-
1. 匿名 2025/05/10(土) 00:57:17
最近YouTubeや広告などでAI画像を目にする機会が増えましたが、どうしても苦手です。返信
あのヌメッとした質感?や細かい部分を見ると破綻してるところが見ていてぞわそわします。
同じような方、いらっしゃいますか?+406
-16
-
2. 匿名 2025/05/10(土) 00:58:05 [通報]
変わりゃいいじゃねぇか返信
今日からよ+33
-65
-
3. 匿名 2025/05/10(土) 00:58:13 [通報]
AIで芸能人に食べさせたり、キスやハグさせる動画が流れてきて気持ち悪い返信+247
-4
-
4. 匿名 2025/05/10(土) 00:58:24 [通報]
不気味の谷ってやつかな返信+134
-2
-
5. 匿名 2025/05/10(土) 00:58:40 [通報]
美少女が同じ顔しかいなくて不気味返信
+285
-6
-
6. 匿名 2025/05/10(土) 00:58:58 [通報]
+23
-153
-
7. 匿名 2025/05/10(土) 00:59:02 [通報]
>>1返信
これはAIじゃないよ+14
-17
-
8. 匿名 2025/05/10(土) 00:59:07 [通報]
+13
-88
-
9. 匿名 2025/05/10(土) 00:59:09 [通報]
+39
-19
-
10. 匿名 2025/05/10(土) 00:59:44 [通報]
写真動かすやつとかちょっと苦手返信
感動したの初めて見た時だけだった+104
-1
-
11. 匿名 2025/05/10(土) 00:59:48 [通報]
見たことないわ 見なけりゃいいじゃん返信+5
-27
-
12. 匿名 2025/05/10(土) 00:59:48 [通報]
私が見たいのは奇跡的に可愛く撮れた動物や景色なのであって、AIが作ったすごい画像ではない返信+203
-3
-
13. 匿名 2025/05/10(土) 01:00:10 [通報]
+6
-72
-
14. 匿名 2025/05/10(土) 01:00:10 [通報]
萌え系美少女絵は顔ばっかり気合い入れて可愛くして、背景やら体の細かい所はおかしな事になってて笑う返信+94
-2
-
15. 匿名 2025/05/10(土) 01:00:38 [通報]
>>9返信
苦手じゃないよ!笑+27
-2
-
16. 匿名 2025/05/10(土) 01:01:12 [通報]
これAI返信+7
-10
-
17. 匿名 2025/05/10(土) 01:01:18 [通報]
>>9返信
このゴリラっぽい女性もAI?+4
-32
-
18. 匿名 2025/05/10(土) 01:01:31 [通報]
>>6返信
顔ばっかり練習してるpixivにいる素人みたいに身体のバランス軽視するよね+213
-2
-
19. 匿名 2025/05/10(土) 01:01:32 [通報]
>>8返信
自分はガル男だけど、こういう画像貼ってるの見ててつまらないよ+21
-37
-
20. 匿名 2025/05/10(土) 01:01:58 [通報]
>>1返信
トランプのはいや+10
-3
-
21. 匿名 2025/05/10(土) 01:02:04 [通報]
>>8返信
やっぱ男ってこんな女でも良くみて出力できるんだね
やっぱ女って眼中にない男のこと目に入ってないんだなって思う+7
-20
-
22. 匿名 2025/05/10(土) 01:02:41 [通報]
>>1返信
女性の身体つきが気持ち悪い
胸だけが異様にでかくて、そのわりに筋肉質で気味が悪い+118
-4
-
23. 匿名 2025/05/10(土) 01:02:58 [通報]
>>16返信
合成下手な人の作品って感じになってるね+39
-1
-
24. 匿名 2025/05/10(土) 01:03:57 [通報]
>>11返信
批判されたら素直に生成すんのやめてくんない?+14
-1
-
25. 匿名 2025/05/10(土) 01:04:19 [通報]
>>6返信
水平線は斜めでいいんかい+108
-3
-
26. 匿名 2025/05/10(土) 01:04:25 [通報]
私は人間のAIは苦手なんだけど動物だと平気返信
柴犬同士とかでハグしたりする動画大好物+3
-17
-
28. 匿名 2025/05/10(土) 01:05:32 [通報]
指6本になってるの多いよね返信+57
-4
-
29. 匿名 2025/05/10(土) 01:05:35 [通報]
海外有名人の偽画像は、AIに学習させる資料も沢山あるからなのかすごく巧妙になってきててガルちゃんにも本物と思って貼る人とプラマイやレスを本物である事前提でリアクションする人も沢山いた。返信
最近またAIの新しいバージョンが出たらしいよね。更に精巧な沢山の偽画像出回るんだろな。+21
-1
-
30. 匿名 2025/05/10(土) 01:05:56 [通報]
+4
-48
-
31. 匿名 2025/05/10(土) 01:06:20 [通報]
>>1返信
得意な人がいたらそいつはもう頭おかしいと思う
+25
-6
-
32. 匿名 2025/05/10(土) 01:07:53 [通報]
>>8返信
そして馬鹿にしてる「こんな女」でも性的に見てて胸は大きくするんだね
男って気持ち悪い+132
-5
-
33. 匿名 2025/05/10(土) 01:09:15 [通報]
>>1返信
逆に好きな人いるの?+16
-6
-
34. 匿名 2025/05/10(土) 01:09:22 [通報]
>>6返信
顔と胸ばかり気合い入ってて
体の他の部分が適当…
肩が小さすぎておかしいし…
右足も小さすぎる…
あり得ない人体構造になってる+227
-2
-
35. 匿名 2025/05/10(土) 01:10:15 [通報]
でもさ、これからどんどん発達していって、AIか本物か見分けつかなくなるのがこわいよね返信+94
-1
-
36. 匿名 2025/05/10(土) 01:10:22 [通報]
写真を貼る系のトピでもAI画像にプラスが沢山付いてたりするから気にしない(分からない)人も居るんだろうね返信+24
-0
-
37. 匿名 2025/05/10(土) 01:10:31 [通報]
苦手返信
AI画像をSNSで使ってる人も苦手
○○風とかさ
+70
-1
-
38. 匿名 2025/05/10(土) 01:12:56 [通報]
>>9返信
うまいこと旦那さんをAIの旦那としてフィーチャーさせてないなって思ってる+6
-1
-
39. 匿名 2025/05/10(土) 01:17:30 [通報]
ホットペッパービューティーで髪型検索してたら、AI丸出しの画像けっこう出てきた返信
これを投稿してる美容師にプライドはないんか+106
-0
-
40. 匿名 2025/05/10(土) 01:18:18 [通報]
>>1返信
Netflixで海外のアニメ見てもあの質感の顔を見てるとどうしても途中で見たくなくなる
しかもアニメ全般が大体同じ顔になってる+6
-3
-
41. 匿名 2025/05/10(土) 01:20:45 [通報]
返信+121
-1
-
42. 匿名 2025/05/10(土) 01:22:30 [通報]
>>33返信
特に嫌いじゃないけどな+7
-13
-
43. 匿名 2025/05/10(土) 01:23:22 [通報]
いま凄くレベルが上がってるから、あと2〜3年で完全に見分けがつかなくなるんじゃないかな返信+65
-2
-
44. 匿名 2025/05/10(土) 01:24:11 [通報]
>>1返信
分かる、ゾワゾワする。
今はまだぱっと見でAIだなって分かるけどどんどん精度が上がって本物と見分けつかなくなったらどうなる?とか相続して怖くなったりする。+73
-1
-
45. 匿名 2025/05/10(土) 01:24:12 [通報]
赤ちゃん〜大人まで成長していくAI動画がめちゃくちゃ苦手。返信
特に赤ん坊で寝てるところからいきなりシャッ!て服着て立ち上がる幼児に変化するシーンが気持ち悪い、+63
-0
-
46. 匿名 2025/05/10(土) 01:24:53 [通報]
>>21返信
なんとかして男にマウント取りたい欲が隠せない女+6
-7
-
47. 匿名 2025/05/10(土) 01:24:54 [通報]
>>5返信
中顔面が短く、顎が小さく、ちょっと離れ目で、眼球は内斜視気味みたいな+58
-0
-
48. 匿名 2025/05/10(土) 01:25:03 [通報]
AI美人とされてる画像返信
だいたい韓国顔で気持ち悪い
バリエーションが少ない+44
-1
-
49. 匿名 2025/05/10(土) 01:26:02 [通報]
返信+9
-6
-
50. 匿名 2025/05/10(土) 01:29:23 [通報]
苦手というより犯罪が増えるだろうな、返信
という恐怖。+48
-0
-
51. 匿名 2025/05/10(土) 01:31:42 [通報]
>>35返信
ガルちゃんでのコメントも、最初は洋画吹き替えみたいで不自然でAIってすぐわかったけど、たぶん今はナチュラルに溶け込んでるコメントもあると思う…+45
-1
-
52. 匿名 2025/05/10(土) 01:42:31 [通報]
>>17返信
ウホッ🦍+3
-2
-
53. 匿名 2025/05/10(土) 01:44:32 [通報]
>>41返信
心霊写真じゃん!+23
-0
-
54. 匿名 2025/05/10(土) 01:51:59 [通報]
>>34返信
萌え絵描いてる女をわかってない男が描いた絵をまんま学んだんだなって感じがする+32
-1
-
55. 匿名 2025/05/10(土) 01:52:44 [通報]
>>53返信
心霊写真ってより、人間に化けてる宇宙人が失敗したって感じ+15
-0
-
56. 匿名 2025/05/10(土) 01:55:35 [通報]
>>1返信
自分もAI画像あまり好きじゃなかったけど
最近はパッと見では分からないものも増えてきた
出来が良すぎて 悪用する人や騙される人が増えるだろうなと心配になる
美味しそうな このスイーツもAI
+43
-2
-
57. 匿名 2025/05/10(土) 02:05:07 [通報]
>>56返信
左側のチョコソースの平衡感覚が破綻しとるw+11
-4
-
58. 匿名 2025/05/10(土) 02:08:01 [通報]
>>1返信
苦手です。
そもそもAIじゃなくても、ハンコで押したような同じ顔、体型のイラストも苦手だったので余計に。+32
-0
-
59. 匿名 2025/05/10(土) 02:11:38 [通報]
>>8返信
ネギみたいな顔ってこういう顔なのか+13
-2
-
60. 匿名 2025/05/10(土) 02:11:44 [通報]
>>41返信
グロ画像+15
-1
-
61. 匿名 2025/05/10(土) 02:17:29 [通報]
>>8返信
体調悪い時の私のすっぴんこんな感じ
でも50超えてる 若い子でこの感じそうそういないでしょ+5
-7
-
62. 匿名 2025/05/10(土) 02:19:01 [通報]
>>6返信
これを薄気味悪いと思える感性だけは無くさずに生きていきたい。何が流行ろうとしても。+195
-1
-
63. 匿名 2025/05/10(土) 02:24:25 [通報]
>>1返信
同感
ああいったハリボテみたいな上っ面だけ綺麗にしたような造形のものは大嫌い
たとえ多少不恰好でも人の気持ちと手の入った物に心動かされる+11
-1
-
64. 匿名 2025/05/10(土) 02:26:05 [通報]
デジカメ写真家やデジタル絵師は消えて行くのかな返信+0
-0
-
65. 匿名 2025/05/10(土) 02:27:03 [通報]
見たことないわ 見なけりゃいいじゃん返信+1
-5
-
66. 匿名 2025/05/10(土) 02:30:51 [通報]
私もAI嫌いだけどこれが好きすぎて100%反対派にはなれないww返信+10
-102
-
67. 匿名 2025/05/10(土) 02:33:52 [通報]
>>2返信
ボボボーボ+14
-1
-
68. 匿名 2025/05/10(土) 02:35:40 [通報]
>>2返信
ボーボボー
これ面白いよな
作者のぶっ飛んだ笑いの感性すき+50
-2
-
69. 匿名 2025/05/10(土) 02:46:34 [通報]
+7
-46
-
70. 匿名 2025/05/10(土) 02:52:01 [通報]
>>6返信
手や指が毎度おかしい
向きがヤバい、指6本ある…
などと指摘されるので、もう手は描かない
とAIが諦めたのかと思った
顔可愛くて、胸でかかったらOKっしょ!
みたいな
+106
-0
-
71. 匿名 2025/05/10(土) 02:54:22 [通報]
>>18返信
わかる
顔だけ自分の好みにする事に必死になってて、デッサン狂いまくってるやつね+36
-0
-
72. 匿名 2025/05/10(土) 02:55:55 [通報]
>>6返信
左膝に違和感を感じる。+39
-0
-
73. 匿名 2025/05/10(土) 04:00:30 [通報]
スターの歴史?ってその俳優女優のデビューから現在までの出演作をまとめたYouTubeのショートがおすすめに出てきたけど、AIでヌルッとした動きになっててなんかちょっと気持ち悪かったw返信
まとめ自体はいいけどね+5
-0
-
74. 匿名 2025/05/10(土) 04:10:34 [通報]
>>1返信
写真集のレタッチも苦手
AIと一緒でベタッとしたアンドロイドみたいで買う人の心理がわからない
肌の質感や傷跡等でその人の歴史やいろんなことが伝わってくるのにツルツルにしたらなんの価値もないも感じられなくなる
写真家としてのプライドもないんだろうと思う+12
-2
-
75. 匿名 2025/05/10(土) 04:17:41 [通報]
イラストや風で色々描いてもらってるよ返信
すごく気に入ってる+1
-14
-
76. 匿名 2025/05/10(土) 04:18:08 [通報]
こういう人物が居ないのもダメ?返信+1
-20
-
77. 匿名 2025/05/10(土) 04:21:10 [通報]
こういうのとか返信+5
-17
-
78. 匿名 2025/05/10(土) 04:21:12 [通報]
ちょっと違ってるけど卒業アルバムで合成するのも気持ち悪い返信
実際に無い景色作ってる+15
-0
-
79. 匿名 2025/05/10(土) 04:51:54 [通報]
>>1返信
pixivもAIイラスト増えすぎていやだ
しかもほぼR-18。お気に入りジャンルの
作品の女子キャラがア●顔しているの
本当に無理。サムネにしてほしくない
後スーパーのポスターのイラストも
AIになっている
いかにもAIで作成しましたという
不自然な笑顔のイラストも無理。+28
-2
-
80. 匿名 2025/05/10(土) 05:02:57 [通報]
>>77返信
水面の猫が対象じゃ無いのが気になります。意図的に違う動きを描いた意思も感じられないので、色合だけを重視した薄い世界観だと思います。+24
-2
-
81. 匿名 2025/05/10(土) 05:03:58 [通報]
不自然な顔気持ち悪いよね返信
私は綺麗な風景画や可愛い動物の画像が好きなんだけど、かなりの確率でAIが入ってるから迷惑だし、良いもの見た時「AIなのかな?」って疑うようになって嫌なんだよな
+19
-1
-
82. 匿名 2025/05/10(土) 05:11:39 [通報]
>>51返信
ガルちゃんなんかにわざわざAIで作ったコメント書いて何の意味があるんだろうね…+17
-0
-
83. 匿名 2025/05/10(土) 05:14:18 [通報]
>>81返信
作られた可愛い動物画像って>>6を見た時みたいな嫌悪感がある…
なんだか需要のある要素だけを消費してるみたいで+44
-1
-
84. 匿名 2025/05/10(土) 05:20:39 [通報]
>>83返信
> なんだか需要のある要素だけを消費してるみたいで
上手く言えなかったけど、嫌悪感の正体はこれかも…
動物は何してても許せるから、完璧な偽物なんかいらないのに+16
-0
-
85. 匿名 2025/05/10(土) 05:28:39 [通報]
>>82返信
よこ
違うトピでAIの文章貼ってる人がいて
みんな通報したのかすぐ消えてた
個人が楽しむのは勝手だけど匿名掲示板に貼るとか意味わからんことしないで欲しい+21
-0
-
86. 匿名 2025/05/10(土) 05:30:38 [通報]
技術の進歩は素晴らしいなあ返信+1
-8
-
87. 匿名 2025/05/10(土) 05:32:20 [通報]
>>85返信
それはまたなんでバレたの?
と聞きたいところだけど学習しようとがんばってるAIみたいだからやめとこうw
世論操作の練習してるのか?とか疑心暗鬼になって怖いね+1
-3
-
88. 匿名 2025/05/10(土) 05:39:12 [通報]
>>32返信
逆にこの絵で胸に目が行くのそれしか考えてない人だけでしょ。
どんな角度からでも男を叩く才能だけしか神様から与えられてなさそう+2
-16
-
89. 匿名 2025/05/10(土) 05:43:45 [通報]
>>82返信
自分の意見書くところなのにAIに書かせて何の意味がある?何しに来てるんだろう?ってすごい思う
+23
-0
-
90. 匿名 2025/05/10(土) 05:48:57 [通報]
YouTubeでよく音楽かけているけどAI画像増えたね返信
静止画で何か降ってくる?のとか
繰り返しでいいからリアルの動画がいい
上手く言えないが不快だからそのチャンネルは避けている+5
-0
-
91. 匿名 2025/05/10(土) 05:49:17 [通報]
>>79返信
pixivは自作のイラストを投稿するところなのにプライド無いのかな
いいねさえ貰えればいいのか+13
-2
-
92. 匿名 2025/05/10(土) 05:49:35 [通報]
>>26返信
私も人間のは嫌いだけど動物はアニメ感覚で見ることできます
お仕事してる柴犬はめちゃくちゃ可愛くて癒されます+24
-35
-
93. 匿名 2025/05/10(土) 05:50:28 [通報]
だいたいちょい離れ目の吊り目っぽい顔で返信
好きな顔じゃないから可愛く見えない+2
-0
-
94. 匿名 2025/05/10(土) 05:50:46 [通報]
>>7返信
でもどちらも「ソース」が必要だよね+30
-1
-
95. 匿名 2025/05/10(土) 05:51:14 [通報]
>>92返信
人形ぽい
ポテトに抜け毛が入ってそう+4
-7
-
96. 匿名 2025/05/10(土) 05:51:32 [通報]
最近で一番嫌いなのは毛糸みたいな質感の猫が動くやつ返信
あれほんと嫌。自然なままで可愛いのになんでわざわざキモくする?+8
-1
-
97. 匿名 2025/05/10(土) 05:52:27 [通報]
AIよく出来てて本物かと思っちゃったり返信
AIと分かってても不快なの目にしてしまったり
私が嫌なのは
赤ちゃんを路上にポイっ、赤ちゃんをごみ袋に入れて捨ててそれを犬がみつけ心優しい人に育てられ
そのような映像
赤ちゃんがゆで卵丸ごと食べるもあったな〜
何個も食べる
現実とAIの見分けのつかないバカが真似しなきゃいいけどと思ったり+10
-2
-
98. 匿名 2025/05/10(土) 05:54:26 [通報]
肌にごま油塗ってテカってるみたいな質感だよね返信+14
-0
-
99. 匿名 2025/05/10(土) 06:00:45 [通報]
盆栽というものはなかなか思い通りには育たない返信
思ったように芽吹かなかったり、急に元気がなくなってしまったりする
でもその、なかなか思い通りにならないものに美を見出すのが人間の心なのです
AIも同じ
たまに不自然なものが出力されたり、奇妙なものができてしまったりするけど
それでもそこから人の心に響く絵が生まれたりするのです+2
-3
-
100. 匿名 2025/05/10(土) 06:02:37 [通報]
>>95返信
AIにマジレスってw+6
-2
-
101. 匿名 2025/05/10(土) 06:05:59 [通報]
写真とかビデオって事実である証拠だったのに(昔から捏造はあったけど誰でもできるもんじゃない)返信
それが命令書いてポチーで誰でも作れるようになって量産してるのが気味が悪い+13
-1
-
102. 匿名 2025/05/10(土) 06:06:03 [通報]
>>100返信
改善の余地ありとかんがえてw+2
-3
-
103. 匿名 2025/05/10(土) 06:06:22 [通報]
>>13返信
もうこれぐらいの画像は普通に作れるから全然信用出来んわ
後ろの不自然な手もそうだけど、田中圭と永野芽郁の耳の下にある白い部分はなんなんだ
こんな杜撰な画像を作ってまで人を陥れたいのか?糞文春よ!!
+6
-18
-
104. 匿名 2025/05/10(土) 06:12:06 [通報]
>>78返信
今遺影も故人が着たことない服着せたりできるみたい
AI故人も本人を利用した人形みたいで個人的には苦手かな
遺された人が満足すればいいけど故人からしたら自分の上っ面だけ表現された謎の存在だよね
幼い子を亡くした人がそういうのに縋りたくなるのはまだ分かるけど
子より先に逝くのが自然な親の死を受け入れないのは供養になってないように感じる+7
-1
-
105. 匿名 2025/05/10(土) 06:12:37 [通報]
>>1返信
わかります。あと、AIで作った、人物が出てくる動画がとにかく嫌です。+13
-0
-
106. 匿名 2025/05/10(土) 06:16:38 [通報]
>>61返信
若さを感じるよね
ガルの背筋年齢こんなに高く無さそう+2
-3
-
107. 匿名 2025/05/10(土) 06:25:27 [通報]
>>95返信
サンタコスの店員さんのサンタの服の赤い毛がポテトにはいってたことある+1
-0
-
108. 匿名 2025/05/10(土) 06:29:48 [通報]
赤ちゃんのAI動画にゾワゾワします返信
インスタで勝手に上がってくる⋯+26
-4
-
109. 匿名 2025/05/10(土) 06:40:56 [通報]
>>1返信
ところがすぐ技術が進んで違和感なくなるんだわ
人の脳ってすぐ騙されるのよ
CGがそうだったでしょ
最初は質感が滑らか過ぎてすぐCG特撮はわかってたけど、今は映画でもほとんどわからない(映像が綺麗過ぎてかえってわかるくらい)
AIが現実映像と完全に見分けがつかなくなるなんてすぐだよ
正直「よく見るとAI丸わかりだよね」って言ってるうちに、この辺で止めとくべきだとは思うけど
やっぱり進んじゃうんだろうね
+10
-1
-
110. 匿名 2025/05/10(土) 06:46:13 [通報]
>>1返信
あまり好きじゃないから、自分がAI使う時はこういうタッチにしてもらってる+5
-9
-
111. 匿名 2025/05/10(土) 06:50:12 [通報]
>>1返信
手の指が変とか腕が妙とか
何か…
見た瞬間分からなくてもザワっとする+0
-0
-
112. 匿名 2025/05/10(土) 06:55:27 [通報]
>>1返信
元々デジタル映像が苦手なのだけど、AI画像はさらに奥行きがないというか、3次元画像も2次元よりに見える。立体感がないというか、背景を含めての遠近感に奥行きがないというか。
デジタル映像も技術進化したし慣れて来たので、そのうちAIにも違和感を感じなくなるのかも。+7
-0
-
113. 匿名 2025/05/10(土) 06:55:54 [通報]
>>30返信
構図がおかしい
絵を描く人が思いつく構図じゃない
そのアンバランスさが気持ち悪いんだよね+21
-1
-
114. 匿名 2025/05/10(土) 07:01:08 [通報]
音楽方面もSpotifyとかにAI生成の作品が上がってるよ。歌詞に実在の人物とかグループ名を入れて、検索に引っ掛かるようにしてるの。気持ち悪いよ本当に返信+6
-0
-
115. 匿名 2025/05/10(土) 07:01:52 [通報]
>>110返信
主線と塗りのタッチが一致してない
気持ち悪い+5
-7
-
116. 匿名 2025/05/10(土) 07:03:20 [通報]
優秀じゃないAIは好き。猫画像作ると尻尾が2、3本多くなる、そのくらいマヌケ?だと楽しい返信+4
-2
-
117. 匿名 2025/05/10(土) 07:05:53 [通報]
>>74返信
グラドルの写真集買い漁るガル男みたいなコメで草+3
-2
-
118. 匿名 2025/05/10(土) 07:08:39 [通報]
>>110返信
これはこれでヌメっとしてて気持ち悪いんよ
まず、線が気持ち悪い+9
-1
-
119. 匿名 2025/05/10(土) 07:10:24 [通報]
>>49返信
間違い探しのように指とかまじまじと見てしまった+1
-1
-
120. 匿名 2025/05/10(土) 07:14:54 [通報]
>>108返信
どういうこと?
自分の子供をAIでこんな風に加工してる人がいるの?+0
-3
-
121. 匿名 2025/05/10(土) 07:18:51 [通報]
>>76返信
>>77
よく見ると雑だったり発想が意味不明だったり
なのに塗りの技術だけそこそこ立派で隙がない
絵に向かう愛情とか、人の心がない+38
-2
-
122. 匿名 2025/05/10(土) 07:20:30 [通報]
>>6返信
AIの描く乳房って理想すぎる
乳房はもっと歪で自由だよね+11
-4
-
123. 匿名 2025/05/10(土) 07:21:28 [通報]
>>56返信
本物にしか見えないや+33
-0
-
124. 匿名 2025/05/10(土) 07:21:55 [通報]
>>6返信
これに騙されて群がるおっさんが一番きも い+35
-0
-
125. 匿名 2025/05/10(土) 07:22:31 [通報]
>>61返信
同年代なのに、若い女子には相手にされないし、自分から絡むことも出来ないので、正面から顔を見たことがある異性はママだけなんだろうなって感じ+6
-2
-
126. 匿名 2025/05/10(土) 07:22:49 [通報]
>>6返信
たまにこういうのですらAIの女って見抜けなくてインスタのコメント欄とかでラブレター送りつけてるおじさん見る
情報弱者なのだろうか+58
-0
-
127. 匿名 2025/05/10(土) 07:23:48 [通報]
>>49返信
手がおかしいぞ 構造も変だし、とっさにこんな指の曲げ方できない+0
-0
-
128. 匿名 2025/05/10(土) 07:24:43 [通報]
絵や写真に人の心が入ってないのがすぐわかる。返信
とても不気味。+3
-1
-
129. 匿名 2025/05/10(土) 07:24:46 [通報]
私はAI画像見抜けない返信
ここでみんながおかしいって言ってるからその部分に注目してわかるくらい
写真でも絵でも映像でも見抜けない自信ある+5
-0
-
130. 匿名 2025/05/10(土) 07:26:10 [通報]
>>126返信
おっさんは胸から上しか見てないんでしょうね。もー何でもいいんでしょう。悲しみ+13
-1
-
131. 匿名 2025/05/10(土) 07:31:23 [通報]
>>2返信
かわれるよ!首領パッチ!+17
-0
-
132. 匿名 2025/05/10(土) 07:31:40 [通報]
一瞬だけ綺麗な画像に見えるのに数秒経つとあちこち形状が崩れていたり、何の目的で描かれたか分からない物体があったりとホラー画像になっていて不気味返信
顔や質感だけ緻密でリアルなのに、全員同じ顔・髪の毛や皮膚が服と融合・アクセサリーや服の飾りが不自然に途切れたり左右非対称・腕や指が複数本ありえない位置にくっついている
背景に目をやるとぱっと見は学生の部屋なのに、机にぎっしり並んだパソコンや複数吊り下がったカレンダー・床から生えたデスクライト・腕がちぎれたぬいぐるみらしきものが置かれているとか
あくまでAIの学習データに基づいて指定されたものが配置されるだけ、考えて描いているわけではないからだけどなんとも怖い
+4
-1
-
133. 匿名 2025/05/10(土) 07:32:04 [通報]
>>92返信
マイナス多いけど私も柴ちゃんのやつ好きw
動いてる方が自然+12
-3
-
134. 匿名 2025/05/10(土) 07:32:16 [通報]
>>1返信
整形女も顔がヌメっとしてる+4
-0
-
135. 匿名 2025/05/10(土) 07:38:15 [通報]
>>4返信
なんかもっとCGですって頃の方がマシだった
AIが出てきてどんどん不気味に+28
-1
-
136. 匿名 2025/05/10(土) 07:38:41 [通報]
やっぱりまだまだ人間レベルのものは出来ないだろうけど返信
強いていいところを探すならば
イラストにしてもフォトレタッチにしても、制作作業の段階で、これまで人間が手間と時間かけてやっていた部分を、AIなら一瞬で片付けてくれる
時短にはなる
今のところ、そのくらいの価値+4
-0
-
137. 匿名 2025/05/10(土) 07:40:25 [通報]
>>8返信
まんま私じゃん
Twitterとかやったことない老人だけど+15
-0
-
138. 匿名 2025/05/10(土) 07:43:13 [通報]
>>1返信
色合いとかもどぎつくて生理的に受け付けないや+2
-0
-
139. 匿名 2025/05/10(土) 07:43:16 [通報]
>>9返信
このかた「AI」の映画の宣伝に呼ばれてたよね(笑)名前つながりで+2
-0
-
140. 匿名 2025/05/10(土) 07:43:24 [通報]
なんでみんなテカテカしてるんだろ返信
AIの絵って
苦手+1
-0
-
141. 匿名 2025/05/10(土) 07:44:27 [通報]
>>126返信
そういうのはさすがに軽度知的障害だよ+11
-0
-
142. 匿名 2025/05/10(土) 07:44:49 [通報]
>>6返信
足の違和感がやばい
もう首から上だけ生成したらいい+15
-0
-
143. 匿名 2025/05/10(土) 07:52:29 [通報]
>>10返信
特攻隊員と新撰組のは感動したけどどんどん出てくるようになったやつはもう見てないな+6
-0
-
144. 匿名 2025/05/10(土) 07:53:01 [通報]
>>56返信
スイーツの上にのってる苺の位置がおかしい
左奥のグラスが右に傾いてる
よく見ればAIとわかるかもしれない
+10
-4
-
145. 匿名 2025/05/10(土) 07:53:55 [通報]
事件の再現アニメとか脇の人とか目が潰れてたりして気持ち悪いんだよ返信+1
-0
-
146. 匿名 2025/05/10(土) 07:54:45 [通報]
>>8返信
女性へのコンプレックスが露骨すぎて本当に気持ち悪いです
何アピールなの?
+23
-1
-
147. 匿名 2025/05/10(土) 07:57:54 [通報]
404返信+1
-5
-
148. 匿名 2025/05/10(土) 07:59:57 [通報]
>>6返信
足が気持ち悪いよね。
関節ない。+24
-0
-
149. 匿名 2025/05/10(土) 08:00:08 [通報]
>>94返信
上手い!+10
-0
-
150. 匿名 2025/05/10(土) 08:00:24 [通報]
いまはみんな違和感を感じてるかもしれないけど返信
ほんの1〜2年くらい前までのAI画像ってもっと不気味だったし分かりやすく崩壊してたのに、それがほとんど無くなったことに驚異を感じる
成長スピードが速すぎてあっという間に自然になる気がする+9
-0
-
151. 匿名 2025/05/10(土) 08:00:36 [通報]
>>6返信
強烈な違和感+9
-0
-
152. 匿名 2025/05/10(土) 08:01:00 [通報]
>>103返信
ピアスだとおもったけど違うのかな😂+0
-1
-
153. 匿名 2025/05/10(土) 08:01:47 [通報]
>>103返信
白い部分はモザイクかけ忘れた壁じゃないの?+6
-0
-
154. 匿名 2025/05/10(土) 08:02:06 [通報]
>>13返信
単純にボカシが入ってない後ろの壁では?+13
-0
-
155. 匿名 2025/05/10(土) 08:05:13 [通報]
>>77返信
葉っぱデカすぎ+6
-0
-
156. 匿名 2025/05/10(土) 08:08:23 [通報]
AI反対😫返信+0
-9
-
157. 匿名 2025/05/10(土) 08:10:02 [通報]
>>39返信
AIの時点で信憑性ないから選ばないわ
芸能人は不祥事おこすからCMはAIでいいっていう人いるけど、化粧品とかはやっぱり本物が良くて、最近通販コスメはAI広告増えてて無理になってる
某化粧品会社はそこの商品使ってる事がCM採用条件だったんだよね
だからこそ買う人もいたわけで+10
-1
-
158. 匿名 2025/05/10(土) 08:10:04 [通報]
最近のラグジュアリーブランドをイメージしたヤツ返信
最初はわぁ~と思ったけど
次々と時計や高級車メーカー、今はイミフな国のイメージとかどんどん出てきてすぐ飽きた
+0
-0
-
159. 匿名 2025/05/10(土) 08:12:33 [通報]
>>22返信
わかる みんな不二子ちゃんスタイルだよね+5
-0
-
160. 匿名 2025/05/10(土) 08:13:49 [通報]
>>1返信
YouTube動画でもAI画像増えててまじで不気味
女性も男性もコピペの顔だらけで、画面全体が全員同じ顔みたいなのも普通に出てくるから、手抜きってより普通に気持ち悪い
しかも皆顔だけは変に整ってるからマネキン工場みたいだし
読み上げもAIだったりする
シナリオもAIが書いてるんじゃないか+3
-1
-
161. 匿名 2025/05/10(土) 08:15:18 [通報]
>>122返信
シリコン入れたみたいな胸+8
-0
-
162. 匿名 2025/05/10(土) 08:16:26 [通報]
>>21返信
何言ってるのか分かんないよ+4
-0
-
163. 匿名 2025/05/10(土) 08:17:11 [通報]
>>32返信
全然大きくないやん+8
-0
-
164. 匿名 2025/05/10(土) 08:18:10 [通報]
>>27返信
チー牛ガル男+0
-0
-
165. 匿名 2025/05/10(土) 08:20:55 [通報]
信用していないし
いらないし+2
-1
-
166. 匿名 2025/05/10(土) 08:23:19 [通報]
赤ちゃんや幼児がファッションショーみたくフルーツのドレス着てたりするの返信
最初は面白かったけどこの世に存在しない子供たちと思うと急に気味悪くなった。
+6
-1
-
167. 匿名 2025/05/10(土) 08:24:28 [通報]
>>156返信
足の指多くない?+11
-0
-
168. 匿名 2025/05/10(土) 08:25:59 [通報]
>>19返信
つ5ch+8
-0
-
169. 匿名 2025/05/10(土) 08:27:58 [通報]
>>6返信
乳と足は不自然なのに顔は微妙に斜眼でリアルよりなのキモい+11
-0
-
170. 匿名 2025/05/10(土) 08:32:25 [通報]
AI美女に人間が寄せていってるのが怖い返信
+6
-0
-
171. 匿名 2025/05/10(土) 08:34:01 [通報]
>>16返信
昔からこんなのあったよ+2
-0
-
172. 匿名 2025/05/10(土) 08:41:23 [通報]
>>143返信
♪な~み~だ~、かくすよ~うに~、え~が~おでさよな~~らを~♪+0
-4
-
173. 匿名 2025/05/10(土) 08:41:40 [通報]
>>19返信
ガル男自称もつまんないからさっさと消えろ+13
-0
-
174. 匿名 2025/05/10(土) 08:43:37 [通報]
いつも行く西友の出口にカスハラについてのポスターが貼ってあるんだけど、女性店員のAIイラストが気持ち悪くて不快返信+5
-2
-
175. 匿名 2025/05/10(土) 08:46:34 [通報]
>>5返信
美容院の仕上がり例の写真にバレバレのAIを使ってるお店とかあるけど、「この店はいい加減な美容院です」って宣伝してるようなものじゃない?って思う
実際、お客さんの髪をめちゃくちゃにしてニヤニヤ誤魔化してお客さんのせいにして返金にも応じなかったのをSNSでバラされて炎上した北海道の美容院もAI画像だらけだったし+14
-0
-
176. 匿名 2025/05/10(土) 08:48:44 [通報]
>>56返信
これを今はAIって言われてるからそういう目で見るけど、パッと見せられたら本物かAIか分からんな
これがどんどんリアルになっていったら、ありもしない画像作られて色々な犯罪に使われそうで怖いよね+32
-0
-
177. 匿名 2025/05/10(土) 08:51:11 [通報]
>>8返信
変な眉毛と陰キャのくせに幼キャ並みに喋るところがリアル+4
-0
-
178. 匿名 2025/05/10(土) 08:51:33 [通報]
>>1返信
片田舎の選挙ポスターでAI画像を使った選挙に行こうという啓発ポスターがあちこちに貼られていたのですが、なんだか気持ち悪いと思ってしまいました
AI画像の微妙な質感なんでしょうかなんとも言えない不快感がありました
この時の選挙には行きませんでした、ポスター何逆効果だったかも
+2
-0
-
179. 匿名 2025/05/10(土) 08:59:24 [通報]
AIで人間も嫌だけど動物の動きを作ってるやつがもっと苦手返信
特に猫
猫に限らず動物はたまたま見つけた自然な行動が可愛かったり面白かったりするのに、立って踊ったり笑顔作られたりするのなんか嫌だなぁ+8
-0
-
180. 匿名 2025/05/10(土) 09:03:25 [通報]
>>110返信
右手ナチュラルに6本あるwwwww+15
-0
-
181. 匿名 2025/05/10(土) 09:05:12 [通報]
>>10返信
やらかした芸能人踊らせてるやつきもい+6
-1
-
182. 匿名 2025/05/10(土) 09:09:30 [通報]
絵も文も描いてる書いてるけど、その時その気分で作り上げるその瞬間しか作れない作品だと私は思ってるし、完璧じゃないから時々修正するけど、修正する時もその時その気分でやるから、それが完成では無いんよね。返信
市販されてる漫画とか小説って、刷り直す時に作者が編集者に指示されたり自分で「いややっぱりこのシーンはこっちの方が」って思ってしれっと修正してたりするから、初版と第5版でシーンが全然変わってるとか良くある。
生き物なんよ、作品って。だから人の手で創り上げるものは常に新しくて当然なんよね。生き物だから+5
-0
-
183. 匿名 2025/05/10(土) 09:18:54 [通報]
>>33返信
想像力が欠如してるね+0
-2
-
184. 匿名 2025/05/10(土) 09:19:10 [通報]
スマホばかりみてると目の前の綺麗な景色見逃すよ、という風刺画が欲しくてAIにお願いしたけどやっぱりちょっと足りない感じになった返信
なんか心足りないしメッセージ性伝わらない+7
-0
-
185. 匿名 2025/05/10(土) 09:23:23 [通報]
+0
-11
-
186. 匿名 2025/05/10(土) 09:37:06 [通報]
>>115返信
どういうこと?芸大卒だけどよくわからん+5
-1
-
187. 匿名 2025/05/10(土) 09:40:46 [通報]
>>13返信
この画像全体的にくさそうで嫌い+10
-2
-
188. 匿名 2025/05/10(土) 09:41:15 [通報]
>>2返信
これはAIにも真似できないと思う+20
-0
-
189. 匿名 2025/05/10(土) 09:48:13 [通報]
>>13返信
手の重ね具合い+3
-0
-
190. 匿名 2025/05/10(土) 09:54:18 [通報]
>>121返信
横から
マネキンの気味悪さ+5
-0
-
191. 匿名 2025/05/10(土) 10:04:35 [通報]
ネットにあふれた加工画像のせい返信+3
-0
-
192. 匿名 2025/05/10(土) 10:08:43 [通報]
>>185返信
O脚だし後ろ向いたらパンツ丸見えなんじゃない?+2
-2
-
193. 匿名 2025/05/10(土) 10:11:33 [通報]
>>19返信
男なのにこんな事言えちゃう俺かっけーw+7
-0
-
194. 匿名 2025/05/10(土) 10:39:09 [通報]
イラストや風でAIで描いてもらいました返信
AIに全然見えません
手書きと同じレベル+1
-2
-
195. 匿名 2025/05/10(土) 10:50:53 [通報]
>>137返信
私もこんな顔だな・・・+1
-0
-
196. 匿名 2025/05/10(土) 11:05:55 [通報]
>>188返信
普通のストーリーの漫画なら色んな作品混ぜ混ぜで作れるけど、突拍子も脈絡もない話なんだけど多数の人に面白いと思われる作品って作れないだろうね。
+9
-0
-
197. 匿名 2025/05/10(土) 11:11:48 [通報]
ソフビ人形の様な肌返信+0
-0
-
198. 匿名 2025/05/10(土) 11:12:32 [通報]
わたしはもともと絵心無いから上手く描けていればAIでもいいよって思っちゃう返信+2
-0
-
199. 匿名 2025/05/10(土) 11:19:17 [通報]
>>2返信
AIにこれを作らせる方がどうかしてる+6
-0
-
200. 匿名 2025/05/10(土) 11:24:33 [通報]
私は旧い人間なので返信
映画やドラマの爆破シーンとかも
CGだと気がついて、ちょっと冷めてしまう
もちろん、危険性とか俳優さん達の安全を
考えたら、昔のようにするのが正解とも思えない。実際、高名な米国の俳優さんが撮影中に亡くなっている
AIが作ったものに感じる「作り物」感って
なんでなんだろう?と思う
でも、もとからデジタルで描かれている「はんこ絵」といわれるタイプのものだったら
AIで描いたものと区別がつかないかもしれない。
今は「AIにはこんなこともできるのかー」的に面白がってる状態かもしれないけれど、そのうち人間を凌駕するようになったりするかもしれない
手描き(アナログ)からデジタルで描くようになり、最終的に「自分で描かなくなる」というところに行き着くのかな+0
-0
-
201. 匿名 2025/05/10(土) 11:26:26 [通報]
最近やたらと貼られてる、髭もっさり外国人男性が女装してるやつ、あれもAI?すっごく苦手なんだけど返信+0
-0
-
202. 匿名 2025/05/10(土) 11:39:14 [通報]
>>22返信
よこだけど
あれが多くの男性の理想なのかと想定して考えると
顔と胸はわかるんだけど、筋肉ついてるのが好きなのかね…+1
-0
-
203. 匿名 2025/05/10(土) 11:56:25 [通報]
>>200返信
私も古い人間だけどAIが自動生成するから気味悪く感じるのかなと思いました。
タイタニックの映画で豪華客席の外観が映った時にそれはCGで一人一人の客をCGで細かく指定して書き込んだそうで、CGも独特のヌルっとした動きや心がない雰囲気があるけどコンピューターが勝手に作るAI絵の不気味さよりは遥かにマシなように見えます。+0
-0
-
204. 匿名 2025/05/10(土) 12:03:49 [通報]
>>203返信
確かにそうですね
CGはまだ「人」の解する部分があるけれど
AIは完全にコンピューター作業だからかも
しれません
返信うれしかったです
気にかけてくれてありがとうございます+0
-0
-
205. 匿名 2025/05/10(土) 12:26:49 [通報]
AIで作った絵って第一印象は「すごい!」となるんだけど、なぜかすぐ飽きるんだよな 深みがないと言うか返信+3
-0
-
206. 匿名 2025/05/10(土) 12:39:25 [通報]
なんで女性は爆乳でいつも口開いてるの?返信
口呼吸で息臭そうな子に見える。
気持ち悪い。+1
-0
-
207. 匿名 2025/05/10(土) 12:42:15 [通報]
>>5返信
韓◯整形テンプレみたいな顔キモい+4
-1
-
208. 匿名 2025/05/10(土) 12:45:50 [通報]
>>77返信
もみじの樹の手前の下草までもみじなのがもう変+3
-1
-
209. 匿名 2025/05/10(土) 12:47:18 [通報]
>>194返信
指が頬にめり込んでますよ+4
-0
-
210. 匿名 2025/05/10(土) 12:54:32 [通報]
>>186返信
線を描くときには、入り抜きっていうのがあってね
こういう、抜きをくっきりと止めるような線で主線を描いたときには、普通はこんな緻密な塗りをしないんだよ
仕上がりがアンバランスで塗りのきれいさが引き立たず、手間が無駄になるから
本当に芸大卒?+0
-7
-
211. 匿名 2025/05/10(土) 13:02:47 [通報]
試しに無料の範囲でAIイラストを生成してみたんだけど、人様にお見せできるほどのイラストは出来なかった…返信+0
-0
-
212. 匿名 2025/05/10(土) 13:22:43 [通報]
>>1返信
敷居を踏んでたり、着物なのに漢服みたいになってたり…。
マジで教育に悪いし誤解を招くから、あの手のAIイラスト使わないで欲しい。+2
-0
-
213. 匿名 2025/05/10(土) 13:32:06 [通報]
AI🐈ちゃん返信+1
-9
-
214. 匿名 2025/05/10(土) 13:53:56 [通報]
>>209返信
あ、、間違えて手描きの無料配布を載せちゃいましたw
あなたAIと全然区別ついてないですねw+0
-5
-
215. 匿名 2025/05/10(土) 14:09:59 [通報]
AIの気持ち悪いグロテスクな生物の動画がインスタで流れてくる返信
ビクッとなるからやめてほしい+2
-0
-
216. 匿名 2025/05/10(土) 14:30:45 [通報]
>>7返信
山田く〜ん!
座布団8枚持ってきて〜!+2
-1
-
217. 匿名 2025/05/10(土) 14:35:07 [通報]
>>110返信
RESCVIEとは?
+3
-0
-
218. 匿名 2025/05/10(土) 14:47:51 [通報]
>>6返信
右膝というか右足が小さくてこわい
+4
-0
-
219. 匿名 2025/05/10(土) 16:40:22 [通報]
>>6返信
よく見ると色々ツッコミ所が……+4
-0
-
220. 匿名 2025/05/10(土) 16:46:02 [通報]
+0
-3
-
221. 匿名 2025/05/10(土) 17:33:37 [通報]
>>1返信
わかります!説明できないけどすごく苦手+2
-0
-
222. 匿名 2025/05/10(土) 18:46:56 [通報]
>>214返信
きっも笑+2
-1
-
223. 匿名 2025/05/10(土) 19:04:06 [通報]
>>222返信
wwww+0
-0
-
224. 匿名 2025/05/10(土) 19:29:48 [通報]
>>147返信
フリー素材の姉ちゃんww+0
-0
-
225. 匿名 2025/05/10(土) 19:34:08 [通報]
>>39返信
AIと気付かず、こんな感じにしてほしいと画像を見せたら
美容師さんに「これはAIですね。業者さんが売り込みに来るんですよ」と言われてびっくりしたことある。
自分でやった髪型じゃないのに再現できるのか不安で、AI画像採用の店は候補から外してる+6
-0
-
226. 匿名 2025/05/10(土) 19:52:02 [通報]
>>5返信
整形した韓国人が目指してる顔みたいなやつ+7
-0
-
227. 匿名 2025/05/10(土) 20:16:20 [通報]
まず多くの作品を無断学習して作られてる点で嫌悪感しかないし、誰かの作品が勝手にMIXされて出てきてると思うと感動も何もない返信
学習元になってそうな絵描きさん達が最近有料限定公開に閉じこもってるのも見るし、SNSで素晴らしいイラストが流れてきた時の喜びももうなくなってる
声優さんも勝手に使われてるし、こんなんだと文化が衰退してくと思う+5
-0
-
228. 匿名 2025/05/10(土) 20:32:20 [通報]
>>1返信
チャイニーズ仕様の絵みたいな、偽物感+0
-0
-
229. 匿名 2025/05/10(土) 20:40:40 [通報]
>>204さん返信
>>203です
いえいえ私の文章がわかりにくいのに読んでくださってありがとうございます。
仕事でも機械に頼っているけど、どうしても最終的に人の手が必要だったりしますもんね。
どなたかが赤ちゃんにステーキを食べさせてるAI画像を貼ってるかたがいらっしゃいましたが、私がAIに任せる気持ち悪さってああいう感じなんです。
だいたいの人間はあの絵が強烈な違和感があることに気づくはずなんですが、AIにはそれがわからない。
わからないのに人間社会に溶け込もうとしてる、その気持ち悪さ。
将来医療の場などで完全AIに自分の命を預けることになった場合、命に関わるような場面であのステーキ肉みたいな間違った事をされたらなんて想像してしまいます。
映画でもありますよね、人間にしか見えないアンドロイドが「悲しいってなんですか?」って聞く場面。
でもこんなにAIが成長するのを見ることができるなんて、空想の世界が現実になるところに立ち会えるなんて、感動しています。
これからどうなるんでしょうね?
ワクワクも怖さもあります。+2
-0
-
230. 匿名 2025/05/10(土) 21:06:31 [通報]
>>82返信
横だけど
何かの思想の方向へ一般民を誘導したい時に、AIに偏った情報を流させれば簡単に成功するだろう
って指摘を最近見てゾワッとした
AIの言う事なら(中立で)正しいとか思い込んでる人もいるし
最近じゃ話聞いてくれたり共感してくれたり心理カウンセリングもしてくれるんでしょ?AIが
それで入れ込んじゃってる人も出てきてるみたいだし
そういう状態の人を多数取り込んでから、恣意的な方向へ誘導されたらあっという間に思い通りにされるよね+2
-0
-
231. 匿名 2025/05/10(土) 21:13:17 [通報]
>>227返信
AIって、自力で何かを生み出すんじゃなくて
今ある資源を際限なく貪るモンスターみたいに感じる
それで出してくるものは表面だけ生物や人間に見えるように模してあるけど中身のないツギハギのコラージュ
そういう存在をこんなに人々が何も考えず受け入れて、世の中で幅利かせるようになるとは思わなかった
人間が1から生み出したものがどこまでも食い尽くされて、意味のない偽物で置き換えられる割合が増えていきそう+3
-0
-
232. 匿名 2025/05/10(土) 21:18:32 [通報]
返信+1
-0
-
233. 匿名 2025/05/10(土) 21:23:30 [通報]
>>77返信
猫の影の歪さと
紅葉が地面から生えてるの草
木から垂れてる謎のつららも笑う
このレベルなら見抜けない人は感性ないんだと思う+2
-1
-
234. 匿名 2025/05/10(土) 21:27:20 [通報]
絵描きって文句が多いし返信
陰湿だね。あなたより上手で早く、
わがままも言わないよ。+0
-6
-
235. 匿名 2025/05/10(土) 21:30:13 [通報]
>>1返信
>>214
よこだけど、
こういう人がいるから…
AI絵師(笑)って人間性まで終わってるんだよね
自分で生み出したものでもないのに
虎の威を借りる狐以下
他になにも誇れるものがないんだろう
多分ペンを持たせたら棒人間もすらも上手く書けない+6
-0
-
236. 匿名 2025/05/10(土) 21:33:40 [通報]
そういえば、故人をAIで作って喋らせるビジネスみたいなのが始まってて物議を醸してるよね返信
すごく悪趣味でびっくりするけど+1
-0
-
237. 匿名 2025/05/10(土) 21:38:23 [通報]
>>92返信
なんかこれの猫バージョン
見てるとなんとなくトムとジェリーを
思い出す+1
-0
-
238. 匿名 2025/05/10(土) 21:47:30 [通報]
ネチネチやって若い芽を積む集まり返信+0
-0
-
239. 匿名 2025/05/10(土) 21:52:58 [通報]
>>8返信
髪長い男にしか見えない+2
-0
-
240. 匿名 2025/05/10(土) 21:53:25 [通報]
>>235返信
AIはアイデアを引き当てるツールだから
たたき台レベルなんだよね。
それに対して本気で描いてるなら
放置してやれよ。なにか作業してる人の
邪魔をするなよ+0
-0
-
241. 匿名 2025/05/10(土) 21:54:44 [通報]
ここの人に刺さるために返信
出力してるわけじゃないよ。
自信があるなら人を貶めてないで
制作しとけ。悪口AI達へ+0
-5
-
242. 匿名 2025/05/10(土) 22:38:33 [通報]
>>229返信
204です
怖さとワクワク、確かにそうですね
若い頃、少女漫画で「SF」を題材にしている作品を読んだり、映画「ブレードランナー」を観たり(年齢がバレますね苦笑)して
ロボットが進化して心を持った、とか人間と恋愛をするようになる、という話を身近に感じていましたが、今のところは229さんの仰るような「違和感」を払拭するところまではいかないですね
以前、米国の研究だったかで(うろ覚えで申し訳ない)四足歩行の出来るロボットというのが開発されたというニュースで映像を観た
のですが、馬の脚と全く同じ動きをしているのに、不気味さというか違和感を画面越しだったのに強く感じたのを覚えています
でも、いつか「AIが当たり前」な世代が誕生したら、そんなことを言うものも減るのかもしれません
長文でごめんなさい
気にかけてくれてありがとうございます+0
-0
-
243. 匿名 2025/05/10(土) 22:56:36 [通報]
>>49返信
これAI画像なんすか!?+0
-2
-
244. 匿名 2025/05/10(土) 23:23:46 [通報]
>>41返信
寄生獣みがある+1
-0
-
245. 匿名 2025/05/10(土) 23:34:41 [通報]
>>6返信
AI顔ってありえないくらい人中短くない?+2
-0
-
246. 匿名 2025/05/10(土) 23:42:22 [通報]
AIの描いた絵、私も寄生獣を思い出すな返信
表面だけ人間の形を模してるけど、その形に意味はなくて(人間の人格もない)、何かあればパカッと割れて人間以外の不可解な何かだと思い知らされる
顔の造形も何も全て表面の模様に過ぎない
私達が人間の顔の画像を見たらそこに「その人」という存在を当たり前に想定するし、その画像の人には人格も意志も感情もあって表情にも意味があると感じるけど
AIが描いた「人物」には実際はそんなものはない、存在する人でもない、ただ人っぽい意味のない「模様」なだけ
一見人っぽいけど、本物の人ではないのが端々に見える
そこがほんとに気持ち悪い+1
-0
-
247. 匿名 2025/05/11(日) 00:02:44 [通報]
>>8返信
男も男にレイプされろ!って書いてる人いたから、それは極論すぎってコメしたらチー牛呼ばわりされたわw
私子持ちのアラフォー女ですが…。+0
-0
-
248. 匿名 2025/05/11(日) 00:10:41 [通報]
>>180返信
犬の足(肉球?)も変。+0
-0
-
249. 匿名 2025/05/11(日) 00:19:02 [通報]
自分でも実はAI絵を描かせることがあるけど、あの違和感や人工感はどう言い表していいのかわからない返信
AIは絵を絵として理解はしていない、あくまで符号の連なりを計算してるだけ
いろいろ間違うことは多いが、その間違い方も人間的・生物的ではない
トンチンカンな絵を出力したときのそのトンチンカンさが、まるで異次元+0
-0
-
250. 匿名 2025/05/11(日) 00:22:55 [通報]
>>246返信
>ただ人っぽい意味のない「模様」なだけ
わかるわかる、これこれ。
人を人して描いてない、風景を風景として描いてない。
「結果として」わたしたちの眼に人や風景に見えてるだけ、ていうか+0
-0
-
251. 匿名 2025/05/11(日) 00:29:47 [通報]
>>243返信
これは歌手のAI(アイ)さんだよ!
アイさんの写真画像であって、生成AI画像じゃないよ。+0
-1
-
252. 匿名 2025/05/11(日) 00:31:05 [通報]
>>6返信+0
-0
-
253. 匿名 2025/05/11(日) 00:50:36 [通報]
>>42返信
特に嫌いじゃない人は沢山いそうだけど、好き!って人はいなそうよね+0
-0
-
254. 匿名 2025/05/11(日) 04:39:41 [通報]
すごく上手かったり良い絵を描いてたイラストレーターさんで新作を上げなくなった方々もいるし、個人的にはそれだけでも大迷惑。返信
無断使用対策としてわざわざ作品にノイズをかける手間も増えたし、学習されちゃってる側なのにAIと疑われたり。
描いてる証明のためにもタイムラプス撮りながら描いたり。。
絵以外にも明らかフェイク映像がバズってることもあるし、芸能人や子供を脱がせた生成物を作って遊んでる輩もいて呆れてる。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する