ガールズちゃんねる

生活保護世帯「食事が1日1回以下」は14%「毎日入浴」は22% 初の実態調査 山梨

1230コメント2025/05/11(日) 17:01

  • 1. 匿名 2025/05/09(金) 23:51:45 

    生活保護世帯「食事が1日1回以下」は14%「毎日入浴」は22% 初の実態調査 山梨(2025年5月9日掲載)|YBS NEWS NNN
    生活保護世帯「食事が1日1回以下」は14%「毎日入浴」は22% 初の実態調査 山梨(2025年5月9日掲載)|YBS NEWS NNNnews.ntv.co.jp

    生活保護世帯「食事が1日1回以下」は14%「毎日入浴」は22% 初の実態調査 山梨(2025年5月9日掲載)|YBS NEWS NNN



    また、9割以上の世帯で定期的な貯金がなく、他者とのつながりが希薄な実態も浮かびました。
    返信

    +36

    -492

  • 2. 匿名 2025/05/09(金) 23:52:31  [通報]

    ふむふむ
    返信

    +219

    -10

  • 3. 匿名 2025/05/09(金) 23:52:35  [通報]

    好きなもの食べてる私は勝ち組なのか
    返信

    +64

    -88

  • 4. 匿名 2025/05/09(金) 23:53:04  [通報]

    当然や
    返信

    +473

    -208

  • 5. 匿名 2025/05/09(金) 23:53:06  [通報]

    外国人に支給してる場合じゃない!
    返信

    +1936

    -24

  • 6. 匿名 2025/05/09(金) 23:53:17  [通報]

    生活保護ではなく会社員だけど、風呂は2日に一回だ
    返信

    +610

    -349

  • 7. 匿名 2025/05/09(金) 23:53:18  [通報]

    毎日入浴はしなくても良いんじゃない?
    働いてたらそんなわけにはいかないけど
    返信

    +1266

    -39

  • 8. 匿名 2025/05/09(金) 23:53:22  [通報]

    食事が1日1回以下って
    大きく出たな
    返信

    +942

    -27

  • 9. 匿名 2025/05/09(金) 23:53:28  [通報]

    生活保護って貯金していいの?
    貯金できないけど生活が回るくらいの金額に調整されてるものだと思ってた。
    返信

    +835

    -16

  • 10. 匿名 2025/05/09(金) 23:53:29  [通報]

    流石に1日1回もご飯食べられないってことないと思うけど…
    返信

    +763

    -15

  • 11. 匿名 2025/05/09(金) 23:53:29  [通報]

    仕事のために家出ないで済むなら毎日風呂とかいらんだろ
    返信

    +758

    -27

  • 12. 匿名 2025/05/09(金) 23:53:30  [通報]

    生活保護って貯金していいの?
    返信

    +269

    -14

  • 13. 匿名 2025/05/09(金) 23:53:35  [通報]

    でもタバコは吸う
    返信

    +702

    -21

  • 14. 匿名 2025/05/09(金) 23:53:38  [通報]

    みんなゲサラとかベーシックインカムみたいになるといいのにね
    返信

    +16

    -24

  • 15. 匿名 2025/05/09(金) 23:54:06  [通報]

    >>6
    えっ臭くない?
    返信

    +206

    -92

  • 16. 匿名 2025/05/09(金) 23:54:06  [通報]

    生活保護で定期的な貯金してたらダメでしょ
    おかしいでしょこの調査
    返信

    +514

    -23

  • 17. 匿名 2025/05/09(金) 23:54:06  [通報]

    私は洗髪は2日に1回。
    返信

    +134

    -34

  • 18. 匿名 2025/05/09(金) 23:54:10  [通報]

    >生活保護世帯「食事が1日1回以下」は14%「毎日入浴」は22%

    多すぎる
    返信

    +5

    -29

  • 19. 匿名 2025/05/09(金) 23:54:14  [通報]

    >>8
    大げさだと思う。
    おやつは3食とかありそう。
    返信

    +707

    -32

  • 20. 匿名 2025/05/09(金) 23:54:22  [通報]

    >>1
    酒やパチンコやめてご飯食べれば良いじゃん

    働いてないんだしそのくらいでいいんじゃないの?
    返信

    +600

    -20

  • 21. 匿名 2025/05/09(金) 23:54:24  [通報]

    本当に生活保護が必要な人こそギリギリの生活をしているんだと思う
    返信

    +423

    -4

  • 22. 匿名 2025/05/09(金) 23:54:26  [通報]

    >>3
    まだ勝ち組とか負け組とか言ってんの?笑
    返信

    +40

    -7

  • 23. 匿名 2025/05/09(金) 23:54:27  [通報]

    なあーんで、こんなにも貧しくなったんやろね?
    返信

    +23

    -15

  • 24. 匿名 2025/05/09(金) 23:54:29  [通報]

    1日1食以下(パチンコに使ってるから)
    返信

    +256

    -17

  • 25. 匿名 2025/05/09(金) 23:54:30  [通報]

    くれくれをいうときは収支明細をお願いします。
    受給額が1日1食以下しか食べられない金額であるはずがない。どこに無駄遣いしてるの?
    返信

    +358

    -18

  • 26. 匿名 2025/05/09(金) 23:54:33  [通報]

    >>8
    生理の貧困とかちょくちょく話題になるけどナプキン買えないってそれぐらいのレベルだと思う
    返信

    +222

    -10

  • 27. 匿名 2025/05/09(金) 23:55:03  [通報]

    えーウサギ飼ってたよ
    返信

    +47

    -7

  • 28. 匿名 2025/05/09(金) 23:55:15  [通報]

    生活保護費で貯金するとか意味わからん
    返信

    +169

    -17

  • 29. 匿名 2025/05/09(金) 23:55:17  [通報]

    つまりこの調査、何が伝えたいの?
    返信

    +156

    -8

  • 30. 匿名 2025/05/09(金) 23:55:23  [通報]

    パチンコに注ぎ込んでるからでしょ
    返信

    +138

    -10

  • 31. 匿名 2025/05/09(金) 23:55:43  [通報]

    >>29
    金クレ
    返信

    +51

    -6

  • 32. 匿名 2025/05/09(金) 23:55:43  [通報]

    >>8
    そんなのありえるの?
    さすがにどこかでウソついてんじゃないかと思うレベル
    返信

    +371

    -16

  • 33. 匿名 2025/05/09(金) 23:55:48  [通報]

    >>7
    うん、まして1人暮らしなら3日に1回とかで十分だよ
    お風呂入った翌日に買い物行けば臭いで誰かに迷惑もかけないしさ
    それぐらいの節約ぐらいしたらいいよ、人のお金でご飯食べてるんだから
    返信

    +380

    -34

  • 34. 匿名 2025/05/09(金) 23:55:51  [通報]

    ホントに金なかったら入浴なんてしない
    シャワーかつカラスの行水だし、シャンプーで全身洗うかも

    ただ食事は2食は食べたいな。。
    返信

    +13

    -7

  • 35. 匿名 2025/05/09(金) 23:55:51  [通報]

    >>29
    もっと金くれ
    返信

    +31

    -8

  • 36. 匿名 2025/05/09(金) 23:56:02  [通報]

    最低限は貰ってるから
    金の使い方が下手くそなんでしょ
    返信

    +161

    -13

  • 37. 匿名 2025/05/09(金) 23:56:06  [通報]

    生活保護の方々より切迫詰まってる、独身アラフォー。
    生きていけない、、、そろそろ人生終わらすしかないと感じてる。
    返信

    +28

    -14

  • 38. 匿名 2025/05/09(金) 23:56:07  [通報]

    >>13
    ギャンブルもする。
    返信

    +138

    -12

  • 39. 匿名 2025/05/09(金) 23:56:11  [通報]

    >>8
    でも飲酒喫煙パチンコは毎日
    返信

    +418

    -17

  • 40. 匿名 2025/05/09(金) 23:56:15  [通報]

    >>1
    医療費かからないのとかいいね
    色々こっちは負担しなきゃいけないから、生活費なんて生活保護以下だよ
    年金生活の高齢者も生活保護以下の中で医療費出したりしながらやりくりしてる人たくさんいるね
    返信

    +251

    -11

  • 41. 匿名 2025/05/09(金) 23:56:19  [通報]

    >>6
    汚い…
    返信

    +142

    -74

  • 42. 匿名 2025/05/09(金) 23:56:24  [通報]

    >>6
    一応シャワーは毎日するけど、1年前から洗髪は2日に1日になった。
    なんなら2日目の方が髪のまとまり、調子良い。
    返信

    +152

    -103

  • 43. 匿名 2025/05/09(金) 23:56:24  [通報]

    基本的人権、。
    返信

    +12

    -14

  • 44. 匿名 2025/05/09(金) 23:56:30  [通報]

    >>8
    パチンコで使ってんじゃね?
    返信

    +248

    -12

  • 45. 匿名 2025/05/09(金) 23:56:35  [通報]

    生活保護受けてるじいさんはタバコ吸ってるよ
    おやつも買ってたわ
    タバコなんて高いのに
    返信

    +119

    -8

  • 46. 匿名 2025/05/09(金) 23:56:35  [通報]

    >>23
    外国人様のために日本人がせっせと税金を納めてるからです
    返信

    +31

    -6

  • 47. 匿名 2025/05/09(金) 23:56:37  [通報]

    >>21
    ガルだとすぐ生活保護のほうが〜とか言うけど単身で10〜13万とか本当切り詰めてもギリギリすぎる
    それなのに時間だけはたっぷりあるって無理だわ
    返信

    +87

    -15

  • 48. 匿名 2025/05/09(金) 23:56:41  [通報]

    >>7
    せめてシャワーかな
    湯船にお湯溜めようなんて考えにならない。ガス代も水道代ももったいない
    返信

    +179

    -7

  • 49. 匿名 2025/05/09(金) 23:56:41  [通報]

    生活保護を貰う人ってなかなか計画的な行動ができなくてだらしない人が多いんじゃないかと思ってる
    だから1日一食などという極端なことになってるんだろう

    私、多分世間一般で言うところのそこそこ稼いでる側だけど、生活保護の人の予算で暮らすとしたら計画的にうまくやりくりする自信があるよ
    三食食べる
    返信

    +126

    -10

  • 50. 匿名 2025/05/09(金) 23:56:52  [通報]

    >>1
    いくら貰ってどういう支出があるのかをまず出してみて欲しい
    返信

    +128

    -2

  • 51. 匿名 2025/05/09(金) 23:56:54  [通報]

    >>26
    スタバは行くけどナフキン買えない

    外食するけど自宅飯は1日1回

    返信

    +109

    -3

  • 52. 匿名 2025/05/09(金) 23:56:54  [通報]

    現物支給にしたら働く人けっこういそう
    返信

    +67

    -4

  • 53. 匿名 2025/05/09(金) 23:57:01  [通報]

    切り詰めた末の食事が一食なのか、浪費の末の一食なのか
    そこまで突っ込んで調査しないと意味ない
    切り詰めても一日一食しか食べられないのなら、それは本当に大問題
    返信

    +66

    -1

  • 54. 匿名 2025/05/09(金) 23:57:42  [通報]

    >>21
    いわゆるワーキングプアって人たちの方が生活苦しいと思う
    ギリギリ非課税世帯じゃないとか
    返信

    +116

    -2

  • 55. 匿名 2025/05/09(金) 23:57:43  [通報]

    うち小金持ちだけど、1日一食よ
    返信

    +2

    -2

  • 56. 匿名 2025/05/09(金) 23:57:49  [通報]

    >>6
    生活保護ではなく会社員だけど、毎日シャワーだ
    お湯に浸かるのは月1かも
    返信

    +201

    -9

  • 57. 匿名 2025/05/09(金) 23:57:51  [通報]

    >>36
    お金をあげるよりも金銭感覚や生活力の支援の方が役立つと思うけどそれをするのも大変よね
    受ける側も手っ取り早くお金ちょうだい!てなるだろうし
    返信

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/09(金) 23:58:08  [通報]

    はい、これには裏があります
    生保受給者のお金がないに騙されちゃいけません
    NHKタダ、医療費タダ、税金も払いません
    介護保険もある単位数までは使い放題
    年金以上に支給もされていて食事に困るわけがない
    食費以外のものにお金を使っているからです
    ゲーム課金、タバコ、ギャンブル、カルト宗教のお布施
    生保ワーカーなら周知の事実

    こうした生保弱者に仕立てるのがオールドメディアと
    公明党や共産党、立憲民主党、れいわらの左翼政党
    働く日本人はちゃんと選挙に行きましょう
    生活保護世帯「食事が1日1回以下」は14%「毎日入浴」は22% 初の実態調査 山梨
    返信

    +69

    -7

  • 59. 匿名 2025/05/09(金) 23:58:14  [通報]

    >>1
    生保で人並みの暮らしが出来ると思う方がどうかしてるんじゃない
    それが嫌だからみんな頑張って働いてんでしょ
    生保がリッチな暮らしぶりなら、支える方のやる気を削ぐことになるよ
    返信

    +153

    -3

  • 60. 匿名 2025/05/09(金) 23:58:20  [通報]

    義理母が生活保護申請しに行くって....恥すぎて誰にも言えない
    シングルとはいえ子供三人もいて通るの?
    返信

    +7

    -9

  • 61. 匿名 2025/05/09(金) 23:58:44  [通報]

    >>37
    いやいや、終わらせないでよ
    一時期だけでもいいから福祉頼ってまた抜け出せるようにしたらいいんだよ
    返信

    +24

    -1

  • 62. 匿名 2025/05/09(金) 23:58:48  [通報]

    >>1
    空前の物価高キツいよね
    返信

    +33

    -3

  • 63. 匿名 2025/05/09(金) 23:58:56  [通報]

    >>49
    前働いてた店に親子二代で生活保護の母娘買い物に来るけど、お菓子やらお酒やらおつまみやら買ってたわ

    食事は1日1回以外(お菓子は別で食べてますけど)なんじゃない?
    返信

    +55

    -1

  • 64. 匿名 2025/05/09(金) 23:59:15  [通報]

    >>1
    正直な話
    私も毎日なんかお風呂に入らない。
    めんどくさ....
    返信

    +45

    -8

  • 65. 匿名 2025/05/09(金) 23:59:16  [通報]

    でも働いて無いなら1日1食でも良くない?
    私GW中引きこもってたから全然お腹空かなかった
    返信

    +26

    -2

  • 66. 匿名 2025/05/09(金) 23:59:39  [通報]

    >>1
    1日一食、酒飲みまくって鰻重とかいいもの食べてる?
    普通に自炊して一般的な食事ならありえないよね、家賃もかからない医療費もかからないしむしろ余っちゃう
    返信

    +66

    -1

  • 67. 匿名 2025/05/09(金) 23:59:44  [通報]

    >>60
    働いてる子供がいるなら通らんだろ
    返信

    +1

    -7

  • 68. 匿名 2025/05/09(金) 23:59:49  [通報]

    >>1
    家計簿つけさせてそれも公開しないと説得力に欠けるで
    返信

    +51

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/09(金) 23:59:51  [通報]

    安楽死認めようや
    やっぱ自殺は怖くてズルズル生きちゃう人が多いと思う
    返信

    +12

    -4

  • 70. 匿名 2025/05/09(金) 23:59:55  [通報]

    >>45
    タバコなんて半分税金払っているようなもんなのにね
    返信

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/09(金) 23:59:55  [通報]

    >>46
    日本の政治家はトランプ見習ってほしい
    愛国心がなさすぎる
    返信

    +11

    -3

  • 72. 匿名 2025/05/10(土) 00:00:02  [通報]

    支給額かいてないからわからないけど、市営住宅なら家賃も安いし医療費無料だよね
    娯楽費や嗜好品の比率が高すぎるんじゃなくて?
    返信

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/10(土) 00:00:04  [通報]

    だからちゃんと調査して絞ればもっと行き届くと思うのよ
    返信

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/10(土) 00:00:17  [通報]

    >>1
    ごぼう茶の南雲先生も1日一食だよ
    返信

    +26

    -1

  • 75. 匿名 2025/05/10(土) 00:00:31  [通報]

    >>1
    私も1日一回の食事で
    入浴は3日に一回

    健康です
    返信

    +8

    -9

  • 76. 匿名 2025/05/10(土) 00:00:49  [通報]

    >>23
    働かないから収入がなくて、一定レベルをしたまわって貧しくなったから生活保護を受給するんでしょ?
    なんでって言われても、収入がないからとしか言えなくない?
    返信

    +11

    -1

  • 77. 匿名 2025/05/10(土) 00:00:54  [通報]

    >>1
    定期的な貯金がなく…って書いてあるけどさ。
    私、医療機関で働いてるけど、コツコツと貯金してたおばあちゃんが一定額の貯金が溜まったからって生活保護切られたよ。
    それ聞いて、生活保護の人は貯めないで使ってた方が良いじゃんって思ってしまった。
    返信

    +64

    -1

  • 78. 匿名 2025/05/10(土) 00:00:57  [通報]

    >>10
    私もそう思う。別の事に使ってるからだと思うよ
    返信

    +200

    -1

  • 79. 匿名 2025/05/10(土) 00:01:10  [通報]

    >>1
    なら外国人の生活保護を徹底的に廃止させようぜ
    今、中国人が大量に移民している現状

    これにはダンマリのマスゴミ
    生活保護世帯「食事が1日1回以下」は14%「毎日入浴」は22% 初の実態調査 山梨
    返信

    +80

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/10(土) 00:01:13  [通報]

    週4.5で5時間働く10万の私の給料よりいいんでしょ?やってらんないわ
    返信

    +10

    -2

  • 81. 匿名 2025/05/10(土) 00:01:25  [通報]

    車持ってる人もいるけど、いいんだね車持ってて。何もしてないのになぜ車が必要なんだろう…私は働いてるけど車持てない…
    返信

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/10(土) 00:01:27  [通報]

    この記事を読んで可哀想とはならない自分がいる
    返信

    +10

    -2

  • 83. 匿名 2025/05/10(土) 00:01:59  [通報]

    どうでもいい
    腹立つ人は仕事しなさーい
    返信

    +0

    -5

  • 84. 匿名 2025/05/10(土) 00:02:05  [通報]

    近所の生活保護のおばあさんピザーラよく頼んでて羨ましい
    返信

    +12

    -4

  • 85. 匿名 2025/05/10(土) 00:02:07  [通報]

    >>51
    ナフキン?
    ナプキンのこと?
    返信

    +1

    -4

  • 86. 匿名 2025/05/10(土) 00:02:42  [通報]

    働かずに税金で生活してることだし多少の苦行は致し方ないのでは。
    返信

    +18

    -3

  • 87. 匿名 2025/05/10(土) 00:02:50  [通報]

    >>67
    え、河本、、
    返信

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/10(土) 00:03:20  [通報]

    生活保護:130,000円/月
    国民年金:58,000円/月
    国民年金の人は生活保護のさらに半分
    つまり食事は2日に一回、お風呂は4日に一回

    自民党どうするよ
    返信

    +30

    -5

  • 89. 匿名 2025/05/10(土) 00:03:21  [通報]

    >>10
    お金の使い方がわからない知能の人たちなんだろうね。
    返信

    +149

    -2

  • 90. 匿名 2025/05/10(土) 00:03:50  [通報]

    遠い親戚(80代後半)が受給してるらしいんだけど、持ち家一人暮らしだと月に5万円強の受給額らしい。地方だとガスがプロパンで高いし、冬の暖房代、水道光熱費払って食材買ったりしたらほぼ残らないと聞いた。
    ネットでは生保は裕福な暮らししてると見るけど、実態はそうでもないのかも。
    返信

    +10

    -16

  • 91. 匿名 2025/05/10(土) 00:03:59  [通報]

    86%が1日一回以上食べてるってことね
    むしろ多いでしょ
    仕事してないなら一食で十分だよ
    私も在宅ワークのときは1日一食しか食べないし
    返信

    +6

    -8

  • 92. 匿名 2025/05/10(土) 00:04:11  [通報]

    >>66
    生活保護費の中に家賃も含まれてそこから払うんじゃなかった?
    家賃タダではないよね?
    返信

    +25

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/10(土) 00:04:12  [通報]

    普通に生活してたら3食ちゃんと食べられるってば!
    ちゃんと奴らの家計簿、調べてみなさいよ
    酒、タバコ、ギャンブルで使い果たしてるだけ
    金銭管理出来ない連中の多い事
    こんな三文記事で騙せると思ったら大間違い!
    返信

    +24

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/10(土) 00:04:14  [通報]

    生活保護世帯とか 在日外国人のために活動する団体や政治家はいるけど、低所得の一般市民のために活動する団体や政治家はほとんどいないよね
    返信

    +16

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/10(土) 00:04:17  [通報]

    >>7
    そもそも生活保護受けるような人って衛生観念が欠如してるか、毎日風呂入る元気無いってイメージ
    返信

    +177

    -7

  • 96. 匿名 2025/05/10(土) 00:04:42  [通報]

    パチンコ店に働いてなさそうな格好した人が並ぶの何故だろー
    返信

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/10(土) 00:04:55  [通報]

    使い方がおかしいんだよ!!!
    返信

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/10(土) 00:05:02  [通報]

    >>5
    シナチョンや害人には手厚く保護しています。
    返信

    +102

    -4

  • 99. 匿名 2025/05/10(土) 00:05:07  [通報]

    >>77
    そもそもの金額の設定がおかしいんだろうね
    返信

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/10(土) 00:05:19  [通報]

    計画性がないのでは?
    返信

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/10(土) 00:05:44  [通報]

    いや本当にさ、計画的に使えないからそういうことになってる人も中にはたくさんいるんだからさ、その辺の対策考えてお金渡して欲しいよ。
    意味わかんないよ
    返信

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/10(土) 00:05:45  [通報]

    生活保護でも、B型作業所で働いてる人いるよ
    毎日は調子悪くて来れない人もいる

    金貰えても傷病者にはなりたくない
    病院のミスで死んでも訴える人がいないから、闇に葬られる
    返信

    +3

    -3

  • 103. 匿名 2025/05/10(土) 00:05:48  [通報]

    >>61いや、もう終わらせる準備着々と進んでるし。
    福祉に頼るのもなぁ
    返信

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/10(土) 00:05:49  [通報]

    >>10
    じゃあ何に使ってるのって話だよね
    好きなもの食べたりUberしたりして使い切ってるだけだと思う
    返信

    +93

    -3

  • 105. 匿名 2025/05/10(土) 00:06:15  [通報]

    生活保護を受けているのに外車をこっそり持っている人もいる
    返信

    +8

    -2

  • 106. 匿名 2025/05/10(土) 00:07:07  [通報]

    >>8
    うちの隣の自治体は日本でここかあそこかってくらい受給率が高いけど、光熱費のせいじゃなくてダラシない性格だから入浴しないんだろうな、3度の飯より酒タバコだろうなってオッサン多いよ
    だから1日1食が嘘とは思わないけど、普通の人が想像するのとも違うと思う
    返信

    +217

    -2

  • 107. 匿名 2025/05/10(土) 00:07:07  [通報]

    まずは外国人生活保護を廃止しろよ
    返信

    +24

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/10(土) 00:07:26  [通報]

    >>1>>2>>3>>4>>5
    国民年金を満額払った人より圧倒的に貰ってるのに何言ってんだか
    返信

    +290

    -14

  • 109. 匿名 2025/05/10(土) 00:07:38  [通報]

    >>101
    いくらあっても足りないよね
    あったらあっただけ使っちゃうんだから
    返信

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/10(土) 00:07:44  [通報]

    >>8
    常に何か食べ続けてるから1食
    返信

    +81

    -2

  • 111. 匿名 2025/05/10(土) 00:07:45  ID:iktGZov3Id  [通報]

    この手の話、絶対嘘だと思ってる。だって私自身が受けてるから分かるもん。
    月13万だよ?食事も風呂も毎日充分出来るよ。給付金だって何回も出てるし。何にいくら使ってるか聞いてみ?ボロが出るから。
    返信

    +33

    -3

  • 112. 匿名 2025/05/10(土) 00:07:57  [通報]

    それより少ない給料でしかも税金払ってる人達ですら1日一食「しか」食べられない事がないのにコイツら何食ってるの?何贅沢言ってんだ?
    返信

    +18

    -1

  • 113. 匿名 2025/05/10(土) 00:08:00  [通報]

    >>1
    みんな、日本サゲをあおる反日パヨク共の情報工作にダマされないで。
    これは日本サゲ、愛国保守政権サゲをもくろむ反日パヨク共の情報工作。即座に見抜いて対処だよ!

    たとえ貧しくとも、アベノミクスの恩恵を受けられなくとも断固自民支持に励む私たちは真の日本人として認められる。
    誇りを、自尊心を保ててる。
    日本に歯向かう反日パヨク野党共をしっかり叩き、私たちの愛国自民を護り抜くことは私たち真の日本人に与えられた誇りある使命です。
    返信

    +1

    -8

  • 114. 匿名 2025/05/10(土) 00:08:21  [通報]

    相談受ける側にいたけどみんなが思ってる不正受給なんて0.4%以下だよ
    それも特殊で裏で稼いでてみたいな感じ
    関西ではもっと特殊な事情も絡むからややこしいけどね…
    そもそも生活保護費でパチンコなんて無理だよ
    今のパチンコは調べたら一日で6万円とか8万円とか平気で飛んでいくんでしょ?
    残り29日間や30日間0円で過ごせるわけないし
    返信

    +11

    -5

  • 115. 匿名 2025/05/10(土) 00:08:28  [通報]

    >>72
    ディズニーとかね
    返信

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/10(土) 00:08:35  [通報]

    んなこたぁない笑
    返信

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/10(土) 00:09:29  [通報]

    >>36

    生活保護の人とかって
    外食や総菜、カップ麺とか買うよね。

    でも一般人からしたらそれらって単価高いし
    ある意味贅沢品というか、特別枠なわけ。

    だから単純に自炊してないなら
    高くつくから当たり前かな、て気がする。
    返信

    +26

    -2

  • 118. 匿名 2025/05/10(土) 00:09:32  [通報]

    >>8
    可哀想だから生活扶助額廃止して、現物支給しよう!
    返信

    +150

    -6

  • 119. 匿名 2025/05/10(土) 00:10:14  [通報]

    >>8
    現金支給半分減らして
    食事クーポンに変更
    これで3回食べられる
    返信

    +157

    -6

  • 120. 匿名 2025/05/10(土) 00:10:29  [通報]

    生活保護世帯の3割が障害者、3割が年金制度にあぶれた老人、3割が外国人、あとの1割は必要としてる人。体感ではそんな感じ。ほぼイメージ通りで、本人達はそうじゃなく自分たちは保護が必要な1割に入ると思ってる
    返信

    +0

    -2

  • 121. 匿名 2025/05/10(土) 00:10:29  [通報]

    >>47さん
    大変ですね。私は都市部で手取り14です。この物価だとカツカツです。友人の手取りがが15-16万ですが、「これ以上はもう削れない。貯金できない」といっていました。

    皆さんはどんな感じですから
    返信

    +11

    -4

  • 122. 匿名 2025/05/10(土) 00:10:38  [通報]

    >>90
    持ち家一人暮らしだからじゃなく年金も貰って差額分5万円程が支給されているのでは
    返信

    +17

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/10(土) 00:11:06  [通報]

    >>95
    私がそう
    鬱で寝たきりになった時飲み食いも顔洗う事も何も出来なかったからお風呂なんて無理だったんだけど、出かけたりできるぐらい元気になって動けるようになった今でもお風呂は毎日入れない
    返信

    +37

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/10(土) 00:11:20  [通報]

    >>39
    だから、チケット制にしてほしい。
    返信

    +46

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/10(土) 00:11:20  [通報]

    >>62
    生保だけちゃうわ
    返信

    +12

    -1

  • 126. 匿名 2025/05/10(土) 00:11:43  [通報]

    生保、患者にすごくいっぱいいるよ
    こだわり強いし、文句ばっかり言う
    薬もタダだから、多めによこせとか、個室がいいとか、ほんと普通の人と感覚違うのよ
    現物支給のみ、とかにしてほしい
    最低限どの生活じゃん
    返信

    +10

    -4

  • 127. 匿名 2025/05/10(土) 00:11:46  [通報]

    >>80
    そりゃ5時間しか働いてないなら10万円の給料しかもらえないでしょ?
    フルタイムできない事情があるんだろうけど
    返信

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/10(土) 00:12:07  [通報]

    >>27
    非常食かな
    返信

    +2

    -3

  • 131. 匿名 2025/05/10(土) 00:14:00  [通報]

    >>7
    介護施設入ってるお年寄りは毎日入らないらしいね。ディサービス行ってるお年寄りたちも自宅では入らず行った時に洗ってもらって週3とからしい。
    洗いすぎは逆に良くないとかなんとか。
    返信

    +99

    -3

  • 132. 匿名 2025/05/10(土) 00:14:09  [通報]

    何故か最近の日本は下がエラそう
    無職や低所得の下流側の人たちが、小さい頃から努力してきて今の地位を勝ち取った上流の人と同じ水準の生活ができないのは不公平だの経済格差は悪だのわめいて国にタカってる

    劣等処遇の原則の何がダメなの
    勤労者と生活保護受給者の生活水準が逆転してるのはおかしいでしょ
    返信

    +10

    -1

  • 133. 匿名 2025/05/10(土) 00:14:10  [通報]

    >>126
    生活保護でも個室にしたらお金かかるんじゃないの?それは払うのか
    生活保護で個室を要求するってのがそもそもおかしいけどさ
    返信

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/10(土) 00:14:12  [通報]

    >>9
    将来自立する為に貯金するのはいいけど申告しないといけないらしい。
    自立せず生活保護申請し続けてたら貯金によって減額、打ち止めにはなるらしい
    返信

    +97

    -1

  • 135. 匿名 2025/05/10(土) 00:14:40  [通報]

    >>37
    福祉に頼りなよ
    外国人とか不正受給してる奴等より、あなたみたいな困ってる人のためのものじゃん
    返信

    +16

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/10(土) 00:14:55  [通報]

    >>60さん
    >>67さん
    例えば本人一文無し高齢持病により要介護で、子供たちがそれぞれ独立して家庭持ちで、孫もいる。
    孫と子供が世話しているがもうそろそろキツい、なんていう場合はどうなんでしょう。身内がいるからとうちの親戚が審査で落ちましたが、地域にもよるとも聞きます。
    返信

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/10(土) 00:14:58  [通報]

    >>1
    大学の授業で習ったけど人権の問題から最低限の文化的な生活は保証されてるって聞いた たまに映画が見れるくらいの
    返信

    +5

    -1

  • 138. 匿名 2025/05/10(土) 00:15:28  [通報]

    >>13
    借金しながらパチンコに行くからね
    リアルうしじまくんの世界
    返信

    +65

    -3

  • 139. 匿名 2025/05/10(土) 00:15:28  [通報]

    私の育った家庭が生活保護世帯でしたけど、貯金は10万までしかしちゃいけなかった
    黙ってタンス貯金してる人はいたみたいだけど、基本使い切らないといけないって言われてました
    返信

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/10(土) 00:15:44  [通報]

    母と二人暮らし、母は癌で入院中だけど貯金なし。私は双極性障害、休職中
    まだまだしんどいけど1ヶ月休むとお金もないし嫌でも復職するしかない。生活保護とか考えたけど持ち家だし車もあるから無理だよね。
    もう本当に早く◯にたい、消えたい、もう何も希望もないし。入院費も払えないだろうし、分割かな?母のリボ払いもあるし、自分のカードもある。
    もう疲れたよ、早く楽になりたい、夏までにはいく予定にしてる
    返信

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2025/05/10(土) 00:16:29  [通報]

    >>1
    でも支給されて速攻パチンコいってるから、とかの理由で金ないだけのケースおおいよ
    パチンコで働いてたけど年金支給日は人がめっちゃ並んでるからな
    返信

    +14

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/10(土) 00:16:53  [通報]

    >>101
    ケースワーカーとかがお金の使い方や生活の仕方に至るまで、相談という名の「指導」をしてあげる必要があるかも
    生活保護受給者、一人前の社会人みたいに自分で自分のことできないでしょ
    返信

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2025/05/10(土) 00:17:32  [通報]

    昔だからまた話が別だろうけど、身内がナマポだったけど都内だから15万以上毎月もらえてたから生活は余裕だったよ
    ごはんもきちんと食べれてたし、医療費無料だし、1日1食なんて事はなかったな
    返信

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/10(土) 00:18:12  [通報]

    働けるやつは土工でも介護でも斡旋して、働かせなよ。
    それまでは家賃、生活費は出すしかないだろ?
    あと、働く気ない奴で障害ない奴は、見捨てろ。
    人の金で生きてく以上、それ相応の態度ってもんがあるよ。
    返信

    +5

    -1

  • 145. 匿名 2025/05/10(土) 00:18:20  [通報]

    >>117
    自炊するとか節約するとかいう頭がないんだよね
    食べたいから食べる→使い切って食べたいものが食べられなくなった!お金が足りない!!
    って騒いでると思う
    返信

    +23

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/10(土) 00:18:51  [通報]

    >>1
    そりゃそうもなる
    返信

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/10(土) 00:19:47  [通報]

    >>1
    質素な晩ご飯だけですが。
    返信

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/10(土) 00:19:51  [通報]

    >>129
    キチガイ外国人養ってあげて優しいよね
    返信

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/10(土) 00:20:19  [通報]

    食べないのは勝手だけど毎日シャワーはしてくれ。
    稼ぎ関係なく。
    返信

    +1

    -3

  • 150. 匿名 2025/05/10(土) 00:20:47  [通報]

    お惣菜半額時間にめちゃくちゃいっぱい買ってる。
    電話とかして他の人のも取ってあげてるけど、あれは何なんだろ?
    返信

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/10(土) 00:20:54  [通報]

    この前病院でタクシー呼んでたよ
    返信

    +9

    -1

  • 152. 匿名 2025/05/10(土) 00:20:59  [通報]

    >>117
    カップ麺買うなら三玉100円のうどんを麺汁で食べた方が安上がりだよね
    もやしとかタマゴつけても
    そもそも今ってカップ麺高いから買うにしても特売で100円くらいの時しか買わないけどな
    返信

    +21

    -1

  • 153. 匿名 2025/05/10(土) 00:21:22  [通報]

    >>4
    子供はかわいそう。一日一食なんて
    返信

    +37

    -11

  • 154. 匿名 2025/05/10(土) 00:22:17  [通報]

    家計簿の提出必須にするべきだわ
    返信

    +14

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/10(土) 00:22:31  [通報]

    >>5
    日本人を第一に考えてほしい
    日本人が納めた金は日本人のために使ってほしいよね
    外国人の生活保護は無しにして、外国人には借金として金を支給してすりゃいいんじゃないかね
    ちゃんと決められた期日に全額返せないなら入国禁止にするとか強制的に国から出てもらうとか
    返信

    +189

    -3

  • 156. 匿名 2025/05/10(土) 00:22:49  [通報]

    >>8
    そりゃ値上げばかりだからおかしくないでしょ
    返信

    +4

    -17

  • 157. 匿名 2025/05/10(土) 00:23:16  [通報]

    >>119
    >>106だけど、食事クーポンも売って安酒になるよ
    常人の考えつかないようなことを平気でするよ
    返信

    +39

    -2

  • 158. 匿名 2025/05/10(土) 00:23:43  [通報]

    >>1
    NHK無料、水道代無料、医療費無料
    じゃあ何に生活保護で貰った金使ってるんだ!
    パチンコ、パチスロ代?
    返信

    +33

    -3

  • 159. 匿名 2025/05/10(土) 00:23:52  [通報]

    >>71
    トランプは関税で物価が上がって国民
    苦しんでるじゃん
    返信

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2025/05/10(土) 00:23:53  [通報]

    >>19
    >>39
    >>44
    すぐそうやって決めつけるのガル民あるある
    返信

    +8

    -44

  • 161. 匿名 2025/05/10(土) 00:24:22  [通報]

    >>156
    餓死しなきゃ十分だろ
    返信

    +10

    -1

  • 162. 匿名 2025/05/10(土) 00:24:50  [通報]

    >>3
    税金払ってるのが勝ち組でもないんだよなー。今の時代。払わずに医療費など全額無料で、ボロ屋にしてもご飯食べれて雨風しのげる家があり、風呂入れて、贅沢できなくても自由でストレス無しで仕事してないヤツ方が勝ちかもね
    返信

    +27

    -1

  • 163. 匿名 2025/05/10(土) 00:24:56  [通報]

    >>8
    食べたいけど食べれないとかじゃなくて
    そもそもそういう習慣がないから、生活保護まで落ちるんだと思う
    食べなきゃと思って、自炊すれば3食食べれると思うよ
    返信

    +92

    -6

  • 164. 匿名 2025/05/10(土) 00:25:15  [通報]

    >>153
    お菓子食べさせとけばいいじゃん
    返信

    +0

    -11

  • 165. 匿名 2025/05/10(土) 00:25:36  [通報]

    >>1
    たしか生保は貯金だめじゃなかった?
    返信

    +11

    -5

  • 166. 匿名 2025/05/10(土) 00:25:39  [通報]

    >>122

    >>90を書いた者です。夫側の親戚なので夫に聞いてみたら
    生保は月6万円台貰えるんだけど
    国民年金が月5万円台ほど支給されてるから、
    その差額の1万円強を生保として受け取ってるらしい。
    返信

    +6

    -2

  • 167. 匿名 2025/05/10(土) 00:25:45  [通報]

    >>129
    日本人なら仕方ないのか?
    返信

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2025/05/10(土) 00:26:04  [通報]

    >>151
    ナマポだとタクシー代まで出る
    返信

    +5

    -7

  • 169. 匿名 2025/05/10(土) 00:26:32  [通報]

    最低限な文化的な生活で受給されてる訳だからいいんじゃない
    返信

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/10(土) 00:26:47  [通報]

    >>106
    たぶんこれ
    食べたい、お風呂入りたいけど、お金ないからやめようなんて計画的に動ける人はあまりいないと思う
    病気になって仕方なくの人はしっかり食べれてると思う
    返信

    +35

    -1

  • 171. 匿名 2025/05/10(土) 00:26:58  [通報]

    >>1
    あの素晴らしい保護をもう一度♫
    あの素晴らしい保護をもう一度♪...
    返信

    +0

    -3

  • 172. 匿名 2025/05/10(土) 00:27:15  [通報]

    >>105
    他人名義にすればどんな車にも乗れるよ
    返信

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2025/05/10(土) 00:27:37  [通報]

    >>49
    まぁただ、実際いくらもらえるんだろう?

    よく貼られる生活保護費の内訳のやつなんかは30万近くもらっててそれはさすがに余裕やろって思うけど、あれって子供複数人いて母子家庭手当とか色んな手当ももらってての金額なんだよね
    私の身近の生活保護で贅沢してる人〜みたいなネットの情報も多過ぎて、何かイメージだけ先行してしまってるが、単身だと実際いくらもらえるのか実はよく知らない

    私も下積み極貧自体があるので(生活保護とか国の援助は一切受けてないよ)やり繰りには自信あるけど、今の物価で7〜8万とかだとキツイかも
    返信

    +12

    -3

  • 174. 匿名 2025/05/10(土) 00:27:47  [通報]

    >>84
    こういう書き込み見ていつも思うのだけど、なぜ近所のお婆さんが生活保護だと知ってるの?
    それって実は親戚とか?
    返信

    +9

    -2

  • 175. 匿名 2025/05/10(土) 00:28:28  [通報]

    中々なりたくてもなれないんだよな。生保って。条件にどハマりしないと
    返信

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2025/05/10(土) 00:29:28  [通報]

    生活保護費貰って猫飼い。車運転し日中はゲームYouTube見放題。毎日睡眠薬飲んで昼寝。医療費無料だから形成外科でマッサージ受けたり病院は訪看の付き添い。煙草吸ってマッチングアプリしていい男がいないと嘆く。本人は精神疾患患っているから辛いしにたいしにたいばかり言っているけれど病気の人がする言動なの?50代の女(バツイチで子供2人の親権は元旦那)のブログ読んでいると持病患い仕事して年金払っている自分が馬鹿らしくなる。
    返信

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2025/05/10(土) 00:29:53  [通報]

    >>101
    現物支給+少額の現金支給で
    返信

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2025/05/10(土) 00:30:29  [通報]

    >>48
    本当ですよね。働いてる私達でさえもシャワーで精いっぱいの時あるし。贅沢に感じます。
    返信

    +34

    -0

  • 179. 匿名 2025/05/10(土) 00:30:46  [通報]

    生保でペット飼ってる人とか居るけどペットが可哀想だし、ペット飼える身分じゃないと思う。
    返信

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2025/05/10(土) 00:31:51  [通報]

    何故生活保護は水道代無料や光熱費無料だと思ってる人がいるんだろ? 水道代無料になるのは自治体によって違うってコメントユーチューブでちらほら有るのに。
    返信

    +5

    -6

  • 181. 匿名 2025/05/10(土) 00:32:38  [通報]

    >>173
    横だけどあれは冬のお年玉も含めた条件MAXな金額を悪意を持って載せてますね
    あんなに支給できるわけないんですよ

    そもそもガル民は高齢者になったら確実に生活保護にお世話になる人ばかりなのになぜこんなに感情的なんでしょうね
    年金では明らかに足りないから生活保護になるのが不安で暴れてるのかな
    返信

    +8

    -6

  • 182. 匿名 2025/05/10(土) 00:33:20  [通報]

    生保の子沢山シンママさんは貯金してたよ。
    それも子供の分、全員分。
    返信

    +4

    -3

  • 183. 匿名 2025/05/10(土) 00:33:53  [通報]

    >>1
    法律でナマポ受給者を最下層民と定義する必要あるよね
    所有率が7割を超えるものは生活必需品として生活保護受給者が持てるとか甘すぎだよ
    所有率が99%せめて9割を超えるもの以外は生活必需品じゃやないと定義しないと
    納税者の中で上位7割より低収入納税者よりナマポの方が裕福になる
    返信

    +8

    -5

  • 184. 匿名 2025/05/10(土) 00:34:19  [通報]

    >>1
    それじゃあ現物支給にしようか?
    そしたら、お金の使い方が間違ってたって気づくんじゃない?
    返信

    +21

    -1

  • 185. 匿名 2025/05/10(土) 00:34:35  [通報]

    生活保護より田舎から都会に行った大学生の方が食べて無さそう
    そっちの方を助けてやれ
    返信

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2025/05/10(土) 00:34:46  [通報]

    >>112
    言いたいことはわかるけど、生活保護よりも少ない給料の人は非課税だよね
    そんなに低賃金の人は税金払わないはずだよ

    しかも生活保護受給額を下回れば、確か給与との差額が受給できる(つまり生活保護を部分的に受給できる)

    生活保護の人が1日1食と言ってるのが茶番だとは思うよ
    返信

    +2

    -3

  • 187. 匿名 2025/05/10(土) 00:35:22  [通報]

    >>10
    ヒント パチンコ
    返信

    +63

    -0

  • 188. 匿名 2025/05/10(土) 00:35:33  [通報]

    >>155
    日本人の勤労者や納税者を第一に考えて欲しい
    返信

    +48

    -0

  • 189. 匿名 2025/05/10(土) 00:36:31  [通報]

    >>173
    単身で住宅費なしの生活扶助だけなら8万いかないくらいじゃなかったかな
    返信

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2025/05/10(土) 00:37:53  [通報]

    >>182
    ナマポのシンママを増やさなように子供の親権は収入が無い女性より高収入な男性に付与すべき
    経済力を考慮せず親権を女性に与えるようになったのは戦後日本の最大の誤り
    大量の生活保護シンママとその子供を生み出した
    返信

    +1

    -1

  • 191. 匿名 2025/05/10(土) 00:38:02  [通報]

    >>1の記事が何人暮らしか分からないし歩きの徒歩ですぐ行ける距離にスーパーとかあるのか?
    AI による概要 でこれ出てきたけど
    山梨県における生活保護の金額は、個人の状況(世帯人数、収入、住居状況など)によって大きく異なります。生活保護の金額は、最低生活費から収入を差し引いた額で、生活扶助と住宅扶助に分けられます。山梨県における生活扶助の標準的な金額は、1人暮らしの場合で76,880円、2人世帯で123,000円程度です。住宅扶助は、居住する地域の家賃上限額によって異なり、山梨県では1人暮らしで29,000円、2人世帯で35,000円が上限です。
    詳細:
    生活扶助:
    1人暮らしの生活保護受給者で、最低生活費から収入を差し引いた金額は、76,880円(2025年3月時点)です。
    住宅扶助:
    山梨県では、1人暮らしの住宅扶助の上限は29,000円、2人世帯では35,000円です。
     山梨県の家賃が低いのか山梨県の住宅補助が低いのかどっちだこれ。足りない家賃を生活費から持ち出してる可能性もあるのか?わからん
    返信

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2025/05/10(土) 00:38:33  [通報]

    >>189
    国民年金より多くない?
    返信

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2025/05/10(土) 00:39:17  [通報]

    >>186
    横だけど最低賃金を調べたら生活保護より給料が少ないなんてあり得ないって分かるでしょ
    単身なら大都会で月給12万円以下、田舎なら月給10万円以下、こんなのいないって
    返信

    +4

    -3

  • 194. 匿名 2025/05/10(土) 00:39:27  [通報]

    >>181
    横だけど年収低い人に限って生活保護者をたたくって何かで見た事ある。
    友達に裕福な経営者の人たちいるけど、生活保護の人たちに何も不満もないし助けてもらえるものは助けてもらったらいいやんって言ってる。その代わり、税金ガッツリ取られる国には怒ってるけど。
    返信

    +10

    -9

  • 195. 匿名 2025/05/10(土) 00:40:20  [通報]


    高収入な男性って多いか?女性の給料低いのは子供産んだ時に仕事辞める人がいるから平均下がるんじゃないのかな。
    返信

    +1

    -3

  • 196. 匿名 2025/05/10(土) 00:41:22  [通報]

    ほんと生保の人って皆お金の使い方知らないよね
    支給されたらパチンコやらギャンブルやらに使って生活費なくなったという人なんてザラだし。
    それで、もっと金くれくれ文句言う人もいるから腹立つよね。最低限の生活費は貰ってるんだから文句言うな!
    有り難く大事に使えや!
    返信

    +7

    -3

  • 197. 匿名 2025/05/10(土) 00:41:50  [通報]

    >>191
    東京、横浜の家賃が異常なだけ!
    地方は家賃が安い特に市営住宅とか、公営住宅以外でも普通に空き家が激増してるから家賃は安い
    返信

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2025/05/10(土) 00:41:54  [通報]

    こういう風に人並み以下の生活してますって言うといたら生活保護費上げてもらえるって思ってるところはありそう
    返信

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2025/05/10(土) 00:42:08  [通報]

    そりゃ生活保護費が足りないと返答して方がいいからね
    返信

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2025/05/10(土) 00:42:21  [通報]

    1日1回食べれるなら別にいいやん。貧困国だと働いても1日1回食べれるかどうかなんだから😡贅沢は禁物。

    外国人に支給してるのは絶対ダメ。
    返信

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2025/05/10(土) 00:42:39  [通報]

    >>165
    タンス預金してる人はいるかもしれないけど、銀行に預けてたら何万かになったところで生活保護減額かなんかじゃなかったっけ?
    返信

    +1

    -2

  • 202. 匿名 2025/05/10(土) 00:43:06  [通報]

    >>6
    なんで?
    返信

    +5

    -2

  • 203. 匿名 2025/05/10(土) 00:43:33  [通報]

    >>8
    酒パチンコたばこゲーム課金とか食事の代わりに嗜好品につぎ込んでるよね絶対
    返信

    +77

    -2

  • 204. 匿名 2025/05/10(土) 00:43:37  [通報]

    >>194
    そりゃそうですよ
    年収400万円もあれば生活保護なんて意識することなんて無いですし
    学歴も無くて仕事にも恵まれなくて人生にも恵まれてない人がいいかげんな情報で感情的になってますよね
    よく現物支給にしろ!とか食品カードで!とかバカなこと言ってますけどそんなことしたらコスト激増でまた税金が上がるって理解できないんでしょうね
    学が無いから
    返信

    +2

    -9

  • 205. 匿名 2025/05/10(土) 00:43:46  [通報]

    >>13
    お酒も飲みます。
    外食もします。
    コンビニも行きます。
    返信

    +63

    -4

  • 206. 匿名 2025/05/10(土) 00:44:14  [通報]

    >>195
    高収入は離婚した夫婦間での比較
    離婚時点で収入が高い方が親権を持つべき
    返信

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2025/05/10(土) 00:44:37  [通報]

    >>91
    私は専業主婦で2食です!
    1食だと体調崩す💦
    返信

    +0

    -5

  • 208. 匿名 2025/05/10(土) 00:44:46  [通報]

    >>8
    うちの隣の家の人、アラサーの私が中学のときから生保
    お湯をセブンイレブンにもらいに行くレベルの生活してる
    近所の家に果物がなってると「分けてくれ」と訪問してくる、田舎だから「好きにもってけ」とみんな分けてる
    だけど!週3程度、飲み屋通い(安いところ、訳ありの集まりみたいな)、タバコも吸ってる
    目撃情報からパチはしてないっぽいけど
    使うところが違うからいくら援助しても無理だよ
    返信

    +139

    -5

  • 209. 匿名 2025/05/10(土) 00:45:24  [通報]

    もう、配るのお金じゃなくて、お食事券とかにしたらいいのに
    食品類の配達でもええと思う
    返信

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2025/05/10(土) 00:45:35  [通報]

    >>56
    足とかちゃんと洗ってる??
    日本みたいな気候だと水虫になりやすいよ。
    返信

    +6

    -27

  • 211. 匿名 2025/05/10(土) 00:46:49  [通報]

    >>90
    水道代って無料じゃない?
    あと冬季加算って冬の暖房代も出るよね
    返信

    +3

    -9

  • 212. 匿名 2025/05/10(土) 00:46:54  [通報]

    私も1日食事1回、入浴を2日に1回にしますから税金安くしてもらえますか
    返信

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2025/05/10(土) 00:47:18  [通報]

    >>190
    まず高収入の旦那なら養育費も沢山払うだろうしシンママはナマポにならなくない?
    あとナマポシンママの旦那も金無しで訳ありが多かったりする。
    返信

    +1

    -2

  • 214. 匿名 2025/05/10(土) 00:47:34  [通報]

    >>9
    貯金できるよ。むしろ臨時的な出費(家電が壊れたとか)にそなえて計画的な貯金は推奨されてる
    返信

    +112

    -5

  • 215. 匿名 2025/05/10(土) 00:48:03  [通報]

    >>204
    コスト上がらないよ!
    現金の代わりに市町村でやってる地域振興券をナマポに市役所まで取りに来させればいい
    返信

    +5

    -1

  • 217. 匿名 2025/05/10(土) 00:48:15  [通報]

    >>165
    貯金バリバリしたよ
    学費の貯金は何も言われないし、推薦するくらいじゃない?
    そのおかげで今がある
    大学卒業させて子供と共に自立したよ
    返信

    +5

    -7

  • 218. 匿名 2025/05/10(土) 00:48:54  [通報]

    >>180
    何でこれマイナス付けられたの?自治体によって違うのに水道代無料サービスがある所を上澄みをとして、生活保護全体が水道代無料かのように印象付けて叩こうとするのは止めた方がいいと思うよ。
    返信

    +4

    -6

  • 219. 匿名 2025/05/10(土) 00:48:58  [通報]

    >>166
    単身世帯の田舎住まいでも保護費が6万円ってことはないわ
    返信

    +0

    -5

  • 220. 匿名 2025/05/10(土) 00:49:24  [通報]

    まずは生活保護貰ってる外国人を強制送還します。
    話はそれからです。
    返信

    +14

    -0

  • 221. 匿名 2025/05/10(土) 00:51:32  [通報]

    >>215
    それを使われる企業のコストのことを考えてます?
    あなたはもう少し社会のことを一から勉強しましょう…
    企業のお金の流れ、インフラ投資などのコスト、上場していれば決算処理…
    まぁあなたには理解できないと思いますけど
    その券を印刷するコストは?
    管理して国に報告するコストは??
    保護費ってどういった内訳になってるか分かってます???
    返信

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2025/05/10(土) 00:52:59  [通報]

    >>214
    嘘つけ!
    家電が壊れた時は別途、申請してナマポで追加の買い替え費用が支給されるだろ
    だから貯金が禁止されてる
    貯金出来る=必要最低限を上回る額が支給されてることの証明
    返信

    +8

    -59

  • 223. 匿名 2025/05/10(土) 00:53:55  [通報]

    >>10
    喫煙者多い
    返信

    +62

    -0

  • 224. 匿名 2025/05/10(土) 00:54:16  [通報]

    >>75
    1日一回だとどの時間帯で食べるの?
    返信

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2025/05/10(土) 00:54:30  [通報]

    生活保護の援助考えなおしたほうがいいかもね。
    返信

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2025/05/10(土) 00:54:31  [通報]

    >>197
    市営住宅って自治体によっては安くで住める所があるらしいね
    返信

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2025/05/10(土) 00:55:02  [通報]

    >>222
    全然違うよ、誰に聞いたの?AIとか?
    返信

    +48

    -0

  • 228. 匿名 2025/05/10(土) 00:55:16  [通報]

    >>131
    高齢になると入浴が体力を奪うらしい。気持ちいいけど疲れるんだって。
    返信

    +47

    -0

  • 229. 匿名 2025/05/10(土) 00:56:00  [通報]

    お風呂なんか月一回だよ
    シャワーは2、3日に一回

    平均年収2倍だけど
    在宅ワークで外出ないのよ
    返信

    +1

    -1

  • 230. 匿名 2025/05/10(土) 00:57:05  [通報]

    >>211 寒い所だと金額多くなるみたい。少ない所だと月に2000円〜3000円以内
    返信

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2025/05/10(土) 00:58:04  [通報]

    >>222
    横ですが保護の方でも10万円前後は貯金しておいてもらわないと困ります
    家電が壊れたくらいでいちいち追加支給なんてしませんよ
    どこにそんな財源があるんですが…
    冷蔵庫や電子レンジなどの故障、経年劣化は保護費の範囲内でやりくりしてもらいます
    平気で嘘をコメしないように
    返信

    +64

    -6

  • 232. 匿名 2025/05/10(土) 00:58:13  [通報]

    >>222
    それ何処の県か覚えてますか?
    返信

    +12

    -0

  • 233. 匿名 2025/05/10(土) 00:58:32  [通報]

    >>155
    外国人に借金として貸してもほとんどの人が返済しないでしょ。
    生保に頼らないといけないなら国に帰るのがいい。
    政府は労働力をアテにして外国人を入れてるなら、働かない外国人に生保支給してまで日本に居させる意味ないでしょうにね
    返信

    +57

    -0

  • 234. 匿名 2025/05/10(土) 00:59:31  [通報]

    年金生活よりお金貰えてるのに
    返信

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2025/05/10(土) 00:59:45  [通報]

    >>51
    そんなのは極端な例だよ
    返信

    +6

    -3

  • 236. 匿名 2025/05/10(土) 01:00:00  [通報]

    生活保護で水道代無料になる自治体なんてかなりの少数派じゃないのかな
    返信

    +0

    -5

  • 237. 匿名 2025/05/10(土) 01:01:08  [通報]

    >>221
    AI以下の低知能の馬鹿パヨクかな?
    既に市町村で実施されてる地域振興券を現金代わりにナマポに配るだけだから
    地域振興券を自腹で購入する納税してる市民には1割とかのプレミアム付きで販売してるけどナマポには額面通りで生活保護費分の地域振興券を渡す
    地域振興券と別施策にしないのがポイント
    返信

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2025/05/10(土) 01:01:20  [通報]

    >>160
    一部の馬鹿を大きく報じて本質の貧困から目をそらしかねないことを言いまくる愚かな人達だわ
    返信

    +4

    -4

  • 239. 匿名 2025/05/10(土) 01:01:22  [通報]

    >>192
    国民年金より高いよそりゃ
    医療費住宅費も払わなきゃならんし
    だから国民年金のみの人が生活保護を受けるパターンも多い元自営業とかね
    生活保護て無年金の人ばかりじゃないよ
    返信

    +2

    -1

  • 240. 匿名 2025/05/10(土) 01:03:07  [通報]

    怒ってもしょうがない
    生活費の遣り繰りができない
    頭よくないも不治の病の1種
    返信

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2025/05/10(土) 01:04:02  [通報]

    >>220
    外国人の生活保護費1200億円だってさ。
    外国人生活保護をやめれば1200億円節税になるのにね
    返信

    +17

    -0

  • 242. 匿名 2025/05/10(土) 01:04:06  [通報]

    >>236
    水道代を半分負担する自治体が極まれにありますけどほぼ聞かないですね
    水道代が無料になるなんてあり得ないです
    返信

    +1

    -2

  • 243. 匿名 2025/05/10(土) 01:04:35  [通報]

    >>231
    生活保護制度に違反する貴方の個人的意見は要らない
    法制度に反する嘘の意見は書かないで下さい
    返信

    +2

    -25

  • 244. 匿名 2025/05/10(土) 01:05:45  [通報]

    >>194
    年収高い人からも生保は嫌われてるよ
    病院勤務だとよく関わるしウンザリしてるから
    医者も看護師も
    返信

    +11

    -3

  • 245. 匿名 2025/05/10(土) 01:07:12  [通報]

    外国人への生活保護や子供手当や諸々の優遇を全廃して、日本人を保護しろ
    返信

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2025/05/10(土) 01:07:29  [通報]

    働かずにダラダラしてるから腹減らないし風呂入るのも面倒なんでしょ
    返信

    +7

    -0

  • 247. 匿名 2025/05/10(土) 01:08:28  [通報]

    >>231
    余れば貯金じゃなく返納か減額
    事務処理楽しようとするな
    返信

    +2

    -21

  • 248. 匿名 2025/05/10(土) 01:08:49  [通報]

    ちゃんと毎日入れてるし
    いいじゃない!
    返信

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2025/05/10(土) 01:09:05  [通報]

    >>231
    壊れたくらいで追加支給ある訳ないでしょw
    返信

    +26

    -2

  • 250. 匿名 2025/05/10(土) 01:10:08  [通報]

    >>160
    そんなとこだろガルなんて
    何を今更w
    返信

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2025/05/10(土) 01:11:37  [通報]

    >>241
    1200億円使って強制送還して欲しいわ
    強制送還は一時の支出だけどナマポだと未来永劫支出が続く
    返信

    +12

    -0

  • 252. 匿名 2025/05/10(土) 01:13:14  [通報]

    >>244
    関わる職種だからウンザリするのでは?
    返信

    +6

    -1

  • 253. 匿名 2025/05/10(土) 01:13:20  [通報]

    生活保護の村つくってそこに暮らしてもらえば?と思ったことありましたw
    返信

    +6

    -3

  • 254. 匿名 2025/05/10(土) 01:13:21  [通報]

    >>241
    外国人の生活保護費1200億円

    そんなもんじゃ無いと思う
    日本人が聞いたら怒りで卒倒しそうな位にとんでもない金額が流れてる
    返信

    +13

    -0

  • 255. 匿名 2025/05/10(土) 01:14:22  [通報]

    >>13
    でも、スマホは最新のiPhoneよ
    返信

    +55

    -5

  • 256. 匿名 2025/05/10(土) 01:14:48  [通報]

    >>236
    東京都だと5立方メートルの基本料金までは免除じゃない?
    一人暮らしなら足りそうだし、超えた分も減額してくれる
    返信

    +2

    -1

  • 257. 匿名 2025/05/10(土) 01:15:56  [通報]

    >>219横だけど
    関東だけど、うちの近くの単身高齢者の生活保護費六万円台だよ。
    持ち家ボロ家だから家賃ないけどね。
    アパートを借りさせて家賃分上乗せ支給するよりも売れもしないボロ家に住ませておくほうがお金がかからないから。
    土地も家ももう抵当には入ってるけどそのまま住めてるみたい。
    返信

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2025/05/10(土) 01:16:08  [通報]

    >>249
    生活必需品と認められた電化製品の購入費は通常の生活保護費の支給とは別枠なんだよ!
    だから申請して認められたら支給されるんだよ!
    引っ越し費用まで申請で認めらえるんだぞ
    返信

    +4

    -21

  • 259. 匿名 2025/05/10(土) 01:16:37  [通報]

    >>222
    あなたの言っていることは正しい
    家電が壊れたら「家具什器費」という名目の保護費が追加される
    ただし最低限の家電
    例えばエアコンなら4万未満
    返信

    +9

    -20

  • 260. 匿名 2025/05/10(土) 01:17:56  [通報]

    >>244
    わかる、ほんとそれ
    働くまでは不幸にして自活することが出来ない人がもらうものだから恥じる必要ないって思ってたけど現実の受給者に接すると怠惰で他人への要求だけ一人前の人が多くてうんざりする
    返信

    +5

    -3

  • 261. 匿名 2025/05/10(土) 01:18:48  [通報]

    >>204
    まぁ、使い方はどうであれ現金が一番喜ばれるよね。
    他の方法にしたら万引きが増えそうな気がする
    返信

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2025/05/10(土) 01:20:28  [通報]

    これだけは言える
    自営業者が何十年もかけて満額の保険料を払ってもらえる年金よりも、生活保護費のほうが高額だということ
    返信

    +6

    -1

  • 263. 匿名 2025/05/10(土) 01:21:53  [通報]

    風呂に入らないだけでシャワーはしてるんでしょ
    返信

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2025/05/10(土) 01:22:34  [通報]

    >>262
    確かにね!
    返信

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2025/05/10(土) 01:23:14  [通報]

    明日は我が身
    返信

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2025/05/10(土) 01:24:19  [通報]

    病んでる人が多いから、人と接しない→人と会わないから身なりに気を遣わない→風呂に入らないというパターンが多くなるらしい。
    風呂に入らないと風呂に入らないでは意味合いが変わってくるよね。
    返信

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2025/05/10(土) 01:24:30  [通報]

    >>1
    ガイジンにはびた一文出すな!
    返信

    +5

    -1

  • 268. 匿名 2025/05/10(土) 01:24:50  [通報]

    >>1
    生活保護って沢山もらえるイメーションだったけど調べたらそんな事ないんだね。家賃光熱費等払ったら残るのって4万くらいしかないんでしょ?それで食事や雑費等払うなら結構キツそう。外人に支給する分日本人に回してあげて欲しいわ
    返信

    +8

    -8

  • 269. 匿名 2025/05/10(土) 01:25:18  [通報]

    >>258
    呂律まわってないようだけど、大丈夫?
    生活保護受けてるおばあちゃんかな?
    返信

    +7

    -4

  • 270. 匿名 2025/05/10(土) 01:25:26  [通報]

    >>265
    うん。
    やはりセーフティネットを残しておくと安心だよね。
    でも生活保護制度を見直しは必要だけどね。
    返信

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2025/05/10(土) 01:26:08  [通報]

    いろいろ免除されてるのにそんな生活してるのはどこかが間違ってると思うので、生活保護費の使い道をFP有資格者がチェックしてあげる福祉が必要かもね
    返信

    +2

    -1

  • 272. 匿名 2025/05/10(土) 01:26:45  [通報]

    一口に生活保護と言っても受給者の状況は様々だから難しいだろうけど
    どこか過疎村とかに生活保護を必要とする人達の施設を作って
    三食給食制にするとか、お風呂じゃなく共同のシャワー室にするとか
    独身なら男女別々の地域に隔離して不真面目なことが起きないようにするとか
    母子家庭なら子供だけ全寮制の学校を作ってそこに入れちゃって
    母親には子供を気にせず働いてもらうとか
    病気の人はまとめてマイクロバスとかで病院に送迎するとか
    とにかく独立世帯を許す現状は不経済だと思うんだよね
    団体生活の方が食材とかも安くまとめ買いで仕入れられるんだし
    そろそろ生活保護システムを根本から改革すべきじゃないのかな
    返信

    +4

    -4

  • 273. 匿名 2025/05/10(土) 01:29:21  [通報]

    生活保護世帯全員ではないというのが大前提だけど、生活保護世帯の人を見ていると知り合い含めて、生活保護を当然の権利だと思ってて感謝どころか文句言ってる人が多いなと思う。
    しかも金の使い道を間違えてたり仕事出来るのに仕事したくないからとしてない人も結構いるのよね。
    このまま生活保護の人が増え続ければ税金払う人と生活保護の割合が逆転してしまうかも知れないけどどうするのかな。
    返信

    +8

    -1

  • 274. 匿名 2025/05/10(土) 01:32:13  [通報]

    >>272
    あつまれ生活保護の森
    返信

    +3

    -1

  • 275. 匿名 2025/05/10(土) 01:33:02  [通報]

    >>5
    ほんとガイジンの生保やめてほしい!保険も!!あと通名禁止、!!ー、
    返信

    +97

    -2

  • 276. 匿名 2025/05/10(土) 01:34:25  [通報]

    前に生活保護のドキュメントやってて、支給日に鰻を食べに行くのが楽しみなばあちゃんだったわ
    前半好きなものをバンバン買って食べて、最後の方お金無くて500円玉1枚しか残ってないの。

    私は福祉関係で働いていたこともあって、生活保護の人の生活支援をしていたけど

    お金が足りなくなる人は①計画的なお金の使い方を知らない(自制がきかないタイプも含め) ②タバコ、酒を飲む ③ギャンブル
    のどれかで、大体①と②だった

    計画的にお金を使ってたら、保護費で毎日1食しか食べられないの絶対ありえないから。
    返信

    +11

    -1

  • 277. 匿名 2025/05/10(土) 01:37:05  [通報]

    >>8
    だったら国民年金のご老人たちは2日に1回くらいしか食べてないかもしれないよね
    返信

    +101

    -4

  • 278. 匿名 2025/05/10(土) 01:39:34  [通報]

    生活保護じゃなくても毎日風呂入らんやろ
    お金がもったいないんじゃなくてめんどくさくて
    返信

    +4

    -1

  • 279. 匿名 2025/05/10(土) 01:43:08  [通報]

    >>268
    そんなにキツイかな?
    4万円あればこと足りるよ?
    返信

    +1

    -7

  • 280. 匿名 2025/05/10(土) 01:43:43  [通報]

    >>8

    元夫は三度の食事よりパチンコが好きで、1日1食だったよ。
    タバコと缶コーヒーは無制限
    返信

    +42

    -4

  • 281. 匿名 2025/05/10(土) 01:44:34  [通報]

    >>258
    引越し代とメガネ代を支給された人を知ってるけど、炊飯器は自分で買ってたよ
    自治体によって違うのかな
    返信

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2025/05/10(土) 01:46:51  [通報]

    >>138
    人権活動家が以前、生活保護受給者でもパチンコをする権利はあると訴えてた。
    保護費からギャンブル代出すのは可とか、パチンコ業界と繋がってるんだよね。
    エセ活動家の本性ってそんな物だ。
    返信

    +10

    -1

  • 283. 匿名 2025/05/10(土) 01:47:14  [通報]

    >>281
    よこで知らんけど炊飯器無くても事足りるからかな?
    返信

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2025/05/10(土) 01:48:59  [通報]

    >>273
    当たり前すぎて感謝も薄れてくるよね
    知り合いに貰ってる人いるけどお金以外にも性格もギスギスしてるよ
    子供の歯列矯正費を保護で出してくれたらいいのにって言ってた
    返信

    +3

    -1

  • 285. 匿名 2025/05/10(土) 01:51:13  [通報]

    >>5
    せやな
    生活保護世帯「食事が1日1回以下」は14%「毎日入浴」は22% 初の実態調査 山梨
    返信

    +6

    -17

  • 286. 匿名 2025/05/10(土) 01:51:18  [通報]

    >>283
    必需品と贅沢品?の境目がわからないよね
    返信

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2025/05/10(土) 01:51:53  [通報]

    >>1
    お金の使い方が下手なだけだろ。
    返信

    +7

    -3

  • 288. 匿名 2025/05/10(土) 01:55:02  [通報]

    >>286
    うん。
    エアコンや冷蔵庫は必需品かと思うけどね。
    返信

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2025/05/10(土) 01:58:01  [通報]

    貧困年金受給者も同じ調査をすべき
    返信

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2025/05/10(土) 02:03:25  [通報]

    >>131
    高齢者はあまり臭くならないしね。皮脂の分泌量も違うんだよ、職員はちょっと動いただけで汗臭くなるし。
    返信

    +7

    -13

  • 291. 匿名 2025/05/10(土) 02:04:53  [通報]

    >>288
    そうだね
    メガネ代が支給されたから作ったって嬉しそうにかけてたけど、その人他にもいくつもメガネ持ってるんだよね…
    重度の精神疾患の人だから役所の人も十分な聞き取り不能なだけかもしれない
    返信

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2025/05/10(土) 02:06:43  [通報]

    >>210
    洗ってるよw水虫もなってない
    返信

    +27

    -1

  • 293. 匿名 2025/05/10(土) 02:11:40  [通報]

    >>291
    炊飯器ってそんなに高いものじゃないってのもあるかもね!
    返信

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2025/05/10(土) 02:13:09  [通報]

    >>1
    こいつら酒、タバコ吸いまくりで金ないとか抜かすクズだからね。
    返信

    +8

    -3

  • 295. 匿名 2025/05/10(土) 02:17:23  [通報]

    >>294
    パチンコも
    返信

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2025/05/10(土) 02:21:20  [通報]

    >>49
    それはあなたが元気だからできることだと思うよ
    病気や障害があると、余分にお金がかかる
    生活保護の人は働けない人が多い
    それに十分な教育を受けていなかったり、親から虐待を受けるなどして普通の家庭生活を知らない人も少なくない

    稼いでいる割に想像力が欠如しているように思うよ
    返信

    +15

    -3

  • 297. 匿名 2025/05/10(土) 02:24:10  [通報]

    >>262
    国民年金基金も加入したらどう?
    返信

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2025/05/10(土) 02:29:05  [通報]

    >>10
    病院ただ、義務教育までただ、税金ただ。家族死んでも葬儀もただ。十分食費にかけられるよ
    返信

    +70

    -0

  • 299. 匿名 2025/05/10(土) 02:29:10  [通報]

    >>254
    生保以外に医療費の未払いも入れるととんでもない金額だろうね
    返信

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2025/05/10(土) 02:31:25  [通報]

    ご飯作るのめんどくさいから1日一食
    お風呂入るのめんどくさいから入らない
    働きたくないから働かない
    だから生活保護なんだよ
    お金がないから食べない、入れないじゃないと思う。
    ただでお金もらって、のらりくらりしてるだけ。
    返信

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2025/05/10(土) 02:31:32  [通報]

    保護世帯を数名住まわせてるアパート経営してる人が家賃は国が払うから良いんだけど、その人達は支給日に近くのパチンコ店に良く並んでるって言ってた
    生活を切り詰めて浮いたお金を何に使おうが自由だと思うけどなんだかねって言ってた
    返信

    +7

    -1

  • 302. 匿名 2025/05/10(土) 02:33:40  [通報]

    >>19
    だよね そんな生活してたら医療費がかかる
    返信

    +0

    -1

  • 303. 匿名 2025/05/10(土) 02:56:27  [通報]

    >>32
    他でお金使ってるから食費がないのでは。あと絶対話盛るよね。苦しいアピールが普通というか。
    返信

    +65

    -1

  • 304. 匿名 2025/05/10(土) 02:58:05  [通報]

    >>1
    貧困!みたいに印象付けたいんだろうけど、ほとんどが老人でしょ。
    返信

    +11

    -1

  • 305. 匿名 2025/05/10(土) 03:05:30  [通報]

    >>1
    最低賃金でフルタイム働いた人の手取りと同じもしくはそれ以上貰って、医療費もタダなのに一体何に使ってんだよ!
    返信

    +25

    -1

  • 306. 匿名 2025/05/10(土) 03:15:30  [通報]

    >>1
    生活保護費でギャンブルしてる人たくさんいるじゃん
    ご飯よりギャンブルなんじゃないの?30万もらっても足りないらしいよ
    食費になりそうないくらかはチケットにするべきだよ
    お金の管理が出来ない人が沢山いる!
    返信

    +15

    -2

  • 307. 匿名 2025/05/10(土) 03:19:49  [通報]

    1日1食のほうが健康にいいかも
    返信

    +4

    -1

  • 308. 匿名 2025/05/10(土) 03:22:02  [通報]

    >>6
    電車に乗らないでほしい
    返信

    +29

    -41

  • 309. 匿名 2025/05/10(土) 03:22:23  [通報]

    >>12
    毎月5000円ずつでも貯金は勧められたよ。
    突然家電製品が壊れた時に備えて
    返信

    +40

    -1

  • 310. 匿名 2025/05/10(土) 03:26:23  [通報]

    消費税ゼロで
    関税障壁なくなり
    内需も拡大
    しかし増税⤴️逆走
    売国政府 💀
    【切り抜き 闘論!倒論!討論!】 財務省の正体と解体[桜R7/4/20]
    【切り抜き 闘論!倒論!討論!】 財務省の正体と解体[桜R7/4/20]m.youtube.com

    チャンネル桜の討論番組の切り抜き動画です! 本編はこちらから↓ https://youtube.com/live/rlmEzCNrmP8 ◆財務省の正体と解体 パネリスト:  あんどう裕(元衆議院議員)  池戸万作(経済政策アナリスト・日本経済復活の会幹事)  大井幸子(国際金融アナリスト...


    財務省HPで自ら暴露
    日本🇯🇵、主要国で最も低い
    所得税 『課税最低限』
    【切り抜き 闘論!倒論!討論!】 財務省の正体と解体[桜R7/4/20]
    【切り抜き 闘論!倒論!討論!】 財務省の正体と解体[桜R7/4/20]m.youtube.com

    チャンネル桜の討論番組の切り抜き動画です! 本編はこちらから↓ https://youtube.com/live/rlmEzCNrmP8 ◆財務省の正体と解体 パネリスト:  あんどう裕(元衆議院議員)  池戸万作(経済政策アナリスト・日本経済復活の会幹事)  大井幸子(国際金融アナリスト...

    返信

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2025/05/10(土) 03:26:27  [通報]

    >>307
    健康にいいならみんなそうしてるでしょ、アナタもそうしなさいよw
    返信

    +0

    -1

  • 312. 匿名 2025/05/10(土) 03:26:32  [通報]

    >>42
    同じだ
    たまに2日3日連続でシャンプー使うとめっちゃパサつく
    アウトバストリートメント使っても一日おきの時よりパサつく
    髪質や肌質にもよるんだろうけど、毎日じゃない方がいい人っていると思う
    シャンプーしないときはかなり丁寧めにぬるめのシャワーで流すけどね
    返信

    +35

    -20

  • 313. 匿名 2025/05/10(土) 03:26:35  [通報]

    >>131
    漏れなくみんな水虫だよ
    返信

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2025/05/10(土) 03:27:20  [通報]

    >>307
    休みの日はそれでもいいけど仕事の時は昼休憩前からお腹空いてて、帰宅した頃にもやっぱりお腹空いてる
    返信

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2025/05/10(土) 03:30:49  [通報]

    >>308
    冬はいいかもしれない。

    夏は・・・シャワーだけでもお願いしますだな。
    返信

    +5

    -1

  • 316. 匿名 2025/05/10(土) 03:31:42  [通報]

    >>6
    昭和のドラマ再放送見てたら、「今日はお風呂沸かすのはやめましょう」とか「ゆうべ入ったからいいよ」とか言ってたから、昔は毎日って感覚じゃなかったんだなーと、知ったところ。
    返信

    +116

    -3

  • 317. 匿名 2025/05/10(土) 03:31:55  [通報]

    >>5
    今の在日政府を変えなきゃいけない!
    返信

    +54

    -0

  • 318. 匿名 2025/05/10(土) 03:34:41  [通報]

    障害年金はそれ以下ですが?
    1日一食はずっとですよ。
    返信

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2025/05/10(土) 03:35:52  [通報]

    >>13
    Switchも子供の人数分揃える?
    返信

    +7

    -2

  • 320. 匿名 2025/05/10(土) 03:37:08  [通報]

    >>10
    食費1日1000円計算になってるみたいよ。この物価高で体調面とかで自炊できない人は厳しいと思う。

    返信

    +4

    -19

  • 321. 匿名 2025/05/10(土) 03:48:13  [通報]

    >>10

    月収15万で暮らしてるけど普通に3食食べれてるけどね。朝はスーパーで買った88円の激安食パンを1枚ずつとスクランブルエッグ、お昼はおにぎり、夜は肉や野菜をがっつり食べる。野菜なんかは旬の物はめっちゃ安いからそればっか買ってる。
    後、贅沢はあまりしてない。
    返信

    +46

    -0

  • 322. 匿名 2025/05/10(土) 03:48:26  [通報]

    >>311
    身体にいいと、聞いてチャレンジしたけど、お腹が空いてできなかったよ
    返信

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2025/05/10(土) 03:51:07  [通報]

    >>296

    医療費は無料だから病気や障害あってもそんなにお金かかんないんじゃない?非課税のお金だって貰えるし。
    返信

    +11

    -2

  • 324. 匿名 2025/05/10(土) 03:51:23  [通報]

    >>322
    一食で一日に必要な栄養を取るのは無理だよ、せめて二食。
    返信

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2025/05/10(土) 04:05:06  [通報]

    貧困化する日本人はこれから
    どうやって生きていけばよいのか?
    【トランプ革命と日本】貧困化する日本人はこれからどうやって生きていけばよいのか? (内藤忍×石田和靖)
    【トランプ革命と日本】貧困化する日本人はこれからどうやって生きていけばよいのか? (内藤忍×石田和靖)m.youtube.com

    ★特別招待! 内藤忍の新資産設計戦略セミナー https://www.shisansekei.com/s21/seminar-vip/?rt=ishida ★3/3発売「緊急大予測 “プーチンとトランプ” 世界支配の衝撃 」 https://amzn.to/4gEFdMO ★4/12(土)大阪「カズカズユキ鼎談 "日本再興@大阪春の陣"」...

    返信

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2025/05/10(土) 04:29:38  [通報]

    >>20
    調査するなら、家計簿つけてもらってそれを分析して欲しいよね
    お金がそもそも足りないのか、使い方がおかしいから足りなくなるのか、判別ができないじゃんね
    返信

    +54

    -0

  • 327. 匿名 2025/05/10(土) 04:30:07  [通報]

    酒も煙草もギャンブルもしないけど
    キッチンがシンクとIHのみで自炊する気になれないから1日1食で買って食べるほうが楽だったりする
    Gが怖いのもある…対策して見かける頻度は減ったけど定期的Gの幼虫を見かけるのが恐怖😱
    返信

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2025/05/10(土) 04:42:07  [通報]

    生活保護の不正受給とかですごい反感買ってるけど、不正受給率って0.4くらいで、悪質ではないものも含まれてるんだよね。
    まぁ0.1%だってあってはならないんだけど
    すごい誤解してる人が多い気がするわ。
    そして生活保護を受給してる人は自分で生活できない人が多いんだよね
    買い物に行けない、ご飯が作れない
    お風呂にも入れない
    だからこのアンケートはだろうなって感じがする
    物価高なのに支給額は変わらずで地方だと子供二人いる家族で15万とかだから生活費が大変っていうのもあるんだろうけど
    節約してーとか難しい人達なんだろうとは思うよ…
    買い物いけないからネットスーバーで割高になっちゃうとか
    料理が難しいからお弁当ばかりで割高になっちゃうとか。
    お風呂は多分一週間は入れないとかざらだろうなと…。
    返信

    +5

    -1

  • 329. 匿名 2025/05/10(土) 04:43:59  [通報]

    >>10
    一回もたべられないじゃなくて
    1回以下だよ。
    返信

    +5

    -4

  • 330. 匿名 2025/05/10(土) 04:51:14  [通報]

    >>8
    パチンコとか他で無駄遣いしてるから食事が1日1回以下という話と思う
    返信

    +15

    -1

  • 331. 匿名 2025/05/10(土) 04:51:52  [通報]

    >>137
    最低限でも文化的とは言えないんじゃない?
    まず精神がやられる
    身内に連絡される
    見張られる
    定期的に訪問調査に来る
    ガルに叩かれる


    返信

    +5

    -5

  • 332. 匿名 2025/05/10(土) 04:52:56  [通報]

    >>277
    生活保護以下が国民年金ですからね
    返信

    +43

    -0

  • 333. 匿名 2025/05/10(土) 05:07:42  [通報]

    >>77
    打ち切る前に家電購入とか治療等に使うようケースワーカーは説得したんだろうか
    目的があっての貯蓄は認められていたはず
    返信

    +13

    -0

  • 334. 匿名 2025/05/10(土) 05:08:31  [通報]

    >>78
    ギャンブルだろうね、パチンコとか競馬とか。
    返信

    +21

    -0

  • 335. 匿名 2025/05/10(土) 05:12:42  [通報]

    >>111
    13万って最高の東京とかが13万なだけで田舎だと10万とかだよ
    家賃3万生活費7万みたいな感じ
    特に家賃のとこがの地域で額違う
    返信

    +5

    -0

  • 336. 匿名 2025/05/10(土) 05:15:52  [通報]

    >>299
    中国人の長期入院の未払い、平均が1000万円だって。
    返信

    +6

    -0

  • 337. 匿名 2025/05/10(土) 05:21:00  [通報]

    >>335
    冷蔵庫とか壊れてもその7万から買わないといけないんだよね
    返信

    +7

    -0

  • 338. 匿名 2025/05/10(土) 05:21:58  [通報]

    >>331
    生活保護受給するのはフツーじゃない人だから全然平気なんだろうね。中国人がいい例だよ、働かないでお金が貰えるから住みたいってなだれ込んで来てるからね。暇な時間に犯罪やり放題だしね。
    返信

    +5

    -2

  • 339. 匿名 2025/05/10(土) 05:25:02  [通報]

    >>1>>2>>4>>10>>16
    普通に生活出来るよね?
    生活保護世帯「食事が1日1回以下」は14%「毎日入浴」は22% 初の実態調査 山梨
    返信

    +110

    -9

  • 340. 匿名 2025/05/10(土) 05:25:44  [通報]

    生保じゃない私だって昨日は一食だったし風呂にも入ってないよ
    返信

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2025/05/10(土) 05:28:05  [通報]

    ちょっと前にアマプラで「護られなかった者たちへ」を観て
    色々考えさせられたな オチがちょっとすっきりしなかったけど
    返信

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2025/05/10(土) 05:32:46  [通報]

    >>8
    支給日は客が増えるって姉を殺したたちんぼが言ってた
    返信

    +6

    -1

  • 343. 匿名 2025/05/10(土) 05:33:45  [通報]

    >>277
    貯金があるに決まってるじゃんw
    なかったら生活保護でしょ
    返信

    +0

    -15

  • 344. 匿名 2025/05/10(土) 05:40:43  [通報]

    >>339
    子どもがいて生保って最強すぎる
    子どもの教育環境としては良くないだろうけど

    お母さんたち化粧やネイルが派手なんだよね
    元気そうに見えるしなんかモヤる
    返信

    +82

    -1

  • 345. 匿名 2025/05/10(土) 05:41:23  [通報]

    >>254
    生保の外国人は国に返して
    返信

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2025/05/10(土) 05:43:08  [通報]

    生活保護になる位だからご病気とか障がいとかあるかもだしそうなったら健常者みたいにてきぱきお風呂済ませるとか安いスーパーはしごして自炊とか出来ないだろうね。お金の使い方おかしい人だって当然いるだろうと思う。子どものいる家庭なら加算もあるから習い事出来るくらいは支給されてると思うけどね。それで足りません言われても無理ですって話になっちゃう。
    返信

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2025/05/10(土) 05:44:38  [通報]

    >>20
    働いていたって酒、煙草やらない人沢山いるもんね
    必要ないと思う
    返信

    +32

    -0

  • 348. 匿名 2025/05/10(土) 05:46:34  [通報]

    >>335
    生活費の部分も地域によってかなり違う
    将来生活保護でいいやみたいなガル民たまに見るけど実際の自分の地域の生活保護費みた方がいいよ
    返信

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2025/05/10(土) 05:47:03  [通報]

    >>8
    大吾の奥さん?
    返信

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2025/05/10(土) 05:51:01  [通報]

    >>277
    この年代のほとんどの人は高い利息だったからお金残ってるんだよ 無い人は自己責任でそう言う人ほどキリギリスみたいに将来な事後回しで遊んでたんじゃない?
    返信

    +4

    -3

  • 351. 匿名 2025/05/10(土) 05:54:57  [通報]

    >>339
    それをベースに考えて正社員でフルに働いてもその金額にならないって人いそう
    そういう場合事業主に対して何らかのペナルティ課すべきだと思う 生活保護は最低限の保障なのにフルに働いてそれ以下ってあってはならないと思う
    返信

    +103

    -1

  • 352. 匿名 2025/05/10(土) 06:01:39  [通報]

    >>339
    単身世帯冬季加算有りでこれか。後2万はほしい。
    返信

    +15

    -2

  • 353. 匿名 2025/05/10(土) 06:05:54  [通報]

    いやいや、パチンコ、酒、タバコ どれか(いや?全部)してる奴沢山見てきたぞ?飲み物はジュース 菓子パンもまとめ買いちゃんと食べてて肥えてる人が多いよ
    返信

    +8

    -1

  • 354. 匿名 2025/05/10(土) 06:06:48  [通報]

    >>316
    そんなもんだったんだよ
    ごく普通の一般人で、髪も週に一度とか
    現代の生活は昔からみたらまあ貴族みたいなもんだろうね
    返信

    +53

    -2

  • 355. 匿名 2025/05/10(土) 06:06:52  [通報]

    >>224
    夜にならないとお腹空かないから
    夜食べてる
    返信

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2025/05/10(土) 06:07:06  [通報]

    >>339
    生活保護者ってすごい差があるよね。
    貧困者はこうやって話題にするけど、実際は働くよりいい生活してる人いるよね。
    返信

    +61

    -7

  • 357. 匿名 2025/05/10(土) 06:09:11  [通報]

    >>13
    コレコレ見てると生活保護でタバコ、酒飲んでる人いるよね。金ない金ないとか騒ぐけど、贅沢品じゃないの?
    返信

    +61

    -0

  • 358. 匿名 2025/05/10(土) 06:10:01  [通報]

    食事1日一回以下とあるけど
    あまり痩せてる人いないのはなぜだろう?
    返信

    +2

    -1

  • 359. 匿名 2025/05/10(土) 06:11:23  [通報]

    >>351
    単身者だったら普通に最低賃金でもフルで働いた方がましだよ
    さいたまとかなら最低賃金も高めだし
    返信

    +5

    -1

  • 360. 匿名 2025/05/10(土) 06:17:16  [通報]

    >>3
    完全勝利
    安く働いたら負け
    返信

    +1

    -6

  • 361. 匿名 2025/05/10(土) 06:18:38  [通報]

    >>19>>344
    シングルマザーの家庭だと、おやつ代は別に出てるね
    生活保護世帯「食事が1日1回以下」は14%「毎日入浴」は22% 初の実態調査 山梨
    返信

    +2

    -11

  • 362. 匿名 2025/05/10(土) 06:19:50  [通報]

    >>359
    なまぽは交通費医療費光熱費電化製品引っ越し代が支給されるから
    最低賃金以上にゆとりのある生活なんだよ
    返信

    +2

    -6

  • 363. 匿名 2025/05/10(土) 06:21:10  [通報]

    >>1
    貧乏人は麦を食え
    返信

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2025/05/10(土) 06:21:47  [通報]

    役所行った時に1歳娘がグズってしまい個室に案内してもらえたんだけど、両サイドの部屋から「生活保護費が少ない、もっとうまい酒が飲みたいしカラオケに行きたい」「酒やめろなんて言われたらストレスで死んでまう、俺に死ねって言ってんのか!?」って耳を疑うような会話が聞こえてきた。
    どちらも職員さんは「最低限の生活を保障するものです」と淡々と話してた。
    ドラマだけじゃなく本当にこういう人がたくさんいるんだなと、、、
    ちなみに世田谷区役所
    返信

    +13

    -1

  • 365. 匿名 2025/05/10(土) 06:24:07  [通報]

    返信

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2025/05/10(土) 06:24:21  [通報]

    >>8
    料理面倒くさがってしなそう。朝から晩までパチンコで一食かも。
    返信

    +14

    -1

  • 367. 匿名 2025/05/10(土) 06:26:56  [通報]

    >>320
    おっしゃる通り
    働いてますが週5千円で食費遣り繰りしてるけど、自炊しない事には予算を超えてしまう
    心身がある程度健康じゃないと自炊は難しいよね
    返信

    +5

    -0

  • 368. 匿名 2025/05/10(土) 06:27:23  [通報]

    >>20
    というか、働けよ。何かしらできるでしょ?国や県が働くよう支援してよ!!
    人間、病気は除いて少し動かないと余計、おかしくならない?
    返信

    +41

    -3

  • 369. 匿名 2025/05/10(土) 06:28:27  [通報]

    >>29
    思想が左向きの調査です。
    返信

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2025/05/10(土) 06:29:02  [通報]

    >>37
    諦めないで!
    返信

    +5

    -1

  • 371. 匿名 2025/05/10(土) 06:30:01  [通報]

    >>44
    こう言うのも同時に調査してほしい。
    返信

    +9

    -0

  • 372. 匿名 2025/05/10(土) 06:34:35  [通報]

    >>339
    無料になるものとか補助が多すぎるよね
    負担して貰うのは無理でも制限はつけないと
    月10万で一律ベーシックインカムにしたらいいのかも
    返信

    +41

    -2

  • 373. 匿名 2025/05/10(土) 06:36:00  [通報]

    >>6
    お風呂浸かるのは一ヶ月に一回
    髪は毎日洗う
    返信

    +12

    -1

  • 374. 匿名 2025/05/10(土) 06:39:25  [通報]

    >>361
    隠れセレブとはこのこと
    返信

    +12

    -1

  • 375. 匿名 2025/05/10(土) 06:40:58  [通報]

    >>358
    安い炭水化物ばっかり食べてると太る。
    返信

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2025/05/10(土) 06:42:21  [通報]

    >>1
    なんとかバイトの犯人にタヒられた老人のK国国籍はベン◯のマイバッ◯に乗っていたんだよね。息子がジャッ◯は昆虫?昆虫並みの涙も出ない生活保護(豪華な害車が乗れてファミリーでもらえる害◯の生ポ)を、もらっていたとインタビューて答えていたから。母国なのに何処までもバ◯にされてるジャッ◯
    高齢だったから乗っていたの間違えかもしれない?
    なんとかバイトとかどうせC国指導とかでしょう。
    ジャッ◯への詐欺メールの80%以上は海外から
    返信

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2025/05/10(土) 06:47:45  [通報]

    知り合いが生活保護受給しているけど子供3人いて、まともなマンションに住んでて彼氏から毎月20万貰ってるって言ってた
    返信

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2025/05/10(土) 06:48:15  [通報]

    普通に働いてる人にもこれくらいの生活の人いるかもしれないね。そこも同時に調査して欲しい。身体が弱くてパートとかね。
    返信

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2025/05/10(土) 06:48:34  [通報]

    >>361
    この記事は
    携帯がかなり高いから、パケタヒとか普通に圏外当たり前時代の頃でしょう。
    簡単に言えば3G全盛期
    返信

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2025/05/10(土) 06:49:12  [通報]

    こういうの、どんなところに住んでて実際月にいくら受給してるのか聞かないと判断出来ない
    何ならその辺の20~30代子持ちの人の給料よりずっと多くもらってる人もいるし
    返信

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2025/05/10(土) 06:51:59  [通報]

    そうですか。それはそれは。

    生活保護受給者の中で本当に働けない人ってどれくらいなんだろうねぇ
    返信

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2025/05/10(土) 06:52:07  [通報]

    外でないなら風呂2日に1回じゃなくてもいいと思う
    返信

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2025/05/10(土) 06:52:32  [通報]

    >>259
    家具什器費が出るのは保護開始時か長期入院後に新居に引っ越しする場合のみだよ。
    通常の生活をしている中で家具が壊れた時は貯金から支払わないといけない
    返信

    +30

    -0

  • 384. 匿名 2025/05/10(土) 06:53:20  [通報]

    >>361
    シンママの生活保護ってずっと減ってるみたい
    増えてるのは単身高齢者
    返信

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2025/05/10(土) 06:58:43  [通報]

    グレーゾーンで計算出来ない人も多いよ
    返信

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2025/05/10(土) 06:58:45  [通報]

    だったら働けばいいだけー。
    病気や高齢以外なら。
    仕事行かないなら毎日風呂入らなくてもいいでしょ?
    仕事しててもテレワークの時は入らないこともあるわ。
    返信

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2025/05/10(土) 06:58:48  [通報]

    >>48
    入浴って湯船のことなの?シャワー含めではなく??
    返信

    +20

    -0

  • 388. 匿名 2025/05/10(土) 07:02:31  [通報]

    生活保護費と同じ位の勤労世帯の1日の食事回数と一ヶ月の風呂の回数も調査しろよ。
    返信

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2025/05/10(土) 07:03:20  [通報]

    >>7
    ご飯も毎日はいらない。
    隔日一回で良い、働いてないんだから
    返信

    +11

    -12

  • 390. 匿名 2025/05/10(土) 07:03:32  [通報]

    でも12万とかもらえるよね?
    私転活中でバイト生活してたんだけど、小食趣味なしなのもあって、家賃とか病院代とか自腹でも節約して、トータル月10万くらいで済んで貯金の切り崩しもなく生活出来てたけどな…
    この人らはお金だけでなくかなり補助あってそれってどういうことなんだろう
    返信

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2025/05/10(土) 07:05:08  [通報]

    >>48
    誰も毎日湯船とは言ってないようなw
    きっとこの人が湯船派なんやろなw
    (この人は自腹だろうし全然批判とかじゃない)
    返信

    +12

    -0

  • 392. 匿名 2025/05/10(土) 07:05:47  [通報]

    >>390
    都会は13万だけど田舎は10万くらいだよ
    返信

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2025/05/10(土) 07:05:52  [通報]

    >>13
    これね。タバコ吸ってる奴が「金無い」とか言ってるの「自分は馬鹿」と同じ意味。せめて恥じて「金無い」って言わないようにすれば良いのに。
    返信

    +43

    -0

  • 394. 匿名 2025/05/10(土) 07:06:03  [通報]

    >>361
    この人がおかしいだけで、普通の人はちゃんと生活してんじゃないの
    返信

    +6

    -1

  • 395. 匿名 2025/05/10(土) 07:07:10  [通報]

    >>1
    年寄りなら食事の回数が1日1食でも驚かない。
    返信

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2025/05/10(土) 07:08:34  [通報]

    >>7
    老人の割合多いからね
    老人ホームだって毎日入浴はない
    返信

    +37

    -0

  • 397. 匿名 2025/05/10(土) 07:09:24  [通報]

    >>392
    ありがと、もらえる金額は地域によるんやね
    私は東京だからいいけど、田舎だと車の維持費が大変そう
    買い物にも車必須だろうし
    東京はその気になれば学生用のボロ間借りとかトイレ風呂なしアパートとか家のレベル落として対応できるけどさ
    返信

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2025/05/10(土) 07:11:49  [通報]

    >>364
    追い込まれない人の多さに驚きよ

    うつ病で毎日どこかしら電車が遅延してる現代で殺す気かよとか言えるメンタルの強さよ
    返信

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2025/05/10(土) 07:13:08  [通報]

    >>5
    あと3号。
    健康で子育てしてない3号はなくしていいよ。
    返信

    +11

    -10

  • 400. 匿名 2025/05/10(土) 07:19:17  [通報]

    >>29
    ベーシックインカムにしよう
    返信

    +2

    -1

  • 401. 匿名 2025/05/10(土) 07:21:46  [通報]

    ユーチューブで高齢者が年金だけでは生活できないので、生活保護を受給してると言ってたけど…
    内緒でシルバーセンターで月2回働いて収入があると言ってたのよね。
    これって、違法じゃないの?
    年金+収入があることを申告してるのかな?
    返信

    +4

    -0

  • 402. 匿名 2025/05/10(土) 07:25:09  [通報]

    >>364
    ワガママだし遊び過ぎ
    こういうのより、きちんと払ってきた年金が8万とかで生活キツイお年寄りに5〜6万補助してあげてほしい…
    返信

    +6

    -0

  • 403. 匿名 2025/05/10(土) 07:25:10  [通報]

    働けよ
    返信

    +3

    -0

  • 404. 匿名 2025/05/10(土) 07:26:06  [通報]

    >>353
    トピデータを
    生活保護受給者
    毎日たらふく食べてるか寝てるやつ86%
    毎日風呂に入る必要がない生活を送ってるやつ22%

    と読み解く。
    返信

    +3

    -0

  • 405. 匿名 2025/05/10(土) 07:26:09  [通報]

    >>397
    車は基本持てないよ
    引っ越しかな
    東京とかも家賃上限と生活費で13万だから家賃が安いと13万ももらえないよ
    家賃と生活費は別立て
    返信

    +2

    -0

  • 406. 匿名 2025/05/10(土) 07:26:51  [通報]

    >>401
    内緒って言ってるなら違法なんじゃない?
    YouTubeが収益化されてたらそれも違法だと思う
    返信

    +3

    -0

  • 407. 匿名 2025/05/10(土) 07:27:29  [通報]

    >>401
    シルバーで足りない分を生活保護もらってるんじゃない
    働いたらその分減らして生活保護費が支給される
    返信

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2025/05/10(土) 07:27:47  [通報]

    >>405
    まあその金額ではそうだよね…
    家賃と生活費別なのも知らんかったわありがとう
    返信

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2025/05/10(土) 07:31:52  [通報]

    >>1そりゃ生保だから孤独だろう
    自分が選んだ道じゃん
    他社と活発に繋がりたいとか、
    繋がれる体力とコミュ力あるなら
    働けよ
    返信

    +8

    -1

  • 410. 匿名 2025/05/10(土) 07:31:58  [通報]

    こういうの見るとさ、生きるってなんだろって思うよね。
    働かず、ただこの世に存在しているだけで、日本だとご飯食べて生きていける。

    この1日3食食べられるお金をただ存在するだけで頂き、1日1食にしている人たちは、余ったお金で何をしてるの?酒代?おやつ代?ギャンブル?
    そして、風呂に毎日入らないのはだらしがないだけ。

    生活保護受給者にただお金をやっても生活態度を改めさせないと、普通の生活を送らない。って事が言いたいのかな。
    収容所の様な施設で1日3食食べさせて、お風呂にも入らせて、お小遣いを与えた方がいいって事になるね。
    返信

    +6

    -0

  • 411. 匿名 2025/05/10(土) 07:32:52  [通報]

    >>316
    どれくらいの昭和かわからないけど(昭和長いから)
    家にお風呂ない家とかあったよ。だから銭湯がそこらじゅうにあった
    今は銭湯は少なくなったよね
    返信

    +46

    -0

  • 412. 匿名 2025/05/10(土) 07:33:03  [通報]

    実際に必要な人に支給されるのは仕方ないけど、EDのお薬を自費で購入して、その後性病検査とかもいるよ
    返信

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2025/05/10(土) 07:34:39  [通報]

    >>7
    ホントそれ
    わたしなんか
    仕事で疲れすぎて足とオマタだけ洗って
    バタンキュー
    次の日も仕事だから仕方なしに朝にシャワー
    返信

    +21

    -7

  • 414. 匿名 2025/05/10(土) 07:35:31  [通報]

    >>191
    私、山梨の2DKに住んでるけど5万円だよ
    かなり安いよ
    返信

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2025/05/10(土) 07:38:08  [通報]

    >>6
    この間郵便局のおばさんからあからさまにお風呂入ってない臭いがした
    みんな気付いてるよ
    返信

    +56

    -12

  • 416. 匿名 2025/05/10(土) 07:38:35  [通報]

    >>258
    家電の購入費が出るのは保護開始時か長期入院して引っ越しせざるを得ない場合のみだよ。
    後、確かに引っ越し費用は出るけど、そもそも生活保護受給者は簡単には引っ越し出来ない、役所に引っ越し理由を報告して承認された場合のみ引っ越し出来る
    返信

    +13

    -0

  • 417. 匿名 2025/05/10(土) 07:40:38  [通報]

    働いてないのに毎日3食いる?
    休みの日は疲れてるし朝からお腹減らないから
    食べない事が多い
    仕事の日は朝、お腹減ってなくても
    昼前お腹減ってきて仕事に集中できないから
    無理やりでも食べてから出るけど
    返信

    +7

    -0

  • 418. 匿名 2025/05/10(土) 07:41:10  [通報]

    >>6
    きっつ
    返信

    +14

    -8

  • 419. 匿名 2025/05/10(土) 07:41:59  [通報]

    >>1
    鬱患ってる率高そう
    人を使い潰す社会って結局非効率よね
    返信

    +5

    -0

  • 420. 匿名 2025/05/10(土) 07:42:33  [通報]

    >>339
    年末のボーナスってなに
    返信

    +21

    -1

  • 421. 匿名 2025/05/10(土) 07:43:22  [通報]

    >>8
    だから支給より、強制収容で私生活を管理してあげた方がいいと思うの。
    社会復帰訓練として短時間労働もさせて。
    だってお金の使い方や生き方が病的に下手な人に、お金渡してもループじゃん。
    プライバシーの問題っても、そのプライベートが他人に支えられてんだから、他人の介入は当然よね。
    返信

    +55

    -6

  • 422. 匿名 2025/05/10(土) 07:44:45  [通報]

    何に使ってるか内訳出さないとなんとも
    娯楽費に消えてるの??

    この記事の意図は?増やせってこと?😇
    権利権利言う前に義務果たせ!!
    権利と義務は2つでセットや
    返信

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2025/05/10(土) 07:47:01  [通報]

    >>420
    餅代一万円のことじゃない?
    返信

    +1

    -1

  • 424. 匿名 2025/05/10(土) 07:47:19  [通報]

    >>5
    ほんとこれ
    返信

    +5

    -0

  • 425. 匿名 2025/05/10(土) 07:48:22  [通報]

    私が保護費貰えたとしても普通の生活できそうなくらい普段から質素に暮らしてるんだけど、今保護費貰ってる人達は少し贅沢とか?それともそれも地域の物価差?
    返信

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2025/05/10(土) 07:49:15  [通報]

    >>302
    生保だと医療扶助で治療費もタダでしょ?
    返信

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2025/05/10(土) 07:50:15  [通報]

    >>361
    習い事は必要でもないだろ。食費とほぼ同額ってすごい。
    返信

    +10

    -0

  • 428. 匿名 2025/05/10(土) 07:53:14  [通報]

    >>426
    だから、その医療費も税金でしょ 健康的な生活を心がけてもらわなきゃ
    返信

    +5

    -0

  • 429. 匿名 2025/05/10(土) 07:54:48  [通報]

    うちの旦那は会社経営してるけど
    不景気を常に恐れている
    倒産したら債務支払で
    あっという間に生活保護のお世話になります
    トランプ関税の影響で明日は我が身です
    返信

    +2

    -0

  • 430. 匿名 2025/05/10(土) 07:56:20  [通報]

    >>98
    入院してる中国人患者はもれなく生活保護受けていた 指南役の人間がいるんだろうなと思われる
    返信

    +25

    -0

  • 431. 匿名 2025/05/10(土) 07:57:14  [通報]

    >>20
    かわいそうだよね。お金の使い方わからないんだから、現物支給にしてあげればいいのにね。
    返信

    +33

    -1

  • 432. 匿名 2025/05/10(土) 07:57:35  [通報]

    >>1
    >「毎日入浴」は22%

    ガル民阿鼻叫喚
    返信

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2025/05/10(土) 07:59:37  [通報]

    日本は宗教が根付いてないからね
    近所付き合いも希薄になった今、孤立する人たちが増えるのは必然だ
    みんながみんなコミュ力あるわけではないし
    自分にとってプラスになる場所を選択する力があるわけではない
    返信

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2025/05/10(土) 08:00:31  [通報]

    もう日本は貧しくなってるんだから他人に施すほどの余裕はないのでナマポ廃止でもいいと思う。自分の力で暮らしていけない人の方が貰って当たり前みたいになってるのはどうかと思う。
    返信

    +1

    -4

  • 435. 匿名 2025/05/10(土) 08:01:07  [通報]

    まず食費が優先なのにスマホその他にお金をかけすぎて比重がおかしいのでは
    返信

    +4

    -0

  • 436. 匿名 2025/05/10(土) 08:02:32  [通報]

    >>434
    そんなことしたら犯罪多発で一般人が外を歩けなくなるぞ
    返信

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2025/05/10(土) 08:03:47  [通報]

    >>401
    月2回? 生活保護者は月に1万数千円までなら働いてもお金は減額されないらしいから月2回なら問題無い範囲って事じゃないのかな。
    でも内緒が気になるね。内緒なら知り合いに上手くやってもらってその場で現金支給とかなんだろうか
    返信

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2025/05/10(土) 08:05:02  [通報]

    >>336
    それを日本人の税金で補充されるんだよね。
    こらからは高齢中国人の老人施設にも充てられるらしいよ。おかしいよね
    返信

    +4

    -0

  • 439. 匿名 2025/05/10(土) 08:07:46  [通報]

    嘘だろ
    生活保護より稼ぎなくて一人暮らしだけど
    余裕はなくても普通に生活できるよ
    返信

    +5

    -0

  • 440. 匿名 2025/05/10(土) 08:08:46  [通報]

    >>425
    お酒、タバコ、ギャンブル、風俗、最新のiPhone、ゲームの課金等にお金を使うからですよ。

    食事よりそれらにお金を使うってことです。
    返信

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2025/05/10(土) 08:09:49  [通報]

    >>189
    ありがとう
    住宅費別途で8万近くもらえるなら食事1日一回ってことにはならんと思うけど、うーん?
    金に困ってて食事が1日1回しか食べられないってわけではないのかな
    高齢者だとお腹減らないから1日3食もいらない、入浴もしんどいから毎日は入ってない、ってなってく人多いけど、そういうのをカウントしてるのかも?
    高齢者の生活保護多いようだし
    返信

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2025/05/10(土) 08:11:02  [通報]

    >>434
    明日は我が身、でもあることを忘れずに
    それゆえに不正受給についてはしっかり取り締まってほしい
    返信

    +6

    -1

  • 443. 匿名 2025/05/10(土) 08:12:09  [通報]

    グレーゾーンの人も多いから、健康的に食費節約しようと思ったら毎日卵かけ納豆ご飯とかで凌げばいいのに頭が回らなくて惣菜買っちゃったりするらしいね
    お菓子やアイスを食べたい衝動が抑えられなくてご飯にまでお金回らなかったり
    返信

    +8

    -0

  • 444. 匿名 2025/05/10(土) 08:12:09  [通報]

    だらしないからお風呂入らないんじゃなくて?
    返信

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2025/05/10(土) 08:12:23  [通報]

    >>1
    日本人以外の受給者に聞いてください。
    そもそも毎日入浴しない人種だろうけど
    返信

    +5

    -0

  • 446. 匿名 2025/05/10(土) 08:12:32  [通報]

    20年前、新卒20万 手取り16
    そこから5.5万の家賃
    生活保護が羨ましかったよ。病院で働いていたけど、生保の人はブランドバッグ持って医療費無料やし精神科やけど、割と元気そうな詐病の人もいたわ。
    私は働いていじめられてしんどかったなー。
    今は結婚して世帯年収1200万子供2人
    働いてきて良かった。子育てと労働の両立しんどかった時代です。
    返信

    +3

    -0

  • 447. 匿名 2025/05/10(土) 08:12:33  [通報]

    全員がそうではないと思うけど、生活保護を受けるということは社会の中で働くことが出来ない、規則正しい生活が出来ないってことだからね

    食事も3食自炊、お風呂も毎日入って、保護費をやりくりして少しずつ貯蓄する…なんて出来る人はそもそも生活保護受けてない。
    だからこのデータは当たり前のことを言ってるよね
    返信

    +10

    -0

  • 448. 匿名 2025/05/10(土) 08:12:44  [通報]

    >>367
    米ぐらい炊けるでしょ。
    炊飯器がなくても鍋でも炊けるし。米も炊けないぐらい体調が悪いなら行政に相談した方がいいと思う。あと、働いて一定の収入があったら生活保護は受けられないと思うから、多忙は言い訳にならないと思う。
    米いがいでも豆腐は冷や奴にすれば調理なしだし、キュウリやプチトマトも生でいける。卵もゆで卵や目玉焼きなら小学生でもできるぐらい簡単。
    こういった貧困?の問題って日本の場合は社会の構造よりも、本人の知能や人間性の方が大きな影響を与えているような気がする。氷河期世代の生涯年収が低いのは社会の構造の問題だけど、そういうのとは違う気がする。
    返信

    +9

    -0

  • 449. 匿名 2025/05/10(土) 08:14:24  [通報]

    >>10
    本当に体調が悪く食べられない方、支給日前日の話かと
    返信

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2025/05/10(土) 08:15:03  [通報]

    年金生活で貯金もなくて生活が苦しい人の方がしんどいよ。地方だと車がないと不便なところが多い
    返信

    +5

    -0

  • 451. 匿名 2025/05/10(土) 08:16:02  [通報]

    >>1
    その生活保護より支給額が少ない国民年金受給者はどうなるんだろ?
    返信

    +11

    -0

  • 452. 匿名 2025/05/10(土) 08:16:39  [通報]

    >>10
    こういう人に限ってタバコ吸ってたり、スマホのゲーム課金したりしてる
    医療事務してるときにお金なくて困ってるって言ってた生保の女性、ジェルネイルにすごいお金掛けてたわ
    返信

    +31

    -1

  • 453. 匿名 2025/05/10(土) 08:16:57  [通報]

    >>367
    買い物に行くとか鬱ん時しんどいよね
    徒歩で行ってまとめ買いなんか出来ないしそんなお金もないだろう まあそれが生活保護なんだろうけど
    返信

    +3

    -0

  • 454. 匿名 2025/05/10(土) 08:17:25  [通報]

    >>10
    仕事で生活保護の独居のお宅に行くけど、食事は3食摂ってる人が多いけどな。
    まあパンを1個とかもあるから、栄養面考えたら足りないとはいえるけど…。
    使い方の問題もあるだろうな。
    返信

    +8

    -0

  • 455. 匿名 2025/05/10(土) 08:19:49  [通報]

    >>402
    よこ
    真面目に国民年金払ってきた高齢者より生保の方が多く貰えるのが、そもそもおかしいよね。
    しかも生保は医療費タダだし。
    せめて国民年金と同額にしないと真面目に働いたら負けとばかりに働かなくなる原因だよね
    返信

    +11

    -0

  • 456. 匿名 2025/05/10(土) 08:20:26  [通報]

    >>42
    高齢になると毎日洗う必要なくなるよね
    返信

    +43

    -15

  • 457. 匿名 2025/05/10(土) 08:21:32  [通報]

    >>8
    どういうやりくりなのか
    家計簿見てみたい。
    でないと誤解が生まれるだけだよねこの発言だけでは。

    返信

    +23

    -0

  • 458. 匿名 2025/05/10(土) 08:21:46  [通報]

    >>173
    刑務所に入ったほうが、健康的なバランスの食事が自動で出てきて、楽かもしれないよね。
    返信

    +2

    -0

  • 459. 匿名 2025/05/10(土) 08:22:46  [通報]

    >>10
    携わる仕事してるけど、パチンコ タバコで毎月何万も使う
    返信

    +9

    -0

  • 460. 匿名 2025/05/10(土) 08:26:06  [通報]

    >>451
    独居の祖母は爪に火を灯すような生活してる。
    持ち家だから家賃はいらないけど、固定資産税払うために毎月少しづつ年金からお金貯めてる。NHK受信料もキツいって
    返信

    +3

    -0

  • 461. 匿名 2025/05/10(土) 08:26:30  [通報]

    じゃあ3食食べられるように
    これからは食べ物、生活用品の支援でいいよねー
    返信

    +3

    -1

  • 462. 匿名 2025/05/10(土) 08:27:43  [通報]

    >>1
    山梨県が所管する町村の生活保護世帯のうち、 69世帯を対象に行われました
    調査数がかなり少ないね。持家なのかな。公営住宅に引っ越しとパートした方が人とも繋がれるし、家賃も安くて助かるんじゃないかな
    返信

    +5

    -0

  • 463. 匿名 2025/05/10(土) 08:31:33  [通報]

    当然だよね。別に死にはしない。こうにはなりたくないので頑張ってこれには頼らない!のが普通だとは思ってる。
    返信

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2025/05/10(土) 08:32:58  [通報]

    >>450
    保険代や車検代、車税払うの国民年金だと厳しいよね。
    でも車ないと病院にも買い物にも行けない
    返信

    +3

    -0

  • 465. 匿名 2025/05/10(土) 08:33:14  [通報]

    >>401
    437のコメントをみて…
    なら問題ないと思いました。
    月2回で1万くらいと言ってたので。
    80代の女性で結婚歴3回、元水商売の女性でした。
    返信

    +3

    -0

  • 466. 匿名 2025/05/10(土) 08:34:14  [通報]

    生活保護もらっても、回数減らして量より質、高級鮨食って、グルメ旅行行ってる人もいる。
    ただ電気ガスとかはかなり節約して、お風呂も入ってないかもしれない。

    どこで節約してるかであって、1食でもクーラー暖房つけっぱなしかもしれない、支給される金額は決まってるから、後はどう使っても受給者の勝手じゃないの?1食だから可哀想とはならんでしょ。
    返信

    +8

    -0

  • 467. 匿名 2025/05/10(土) 08:34:37  [通報]

    困った時に使えるからと言いつつも日本人には渋く、外国人には楽に調べしないナマポいるかなって思ってます。
    返信

    +1

    -0

  • 468. 匿名 2025/05/10(土) 08:35:32  [通報]

    >>447
    そういうことよね。
    1日一食ってのも自炊なら足りるのに、食事=外食か惣菜と思い込んでいて、まともな生活ができない人もいると思う。知的に。

    どうせ調査するなら受給者のためにも生活様式がどうなっているか調査して、改善できるように管理してあげたらいいのに。
    大抵こういう調査って、自己申告のアンケート式を真に受けるだけで「金額が足りませーん」って結果になりがち。
    返信

    +7

    -0

  • 469. 匿名 2025/05/10(土) 08:38:11  [通報]

    >>1
    氷河期世代を全員生活保護にしないと無敵が増えているよ。
    返信

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2025/05/10(土) 08:38:36  [通報]

    >>320
    それでも1日1.5回分の食事は取れるからな
    700円程度のの弁当はまだまだあるし、残り300円で菓子パンを買う
    返信

    +5

    -0

  • 471. 匿名 2025/05/10(土) 08:40:51  [通報]

    >>51
    スマホは持ってるけどナプキン買えない
    300円出せば1ヶ月余裕で足りるくらいのナプキン買えるけどね
    返信

    +12

    -6

  • 472. 匿名 2025/05/10(土) 08:41:18  [通報]

    >>201
    いやもっと高額でも貯蓄目的が明確なら可
    でなきゃ家電買い換えたり保険外医療以外に手段のない治療(多いのは歯科系)受けられないでしょ
    あと子供がいる場合進学準備での貯蓄も申告すれば可
    返信

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2025/05/10(土) 08:41:55  [通報]

    >>359
    生活費が高いところで8万、安い地域で7万くらい。
    普段の食費とかだけだといいけど家電とかも壊れるから全額は使えない。
    食費・日用品費・光熱費・通信費・被服費で使えるの毎月6万ちょいとかだから最低賃金でも働いた方がマシ。
    返信

    +5

    -0

  • 474. 匿名 2025/05/10(土) 08:42:41  [通報]

    >>463
    お金がなくて、
    ご飯食べられない。お風呂入れない。ではなく、お金の使い方を娯楽費に使ってるからですよ。

    ワーキングプアより生活保護のほうが税金医療費無料、給付金も貰えるから、経済的には余裕ありますよ。
    返信

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2025/05/10(土) 08:42:50  [通報]

    >>153
    学校いけば給食あるんじゃないの?
    返信

    +10

    -0

  • 476. 匿名 2025/05/10(土) 08:42:57  [通報]

    >>158
    水道料金は無料じゃない(一部自治体で無料のところあるかもしれんが)
    返信

    +7

    -0

  • 477. 匿名 2025/05/10(土) 08:43:45  [通報]

    >>1
    生活保護でなくても食事一回以下はいる
    そっちも出してから比較して
    返信

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2025/05/10(土) 08:45:38  [通報]

    >>448
    >こういった貧困?の問題って日本の場合は社会の構造よりも、本人の知能や人間性の方が大きな影響を与えている

    ほんこれ
    目先の欲望抑えて継続するってのが、貧困に陥らないポイント
    しかも自分の考えや行動が作り出す環境にさらに囚われる悪循環に陥る
    身の丈超えて浪費すれば同じように浪費する人との付き合いだけが続きやすいから、
    貧困とは100%収入のせいという考えのままになりやすい
    返信

    +7

    -0

  • 479. 匿名 2025/05/10(土) 08:45:40  [通報]

    >>183
    以上、日本国憲法の条文すらまともに読めない自分より下の人間を作り出したくて必死な社会の底辺による妄言でしたw
    返信

    +3

    -2

  • 480. 匿名 2025/05/10(土) 08:46:07  [通報]

    働かなくても貧乏 働いても貧乏
    返信

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2025/05/10(土) 08:46:30  [通報]

    ウシジマくんの世界みたいな人もいそう。
    パチンコしながら、お刺身食べたいなーみたいな。
    返信

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2025/05/10(土) 08:47:15  [通報]

    >>303
    苦しいの保護費が少ないってことじゃなくめ
    働かない本人に問題があるのに
    返信

    +9

    -0

  • 483. 匿名 2025/05/10(土) 08:49:23  [通報]

    適当にスナック菓子を食べながらスマホで課金して使い果たすみたいな人は増えてると思う
    スマホ使用時間とか一緒に調査した方がいいよ
    薬物依存と同様の依存性があって、新しい薬物だから
    返信

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2025/05/10(土) 08:50:24  [通報]

    >>6
    医療介護食品等清潔さ必須の職種と対人の仕事以外は毎日入らなくてもいいよね(夏や汗をかいた時は別)
    毎日でもシャンプーやボディソープは1日おきとか
    返信

    +10

    -16

  • 485. 匿名 2025/05/10(土) 08:51:30  [通報]

    >>481
    実際そうなんですよ。

    食費ではなく、タバコ、お酒、ギャンブル、ゲーム、スマホとかにお金を使ってしまうんです。

    返信

    +4

    -0

  • 486. 匿名 2025/05/10(土) 08:52:24  [通報]

    >>183
    それの調査にどれだけ金がかかると思ってるの?さらに税率上がるだけ
    他人のことを締め上げたらすっきりするという思考回路だとさらに自分が不幸になるだけだよ
    返信

    +1

    -1

  • 487. 匿名 2025/05/10(土) 08:52:47  [通報]

    ベーシックインカムにしろよ。氷河期世代もね。
    返信

    +0

    -2

  • 488. 匿名 2025/05/10(土) 08:54:36  [通報]

    >>481
    ドーパミン駆動型の生き方してるとテイカーから合法的に搾取されやすいからな
    返信

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2025/05/10(土) 09:02:59  [通報]

    >>478
    8割近くが毎日入浴してないってのも、

    生活保護だから毎日入浴できないのか
    毎日入浴を心がけれない人だから生活保護に陥ったのか

    ってことよね。2ヶ月くらい先に請求される光熱費を節約するって、普通の人でも難しい。
    ガス代や水道代の単価考えなきゃだし。そんな先を見越してるとも思えないんだけど。
    返信

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2025/05/10(土) 09:03:58  [通報]

    >>8
    焼肉食べ放題とかいってるだろね
    返信

    +9

    -1

  • 491. 匿名 2025/05/10(土) 09:05:16  [通報]

    >>4
    >>1
    健康的で文化的な最低限の生活とは私は思えないな

    いつ私たちがその立場になるか分からないし
    何かあっても生活保護があるという安心ができるのは
    国として豊かな象徴だなと思う

    だから受給者に批判が行きがちだけど、
    結局それは自分たちを苦しめることに繋がるから
    批判は弱者ではなく強者である権力者たちに向けたい
    返信

    +56

    -6

  • 492. 匿名 2025/05/10(土) 09:06:19  [通報]

    >>20
    酒タバコパチンコやって
    働きもせず
    回転寿司で山のように食べてビールも飲む

    病院ハシゴして薬もらって、検査で一日暇つぶし
    たまに役所に行ってストレス発散

    ゴミかな
    返信

    +41

    -3

  • 493. 匿名 2025/05/10(土) 09:08:24  [通報]

    >>13
    お金の使い方が分からないからそうなるんだよね
    返信

    +4

    -0

  • 494. 匿名 2025/05/10(土) 09:08:37  [通報]

    >>47
    家賃も電気ガス光熱費、医療費もかからず
    しょっちゅう補助金でてるよ
    返信

    +11

    -8

  • 495. 匿名 2025/05/10(土) 09:09:09  [通報]

    どうせギャンブルとかで金がねぇんだろ
    自業自得
    返信

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2025/05/10(土) 09:09:12  [通報]

    >>339
    40代単身 月12万
    試算してみたけど余裕だわ。1万円くらいは貯金もできそう。

    住宅費 家賃扶助が4万出るとして自腹が1万
    光熱費 多めに見積もって2万円
    食費 5万円
    美容院 5000円
    衣類 5000円
    雑費 1万円
    税金なし、NHK無料、医療費安い、交通費3割引
    返信

    +9

    -5

  • 497. 匿名 2025/05/10(土) 09:09:28  [通報]

    早く現物支給にしてあげて。きっと違うことに使ってるよ。バカだから。後60歳を期限にして。そこでナマポならもう役に立つことは1ミリもないから。
    返信

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2025/05/10(土) 09:10:29  [通報]

    >>484
    汚い。日本は湿度があるし1日仕事してるのに洗わないで翌日もそのままなんて臭すぎ。
    返信

    +11

    -3

  • 499. 匿名 2025/05/10(土) 09:12:13  [通報]

    >>455
    同じことが専業主婦でも起こってるよね
    矛盾した逆転現象は、働いて国にお金を納める人たちのやる気を削ぐ最悪の制度設計ミスだと思う
    返信

    +2

    -2

  • 500. 匿名 2025/05/10(土) 09:13:16  [通報]

    >>8
    本気の鬱病で本当に働けない人にきいたとかじゃない?
    家族が鬱酷かった時はほぼ布団の中にいて、ご飯も1日一回とかだったし、お風呂もあんまり入ってなかったよ。
    国民年金より全然多いのにお金が理由で1日一回なわけない。そうだとしたら管理できてないだけ。
    返信

    +19

    -2

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード