-
1. 匿名 2025/05/10(土) 12:36:03
・関連トピ「血の一滴まで復讐」パキスタン首相が報復宣言…インド・パキスタン衝突は大規模紛争に発展の懸念もgirlschannel.net「血の一滴まで復讐」パキスタン首相が報復宣言…インド・パキスタン衝突は大規模紛争に発展の懸念も 今後のパキスタンの出方次第では、大規模な紛争に発展する可能性も否定できないという専門家の指摘も出ています。 ・関連トピック 「血の一滴まで復讐」パキス...
+2
-25
-
2. 匿名 2025/05/10(土) 12:36:29
戦争いやだ+171
-4
-
3. 匿名 2025/05/10(土) 12:36:43
止めてくれ〜
もう戦争はたくさんだ…+212
-4
-
4. 匿名 2025/05/10(土) 12:36:58
こっちでも戦争始まっちゃったよ…+169
-1
-
5. 匿名 2025/05/10(土) 12:37:06
戦争なんで国民にとってなんの意味もないんだからやめなさいよ+208
-5
-
6. 匿名 2025/05/10(土) 12:37:24
>>1
ロシアと仲良い国はロクな事にはならない+68
-1
-
7. 匿名 2025/05/10(土) 12:37:42
日本は宗教に良くも悪くも無関心だから
わかりにくいけど
隣あった国さらに宗教が違うどちらも宗教熱心だと
こうなっちゃうよね
+150
-1
-
8. 匿名 2025/05/10(土) 12:37:58
専門家は核戦争まで発展しないだろうと言ってたけど、本当に大丈夫か?
ロシアのウクライナ侵攻だってまさかそこまでしないだろうって論調だったのに。+112
-2
-
9. 匿名 2025/05/10(土) 12:37:59
領土なんか欲しければいくらでもあげればいい
命より大切なものはない+1
-56
-
10. 匿名 2025/05/10(土) 12:37:59
あっち系の人たちって戦争に抵抗なさそう+66
-1
-
11. 匿名 2025/05/10(土) 12:38:26
>>1
社会でも習っていたカシミール紛争だね+27
-0
-
12. 匿名 2025/05/10(土) 12:38:35
日本は関わらん方向でお願いします+126
-3
-
13. 匿名 2025/05/10(土) 12:38:53
殴り合ってるフリはしないと政治的にまずいだけ
事情もよく知らず煽り散らすバカ日本人+7
-10
-
14. 匿名 2025/05/10(土) 12:38:58
>>1
やめてよ
高齢こどおばなりに楽しく無責任に生きてるんだから+0
-2
-
15. 匿名 2025/05/10(土) 12:39:07
>>8
地理的に近過ぎだから使うと自国に被害が及びかねない+30
-2
-
16. 匿名 2025/05/10(土) 12:39:16
七月五日ってまさか…原爆投下じゃないよね。+42
-0
-
17. 匿名 2025/05/10(土) 12:39:22
>>9
や、侵略されたら自由とかないよ?
+56
-0
-
18. 匿名 2025/05/10(土) 12:39:24
え、やばー+1
-1
-
19. 匿名 2025/05/10(土) 12:39:42
理性のない国に核持たせちゃダメ+37
-0
-
20. 匿名 2025/05/10(土) 12:39:50
悪の商人達仕事しすぎだわ+6
-0
-
21. 匿名 2025/05/10(土) 12:39:50
>>9
侵略されたら命なんか簡単に奪われるようになるよ…+60
-0
-
22. 匿名 2025/05/10(土) 12:39:53
>>1
これインドの普通のアパートに着弾してたね、子ども含む死傷者が出てた
両国ともこれ以上エスカレートさせたらヤバいって分かってると思うんだけどな、でも間に立って和平に持っていける国がいま無いんだよね+35
-1
-
23. 匿名 2025/05/10(土) 12:40:49
>>9
こういう人って獲られてもその後、今まで通りの暮らしが出来ると思ってるん?
お花畑すぎん?ウイグルとかしらないの?+88
-0
-
24. 匿名 2025/05/10(土) 12:40:58
毎日願ってるのは何のためなん?+30
-0
-
25. 匿名 2025/05/10(土) 12:41:32
個人的にパキスタンは大嫌い
自動車泥棒多すぎ+29
-3
-
26. 匿名 2025/05/10(土) 12:42:17
>>21
宗教で対立する世界で長生きして、何の意味があるのだろう。魂の成長?+1
-6
-
27. 匿名 2025/05/10(土) 12:42:26
インドとパキスタンが仲が悪いのは知ってたけど、詳細に何があったか分からない
インドが攻撃したのはパキスタンから我慢できない何かなあったのかもしれない
パキスタンがこの前インドから攻撃されたから攻撃し返そうとする気持ちは分かる
パキスタンに我慢しろというのも違うのも分かってる
でも…本当に負の連鎖なんだよ
+9
-3
-
28. 匿名 2025/05/10(土) 12:42:31
>>1
紛争多くなると
「あっちでもやってるから、こっちもやってもいいだろ」
感が出て来るのか怖いね+58
-0
-
29. 匿名 2025/05/10(土) 12:42:33
>>24
自分と家族と友人達が健やかに生きてゆけますように〜
だぞ+1
-4
-
30. 匿名 2025/05/10(土) 12:42:52
>>9
命を守るために領土は死守しないとならないんだよ
+36
-2
-
31. 匿名 2025/05/10(土) 12:43:00
>>16
大災害じゃなく大災難なんだよね…+46
-1
-
32. 匿名 2025/05/10(土) 12:43:02
>>29
戦争で台無しやんけ+2
-0
-
33. 匿名 2025/05/10(土) 12:43:05
>>24
祈れって言われてるから祈ってるだけでは。+6
-0
-
34. 匿名 2025/05/10(土) 12:43:35
>>26
知らんがな。哲学は1人でせーよ
人に聞くもんちゃうやろ+8
-0
-
35. 匿名 2025/05/10(土) 12:43:37
インド頑張れ+3
-0
-
36. 匿名 2025/05/10(土) 12:44:01
世界の殆どの人が平和を望み戦争を望んでないのに、何でなんだろうね
人間の宿命なのか、でも動物同士でも争いはあるから生き物の宿命なのかな…+23
-4
-
37. 匿名 2025/05/10(土) 12:44:31
昔は一つの国だったのになあ+7
-0
-
38. 匿名 2025/05/10(土) 12:44:56
また物が寝上がるんかな+9
-0
-
39. 匿名 2025/05/10(土) 12:45:01
インドはやっぱりブリカスが支配しておくべきだった
土人しかいない国に核兵器を持たせたらダメ
+6
-10
-
40. 匿名 2025/05/10(土) 12:45:02
日本としても対応が難しいね
インドともパキスタンとも両方親交があるから…+6
-1
-
41. 匿名 2025/05/10(土) 12:45:55
マスコミ&ガル民「早く備蓄米全部使い切れ!!」+0
-0
-
42. 匿名 2025/05/10(土) 12:46:05
世界各国不穏だよね。
日本もまだ戦争はないけどピリついてて燻ってるのをすごく感じる。+33
-0
-
43. 匿名 2025/05/10(土) 12:46:08
>>32
自分と自分の大事な人の無事を祈るんだよきっと+1
-0
-
44. 匿名 2025/05/10(土) 12:46:12
>>4
世界に飛び火したら…+27
-0
-
45. 匿名 2025/05/10(土) 12:46:26
>>22
その昔「空にぶっ飛ばされた女の子」てフラッシュアニメがあった。歌の内容としては、テロで死んだ女の子が空に向かうさまを明るく歌ってる感じ。絵はディフォルメ調でポップだけど、女の子は頭蓋が割れてが出てる。
テロリストとして描かれてる雪だるまが「未来は、未来は、未来は素晴らしい」と言いながら行進するシーンで、雪だるまの先頭に女の子がいるんだけど、「子供たちの生きる明るい未来のため」にやってるんだろうかしら。それで子供が死んでるんだが・・・。
+4
-0
-
46. 匿名 2025/05/10(土) 12:46:34
ロシアやイスラエルがあんな風だからそれを見た他の国もいっちょやったるかみたいになってるんだろうか やめて欲しい+10
-0
-
47. 匿名 2025/05/10(土) 12:47:07
>>36
武器商人が「稼ぎ時だヒャッフゥ~!!」するため。家族とかいないのかね。+8
-2
-
48. 匿名 2025/05/10(土) 12:48:17
>>8
戦争はしたくないけど国民の手前とか言ってなかった?+7
-1
-
49. 匿名 2025/05/10(土) 12:48:19
+23
-0
-
50. 匿名 2025/05/10(土) 12:48:36
人間って戦争してない期間の方が少ないもんね。いつでも戦じゃ+9
-0
-
51. 匿名 2025/05/10(土) 12:48:48
>>27
領土問題+6
-0
-
52. 匿名 2025/05/10(土) 12:49:30
>>36
動物はボス同士闘ったりするのに、人間だって昔ならボスだって命かけてたのに。今ってボスは無傷だよね。被害受けるのは庶民だけ。+31
-1
-
53. 匿名 2025/05/10(土) 12:49:35
終わるんなら一思いに頼んます。だらだら飛行機から爆弾落っことしたり、ドローン飛ばして技術の自慢してないで。+1
-2
-
54. 匿名 2025/05/10(土) 12:49:42
インドとパキスタンにも憲法9条があればよかったのに+3
-6
-
55. 匿名 2025/05/10(土) 12:49:46
>>4
台湾侵攻も現実的になってきたね
平和ボケもそろそろ無くなるかな+29
-3
-
56. 匿名 2025/05/10(土) 12:50:01
ロシアを潰さないからよそも武力行使に出てしまった
ロシアを壊滅させないと紛争が増えそう+4
-1
-
57. 匿名 2025/05/10(土) 12:50:06
>>52
何ならボスは安全なところに逃がされる。+11
-1
-
58. 匿名 2025/05/10(土) 12:50:21
>>12
お金あげたり色々値上げしたり関係あるだろうなぁ+17
-0
-
59. 匿名 2025/05/10(土) 12:50:55
なんかもうね死ぬときは死ぬんだなと日々思って生きてるよ日本も近い未来起こるんだろうなと思ってるよ嫌だけどね+18
-0
-
60. 匿名 2025/05/10(土) 12:51:27
>>12
戦後の難民処理とかさせられたらもう…+36
-0
-
61. 匿名 2025/05/10(土) 12:51:31
韓国と北朝鮮が汚物やり合ったり大音量聞かせたり建物爆破したりが、まだ自制効いてる行いに思える不思議。+7
-0
-
62. 匿名 2025/05/10(土) 12:51:33
今年は被爆80年目なんだが、核保有国の皆さんはその辺どうお考えかね。+8
-1
-
63. 匿名 2025/05/10(土) 12:52:33
>>58
数百億円寄付とか?で、また増税。+3
-1
-
64. 匿名 2025/05/10(土) 12:52:36
また物価高くなるのかなー
もう耐えられないんだが+8
-0
-
65. 匿名 2025/05/10(土) 12:53:10
>>59
一息でオネシャス。ロシアの人工衛星、私の頭上に落ちて来い。+8
-2
-
66. 匿名 2025/05/10(土) 12:54:00
人類ってホントに賢いのか疑問。頭のいい馬鹿じゃあるまいか。+10
-0
-
67. 匿名 2025/05/10(土) 12:54:49
ネトウヨが日本も核を持つべきだといってるが、核を持ったらこうなるというのが印パの歴史だぞ
核を持つと戦争になる事例がこれや+2
-8
-
68. 匿名 2025/05/10(土) 12:55:45
>>53
イヤイヤ、今武器の精度や威力のデータ収集の最中なんでインドはフランス製パキスタンは中国製今のところ中国製の方が勝ってる。+4
-0
-
69. 匿名 2025/05/10(土) 12:56:45
>>65
だねせめて一撃粉砕してくれ
えっ!と思った瞬間には死んでるくらいの感じでね。
日頃からぴんぴんころりである日突然いきなり死にたいと願っていたけどこんな形で叶えられるの皮肉だよ+1
-1
-
70. 匿名 2025/05/10(土) 12:57:09
>>60
難民はいい学校通えて、就職も優先されるのか~。+21
-1
-
71. 匿名 2025/05/10(土) 12:58:28
中性子爆弾マダカナー。原爆と違って熱戦とかなくて、放射能で簡単に逝けるらしいよ。+2
-1
-
72. 匿名 2025/05/10(土) 12:58:31
>>66
私たちが過去の歴史から学べることは、「人間は過去の歴史から学ぶことができず、何度も過ちを繰り返す」ということです
+9
-0
-
73. 匿名 2025/05/10(土) 12:58:51
パキスタンのバックにいるのは中国?+8
-1
-
74. 匿名 2025/05/10(土) 12:59:36
第三次世界大戦…
やめてくれよ+7
-2
-
75. 匿名 2025/05/10(土) 12:59:54
で、インドが勝って
インドが中国抜くと未来人が言うていた+10
-1
-
76. 匿名 2025/05/10(土) 12:59:59
>>72
というか、指導者はみんなこう思ってるんだろうね。「過去の指導者は馬鹿。我々のしていることこそ正義」っていう。火の鳥未来編でナメクジ人間がまさにそんなこと言うてた。+0
-1
-
77. 匿名 2025/05/10(土) 13:00:32
>>74
もう始まっているとの声も。+3
-0
-
78. 匿名 2025/05/10(土) 13:01:35
戦争するんじゃやってもいいけどね。自分らも致命傷負うくらいの覚悟持てよ、指導者ども。安全なシェルターでふんぞり返ってないで。+1
-1
-
79. 匿名 2025/05/10(土) 13:01:46
核使ったらインド、パキスタンだけの放射能被害じゃないよね+6
-0
-
80. 匿名 2025/05/10(土) 13:02:02
>>9
🎣だろうけど、まずはあなたの家や財産を他人に全部 明け渡してから言いな+9
-0
-
81. 匿名 2025/05/10(土) 13:02:07
日本は漁夫の利で!+0
-1
-
82. 匿名 2025/05/10(土) 13:03:03
>>81
石破じゃ日本は外れクジ引かされておしまいだろうな+13
-0
-
83. 匿名 2025/05/10(土) 13:03:46
NGT事件からやり直そう🥺+0
-2
-
84. 匿名 2025/05/10(土) 13:04:17
>>77
日本は関わらない、日本は関係ない
巻き込まれたくないな+7
-1
-
85. 匿名 2025/05/10(土) 13:06:46
>>47
鉄や油で儲けてる人と、その株主も追加で+2
-0
-
86. 匿名 2025/05/10(土) 13:07:09
戦争を決めた政治家同士が殺し合えばいい
国民に迷惑かけんな、馬鹿政治家!+26
-1
-
87. 匿名 2025/05/10(土) 13:07:25
7/5って災難だっけ?
こっち系のが飛び火してくるんじゃ?と思ったよ+7
-1
-
88. 匿名 2025/05/10(土) 13:10:46
この戦争に対してアメリカがどう動くかで状況変わってくる+3
-0
-
89. 匿名 2025/05/10(土) 13:12:09
>>88
関与しないって言ってたけど
となるとこの争いどっちが勝つの?🇮🇳🇵🇰+1
-0
-
90. 匿名 2025/05/10(土) 13:12:27
>>5
心から迷惑でしかない+14
-0
-
91. 匿名 2025/05/10(土) 13:12:53
>>1
日韓なんて比べもんにならんくらいの不仲+2
-0
-
92. 匿名 2025/05/10(土) 13:13:11
>>81
そんな要領よくできるとは思えない。+0
-1
-
93. 匿名 2025/05/10(土) 13:14:04
>>86
水鉄砲で撃ち合いしてりゃいいんだよ。男の子はそういうの好きでしょう。+2
-2
-
94. 匿名 2025/05/10(土) 13:15:07
男は何でも暴力で解決しようとする。そんな下らないことで死なせるために女は命がけで生んだんじゃないのに。+9
-2
-
95. 匿名 2025/05/10(土) 13:16:01
制裁や非難をもろともせず、なし崩し的に核保有を決め込んだ両国
地政学や同盟国の絡みも有り、欧米が手出しできないのを承知しています
インド パキスタン イラン イスラエル
このへんは北朝鮮とは違います。割とすぐに撃つと思いますね
激化すれば、原油を筆頭に日本の物価高はウクライナ紛争の比では無いです
+0
-0
-
96. 匿名 2025/05/10(土) 13:16:49
>>91
そもそも日韓は不仲なんじゃなくて韓国から一方的に妬まれ絡まれてるだけだけどね
日本からしたら韓国への感情は「無」のみ+9
-0
-
97. 匿名 2025/05/10(土) 13:16:51
>>23
団塊の世代とか本気でそんな感じ人多いよ
そして政府や自衛隊を批判して年金たくさん貰って海外に憧れて子育ては失敗は多い世代
+25
-0
-
98. 匿名 2025/05/10(土) 13:17:31
>>5
ほんとだよね
したい奴等が無人島でタイマンしろよと+10
-2
-
99. 匿名 2025/05/10(土) 13:17:41
>>94
男にの人は「本能」て言葉好きだよな。狩猟本能、生存本能。そこから来る行為は男にとって楽しいものだから軽々しくやるし、口にする。女の本能は損しかない。+1
-2
-
100. 匿名 2025/05/10(土) 13:19:55
>>55
インドが中華製の戦闘機使ってるってさ+0
-4
-
101. 匿名 2025/05/10(土) 13:20:10
日本には関係ない インドとパキスタン中国のお話しだよ+4
-1
-
102. 匿名 2025/05/10(土) 13:21:42
>>93
おしっこ鉄砲でどっちが遠くまで飛ばせるか勝負だ!+0
-0
-
103. 匿名 2025/05/10(土) 13:21:42
>>67
どっちかが核持ってなかったら、とっくに核保有国側が開戦してると思うよ。(例:ロシアとウクライナ)+7
-0
-
104. 匿名 2025/05/10(土) 13:23:10
毎日暗いニュースばかりで気が滅入る+6
-1
-
105. 匿名 2025/05/10(土) 13:24:21
もともとパキスタンはインドだったんだよね
宗教で対立してイギリスが独立させたんだっけ
イギリス…+6
-1
-
106. 匿名 2025/05/10(土) 13:25:39
核でもなんでも打って10億くらい減れば丁度いいよ
外国に移民だの難民だの言って迷惑かけるだけだから消えてくれ+5
-2
-
107. 匿名 2025/05/10(土) 13:25:57
>>54
お互いに自分の国の領土の認識なんだから攻撃に当たらない+2
-0
-
108. 匿名 2025/05/10(土) 13:26:44
>>9
あんたの家私に頂戴よ+6
-0
-
109. 匿名 2025/05/10(土) 13:27:16
>>8
2016年、2019年にもカシミール地域で武力衝突や空爆はあったけど、いずれも単発で終わった
2019年の時は核戦争の一歩手前までいってたのを、当時アメリカの国務長官だったポンペオが間に入って仲裁したと自著に書いてる
今のアメリカ政府にはそういう役割を果たせるような人はいないし、日本も欧州も遠巻きに眺めてるだけで役に立たない、第四次印パ戦争に突入する可能性は高くなってると思う+5
-0
-
110. 匿名 2025/05/10(土) 13:28:11
>>102
三回戦では靴を飛ばします。+1
-1
-
111. 匿名 2025/05/10(土) 13:29:22
>>106
個人的には核使うことには別に否定的じゃない。ただ、今年って原爆投下から80年目なんだよな。+0
-3
-
112. 匿名 2025/05/10(土) 13:29:37
>>96
日本は韓国を挑発してないのに韓国軍は日本の自衛隊機にレーダー照射したもんね。韓国は謝罪もしていないし「お互いに レーダー照射しないと約束したから韓国の安全は守られた」とかふざけた 声明 出してたよ。韓国は大嫌いだけどお互いに一線を超えない、協力すべき時は協力するという部分は維持していかないとね。+6
-1
-
113. 匿名 2025/05/10(土) 13:31:09
>>5
大陸住みの国民って領地拡大すると嬉しいもんなのかね
島国に住んでるから分からん感覚だわ+6
-1
-
114. 匿名 2025/05/10(土) 13:31:34
ともに核兵器保有国なのがおっそろしい+4
-0
-
115. 匿名 2025/05/10(土) 13:31:57
>>23
れいわ支持者かな?+6
-2
-
116. 匿名 2025/05/10(土) 13:33:42
>>113
大陸国家と海洋国家の違いだね+4
-0
-
117. 匿名 2025/05/10(土) 13:37:56
>>9
あなたの土地と家ください+3
-0
-
118. 匿名 2025/05/10(土) 13:41:35
>>101
アジア地域の安全保障はアジアの国が対応してくれ、と欧米は思ってるよ
日本はアジアの中でもカシミールとは地理的に離れてるし宗教も違うし、できれば関わりたくないって遠巻きに眺めてる感じかね+4
-0
-
119. 匿名 2025/05/10(土) 13:43:42
>>23
ウイグルのこともウクライナのホロドモールのことも全く知らないし考えたことすらないんだと思うよ+20
-0
-
120. 匿名 2025/05/10(土) 13:45:28
>>12
インドと日本は同盟国(+アメリカ、イスラエル)
ちなみにパキスタンは中国、ロシア、パレスチナと同盟組んでる
戦争が拡大化したら無関係ではいられないよ+8
-2
-
121. 匿名 2025/05/10(土) 13:46:14
>>100
パキスタンじゃなくて?+4
-0
-
122. 匿名 2025/05/10(土) 13:50:56
>>118
中国の出方次第だと思う+2
-0
-
123. 匿名 2025/05/10(土) 13:53:29
>>27
20年前に高校の歴史で習ったよ。
低学歴の私でもインド・パキスタン問題知ってるのに、詳細知らないってさては学校行ってなかったな。
その当時は核保有国として、ソ連アメリカキューバインド・パキスタンて覚えてた+4
-4
-
124. 匿名 2025/05/10(土) 13:53:32
>>73
少なくともパキスタン軍の装備品はほぼ中国から買ってる
インドは昔はロシアから買ってたけど、最近はロシアからは距離を置いて、フランスやアメリカから調達したり自国で開発・製造もしてる+6
-0
-
125. 匿名 2025/05/10(土) 13:54:58
>>114
というか、インドが持ち始めたからパキスタンも持ち始めた。
もともと隣国で昔から領土問題で攻め合ってて、エスカレートしてきた。
核は減らすどころか増やし続けてる。+4
-0
-
126. 匿名 2025/05/10(土) 13:58:12
きっと、トランプおじさんがどうにかしてくれるよ。平和が大好きな超偉大な米国大統領だしね!戦争止めるの簡単にできると豪語しているしね!+3
-1
-
127. 匿名 2025/05/10(土) 13:59:01
意外とガル民て歴史やってない人多いかね。
大体日本以外の国はほとんどが戦争やってるか、戦争状態(内戦含む)にずっと昔からあるんだよ。
フランスやイギリスとかの先進国だってNATO通じて軍を派兵して実は戦争してるし。
日本を含めて島国の国は確かに戦争やってない国は多い。+0
-0
-
128. 匿名 2025/05/10(土) 14:03:21
>>31
戦争に巻き込まれるのか+17
-0
-
129. 匿名 2025/05/10(土) 14:03:22
不思議なことに戦争バチバチやってるロシアウクライナやシリアの報道は少ないよね。
北朝鮮が威嚇とわかるミサイル撃ったらトップニュースなのに。
これが情報の偏りか。+0
-1
-
130. 匿名 2025/05/10(土) 14:05:14
>>27
高校の世界史をもう一度勉強し直した方がいいよ
当時は興味もなく嫌々勉強してただけで何も覚えてないのかもしれないけど、知ってると知らないとでは大違い+2
-0
-
131. 匿名 2025/05/10(土) 14:06:37
>>126
コロナになっても治ったし、暗殺も未遂で済んだしさり気に強運よな。+1
-1
-
132. 匿名 2025/05/10(土) 14:08:51
>>44
飛び火しないでしょ
過去3回印パ戦争が起こってるけど
他国が介入せずにインドとパキスタンだけの戦争に終わってるよ
アメリカのバンス副大統領も印パ問題は一切関知しないと言い切ってるし
それよりも問題は核戦争に発展しそうなところだよ+5
-1
-
133. 匿名 2025/05/10(土) 14:09:44
>>1
対岸の火事じゃないよ
今、尖閣は大変な事になっているんだから
あまり報道されないけど+2
-0
-
134. 匿名 2025/05/10(土) 14:12:11
日本とパキスタンは友好国
日本とインドは友好国
ならばやることは一つだよな石破さんよ+1
-0
-
135. 匿名 2025/05/10(土) 14:12:30
>>123
世界史ヲタだけど
中学の歴史では印パ問題はやらないよ
高校の世界史の教科書では「カシミール問題」が掲載されている
公民とか地理ではどうだったか忘れたけど
少なくとも歴史では高校から+5
-1
-
136. 匿名 2025/05/10(土) 14:14:04
>>1
どうせまた裏でジョージソ○スが糸引いてるんでしょ+2
-3
-
137. 匿名 2025/05/10(土) 14:15:14
>>132
核使ったら互いに無傷じゃいられないのにね。パキスタンはすでに核使用についての話し合いしてるみたいだけど。+7
-0
-
138. 匿名 2025/05/10(土) 14:16:30
>>126
そうやって他人に頼る癖よくないよ
自分の尻拭いくらいは自分でしないと+0
-0
-
139. 匿名 2025/05/10(土) 14:16:30
>>105
またお前か…+3
-1
-
140. 匿名 2025/05/10(土) 14:19:01
>>130
>>123
おおよそに歴史問題は知ってるんだけどね
インドとパキスタンのは有名だし
近年というか…ここ数年のインドとパキスタンのやり取りは知らないなと思って
今回はインドが先に攻撃したとはいえ、近年の2国の間の事細かなイザコザは正直分からないんだよ+2
-0
-
141. 匿名 2025/05/10(土) 14:21:58
>>136
やっぱまたソロスが関わってそうだな
米国務省がインドの不安定化企て、モディ氏与党が異例の非難 | ロイターjp.reuters.comインドの与党インド人民党(BJP)は5日、米国務省と「ディープステート(闇の政府)」勢力がジャーナリストや野党指導者と結託してインドの不安定化を企てていると非難した。
+0
-1
-
142. 匿名 2025/05/10(土) 14:21:59
>>127
内戦なら結構多いけど
国同士の全面戦争は少ないよ
たとえば、インドは1947年の独立後の全面戦争はパキスタンとの3回のみ
+2
-0
-
143. 匿名 2025/05/10(土) 14:22:10
>>111
それさ、本気で言ってる!?
北半球が核汚染されて住めなくなるなるんだよ+4
-0
-
144. 匿名 2025/05/10(土) 14:22:53
>>23
机上の空論というか理想が何よりも素晴らしいし絶対だと思ってる人って一定数いるよね
そういう人って他人にどっかよりかかっていきてきて、ひとりの力で何もかも解決しなきゃならない境遇をうまく避けてこられた人とか、自覚はないけど親に権力があるとかで見えないところで守られてて、危ない場面に出くわさずに生きてきた人なのかなって印象
一歩間違ったら命がないかとんでもない目に遭う状況に縁が無いし、汚いことしてでも抵抗したりズルして出し抜いて利益を得るような人間と対峙したことがないか、そんな時は誰かを頼れて自分であれこれ動く苦労したことない
だから実態無視で理想がまかり通ると信じていられる気がする+7
-0
-
145. 匿名 2025/05/10(土) 14:24:34
>>123
いやマジレスすると
パキスタンの前に
イギリス、フランス、中国も核保有国になっているから+3
-0
-
146. 匿名 2025/05/10(土) 14:26:55
>>123
キューバは核保有国ではないし
ソ連がキューバに核ミサイル基地を配備して、アメリカとの第三次世界大戦に発展しそうになった1962年の「キューバ危機」の思い違いじゃないの?
パキスタンより先にイギリス、フランス、中国が核保有国になっているし
+2
-0
-
147. 匿名 2025/05/10(土) 14:26:57
日本がどれだけ悲惨だからだめよって
いくら言ってもやめないんだから
もうほっとけばいい
どんな事になるのかわかってない両国+6
-0
-
148. 匿名 2025/05/10(土) 14:27:56
>>55
トランプになったから台湾有事無くなった説はウソなんかな?+5
-0
-
149. 匿名 2025/05/10(土) 14:28:06
男同士で殺し合うのは良いけど、女性を巻き込むのはやめてくれ+0
-1
-
150. 匿名 2025/05/10(土) 14:28:20
>>8
パキスタン、核兵器巡り会合へ インドから軍施設爆撃され
実際には使うかもしれないから分からんよ+8
-0
-
151. 匿名 2025/05/10(土) 14:30:37
>>136
印パの裏にはやはりあいつらがいるみたいだ
「パキスタンとインド間の対立には極めて重大な根拠がある」ツァルグラードTVシリーズ「ドゥーギンからの指令」より。
あのへんはCIAやMI6が紛争管理していて、
今回の事態はグローバリストによる挑発工作ということらしい+4
-2
-
152. 匿名 2025/05/10(土) 14:34:21
あの人口過密のインドで核爆弾が
炸裂してごらん本当に地獄でしかない+8
-0
-
153. 匿名 2025/05/10(土) 14:36:38
何が起きても日本は手を貸す必要はない+8
-0
-
154. 匿名 2025/05/10(土) 14:38:23
>>1
パキスタン陸軍は砲弾不足なんで全面戦争は出来ない事をインドに見透かされている+3
-0
-
155. 匿名 2025/05/10(土) 14:38:27
>>115
そういうあなたは自民党支持者かな?+0
-0
-
156. 匿名 2025/05/10(土) 14:40:51
>>1
戦争難民の振りして日本に避難して来ませんように
No more よ+6
-0
-
157. 匿名 2025/05/10(土) 14:55:39
>>140
今回は4月にカシミールで銃撃テロ事件が起きてインドの民間人が20人以上亡くなったのが発端
インド政府はパキスタンのイスラム組織による犯行と判断して、5月に入ってインド政府が報復でパキスタンを空爆、これにパキスタンが反撃した
インド「パキスタン政府が裏でイスラムテロ組織を支援している」
パキスタン「パキスタン政府はテロ組織とは無関係で責任はない」
インド「インド軍はパキスタンのテロ組織の拠点を空爆した」
パキスタン「インド軍はパキスタンのモスクなど民間施設を空爆した」
双方の主張が食い違ったまま対立がエスカレートしつつある+7
-0
-
158. 匿名 2025/05/10(土) 14:59:07
>>68
フランス製…パリ五輪の金メダルが東京五輪の金メダルより早く劣化していたのをXで見たわ+2
-1
-
159. 匿名 2025/05/10(土) 14:59:44
>>151
両者手を組んでこいつら56せばいいのに+2
-2
-
160. 匿名 2025/05/10(土) 15:06:53
>>113
カシミールは最初から係争地
インドもパキスタンも「領土拡大」とは考えてないと思うよ+1
-0
-
161. 匿名 2025/05/10(土) 15:07:13
>>67
日本が核を持って中国と韓国に落とすのが世界のため+2
-3
-
162. 匿名 2025/05/10(土) 15:08:58
>>161
中国は内乱起こして自滅してくれないかな+2
-2
-
163. 匿名 2025/05/10(土) 15:10:04
さらに移民増える?+1
-0
-
164. 匿名 2025/05/10(土) 15:13:54
>>154
通常戦力に劣るからこそ、パキスタンが早々に核兵器使用に踏み切るリスクが高い
今のパキスタンを止められるのは中国くらいしかいないけど、どうなるか予測が付かない+0
-0
-
165. 匿名 2025/05/10(土) 15:14:25
>>157
>パキスタン「パキスタン政府はテロ組織とは無関係で責任はない」
今回のテロに関しては分からないけどテロ組織と無関係ではないよね+3
-0
-
166. 匿名 2025/05/10(土) 15:23:38
>>157
ヨコ
ありがとうございます
詳しく知れました。
やっぱりインド側にも言い分(?)があったんだな…と
これは揉めるなぁ+6
-1
-
167. 匿名 2025/05/10(土) 15:25:56
後始末&復興は国際社会に
なんとかしてって頼るに決まってる
なのに壊したり◯す事には躊躇なし
馬鹿すぎると思うんだけど?+2
-0
-
168. 匿名 2025/05/10(土) 15:28:03
>>65
480kgもある物があなたの頭だけで収まるとは思えない+2
-0
-
169. 匿名 2025/05/10(土) 15:33:45
>>12
歴史は繰り返す
国の男性にはどんな方でも今の間に労わってあげよう+2
-2
-
170. 匿名 2025/05/10(土) 15:38:00
>>103
印パなんてずっと戦争の歴史やろ
何をいっとん?+0
-2
-
171. 匿名 2025/05/10(土) 15:39:12
>>10
先進国より命の価値が軽い上、パキスタンでさえ人口2億5000万弱、安く使える兵隊がゴロゴロいるからね。+2
-0
-
172. 匿名 2025/05/10(土) 15:41:53
>>170 橫
核兵器が使われたことも一度もないけどね。
+2
-0
-
173. 匿名 2025/05/10(土) 15:42:11
>>60
今の売国政府なら難民ウェルカムかもね+1
-0
-
174. 匿名 2025/05/10(土) 15:43:23
>>68
橫、空対空ミサイルの射程の差だろう。インド軍もミーティア持っているはずだが、なんで登載してなかったのか+0
-0
-
175. 匿名 2025/05/10(土) 15:43:39
>>31
良い方向に行くの?
悪い方向に行くの?+0
-1
-
176. 匿名 2025/05/10(土) 15:47:36
TVのニュースってアメリカの関税と日本の事件ばっかりで、扱いがそんなに大きくない気がする
めっちゃ怖いから自分で情報収集してる+3
-0
-
177. 匿名 2025/05/10(土) 15:47:52
>>172
歴史知っとる?
中国が核兵器持つ→印パそれぞれ対応迫れれるとかは高校世界史レベルやろ?+1
-1
-
178. 匿名 2025/05/10(土) 16:05:16
>>8
映画だと専門家の話は大抵外れる+3
-0
-
179. 匿名 2025/05/10(土) 16:06:12
>>52
女子供たくさんの人が亡くなるのにね+0
-0
-
180. 匿名 2025/05/10(土) 16:06:19
>>168
じゃあどっか広いところ行くわ~。+0
-1
-
181. 匿名 2025/05/10(土) 16:07:10
>>179
女子供を守るのが動物のボス。女とやることしか考えず、子供はまた作ればええやんグヘヘなのが人間のボス。偏見入ってる?+0
-1
-
182. 匿名 2025/05/10(土) 16:07:58
>>85
いざとなったら宇宙人に助けてもらえるのかしら、そういう人たち。+0
-0
-
183. 匿名 2025/05/10(土) 16:08:20
>>9
よその国の他人のことだとしか考えてないのかな。+1
-0
-
184. 匿名 2025/05/10(土) 16:10:10
>>82
あいつはもうすぐ終わる+0
-0
-
185. 匿名 2025/05/10(土) 16:13:23
>>60
ぎゃー+3
-0
-
186. 匿名 2025/05/10(土) 16:14:27
台湾侵攻を合図に中華系マフィア、不法滞在のクルド人が日本国内で暴動を起こす可能性も…【米国独裁政策の大きなツケ4】 - トピックス|ニフティニュースnews.nifty.comトランプ大統領による「史上最大の国外送還作戦」により、米国から追放された移民たちが日本に流入する可能性が指摘されている。彼らの多くは不法滞在のクルド人で、日本の建設・解体業で重宝されているが、違法就労のため税金や保険を払っていない。一部の政治家や...
+2
-0
-
187. 匿名 2025/05/10(土) 16:19:03
勘弁してくれ+1
-0
-
188. 匿名 2025/05/10(土) 16:21:45
ただでさえ汚いガンジス川更に放射能汚染とかやめてよ+3
-0
-
189. 匿名 2025/05/10(土) 16:40:13
デリーにミサイル発射と見たけど…
もうやめてくれよ+0
-0
-
190. 匿名 2025/05/10(土) 16:43:19
>>133
政府としては「報道」して欲しくないような。+0
-0
-
191. 匿名 2025/05/10(土) 16:47:35
>>9
じゃあ、ロシア人や中国人に捕まってみなよ
最近のウクライナのジャーナリストの死体の話は知ってる?眼球や脳を摘出された拷問の跡があったんだよ+1
-0
-
192. 匿名 2025/05/10(土) 16:49:07
>>125
風潮にあった核保有こそ安全って理論が壊れた瞬間って事?+1
-0
-
193. 匿名 2025/05/10(土) 16:58:19
>>189
さすがにそれはガセだよ
特にXはフェイクニュースの映像だらけで素人が真偽を判別するのが難しい状態
BBCの特集ページを見るのがいちばんマシだと思う、英語だけど
+1
-0
-
194. 匿名 2025/05/10(土) 17:08:46
>>27
最初まで遡れば、イギリスが悪いんだよね。分断して統治するのとおり、植民地にしてるインドが独立するのを、インドとパキスタンに分離して独立させた。
その後3回にわたって、印パは争ってきたから、毎度のことではあるんだけどね。+4
-1
-
195. 匿名 2025/05/10(土) 17:11:31
新NISAでインド株買ってるんですけど…+0
-0
-
196. 匿名 2025/05/10(土) 17:29:33
インドとパキスタンは長年の恨みが積もりに積もってるからね
ずーっと一触即発状態
それに宗教も違いがあってインドはヒンドゥー教で、パキスタンはイスラム教
もう宗教になると周りがどんなに仲直りさせようとしても到底無理
あと領土問題(カシミール地方など)も深刻で、どっちも一歩も引く気は無い
もう戦争は昔から続いてるようなもの+0
-0
-
197. 匿名 2025/05/10(土) 17:56:28
>>7
インドとパキスタンに関しては、宗教の異なる隣国同士というよりは、宗教のせいで分離・対立することになった国、って感じでややこしさ増してるよね。。+1
-0
-
198. 匿名 2025/05/10(土) 18:15:15
>>134
仲裁?石破にそんな能力あるのか?+0
-0
-
199. 匿名 2025/05/10(土) 18:52:38
パキスタンには中国がついてるけどインドはロシアから資源の輸入してウクライナ訪問したりコウモリ外交してたからあんまり信用ないよね
地上戦になったら泥沼かなあ+0
-0
-
200. 匿名 2025/05/10(土) 19:01:29
>>9
領土取られるだけで済むと思ってる?
「あなた方の安全と財産は保証します!」と相手国が言ってくれるとでも?
+1
-0
-
201. 匿名 2025/05/10(土) 19:15:00
>>97
いや口だけ軍師や自称愛国者さんも大概でしょ
しかも冷暖房効いた部屋から現場で汗水流す自衛官を役立たずと罵るしベクトル違ってタチ悪いよ
マイナスでも良いけど+3
-0
-
202. 匿名 2025/05/10(土) 19:17:10
パキスタンのシャリフ首相は核兵器の管理を統制する「国家指令本部(NCA)」の会議を招集
さすがにこれはマズい
パキスタンが核兵器管理統制「国家指令本部」会議招集、インドとの交戦拡大で緊迫増す - 産経ニュースwww.sankei.comパキスタン軍は10日、インドから空軍基地3カ所が攻撃を受け、反撃を開始したと明らかにした。複数のインド軍施設を攻撃してミサイル保管施設などを破壊したと主張。シャリフ首相は核兵器の管理を統制する「国家指令本部(NCA)」の会議を招集した。核…
+1
-1
-
203. 匿名 2025/05/10(土) 19:22:31
両国にとって大事な水源のインダス河がベクれてしまうので、まずお互いに核戦争は出来ない(核戦争も辞さない演技はする)
パキスタンがどんな脅しや攻撃を仕掛けようがインドがインダスの水門を閉めれば決着はすぐについてしまう
今回のカシミールテロは、インドがパキスタンを叩いて決着をつけ、南アジアにおいて自分達の影響力を拡大・保持するためにあえて見過ごされたテロで、
いわばイスラエルがガザを潰すために(各国からテロの兆候を警告されていたのに無視された)ハマスの大規模テロや911と同じ役割を持っている
このテロはインドが米バンス副大統領と貿易協定の件で会談した翌日に起きており、現米政権のバックには選挙運動時からイスラエル与党のリクード党がついている
テロのタイミングからみて、米・イスラエルがインドに入れ知恵した可能性が高い
印パの変動と奇妙な偶然:aya-uranai.cocolog-nifty.comもし今後印パで軍事衝突が始まっても、世界警察を辞めた米国は事態を収拾すべく「十分な関与」をしないだろう。上の引用記事でウォルター氏が批判したような態度をずっと続けるはずだ(そしてウクライナの時同様、紛争当事国に商談を吹っかけてくるかも?) 恐らく今後、南アジアではインドのプレゼンスがUPし、インドはパキスタンを隠然とした実質上の縄張りにして南アジアの極国になるだろう。結果的に、中国の南アジアに対する影響力は今より低下する。 すると、それまでパキスタンを味方につけていた中国が劣勢になる。中国が今より劣勢になると、同じく中国が味方に付いていたイランも劣勢になる。即ち中国の劣勢は中国と対立インド
+3
-1
-
204. 匿名 2025/05/10(土) 19:36:22
パキスタンの難民が中国へって事はないのかな+0
-0
-
205. 匿名 2025/05/10(土) 19:46:19
>>49
個人的にBLEACHのこれも好き+2
-0
-
206. 匿名 2025/05/10(土) 19:53:59
核なんか使うなよ!やめろ戦争なんてクソだ+4
-0
-
207. 匿名 2025/05/10(土) 20:14:38
>>150
一応この核兵器運用の会合についてはパキスタン国防相がはっきり否定したみたいね
もっとも戦時は機密とか多いからこれも嘘かもしれないけど、、、
まったくどの情報が本当でどれが嘘なのやら+0
-0
-
208. 匿名 2025/05/10(土) 20:46:02
>>39
あの頃のイギリスは戦勝国とは名ばかりで、アメリカに武器や物資借りまくり33億ポンドって恐ろしい対米債務抱えてたから(1947年のイギリスの国民総所得47億ポンド)インド支配は無理だった。+1
-0
-
209. 匿名 2025/05/10(土) 21:02:40
>>6
アメリカと仲良い国(=イスラエル)もロクな事になってないけど?+2
-0
-
210. 匿名 2025/05/10(土) 21:12:15
>>1
ガル民に世界史をきちんと勉強した人がどれぐらいでいるのか知らないけど、
インドとパキスタンの仲違いは、イギリスがインドを分断統治したから生じた出来事。
ちょうど中東でイスラエルが暴れまわっている原因も、イギリスがオスマン帝国憎しのために三枚舌外交というデタラメを行ったことから生じたのと同じ。
世界の混乱は、大航海時代や帝国主義の時期に、全部に西欧諸国が撒いた種から生じている。
一斉にその毒花が発芽し始めるとはなんか皮肉よね。
歴史っていつでもそんなものみたいだけど。+2
-0
-
211. 匿名 2025/05/10(土) 21:16:03
>>39
確か、インドでケシを栽培してアヘンを製造し、それを中国大陸にばらまいて清から銀を奪ったのよね。+0
-1
-
212. 匿名 2025/05/10(土) 21:17:14
アメリカの説得により
両国攻撃終了だとさ
とりあえず良かった+10
-0
-
213. 匿名 2025/05/10(土) 21:27:51
>>212
安心していいよね?+0
-0
-
214. 匿名 2025/05/10(土) 21:40:47
>>210
中東のごたごたはペルシャとアラビアの時代からやってるから別に大航海時代からきっかり始まったってわけじゃないけどね
+0
-0
-
215. 匿名 2025/05/10(土) 21:41:48
>>213
よこ
双方の政府関係者が発表してるから今回の件はこれで終わりだよ
ただカシミールを巡る争いが解決した訳じゃないから、将来また何か起きることもある
+3
-2
-
216. 匿名 2025/05/10(土) 22:30:04
>>209
実はトランプ政権のバックについたイスラエルって、ロシアとも仲いいんだ
トランプとロシアの仲もいいんだ+3
-0
-
217. 匿名 2025/05/10(土) 23:03:01
今までもしょっちゅうこの2国はドンパチやってたけど今回はなんか今までとは違う匂いがする+4
-0
-
218. 匿名 2025/05/10(土) 23:08:20
>>215
別のニュースではインドとパキスタンが12日に協議って速報入ったよ
まだ決まっとらんだろ+0
-0
-
219. 匿名 2025/05/10(土) 23:21:36
あくまで停戦だからな
協議が決裂したらまた再開のパターンはよくある+2
-0
-
220. 匿名 2025/05/11(日) 00:08:20
お願いだから戦争はやめてくれ。
どうか人間が進歩しますように。+5
-1
-
221. 匿名 2025/05/11(日) 02:29:17
やっぱりどこも隣国とは仲悪いのね+2
-0
-
222. 匿名 2025/05/11(日) 04:29:31
核を使用した側には、今後100年絶対の制裁を!+1
-0
-
223. 匿名 2025/05/11(日) 09:32:24
>>7
寛容でない宗教は恐ろしい+1
-0
-
224. 匿名 2025/05/11(日) 09:34:15
>>210
イギリスは世界各地で色々やらかしている+2
-0
-
225. 匿名 2025/05/11(日) 09:37:04
>>1
南アジアの火薬庫と言われているから恐ろしい+1
-0
-
226. 匿名 2025/05/11(日) 09:39:46
>>16
7月4日はアメリカ独立記念日、何か関係あるのかなあ?+1
-0
-
227. 匿名 2025/05/11(日) 09:41:39
>>209
イランもホメイニの前は親米だったんだよねえ+1
-0
-
228. 匿名 2025/05/11(日) 11:50:35
>>214
オスマン帝国を倒すために手を貸してくれたら、お前らにエルサレムをやるとユダヤ人と約束し、アラブ人とも約束し、ついでにフランスとは、エルサレムは俺たちでいただこうぜ!と画策していたのがイギリス。
オスマン帝国は倒されたけど、俺たちはエルサレムをくれるって言ったからから協力したんだぞ!と揉め出すユダヤ人とアラブ人。
なんかまずいことになったなと逃げ出したイギリス。こういう構図ね。
ついでに言うと、オスマン帝国にはカリフと呼ばれるイスラム世界の最高指導者がいたんだけど、オスマン帝国が倒れた時、カリフ制も断絶しちゃったわけ。
イスラム世界にはいろんな派閥が乱立していてテロも頻発してるけど、カリフ制が存続してたらそうはなってないかもしれない。カリフに一喝されたら、各派閥は黙るしかないからね。+0
-0
-
229. 匿名 2025/05/11(日) 11:51:01
>>210
そのゴタゴタを
ジャイアン(米トランプ)が納めるのは
シナリオ出来すぎのような気がするんだが+1
-0
-
230. 匿名 2025/05/11(日) 12:33:32
>>30
日本は戦争せずに領土取られてるのに
のんきだな+1
-0
-
231. 匿名 2025/06/10(火) 06:46:42
おわり+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
パキスタン軍は10日、インドに対する反撃を開始し、複数のインド軍施設を攻撃してミサイル保管施設などを破壊したと主張した。インドは7日以降、ミサイルや無人機でパキスタンへの攻撃を継続。パキスタンが反撃に出れば応戦を辞さない姿勢を示していた。核保有国同士の対立は緊迫の度を増した。