑 職場でもごねたり意地悪してきてる奴ほどそいつの都合いいようにしてもらって、それでも結婚出産してるので、独身の私のが負け組笑
    真面目に生きるとか意味ねーと今解りました。
    返信

    +5

    -1

  • 1043. 匿名 2025/05/11(日) 10:11:19  [通報]

    男はゴミ
    返信

    +2

    -0

  • 1044. 匿名 2025/05/11(日) 10:11:30  [通報]

    >>356
    それはお金とは違ってたまたま相手が良かったんよ
    男の人をみる目と、稼ぐ能力を主さんが持ってたってこと
    返信

    +0

    -0

  • 1045. 匿名 2025/05/11(日) 10:11:58  [通報]

    >>36
    そうなんだけど周りが頑張る真面目な人が多いから適当だとめっちゃ浮くんだよ そのメンタルに耐えられず結局適当では済ませなくなる だから人にストレスたまんだろーなw
    返信

    +0

    -0

  • 1046. 匿名 2025/05/11(日) 10:13:01  [通報]

    >>1
    お金ある人ほど良い人っぽく振る舞えるよね
    貧乏人が振り絞って1万円寄付するのと金持ちがサラッと1千万寄付する重みは違うけど、金額ばかりが評価される
    返信

    +2

    -0

  • 1047. 匿名 2025/05/11(日) 10:13:03  [通報]

    >>1
    人間は簡単に裏切ったり見放したりするけど
    お金は意外と私を裏切らない むしろ頼りになる

    世の中全てがお金で解決するわけでないけど
    全体の9割はお金で解決すると思うわ
    返信

    +5

    -0

  • 1048. 匿名 2025/05/11(日) 10:14:46  [通報]

    行動力ある無能がトラブル起こす
    返信

    +3

    -0

  • 1049. 匿名 2025/05/11(日) 10:15:30  [通報]

    >>1014
    >>447です
    おっしゃる通りです。綺麗事を言っても、今の日本は、何だかんだ見た目で判断される場面が多いですよね…
    ガルでも話題になるけど、タトゥーも反社のイメージ強く、世の中では受け入れられてない
    もちろん例外はありますが、外見が与える影響が大きいですよね
    コメントありがとうございます!
    返信

    +1

    -0

  • 1050. 匿名 2025/05/11(日) 10:17:10  [通報]

    若い頃に苦労した人ほど早死する
    返信

    +1

    -0

  • 1051. 匿名 2025/05/11(日) 10:18:33  [通報]

    >>36
    ほんとうにそれ
    仕事を終わらせようとして毎晩23時まで働いたら鬱が再発
    そして休職 周りから嫌な目で見られる

    仕事で無理をしない今の若者は正しい
    返信

    +29

    -0

  • 1052. 匿名 2025/05/11(日) 10:19:49  [通報]

    自分で自分を肯定し大切にし慈しんでいるからこそ余裕が生まれ他人に優しく、寛容でいられる

    過剰な自己犠牲は美談でもなんでもない
    返信

    +14

    -0

  • 1053. 匿名 2025/05/11(日) 10:20:06  [通報]

    意地悪な顔したBBAはやっぱり意地悪だった
    返信

    +13

    -0

  • 1054. 匿名 2025/05/11(日) 10:20:35  [通報]

    数千万ないと老後生きていけない
    返信

    +3

    -0

  • 1055. 匿名 2025/05/11(日) 10:20:47  [通報]

    生き様は顔に出る
    返信

    +9

    -0

  • 1056. 匿名 2025/05/11(日) 10:20:56  [通報]

    >>16
    ひろゆき ホリエモン 
    返信

    +0

    -0

  • 1057. 匿名 2025/05/11(日) 10:22:51  [通報]

    >>214
    いじめの主犯の子供がいじめられていると聞いて、その電話が切れたのを確認してから大爆笑した事がある。

    「そのまま家族全員で◯ね」とまで思った。

    それだけの事されたかね。
    返信

    +11

    -0

  • 1058. 匿名 2025/05/11(日) 10:25:17  [通報]

    >>105
    ほんとうにそれ
    発達障害を持つ母から生まれたら自分も発達障害になった
    人生で何をしても報われない
    父がまともな女性と結婚していたら楽しい人生を送れた。。
    返信

    +6

    -2

  • 1059. 匿名 2025/05/11(日) 10:27:28  [通報]

    >>112
    ゴルゴ13が「神は人間が作った偶像」と言った
    宗教関係者が起こるセリフだが本当かもしれない
    返信

    +3

    -1

  • 1060. 匿名 2025/05/11(日) 10:29:00  [通報]

    不貞男女は屑
    返信

    +8

    -0

  • 1061. 匿名 2025/05/11(日) 10:29:09  [通報]

    女は過去に痩せていたことは知らせたがり、過去に太っていたことは隠したがる。

    なので、「ずいぶん痩せたね! ダイエット頑張ったね!」と言われると頑張りを認められていても恥ずかしがる。

    反対にずいぶん太ったねはやはりムッとされるが、「以前はかなり痩せてたのにね〜。」なんて言われるとまんざらでもなく、ちょっと嬉しかったりする。
    返信

    +4

    -0

  • 1062. 匿名 2025/05/11(日) 10:30:23  [通報]

    声が大きい
    オマエ呼ばわり
    運転が荒い

    ↑モラハラ

    返信

    +0

    -0

  • 1063. 匿名 2025/05/11(日) 10:31:29  [通報]

    >>36
    仕事できると、どんどん仕事振られるから、頑張らないのが大事
    返信

    +16

    -0

  • 1064. 匿名 2025/05/11(日) 10:31:39  [通報]

    >>125
    入社式で社長が絶対に言わないけど新入社員の皆様は覚えておきましょう
    肉体的でも精神的でも健康を害したら思う様に動けなくなります
    返信

    +9

    -0

  • 1065. 匿名 2025/05/11(日) 10:32:37  [通報]

    持てるものはもっと豊かに、持たざるものはもっと貧しくなる
    返信

    +6

    -1

  • 1066. 匿名 2025/05/11(日) 10:32:42  [通報]

    空気悪い時は場を収めようとせずさっさと帰る。
    返信

    +8

    -0

  • 1067. 匿名 2025/05/11(日) 10:33:28  [通報]

    >>1003
    その通り。


    私ならやらないかな、

    良かれと思ってもやらない
    返信

    +2

    -0

  • 1068. 匿名 2025/05/11(日) 10:34:08  [通報]

    >>1023
    ほんと、「あの人早く罰が当たればいいいのにー」って思ってるとなかなか罰当たらなくて
    忘れた頃にその人が酷い目にあってたっていうのが耳に入ったことがある
    なので嫌なことされてもこっちは何かしようとせずに天にまかせておいたらいいんだなって思った
    返信

    +13

    -0

  • 1069. 匿名 2025/05/11(日) 10:34:38  [通報]

    >>987
    親がまともでも虐めで不登校とかの可能性もあるしね
    職場は簡単に変えられるかもしれないけど学校ってそうそう変えられないから残酷だと思う
    返信

    +3

    -1

  • 1070. 匿名 2025/05/11(日) 10:34:47  [通報]

    >>132
    ほんとうにそれ
    たとえ高い階級社会に生まれてきても過酷な競争にさらされる
    中学受験を見れば明らか
    返信

    +7

    -2

  • 1071. 匿名 2025/05/11(日) 10:36:09  [通報]

    >>70
    それな
    アドバイスしたがり相談乗りたがりには気をつけろ
    わざと悪い方に仕向けて陥れる
    「えー絶対こっちの方がいいよー」
    「もー辞めちゃいなよ 私がいい人、いい事、いい場所見つけてあげるから」

    ロクな事ない わざとやる 人の不幸大好き人間
    その後困っても他人のように知らん顔されるで
    返信

    +6

    -0

  • 1072. 匿名 2025/05/11(日) 10:36:36  [通報]

    >>137
    身バレしない程度にガルちゃんへ愚痴を書き込むのが安全かも
    返信

    +5

    -0

  • 1073. 匿名 2025/05/11(日) 10:36:39  [通報]

    >>911
    日本人は無宗教な人が多いけど
    関係あるような気がするね。
    信念がある人少ない。
    返信

    +3

    -1

  • 1074. 匿名 2025/05/11(日) 10:37:44  [通報]

    社会情勢で人は変わるし正義も変わる、生まれた時代に人は奔走されること。
    返信

    +7

    -0

  • 1075. 匿名 2025/05/11(日) 10:38:38  [通報]

    >>998
    親切に、一度でもやってあげると癖になって、以後それを人の仕事と認定する奴いるんだよ 
    てか多い 
    隙を見せたらダメなんだな
    この手の奴がいると、みんな決められた自分の仕事しかやらなくなる 手伝ったら負けみたいな雰囲気になる
    返信

    +9

    -0

  • 1076. 匿名 2025/05/11(日) 10:39:34  [通報]

    ポイントはさっさと使ったほうがいい
    どうせ総合で使える数は変わらないから、失効リスクや物価高がこれまでよりも顕著になった昨今では尚更
    返信

    +14

    -1

  • 1077. 匿名 2025/05/11(日) 10:40:04  [通報]

    >>214
    成功したいじめっ子は話題にならないから一種の認知バイアス
    返信

    +1

    -2

  • 1078. 匿名 2025/05/11(日) 10:40:44  [通報]

    >>142
    よこ
    私はこれを体験したよ
    再雇用ジジイが私にパワハラしても助けてくれる人がほぼ0人
    一人だけ助けてくれる神様のような人がいた
    返信

    +10

    -0

  • 1079. 匿名 2025/05/11(日) 10:41:32  [通報]

    人生そんなに長くない、あっという間
    どう生きるかは自分次第
    返信

    +7

    -0

  • 1080. 匿名 2025/05/11(日) 10:43:07  [通報]

    >>384
    自分の親もそう。こちらがそれを必要としているかの確認もなくて一方的。それで断ると好意を踏み躙られたみたいになる。
    望まないことをされて返せみたいに言われるのはしんどい。
    返信

    +2

    -0

  • 1081. 匿名 2025/05/11(日) 10:44:39  [通報]

    >>1
    まあでも、「逆もまた然り」なんだけどね。
    返信

    +2

    -0

  • 1082. 匿名 2025/05/11(日) 10:45:20  [通報]

    >>177
    よこ
    だから宝くじ高額当選しても誰にも言わないのが安全
    返信

    +2

    -0

  • 1083. 匿名 2025/05/11(日) 10:45:41  [通報]

    人間、自分が一切得をしないのに利他的な行動は取らない。
    裏には何かある(それが「相手に好かれたい」という程度の物だったとしても)。
    返信

    +4

    -1

  • 1084. 匿名 2025/05/11(日) 10:45:44  [通報]

    >>36
    頑張ったら頑張った分だけ、余計に次も頑張らなくてはならなくなる 
    頑張り前提じゃないと維持できない生活になる

    そういうのやめようだよね
    返信

    +5

    -0

  • 1085. 匿名 2025/05/11(日) 10:46:03  [通報]

    社会は理不尽
    返信

    +1

    -1

  • 1086. 匿名 2025/05/11(日) 10:46:30  [通報]

    コタツは魔物
    返信

    +3

    -0

  • 1087. 匿名 2025/05/11(日) 10:46:38  [通報]

    >>1023
    向こうから絡んでくるから逃げてる
    返信

    +0

    -0

  • 1088. 匿名 2025/05/11(日) 10:47:38  [通報]

    >>1086
    コタツは寝落ちしちゃう
    湯たんぽにしてる
    返信

    +0

    -0

  • 1089. 匿名 2025/05/11(日) 10:48:20  [通報]

    悟ったというか最近気になったことは、原因が解明されてない恐ろしい難病がいくつもあって、それは今から誰にでもなるかもという恐ろしい現実。心配しすぎて今朝思いっきりめまいを発症した。
    返信

    +1

    -0

  • 1090. 匿名 2025/05/11(日) 10:48:37  [通報]

    >>182
    高校英語の時間に「健康を失ってはじめて健康の大切さを知る」を
    英文で覚えさせられた記憶がある 
    どんな英文なのか忘れたけどw
    英語の教科書を作っている人々が高校生に人生で生きていくのに
    重要な事を知らせたかったかも
    返信

    +4

    -0

  • 1091. 匿名 2025/05/11(日) 10:50:19  [通報]

    本当に頭がおかしいこと
    返信

    +1

    -0

  • 1092. 匿名 2025/05/11(日) 10:52:00  [通報]

    >>1088
    ホットカーペットだった頃はまだ動いてたのが、コタツだと食べては寝ての無限ループ
    返信

    +0

    -0

  • 1093. 匿名 2025/05/11(日) 10:52:02  [通報]

    >>1
    貧乏人は子供を持っても幸せになれない。

    返信

    +4

    -3

  • 1094. 匿名 2025/05/11(日) 10:55:38  [通報]

    >>17
    いじめられても騒がないでね
    自分がその立場になったら騒ぐのが人間だからさ
    返信

    +3

    -1

  • 1095. 匿名 2025/05/11(日) 10:56:07  [通報]

    嫌がらせが得意な精神疾患の人間の集団にほうりこまれると虐殺される
    返信

    +3

    -0

  • 1096. 匿名 2025/05/11(日) 10:57:08  [通報]

    >>178
    子供の介護もでしょうか?
    重度知的のある子供を22年間育ててきました
    全く感謝なんかされないし ただ辛いだけ
    旦那は浮気するし ワンオペで頑張ったけど
    そろそろ自分の幸せを考えて 施設に入れようか
    悩んでる もうすぐ離婚する予定で 家からも追い出され住むとこもなくなるし どうしていいかわからない
    返信

    +3

    -0

  • 1097. 匿名 2025/05/11(日) 10:57:42  [通報]

    >>1065
    急転することもあるけどね。
    星野さんだったかな、ある日突然オセロが裏返ったと言ってた。
    何が起こるかは分からない。
    スキャンダル起こしてる芸能人を見ていても分かる。
    ずっと安泰の人達かと思い込んでいた。
    返信

    +3

    -0

  • 1098. 匿名 2025/05/11(日) 10:58:29  [通報]

    >>225
    因果応報って恵まれない人ほど信じたがるけど
    本来の教えとしては、その恵まれない生まれや育ちという原因に対して
    苦難の人生という結果が決まっているというような
    持てるものはさらに豊かに、持たざるものはさらに苦しくと同じニュアンスなんだぜ

    公正世界仮説とは違うんだよ
    返信

    +7

    -3

  • 1099. 匿名 2025/05/11(日) 10:59:12  [通報]

    >>1
    子供の頃、お金持ちは強欲で、貧乏人は清貧、そんな風に教えられました。
    でも、大人になり金融機関の窓口で働くようになって、実際にはそれは、どちらかと言えば逆だと気付かされました。
    裕福な人はきちんとマナーを守ります。
    過剰サービスを要求する、無理を押し通そうとする、思い通りにならないと怒鳴り散らす、こんな態度を取るのは貧しい人たちです。
    例外はほとんどありません。
    知ってとても悲しかった事実ですね。
    接客業をしていなければ、いまだに昔の教えを真に受けたままだったかもしれないです。
    返信

    +8

    -0

  • 1100. 匿名 2025/05/11(日) 10:59:27  [通報]

    誰も助けてくれないってこと
    幼児期は親が
    若い頃は周りが助けてくれたけどね
    返信

    +2

    -1

  • 1101. 匿名 2025/05/11(日) 10:59:28  [通報]

    >>1093
    貧乏な育ちの著名人とか山ほどいるよ。
    子供から家をプレゼントされたりしてるじゃん。
    返信

    +2

    -0

  • 1102. 匿名 2025/05/11(日) 11:01:36  [通報]

    >>1093
    だね、昔ならともかく今は何でも金がかかるし
    最低限の教育投資ができないと社会のスタート地点にすら立てない
    返信

    +0

    -1

  • 1103. 匿名 2025/05/11(日) 11:03:01  [通報]

    平和、自然、健康みたいなことしか必要ではないし屋根があるところで寝られて簡素な食事があれば充分
    ギラギラした夢は要らん
    返信

    +0

    -0

  • 1104. 匿名 2025/05/11(日) 11:03:02  [通報]

    >>1
    疑う時は疑いたいだけ疑う方が良い。野生動物は不安に忠実に生きて危険を避けてる。人間にも危険を察知する第六感がある。
    返信

    +12

    -0

  • 1105. 匿名 2025/05/11(日) 11:04:25  [通報]

    >>17
    法を作る側の力が弱かったら誰もその法を守らないし、守らせられないもんね
    いつだって法を作るのは力のある側だから、そっちに有利にできてる
    返信

    +2

    -1

  • 1106. 匿名 2025/05/11(日) 11:05:31  [通報]

    >>1093
    お金なくても子供は育つとか嘘だよ
    それって地域で子供を見てたりする昭和の話
    核家族な現代や地域付き合いのない都心では到底無理
    子供はみんなで育てるとか言ってたら児相案件
    そりゃ最低限成長はするけど、就活にもPCでエントリーシート一つ作成出来なきゃ人生詰むよ
    返信

    +6

    -1

  • 1107. 匿名 2025/05/11(日) 11:14:15  [通報]

    >>25
    分かります。家族がその手のトンチンカンで困ってます。生活ぶりを見ていると、お金の計算が出来る出来ない以前の問題だなと感じました。
    返信

    +2

    -4

  • 1108. 匿名 2025/05/11(日) 11:16:31  [通報]

    >>912
    生まれた時にみんなおぎゃ~って泣くのは地獄へようこそって
    悪魔の声が聞こえるからだって説あるよね、やがてこのような
    トピに群がるのは自然な流れ
    返信

    +1

    -3

  • 1109. 匿名 2025/05/11(日) 11:16:55  [通報]

    土方や肉体労働者に人格破綻で意地悪なクズが多い。差別はダメと思って関わってきたが、本当にあり得ないほどクズが多かった。差別される人間にはそれなりに理由があるんだと思った。
    返信

    +8

    -1

  • 1110. 匿名 2025/05/11(日) 11:20:34  [通報]

    >>1109
    それ言ったら全人類クズだらけだよ
    返信

    +8

    -0

  • 1111. 匿名 2025/05/11(日) 11:21:26  [通報]

    >>1108
    そして地獄に適応して生きていけるのは同じ悪魔か鬼ぐらいというね
    返信

    +1

    -2

  • 1112. 匿名 2025/05/11(日) 11:23:30  [通報]

    >>1111
    そう勝組が悪魔か鬼、よってこんな世の中
    返信

    +2

    -1

  • 1113. 匿名 2025/05/11(日) 11:24:26  [通報]

    男はやることしか考えてない
    昔付き合ってももう一度はない。違う若い子にいく。
    夫は死ぬまで大嫌い。
    返信

    +0

    -0

  • 1114. 匿名 2025/05/11(日) 11:25:46  [通報]

    >>656
    アセクシャルだから人好きになったことないから納得
    返信

    +0

    -0

  • 1115. 匿名 2025/05/11(日) 11:26:47  [通報]

    >>1109
    そういう扱い受けてる人たちだからかも
    返信

    +0

    -0

  • 1116. 匿名 2025/05/11(日) 11:27:26  [通報]

    貸したお金は返ってこない
    返信

    +4

    -0

  • 1117. 匿名 2025/05/11(日) 11:30:50  [通報]

    >>1112
    まさに渡る世間は鬼ばかり
    返信

    +2

    -1

  • 1118. 匿名 2025/05/11(日) 11:34:42  [通報]

    金がからむと人は変わる
    夏目漱石の「こころ」必読
    返信

    +3

    -1

  • 1119. 匿名 2025/05/11(日) 11:40:17  [通報]

    >>8
    みんな自分が可愛いだけ
    返信

    +8

    -0

  • 1120. 匿名 2025/05/11(日) 11:40:43  [通報]

    税金は払っても払っても無駄遣いされる
    返信

    +6

    -0

  • 1121. 匿名 2025/05/11(日) 11:41:49  [通報]

    依存してくる奴は自分が可愛いだけ
    返信

    +5

    -0

  • 1122. 匿名 2025/05/11(日) 11:42:33  [通報]

    >>25
    矛盾してない?逆に車なく、外食出来ず、ペットがいないのが貧乏でしょう?
    返信

    +10

    -0

  • 1123. 匿名 2025/05/11(日) 11:42:42  [通報]

    身の丈に合った暮らしをしないと破綻まっしぐら
    返信

    +4

    -0

  • 1124. 匿名 2025/05/11(日) 11:43:57  [通報]

    一気に稼ぐことはできても継続するのは難しい
    エンリケは今
    返信

    +0

    -0

  • 1125. 匿名 2025/05/11(日) 11:46:17  [通報]

    過剰に媚びると足下見られナメられる
    持ち上げるのは一言くらいでいい
    なるべく関わらないように立ち回る
    返信

    +2

    -0

  • 1126. 匿名 2025/05/11(日) 11:47:10  [通報]

    自己顕示欲強い人
    かまってちゃんには近寄るな
    返信

    +8

    -0

  • 1127. 匿名 2025/05/11(日) 11:50:01  [通報]

    >>1109
    心の中では感謝してる
    あちこちで水道管が劣化してきたから頑張ってほしい
    関わらなければ無問題
    返信

    +9

    -0

  • 1128. 匿名 2025/05/11(日) 11:51:13  [通報]

    >>1120
    その横領が生きるためには大事な仕事だってのが腐る程いるからね
    返信

    +1

    -0

  • 1129. 匿名 2025/05/11(日) 11:51:52  [通報]

    ユーモアや笑いのセンス持ってる人は人気者
    返信

    +4

    -1

  • 1130. 匿名 2025/05/11(日) 11:55:08  [通報]

    >>15
    そしてこの事は、容姿によって変わるということ。
    返信

    +4

    -2

  • 1131. 匿名 2025/05/11(日) 11:56:24  [通報]

    ガルちゃんの情報なんて糞ほど当てにならないってこと
    自称お金持ちのガルちゃん民の話や
    知人の話とか
    ユニクロ来てる金持ちなんて見たことないわ
    返信

    +2

    -0

  • 1132. 匿名 2025/05/11(日) 11:57:16  [通報]

    >>252
    30代で死ぬ予定なのかね?
    逆に若ければ美人でなくてもモテるんだよね。

    若さと美しさだけでイケメン高収入と結婚したとして、
    歳をとったら浮気されたら詰むんよ
    女もある程度賢くないと、人生の後半辛いと思う

    返信

    +3

    -1

  • 1133. 匿名 2025/05/11(日) 11:57:39  [通報]

    困窮してない人は優しい
    余裕がある
    返信

    +4

    -2

  • 1134. 匿名 2025/05/11(日) 11:59:07  [通報]

    外国人がー
    白人には言わない
    同じアジア人にキツい
    返信

    +4

    -1

  • 1135. 匿名 2025/05/11(日) 11:59:56  [通報]

    早く寝るのは最強
    肌荒れもメンタルにも効くし、節約にもなる
    返信

    +3

    -0

  • 1136. 匿名 2025/05/11(日) 12:01:36  [通報]

    >>809
    私を虐めたクラスの奴も某地震で被災して家半壊
    不幸な目に遭う奴は大体、ねぇ…
    返信

    +5

    -3

  • 1137. 匿名 2025/05/11(日) 12:06:40  [通報]

    愚痴や悪口ばっかり言ってる人は偉い人の前ではヘコヘコしてる
    返信

    +5

    -0

  • 1138. 匿名 2025/05/11(日) 12:08:07  [通報]

    >>12
    正義は勝ち取るもの
    絶対的正義など無い
    返信

    +1

    -5

  • 1139. 匿名 2025/05/11(日) 12:09:26  [通報]

    >>116
    キョンシーより生きた人間の方が怖い
    返信

    +1

    -0

  • 1140. 匿名 2025/05/11(日) 12:10:44  [通報]

    移民は危険。
    YouTubeでロンドン、ガチで終了してしまうwww…

    検索してみて。震えるから
    返信

    +2

    -0

  • 1141. 匿名 2025/05/11(日) 12:11:53  [通報]

    中国はパンダ乞食だということ。
    返信

    +0

    -1

  • 1142. 匿名 2025/05/11(日) 12:13:42  [通報]

    >>1
    金よりも健康が一番大切と言う事。
    うちお金はある方なんだけど、子供が2人とも障害児。
    お金かけても障害は絶対に治らないし悩みも尽きない。大変だし。
    お金なくなっていいから子供2人とも障害なくして欲しいと思う。
    返信

    +7

    -1

  • 1143. 匿名 2025/05/11(日) 12:14:03  [通報]

    自炊は安く済まないということを悟った。
    お惣菜を適度に活用するのがいい
    返信

    +4

    -0

  • 1144. 匿名 2025/05/11(日) 12:14:26  [通報]

    諸行無常の教え

    この世に不変の物事なんて1つもなくて、自分の価値観も日々移り変わる。

    何かに固執して苦しんだり嫌な奴にならないよう、この考えを意識するようになった。
    返信

    +4

    -1

  • 1145. 匿名 2025/05/11(日) 12:14:39  [通報]

    直感を信じろ
    体感は嘘をつかない
    一番信じられるのは己だ
    返信

    +4

    -1

  • 1146. 匿名 2025/05/11(日) 12:15:43  [通報]

    >>17
    >>595
    その通り。本当に加害者を守るためにある。
    身近な人が性被害に遭って、弁護士からそう言われた。
    何度も警察や弁護士に被害を訴えたけど、結局加害者は不起訴になった。
    被害者はPTSDが悪化して人生を完全に潰された。
    被害者の父親がもう本気で加害者を殺しに行きそうな雰囲気。
    最初はそれだけは全力で止めなければと思ってたけど、考えたら司法は加害者を守るものだからそれを逆手に取って、加害者を被害者にして、こっちが加害者になった方がいいと思うようになった。
    返信

    +5

    -1

  • 1147. 匿名 2025/05/11(日) 12:17:20  [通報]

    わがまま自己中の人間はだいたい揉め事を起こす。ほどほどの距離感を大切に。
    返信

    +4

    -1

  • 1148. 匿名 2025/05/11(日) 12:19:22  [通報]

    >>260

    長続きするよ
    世界長者番付にのるような人って結構悪どいことしてる
    返信

    +2

    -3

  • 1149. 匿名 2025/05/11(日) 12:19:44  [通報]

    >>12
    もっと生きたらわかるよ、結果、正義が勝つよ、
    返信

    +4

    -3

  • 1150. 匿名 2025/05/11(日) 12:20:05  [通報]

    >>10
    体力と気力は比例する
    返信

    +5

    -0

  • 1151. 匿名 2025/05/11(日) 12:20:36  [通報]

    >>713
    旦那と義親、義親戚は血の繋がりは無いからね😑
    返信

    +4

    -0

  • 1152. 匿名 2025/05/11(日) 12:21:08  [通報]

    >>35

    うーん、友達はやっぱいた方がいいと思う
    いないよりは
    返信

    +4

    -7

  • 1153. 匿名 2025/05/11(日) 12:21:35  [通報]

    できない事はできないと早い段階で伝えなくてはならない
    たとえどんなに言いづらい事でも
    返信

    +13

    -0

  • 1154. 匿名 2025/05/11(日) 12:22:13  [通報]

    飲酒・博打・男遊び・喫煙
    どれか一つでもしている男は例外なく屑('ω')
    返信

    +1

    -3

  • 1155. 匿名 2025/05/11(日) 12:22:43  [通報]

    自分のステータスやスペックと同じ様な人間が集まってくる。
    良い友人、良い男性と出会いたかったら、自分自身が良い人間になってスペック磨く事が大事。
    返信

    +12

    -1

  • 1156. 匿名 2025/05/11(日) 12:23:15  [通報]

    >>344

    けどさ、それってマジモンの幽霊と出くわしてないだけじゃない?実際に会ったら人間なら誰でもいいから一緒にいてくれって思いそう
    返信

    +0

    -1

  • 1157. 匿名 2025/05/11(日) 12:24:32  [通報]

    言葉よりも行動を見ろっていうけど、言葉も多少必要なこと。
    最低でも余計なことを言うくらいならしゃべらない方がいい。
    うちの夫のことだけど、つらい時に正論とか傷口に塩塗り込まれる言葉を言われて、その後なんかしてくれても(たとえば病気の時になんか買ってきてくれたりとか、スイーツとか買ってきてくれても)受け取りたくないというか、感謝の気持ちがわかない。
    返信

    +2

    -2

  • 1158. 匿名 2025/05/11(日) 12:24:51  [通報]

    >>271
    愛想悪い美人はわざとあえて愛想悪くしてるんだよ。美人がニコニコしたらとんでもなくめんどくさいことになるから。これがどれほどめんどくさいか、美人以外には分からない。
    返信

    +19

    -1

  • 1159. 匿名 2025/05/11(日) 12:25:10  [通報]

    10年単位で本当に気力やら体力やらが削がれて行く。何とか頑張れたの40代までだわ。
    返信

    +7

    -0

  • 1160. 匿名 2025/05/11(日) 12:26:03  [通報]

    男は性欲
    返信

    +4

    -0

  • 1161. 匿名 2025/05/11(日) 12:26:50  [通報]

    >>1109
    エリサラや上部の人と関わってないんだね
    あいつら隠すのうまいだけだから
    返信

    +2

    -0

  • 1162. 匿名 2025/05/11(日) 12:31:13  [通報]

    >>726

    よこ
    兄がリストラされたら〜
    借金したら〜
    介護な必要な病気になったら〜

    ってとにかく悪いタラレバ持ち込むことになんの意味があんの?

    兄弟はときおり頼りになるよね、ってコメント、じゃ、借金おったときや病気のときも助けなよ、って返すほどの話じゃなくないか?
    返信

    +1

    -5

  • 1163. 匿名 2025/05/11(日) 12:31:24  [通報]

    >>1
    愛や真心で頭と心を満たしていると、印象のいい人になりなんでもトントンとうまくいって巡り巡ってお金にも繋がる
    実体験でそう感じてきた

    人間社会、結局は人の思いや感情がかなり大きく作用して成り立ってるものだから
    返信

    +1

    -0

  • 1164. 匿名 2025/05/11(日) 12:32:45  [通報]

    >>1155
    じゃあガルやってる場合じゃ無いよね。
    凄く性格悪くなるよ。
    返信

    +0

    -2

  • 1165. 匿名 2025/05/11(日) 12:33:57  [通報]

    >>728
    いい例がきょうだい児だね。
    返信

    +5

    -0

  • 1166. 匿名 2025/05/11(日) 12:34:08  [通報]

    >>1148
    世界長者番付は、正義の順番じゃないでしょ、
    返信

    +3

    -0

  • 1167. 匿名 2025/05/11(日) 12:34:13  [通報]

    色々やって文句言われるから、最初からやらない方が何も言われないし嫌な気分にもならない
    そんな理不尽な世界があること

    スポ少の保護者の話です。
    返信

    +3

    -0

  • 1168. 匿名 2025/05/11(日) 12:35:16  [通報]

    >>6
    チーズはクソ臭いのがうまいんだよ。表面がぬるぬるになって糸引き出したら酸味が加わって、んまいんだ。
    返信

    +0

    -0

  • 1169. 匿名 2025/05/11(日) 12:35:37  [通報]

    頭が悪い
    返信

    +0

    -0

  • 1170. 匿名 2025/05/11(日) 12:36:19  [通報]

    >>1159
    今48だけど
    すでに気力体力なくて何もする気になれない
    45歳で一気にきた
    これからどうなるんだろう
    返信

    +1

    -0

  • 1171. 匿名 2025/05/11(日) 12:37:13  [通報]

    >>1156
    横だけど幽霊って見た瞬間は人間だと思うらしいよ。
    だから怖くないんだって。
    後で気づいてゾッとするかも知れない。
    やはり人間ほど怖いものは無いよ。
    ガル見てても分かるじゃん。

    返信

    +1

    -0

  • 1172. 匿名 2025/05/11(日) 12:37:32  [通報]

    >>1152
    わかる。
    性別も、年も、同じじゃなくていいから、1人でいいから居たら良いんだよね。
    私は子どもにそう言ってる。
    人は1人じゃ生きていけないもん。
    時が来たら、できるから無理して作らなくても良いけどね。
    返信

    +2

    -1

  • 1173. 匿名 2025/05/11(日) 12:38:09  [通報]

    >>71
    わかる。
    第一印象のいい表面がいい人ほど、知れば知るほど裏の顔があるよね。怖いよね。
    返信

    +4

    -2

  • 1174. 匿名 2025/05/11(日) 12:38:26  [通報]

    >>1161
    腹は黒いよね。
    返信

    +3

    -0

  • 1175. 匿名 2025/05/11(日) 12:39:30  [通報]

    >>1173
    自鯖だよね。
    最初は妙に明るいもんな。
    本当は暗いのに。
    返信

    +0

    -0

  • 1176. 匿名 2025/05/11(日) 12:40:12  [通報]

    本当に分かってる人より声がでかい方が正しい
    返信

    +0

    -2

  • 1177. 匿名 2025/05/11(日) 12:44:00  [通報]

    >>1146
    複数殺人やあまりにも道理に反した犯罪は重罪だけど、敵討ならおそらく対象は1人だし、情状酌量されればかなり刑は軽くなるだろうな。
    結局のところ自分でやるしか無いのが現状だね。
    死刑は私刑で。
    返信

    +3

    -1

  • 1178. 匿名 2025/05/11(日) 12:44:15  [通報]

    >>5
    ガル民は親ガチャはずれの負け組家族が多いからこの意見多そう🤣こう思わなきゃいけないような環境じゃなくて良かった笑
    返信

    +2

    -4

  • 1179. 匿名 2025/05/11(日) 12:44:56  [通報]

    真面目に生きてる奴が損をする
    返信

    +1

    -1

  • 1180. 匿名 2025/05/11(日) 12:45:44  [通報]

    >>8
    いっぱいいるわ。今までたくさん助けられた。
    特に家族や親友に助けられたよ。こう思わなきゃいけない人可哀想
    返信

    +4

    -6

  • 1181. 匿名 2025/05/11(日) 12:47:33  [通報]

    >>1
    恋愛って、期間限定、、幻、
    返信

    +0

    -0

  • 1182. 匿名 2025/05/11(日) 12:55:50  [通報]

    >>42
    帰化、中国も加えてみては?
    返信

    +1

    -1

  • 1183. 匿名 2025/05/11(日) 12:56:34  [通報]

    自分の骨格ではどう足掻いても華奢にはなれない
    返信

    +2

    -0

  • 1184. 匿名 2025/05/11(日) 12:57:11  [通報]

    >>62
    子供も
    返信

    +0

    -0

  • 1185. 匿名 2025/05/11(日) 12:57:57  [通報]

    >>1163
    割とそれはあるわね
    私は小さなことから感謝するようになってから運が良くなった気がする
    返信

    +1

    -0

  • 1186. 匿名 2025/05/11(日) 13:00:05  [通報]

    >>13
    いい人って きっと色々 我慢しちゃってるんだろうな

    ストレスが一番体に良くない
    返信

    +4

    -0

  • 1187. 匿名 2025/05/11(日) 13:01:24  [通報]

    ママ友なんてその場限りのお付き合い、友達じゃない

    「子供が卒業しても仲良くしようね」なんて言葉、真に受けたらいけない
    返信

    +3

    -0

  • 1188. 匿名 2025/05/11(日) 13:01:52  [通報]

    言おうかどうか迷った時は言わない方が良い
    返信

    +2

    -0

  • 1189. 匿名 2025/05/11(日) 13:03:03  [通報]

    >>903
    今更だけど
    ありがとうおいしかぅたって、定期的に?

    毎回言わない時点で無し。
    私学生の時作ってもらった時はほぼ毎回言ってたもん。

    私は夫にお弁当作らないから想像でしかないけど
    普段のやり取りから言って毎回必ず言うだろうって予測もつくし、私がもし作ってたらお礼言われなかったら作らないし文句言うから、いわれなくても放置してるってことがそもそもあり得ない。

    >>999さんがいうように
    丁寧に気持ちの伝え合い理解し愛をしていかないと。
    返信

    +1

    -0

  • 1190. 匿名 2025/05/11(日) 13:04:41  [通報]

    マウント取りながら
    見下せるタイプとはそれなりの距離
    見下せないタイプとは距離を置き
    同等のタイプは大切に
    こうして生きてる人がいたけど友達多くて結婚式とかめちゃ祝福されて今も幸せそう
    ちなみに私は見下せるタイプだったようだw
    返信

    +0

    -1

  • 1191. 匿名 2025/05/11(日) 13:05:36  [通報]

    昇進の話があっても慎重に。めんどくさい役回りが回ってきて、メンタルやられることもある。
    返信

    +2

    -0

  • 1192. 匿名 2025/05/11(日) 13:06:59  [通報]

    頭が悪すぎる美人より少し不細工だけど頭が良い人の方が断然行きやすい
    返信

    +0

    -3

  • 1193. 匿名 2025/05/11(日) 13:07:00  [通報]

    独身、肩身狭い
    返信

    +2

    -1

  • 1194. 匿名 2025/05/11(日) 13:11:54  [通報]

    >>50
    できるだけ努力ってのが大事だよね。
    自分は心配事の9割は的中してきたから、運を天に任せるだけなら色々路頭に迷ってたわ。
    やれる事やった後でどうにもならない(健康に気を遣ってたけど難病になった)なら天命だなと諦めもつく。
    返信

    +3

    -0

  • 1195. 匿名 2025/05/11(日) 13:12:06  [通報]

    >>1
    アホには結局何を言ってもわからない 時間費やすのは無駄 
    返信

    +1

    -0

  • 1196. 匿名 2025/05/11(日) 13:13:43  [通報]

    >>1179
    実際、真面目な人ほど貧しいって調査結果もあるらしいね
    あと協調性の高さと収入も反比例するんだとさ
    まあサイコパスほど社会的に成功しやすいなんてずっと前から言われてるしね
    返信

    +0

    -1

  • 1197. 匿名 2025/05/11(日) 13:15:16  [通報]

    >>666
    それ人間不信になるよね、、辛いわ。
    私もハブられた子が泣いてたから声かけたことあるけど、
    ある日から急にその子が元のグループに戻り私の目の前で悪口言い始めて落ち込んだ。
    返信

    +4

    -1

  • 1198. 匿名 2025/05/11(日) 13:16:26  [通報]

    >>1
    お金稼ぐ旦那だとまじでご機嫌でいられるよ
    返信

    +1

    -0

  • 1199. 匿名 2025/05/11(日) 13:18:29  [通報]

    上は下の人間を人間と思ってない
    返信

    +0

    -1

  • 1200. 匿名 2025/05/11(日) 13:18:46  [通報]

    >>707
    接客業やってるとそういう客マジで腹立つつ。私はたとえ大声で喚かれてもダメなものはダメです!と押し通すんだけど、店長が飛んできて「今回だけは特別にそうさせてもらいます」って言うのはまた腹立つ。
    そういう客は帰り道で事故に遭えばいいのにっていつも思ってる

    返信

    +1

    -0

  • 1201. 匿名 2025/05/11(日) 13:19:44  [通報]

    >>1
    言動に個人的な価値観の違いじゃなくん?って思う事が一回でもある人は気のせいかな?とかまー人それぞれだもんねってスルーしてその場流しても後々、ん?え?え?って事が度々増えてく一方でこちらが疲弊したりストレス溜まるだけだから関わらないようにするした方がいい。
    返信

    +3

    -1

  • 1202. 匿名 2025/05/11(日) 13:19:49  [通報]

    顔がいいのは良くも悪くも10倍くらいて評価がつく
    返信

    +2

    -0

  • 1203. 匿名 2025/05/11(日) 13:21:48  [通報]

    福岡から上京、売り込み、就職、転職、結婚、離婚、再婚
    自分を振り返ってみて、よく頑張って決断してきたと思う
    今幸せだから言えるけど、勇気を出して行動すれば家庭環境劣悪の低学歴でもなんとかなるんだなと
    やりたいことがある若い人たちは動けるうちに動いて
    年を取るほど方向転換が難しくなるから
    返信

    +5

    -3

  • 1204. 匿名 2025/05/11(日) 13:22:33  [通報]

    >>707
    言い換えるなら、ダメ元で一度言ってみるってことよね
    露悪的な言い方するならゴネるってことなんだけどさ
    返信

    +0

    -1

  • 1205. 匿名 2025/05/11(日) 13:23:25  [通報]

    友達関係でも、恋愛関係でも、
    積極的に関わろうとしてくる
    =こちらの事が好き、という訳では無い事。
    嫌いな相手、張り合ってる相手、見下してる相手に
    執着してる人っている。
    その感情に本人すら気付いてないパターンもある。

    会う度にマイナスな感情が残るのに、やたら関わって
    こようとする人からはなるべく早く離れるべき。
    返信

    +10

    -2

  • 1206. 匿名 2025/05/11(日) 13:24:38  [通報]

    >>13
    まともな人から死んでいく
    しかも苦しみながら
    返信

    +2

    -2

  • 1207. 匿名 2025/05/11(日) 13:24:44  [通報]

    ガルちゃんはたまにすごい良いことを教えてもらえてすごく勉強になることがある。
    しかし!、毎日やりすぎると、人生の貴重な時間をものすごい浪費してしまうことになる。
    返信

    +9

    -0

  • 1208. 匿名 2025/05/11(日) 13:25:11  [通報]

    >>702
    実家の太さももちろんあるけど、女性の場合多くは夫の経済力の違いでその後の人生激変だよね。

    私のお友達、元々マイルドヤンキーでそんなにお金ある実家でもなさそうだったんだけど、まあまあ美人なので縁あってめちゃくちゃ稼ぎの良い旦那さんと結婚した。

    付き合う層が変わって来たからか、本当に仲良くしてた昔の友達とはもう付き合いなさそうだし、あたかも昔からお金あったかのような勘違い発言するようになったのがすごく鼻につくようになった。(ここの土地買っとけばよかった。株もあの時買っとけば…など。)あなたその時お金なんてなかったよね?って。
    返信

    +3

    -1

  • 1209. 匿名 2025/05/11(日) 13:25:27  [通報]

    >>802
    人として素晴らしい人はたくさん居るんだろうけど
    オス、男性としては間違いなくジャンク品。
    返信

    +2

    -2

  • 1210. 匿名 2025/05/11(日) 13:26:02  [通報]

    >>19
    てことはブスな時点で人生終わりってことやな
    返信

    +3

    -1

  • 1211. 匿名 2025/05/11(日) 13:27:03  [通報]

    >>1208
    美人の遺伝子や外見を旦那が買ったってことでしょう。対価交換じゃん。

    私もブサメン金持ちなら美人の遺伝子いれて 子供綺麗にしたいし 美人眺めて過ごしたい
    返信

    +4

    -1

  • 1212. 匿名 2025/05/11(日) 13:27:17  [通報]

    >>1177
    警察や弁護士はあてにならないよね
    返信

    +2

    -1

  • 1213. 匿名 2025/05/11(日) 13:29:08  [通報]

    >>3
    高校のダンス部で、じゃんけん勝った順に担当カラー選ぼうってなって負けた子がどうしてもピンクがいいそうじゃなきゃ本番休むってゴネて結局ピンクにしてもらってたな
    子供かよって思ったw
    返信

    +3

    -0

  • 1214. 匿名 2025/05/11(日) 13:29:42  [通報]

    >>1202
    顔が良い人がちょっと無愛想なだけで
    普通の人の10倍くらい反感買うし、他人に
    良い感情を与えた時も、そうじゃ無い時も
    常に10倍くらい注視されてるんだよね。
    返信

    +2

    -0

  • 1215. 匿名 2025/05/11(日) 13:30:31  [通報]

    >>13
    じゃあ私は早く亡くなるわ
    返信

    +3

    -0

  • 1216. 匿名 2025/05/11(日) 13:30:50  [通報]

    大抵のことはお金で解決できる
    返信

    +3

    -2

  • 1217. 匿名 2025/05/11(日) 13:32:44  [通報]

    性欲強いブスやデブはジレンマ激しくて美人が大嫌い
    ブスやデブで美人に優しい人は男性への興味が薄め
    返信

    +1

    -2

  • 1218. 匿名 2025/05/11(日) 13:33:50  [通報]

    >>802
    女は欠陥あっても、というかジャンク品のがお手頃感あって性経験 異性関係豊富だったりする
    返信

    +0

    -2

  • 1219. 匿名 2025/05/11(日) 13:33:55  [通報]

    売り言葉は、買ってはいけない。買ってしまって言い返したら、その言葉だけを切り取られて、こちらが悪者にされるから。それを自分のいいように変えて悪い噂を流す人間がいるから。
    返信

    +4

    -2

  • 1220. 匿名 2025/05/11(日) 13:34:35  [通報]

    >>258
    得するだろう。だけど私はやらない
       ↑
    この判断ができるかどうかって大事だと思う
    返信

    +1

    -0

  • 1221. 匿名 2025/05/11(日) 13:37:18  [通報]

    フレネミーの存在
    あの時のあの人はそうだったのか
    腑に落ちました
    返信

    +3

    -1

  • 1222. 匿名 2025/05/11(日) 13:38:42  [通報]

    >>1158
    不美人はニコニコする事で存在が許される、
    美人はニコニコしない事で身を守ってる
    って感じだよね。
    どちらも処世術。
    返信

    +4

    -1

  • 1223. 匿名 2025/05/11(日) 13:40:43  [通報]

    >>1152
    無理して作る必要はないって書いてあるよ。あと友人は他人、環境が変われば疎遠になる事なんて実際いくらでもある。A子さんとB子さんがどれだけ人格者だろうがお互いの環境の違いで一緒にいるのがストレスになる事はあるんだよ。

    例えば、学生時代は仲良くてもA子さんは不妊治療中だけど旦那さんに愛されていて仲良し、経済的にも恵まれてる、かたやB子さんは旦那さんから多産DVうけてて貧困子沢山になったとしたら二人が友人でいる事は相当お互い負担がかかる。
    遊ぶにしても経済力あり子どもいないA子さんが毎回気を遣いB子さんに都合を合わせたりしなきゃいけないしB子さんもA子さんがどれだけ優しくしても卑屈に感じたりね。
    返信

    +5

    -0

  • 1224. 匿名 2025/05/11(日) 13:41:05  [通報]

    >>1126
    リスカの跡がある人はかまちょ
    返信

    +1

    -0

  • 1225. 匿名 2025/05/11(日) 13:41:23  [通報]

    >>4
    信用したり気を遣ったり優しくしても舐められるだけ

    返信

    +4

    -1

  • 1226. 匿名 2025/05/11(日) 13:42:34  [通報]

    芸能界ゴリ押しの真相
    >>1006だから特別扱いされてるんだねテレビ局各社にもスポンサーにも | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>1006だから特別扱いされてるんだねテレビ局各社にもスポンサーにも | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    返信

    +0

    -0

  • 1227. 匿名 2025/05/11(日) 13:43:21  [通報]

    ・悩みや苦しみは、今の自分のレベルでは解決できないから悩みとして現れるから、グルグル悩むのは苦しいだけ。解決するにはとにかく行動しか無い。
    ・悪口を言う人は高確率で悪口を言われてる。
    誰からも好かれる子が悪口を言うのを聞いたことがない。
    返信

    +0

    -2

  • 1228. 匿名 2025/05/11(日) 13:43:48  [通報]

    >>1216
    唯一、金で解決できないのが
    若い時の時間
    返信

    +3

    -3

  • 1229. 匿名 2025/05/11(日) 13:43:50  [通報]

    フレネミー女性にめちゃくちゃ多い
    わざと悪口言わすような会話して少し言ったらいいふりまわしたり
    維持が悪い
    返信

    +2

    -0

  • 1230. 匿名 2025/05/11(日) 13:45:21  [通報]

    >>16
    正論は人を傷つける
    遠回しな言い方やオブラートに包む言い方もまた教養
    返信

    +7

    -1

  • 1231. 匿名 2025/05/11(日) 13:47:11  [通報]

    >>277
    若い時は「分かって欲しい」って相手に望むことが多かったけど、年齢重ねた今は、そもそも誰かに理解してもらおうっていう発想そのものがなくなった
    自分が自分の選択や思想に納得していればそれでいい
    返信

    +7

    -0

  • 1232. 匿名 2025/05/11(日) 13:47:24  [通報]

    >>1
    1LDKで結婚生活は続かない。
    返信

    +2

    -2

  • 1233. 匿名 2025/05/11(日) 13:47:27  [通報]

    >>802
    その前に対して友達付き合いもしてない人が多いよ
    返信

    +1

    -1

  • 1234. 匿名 2025/05/11(日) 13:47:31  [通報]

    >>1216
    ただ悪質な犯罪の場合はたとえ9000万も示談金払ったところで、和解すらできない
    所詮犯罪だからね
    返信

    +3

    -0

  • 1235. 匿名 2025/05/11(日) 13:48:30  [通報]

    >>260
    とも限らない
    返信

    +0

    -1

  • 1236. 匿名 2025/05/11(日) 13:49:14  [通報]

    >>1
    夫婦ふたりとも自営では老後は暮らせない。不労所得でもないとね。
    返信

    +2

    -0

  • 1237. 匿名 2025/05/11(日) 13:50:44  [通報]

    >>802
    高校まで男子校とか人格形成歪むよね
    しかも東大の合格者数が多いところは別学が多い
    エリートだからって人格者とは限らない
    返信

    +2

    -2

  • 1238. 匿名 2025/05/11(日) 13:51:00  [通報]

    >>1228
    バツイチと結婚するときは
    経済的に恵まれている人にしたほうがいい
    返信

    +4

    -0

  • 1239. 匿名 2025/05/11(日) 13:51:07  [通報]

    自分はお金を稼ぐスキルがない

    なんとかしたいな
    返信

    +2

    -0

  • 1240. 匿名 2025/05/11(日) 13:53:15  [通報]

    誰にでも平等に優しくするのはやめたほうがいい
    人間性に難ありで優しくされるのに飢えてる人が勘違いして粘着してくる
    返信

    +5

    -0

  • 1241. 匿名 2025/05/11(日) 13:54:44  [通報]

    >>5
    冷たいというか、外に出ず家に寄生し穀潰し家潰しする子は家族から見放されて当たり前だけどね
    家のもの盗んで売って、親を恫喝して、姉兄を家に近づけないように追い払った子が
    福祉に説得され家を離れたとか、年取るとあるんだよ。
    社会のため家族全員で監視はするけど一緒に居たいとは誰も言わない
    返信

    +1

    -1

  • 1242. 匿名 2025/05/11(日) 13:54:52  [通報]

    猫は最高
    返信

    +2

    -0

  • 1243. 匿名 2025/05/11(日) 13:56:20  [通報]

    >>1101
    著名人が言う貧乏家庭ってちゃんと高校卒業してる人多いし、大人になって家をプレゼントするくらいだから親子関係は悪くないんじゃない?
    貧乏家庭って搾取や虐待や養育放棄とかありがちだけど、それがない家庭なら言うほど貧乏じゃないと思う


    返信

    +0

    -0

  • 1244. 匿名 2025/05/11(日) 13:56:51  [通報]

    弱い奴ほど威張りがち
    返信

    +2

    -0

  • 1245. 匿名 2025/05/11(日) 13:58:01  [通報]

    世の中金
    返信

    +0

    -1

  • 1246. 匿名 2025/05/11(日) 13:58:19  [通報]

    >>1205
    それは、もはや大好きなんだよ
    嫌いって思い続けるのはものすごいパワーもエネルギーも時間も奪われる
    それだけの労力を誰かに捧げるってのはもう、好きで好きで振り向いて欲しくて構ってほしくて自分のことを考えてほしくて堪らないからだよ
    返信

    +3

    -4

  • 1247. 匿名 2025/05/11(日) 13:58:45  [通報]

    人間は自分に興味持ってくれる人が好き
    返信

    +1

    -3

  • 1248. 匿名 2025/05/11(日) 14:00:35  [通報]

    >>1240
    大丈夫、豚箱に入れるから
    ちょっと前まではハッキングなんか気のせいだって言われてたけど今や誰がされてもおかしくないまでの認識にはなってる あとは法律や技術で犯人を特定できるようになるのを待つのみ
    あと三年かな?もっと早いかな?
    あっという間にハッキングだって重罪に問われる時代がくるよ 可哀想にw
    返信

    +3

    -1

  • 1249. 匿名 2025/05/11(日) 14:01:47  [通報]

    >>1214
    だから笑ってないと、やたら怖がられるのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 1250. 匿名 2025/05/11(日) 14:01:49  [通報]

    >>1
    やたらマウント取ってくるヤツには
    「へーはーほーすごいねー(棒)」
    のリピート再生がいちばんよく効く。

    まともに聞かない、対抗しない、自分の情報は出さない、が鉄則。
    返信

    +2

    -0

  • 1251. 匿名 2025/05/11(日) 14:02:35  [通報]

    >>1247
    ストーカーされて、好きだと思う人はこの世にいないよね 豚箱に入れるだけだから待ってな犯罪者
    返信

    +4

    -0

  • 1252. 匿名 2025/05/11(日) 14:02:38  [通報]

    >>727
    やりたくない仕事ふられそうになった時
    返信

    +1

    -0

  • 1253. 匿名 2025/05/11(日) 14:03:10  [通報]

    >>1246
    違うよ。自己愛性パーソナリティーの人間は見下せそうな相手や妬んだ相手を蹴落とすために近付いてくるよ。人が大好きとか大事にしたいとかいう感情がない連中だよ
    返信

    +5

    -2

  • 1254. 匿名 2025/05/11(日) 14:03:18  [通報]

    >>1205
    自分に無いものを持ってるから悔しくて気に障るんだと思うよ。
    自分と似た人に執着しないだろうから。
    違和感を感じたらさっさと離れるのがベスト。

    返信

    +5

    -1

  • 1255. 匿名 2025/05/11(日) 14:04:11  [通報]

    >>1251
    特殊例持ってきすぎ
    ストーカーだけじゃなく犯罪犯されて好きになる人いるわけないやん
    返信

    +0

    -1

  • 1256. 匿名 2025/05/11(日) 14:05:04  [通報]

    私の愛をあげるのでお米ください。
    貰えないよね世の中金だ。まぁお金あっても無いものは買えないけどさ
    返信

    +2

    -3

  • 1257. 匿名 2025/05/11(日) 14:05:15  [通報]

    >>1158
    直近で言うと、にこやかに接すると初対面の男に手を握られる
    (タイマーが動かないから、え?とかいいながら弄ってたら、その手の上から握られて操作された25くらいの男に)
    返信

    +1

    -0

  • 1258. 匿名 2025/05/11(日) 14:05:41  [通報]

    >>1246
    それだと思う。
    時間と手間をかけて近づいてくるって、嫌いな人にやるのは勿体なすぎる。
    心の底は好きなんだと思う。
    もはやファンだよね。
    返信

    +4

    -0

  • 1259. 匿名 2025/05/11(日) 14:05:46  [通報]

    >>25
    マイナス多いけど何かわかるわ
    周りのお金ない40以上の人たち見てるとルーズで怠け者すぎてなるべくしてなってたり、そもそもちょっと発達疑いがあったり
    返信

    +3

    -7

  • 1260. 匿名 2025/05/11(日) 14:07:51  [通報]

    >>1228
    若者ノリみたいなのも嫌いだった(みんなと同じものを可愛いとか言ったりみんなと同じものを好むとか)
    し若いから初対面のおっさんおばさんに説教されるのも多かったし
    今は、ある程度もうほっといてもらえるから楽
    粘着してくるのは自分のことも喜ばすことができない劣等感まみれのストーカーくらい
    返信

    +0

    -0

  • 1261. 匿名 2025/05/11(日) 14:08:03  [通報]

    規則正しい生活はとても大事
    返信

    +5

    -0

  • 1262. 匿名 2025/05/11(日) 14:08:14  [通報]

    >>258
    自分に返ってくるなんて分からないよ。返ってこない人も沢山いる。
    返信

    +1

    -3

  • 1263. 匿名 2025/05/11(日) 14:08:38  [通報]

    若さは最強の武器
    返信

    +0

    -1

  • 1264. 匿名 2025/05/11(日) 14:09:31  [通報]

    他人に期待してもムダということ
    返信

    +2

    -1

  • 1265. 匿名 2025/05/11(日) 14:10:02  [通報]

    どんなに仲のいい親兄弟姉妹であっても、金が絡めば一瞬で険悪な関係になれる。
    世の中金が全てとは言わないが、あるのとないのでは全く違う生き方になる
    返信

    +5

    -2

  • 1266. 匿名 2025/05/11(日) 14:10:26  [通報]

    >>260
    正義のほうが控えめ
      ↑
    確かにそうかも。本当に正義観が強い人は物静かで地道に努力するよね。
    大声で正論吐いてグイグイくる人は正義じゃないんだろう。
    返信

    +5

    -1

  • 1267. 匿名 2025/05/11(日) 14:11:37  [通報]

    >>1247
    一方的は避けられる
    返信

    +3

    -0

  • 1268. 匿名 2025/05/11(日) 14:11:42  [通報]

    >>1253
    妬む感情は相手が自分より優れていたり恵まれていたりするから生まれる感情であり
    見下してると思ってるのが既に認知の歪みで、実際は自分が持っていないものを持っているのが「羨ましい」「ずるい」
    本当に自分より明らかに劣ったやつの生活も会話も持ち物服装食べるものなんか全く興味もないし、見たくもない 笑
    憧れてる全部知りたい 認めた方がいい
    返信

    +5

    -1

  • 1269. 匿名 2025/05/11(日) 14:12:45  [通報]

    >>1258
    だってたとえば頭悪くてブスで性格悪くてつまらなくてなんの能力もない奴のことなんか一つも知りたくないもん 追いかけ回す時点で憧れてんだよw
    返信

    +3

    -0

  • 1270. 匿名 2025/05/11(日) 14:16:25  [通報]

    >>1254
    よくあるのが今の時点での「状況」だけ見て勝手に似てると思いながらマウント取りながら粘着してくんだけど、実際は何もかもこっちの方が優れていて上なのに 一度似てると思い込んでしまったから引っ込みつかなくて下だと思わなきゃ自分の劣等感を誤魔化すことができないっていう可哀想なパターン
    何の勝負したっておまえに負ける要素一個もねーのに張り合ってくんなバーカっていうw
    返信

    +2

    -1

  • 1271. 匿名 2025/05/11(日) 14:18:28  [通報]

    >>1269
    ナンパしてきて断ったら暴言吐くとか道端でからかいの言葉投げつける人もだよね。
    相手弱そうだけど、堂々としてる、なんで?なんかむかつく、心折ってやりたいって。
    返信

    +2

    -0

  • 1272. 匿名 2025/05/11(日) 14:18:57  [通報]

    >>1228
    お金持ちの人が若さに執着するのって自己満足だよね。好きにすればいいけど、薄っぺらくて誰も尊敬はしない
    返信

    +0

    -1

  • 1273. 匿名 2025/05/11(日) 14:20:07  [通報]

    >>1255
    ストーカーしてるのに認めないんだよ
    警察が令状もって現れたらやっと認めるのかな?
    返信

    +2

    -0

  • 1274. 匿名 2025/05/11(日) 14:21:23  [通報]

    この世界に平等なんてなくて偏っていると言うこと。幸せになりたければ幸せなことをし続ければ幸せが偏ってくる。
    返信

    +1

    -0

  • 1275. 匿名 2025/05/11(日) 14:21:25  [通報]

    >>1250
    持ってない資格を持ってると嘘ついたり
    やったことないことを釈迦に説法的に薄っぺらな知識で張り合ってくるとか
    どういう教育受けたらそういうふうに育つのか
    発達障害だからかな
    返信

    +2

    -0

  • 1276. 匿名 2025/05/11(日) 14:25:04  [通報]

    >>1268
    横だけどそれはわかる。
    他人に必要以上に干渉してくるのは、羨ましい、ズルイの感情を必ず持ってるわ。
    本当に嫌いならその人の好きなものとか全く興味ないし、離れていくわ。
    好きな人なら聴いてる音楽とか気になるもんね。
    ただ妬まれてるから怖いよね。
    ライバルと見なして蹴落としに来る可能性もある。
    返信

    +6

    -0

  • 1277. 匿名 2025/05/11(日) 14:28:06  [通報]

    >>1247
    それって相手による
    返信

    +3

    -0

  • 1278. 匿名 2025/05/11(日) 14:30:46  [通報]

    >>260
    何処かでばれるもんだね。
    悪いことを企んで動き回って細工しても、いつかはボロが出る。
    物静かで落ち着いてる方が勝つよ。
    返信

    +8

    -0

  • 1279. 匿名 2025/05/11(日) 14:32:03  [通報]

    >>1272
    女優さんの顔がパンパンに膨らんでるねw
    返信

    +1

    -0

  • 1280. 匿名 2025/05/11(日) 14:33:23  [通報]

    >>1266
    大声で正論はまだ良い方じゃんか。
    大声で他人を貶す人が一番悪い。
    返信

    +4

    -0

  • 1281. 匿名 2025/05/11(日) 14:35:53  [通報]

    >>1269
    汚い言葉だな。
    言葉は自己紹介と言われるから気をつけないと。
    返信

    +1

    -1

  • 1282. 匿名 2025/05/11(日) 14:37:00  [通報]

    >>1276
    女優さんとかを叩いてる人達もその感情だわ。
    返信

    +3

    -0

  • 1283. 匿名 2025/05/11(日) 14:40:30  [通報]

    >>216
    めっちゃいいね(๑•̀ •́)و✧
    返信

    +2

    -0

  • 1284. 匿名 2025/05/11(日) 14:41:41  [通報]

    >>1253
    自分が不幸だから
    他人が羨ましいんだよ
    返信

    +7

    -0

  • 1285. 匿名 2025/05/11(日) 14:46:31  [通報]

    自分の機嫌は自分でとるしかないってこと。誰かによくしてもらおうと思うから不満が出る。
    返信

    +2

    -0

  • 1286. 匿名 2025/05/11(日) 14:50:52  [通報]

    >>1259
    40以上の人を見てると…笑
    よく見てるんだね、人のこと。
    返信

    +2

    -0

  • 1287. 匿名 2025/05/11(日) 14:58:48  [通報]

    >>1286
    いろんな人と話してたらいろんな話聞くからね
    返信

    +2

    -2

  • 1288. 匿名 2025/05/11(日) 14:58:53  [通報]

    >>1253
    わかる。
    確かに大事にする気は無いよね。
    好きって言うと語弊がある。
    好かれてるというより妬まれてるという方が正しいね。
    妬んでる相手なら大切にするはず無いよ。
    寧ろ攻撃対象にされる。
    粘着ストーカーとかそれだよね。
    その人がうまくいくのを望んでないよね。
    そんな相手なら早めに離れないと危険だ。


    返信

    +7

    -0

  • 1289. 匿名 2025/05/11(日) 15:02:07  [通報]

    >>1259
    すぐに病名出す人って軽率すぎて信用できない。
    返信

    +5

    -1

  • 1290. 匿名 2025/05/11(日) 15:04:16  [通報]

    >>694
    上手く隠れてるけど一杯いると思う。
    脱税とか上手くやってそう。
    返信

    +2

    -1

  • 1291. 匿名 2025/05/11(日) 15:08:41  [通報]

    >>758
    旦那さんが早くに亡くなったりして苦労してる人とかいるよね。
    貧乏でも心は綺麗。
    威張ったりしないし人の悪口も言わないし。
    返信

    +3

    -0

  • 1292. 匿名 2025/05/11(日) 15:25:03  [通報]

    >>1211
    もちろんです。美人に生まれた事が才能ですから、それを最大限に利用して幸せになることに異論はありません。でも結婚したから豊かになったのであって、生まれた時からいい暮らしをしていたかのような発言をするのが単純に不思議なのです。忘れちゃったのかな笑
    返信

    +3

    -1

  • 1293. 匿名 2025/05/11(日) 15:29:05  [通報]

    >>992お弁当代渡す方がもったいないと思ったので今も作り続けてます。
    旦那にその言葉が引っかかってることを伝えたら、ケンカの時なんてなんでもアリだろ(私もケンカの時は酷いこと言ってしまうので‥)本心はいつも感謝してると言われました
    返信

    +0

    -3

  • 1294. 匿名 2025/05/11(日) 15:30:30  [通報]

    >>1289
    でもそういう人いない?
    病院行ってないから診断おりてないだけで実は…って人
    たくさんいると思う
    例えばお金なくて電気代払えないからお金借りたって人がそれを自分の趣味や欲のために溶かして、けっきょく電気止められたって人いる
    返信

    +2

    -4

  • 1295. 匿名 2025/05/11(日) 15:30:49  [通報]

    自分が幸せと思えたら幸せ
    返信

    +3

    -2

  • 1296. 匿名 2025/05/11(日) 15:32:31  [通報]

    >>1189そこは人それぞれの感覚だと思いますが私は学生時代毎日お弁当ありがとうは親に言ってなかったですね。。
    だから定期的に旦那から美味しかったありがとうと言ってくれてマメな人だなと思ってました汗
    返信

    +0

    -2

  • 1297. 匿名 2025/05/11(日) 15:40:30  [通報]

    親切にしすぎると利用される。普段はそっけなく、たまに親切にするくらいでいい。
    返信

    +2

    -3

  • 1298. 匿名 2025/05/11(日) 15:42:44  [通報]

    >>1296
    ひとそれぞれの感覚っていうことで処理できちゃうことじゃないと思う事……。

    喧嘩だから何言ってもいいわけじゃないでしょ?

    うちは私が怒ってても(理屈があって怒っている)
    夫は冷静に聞いてるから、私もそんな思ってもないことで相手を傷つけたりしないし
    そもそも旦那さんのその発想、他責思考だよね。
    本心でないって言うのであればますます悪いよね???
    相手を傷つけるために、嘘までついて攻撃しようとする
    恐ろしいよ……。幼稚。

    お弁当いらないって発言が本心か本心じゃないかと言うことよりも、本心じゃなかったからよかったー!じゃなくて、本心じゃないのに、それを逆手に人の行為を逆手にそんな攻撃をする他家族で幼稚な人間性が露呈してるってことに気づいたほうがいいよ。

    あなたが旦那さんにそうやって大切にされないのは、あなた自身も相手に対してそういう感謝や配慮がたりないからでは???

    そして、夫婦込んで、直接丁寧に話し合って解決するべき問題を本人に聞かないで、ここでどっちが本音なのかなぁなんてぼんやり聞いてる。そのノンキさもすごいなと思う。
    だからこそ、そういう相手と結婚生活ができるのだと思うんですけど。割れ鍋に綴蓋ってこういうことかなと思いました。

    返信

    +1

    -0

  • 1299. 匿名 2025/05/11(日) 15:50:23  [通報]

    >>1294
    でもね素人に病名を口にする権利は無いんだよ。
    医者だって簡単に口にしない。
    こんなだから軽くていい加減なサイトだと言われて信用を落とす。
    返信

    +3

    -3

  • 1300. 匿名 2025/05/11(日) 15:51:38  [通報]

    >>1297
    確かにね。
    優しい人は利用されやすいね。
    返信

    +4

    -2

  • 1301. 匿名 2025/05/11(日) 15:54:43  [通報]

    >>768
    本当それ。
    他人について悟るって…w
    お節介も良いところ。
    返信

    +4

    -0

  • 1302. 匿名 2025/05/11(日) 16:11:02  [通報]

    >>1
    人生は体質で決まる。体質のせいでやりたいことができなかったり、させてもらえないことがある
    返信

    +3

    -0

  • 1303. 匿名 2025/05/11(日) 16:12:52  [通報]

    >>1293
    やばい
    謝ってくれなかったんだ⁉️

    お子さんの教育にものすごい悪影響だろうね
    怖いわ
    返信

    +4

    -0

  • 1304. 匿名 2025/05/11(日) 16:34:19  [通報]

    >>1237
    そういう人が裁判官や弁護士、医師になるから怖いわ
    返信

    +2

    -0

  • 1305. 匿名 2025/05/11(日) 16:36:23  [通報]

    >>12
    正義云々よりも強い方が勝つだけ。
    なんでも弱肉強食です。
    正義でも弱かったら負けるし 強くても恨み買い過ぎたら引き摺り下ろされます
    返信

    +4

    -2

  • 1306. 匿名 2025/05/11(日) 16:50:40  [通報]

    >>1253
    反応しないからプラス。
    返信

    +2

    -0

  • 1307. 匿名 2025/05/11(日) 16:54:21  [通報]

    >>1268
    イジメっ子って誰彼構わずイジメるんじゃなくて明らかに見下せる相手にしか執着しないよね?一見イジメって分かりにくいけど見下せる相手にまとわりついてじわじわ嫌味を言ったり嫌がらせするヤツもいるよ。自分に興味持ってくれる人みんなが自分の事好きだなんて思わない方がいい
    返信

    +2

    -4

  • 1308. 匿名 2025/05/11(日) 17:01:58  [通報]

    >>1203
    こういう人
    都会育ちで苦労してない人とかにめちゃくちゃ攻撃的だよね
    ハングリー精神強いがめつい育ち悪い人嫌い
    みんなそれぞれ正義があるねぇ
    返信

    +1

    -5

  • 1309. 匿名 2025/05/11(日) 17:02:59  [通報]

    >>71
    わかる。
    第一印象のいい表面がいい人ほど、知れば知るほど裏の顔があるよね。怖いよね。
    返信

    +0

    -3

  • 1310. 匿名 2025/05/11(日) 17:17:58  [通報]

    口は災いの元
    返信

    +4

    -0

  • 1311. 匿名 2025/05/11(日) 17:21:13  [通報]

    >>1150
    性欲も
    返信

    +4

    -2

  • 1312. 匿名 2025/05/11(日) 17:26:02  [通報]

    >>1307
    確かにいじめっ子はおとなしそうな人に目をつけるってのはあると思う。
    仕返しとかしてきそうな怖いタイプは避けるよね。
    なんにせよずる賢い。


    返信

    +7

    -1

  • 1313. 匿名 2025/05/11(日) 17:28:30  [通報]

    >>1307
    プラス。
    反応しないんだよね。
    返信

    +3

    -1

  • 1314. 匿名 2025/05/11(日) 18:33:19  [通報]

    人は自分自身のことを1番気にしてるから人からどう思われるかでクヨクヨ悩む必要はない
    返信

    +1

    -0

  • 1315. 匿名 2025/05/11(日) 18:35:30  [通報]

    >>727
    仕事できないふりして難しい仕事から避けてた人ならみたことある。
    返信

    +0

    -0

  • 1316. 匿名 2025/05/11(日) 19:19:44  [通報]

    喋りすぎないほうがいい
    返信

    +3

    -0

  • 1317. 匿名 2025/05/11(日) 20:28:50  [通報]

    >>984
    チベットの人達と似てるって話なら聞いたことあるわ
    日本と同じく仏教国でもあるしね
    見た目も気質も似てるな、あのあたりの人とは

    今のチャイナ(漢民族)は感情的な人が多いからな
    ちょっと日本人気質とは遠い気がするわ
    返信

    +3

    -1

  • 1318. 匿名 2025/05/11(日) 20:30:14  [通報]

    >>1308
    自分で頑張って獲得した成功体験があれば人と比較したり妬んだり攻撃したりしないよ
    あなたが言ってるのは成功体験がない人か、あまりにも貪欲が過ぎる人なんでは
    というか、あなた自身が偏見で攻撃してるよね?
    返信

    +3

    -0

  • 1319. 匿名 2025/05/11(日) 20:31:25  [通報]

    >>1288
    よこ
    自分よりずっと下で居て欲しいんだよ
    だから執着して、相手の足を引っ張り続ける
    だから、執着してる相手が幸せそうになると妨害するし破壊する
    返信

    +1

    -1

  • 1320. 匿名 2025/05/11(日) 20:39:05  [通報]

    >>1319
    ストーカーって暇なんだね。
    返信

    +3

    -0

  • 1321. 匿名 2025/05/11(日) 20:48:51  [通報]

    >>1320
    ストーカーって虚しい。
    ひたすら人に執着して邪魔をする…
    いつも他人のことばかり意識して。
    終いには罰が当たるし。
    返信

    +3

    -0

  • 1322. 匿名 2025/05/11(日) 21:03:46  [通報]

    遠くの親戚より近くの他人
    物理的にも心理的にも他人の方が頼りになる
    離れて住む父親が大病で入院し退院し、仕事の休み時間に連絡を入れたら全然電話に出ないので
    父親が普段仲良くしているという父親の実兄実妹に
    「面倒をかけて申し訳ないですが父を見に行っていただけないでしょうか?」と丁寧にお願いしたら
    「知らない。関係ない」「親が病気なのに仕事するなんてあなた娘としての役割全然果たしてないから」と超冷たく断られた
    救急車に電話したら「いいですよ」と見に行ってくれて「お父さんちゃんと御自身で玄関に出られましたよ。簡単に診察もしましたが、脈拍等正常値だったので緊急搬送はしませんでした」とわざわざ私の携帯に顛末まで知らせてくださった
    この時以来親戚とは絶縁
    自分に何かあるとすぐに兄である私の父を頼っていた父の実妹は「兄と連絡取れなくなったのはあの娘(私)のせい」と吹聴しまくっている
    いや父親が貴方に怒ってるんだが
    親戚づきあいほど無駄なものはない
    返信

    +1

    -1

  • 1323. 匿名 2025/05/11(日) 22:06:19  [通報]

    >>1299
    まあどちらにせよちょっとおかしい人ってことは変わらないからね
    それなら障害のせいにしたほうがまだいいかもね
    違うなら本当にただの頭のおかしい人ってことになってしまう
    返信

    +2

    -1

  • 1324. 匿名 2025/05/11(日) 22:25:04  [通報]

    >>902
    イジメを我慢する強さでなく、
    生きてくには
    イジメられない強さが必要。
    自己肯定感が高く凛とした雰囲気。
    返信

    +0

    -4

  • 1325. 匿名 2025/05/11(日) 22:30:14  [通報]

    >>1324
    イジメをする側が弱い人間
    だって知り合いとも思われてないし興味も持たれてないイジメしてる人が反撃しないと勝手に性格まで決めつけて勘違いして甘えてるんだよ
    返信

    +3

    -1

  • 1326. 匿名 2025/05/11(日) 22:45:38  [通報]

    >>1324
    いくら偉そうに言っても、虐めをやる人は単なる犯罪者。
    返信

    +4

    -0

  • 1327. 匿名 2025/05/11(日) 23:24:04  [通報]

    >>12、誰も毒親に苦しめられた私の苦しみなんか理解できないやろなーとずーと思ってたんやけど、精神科医警察しか分からんやろなと思って愚痴ることもできず生きてきたけど、諦めて生きてきたけど、ガルに出会い、嘘みたいに理解できる人たちとの出会いがあり
    あー悟りの会やなあと感動
    してしまった、勿論、?なひともいるけど
    毒親、因果トピ、ありがたいねえ
    50迄悟ってきたのに、がるで
    逆転、毒親に苦しめられてる
    子供の気持ちがわかりあえる
    語りの場があるなんて
    うまく言えないけど、
    これも二度目の悟り・かな?
    返信

    +2

    -1

  • 1328. 匿名 2025/05/11(日) 23:54:11  [通報]

    男は女に勝てない
    返信

    +0

    -0

  • 1329. ウッホウッホ💻🦍🎶byチーたん🧀🐮(私のことじゃないよん☺️) 2025/05/12(月) 04:57:39  [通報]

    男(自己愛性人格障害の負け組チーたん🧀🐮)の嫉妬深さは異常💻🐭🎶なこと😊
    返信

    +1

    -2

  • 1330. 匿名 2025/05/12(月) 07:07:52  [通報]

    >>1198
    まじそれ!
    返信

    +1

    -2

  • 1331. 匿名 2025/05/12(月) 07:09:14  [通報]

    >>1330
    夫婦喧嘩の原因って
    それが直接の原因か
    もしくは
    お金がないことに起因すること
    が多い
    返信

    +1

    -0

  • 1332. 匿名 2025/05/12(月) 07:11:55  [通報]

    潮焼けで髪が金髪なアラフォー女、だいたい頭弱い
    返信

    +3

    -0

  • 1333. 匿名 2025/05/12(月) 07:13:52  [通報]

    >>1329
    で、負け組は自己実現ができない故
    だいたい結婚に逃げる
    返信

    +2

    -1

  • 1334. 匿名 2025/05/12(月) 08:32:09  [通報]

    >>174
    住む所で人生変わるって、あながち間違いではないよね
    返信

    +2

    -1

  • 1335. 匿名 2025/05/12(月) 09:28:39  [通報]

    >>895
    ご先祖のせいで非業の死を遂げた人は、成仏できずに長年家系に取り憑いてるうちに色々な邪気を取り込んで膨れ上がり祟り神みたいになって子孫すべてに祟ってるらしいです。
    その呪いを家系に持ち込んだのは嫁に来た曽祖母らしいんですけど、曽祖父が騙されて全財産失い、子孫も子供が生まれても育たなかったりなぜか長男に子供ができなかったりしています。
    ほんとにうちが呪われているかどうかは正直わからないんですけど、私もいつまでも人を恨んだりトラウマを抱えたりすることは自分が祟り神みたいになって人生を無駄にすることだなって思いました。あと人の恨みはほんとに怖いです!!知らずに買ってしまうこともあるのに、わざと恨まれるようなことをしたらだめです。
    返信

    +0

    -1

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード